【台湾】国家宇宙センター、国産の技術で地球観測へ[02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼174@はらぺこφ ★
国家宇宙センターでは2日、2013年に打ち上げ予定の人工衛星フォルモサット5号では、国産の光学遠距離
観測機が搭載され、地球観測の任務を果たすと明らかにした。

現在、衛星に載せられる光学映像観測機は地表の光学情報を電気信号に変換して発信する。高解析度の光学
遠距離観測の技術は成熟しており、画質の良いCCDと呼ばれる観測機によるものが主流。しかし、台湾では
発信側の規制により、この情報を受け取ることが出来ない。このため、台湾ではCMOSと呼ばれる観測機の技術
を高め、CCDのレベルに近づいたことから、今回、この国産観測システム採用することにした。

国家宇宙センターでは、成功した場合、重要な部品の国外輸出の許可が取れれば世界でもトップレベルの
製品になると話している。


RTI/台湾中央放送局 2010/02/02
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=95348
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 11:25:12 ID:9UXAJ3Pv
頑張れ台湾
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 11:30:19 ID:mE/qShNY
中国に美味しくいただかれます
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 11:37:01 ID:A7VmyI47
対北用スパイ衛星か
>>4
対中だろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 11:52:22 ID:QmZCzAtK
台湾ならサラッと一発で成功させるだろな
がんばれ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 11:54:43 ID:0DNuuFy8
台湾じゃ「ちっぱい」は無いか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 11:55:11 ID:Km0wjreb
中国から衛星破壊ミサイルが飛びます。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 12:04:39 ID:hUl829Kl
ロケットも自前で製造するのかな? どこから飛ばすつもりだろう?
10きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/03(水) 12:20:23 ID:lO0m2NIk
台湾なら上手くいきそうですね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 12:20:59 ID:FutFT7Uv
CCDが規制されてCMOSで
って何でCCD規制されてんの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 12:26:55 ID:5zQw6F1u
>>9
台湾に宇宙ロケットは無いよ、開発中とも聞いたこと無い。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 12:30:10 ID:t/g5nGlw
>>12
んじゃぁどっか別の国のロケットで上げてもらうのね。

どこかの国と違って身の程を知ってるというか
技術の蓄積に何が必要かわかってるというか
14きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/03(水) 12:34:50 ID:lO0m2NIk
>>12
ウリは宇宙ロケットについて何か言ったニカ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 12:48:09 ID:SI98dbUX
これで、レーザー光線で台風の目も蹴散らすことが出来るね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 14:26:33 ID:nGJkj6Og
台湾がんばれ
成功することを祈ってるよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 14:34:02 ID:hZ+zQvvZ
台湾なら実現できるでしょう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 14:48:56 ID:1wSAg8EN
なんとゆう友愛スレ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 15:12:22 ID:zut/RmMG
日本が打ち上げてやれよ。
500億円くらいで。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 15:16:47 ID:9Ohsptfq
台湾がんばれ どうか成功しますように!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 15:45:43 ID:tRcQj/9r
まぁ台湾なら成功させそう
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 15:49:22 ID:OEOBh+ne
台湾なら素直に応援できるのは何故だろう
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 15:56:32 ID:qtbhaWUd
名称がかわいい。
美麗島の衛星か。

成功したら日米に売ってくれ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 15:59:46 ID:0e/cg02a
打ち上げるロケットは、やはり支那製か?
それとも、あえてヨーロッパあたりに発注するのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 16:19:19 ID:W6+Frmq5
>>24
台湾は米製以外なら、案外仏製が好きだよ。
支那製はないんじゃないか?
台湾併合を考えて、わざと欠陥品を送ってくる可能性だってあるし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 17:30:35 ID:iUXZzKQN
トンスルは嫌いだから近寄るなだが、台湾は友好国だから協力してあげたいな。
WBCの熱烈な応援サンキュー。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 17:35:05 ID:MPTtBg7B
マジで台湾の技術力に脅威を感じる。
もはや台湾製は安心感がある。
DVDとか日本製より台湾製を選んでるよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 17:42:37 ID:qoVAeXCT
>>24
1号機はフランス領ギアナから打ち上げてもらってるし、今回もそうかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 17:44:07 ID:4b0pAAHO
偵察衛星?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 18:10:03 ID:61iujK+x
台湾には是非成功してほしい。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 22:08:01 ID:vxtylP3L
H2で打ち上げようぜー
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 05:30:13 ID:6+nyKTKc
サックス野郎からすると、優れたサックスを作れる国は優れた技術を持つ、と思ってる。
俺のソプラノサックスは台湾カドソン製で、ヤナギサワ or アメリカセルマー的な音質に加えて、ビンテージ風味のオープンな鳴り。
ちなみに価格も日本ブランドのソプラノと大差はないけど(むしろエントリークラスのヤマハよりずっと高い)、台湾ブランドだから安心できた。

もちろん、フランス・日本・ドイツ・アメリカも優れたサックスを作っている。
台湾はそれらの国に並ぶ技術とセンスを持っていて、それはすごいことだよ。

応援してる。台湾がんばれ!


ちなみに現在所有してるサックスは、アルトとテナー含めて3本。
アルト=仏セルマー、テナー=日ヤナギサワ、ソプラノ=台カドソン。どれもヨイ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:29:54 ID:zTDc3d5M
>>32
つーか、台灣でも楽器作ってることを初めて知った。
といったら失礼だろうか……
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:42:11 ID:1U9iG7JX
韓国のロケットエンジンヤバイ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9648778
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:43:54 ID:fvWBxnib
台湾なら出来る
頑張れー!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 22:37:53 ID:GHg6z2Nt
>>1
種子島からサクっと打ち上げられないのか?
ついでに積んでやればいいじゃないか。H2Bのペイロードならついでにできるだろうよ

災害時のマスクのお礼しなきゃな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:07:24 ID:ObeIl4yX
>>34
着火スミダ〜
あれれっ
消火器持ってくるニダ〜
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:49:11 ID:zfImAK70
中国製?
PAC3の機密情報渡ってないか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:09:45 ID:t+rLo136
>フォルモサット5号
美麗島号か。国の特色にちなんだ名前っていいよな
インドの核ミサイル→アグニ(火の神)にも滾ったけど
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:13:36 ID:t+rLo136
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 感到至Q的一體感。對到現在沒有什麼熱的一體感。  >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・是什麼吹確實、踏實、我們。.              >
  |  ● ●  |   < 不完整留下、不管怎樣到最後做。              >
 /    八   ヽ  < 很多的朋友在網絡畫面的對面。絶對不是一人。     >
 | 〃 ------ ヾ | < 相信。並且一同作戰。                     >
 \__二__ノ  < 特務和障礙別進入、不過?對被沖走。           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾おめでとー!