【台湾】野柳・女王の首、旧正月の大晦日に再公開[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春夏秋冬白發中φ ★
台北県北部の海岸線沿いにある野柳地質公園は、同公園のシンボル「野柳女王の首」がある事で有名。

これは、海水の浸食や風化で一部のみ残された地層が、女性の横顔のように見える事から「野柳女王の首」と
呼ばれるようになったもので、非常に珍しい自然風景として国内外から多くの観光客をひきつけている。

同公園は現在、遊歩道の補修工事などを行っており入場ができなくなっているが、旧正月の大晦日に当たる
2月13日には、再び野柳女王が公開される見通しとなった。

しかし、野柳女王の首は、自然の風化に加え、触ったり登ったりする観光客らが後を絶たないため、女王の首の
ように見える部分が年を追うごとに細くなってきており、公園では、このままだと5年から10年以内に折れて
しまう恐れがあると予測している。

引用元 RTI (Radio Taiwan International). http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=95861
2010/02/10

野柳地質公園 参考にどうぞ →(台湾語) http://www.ylgeopark.org.tw/

依頼 376
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:41:38 ID:fCEiuIQL
登るやつ、いるんだw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:54:10 ID:fCEiuIQL
野柳女王
http://www.cna.com.tw/WebPhotos/FirstNews/20100210151736.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=BuokjEGfBwk
ちょいグロ。蓮系がだめな方は閲覧にご注意めされよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 03:00:58 ID:j0XmWhMc
>>3
宮崎の青島や鵜戸に似た感じのがあるぞ
親近を感じる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:59:53 ID:J6f/P3/T
>>3
これに登ってるのかよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:07:13 ID:pWIK90+w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:33:54 ID:zTDc3d5M
関連スレ

【台湾】 景勝地の奇岩「女王の頭」、進む風化で倒壊の危機に…中国人観光客のマナー違反も多発[01/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262537460/
8闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
>>3
エジプトナンタラ王朝王女○○、見たいな形容だね