【旧正月】 米国で“リッチな年越し” 中国人の春節の過ごし方に変化[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

★米国で“リッチな年越し” 中国人の春節の過ごし方に変化

故郷に戻り、家族と新年を祝うのが慣わしとされる中国人の春節(旧正月)の過ごし方に
変化が起きている。特に今年、注目を集めているのが、米国での“リッチな年越し”だ。

中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報(英語版)によると、春節
(今年は2月14日)を挟んだ休暇中、一千人以上の中国人旅行者が、米国で合わせて
約3千万元(約4億円)を消費する見通しだという。

10日には第一陣がニューヨークに到着。エンパイア・ステートビルを見学し、高級デパート
での買い物を楽しむ予定だ。一行はさらに、マイアミ州に移動。同州オーランドのディズニー
ワールドで遊んだり、カーニバルを見物したりすることになっている。

米旅行業協会がまとめた統計では、米国を旅行で訪れる中国人の世帯収入は4万5千〜
7万9千ドル(約406〜713万円)で、米国のいわゆる中流階級に相当する。平均的な
滞在日数は20日で、他の外国人旅行者の平均消費額が4千ドル(36万円)なのに対し、
中国人旅行者の平均額は7200ドル(約65万円)にのぼるという。

ニューヨークの旅行業者は同紙に対し、「ある中国人旅行者がアルマーニのスーツを
一気に4着買い、別の旅行者がグッチのバッグを7個買ったのを見て驚いた」と話した。

旅行者の購買意欲に中国経済の現状が映し出されている。【北京=川越一】

ソース:産経新聞 [2010.2.13 17:42]
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100213/chn1002131743002-n1.htm

▼ 伝統的な縁日、廟会で披露される獅子舞=13日、北京・地壇公園(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/100213/chn1002131743002-n1.jpg
▼ 春節を翌日に控え、伝統的な縁日廟会を訪れる市民ら=13日、北京・地壇公園(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/100213/chn1002131743002-p2.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:04:40 ID:+GKexidu
一昔前にはアメリカ大金持ちの国、中国は貧しい国ってイメージだったんだが
隔世の感があるな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:08:04 ID:nZrRcQeq
この道は〜いつか来た道〜〜♪
4ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/02/13(土) 23:09:19 ID:CHI73hz6
はあ? ごく一部の生活を「中国人の」と一般化するのは無理ありすぎ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:11:38 ID:SCOF0VgV
>>4ごく一部ったって、該当する奴は数千万から1億はいるからねw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:13:51 ID:SdePEFKM
東京のお台場も中国人だらけ…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:14:06 ID:seFN67Ql
旧正月での亡命先で過ごし方?
8試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/13(土) 23:14:09 ID:dP1zyH3+
>>3
日本に来て買い物してるって報道を見るとまさにそう思う
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:16:17 ID:Ed8sia6s
>>5
人口の1/14と表現するか1億人と表現するか
やっぱ一部が正解だろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:18:05 ID:aAUaNUjn
中国には日本の人口と同じぐらい富裕層がいるからなw
なんせ母数が多いからね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:26:23 ID:7RRAuLtr
でもその年収の日本人ならそこまで無駄な金の使い方せず貯金にまわすんだろうな
中国人は見栄っ張りだから無駄なものでもプライドくすぐってやると買うからいい客だよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:41:54 ID:6lln+133
>マイアミ州
どこだよww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:47:17 ID:ninc1Lyd
アジアが発展してきたのは良いことだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 01:46:09 ID:lJCnGJ/I
中国人の年収600万円は、日本での実感では年収3000万以上
単に中国政府が輸出のため不当に人民元をやすく操作しているから
小さく見えるだけ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 03:58:13 ID:Ypjlv+J0
1千人程度ってえらい少ないな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 11:06:37 ID:kbBl3Db1
春節だけに、バブルは春の夜の夢の如しw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 07:03:50 ID:dmXulGf8
>>14
平均月収が一番高い上海で、だいたい年収42万円だから
600万円儲けてるとしたら、その14倍
日本円で600万円は感覚としては8400万円ぐらいになるのかな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
だいたいそんなもんだな。