【韓食世界化】韓食の世界化にむけて〈中〉「焼肉」と「プルコギ」[2/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
韓食の世界化にむけて〈中〉「焼肉」と「プルコギ」

日本化した焼肉
付加価値つけ多様に 見栄え、味を競い合い進化

 日本の焼肉店は韓国の焼肉店との比較において、以下のような特色がある。

 一つは、メニューの多さである。まず、肉の部位によってメニューが細かく分かれている。韓国ではカルビならカルビ、ロースなら
ロースで、その専門店があり、注文する時にもある一種類に統一する。
 日本人はさまざまな部位を一度に楽しもうとする傾向が強く、例えば「カルビ3人前、ロース2人前、ミノ1人前」というように
注文することが多い。これにあわせてさまざまな部位のメニューが取りそろえられている。

 これは日本の焼き鳥店のメニューとも類似するし、コーヒー店においてさまざまな豆の種類のコーヒーが置かれていることとも関係する。
 また、同じ部位であっても品質によって「特」と「並」の区別をつけ、値段の差別化をすることが多い。

様々なニーズ豊富な品揃え

 さらに、焼肉店でありながら肉以外のサイド・メニューの数も多い。
 韓国では、焼肉を注文すれば、ミッパンチャンといいキムチ、サンチュ、ナムルなどの基本的なおかずが付いてくるのに対し、日本では
これらすべて別注文をしなければならない。そのため、焼肉以外のメニューを取りそろえなければならないが、客のニーズが様々なので、
それ以上に周辺料理を豊富に揃えておくことが求められる。

 二つは、料理の提供の仕方である。韓国では客がテーブルで肉を焼く時に、ウエイトレスがハサミで切ってくれる。
 日本の焼肉店では、肉は調理場で切られてからテーブルに出てくる。

 刺身をはじめとする日本料理の伝統においては、包丁の切れが問われるが、焼肉にしても、同じ大きさ、同じ厚さに包丁で切り分けられる。
 時には包丁の切れを誇るように薄切りにした肉を目玉商品とする店もある。タンを薄く切って、塩・コショウを振りかけ、レモンだれをつけて
食べる「タン塩」は、日本で開発されたメニューであるが、よくもこれだけ薄く切れるものだと感心するほど薄く切られている。

 こうした肉をトウモロコシやピーマンなどの色のある野菜と一緒にきれいに盛りつける。器、盛りつけにも気を配るのは、日本料理の伝統である。

 三つは、店の経営方針である。日本では、タレに「自家製」「特製」などと銘打って他店との違いを強調する店が多い。
 また、松坂牛、近江牛など特定のブランド肉を使用したり、炭も備長炭を使用するなど、店のこだわり、すなわちヒストリー(物語)を作ったり、
店独自の新商品を開発するなどして、それを店の個性として表現するのである。
 日本では、焼肉のチェーン店、フランチャイズ店も多いが、そこでも店の統一した個性をコーポレート・アイデンティティとして表現している。

 焼肉とは、朝鮮半島に出自をもつものの、在日韓国人によってもたらされ、日本社会において育てられた食べ物である。では、どのように育てられた
のであろうか。

 日本では、カレー・ライスにしても、スパゲティにしても、そうであるように、海外から入ってきた食べ物は、まずは日本人の口にあう「和風」に
アレンジされたものが紹介、導入される。それが人気を得て定着すると、本場の味も受け入れられる。
 そして、そこからさらにフュージョン料理というものが考案されるという過程を辿っている。焼肉においても、こうした過程をたどってきた。

ヒット商品の「焼肉のタレ」

 そして、日本では、この過程において、インスタント化、レトルト化、あるいは冷凍技術といった技術の革新によって、より簡便に、より安価に、
より多くの消費者にという形で食べ物が供給されるような工夫がなされている。

 「焼肉のタレ」はインスタント・ラーメンにも並ぶヒット食品になっているし、「無煙ロースター」は回転スシとも並ぶ画期的な装置といってもよく、
こうした技術の革新によって、焼肉が家庭で簡便に作れる、あるいは焼肉店に誰でも気安く行けるようになってきた。

 また、日本では、多様化することによって付加価値をつけるという戦略がとられている。焼肉においても、焼肉のタレにおいても、焼肉店がそれぞれに
新しいメニューを開発したり、食品産業界でもさまざまな味の商品を開発するなど、多様性を追求している。

 こうした意味では、焼肉は見事に「日本化」した食べ物になっているといえよう。

朝倉敏夫(国立民族学博物館教授)

(2010.2.10 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3702&corner=2
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:48:25 ID:k/rUDhPG
>>焼肉とは、朝鮮半島に出自をもつものの<<

嘘つきwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:51:06 ID:hsAcpHiE
朝鮮焼肉のデジ(なぜか・・・)が朝鮮半島なのはもうそれでいいよ。
4(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/11(木) 16:52:29 ID:qPLc5qis
はさみで切るのは抵抗あるのう・・・。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:53:02 ID:zwqnz702
>>1
日本の焼き肉を朝鮮人が商売道具にしてるだけだろ?

朝鮮玉入れ屋と同じ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:53:10 ID:8aED4by1
>焼肉とは、朝鮮半島に出自をもつものの

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:53:11 ID:ZaH4CwAa
つか、民団なら焼肉を発明普及した在日同胞と書いてもいいだろうに。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:53:13 ID:Iblvnt82
>>2
こないだテレビで「焼肉は韓国が起源と考えている人がいるがソレは間違い」
ってはっきり言ってた番組があったな
9 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 16:53:55 ID:obzquHEZ BE:26093142-2BP(4444)
> 焼肉とは、朝鮮半島に出自をもつものの、在日韓国人によってもたらされ、日本社会において育てられた食べ物である。では、どのように育てられた
>のであろうか。
韓国人にしては冷静な分析だな。

と思ったら書いたの日本人かよ。
10 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 16:55:24 ID:obzquHEZ BE:19570032-2BP(4444)
>>8
直火で焼くのがタブー何だっけか?
日本だと直火で焼く料理がイッパイあるけど、言われて見れば韓国には無いんだよな。
北にはガソリン焼きがあるけど。
11JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/11(木) 16:55:36 ID:qbj99q04
ウソばっかw
そもそも焼肉は大阪の北朝鮮系の在日が開発したもので
バ韓国系はなんも関係ない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:55:43 ID:YcFr9BFR
プルコギ作ったのは在日じゃねぇの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:56:32 ID:7lveo3C3
>>8
鉄腕ダッシュでも荒俣さんが言ってたな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:56:45 ID:WD+sqINd
ナレ : やがて現れた肉は 牛タン
      何やら、手に持った次の瞬間

             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .

ナレ : なんと、牛タンを 床に 力一杯叩きつけ出した
      いったい何の為なのか

店員 : あっこれ 叩くのは、  伸びるし 商品化のために
      少し肉が 柔らかくなるし  皮むくために、叩きますね

ナレ : 確かに叩く前のと比べると2倍近くに伸びている
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
         _,,..,,,,______
        ./  ,'  3       `ヽーっ 
        l       ⊃    ⌒_つ
         `'ー---‐---------'''''"

ナレ : 確かに叩きつけることで 皮も剥がしやすく 肉も柔らかくなるということだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NwiyPUagtn0
15伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/02/11(木) 16:57:51 ID:6u9dBpCf
朝鮮では、直火で焼くという調理方法が無かったはずだが。
在日朝鮮人が、ジンギスカンを真似てやり出したのが起源だろうが。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:58:04 ID:DzLEIoad
つまり韓国の焼肉は肉の部位にこだわるだけで
肉質の差も、包丁の切れ味にもこだわらず
盛り付けにもこだわらずタレの独自性にもこだわらず
肉のブランドにも、スミにもこだわらず
独自の商品開発もしないものなのか

韓国の焼肉店じゃ、客に何を食わせてるんだ?
17 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 16:58:25 ID:obzquHEZ BE:32616825-2BP(4444)
焼肉がヒットしたのは「バラ肉」を「カルビ」って言い換えたところだな。
バラ肉では高級感無いもんな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:59:22 ID:0r65vowC
>韓国ではカルビならカルビ、ロースならロースで、その専門店があり、注文する時にもある一種類に統一する。

これはずっと昔にも聞いたことがあるが、不思議な話だよな。
根本的に日本とは売り方が違うんだろうけど。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:59:32 ID:62FnYdrQ
肉を焼くのは世界中で…国家が生まれる前から、人類の誕生の頃から…。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:00:05 ID:ZaH4CwAa
>>16
>客に何を食わせてるんだ?
ひ・み・つ(はぁと)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:00:13 ID:YcFr9BFR
究極超人あ〜るでもおなじみの焼肉パック「モランボン」なんか北朝鮮の地名だもんな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:00:19 ID:COYzXZi0
「焼肉」という単語はは明治時代の日本でバーベキューの訳語として生まれたもので
それを朝鮮語で直訳したのがプルコギだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:01:17 ID:uMr2UGX0
腐った豆やイルカを食らう倭奴が他国の食文化に口を出すな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:04:04 ID:kdz+xY27
生の肉を客に焼かせるだけのものを独自文化だと思ってる哀れなチョンコロ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:04:51 ID:zwqnz702
>>23
ヨルボクってやんのwwwwwwwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:05:40 ID:mmJ9HEIL
>>17
近所の焼肉店のメニューには「あばら」と表記されてるんだけど、
「カルビはないんですか?」と客から聞かれることが多いみたいw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:07:24 ID:mImln2Of
プルコギは美味い。
すり下ろしたリンゴとニンニク、ごま油、しょう油。
これで肉と野菜を炒めて、うどんを加える。

美味い。


本場のは食べたこと無いけどね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:07:30 ID:7XqvYAFW


納豆は韓国起源ニダと言い出してる朝鮮人風情が。

ウンコ焼いて食ってろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:07:30 ID:p6n0LU0i
>>8
元々、伝統的に経済が立ち遅れ、肉どころか日々の食事に事欠くような
朝鮮で肉料理が発達する要素など全くなかった。
北朝鮮がいまでも人民の幸福とは「肉のスープを食べ絹の着物を着、瓦葺の家に住む」
事だと言い続け、しかもそれを実現出来ていない事をみれば一目瞭然である。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:08:00 ID:SFXt03VR
>>23

おお その通りだ
朝鮮人は思う存分犬肉を喰らってトンスルを飲んでくれ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:08:30 ID:BsFVcNg0
>>2
起源主張はチョンと同類だぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:09:57 ID:Ca5w7TyW
ようやくチョンも焼肉を日本料理だと認めたのか。
http://en.wikipedia.org/wiki/Yakiniku
食糧難でのホルモン焼きから始まる比較的歴史の浅い料理なのに、平気で捏造するのがチョン
33 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 17:10:01 ID:obzquHEZ BE:136987676-2BP(4444)
>>29
この間「国民に白いご飯を食べさせるのは国の責任」とか言ってた。
肉のスープは無くなったらしい。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:10:58 ID:qwW4q/sg
>焼肉とは、朝鮮半島に出自をもつ

まーた嘘吐いた
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:11:40 ID:dkBSdAZP
日本の焼き肉の発展、向上に大きく関わったのは在日だろう?

ただお前等が発祥だからって韓国発祥となるわけではないぞ?

だから日本発祥だぞ?例えばロッテもパチンコもな。

日本で俺たち在日が発祥になったと誇っても日本人は文句言わんぞ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:12:03 ID:IGRKm7+/
日本食は世界に受けようとして
受けたわけじゃないから
日本食が肉中心料理よりヘルシーというのと
一番貢献してると思うのが、ミシュランの日本の評価
あれで高級で通の振りしたい外人に急に需要が出来た

日本が受けたから朝鮮料理もまねするニダって
低能の発想しかないんだろうけど
まずミシュランに相手されてからだろう
37はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02/11(木) 17:12:39 ID:0J0uiJsJ BE:1341692238-PLT(17171)
>>23
劣爆はやすぎー(笑)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:13:49 ID:8W6/U1Vt
焼肉の起源というのが有り得ないわな。
半島では焼かない方が正しいという特異な文化だったわけで。

一方日本では江戸時代には焼き鳥が既にあった。
単に料理というだけでなく、飯屋で客に出す料理として商業になっていたわけだ。

何故、焼き鳥は焼肉ではないのか。
さて焼肉と焼き鳥、どちらが先にあっただろうね?
39JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/11(木) 17:14:29 ID:qbj99q04
>>27
本場のプルゴギなんか不味くて食べられたモンじゃない。
牛肉特有の匂いが露骨に出てクサイ。
40 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 17:14:36 ID:obzquHEZ BE:58709636-2BP(4444)
>>38
>何故、焼き鳥は焼肉ではないのか
何言ってんだオメー。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:17:41 ID:EJLIvk8w
焼き肉が韓国起源で嘘じゃん。
在日朝鮮人が焼き肉文化に貢献したと言うなら肯定できるが、
起源はそれほどはっきりした食べ物ではないから
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:17:55 ID:NuGxH796
>>33
あれは決まり文句だから
あれこれ考察する意味がない。

別にそう願って具体的な施策をするわけでもない
麦の作付けを90%にしても、国民にコメを食わせたい云々いう。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:18:03 ID:BsFVcNg0
>>36
でもミシュランの評価に日本人はホルホルしまくってるけどな。
あまりの売れ行きに驚いたミシュランは
ここぞとばかりに関西版まで出す始末w
モンドセレクションにしても、欧米に評価されることが至上の喜びである日本人

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:18:28 ID:qwW4q/sg
戦後、捨ててた臓物を(B)からもらって売る→その取引先(B)から肉も仕入れるようになる
=いわゆる在日の焼肉商売

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:19:31 ID:YcFr9BFR
依然テレビで在日のおっちゃんが「昔はホルモンを食べてると「チョウセンが糞袋を食うとる」
と馬鹿にされたが、今ではみんなが旨い旨いと食べてる」と誇らしげに語っておったなぁ。

海外同胞の手柄を横取りしてはいけないよね。
46J.A.C.K.:2010/02/11(木) 17:19:57 ID:IomCUGuc
>>39
韓国のプルコギは
日本のジンギスカンのパクリ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:20:01 ID:ZaH4CwAa
>>43
>至上の喜びである日本人

三星電子の社員でもないのに三星電子を誇りに思ってる感覚を日本人は理解出来ないと思うよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:21:20 ID:BsFVcNg0
>>45
うわ・・。なんか耳が痛い話ですね。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:21:22 ID:0r65vowC
>>32
ちゃんと日本のものとして書いてるね。歴史を遡ってる。
在米チョンはファビョら無いのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:24:10 ID:BsFVcNg0
>>47
それ言ったら東亜住民はほとんど喋れなくなるじゃないか・
たまたま日本に生まれたってだけで「日本のアニメは世界中で大人気!!」
「世界で人気のクールジャパン☆」と自分の手柄のようにホルホルしまくりの痛い連中は

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:26:21 ID:ZaH4CwAa
>>50
>「世界で人気のクールジャパン☆」

おーい、誰だこんな韓国臭いレスしたのはーーーw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:26:42 ID:NuGxH796
>>43

土人は

「俺たちはかっこいい!美しい!尊敬しろ!兄と呼べ!ウッゴー!!!!」

と叫ぶだけで、客観的評価も統計も何も無いからねえ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:26:52 ID:dkBSdAZP
>43

違うな。お前等が日本と韓国を比較する世界的に認められた差の一例を示したまでだろ。

一流の日本料理店程日本料理を理解してるかどうかわからない味覚も違うかもしれん外国人に勝手に評価されることを快しとは思っていないぞ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:27:12 ID:OFzadTSP
朝鮮民族伝統の犬肉焼肉を出せよ。

日本を見るなよ気持ち悪い・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:30:03 ID:BsFVcNg0
>>51
「日本のアニメは世界中で大人気!!」

こっちの方をスルーしたのは散々見に覚えがあるからだなw
まぁ恥かしい発言ってことは分るだろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:31:43 ID:DuTbnjY9
床肉の伝統なんぞ日本にかけらもありませんね
消えろ文化乞食
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:31:56 ID:C72nYqTt
>>16
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:32:16 ID:PAFIJHST
「韓食コンサルティング」 韓食の世界化に向け
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3703&corner=2

◆1世の遺産ブランド化「誇りもち一翼担う」参加業者

 韓食の世界化をめざす一環として、民団中央本部は1月29日、東京・港区の韓国中央会館で
農林水産食品部の閔勝奎第1次官を講師に招きコンサルティングを行った。参加した約230人の
業者らは韓国食品のブランド化推進に意欲を示した。

 主催者を代表して民団中央本部の呉公太副団長は「韓食文化が日本で花咲いたのは、ここに
集まった在日業者のおかげだ。韓食の世界化をめざす韓国の熱意にこたえ、1世が残した貴重な
財産をさらに豊かにしたい」と強調した。主管である韓食ネット協議会の朴健市会長も「韓食の世界化に
呼応し、韓国農産物や食材、飲料類の輸入を推進し、日本での世界化に貢献しよう」と呼びかけた。

 「希望と夢を提示できる第2の創業」をテーマに講演した閔次官は、「夢を持ち続けることが大切。
その夢を実現するためには、強い使命感をもって想像力を発揮してほしい」と訴えた。

 魅力ある店づくりの例を示しながら、「『食』(Eat)に『楽』(Entertainment)をあわせた『イータテインメント』
を韓食産業の新たな概念にし、顧客に感動を与える物語をつくってほしい」とアドバイスした。
このような店を支援するため、海外優秀韓国料理店認証制の導入や経営・マーケティングの
助言などを推進することを明らかにした。

〜 (つづく)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:34:45 ID:HvTW3pbx
つうか朝鮮人やら中国人やらが捏造によって貶めようとするからそれに対する反論の必要性が生じるんだが
朝鮮人にはその反論がホルホルに見えるようだな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:43:25 ID:BsFVcNg0
『反論の必要性』ww 普通の日本人はそんなのいちいち気にしないしなぁ。
反論って言っても単に2ちゃんで喚いているだけだし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:46:01 ID:PAFIJHST
>>58 〜 (つずき)

 続いて、韓国家庭料理レストラン「妻家房」を多店舗展開する呉永錫社長が成功体験を語った。
呉氏は「来日して26年。韓国の食文化を理解してもらうため、小さいながらもキムチ博物館を
設けたことが注目された」と、物語のある店舗づくりを強調した。顧客を満足させる要因として、
▽価格▽素材▽サービスの3点を強調した。

 講演に続いて、マッコリをはじめ20種類を超す韓国伝統酒や韓国料理の試食会が行われた。
川崎市で焼肉店を経営する金宿転さんは「参加して勇気づけられた。私のような零細店でも
『世界に通じる韓食ブランド化』の一翼を担うことができることを知ったからだ。未来への希望と
在日であることの誇りが持てたことに感謝する」と述べ、このような会合が継続することに期待を寄せた。

 「崔さんのキッチン」の代表・崔誠恩さんは「出品された伝統酒を見ると、多様化し、質も向上している。
マッコリはブレンド品が増えているものの、本来の製法に回帰しており、先人の知恵を再評価し始めて
いるようだ。今回のコンサルタントを契機に、在日同胞の焼肉店もイメージアップするよう改善してほしい」
と感想を語った。

◆農業の活性化へ名誉大使ら委嘱…農林水産食品部

 韓日農水産物交流の活性化と対日輸出拡大を目的に、農林水産食品部は1月28日、都内のホテルで
交流名誉大使に岩手大学農学部の木下幸雄准教授ら3人、食品諮問委員に東京農業大学の鈴木充夫
教授ら2人、輸出功労者に在日韓国食品連合会の金根熙会長ら5人をそれぞれ選び、農林部の
閔勝奎次官が任命状および感謝牌を授与した。閔次官は「アジアの農業発展に協力し、東洋の味、
文化を高めていきたい」と激励した。

(2010.2.10 民団新聞)

「韓食コンサルティング」 韓食の世界化に向け
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3703&corner=2
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:46:57 ID:+qmUrX1P
焼肉屋って基本的に、味付けのひとつに韓国風を採用しているだけで
半島のプルコギとは他に何も共通性が無いような。

BBQと呼ぼうが焼き鳥と呼ぼうが肉を焼くのは一緒だしな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:49:08 ID:NuGxH796
>>60
普通の日本人は反論しますねえ。
デタラメに反論しない日本人ってどこで会える?

キム恥の食いすぎで幻覚見てますか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:49:44 ID:PMsatWF7
怖い・・・・・・・・・・・・・・・・
なんでこんな組織が日本に存在するの????????????????????????????????

ネットでも怖いから悪口いえないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本放置国家だな
自民はなんで野放しにしていたの?
民主とズブズブなのに?
何で??
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:55:47 ID:tL1PSypk
土人の餌を世界に広めるな!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:56:13 ID:n6+paTGw
半島の焼肉ってブタだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:56:30 ID:j/Vzyito
焼肉はタレがうまいだけ

日本製のタレがうまいだけ

チョンの肉は別にうまくない
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:57:20 ID:0L05riPR
鉄製の鍋(コー)の上で 肉を焼くスタイルは満州族特有のスタイル

18〜20世紀初頭まで、朝鮮半島にやってきて各地に満州人租界を作り

このスタイルが定着した。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:03:16 ID:+qmUrX1P
>>68
満州史は韓国史に属しているから問題無い、と申していた韓国人が居たよw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:04:50 ID:0L05riPR
>>69
あの、満州人租界は朝鮮人は入るべからずだったのだが

日本人租界はOKで しかも警察官は朝鮮人であった

それを進言したのはほかならぬ「伊藤博文公」
71自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/11(木) 18:06:51 ID:T6swTQZv
>焼肉は見事に「日本化」した食べ物

もともと朝鮮半島のものでもないじゃん
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:07:08 ID:uMr2UGX0
日本人って何ても起源言うな
空手(ティクォンド)
合気道(ハプキィド)
剣道(クォムド)
柔道(ユゥド)

次は焼肉たちが日本起源なるか?馬鹿だな本当倭奴は
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:08:19 ID:HvTW3pbx
>>60
お前の言う「普通の日本人」はそもそも朝鮮人の捏造癖を知らないだろう…

そもそも話題が限定されたネットの掲示板でもなければ朝鮮人の話などほとんどされない
「だからネットとは違う!」なんて当たり前の話なんだが何故そんなに頭が悪いんだ…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:09:13 ID:AKs66gZa
「焼肉」が韓国料理にされている不思議…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:09:30 ID:+qmUrX1P
>>70
そういえば、当時の満州人と朝鮮人の仲の悪さは相当な物だったらしいね。

>>72
わざとらしいにも程があるわ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:11:06 ID:NuGxH796
>>74
肉野菜炒めに近い形式のがあるよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:14:14 ID:fO5s8CJf
>>72
むりすんなw
お前はもう十分にやったんだ。

あきらめろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:18:26 ID:n2uwx+UZ
読んでてまともな記事だろ思ったら、書いてるの日本人じゃん
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:35:22 ID:NuGxH796
そもそも当人たちが努力して広まるものだろうか

日本食とて、ラーメンなんか北米で
努力に比例した成果をあげているとも思えない。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:36:48 ID:UThv3bj3
>>72
アンカーひとつでなんぼとか、まだやってるのかな
紫煙
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:57:07 ID:O4uoKb1O
>>18
各自が個々に色々注文するんじゃなくてその中のエライ人が同じメニューを人数分オーダーする

ってなんかで読んだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:02:24 ID:mGEMwfr3
韓国で焼肉食ったことはないが、というか韓国に行った事も行くつもりもないが
これだけは、はっきり言える。日本の焼肉屋の方が絶対に美味いし、快適だ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:06:35 ID:0L05riPR
>>82
いちばん美味い焼き肉屋は 大阪ではなぜか梅田だったな

ミナミは安くてまあまあ、鶴橋は値段が高いがたいしたことはない

そこよりも美味くなかったのは釜山だった。ソウルは、来て損したと思った。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:11:56 ID:7QcToCXl
プルコギソースはアメリカでも大人気な現実
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:17:45 ID:ZaH4CwAa
>>84
スタミナ源たれとどっちがうまいかな(ニヤリ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:29:27 ID:Q7MJaWc1
焼き肉は肉を焼くだけ
朝鮮半島とは全く関係ない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:30:25 ID:VPlDc4fb
何か、B級グルメで町おこししようとして、失敗するパターンに似ている。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:31:02 ID:yVU7e9XW
農耕用具の鉄の部分で獣肉を焼くのは
日本には遥か大昔からある!

韓国、お手つきだな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:55:09 ID:X+lBE8/3
朝倉敏夫(国立民族学博物館教授)
http://www.minpaku.ac.jp/staff/asakura/

随分キムチ臭い人ですね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:01:42 ID:O4uoKb1O
>>83
空と吉田 おすすめ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:05:51 ID:ivnexPwa
>>82
あっちに無煙ロースターなんてあるかな?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:11:48 ID:qjSlxZtx
世界化といいつつ、気にしてるのは日本だけかよ。
こっち見んな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:17:25 ID:h8YxwEPa
昔は焼肉ガッツリ食べてたけど、年とったら肉を食べるにしても、
良いのを少しって感じになってきたな。
それも、焼くよりは煮込んだ方がいい、時雨煮とか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:23:11 ID:0L05riPR
>>93
年取ったら ラーメンだもんなあ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:23:59 ID:1Innes+Q
>>91
店の天井から、煙を吸い取る煙突が釣り下がってるのはよく見るな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:27:53 ID:LWbm7eoy
>うまい米といえば、その昔、朝鮮で李王さまにあげるために作っていた米がある。これはすこぶるうまかった。
>収穫は非常に少ないが、米粒の形もよく、見たところもきれいな米であった。

この様に北大路魯山人も絶賛する李氏朝鮮の食文化
貧しい物しか食った事のない2ちゃんねらーには李朝も食は高尚過ぎて理解出来ません
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:32:31 ID:DQdsVv8I
ミノを食べたい時はミノ専門店に行ってミノばかり食べるのか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:33:34 ID:6jyXj5qS
焼き肉の元祖は、ジンギスカン
韓国は、関係ないよ

焼肉店経営者に、在日が多かっただけだ
パチンコの起源も韓国かよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:42:44 ID:8XVyfLFA
プルコギと聞くとコリアン・ヒストリー・チャンネルゥの二人組を思い出すw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:42:54 ID:DWVpoEEg
そういやトッポッキ研究所はどうしたんだよw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:52:53 ID:2aN7lhhX

最近は安物なら、牛より豚のほうがうまいな。
スーパーの安売りの牛は超まずい。臭いし。ところが豚は安くて臭いもなくて
おいしい。いつからこうなったの? 
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:01:07 ID:93nufPRg
タレ、無煙ロースター、タン塩、豚トロ、ガリバタ、石焼ビビンバ、盛岡冷麺
ほとんど日本で生まれたものだね
韓国は昔軍事国家でほとんど牛肉食べれなかったらしい
日本の焼肉って野菜、魚、デザートなんでも焼くし
韓国料理というよりBBQのに近いと思う
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:14:42 ID:p6QmNcF/
>>90
吉田いくならサイコウエンだろ在日焼肉屋ならな

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:15:36 ID:X+lBE8/3
【韓国】牛角は韓国料理を日本に広げた功労者ナンバー1、韓国料理の潜在的競争力は無限(朝鮮日報)07/02/21

> 牛角は韓国料理を日本に広げた功労者ナンバー1だろう。だが、日本式の経営方式が韓国料理の
>概念を根本から変えつつある。「韓国料理は韓国のもの」という意識が薄れ、スパゲッティーやカレーのよ
>うに、日本の食べ物の1つとして認識され始めているのだ。

>牛角の成功は韓国料理の潜在的な競争力が無限であることを示している。この競争力を韓国の国益に
>結び付けるには、韓国でも短期的な失敗くらいでは揺らぐことのない資本力と、長い目で見て事業を拡張
>するネットワークが必要だ。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185005978/

1年後の記事ww↓↓↓

【韓国】ビビンバは日本料理? 日本の外食産業が韓国料理を「横取り」している(朝鮮日報)08/02/08

>日本が韓国料理を横取りしている。
>日本式の表記のおかげで、「牛角」の従業員たちでさえ、韓国料理を「日本料理」だと思い込んでいた。
>「韓国の味」を売り物にする店は増加の一途を辿っているものの、その収益はすべて外国人の懐に入っていく。
>恥知らずな日本人は韓国から料理までも強奪しているのだ。

http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-1230.html

日本料理店である牛角を、あろう事か韓国料理店に認定してホルホル記事書いた挙げ句、
1年後には被害者ヅラかよw
ホント、ギャグみたいな記事だな...
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:19:41 ID:93nufPRg
>>104
これエンコリにJAPANSEBBQって書いたアメリカの牛角の画像上げたら
即効飛びついて報道してて笑った
106護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2010/02/11(木) 21:21:23 ID:AgYgslLh
プルコギ、キムチ、ビビンバ、クッパ
韓国の代表的な民族料理だ
焼肉に関しても韓国ほどいろいろな部位を食べる国はいないはず
107伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/02/11(木) 21:25:02 ID:6u9dBpCf
>>106
> 焼肉に関しても韓国ほどいろいろな部位を食べる国はいないはず

アホか、ヨーロッパでも色々な部位を食っているわ。
脳味噌から血まで食材としている。

それとブルコギは、朝鮮半島オリジナルでは無い。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:27:05 ID:p6QmNcF/
>>106
クッパやビビンバってさ、器と名称かえたらどの国にでもあるぜ?

純豆腐や参鶏湯ぐらい出せよ
109飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/11(木) 21:27:38 ID:AZQ0i2G+
>>106
おめでとう、民族の裏切り者♪

993 :護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2010/02/11(木) 21:22:22 ID:AgYgslLh
>>1000なら
韓国民族に参政権付与
110はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02/11(木) 21:28:39 ID:0J0uiJsJ BE:1677114656-PLT(17171)
>>106
まずは 他国の料理と きちんと比較検証した結果をもって 語ってくださいね
教師を名乗るなら それくらいあたりまえでしょ?
111護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2010/02/11(木) 21:28:53 ID:AgYgslLh
>>108
クッパ、ビビンバほどのネームバリューは無いだろう?
クッパやビビンバは我が日本でも浸透している。
ラーメンやカレーに近いものだと思っている。
112ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2010/02/11(木) 21:30:48 ID:7+U98v4C
>>111
クッパ:雑炊
ビビンバ:丼飯

…何がネームバリュー?
113はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02/11(木) 21:32:19 ID:0J0uiJsJ BE:2347960076-PLT(17171)
>>111
日本国内のことをいっても しかたないとおもうけど・・・
114伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/02/11(木) 21:33:08 ID:6u9dBpCf
>>111
> クッパ、ビビンバほどのネームバリューは無いだろう?

別に混ぜ混ぜしないだけでタコライスとかロコモコとかあるけどな。
ホルホルばかりして、知識がないからそんなことを言い出すわけだ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:38:01 ID:p6QmNcF/
>>111
我が日本で浸透?

在日いがいのご家庭で食べたと聞いたことないわ!

混ぜご飯や雑炊ならあるが、日本のこれらとクッパ、ビビンバとの違いを指摘
してくれや
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:38:04 ID:YTOmZq72
>>106
プルコギ・・・数年前に社員旅行でソウル行って、料理屋で食った、でかいレモン絞り器みたいな中央が山状になってる鍋みたいので
        肉っぽい物を温めて(焼いたとは言わないぞ)食った、灰色の汁が流れ落ちてた
        二度と食わねー
        この焼いてるとは到底言えないプルコギが韓国の焼肉って事らしいが、まさに羊頭狗肉

キムチ・・・材料・製造すべて日本国産なら食べるけど、鶴橋がどうたらこうたらってのはイラネ、日本の朝鮮漬なら食う

ビビンバ・・・混ぜなければうまいかな、野菜山菜丼だよね?

クッパ・・・おかゆだっけ?インパクトはないな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:40:49 ID:3nANegeJ
ペ・ヨンジュが東京・白金で開店させた韓国宮廷料理店 "高矢禮"

☆ディナーメニュー

 『祝宴床チャンチサン』(2人分で3万円)

  前菜・大地の恵みの蒸し物
  http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/5/25e55461.jpg
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/59137cb4c9cfb3b4343a3f5663f84d82.jpg

 メイン料理
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/22d99c481c8d37dc4d48d386c073aff4.jpg
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/964da6c99cdcbcdad8f2e04fd0ec8373.jpg

☆ランチメニュー

 『白キムチ素麺』(1500円) 常識外れの値段設定にびっくり仰天w
  http://ni-korea.jp/gourmet/gosireh/data/photo_f11.jpg

 『寺刹床』(3675円) 蓮根のテンプラやキンピラ牛蒡、豆腐の味噌汁、茶碗に盛った白飯が出てきます。
              どう見ても日本の精進料理の劣化コピーです..
              そもそも、朝鮮人が味噌汁飲むようになったのは、日韓併合後からだぞ。
 http://ni-korea.jp/gourmet/gosireh/data/photo_f05.jpg

 『薬膳床』(5775円) 祭壇へのお供え物ですか? 線香の臭いがプンプン臭ってきますw
 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/7/47dee25d.jpg


薬膳床(5775円)を頼んだオバちゃん集団
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/7/3781684f.JPG

仏具みたいなケバケバしい真鍮製食器に唖然....
つうか、アルマイト製かもw

どれもこれも、まるで犬の餌だ...


【国内】ぺ・ヨンジュンの「高矢禮弁当」クリスマス限定発売 - セブンイレブン(アメーバニュース)09/11/26

「高矢禮(ゴシレ)弁当宮廷雪夜覓炙(クンジュンソルヤミョッジョッ)」

画像
http://news.ameba.jp/imgs/1126yonsama.jpg
http://news.ameba.jp/economy/2008/11/22219.html

宮廷料理を自称してるのに、俵おにぎりやソーセージのケチャップ炒め、がんもどき、笹カマボコ、
栗キントンが入ってますw どう見ても『幕の内弁当』の劣化コピーです。
しかも、2,500円!ボッタクリ過ぎるわ...

高矢禮(HP)
http://ni-korea.jp/gourmet/gosireh/
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:47:58 ID:LaDpDF7a
>>116
そもそも、韓国のプルコギは鍋で肉を煮込んだ料理だぞ。日本の焼肉とは全く別物。
最近は日本の焼肉の機材をそのままパクってプルコギと称してるけど、あれは韓国料理じゃ無い。
90年代まで「日式焼肉」と呼ばれていたモノだ。いつの間にか韓国料理になっちゃってるけどw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 22:58:44 ID:L+/tkk/3
>>14 この店って今でも営業してるの?w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:02:52 ID:L+/tkk/3
>>43 関西版ミシュランよりMBS毎日放送水野真紀のMaki's魔法のレストランのが信用できるで
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:13:23 ID:zvynypPb
焼き肉は朝鮮半島からというコピーが散見されるが、その割には朝鮮語由来で日本人に知られているのはカルビ位(これはもともとモンゴル語からの借用語)。
ハツ、タン、レバー、ミノ、センマイ、カクマク、サガリ、ハラミ、モツ、バラ、ハチノス、ヒレ、ロースは日本語。
センマイは、朝鮮語(チョニョプ-千葉)由来と解説されているものが多いが、日本にもとからあった言葉。
嘉永四年(1851)の「牛馬名前割方記録帳」(売買記録)に「千まい・おび・あと足・みの皮」などの言葉がすでに見られる(注〜おび=大腸)。
センマイは李朝時代の文献には、「百葉」と書かれている。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:21:21 ID:GHg6z2Nt
残飯食ってろ、チョーセン人ども。お前らに食を語る資格など無い
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:24:33 ID:MjfDJKr0
ぷっすまで牛角メニューを韓国人に食わせる企画で
豚トロ→韓国より油っぽくなくておいしい
ホルモン→韓国では女は嫌いな人多いけどおいしい
タン塩→韓国にはないけどおいしい

みたいに言ってて面白かった
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:32:45 ID:UMZ4v4+7
【日韓】豚骨ラーメン、韓国で人気UP 「テジクッパに似てる」(朝日新聞)09/05/07
http://e-jck.com/bbs/board.php?bo_table=08_1&wr_id=19&page=4

>釜山の会社員女性(31)も「牛骨を煮込んだ韓国の料理に似ていて違和感のない味。
>それでいて韓国の味とどこか違うのがいい」と話す。

韓国人って、牛骨と豚骨の味の区別が出来ないほど味覚音痴なんだね...

いつの間にか起源主張してるし↓↓↓

【韓国】豚骨ラーメンの発祥は韓国(中央日報)02/11/28
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1009/10094/1009499783.html
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:49:03 ID:YLcHu+3U
焼き肉はポン酢で食すのが一番美味しいな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:49:42 ID:8bQOwUVD
【韓国】キムチのにおいをぷんぷん漂わせながらさっそうと歩くニューヨーカーが現れる日は来るのか..(中央日報)08/02/07

いまや日本食が最高級という扱いを受けるが、1960、70年代には軽蔑の対象だった。64年の東京オリン
ピックが開かれたころは、週刊誌タイム(Time)には「生の魚を食べる野蛮な日本で、どうしてオリンピックを開
催できるのか?」という記事が掲載されるほどだった。そして80年代に日本食が健康に良いという認識が広が
って、嫌われていた料理の“寿司”はたちまちヘルシーフードに化けた。
中略
韓国料理も、運がよければ中国や日本に続いて世界の料理になる可能性が十分だという話だ。
キムチのにおいをぷんぷん漂わせながらさっそうと歩くニューヨーカーが登場する日が来ないとも限らないのだ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95814

「生の魚を食べる野蛮な日本とか」言って馬鹿にしてるけど、韓国は88年のソウルオリンピック時や02年のWC時に
「犬を食べる野蛮なコリア」って欧米で繰り返し報道され、現在も韓国料理は嫌悪の対象になってる訳だが...。
海外で韓国人が自国の料理店を開かずに、わざわざ日本料理店を経営してるのがいい証拠だよ。

ついてに、韓国メディアが使う「ぷんぷん」の用法って明らかにオカシイわな。
『キムチのにおいをぷんぷん漂わせながらさっそうと歩く』...自慢げにこんな記事を書いてるんだもんなぁ・・
ほんと、マヌケ過ぎるw
127若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2010/02/12(金) 00:04:25 ID:TzKQeCov BE:918756454-PLT(12122)
>>126
そうゆう表現(感覚が違う)多いですよね。「ぴょん」と為替が上がった。
「ぐるぐる」したコスピ指数だった。(横ばい)。

「2010年1月の失業率は最高だった。」(率が過去に比べて大きく増えたという事)日本なら
「2010年1月の失業者数は過去最悪の水準となりました。」

否定形の使い方も疑問があるし、感覚がまるっきり違うと思ってもらって間違いないかと。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:14:06 ID:LzRPif9v
>>121
英語由来が大分入ってるぞ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:35:42 ID:8gYtmEf0
ブルコギは、もともとすき焼きみたいな料理

いわゆる焼肉とは、別物だろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:50:33 ID:zqYIutFT
すき焼きの起源は韓国ってことか
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:02:55 ID:6mQ9nNjP
焼き肉の起源を朝鮮人は、かつてこう言っていた↓

「民族差別に苦しむ在日朝鮮人が、捨てる部分の肉を使って始めた。
 捨てる=ほうる=ホルモンと横訛りして、
 そういう肉を焼いて食ったのが焼き肉の始まりニダ」

しかし事実は違っていて、焼き肉の源流のホルモン焼きは
日本人が考え出して、商標登録していた。
その後、定期的な商標登録更新料を支払わなかったために
商標が失効してしまったという事実が知られるようになった。
そのためであろうか、朝鮮人はホルモン焼きに絡めて
焼き肉の起源を説明するのをやめたw

焼き肉で、七輪を使ったり、網を使ったりは、
肉を魚の様に焼いた日本人が発明した証拠だ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:10:36 ID:4IIH7S/j
>焼肉とは、朝鮮半島に出自をもつものの、在日韓国人によってもたらされ、日本社会において育てられた食べ物である。

へぇ〜そうなんだぁ〜( ´,_ゝ`)プッ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 03:21:13 ID:950C5GCt
もうこれくらいの店をやらないと日本の焼肉屋には勝てないんだけどな

http://www.youtube.com/watch?v=THnRByFR_Kk
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 16:37:45 ID:jZndAmQo
>>106
> 焼肉に関しても韓国ほどいろいろな部位を食べる国はいないはず

「テッチャンとは韓国で大腸のこと。牛の大腸を使った鍋料理です。他にも牛の二番目の胃、
通称ハチノスや、豚の胃袋ガツも入れます。たっぷりの野菜と一緒に煮ます」その美味さに
満足する一同。
「韓国の肉食文化は世界でも有数のものです。イギリス人は牛の部位を35種類しか分類
しないのに、韓国人は120種類に分類するそうです。日本では15分類しかしない。牛の内
臓はすべてモツという」
※美味しんぼ・55巻「まり子の晩餐会」

山岡さんもそう言ってるなwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 16:42:56 ID:1h9EYoiS
焼き犬とゴキブリ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>134
その120種類を使い分けているとは到底思えんのだがw
35種類と言っているイギリスでも焼き方が有る。
日本は15種類というが、和牛は世界で高級ブランドの地位を確立しているし。
姦酷では図画工作宜しく鋏で切断した挙句、ただ単純に焼くだけじゃないのか?
取り敢えずその120種類の図解公開して笑わせてくれんかね。