【東南アジア/中国】「影響力増す中国」に苦悩する東南アジア各国 対中接近は不可避、だが衛星国に堕したくない―英紙[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
「影響力増す中国」に苦悩する東南アジア各国=対中接近は不可避、だが衛星国に堕したくない―英紙

2010年2月4日、英紙フィナンシャルタイムズは、東南アジア政府の苦悩について報じた。
各国国民の中国批判が高まる中、中国との関係と自国民への配慮の板挟みに苦しんでいる。
5日、環球時報が伝えた。

東南アジア運動会の開催権を獲得したラオス。中国はこの小国に新たな会場建設を申し入れた。
しかしこの気前のいい申し出はもちろんタダではない。首都ビエンチャン郊外の土地を貸すことが
見返りとなった。その後、中国が自国労働者を引き入れるとのうわさが広がりラオス国民が反発、
貸し出す土地の面積縮小に追い込まれた。

この事件からも見て取れるように、中国は東南アジア諸国に強い影響力を及ぼしつつあるが、
一方で強烈な反発をも招いている。各国は経済的・外交的な発想から中国に接近を図りたい一方で、
中国の衛星国になってしまうのでは不安視する国民のナショナリズムとの板挟みに苦しんでいる。
(翻訳・編集 /KT)

レコードチャイナ 2010-02-07 05:03:17 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39517

※依頼ありました(依頼スレ124、>>276
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 06:54:28 ID:mH3GtyWW
ラオスごとき国は脅しをかければ数日で中国領にできそう。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 06:58:56 ID:acARzXl2
なんでFTソースじゃなくて転載したレコードチャイナソースでスレ立てするの?
4φ:2010/02/08(月) 06:59:25 ID:8fOyM7wX
韓国が南北統一して中国と国境を接するのを見てみたいな〜 (*´∀`*)
5伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/02/08(月) 07:03:43 ID:WUDM3+FZ
中国人が多数入り込むと不安定要因になるからな。

中国は、東南アジアを中心に元の経済圏を作りたいという目論見も持っているようだし、
ヤバイね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:20:38 ID:YK0u5oiH
ラオスってたしか600万くらいの人口にシナ人が70万くらいいるらしい・・・・
もうだめだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:24:35 ID:L8/LSn7q

韓国、中国、北朝鮮との関わりでは常に政治汚染を注意しなければいけません!

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:25:45 ID:flo+xwr0
日本も数十年後には衛星国になるよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:28:03 ID:55keLB6p
ASEANも中国嫌って日本巻き込んで
ASEAN+3で日中韓だしな。

余計な国がしゃしゃりでてるが。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:35:48 ID:m7/FqNKE
<丶`∀´>中国への事大なら半万年の歴史と実績のウリナラに訊けニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:41:13 ID:yOQfMshl
だから衛星国ってなによ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 07:52:18 ID:ljarAlIh
日本の弱体化・性善説に基づいた外交って罪深いな…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 08:39:52 ID:HW5bZhXd
中国は,不衛生
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 09:41:25 ID:csa1QNCG
  ∧_∧
  < `∀´>     n   ウリのこと、呼んだニカ?
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 10:11:58 ID:icyFoUpB
ラオスへ行くと、「中国の援助です」
って意味のマークを付けた高級車がバンバン走っているよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 10:24:32 ID:jY27VPa+
ベトナムやばいな、ラオスとベトナム北部、海から空母で攻められたら
いくらベトナムが強いとかいっても厳しそうだ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 10:29:43 ID:sYQk5W9+
東南アジア運動会ってなんだよ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 10:40:27 ID:nWllHUJ5
だから東南アジア各国は日本に中国防波堤の役割を期待してたのに
小沢とポッポのせいで・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:07:38 ID:LwOT2VVV
全然笑えん。
中国のここまでの爆発的な発展は世界中予想してなかったんじゃないか?
小沢さんの議員団方式の訪中をアジア中がやり始めたら目も当てられん。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:25:30 ID:PdRNvROj
そのうち崩壊するよ、まぁ、観ててみな・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:27:08 ID:C/XyKbiC
中国が崩壊したらどーなるのか?
こっちのほうが問題だろう。
武装したキチガイが12億人もいる国家だぞ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:34:26 ID:UKjFhRNm
バブル崩壊は秒読み段階
いちばん良いのは国内だけで内戦をしてくれればいいんだが
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:46:33 ID:C/XyKbiC
>>22
中国は歴史上外征作戦を成功させたことがありません。
内戦に向かうと思います。多分核爆弾まで使うと思う。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 13:47:15 ID:o2gH4hcK
衛星国って、ソ連時代の東欧諸国のことじゃないのか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 13:50:23 ID:YgogF2Ui
>>21 その内の海軍は15万人だけだ。地理的に見てもシナは山岳、砂漠に囲まれていて出て行くには満州、シベリアしかないだろう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 14:32:44 ID:S9D9lKBE
>>18
日本だけじゃ心もとないだろ
米中ってとこだろうな、これで何とかできるかできないかのレベル
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 16:35:57 ID:tmOAOygd
>>1
日本が普通の国のレベルの防衛力(GDP2〜3%)を構築し、核武装すれば解決する話。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 16:59:54 ID:MOkKMjWk
東南アジアの土人は日本に何か恩返ししたのか?しないなら死ね!特にフィリピン
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 17:23:56 ID:gJw5ckid
↑こんな不遜な態度が原因と知れ byフィリピン
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 17:43:19 ID:MOkKMjWk
>>29
態度がでかいだけの乞食は死ね。乞食は勝手に滅べ。
国家間は損得が全て乞食は死ね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 18:47:33 ID:0ue1jpJs
華僑人口

マレーシア630万人
インドネシア700万人
タイ700万人

もう手遅れじゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 00:55:32 ID:tiPmncE1
>>6.31
そんなに深刻なのか
現地住民以上にそれらが少子高齢化すればまだ救いはあるのでは?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:55:38 ID:JtxTCOF/
華僑人口

日本65万人

韓国62万人
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 17:18:41 ID:+FduNlDL
ASEANだって、最初は反共の国が集まってできたもんだからな
中国を発展させたのは、人類史上最大の間違い
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 17:39:53 ID:OfbT8a0t
>>28
国家間に恩だの義理だのあるかアフォw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 17:40:56 ID:OfbT8a0t
>>30
そうそうその通り。
だから東南アジアは自分の国の利益に忠実に動いてるだけ
なるべく美味しいトコだけ持っていくというのは国際社会では極めて正常
バカなのは損得をシビアに勘定できなかった日本

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 19:25:55 ID:xQwTuYYv
>>25
ロシア人「殺し甲斐があるぜwwwww」
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 19:27:15 ID:xQwTuYYv
>>28
日本の植民地になってた頃の半島人の態度がちょうどそんな感じだったw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 20:36:30 ID:Y4al80kW
>>33
韓国の人口は日本の三分の一だから、華僑は日本の3倍ってことか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 22:46:22 ID:YMjyD3Jf

インドシナ半島のど田舎国家の「したたかさ(笑)」とやらを、
拝見しましょうかwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 17:06:51 ID:femi4obB
やっぱ、こういう問題に関しては
EUは百戦錬磨だよな・・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:14:51 ID:e36IaLS9
田舎国家って何?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 03:33:51 ID:kNMLvM/R
有色人種国家で白人と張り合える優秀さを持っているのが日中くらいしか
思い浮かばない件
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 16:04:48 ID:sfAHqJfJ
土人が土人である所以か
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 16:40:51 ID:jirDmjr7
土人ざまぁwwww戦車に轢き殺されて死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 17:01:27 ID:DY7WqIxT
>>18
そんなキツイ仕事日本だけに押し付けるんじゃねえ。東南アジアは日本のために何かしてくれるのかよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 20:06:11 ID:dJEdiq/r
「影響力増す中国」に事大する鳩山政権=対中接近は結党以来の悲願、早く衛星国になりたい―英紙

2010年2月4日、英紙フィナンシャルタイムズは、日本民主党政権の宿願について報じた。
各国国民の中国批判が高まる中、中国との関係優先のため自国民への配慮はなおざりになっている。
5日、環球時報が伝えた。

在日外国人への選挙権を付与したい鳩山政権。中国はこの傀儡政権に新たな大量移民枠を申し入れた。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 01:16:37 ID:TVH0l7tj
アフリカといい南米といい東南アジアといい
日本がどれだけ尽くしてやっても
この仕打ちですか・・・・もぅ鎖国しようや(><)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 01:31:47 ID:kQb4bVjz
国家間に義理だの人情だの兄だの弟だの
アジア諸国の政治ってマキャベリズム以前のままなんだよね
この幼稚さにはほんとうんざりする
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 02:17:33 ID:LLbO2Yfg
成りすまし多発地域注意が必要だなこりゃw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:11:40 ID:Wwz1Jdl3
>>49
儒教を国家原理にしてる特ア国家には対等な国家間の外交という概念が存在しませんから。問題なのはそれらの原理を儒教などどうでもいい国家にまでかぶせようとする所です。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:18:06 ID:teohpGlt
>>2
日本なんか、脅されてもいないのに自分から売り込みに行ったけど。与党の国会議員が。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 15:41:27 ID:NpHBZ199
東南アジア人って怠惰だからなぁ・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 17:32:01 ID:ZZVxqxmR
勿論最優先されるべきは国益だが
義理や礼節や情を失ったらおしまいだな。

金のことしか考えない奴らは戦争だろうが飢餓だろうが
何でもビジネスにする
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 17:55:04 ID:7A9zuXm1
お仕舞いとかお仕舞いじゃないとかじゃない。

アメリカとか、移民国家なら力が外交をリードする
自然に形成された国家では国家同士の社会性がうっすらとではあるが、ある。

成立過程の違いが如実に外交にも現れる。
国家の持つ国民性やクセを無視すると余計な敵を増やす。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 18:15:06 ID:+QYu9mLz
>>31 >>インドネシア700万人

 2億のうち700万人なら3.5%か、まだ大丈夫だろう。マレーシア、タイは多すぎるな。

 インドネシアに日本の10倍、華僑がいるとは。日本は東南アジアにならないよう、入国制限をすべきだ。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 19:20:03 ID:y7M7fVDY
華僑華僑と言ってるが、華僑自体は昔からいたからな
いまさらそれをどうこう言っても
それに華僑=中国=中国共産党というわけじゃないし・・
華僑の中には中国共産党を嫌う人間も少なくない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 20:27:22 ID:7A9zuXm1
新華僑と、従来の華僑は一緒にしたらダメだ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 15:40:43 ID:65rAMkK+
>>57
問題なのは新華僑の連中は外国籍なのに金で口説かれると簡単に中共の工作員に
変貌する事です。中共のヒラリーへの違法献金を仲介してた男辺りが典型ですね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:19:05 ID:EPqDv9S9
もう東アジアと東南アジアは
中国になるだろうな、将来
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:34:32 ID:mccZaywz
むしろ中国に華僑を引き取らせ
東アジアで民族移動を禁止させるべきだろ
中国が漢族を引き取れば問題は縮小する
アジアはもちろん欧州にも移民させている中国は問題だ
日本、アセアン、EU、アフリカは合同で漢族移民を拒否するべき
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:31:20 ID:Phwu30Qt
>>60
中国崩壊の方が早そうだが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 02:21:13 ID:cwR5J+pM
工作員多すぎ注意報出しとこう
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。