【朝鮮日報】日本が略奪 宮内庁に保管されていた朝鮮王朝の書籍(イラスト)[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
1908年12月29日、江華島の鼎足山にあった史庫(書籍庫)に日本軍の憲兵らが押し入り、21冊の書籍を強奪
した。東洋協会専門学校(現・拓殖大)京城(現・ソウル)分校の教頭・河合弘民が、憲兵隊を動員して起
こした事件だった。日本の警察は当時、「本件の捜査により、憲兵隊との衝突を招く恐れもあるため、警察
としては捜査を断念する方針だ」として、違法行為を黙認した。現在、京都大にある「河合文庫」は、こう
して日本が略奪した書籍だ。

一方、日本の韓国統監府は同年、奎章閣(朝鮮王朝の歴代国王に関する文書を保管した役所)をくまなく調べ、
「大韓帝国帝室図書之章」という印章を押した。2年後、韓国が日本に併合された後は、「帝室図書」として
そのまま朝鮮総督府に引き渡された。総督府は「朝鮮王室儀軌」(王室や国家の重要な行事の内容を整理した
記録)をはじめ、一部の書籍を宮内庁に寄贈するという形を取った。このほか、伊藤博文が密かに持ち出して
いた、奎章閣の蔵書33種類、563冊も宮内庁で保管された。

宮内庁が保管していた朝鮮王朝の書籍は、これまでに「朝鮮王室儀軌」など79種類、269冊が残っていること
が判明している。また、韓国の文化財庁が調査したところ、「帝室図書」の印章が押された書籍はほかにも
あることが分かった。儒教の経典や医学・軍事に関する書籍など38種類、375冊と、歴代国王が受けてきた
教養講座「経筵(けいえん)」のために書かれた書籍3種類、17冊だ。

65年、韓日基本条約の締結により、日本は国有・公有の文化財1432点を韓国へ返還した。その際、「日本側
としては、決して略奪したものではなく、文化財の返還は法的根拠が疑わしいものの、韓国の独立に対する
プレゼントとして、一部を贈呈する」との見解を示した。日本政府は現在、国際法上の「文化財の引き渡し」
は完了した、という立場を取っている。個人による違法な文化財の流出については、「両国間の文化協力の
進展のため、所有者が自発的に寄贈するよう、日本政府として勧告する」として合意したものの、現在のと
ころ実行に移されたケースは極めて少ない。


宮内庁で新たに発見された朝鮮王朝の書籍もまた、明らかに総督府が略奪したものだ。民間人が所有する
文化財が自発的に返還される前に、日本政府は違法な流出が確認された文化財の返還に向け、範を垂れなけ
ればならない。韓国が日本に併合されてから今年で100年を迎え、新たな韓日関係のあり方についての論議も
活発化している。日本に奪われた朝鮮王室の書籍の帰郷を実現し、不幸な過去の清算の象徴と位置付けるべ
きだ。


朝鮮日報 2010/02/02
http://www.chosunonline.com/news/20100202000044

イラスト
http://file.chosunonline.com//article/2010/02/02/572036908510067718.jpg

関連スレ
【日韓】朝鮮王朝の蔵書、宮内庁に存在、韓国併合後に流出か 韓国側から返還を求める声が高まることが予想される[01/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264892235/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:38:55 ID:F2VbOync

また言い掛かり。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:40:14 ID:9+I6bv8r
>このほか、伊藤博文が密かに持ち出していた、奎章閣の蔵書33種類、563冊も宮内庁で保管された。

おまえら伊藤博文なんだと思ってんだよwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:40:15 ID:MiD6qFpd
    人
   (_ )
  (__ _,, _∩   
  < `Д´>彡 謝罪汁!賠償汁! 
  (  ⊂彡   謝罪汁!賠償汁! 
  し―-J
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:40:17 ID:5bgIVVDu
また病気が始まった
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:41:00 ID:aC2xu9Vw
またか!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:42:01 ID:bDsX0jk2
大韓民国と李氏朝鮮に何の関わりがあるの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:43:14 ID:SdtKK1ed
>>4
保管料の方が高いぞ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:48:20 ID:W5JVObKw
>>1
65年、韓日基本条約の締結により、日本は国有・公有の文化財1432点を韓国へ返還した。その際、「日本側
としては、決して略奪したものではなく、文化財の返還は法的根拠が疑わしいものの、韓国の独立に対する
プレゼントとして、一部を贈呈する」との見解

なんて優しいんだ。
10aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/02/02(火) 12:50:32 ID:oCxsVzSY
日本製でしたオチとか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:50:36 ID:3IB4WvYa

  _ノ乙(、ン、)_ 扉の鍵が理解不能です画伯w二重ロックですか?w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:51:00 ID:lSqeUiFS
憲法の原文さえ保管できない韓国ですな。日本がなければ何もない韓国ですか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:52:42 ID:vtaOUNMQ
書籍がオンリーワンであることが信じられないわ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:53:01 ID:Os3VFwHe
密かにじゃなくて、当たり前に、おおっぴらに持って帰って物だろ
当然の権利として持って帰ったものだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:53:30 ID:f2/GzRqo
日本が保管してたから無くならないで済んだんでしょ。
あんたらに渡したら10年後には紛失してるわ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:54:17 ID:Uqh/5WyE
これは韓国皇室の正統性を否定するため?
それとも玉璽を盗んで公文書に勝手にハンコをつかせるため?
いずれにせよ日本の非は明らか。さっさと返せよ泥棒。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:55:06 ID:f2/GzRqo
それで、10年後には紛失しました。
返した日本が悪いになるんですね。
わかります。
18aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/02/02(火) 12:55:30 ID:oCxsVzSY
保管返還してもブーブーされるから、めんどくさい、
全部焼却処分で
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:01:07 ID:XZ8Zrd2w
日本は朝鮮人を略奪した,いまだにそれが続いている。
日本にいる朝鮮人を,わが国に返還せよって,なんで言わないのか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:01:13 ID:VZEnBMJ2
>>16
正当性も何も、韓国皇室は直系の子孫が日本のホテルで孤独死して途絶えているのだが。
21オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/02(火) 13:01:19 ID:AsouU6vX
画伯wwwwwwww

内側に暗証キー必要?
22子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 13:01:40 ID:L4PdfwI/ BE:3710784588-BRZ(11333)
>>1
韓国の印刷技術が優れてるって嘘だってばれちゃうよ〜
こんなこと言うと

複製すら保存されてないってそういうことでしょ?
23オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/02(火) 13:02:38 ID:AsouU6vX

朝日のご注進が早速効いたなぁ
このパスのやり取りはバカに出来ないよね
売春婦も慰安婦になったし
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:04:52 ID:tYxg6Hj8
韓国人を信用してはならない。人間と思ってはならない。
少しでも妥協したりやさしくしたりすると、その何倍も
要求をエスカレートさせて抜き差しならない戦争になる。
だから韓国人と話をしたり関わったりしてはならない。
永久に放置して、関わらないようにしなければならない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:07:53 ID:pz4GsZ/5
じゃまず略奪されたという証拠出して下さい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:09:27 ID:+CNtFLrA
これは韓国のものじゃなくて大韓帝国の王のものだろ?
それを日本皇室が譲り受けてるんだから韓国に返すいわれは無いだろ
朝鮮王がいて返却を希望すれば返すんじゃね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:10:09 ID:etzKEDEb
朝鮮人にとってはともかく、李氏朝鮮程度の土人の所蔵品など、何の価値もなかろう。
返してもいいだろうが、略奪されたなどと言いがかりをつけられたら、返すわけにもいくまい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:11:33 ID:UAUG2AYA
>宮内庁で新たに発見された朝鮮王朝の書籍もまた、明らかに総督府が略奪したものだ。民間人が所有する
何を根拠に”略奪した”としてる訳?
物証でもあれば別として、現状では言い掛かりの類でしかない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:11:39 ID:etzKEDEb
>>24
そりゃ理想論だ。
ヒルや蚊みたいに、引っ付いてきた場合にはどうすりゃいいんだよ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:12:14 ID:60jZTDiL
ハングルで書かれていないという事は、偽物ニダーファッビョーーン
で燃やすまでは想定内
31子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 13:14:57 ID:L4PdfwI/ BE:1391544746-BRZ(11333)
>>27
数少ない朝鮮の史料返したらまた紛失するだけだしねぇ…
朝鮮人にとっても日本に置くことは意味あると思うな

どうせ読めないだろうし
今の韓国人は
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:15:42 ID:SuknkID/
ニダーが物欲しそうにこちらを見つめている・・・

返しますか?

→返す
 返さない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:16:46 ID:bCBHSsAJ
目的は「書物の返還」ではなく
「1965年に締結し(てしまっ)た取り決めを反故にする」ところにあるんだろうな
34子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 13:17:01 ID:L4PdfwI/ BE:2435202476-BRZ(11333)
>>28
宮内庁所蔵のものは写本だって判明してます

元は朝鮮人が紛失しただけ
35オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/02(火) 13:17:48 ID:AsouU6vX

キチンと手順を踏んで購入したものですら
<丶`皿´>「奪われたニダ!返還しる!」
と、言いがかりをつけてきます。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:18:44 ID:1nN7FNOR
>>29
ヒルや蚊なら、叩き潰す。
朝鮮人なら、強制退去にするまで。
37職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 13:18:59 ID:ndbjKiTY
憲法の原本すら紛失するような、書物を大事にしない国がなにいうてはるのやらねぇ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:19:18 ID:CVo+OWX0
日本で保管されてなかったら、とっくに紛失してたくせに。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:21:23 ID:iortIg43
朝日新聞が煙の無いところに火をつけて回って、
朝鮮日報が非のないところに煙はとマッチポンプ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:23:28 ID:HbZcOO7w
自由なコリエイトの邪魔になるから回収して処分したいんだよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:24:13 ID:sMJN1eEf
>>1
学校も無く、字の読み書きも出来なかったんだから、持っていても宝の持ち腐れ。
持っていても朝鮮半島の特権階級が、独占して朝鮮民衆に何も教えなかっただろ。
日本が学校を建てて、そういう書物を研究しハングル語を編集して教えたのを
韓国では隠して教えないのか。
まあ、ちょっと頭が回れば、ネットで調べてわかるんだが、バカだからしょうがないのか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:26:13 ID:hCXtUDmG
なにこの無意味なイラスト・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:27:33 ID:SN9TlJK5
...どうしても欲しいなら写しに来ればええのに.
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:29:37 ID:+Ys96gir
>>1
大桃美代子の取材ですか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:29:43 ID:LdFcwORW
朝鮮の文献なんかコピーだけ残しとけばよいと思ってたけど、
略奪した物だというなら、返せないなあ。
略奪を認める事になるから。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:30:12 ID:VZEnBMJ2
>>37
国璽も紛失してるし、歴史建造物も焼失してるので、書物だけを大事にしていないわけではないかと。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:30:12 ID:ITkga+YE
>朝鮮王室儀軌

だから写本だろwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:32:13 ID:jlQL8B17
教頭が憲兵隊を動員に違和感が・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:32:15 ID:IXHbTbts
別スレに、宮内庁に保管されてる書籍は写本で、原本は韓国で消失したという書き込みがあったけど、本当?

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:32:41 ID:ITkga+YE

朝鮮の新聞って
なんで伊藤博文が密かに持ち出した
とか平気で嘘を付くの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:33:46 ID:ZODXDp2c
また自国を守りきれなかった間抜けな国のお話?
日本はこれを教訓としないの? なんか自ら劣等民族に参政権を与えようという馬鹿がいるけどさ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:34:05 ID:+Ys96gir
>1908年12月29日、江華島の鼎足山にあった史庫(書籍庫)に日本軍の憲兵らが押し入り

1908年とは明治41年

江華島事は、1875年、明治8年

資生堂の創業は1872年、明治5年

土人ども。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:35:09 ID:+Ys96gir
訂正、江華島事件(朝鮮半島の開国)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:36:00 ID:yzrkYA3y
普通に考えれば当時は取られた方が悪い。
と言う話にしかならんだけどな。

現状で文化財盗んでる某国とは違うわけだし。w
55 [―{}@{}@{}-] 子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 13:37:42 ID:L4PdfwI/ BE:2029335757-BRZ(11333)
>>49
本当♪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:37:52 ID:ABbMR5JD
とりあえず韓国は「憲法原本」を見つけ出してから言えw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:39:53 ID:VZEnBMJ2
>>49
当時のイラスト付きの書籍は全て写本。
だから、作成当時に原本を元に写本複製された物なので、コピーした本ともまた違う。

まあ、韓国内に朝鮮王室儀軌は3部あったのだが、朝鮮的管理で部分的に紛失したので、韓国内に全巻そろったものは無くなってる。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:43:08 ID:ZCSioho7

朝鮮皇室始めましたの件は、どうなったの?www
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:47:48 ID:twS7m6Wq
書籍なら写本に来るって発想はないのか?
手続きすればできるんじゃねーの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:47:59 ID:GI6HTm0Z
当時、たった1000冊程度の公文書しかなかったのね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:48:09 ID:D9gBsQNS
がたがたうるさいことばかり言うなら、
燃えるゴミの日に出してしまえ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:49:14 ID:bbrKX/Ku
金額的には日本人の盗掘で日本に流入した
高麗青磁の方が遥かに重大だろうな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:50:12 ID:PxbbZqM4
>>55,57
写本と言われても疑いようのない物ではあるけど
どっかに明確なソースって存在するんかな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:50:15 ID:fNfpa5e2
李氏朝鮮ってもう滅んでるだろ。既に返す国が無い。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:50:25 ID:u8KLqeky
ま〜た始まった…
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:50:32 ID:AWht26gB

外国から贈られた所蔵品をオークションにかける朝鮮貧国がなんか言ってますねw
67職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 13:51:39 ID:ndbjKiTY
>>62
盗掘?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:52:00 ID:UAUG2AYA
>>60
前為政者の功績は焼却処分する習慣だか文化だかあったそうだから、残さなかったのでしょう。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:53:05 ID:PxbbZqM4
>金額的には日本人の盗掘で日本に流入した高麗青磁

高麗は古代遺跡にでもなったのかw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:54:56 ID:zh/QwtnT
人類に役立つ書籍だつ書籍とは思えんな。
71璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 13:55:06 ID:XDzQhrh3
>>62
知らんがな(´・ω・`)

掘り出されるのが嫌なら、技術を伝承すればいいじゃない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:55:23 ID:x1OW+4f8
韓国って恥ずかしい国だな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:55:34 ID:t3+DHnZL
>>68
嫁が子供のオシメ代わりに貴重な書籍を破いて使ったという嘆きの文を見たことがある。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:55:37 ID:XXqGMbC0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
75璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 13:57:28 ID:XDzQhrh3
真面目な話、韓国に返しても数日で紛失するのは目に見えてますから、このまま預かっておくほうがいいでしょう。
韓国人が写本を作れば問題ないのです。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:58:22 ID:yzT3TwUT
まだ何十年もたってない憲法の原本を紛失したとかいう国家に返したくない。
どうしてもというのなら、第三国であるアメリカとかフランスに寄贈したい。
77職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 13:59:37 ID:ndbjKiTY
>>76
そんなもんいらんといわれるのがオチだと思うけどね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:01:03 ID:Bj+J0r9f
>>60
たった1000冊でも残ってることが驚きだ。

ここは日本も斜め上の対応策として、上朝鮮に拉致被害者とこの紙くずと交換してくれと頼んでみるのも面白い
79璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 14:01:24 ID:XDzQhrh3
>>77
実際、どの程度の価値があるんでしょうね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:02:45 ID:PxbbZqM4
>>76
朝鮮王室儀軌に関してはフランスの国立図書館にも所蔵されてるし
そっちで一括して預かってくれるのも良いと思うけど

一応日本に寄贈された物だからこっちで管理するべきだとは思うわw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:05:18 ID:V3mYD0IJ
んで、最初の段落にある略奪云々の真偽は?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:05:24 ID:aC2xu9Vw
>>76
乾燥させる為に燃やしてしまったり、国宝が簡単に紛失したり、放火にあったり、そんな国に返したらどうなることやら。
83子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 14:05:56 ID:L4PdfwI/ BE:347886432-BRZ(11333)
>>63
明確なソースは提示できないけど
韓国に残ったものもすべて紛失したわけではなく
一部残存しているものもあることから
写本であることは明確なのです
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:06:52 ID:0VaFzq/q
>>1
えーと-。-; 写本じゃなかったか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:10:04 ID:PxbbZqM4
>>83
どうもー。
まぁ、斜め上に推測しない限りはそうなるわなw
言いだし所はどこなのかと気になったもんで。

そもそも写本云々関係無しに
寄贈品を返せってのがおかしいんだけどねw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:15:52 ID:AojLCWic
朝鮮人叩きが底辺層ネトウヨの憂さ晴らし?
ちょーーーとまって、確かに底辺層が外国人を差別するのはどこの国でもあるけれど
犯罪率の高い中国人やブラジル人、クスリ売りのイラン人、水商売のフィリピン人、
たくさん差別対象になりうる外国人の中でぶっちぎりに嫌われてるのはどう説明するんだろうね?
そうだね。単に朝鮮人が嫌われ者なだけだね。本人達は分かってないみたいだけど。
つーかね、ホントは朝鮮人自身が自分の血を差別してるんだ。通名によく表れてるよね。
彼らは差別されるから使うと言っているけど、考えてもみて、君は外国で差別されるからと
言って本名を隠すような真似ができるかい?そんな事までしてその国に住みたいかい?
答えはもちろんNOだ。
彼らはいつだって本当の日本人だったら良かったのにと心の奥底で思っている。
でもやっぱり認めたくない。自分の血を否定したくない。
そうだ、自分が苦しむのは差別者のせいだ。差別者のせいでこんな葛藤に陥るんだ。
差別者は罪もない善良な在日を叩くんだから無知で底辺層でキモオタに違いない。きっとそうだ!
そうして彼らは自分たちが嫌われている理由を深く考えもせず
今日もネトウヨネトウヨ連呼して自我を保っているのであった。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:20:38 ID:WQRZHJIc
>>86
そう、それはよかったね!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:22:56 ID:uTWNNcQ2
韓国って国際kg原器を錆びさせたよね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:25:39 ID:aC2xu9Vw
>>88
東亜で言われてるのは文鎮代わりにした。容器は焼酎入れに使った。でしたね。
おそらく素手で触ったのでしょう。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:26:50 ID:+Ys96gir
>>52
なんで資生堂かというと
今年の、あの奇妙な民主党党大会に
資生堂の相談役が財界代表としてスピーチしたからだ。
中国での販売を目論んでいる。
ともかく、水分をたっぷり保有してうるおいを与えたのは
大日本帝国だ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:28:11 ID:VZEnBMJ2
>>89
宮内庁に朝鮮王室儀軌を調べに来た返還請求団代表の朝鮮人議員も、素手で古書さわってたしなぁ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:34:59 ID:0VaFzq/q
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:38:07 ID:aC2xu9Vw
>>92
・・・手袋していない。
マジでやばい。
94璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 14:46:51 ID:XDzQhrh3
>>92
うわぁぁぁぁ・・・・・・大事な本が・・・・・・・・・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:46:57 ID:2Y71KovP
>>1
この手の記事を読むたびに思うが
朝鮮王朝の書籍ってことは「李王家の遺産」だよね?
普通こーゆーのって子孫(or親戚の末裔)が率先して要求するはずなのに
全然、その人たちの声が聞こえないのは何故?

王家の遺産だったら王家の末裔が出てこなきゃ変だと思うが


96子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 14:49:53 ID:L4PdfwI/ BE:1043658263-BRZ(11333)
>>95
正当な後継者はリショウバンに帰国を許されず
日本で客死しましたから…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:51:04 ID:0VaFzq/q
>>93
前に東大が寄贈した朝鮮王朝実録もこんな扱いされてるでしょうから、その内全て破損させて
東大の保管するマイクロフィルムも返還するよう求めてくるんじゃないでしょうか?
98璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 14:51:17 ID:XDzQhrh3
>>95
死んだ人ができるのは、鳩山氏への献金だけですorz
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:52:38 ID:aC2xu9Vw
>>98
小沢さんも出来るよ。
100(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 14:53:46 ID:fvo8UBqy
小沢さんのは大金を預けるんでしたっけ?
一応、生前に。
101璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 14:54:02 ID:XDzQhrh3
>>97
あーそれは間違いないですね。
「日本は朝鮮王実録を大事にしなかったから、寄贈された時にはすでにぼろぼろだったニダ」
「日本がマイクロチップなどに朝鮮王実録を写すから、本の精気が奪われたニダ」

どっちで言ってくるかはわかりませんが、こういうことを言うのは間違いないと思いますw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:54:53 ID:aC2xu9Vw
>>100
ですね。
というか供述が以前と違うんですが、鳥頭なのかな?小沢さんも。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:54:56 ID:VL41hYA/
てめえらが原本無くしたんで、難癖付けて日本の写本を奪おうとしてるんだな。
どうしょうもない奴らだ!!

朝鮮王室儀軌(ちょうせんおうしつぎき)は李氏朝鮮時代の国家主要行事を文章や絵画で記録した文章類の総称である。
2007年にUNESCOの世界の記憶に指定された。
また、この日本側の写本は五台山史庫の原本を元に作られた物で1922年に朝鮮総督府を経由して皇室(現宮内庁)に寄贈されたものである。
もともと李氏朝鮮王朝は記録を紛失しないように3ヶ所の書庫に原本とその写本2部、合計3部を保存していたとされる。
この写本が日本に現存する物であるとされるが韓国には原本が既に存在していない。
また明成皇后国葬都監など、日本による併合後に編纂されたと考えられる儀軌も含まれている。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 14:55:58 ID:ysBIZ9MF
朝鮮人が不法入国して神社仏閣から盗んで行った国宝を返せや
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:06:04 ID:0VaFzq/q
>>101
日帝の呪いの杭とか言い出す連中だからどっちも本当に言いそうです……(;´д`)
106璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 15:10:28 ID:XDzQhrh3
>>105
まさか21世紀にそんなことを言われるとは、さすがに思いもしませんでしたねwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:15:35 ID:TnLAZsHJ
画伯作品の意味が理解できんw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:21:43 ID:ZGPhZlPT
寄贈されたり買わされたりしたものも
数十年経ったら盗まれた返せ!だからなあ・・・
もう本当に関わったら負けるしかないよ、きちがいだもの
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:38:33 ID:QaBVUeXM
日本にあるのは全て写本だと言っても、朝鮮人には理解出来ないだろうな。wwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:40:03 ID:OmeVBnip
盗んだものは返すのが当然だろ 日本が悪いだろ
111璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/02(火) 15:41:19 ID:XDzQhrh3
>>110
しむらー上、上ー!

日本にあるのは写本ですから、盗んだわけじゃありませんよw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:41:43 ID:yzrkYA3y
>>110
なら、まず韓国が返す必要があるものがたくさんあるわけだが?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:42:18 ID:3OVkkfxZ
>>111
寄贈の朱印を見たことがある…。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:45:12 ID:5Hb23Njs
またフィクション入り乱れての言い掛りかよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:48:20 ID:hJIWjvA0
万年属国の腐れ儒教に巣くっていた両班と言う朝鮮の上流階級は、李朝では貨幣の存在が無く
貨幣経済が存在しなかったから、商品を売買するという概念がなかった。
品物は自分の欲しい物を人から買うと言う概念が理解できず、借りる、買う、貰う、取る、騙す、が同じ時系列に
並んでいた。朝鮮通信使の鶏泥棒とか食器泥棒が朝鮮人が嫌う倭寇と同じ盗賊の行為と知らず、
歴史の中で何等かの理由で朝鮮から他国へ移動した文物は全て略奪と考えるらしい。
日帝と書けば略奪だと言い、朝鮮が万年属国だった史実を忘れ日本にある朝鮮系の文物は全て日本が
略奪という。恐らく朝鮮では銀行に貯金しても金を銀行に略奪されたと言うんだろうな・・・
こんなのを馬鹿チョンとか、白丁と言うのが正解だ。
日本人はイギリス人と違って人から略奪はしない。
大阪駅前の元朝鮮人部落、京都の朝鮮人部落は、今後日本の歴史上朝鮮人の土地の不法占拠事件として
決して消すことの出来ない朝鮮奴隷の子孫の略奪行為として代々伝えられるだろう。
朝鮮人白丁に取っては、不名誉な記録的史実として今後とも長く語られるだろう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:51:28 ID:OmeVBnip
日本は犯罪民族 韓国の指示に従うのが国際の常識のだ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:55:17 ID:aPaBHlyn
写本だろうが原本だろうが、韓国に持ち帰ったら3年以内には全部放火で焼失だろ?
118 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 15:55:20 ID:Xg6aUut+
>>116
よう、釣果はどうだい?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:55:35 ID:OmeVBnip
写本の著作権は韓国なんだから返すのが当然 
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:56:01 ID:0VaFzq/q
>>116
>国際の常識のだ

ここ、笑う所ですか?
それとも釣りですか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 15:58:45 ID:Dyy8zQiR
どうせバカウヨが事実関係を確認しないで吠えてるだけだろ



写本が出来たのは何時だ
122(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:00:19 ID:fvo8UBqy
>119
日本に写本があると言うこと自体が許せないんじゃないの、実はw
写本を「返還しろ」ってのは常識からも資料保存の便宜からいっても変でしょ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:01:40 ID:SuknkID/
日王の宮殿の地下大宝物庫に大韓国の財宝が隠されているのはわかっている

速く返せ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:01:43 ID:3OVkkfxZ
>>122
確か3部写本を作って、その1部を日本に寄贈したんでしょ。
残りはどこ行った?w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:05:15 ID:Dyy8zQiR
写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ


バカウヨはホント頭悪いな
126子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 16:06:03 ID:L4PdfwI/ BE:1043659229-BRZ(11333)
>>122
大英博物館には何も言ってないからね
127(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:06:51 ID:fvo8UBqy
中国には写本を作る名目で原本を借りパク、持ち主には作った写本を返して激昂される、
なんて話もあったりしますが・・・
まあ、こういう事のあるを見越して海外に写本をバラ撒いたのなら立派な先見性です。
でも「返せ」はねーよw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:07:29 ID:EKN8tjS+

>>123
お前よく知っているな。

あんときの仲間か?

今のうちに、自首したほうが良いぞ!

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:08:05 ID:Dyy8zQiR
だから写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ!!!!!!!!
だから写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ!!!!!!!!
だから写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ!!!!!!!!
だから写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ!!!!!!!!
だから写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ!!!!!!!!
だから写本を作ったのは朝鮮王朝時代だろ!!!!!!!!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:08:13 ID:5Hb23Njs
>>125
朝鮮のバカウヨにいってやれw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:08:57 ID:ynQtl0x7
略奪?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:09:36 ID:Dyy8zQiR
バカウヨロジック

→日本統治下で、日本が写本を作って日本に送った



バカウヨロジックは真っ赤な嘘じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:09:50 ID:0VaFzq/q
>>125
写本なんて面倒臭い事、朝鮮人がするとお思いで?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:09:59 ID:5Hb23Njs
>>129
なに言ってんだバカチョン?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:10:29 ID:kLzkI5gT
チョンの被害妄想が始まったな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:11:30 ID:Dyy8zQiR
バカウヨはクルクルパーだから

歴史資料が唯一無二の原本だけで保存されていると思ってるんだろwwwwwwwwwwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:11:35 ID:eJOXzD+l
ID:Dyy8zQiR
コイツ頭大丈夫か?w
138職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:11:43 ID:ndbjKiTY
>>132
お前がいってる「バカウヨ」って誰のこと?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:12:35 ID:5Hb23Njs
>>138
半頭人なら納得だなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:12:45 ID:yzrkYA3y
>>132
普通に考えればそれだ正しいと思うが?

半島内において日本が写本を作成

保管及び報告の為の本土へ送る

日本国内にて写本の管理。


で?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:13:30 ID:yzrkYA3y
>>136
原本の紛失に備えるのが写本の意義でもあるのだが・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:13:54 ID:GVqn7kML
全部帰しちゃいましょう!
全部!
143 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 16:13:56 ID:Xg6aUut+
>>137
生まれたときから手遅れです
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:14:32 ID:OKdYUTIV
宮内庁が賤塵の書籍を保管してたら歴史を捏造する上で都合が悪いからだろw
取り敢えず賤塵の要求は飲んでも一利無し。返却は却下。

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:14:45 ID:Dyy8zQiR
原本だけしか残ってない資料なんか

公的権力中枢から遠ざかった資料だけ




近代以前の歴史資料の九割は写本なの

そんな事も知らないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:15:45 ID:yzrkYA3y
>>145
で?
147職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:15:50 ID:ndbjKiTY
>>145
結局何がいいたいんだ?
お前は
148(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:16:12 ID:fvo8UBqy
>>145
何いってるのか意味がわからんw
写本の話しかみんなしてないんだけど。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:16:41 ID:Dyy8zQiR
日本は朝鮮時代の写本を持ち出しただけwwwwwwwwwwwww


日本が写本を作った訳じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:16:47 ID:aC2xu9Vw
・・・バカが吠えてます?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:17:02 ID:yzrkYA3y
>>147
>>148

多分、他の資料も写本が多いんだから歴史的価値は変わらない
それを持ち出した日本がBooと言いたいのではないかと推察するのですがw
152職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:17:26 ID:ndbjKiTY
>>149
日本が写本を作りました・・・なんて誰がいってんだ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:17:45 ID:yzrkYA3y
>>149
どこが作ったが重要な事なのか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:18:01 ID:uKYKpePb
なんか火病ったエンペラタコ助みたいだな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:19:25 ID:7PsJHNQm
朝鮮ソースって、議論する前に嘘が多くてそこの検証から始めなきゃいけないから
めんどくせーんだよな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:19:44 ID:aC2xu9Vw
これは寄贈されてたんでしょうに。
ついでに言えば、原本をしっかり保存保管出来なかった朝鮮はなんなのよ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:20:31 ID:s0hA4+HX
両政府とも「国際法上は決着済み」との立場。「朝鮮王室儀軌」をめぐっては、
韓国側が08年4月の日韓外相会談で国内事情を説明する形で暗に返還を求めた。

何だよ、国内事情って・・・皆がうるさいんで申し訳ないけど返してくれってか??
PDFにして返してやれば
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:20:49 ID:5Hb23Njs
>>149
日本が写本を作ったんだよ。和紙に、和綴じで作られていただろ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:20:54 ID:1nN7FNOR
>>155
明確に事実と分かるもの以外は、「すべて嘘」でいいんじゃないの。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:21:22 ID:Dyy8zQiR
歴史資料は「原本」が残ってる方が稀なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

近代以前は原本消失率は90%以上





バカウヨはクルクルパーだから、写本と聞けば

「朝鮮王朝が持ってた『原本』から『日本が』写本を作ったのに
 チョウセンジンが返せと言うのはオカシイ!(キリッ」

って思ってんだよwwwwwwwwwwwwww




バーカwwwwwwwwwwwwwwww
低ーーーーー脳ーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww


日本は朝鮮王朝が作った『写本』をかっぱらっただけでしたwwwwwwwwwwwwwwwww




161(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:21:33 ID:fvo8UBqy
現実は、保存と保管の能力の高い場所に収蔵された写本のせいで
文献としての命脈が繋がるって状態ですからねぇ。
朝鮮だけで持ってたら1世紀か2世紀で下手すりゃ佚書だよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:21:48 ID:JJ+3pWMl
>>49
日本に保管されている「朝鮮王室儀軌」の巻末に「写しを4部作った」と明記されている。
これは公文書なので、作成は公文書作成のルールに則っている。
巻末の文言は、文書の更新履歴のようなものだからな。

仮に原本が先にあり、後から写しを作ったのなら、この文言が入っているはずがない。
将来、写しを何部作るかを原本作成時にわかるはずが無いからだ。
また、原本と写しを同時に作った場合は原本にもこの文言が入る場合があるが、その
場合は原本に充てる1冊のみに「これは原本である」と明記されるはず。

つまり、保管されている「朝鮮王室儀軌」そのものに、これはコピーであると明記されて
いるのだ。
その巻末の文言を確認しているのに「これは原本に違いないニダ」と言い張るのは、
連中が漢字を読めないからであり、言いがかりに過ぎない。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:22:06 ID:uKYKpePb
つかこいつは、写本すら残っていない韓国を馬鹿にしているのか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:22:25 ID:yzrkYA3y
>>160
>近代以前は原本消失率は90%以上

証明してくれないか?
165丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:22:34 ID:XVDYAmL6 BE:1143255348-2BP(3223)
ID:Dyy8zQiR

なんでこいつ火病ってるの
自分の妄想がエスカレートしてセルフファッビョン状態なの?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:22:50 ID:B4vWRBou
略奪した在日朝鮮人とその子孫を返還するのが先だろ
167職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:22:51 ID:ndbjKiTY
>>160
原本なくしたから、寄贈した写本を「返せ」って言ってるのがおかしい
つってんだが?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:23:10 ID:Dyy8zQiR
その写しを4部作ったのは「日本」じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本が朝鮮にくる前に最初から写本はあるのwwwwwwwwwwwwwww



その写本を日本がかっぱらって行っただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:23:13 ID:FM8DOcyB
ふえまくったゴキブリも返せって喚けよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:24:27 ID:uKYKpePb
どこに写本を全部かっぱらっていったと書いてあるんだ?
お前の脳内か?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:24:35 ID:yzrkYA3y
>>168
日本じゃないと証明すれば良いじゃないか。
頑張れよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:25:56 ID:L8y/B+3H
>>1
これは日本が悪いな。
宮内庁は在日と一緒に返してやれよw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:26:40 ID:WbLMj1MH
正直、チョン臭い骨董品なんか全部つっかえしてやりゃいいとも思うが。
略奪とか全く自己中な物言いだな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:26:40 ID:Dyy8zQiR
日本がやった事は、イギリスが中国大陸で清朝の叢書の『写本』をかっぱらっていったのと同じ事なのwwwwwwwwwwwwww


あぁー、そこにも写本は四つ作ったと書いてあったかもしれないナw

だがその『写本』を作ったのは清朝の人間で


かっぱらったイギリスが写したんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ここまで説明してやってもまだ解らないの?wwwwwwwwwwwwwwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:27:33 ID:7PsJHNQm
>Dyy8zQiR

ソースを提示してほしいね。
朝鮮人はすぐ嘘を吐くから安易に信用する事は出来ない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:27:38 ID:UbmQiXVu
朝日・毎日新聞を使って、工作活動しそうだね。
177丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:27:48 ID:XVDYAmL6 BE:2000695687-2BP(3223)
>>174
エジプトの文化財を英国が盗み出したのと同じだとか言ったらエジプトの人が怒るぞ
甘いこと言ってんじゃねえとグックと
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:27:56 ID:uKYKpePb
まず写本を作ったのが清であり李氏朝鮮であった証拠だせ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:28:10 ID:aC2xu9Vw
9割がたの原本が消失する理由は、朝鮮の>>68でしょう?
それに、日本が写本したって言ってない訳で。朝鮮王朝が写本して寄贈したって言ってるじゃない?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:28:56 ID:LsE2Pi5w
こんな下手くそなイラストを返せっつってんのかとオモタ
てか日本の文化財をパクって自国の文化財にした例が合ったような?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:29:53 ID:yzrkYA3y
>>172
それならまずは韓国の盗人が持って帰った日本の
国宝を返すのが先じゃね?
182(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:30:04 ID:fvo8UBqy
>>179
マテリアルそのものは時間とともに劣化するので書写して伝える、と
そういう意味で「原本」言ってるんじゃないかとは思いますけどねー。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:30:17 ID:PxbbZqM4
写本云々関係無しに、寄贈品返せってのが狂っているというのが判らないのか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:30:24 ID:Dyy8zQiR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
『四庫全書』(しこぜんしょ、Siku quansh?)とは、中国・清朝の乾隆帝の勅命に
より編纂された、中国最大の漢籍叢書である。

全般著書は経・史・子・集4部に 44類、3503種、36000冊、230万ページ、
10億字になっている(部数・巻数の数え方には数種あり)。実際に編纂に参加して
正式に名前が登録された文人学者だけで400人を超え、筆写人員は 4000人余りである。


沿革 [編集]
集書の詔勅が発せられたのが1741年(乾隆6年)で、事業が発足したのが1772年(乾隆37年)、
その完成は1781年(乾隆46年)である。

全書の正本7部、副本1部が浄書されて、正本は、文淵閣(北京・紫禁城)・
文源閣(北京・円明園)・文津閣(熱河・避暑山荘)・文溯閣(瀋陽)・文匯閣(揚州)・
文宗閣(鎮江)・文瀾閣(杭州)に、それぞれ収められた。また副本は、翰林院に収蔵された。
保管には専門の書庫を設置したが、寧波天一閣を模範として設計している。
書庫の前面に防火と消火用の池を開鑿し、後背に假山を作る。

各本は次のような経過をたどった。

文源閣本は、1860年のイギリス・フランス連合軍による北京攻撃により、円明園と共に焼失した。
文宗閣本は、1842年のアヘン戦争で破壊された後、1853年の太平天国軍の
鎮江攻撃によって消滅した。
文匯閣本は、1854年の太平天国軍の揚州攻略時に破壊された。
文瀾閣本は、1861年の太平天国軍の杭州攻略時に蔵書の大半が失われたが、
その後、丁氏兄弟の尽力で復旧することに成功した。
現存するのは次の4部である。

北京図書館(文津閣)
甘粛省図書館(文溯閣)
浙江省図書館(文瀾閣)
台湾故宮博物院(文淵閣)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:31:21 ID:uKYKpePb
ペド村だろお前
186丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:32:25 ID:XVDYAmL6 BE:535901235-2BP(3223)
>>180
寺社に押入って掛け軸盗難して韓国に持っていったのが発見されたんだけど
損傷してて5000万円かけて修復したそうな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:33:13 ID:BjRGPM6J
              __
             〈,,,[,,卍]j_
             ( ,, ・∀)' ) <嘘吐きチョンを絶滅しろっ!
             (  ~、m
          _,ニニニニニニニ、___
          l;;l  ::. 」L        `─-、.,-、                _  ,,,,::::::;;;;,,...
          l;;l    ゛l「    =::.  (;;;) :::., ol:i::l::l二二lニニlニニニニニニll ロi] ;;;;:.   .,,,'',,= - 
 ,-、 ,==li、__,,_,,_`-、,,_,,__,,_______,, '`-'___ ,n             ̄ :::;;;;::::'''
 l::::l[::┃/ __ヽ=l_l=」= ___ ====='  ̄ ̄ ̄ ̄ll)━
 |=:|:lllヽ√,,・∀) :_:_:_:_/ __ヽ:_:_:_:_:_:_:_:__ill-、
 l::::lヽlニl'う)l `Y'ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ√,,・∀);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヽ;;)
 `-';; |l:i| l:===@l,)⌒ヽゝγ⌒ /_l ll `Y'ヽ ヽγ⌒ヽゝγ⌒ヽ;;ヽ,,_,,ノ/
   ヾ_|' 人 l]Y ヽ,,_,,ノλヽ,,_,,ヽ,,)ュllニl0i=i-ヽ,,_,,ノλヽ,,_,,ノ,,_,,_,,,/
      (,,_(,,__,,)~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄ 人 l]Y~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄      
188子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 16:33:32 ID:L4PdfwI/ BE:2435202667-BRZ(11333)
>>180
画伯に失礼なw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:33:42 ID:JJ+3pWMl
>>63
以前、韓国の議員が「朝鮮王室儀軌」を日本に確認しにきた際に、
巻末の「写しを4部作った」という「写本である決定的証拠」を指差し
ながら、「これはオリジナルに違いないニダ」と言い張った写真が
韓国の新聞に載っていたぞ。

しかも、そのときに韓国の議員は、「朝鮮王室儀軌」を素手でベタベタ
さわりまくっていたんだよ。
こいつらは、公文書に対する最低限の知識が無いばかりじゃなく、
自国の文化を大切に扱うことすら出来ないんだよな。
だから原本を紛失するんだよ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:33:50 ID:aC2xu9Vw
>>182
あ、そういう理屈か。それで原本っていうのは納得出来るかも。


原本は原本でも魔道書は…。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:33:50 ID:Dyy8zQiR
イギリスが中国からパクって消息不明になってた12支像の一部が、

去年あたりにオークションで一世紀ぶりぐらいに出品されて

中国人が落札して代金を払う払わないで揉めたニュースがあっただろう




あの銅像もイギリスが『写像』でもしたのか?w

イギリス人がパクって行っただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:35:21 ID:XVDYAmL6 BE:1714881986-2BP(3223)
>>191
百済観音ってあるじゃん

ぶっちゃけ百済とは関係ないのに名前だけ見て日本が奪ったものだとか火病る朝鮮人って見苦しいよね
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:35:37 ID:H9VNKvvz
失くしたお前らの責任は?
日本にあるやつはもう燃やせよ、価値なんてどうせないんだから
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:35:46 ID:yzrkYA3y
>>191
元々、裏側に写本をしめす記述があるのに何言ってるんだ?
つか、君の論理だと「中国が写像してそれをイギリスが持って帰った」と言う
前提が無いと比べようがない。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:35:53 ID:uKYKpePb
こいつの中には金を出して買ったという選択肢がないらしい。
まあ、この像を落札した中国人も盗まれた物だから金は払わんとか、こいつと同じ事を言ってたけどね。

つかイギリスが何か関係あるのか? ペド村。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:36:34 ID:PxbbZqM4
>>189
そういう性質は理解してる。
ただ、ネタ元が気になったから質問しただけ。

因みに、素手でさわれるかどうかは物次第ね。
ああいう物に素手はどうかと思うけどw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:37:15 ID:MipS9KGh
ん?>>1ってこの前朝日が煽ってたヤツか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:37:18 ID:aC2xu9Vw
>>189
>>92のやつですね。


『大正11年(1922年)5月、朝鮮総督府寄贈』という図書印が押されていて、総督府が不法に搬出した事を自ら表している」

非常にワロタことですよ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:37:25 ID:x1OW+4f8
日本人は自殺率は高いが他殺率は世界最低水準です。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:37:44 ID:Dyy8zQiR
王朝の最重要文献群は最初から写本が複数作られるのwwwwwwwwwwwwww




日本が朝鮮の「写本」を持ってると聞けば、
唯一無二の原本から日本が写したと勝手に妄想するのは

御前等バカウヨにアカデミーの知識が欠如しているからに他ならないwwwwwwwwwwww




恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:38:10 ID:ndbjKiTY
>>195
つか・・・世界中どこでも同じ事例が起こるというわけのわからんこと言ってますな

まぁ朝鮮も支那も似たようなものだといやぁそれまでですけど
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:38:36 ID:uKYKpePb
>>199
自殺率他殺率どっちも高い韓国はどうなるんだろう?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:38:40 ID:yzrkYA3y
>>200
その前に寄贈の印鑑があるのに恥ずかしくないのか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:38:55 ID:H9VNKvvz
恥ずかしいぞ無駄な改行
205(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:38:57 ID:fvo8UBqy
んな当たり前のことを得意げに吹聴して草生やして、
あげくソースが出てこなかったら大変なザマですがw
206職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:39:04 ID:ndbjKiTY
>>200
誰がいつそんな事言った?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:39:13 ID:aC2xu9Vw
ネトウヨの誰が、「日本が写本した。」って言ってるのか、アンカで示してほしいな。
208丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:39:33 ID:XVDYAmL6 BE:1500521876-2BP(3223)
>>200
憲法の原本すら失う国があるらしいぜ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:39:37 ID:uKYKpePb
つかペド村じゃなくて釣り爺くさいな。行間の開け方といい、ループしまくりな点といい。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:39:54 ID:aC2xu9Vw
>>208
国璽すら失う国もあるそうだぜ。
211手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 16:40:09 ID:Da0/6ZN4
>>200

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:37:44 ID:Dyy8zQiR
王朝の最重要文献群は最初から写本が複数作られるのwwwwwwwwwwwwww




日本が朝鮮の「写本」を持ってると聞けば、
唯一無二の原本から日本が写したと勝手に妄想するのは

御前等バカウヨにアカデミーの知識が欠如しているからに他ならないwwwwwwwwwwww




恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


寄贈のハンコがあるだろ。恥ずかしくねえのか?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:40:14 ID:3OVkkfxZ
そういや、日本より多く所蔵しているフランスは、韓国に返還ではなく「貸し出した」ね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:40:17 ID:uKYKpePb
>>207
アンカを付けると集中攻撃されるので出来ないのです。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:40:22 ID:o9koO9GN
>>1
「朝鮮王室儀軌」「帝室図書」「経筵(けいえん)」

わざわざ軍を派遣してこんな無名の書物を略奪するわけなかろう。
併合前のチョンがどんな国だったか考えてみろ。献上されたんだろ。
つか、日本が持ってなきゃ、朝鮮戦争の時、灰になってただろ。

ウゼーから、チョンはさっさと氏ねよ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:40:44 ID:aC2xu9Vw
>>209
さらに言えばアンカしない点がなおさら。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:40:48 ID:Dyy8zQiR
はぁwwwwwwwwwwwww

寄贈印や蔵書印は日本が押したんだろバカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


御前等の地元のくっさい図書館にでも行ってみろ

印が押してあるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:41:13 ID:JJ+3pWMl
>>162
>>189
自己レス。>>92にあげられている
http://specificasia.seesaa.net/article/25049168.html
がソースだわ。
写しを4冊作って奉じたという文言(漢文だぞ)も読めるよ。
218(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:41:34 ID:fvo8UBqy
>>207
自分は最初からそこは問題にしていませんねー。
「寄贈」についてはちいと問題にしてもいいと思いますがw
219オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/02(火) 16:41:36 ID:AsouU6vX

で、原書やその他の写本は無くしちゃったんだよね
220丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:41:44 ID:XVDYAmL6 BE:1143254584-2BP(3223)
>>210
最初の国璽とはまったく形が違うそうなー
最初がなんだか忘れたけど、それを覚えている人の言を無視して鳳凰かなんかに変えたとか
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:42:01 ID:RAw7+41v
壱岐の安国寺の高麗版般若経返してね^^
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:42:02 ID:yzrkYA3y
うざいからNG
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:42:11 ID:H9VNKvvz
だせえ 流石だせえよ韓国
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:42:14 ID:PxbbZqM4
そもそも、五台山の書庫からの寄贈なんだが・・・。

因みに5書複製して保管はしてたそうですよ
元々紛失してたようで、各地で保管すればどれかは残るだろうって考えらしい。

>>195
馬鹿だからフランスと勘違いしてるんだろう。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:42:35 ID:uKYKpePb
所蔵と寄贈の文字の違いすら分からないようです。
やはり日本語U程度では無理のようです。
226オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/02(火) 16:42:41 ID:AsouU6vX
>>220
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |

【韓国】国璽製作の職人たちを冷遇・・・6ヶ月間の賃金が3〜5万円[04/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208818859/
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:43:03 ID:0VaFzq/q
    _, ._
  ( ・ω・)こんなになるまで何故放っておいたんだ……。
  ○={=}〇,
  |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:43:17 ID:uKYKpePb
>>215
そですね。あとは最初から火病ってる点が違うだけで。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:43:18 ID:Dyy8zQiR
他人から強奪したものに判子さえ付けば自分の物になるのか?wwwwwwwwwww



クルクルパーのバカウヨは、アカデミーに関する知識がゼロだから

恥ずかしい間違いをしたにも関わらず

自分の発言を翻すと格好が付かないので右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwww
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:43:56 ID:3OVkkfxZ
>>220
鳳凰だと、中国怒らんのか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:43:59 ID:BjRGPM6J
>>216
サシで話をしようか?
そのビッグマウスを開けないようにしてやる(#゚Д゚)ゴルァ!!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:44:07 ID:7PsJHNQm
ホテルオークラにある石塔も、大倉氏が個人売買で入手したものなのに
略奪されたから返せ、とか言ってたな。
233丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:44:13 ID:XVDYAmL6 BE:357267252-2BP(3223)
>>226
職人が育たないわけだよ・・・
もう自分で石買ってきて彫刻刀で掘っちゃえよもう
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:44:28 ID:+Ys96gir
>>90
おまえらは当然気づいてるだろうけど
先日の、レディーガガとエルトンジョンのパフォだが
音質のよいの探してきたよ
Lady Gaga & Elton John - Poker Face/Speechless
(52nd Grammy Award Performance) (HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=R3Gflq5WdhQ

つまりですね、まぁいいや、やめた
英国を擁護すれば、あの収集癖は進化論を広めるにいたる
学術研究ですからね。
235子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 16:44:34 ID:L4PdfwI/ BE:2435202667-BRZ(11333)
>>220
職人さんが材料費にもならないって嘆いてたやつだっけ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:44:41 ID:aC2xu9Vw
>>226
まだソース記事が残ってるとは驚きももの木山椒の木

ま、国璽でホルホルしたいんだろうね。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:45:03 ID:uKYKpePb
つかアカデミーアカデミー言ってるが、朝鮮王朝の書籍に関する学会とかがあるのか?
238(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:45:16 ID:fvo8UBqy
>>224
その生き残らせ方の発想そのものは健全だし常識的なんですよね。
同じ文脈で、文献の生き残るラインをひとつ減らしてしまう「写本返せ」が
どうかという話になるわけですがw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:45:19 ID:OmeVBnip
奪った方が返すのが義務だろ
240手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 16:45:27 ID:Da0/6ZN4
>>226
今これを読んだけどどうにもなんねえ国だな。
やはり朝鮮人の民族性を変えることは出来んわ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:45:46 ID:CesZ3wJl
写本も不都合な存在だもんなw
コリエイトのためには
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:45:50 ID:5Hb23Njs
よくでてくる、明成皇后国葬都監なんかは、併合後に編集されたもんだからな。
彼の言い分受け入れるには、時空を飛び越える必要が出てきたw
243丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 16:46:10 ID:XVDYAmL6 BE:571627182-2BP(3223)
>>230
てかウィキ先生で調べると国璽の変遷が犬→亀→鳳凰→鳳凰と60年チョイでコロコロ変わりすぎでなんとも言えぬ気分に・・・
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:46:24 ID:H9VNKvvz
中国に併合されて天安門されちゃえよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:46:28 ID:Dyy8zQiR
クルクルパーのバカウヨロジック



朝鮮の『写本』を日本が持っている
→『日本が写したのに』返せと言うのはチョウセンジンは頭が可笑しいwww



完全なアフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



この問題が最初に報道されて以来、
アフォしか居ないバカウヨから一度も疑問視されずに前提にされたバカウヨロジックwwwwwwwwwwwww

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:46:30 ID:3OVkkfxZ
>>239
フランスは、もっと多くの蔵書を返してないよ。で?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:47:25 ID:aC2xu9Vw
で、取り戻してどうするんだろう?

またサイコロとかみたいにオーブンで燃やしてしまうか?
浮浪者の住みかになって放火されたりしないか?
キログラム原器のように素手で触れて錆びらせるとか?
国璽や憲法の原文のように紛失しちゃうか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:47:41 ID:PxbbZqM4
>>217
他の書庫に保存されていた物と比べると判るんですが
明らかに作り方が違うんですよね、特に表紙が。

>>238
見事に紛失しまくってますけどねw
249職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 16:48:08 ID:ndbjKiTY
>>245
日本が写した

なんて誰がいってんだよ
日本に寄贈されたしか言ってないぞ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:48:17 ID:3OVkkfxZ
>>243
やっぱ狗か…。属国という国情をよく反映してるわ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:48:30 ID:yzrkYA3y
>>239
だから、それを言うなら率先して韓国から送り返して来れば良い。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:48:40 ID:Dyy8zQiR
34 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ [sage] 投稿日:2010/02/02(火) 13:17:01 ID:L4PdfwI/ ?BRZ(11333)
>>28
宮内庁所蔵のものは写本だって判明してます

元は朝鮮人が紛失しただけ

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 13:30:12 ID:ITkga+YE
>朝鮮王室儀軌

だから写本だろwwww

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/02(火) 13:32:15 ID:IXHbTbts
別スレに、宮内庁に保管されてる書籍は写本で、原本は韓国で消失したという書き込みがあったけど、本当?

------------------------------------------------------------------



こんなアフォしか居ないんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:48:56 ID:+3g+A6Ex
>>239 >>245
そういうのなら、日本から盗まれて韓国が勝手に国宝認定して返さない
高麗版大般若経もきちんと日本に返すべきだよね
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:48:58 ID:aC2xu9Vw
>>239
じゃ、在日を返すよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:48:59 ID:dptWLnuo
当時の憲兵の多くは朝鮮人だったのだが・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:49:27 ID:5Hb23Njs
>>254
あれは勝手に来た奴らだがw
257手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 16:49:38 ID:Da0/6ZN4
>>247-248
朝鮮人は手癖が悪いから少しでも珍しい物は家に持ち帰るんじゃねえの?

仕事スレでも朝鮮人が職場に来ると物が無くなるとかいておるわ。w
258(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:49:49 ID:fvo8UBqy
もうそろそろスルーでいいかなぁ・・・。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:49:52 ID:VZEnBMJ2
>>247
日帝から奪い返した民族の誇りでホルホルする。

ホルホルした後はすぐ忘れる。そして気づくと(ry
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:50:16 ID:aC2xu9Vw
>>256
えーw

だって本人たち曰く強制連行ってことだから、奪われたんでしょう?w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:50:51 ID:5Lw6KJOQ
奉納したものまで略奪という朝鮮人
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:51:06 ID:Dyy8zQiR
クルクルパーのバカウヨロジック



朝鮮の『写本』を日本が持っている

→原本を無くしたチョウセンジンが悪い!

→宮内庁のモノは『写本』と判明している!

→『日本が写したのに』返せと言うのはチョウセンジンは頭が可笑しいwww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:51:31 ID:3OVkkfxZ
>>260
後日、家族を呼べるような強制連行だったんですねw
http://qnet.nishinippon.co.jp/travel/busan/news/20090813/20090813_0001.shtml
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:51:48 ID:uKYKpePb
さっきから同じ事しか言ってないから放置してれば規制されるだろ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:52:23 ID:3OVkkfxZ
>>262
もっと多く持ってるフランスに言えば?
貸し出してくれるそうだけど。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:53:41 ID:uKYKpePb
しかし釣り爺も落ちたもんだわ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:53:43 ID:aC2xu9Vw
>>263
家族も一緒に奪われたんですよ。きっと。
日本人はコレクター魂というのがあるらしいです。1つ手に入れると揃えたくなるので、家族も揃えたんです。
その時は大変誇らしかったのでしょう。

ジャパンドリーム?
ほら。諺にもあるじゃないですか。「心奪われるのはまさにこのことだ。」ってことで。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:54:21 ID:q48/jn/m
結局自分の脳内のネトウヨとバトルして、興奮して、発病してるのか?

恐ろしい民族病だな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:55:04 ID:3OVkkfxZ
>>267
うむ、うまい。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:55:37 ID:0ouuHyLy
モンゴルには百年以上にわたって血を吐くほどの過酷な支配を受け、満州族には
270年近くも属国とされ国王は土下座、両班は自分の娘を献上し、平民は大半の
収穫を年貢として巻き上げられ塗炭の苦しみを味わっていた。
そこから解放してあげた日本にたった36年間植民地にされたといって国が滅んだかの
ように喚きたてるキチガイ朝鮮人。
食べ物がなくなるほどの過酷な収奪をしたモンゴルや満州族には何一つ言わないで
人口を倍増させてすべての国民に教育を施し近代化に必要な社会基盤を整備してやった
日本に対してのみ「謝罪だ、賠償だ」と喚くキチガイ民族。
これこそが2千年間奴隷として虐げられて誇りもプライドも失った下劣民族の本性です。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:55:42 ID:7PsJHNQm
ウヨなんていないよ。
韓国人の言動を目の当たりにすれば嫌いになるのが普通の日本人。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:55:52 ID:UbmQiXVu
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:56:03 ID:Dyy8zQiR
ネットのデータセンターが
天災・人災に備えてミラーリングされたサーバが離れた地域に分散設置されているのと同じ

最初にアップロードされた時点で、同じモノが複数コピーされる
近代以前の王朝の最重要文献群も同じ管理方法をしてるの





そんな事も知らなかったバカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 16:57:28 ID:fvo8UBqy
因みに
「中国のソースは出せても朝鮮のソースは出ねえな」
と予測したのは的中っぽいw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:57:44 ID:aC2xu9Vw
つまり離れた地域、日本に寄贈することで分散設置させたんでしょう?
あと3つはどこに分散設置されたんでしょうね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:57:51 ID:5Hb23Njs
>>262
この画像を見ろ。お前のロジックが破綻しているからw
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/5d/2b/10107633076_s.jpg
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:58:10 ID:uKYKpePb
新説、李氏朝鮮時代にインターネットは存在していた。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:58:33 ID:Dyy8zQiR
朝鮮の『写本』を日本が持ってると聞けば


朝鮮にある唯一無二の『原本』から日本がコピーを作って


それを持ち帰ったと早合点するバカしかいないクルクルパー揃いwwwwwwwwwwwwww
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:58:47 ID:uKYKpePb
つーか日本にしか残っていない時点で、今と同じは有りえんわな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:59:36 ID:Hl8jrfYt
朝鮮王や王族を追い出したお前らが言えることか
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 16:59:36 ID:aC2xu9Vw
最近、釣れたニだ。むひょううううう

は、やってくれないしなー。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:00:01 ID:uKYKpePb
唯一無二どころか、複数作っていたのに原本も写本も半島に残っていないのに何を言ってるんだか。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:01:01 ID:uKYKpePb
>>281
ワシも含め、あまりにもコピペしすぎたからかな。
釣り爺の前に釣り宣言競争を。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:02:03 ID:OmeVBnip
じゃあ金銭補償でいいだろ 一冊あたり一兆億円で日本に貸す形でどうだ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:02:24 ID:Dyy8zQiR
イギリスが中国から略奪放火して行ったみたいに

日本が朝鮮から略奪放火していったからだろ
286職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 17:02:29 ID:ndbjKiTY
>>278
その説・・・お前しか唱えていないんだよねぇ

つまりお前が早合点していると
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:02:42 ID:yzrkYA3y
>>284
だから、それを言うなら韓国側が率先して
日本から持ち出した文化財を返したらどうだね。
288職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 17:03:17 ID:ndbjKiTY
>>284
一「兆」「億」円

っていくら?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:03:22 ID:Hl8jrfYt
>>287
おいおい、韓国人が泥棒とでもいうのか?
ソースある?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:03:55 ID:JJ+3pWMl
>>200
>>207
http://specificasia.seesaa.net/article/25049168.html
に書かれている巻末の文言で写しを4冊作って奉じたと明記されている。
奉じた先は日本の皇室で、日付は大正11年5月。
つまり日本の年号だ。
この事から、この文章を書いたのが日本側であることがわかる。
この書かれている文言とその前の本文が書かれた時期が明らかに違うとか
筆跡や紙質が明らかに異なるならいざ知らず、同じ紙で一冊の文書として
書かれている以上、巻末の文言を書いた人間が写本そのものを作ったと
考えられる。
つまり、オリジナルから日本人が写本を作ったと言うことだ。
だから、この写本は日本のものだし、オリジナルは別にあることになる。
そういうことを明らかにするために、巻末の文言はあるのだから。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:04:00 ID:aC2xu9Vw
オカシイな…朝鮮って歴代侵略されたことのない国じゃなかったっけ?
あれ?あと攻めてきた日本を撃退したとかなんとか。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:04:13 ID:etzKEDEb
>>78
韓国がこれ以上未開の土人みたいに振舞うなら、韓国じゃなくて北朝鮮を半島における正当な政府と認めたほうが良いかも。
幾らか金を出せば、拉致被害者も帰ってくるだろうし、在日も引き取るだろな。
293軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:04:14 ID:PyBjGF0p
>>282
ようするに、オリジナル含めて全部なくなっちゃっただけなんでありますよね、これ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:04:21 ID:CY16UhVn
まぁどんなに犬のように吠えても


渡しませんがね
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:04:52 ID:yzrkYA3y
>>289
元記事が出ないからブログで悪いがw

http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/85839c621b5d7c319a96b917649fbf75
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:04:57 ID:ewkTpBwQ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:04:59 ID:0jcxAW47
>>289
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1128772214/l50
1 :わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/08(土) 20:50:14
壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!(週刊新潮10月13日号)

http://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/a/1/a17839ae.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/b/b/bb7b3d08.jpg


安国寺の「高麗版大般若経」は現在はコリアナ化粧品の会長であるユ相玉氏(72)が所有

 ユ相玉氏は韓国高級化粧品会社「コリアナ化粧品」の会長であり,韓国博物館会会長である。
同社が経営する化粧品博物館「space*c」を開館する際に、「高麗版大般若経」を購入したと見られる。
コリアナ化粧品広報部は「大変微妙な話で,内容をきちんと把握しないことには応えられない。」と取材を拒否。

鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」も韓国国内で発見!

 2004年9月,重要文化財窃盗犯グループの金(56)や黄(54)が,被害者である鶴林寺に「絹本著色阿弥陀仏三尊像」を取引を持ちかけ逮捕された。
 犯人の取り調べにより,鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」が韓国国内の寺にあることが判明したが,ソウル地検が捜索に入ると、住職は「仏画は盗まれた」といい,そのまま行方不明になった。

叡福寺の高麗仏画「楊柳観音像」も韓国国内にもちこまれた
 韓国の高麗仏画研究の第一人者,鄭宇澤(チョンウテク)東国大学教授に「楊柳観音像」について問い合わせがあった。
犯人と思われる人「楊柳観音像は値打ちがあるものなのか?今韓国にあるのだが。」
鄭宇澤教授「楊柳観音像は日本にあり,韓国にあるはずがない。」
 その後,鄭宇澤教授が叡福寺にすぐに入れたが,この電話により「楊柳観音像」の窃盗が判明した。

韓国の文化庁はこの事態をどうとられているのか
 「大般若経は個人所有であり,また外交問題につながる憂慮があるのでコメントできない。また,阿弥陀三尊像も所在がわからない状況ではコメントできない」とにべもなかった。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:05:10 ID:ynQtl0x7
>>282
何でもかんでも日帝が全て跡形も残らずに燃やしつくしたんだっけか
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:05:13 ID:E6OIgTX7
>>282
なにいってんだ
韓国では普通だろ
憲法原文や国璽を無くす地方だぞ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:05:25 ID:Dyy8zQiR
朝鮮の写本を持ち帰ったと聞けば、

唯一無二の『原本』から『日本が』コピーして持ち帰ったと

バカウヨロジックを炸裂させるのはこの糞スレで最後にしとけよ御前等



御前等バカウヨがクルクルパー振りを晒しても

恥掻くの日本人全体だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:06:21 ID:WZUc6Qmz
鼻水出た
302軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:06:22 ID:PyBjGF0p
>>300
いや、だからさ。もともと日本に寄贈されたのは「写本」なのよ。
で、当時オリジナルは韓国にあったんであります。なんでそれが
なくなったのかとw
303 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 17:06:24 ID:Xg6aUut+
写本を取り返して全部燃やせば
コリエイトし放題ってことでいいのかな?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:06:39 ID:WAe8XJ+4
返してもどうせ10年以内に焼失します
なんで返したニダ‼と文句つけられます
305(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:07:18 ID:fvo8UBqy
写本という手段で文献を後世に残すことに失敗したという事実・・・。
まあ中国でも散逸したもののうち、日本に残っててラッキー!
みたいなことになった本はあるそうですけど。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:08:15 ID:Hl8jrfYt
>>297
ひでえ
今気付いたが韓国人って酷いな
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:08:46 ID:ynQtl0x7
日本から色々と仏像をパクってペンキ・絵具で色を付けてウリナラ起源になる
308手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:09:27 ID:Da0/6ZN4
>>306
あのな〜仕事スレでは朝鮮人は会社の備品を勝手に持ち出すと何年も前から
言っているだろ。w
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:09:28 ID:7PsJHNQm
まあ紛失したのは目をつぶるとしても、
「日本が略奪したから返すべき」とか堂々と嘘を吐くのは止めろ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:09:58 ID:iYgJd5zw
ああ、原本無くしたから写本を奪われた物だから返せって言ってるのか
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:10:14 ID:Dyy8zQiR
文献永世保存の為に折角写本を作ってあるのに

日本が朝鮮を乗っ取って文献をパクって行っただけwwwwwwwwwwwwwww



何が写本なんですよだよ、バカが


何のために写本作ってあるんだ、氏ねアカデミー音痴
312職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 17:10:19 ID:ndbjKiTY
>>306
http://cool.kakiko.com/korea00/

時間があるときにでもこの辺をお読みください
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:11:06 ID:Hl8jrfYt
>>312
今全部読んできた
314軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:11:06 ID:PyBjGF0p
>>311
だからさ、他の写本はどうしたのよ?
まさか日本に寄贈したのしか残ってないの?w
315子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 17:11:53 ID:L4PdfwI/ BE:463848342-BRZ(11333)
「リーダー流れが変わりません」はまだかにゃ?
316(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:12:12 ID:fvo8UBqy
>>311
つうかね、どうやったらそこまでした文献をごっそり失くしちゃうのかと。
毎晩ベッドで折り曲げたりよだれ垂らしたりしながら読んでるわけ?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:12:23 ID:J6rsrQJF
大韓帝国ってのは漢字を使用していた文化の国家だろ
今の韓国とは何の関係もないよね
もう存在していない別の国家の資料を返せとか、何を言ってるのか分からない
返したって読むことなんてできないんだろうから
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:12:35 ID:3OVkkfxZ
>>314
結構紛失したり、棄損させたりしてたような。無事なやつもあるけど。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:12:53 ID:iYgJd5zw
>>316
内容が気に入らなくて、カットして燃やしたんじゃね?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:13:16 ID:Dyy8zQiR
一番状態の良い写本を日本がかっぱらって行ったんだから当然だろ


他の文献の管理も朝鮮王朝時代以下の扱いになって日本以外にも流出し捲くった


日本が全部悪いんじゃないか
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:13:49 ID:aC2xu9Vw
で、状態の悪い本と原本はどうなったの?
322丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:13:53 ID:XVDYAmL6 BE:857440883-2BP(3223)
てか価値があるなら大英博物館の倉庫とかに眠ってんじゃね
探しに行ってこいよID:Dyy8zQiR
323軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:14:05 ID:PyBjGF0p
まあ、実は聞かないでも知ってるんだけど、アホな理由なんでありますよこれ。

そもそもオリジナルは行方不明でどこにあるのかわかんない。
で、韓国に現存してた写本の大部分は朝鮮戦争で紛失。現在ソウル大学に
残ってる部分を合わせてもあまりにも欠落してる部分が多いという状況。

そのため、過去に朝鮮半島から流出したフランス所蔵の写本と、日本所有の写本を返せと大騒ぎしているとw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:14:43 ID:iYgJd5zw
>>323
もうすぐ朝鮮戦争再開でまた紛失するのは目に見えてるのにねえw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:14:51 ID:3OVkkfxZ
>>322
この件に関しては、フランスの方が所蔵数多いような。
326子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 17:14:56 ID:L4PdfwI/ BE:1217601173-BRZ(11333)
>>322
実際あるにゃ
大英博物館
327手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:15:49 ID:Da0/6ZN4
>>323
紛失もそうだが、大学から持ち出して骨董屋に売り飛ばしたんじゃねえの?w
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:16:20 ID:VZEnBMJ2
>>314
一応韓国にも朝鮮王室儀軌は残っている。
ただ、韓国内の全てを集めても、欠番していて全巻揃っていないだけで。

日本の宮内庁が保管している物だけが全巻揃っているので、返還しろとまとわり付いてる。
329軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:16:31 ID:PyBjGF0p
まあ、フランスは今貸してる形で返還してるんでありますが、
あそこのはもともと江華島占領したときにぶんどったものなので、
略奪といえないことはないんでありますが、日本の場合皇室へ
当時の朝鮮王室が寄贈したものでありますからね。返す必要がそもそもないという。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:16:32 ID:iYgJd5zw
>>327
今は外国でそれやってるから始末にを得ん
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:16:43 ID:7PsJHNQm
>Dyy8zQiR

ソース提示してくれない?
そうじゃないと信用できない。
332 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 17:16:45 ID:Xg6aUut+
国内に1冊も原本も写本も残ってないなんて
管理能力0じゃねーか

そんなに管理の能力が無いことが誇らしいのかw
333丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:16:58 ID:XVDYAmL6 BE:1500522067-2BP(3223)
>>325
フランスはこういう乞食体質の連中のいなし方を知っていそうで羨ましいわぁ

>>326
是非とも大英博物館に侵入して捕まってきて欲しいです
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:17:00 ID:Hl8jrfYt
>>327
俺もそんな気がする
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:17:10 ID:0jcxAW47
>>306
鄭周永さんによる現代重工業創建物語の造船業の話も面白いw

”技術を盗む”のは事実上国際的慣行だ

とても有名な国際多国籍企業たちも、今も休まず に試みているし、
経済大国の夢を見ている新興国家たちも同様だ。

私達も同じだった。

中略ー70年代、他の財閥が引き受けない中、 造船業を引き受けた鄭周永会長。

そんな中、技術力がないと気づく。1万5千t級ぐらい迄しか作った事が無かったのに、
うっかり30万t級の受注を受けてしまったのだ。

そんな彼らが取った手段は・・・

現代造船に必要な技術力を取り揃えてくれたのは
当時世界造船業界をまさに席巻していた 日本の造船業界だった。

しかし当然日本の造船業界は 韓国を極度に警戒した。

韓国の手助けをすれば、虎の子を飼う愚を犯す事が明白だったからだ。

中略ー鄭周永会長の”技術盗み”奮戦記。

”芸者”とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。

親しかった日本のK造船会長 に真心をつくし 遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝 えることはないか」と申し出させた。
この時、鄭会長のしたお願いは、「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」 というものだった。

このようにして 現代造船の若い二人の職員が、まんまと、日本のK造船で研修を行ったのである。

この二人に下された'特命'は簡単だった。 「何でも役立つに値するものは全部持って来い」だった。

この時から二人の職員は綿 が水を吸い込む様に次から次に記録を集めた。
不法も厭わなかった。

当時の日本は一月に一度、我が国が行っている民防訓練の様に、地震の避難訓練を行っており
サイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。

この時 現代造船の 若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、
K造船が見せてくれなかった設計図を、密かに取り出してコピーした。

退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。
なぜなら造船所で使うボルトを締めるモンキスパナは一般の物とは違うからだ。
こうして集めた資料をひっきり なしに韓国国内に送った。

この時、持っていったものはコンテナ2台一杯になった」と創業の功臣は伝える。
こんな過程を経て今日、現代重工業は日本の有名な造船所を追い抜き世界一の座に上ることが出来たのだ

www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:17:16 ID:la6QfHOz

こんなもんとっとと返せよ。

みんなで何年で燃えて無くなるかかけようぜ!
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:17:50 ID:Hl8jrfYt
>>332
国璽を壊して憲法の原本を紛失する国の管理能力なんて・・・
ついでに言えばメートル原器とキログラム原器も・・・
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:18:00 ID:Dyy8zQiR
朝鮮王朝が自分の王朝の為に、バックアップ機能を作ってあったのに

王朝は潰すし、バックアップ機能自体パクって持って帰るし

パクった資料は返さないし


バカウヨは、原本だけで残っているのが普通で、『写本』と聞けば日本が作ったと思ってるアフォしかいなし




この件だけは確実に日本が悪い!!!!!!!!!!!
339軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:18:05 ID:PyBjGF0p
>>327
実はそれも可能性高いんでありますよ。
あそこの国、日本人が骨董好きなのを戦前から
知っているので、かなり流出してるものが……
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:18:27 ID:aC2xu9Vw
>>327
確か、いくつも失われた国璽の内1つは骨董品店から出てきたんじゃなかったっけ?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:18:39 ID:7pzuZjy1
めんどくさいから写本から写本して送ってやれば?
駄目なの?
342丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:18:41 ID:XVDYAmL6 BE:500174827-2BP(3223)
>>336
全巻揃ったら興味を失って倉庫行きじゃねえかな
んで倉庫の整理時に破棄しちゃうんだろうな、憲法の原本みたく
343(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:18:53 ID:fvo8UBqy
>>328
無くなった部分だけ、完全な写本から書写させてもらって補うだけで済むんですけどねー。
344軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:19:27 ID:PyBjGF0p
>>338
だからさ、これ寄贈品なんでありますよ。
しかも日本が持ってるのも完本ではないんでありますね。
ようするに、何で写本も原本もなくしたのかとw
345手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:19:41 ID:Da0/6ZN4
>>330
やっぱりそうか・・・・
>>334
珍しい物があると持ち帰るらしいんだわ・・・
もっとも普通の朝鮮人はホテルの朝食がバイキングだと根こそぎ
食事を持ち去るからね・・・w
346職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 17:19:58 ID:ndbjKiTY
>>333
きっと紙使いのお姉さんたちに撃退されますよw
347丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:20:01 ID:XVDYAmL6 BE:1500522067-2BP(3223)
>>338
ていうかさ、寄贈されたものを消失なり紛失したなりなら文句を言えるかもしれんが現存してるじゃん
バックアップ機能とやらは失われていないぞ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:20:03 ID:Hl8jrfYt
>>335
これは本気で酷い
349 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 17:20:05 ID:Xg6aUut+
>>341
コピー機でコピーして製本して送ってやったほうがいいんじゃねーかな?
豪華BOX付き全4冊とかでw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:20:15 ID:vxjnZ3w/
もう全部返せよ。
在日も含めてな
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:20:23 ID:VZEnBMJ2
>>339
朝鮮人は他国の貴重な資料でも、気に入らない記述があると、上書きしたり、燃やしたりするから・・・
352(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:20:46 ID:fvo8UBqy
>>344
ありゃ、じゃもう文献としては完本は無いんスか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:20:59 ID:7pzuZjy1
>>349
電子メールで送れば燃えない
354軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:21:18 ID:PyBjGF0p
>>351
というか、そもそも骨董とか歴史に興味ないんでありますね、あの国。
だからみんな古いものは日本統治時代以降に評価されたものばかりという。
355子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/02(火) 17:21:23 ID:L4PdfwI/ BE:2087316094-BRZ(11333)
>>343
写せる韓国人いないのかも…
356手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:21:42 ID:Da0/6ZN4
>>339-340
チョンは子供を捨てたり平気でするから
大学からパクった骨董品なぞなんともないわ〜〜。w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:21:53 ID:Dyy8zQiR
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人の為の写本なのに

日本他が朝鮮からパクって持って帰ったから、全品揃いが無いんだろ!!!!!!!!!
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:22:42 ID:7pzuZjy1
>>357
寄贈品だろ?そもそも一か所に置いてある意味はないし
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:23:18 ID:7bEh7yQY
ドロボー民族!返せよボケ!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:23:48 ID:iYgJd5zw
>>357
写本だろ?

本物どうしたんだよw
361丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:24:00 ID:XVDYAmL6 BE:1286161294-2BP(3223)
>>357
めんどくせえな
一筆したためてやるからあの世まで行って伊藤博文公に文句逝って来いよ
362(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:24:30 ID:fvo8UBqy
>>357
僕が言ってるのは、現存の写本を全部集めても既に欠損部分がカバーできない状態なのか?
ということなんですが・・・
どう考えても外国の責任じゃないよね、散逸部分に関しても。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:24:52 ID:Dyy8zQiR
もうハッキリ言って朝鮮から「写本」を「盗んで」持って帰ったんだから


写本は今すぐ返して、

如何しても朝鮮の文化財を返すのがそんなに『惜しいなら』、

その『写本』の更にコピーを日本が残せば良いだけ!!!!!!!!!!!!!
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:25:07 ID:Hl8jrfYt
湊川原人っていう結構古い人類化石が沖縄から出て
それが長い間東大の収蔵庫(現:東京大学博物館)にしまってあったんだけど
沖縄県から返してくれって言われて東大側が「じゃあ代わりに東大卒の人材
一人雇ってくれ」っていって一人送り込んでるんだよね
だからコピーしてそれを渡してさらに>>357を韓国に渡すのがいいと思う
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:25:34 ID:aC2xu9Vw
>>362
日本が奪ったからそろわないニダ!

と、 ID:Dyy8zQiRは言いたいんだと思います。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:25:37 ID:iYgJd5zw
>>363
お前は寄贈と言う文字が読めないのか
367軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:25:39 ID:PyBjGF0p
>>352
どうもこんな感じだそうであります。
まあ、wikiなんで正確かどうかはわからないでありますけどね。

>儀軌は、王室所用の「御覧用」のほか、議政府、礼曹判書、春秋館、その他の各史庫用に複数製作された。
>そのうち御覧用は、1866年の丙寅洋擾の際に、外奎章閣(王立図書館である奎章閣の別館)からフランス軍によって略奪されたため、韓国国内にほとんど残っていない。
>このとき略奪された御覧用の儀軌は、ビブリオテーク・ナショナル(フランスの国立図書館)に納められている。

ソウル大学奎章閣 - 546種2940冊
韓国学中央研究所蔵書閣 - 287種490冊
日本の宮内庁書陵部 - 72種141冊
フランスの国立図書館 - 191種297冊

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%8E%8B%E5%AE%A4%E5%84%80%E8%BB%8C

ただ、これどういう分類で「種」と分けてあるのかよくわからないんでありますよ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:26:09 ID:Hl8jrfYt
>>366
そんな言葉、そもそも韓国にないだろ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:26:41 ID:Dyy8zQiR
バカウヨは普段は朝鮮の文化なんか興味ない風な事ほざいてる癖に!

イザ朝鮮の文化財を返せと言われると、

途端に価値あるモノとして盗んだモノなのに返そうとしないんだな!!!!!!!!!!!!!!!!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:26:47 ID:iYgJd5zw
>>368
まあ、盗むか略奪しか金品の移動がない国だからな
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:27:02 ID:L+T7zC2C
朝鮮のマスゴミは愛国的な嘘をつくから羨ましいよ。
日本のマスゴミは完全に売国的な嘘だ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:27:11 ID:aC2xu9Vw
日本が写本を作ったとかネトウヨが言ってるとか言っておりますが、なぜ、原本をそのまま奪っていかなかったんだろう?
373職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 17:27:27 ID:ndbjKiTY
もう完全に壁うち状態でしょ

人の話きいてねぇし
374軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:27:29 ID:PyBjGF0p
>>369
だからさ、返還して欲しいんなら嘆願しろと。
略奪文化財だの、過去の清算がどうのいうから返せないんでありますよw
375丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:27:34 ID:XVDYAmL6 BE:428721326-2BP(3223)
>>369
肩肘張らずにもっと楽しく生きようぜ
人間五十年って言うだろ?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:27:35 ID:JJ+3pWMl
>>358
しかも、コピーをとったのも日本なんだよ。
朝鮮総督府がオリジナルからコピーをとって、コピーを日本の皇室に寄贈した。
どこに朝鮮の介在する余地があるのか?
コピーをとった後オリジナルは返したし、その後オリジナルを紛失したのは
朝鮮側の責任だ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:28:01 ID:aC2xu9Vw
>>368
ハングルで

寄贈=偽造 だったにだ!!!!!
378手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:28:38 ID:Da0/6ZN4
>>377
ホンマかいな。w
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:28:38 ID:Hl8jrfYt
>>377
www
380(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:28:47 ID:fvo8UBqy
>>367
どうもありがとうございます。
そういえばフランスがガチで持ち去りしたぶんでも何か揉めてましたね・・・

返せ返せ騒ぐより、いちど全部借り出して復元事業をしたほうがいいのかも。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:28:48 ID:Dyy8zQiR
日本が朝鮮から強奪した文化財を

勝手に寄贈扱いにしただけだろ




どこまでバカウヨは屁理屈垂れるんだよ


御前等バカウヨが言ってるのは強盗の論理だ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:29:21 ID:aC2xu9Vw
>>378
嘘ですでっちあげですw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:29:49 ID:iYgJd5zw
>>382
有り得そうだから困るw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:30:06 ID:3OVkkfxZ
>>380
フランスは戦中のドサクサで持ち帰ってる。
で、韓国に「貸し出す」と回答したw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:30:20 ID:7pzuZjy1
>>369
うやむやにするとよくわからん謝罪と賠償を求められそうだしな
そもそも文化じゃなくて歴史だし


つか俺のイメージだけど、原本は厳重に保存して、閲覧用を用意するよな?
その閲覧用だって1、2冊じゃないよな?
そのうちの2冊が海外に寄贈してあったりってのは普通のことだと思うんだが
386手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:30:33 ID:Da0/6ZN4
>>382
あらw

でも朝鮮語じゃ寄贈も偽造も同じは不思議じゃねえぞww

実際ここにも返せとか抜かしている朝鮮人がいるし。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:30:58 ID:8fTILObK
もう、強制送還という嘘をつくために、

日本軍が悪いことをしたという、のは嘘だよ。
388軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:31:14 ID:PyBjGF0p
>>381
いや、この場合韓国の主張が詐欺師の論理なんでありますよ。

日本「ちゃんと買いました。記録あるよ」
韓国「嘘だ! これはうちから盗まれたものだ、だからすぐ商品を返せ!」

きちんと調べれば一発でわかるんでありますよ、これ。
389ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:31:14 ID:P7wYP4UQ BE:68526533-2BP(355)
>>386
一応エキサイトくんに問い合わせてみたけど
違った
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:31:28 ID:Dyy8zQiR
日本はコピーなんか作ってないバーカ


フランスも日本も朝鮮王朝がバックアップに作ってあるコピーをそのままもって帰っただけ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:31:41 ID:F1yKIr97
朝鮮人って、自分達がやったことは人もやると思ってるんだろうね。

日本の文化財や重文は韓国人によって盗まれているが、しかしなぜ日本もやってると思うのだろう。
さすがは「中国が韓国の文化を奪った!」なんていえる民族は違うw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:31:41 ID:etzKEDEb
ID:Dyy8zQiRは見苦しい朝鮮人だな。
略奪されたと喚く前に証拠を持って来い。無きゃ誣告だ。

韓国の誣告率は、日本の四千倍だっけか。
土人には罪の意識は無いってか。
393擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 17:32:19 ID:TZ6fP1q3
>>375
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <これこそ無駄金というものではないのか?
  (|<W>jつ【政治】国内のみで15%以上=温暖化ガス削減目標−政府が行程表素案[10/02/02]
  ,i=@=i  ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265094474/l50
  /ノ;;|;;i'  
  V∪∪  >国内だけで15%以上削減することを検討。残りは海外からの排出枠購入などで埋め合わせる。
                                       
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:32:26 ID:MK88SVt5


子どもに対して「結婚なんてなんもえーことあらへん」 
という偏った思想を植えつけることに専念しているNHKの魂胆と、NHKの背後にある
恐るべき外国悪魔組織について

http://www.youtube.com/watch?v=6y3SARKQNDo


395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:32:40 ID:7PsJHNQm
「紛失してしまったので写本をもう一度写本させてくれないか」
と言えば良いのにな。
なんで略奪とか強盗とか嘘を吐くんだよ?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:32:47 ID:Hl8jrfYt
>>392
罪のあり方が違うんだと思うよ
韓国では自分や身内に損をさせることが罪とされてるんだと思う
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:32:48 ID:JJ+3pWMl
>>372
大韓皇室を朝鮮人よりも尊重していたからだろ?
だから大韓皇室の最後の末裔は韓国に戻れずに日本で死んだのだよ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:33:07 ID:Dyy8zQiR
朝鮮に一般文化財を金で買ったのを返せと言われるんじゃないだろwwwwwwwwwwwww


なんでバカウヨはそこまで朝鮮王朝の文化財が「惜しいの」?wwwwwwwwwwwww



チョウセンなんか何時もバカにしてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:33:07 ID:aC2xu9Vw
>>389
ちょっと安心した。ソースがついたらターンしなきゃいけないことだった。

バックアップに作ってる写本を持ち帰って、なぜ原本を持ち帰らなかったのだろう?
バックアップって言うくらいなんだから本チャンはまだ残ってるんだろうし。
400軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:33:10 ID:PyBjGF0p
>>390
というかさ、全部同一ルートから来たわけじゃないのよ、
日本の保管分。日本側が資料として買い集めてたものもあるんでありますね。

つまり、その場合きちんとした文化財取引になっているとw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:33:10 ID:iYgJd5zw
>>393
温暖化はウソでしたって発表されてなかったっけか
402丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 17:33:22 ID:XVDYAmL6 BE:142907322-2BP(3223)
>>393
ははは海外から排出枠を購入することによって他国へ金を流す正しく友愛外交だね
理系の考えることはよくわからんなぁ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:33:53 ID:Hl8jrfYt
>>402
おいおい、理系だからってあんな奴と一緒にしないでくれよ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:34:31 ID:7pzuZjy1
>>401
温暖化は事実でしょ?
原因不明だが
405 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 17:34:49 ID:Xg6aUut+
>>366
意味が理解できないんですよ
韓国には「寄贈」なんて文化が無いから
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:35:11 ID:Dyy8zQiR
はぁああああああああああああああああああああああ


別々の奴が次から次に朝鮮王朝の文化財を強奪して、


最終的に日本国内で同じ所に纏めてあるだけだろ


407軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:35:12 ID:PyBjGF0p
>>404
地球なんて所詮太陽に踊らされるだけの存在でありますしねえ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:35:14 ID:aC2xu9Vw
>>403
鳩やまさんは工学系っていうが、理系じゃなくて文系じゃないっけ?
工学っていうが、経済工学だし。
409職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/02(火) 17:35:55 ID:ndbjKiTY
>>408
ORをやっていたっていうくせにスパコンを切り捨てるあほですがね
410軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:36:01 ID:PyBjGF0p
>>406
あのさ、韓国の場合取引=強奪になるわけ?w
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:36:20 ID:5VCu7lZ8
>>406
自分の文化財を守ることすらできなかった愚か者乙


ってことでどうすか?
412ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:36:29 ID:P7wYP4UQ BE:60912724-2BP(355)
>>399
昔の日本人はたぶん半島人を自分たちと同じに扱ったのではないかと
甘すぎる処置だけどw

>本チャンはまだ残ってるんだろうし
甘い
かの国では数々の重要資料が紛失してますぞ
413(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:36:45 ID:fvo8UBqy
>>398
韓国で完全な形の新写本を複数作るべきじゃないの。
で、それを海外の大図書館に寄贈しまくるの。
これで朝鮮戦争再開しても安心だよ。
414擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 17:37:23 ID:TZ6fP1q3
>>406
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <昔エジプトがフランスに「フランスは重要文k剤を我が国から強奪した!」
  (|<W>j)   つったら返答は「ばっか!お前の国じゃ保護出きないから代わりに保護してやってるんだよ」
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:37:35 ID:Dyy8zQiR
朝鮮王朝から盗んだものを、日本の皇室に献上したり、研究機関に献上するのが寄贈だろ




朝鮮王朝から如何に盗むかの強盗競争だろ

何がルートはいろいろ違うだ



日本人が自分で強盗して本国に送っただけだろ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:37:37 ID:1nN7FNOR
>>408
ああ、インチキをするための学問か。鳩山にはピッタリだ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:37:38 ID:7pzuZjy1
>>407
つまり宇宙を統べればいい
それに一番近いのはポッポだ
だからこそポッポが国家の代表を務め、人民を導かねばならない



ないな
418 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 17:38:34 ID:Xg6aUut+
>>413
で、韓国にある分は萌えるか無くなるっと
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:38:34 ID:Hl8jrfYt
>>414
それ欧州の旧宗主国がよくいうことらしいね
外れてないこともあるんで何ともいいにくいが
420手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:38:41 ID:Da0/6ZN4
>>414
フランス〜エジプトだからナポちゃんのエジプト遠征か?w
421軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:39:05 ID:PyBjGF0p
>>415
だからさ、強奪した資料出せと。

で、文化財の返還交渉についてはとっくに終ってるんでありますよ。
そこに含まれていないということは韓国側もすでに納得しているという話しなのね。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:39:30 ID:iJ1EB52m
日本から盗んだ国宝その他返せ
http://piza.2ch.net/gallery/kako/995/995876691.html
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:39:31 ID:aC2xu9Vw
>>412
重要資料やら文化財を紛失破損焼失させてるのは良く知っております。

が、 ID:Dyy8zQiRの日本が写本を奪っていったって主張では、バックアップという時点で原本は残っていたんじゃないか。と。
424ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:40:01 ID:P7wYP4UQ BE:426384487-2BP(355)
>>419
スフィンクスの鼻を吹っ飛ばしたのはナポレオ(ry
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:40:02 ID:7pzuZjy1
そもそもいつまで半島内に原本があったの?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:40:45 ID:aC2xu9Vw
>>424
ΩΩ Ω < ナ、ナン(ry
427軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 17:40:57 ID:PyBjGF0p
>>423
さっき日本が写した、という資料を出してくれた
人がいたのでわかったのは、とりあえず「原本」か
「原本に近い写本」はあったはずでありますね。

まあ、朝鮮戦争でなくしたんだろうけどw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:41:18 ID:iJ1EB52m
追加
日本の文化財を盗む泥棒国家、韓国 --- 品性下劣な民族の正体
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:42:30 ID:aC2xu9Vw
>>427
HIDE★YOSHI でしょ。

ところで一般的に近代史って何年から何年までを言うんでしたっけ?
430(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 17:43:03 ID:fvo8UBqy
>>418
いつの間にか萌え絵とか「東海なの!」とか書かれた落書きに埋まる・・・w
431ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:43:28 ID:P7wYP4UQ BE:121824544-2BP(355)
>>423
あ〜彼の立場からしたらそうですねw

でも実際はないから火病を起こしてるんでしょ
日本人に「返して」とはお願いできないみたいだからw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:44:51 ID:7pzuZjy1
>>431
写さして下さいが正解じゃないの?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:45:14 ID:0VaFzq/q
>>415
返してね☆

【日韓】壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1128772214/

【日韓】日本から盗まれた高麗仏画は今…[05/10/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128775896/

【日韓】韓国人が日本の文化財を窃盗
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1097688344/

【日韓】仏画の掛け軸を盗み韓国で売却、韓国人男で起訴
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1097672339/

【日韓】韓国検察、盗難仏画の捜査を放棄
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111165457/

【日韓】文化財が盗まれても犯人が韓国籍ならマスコミは沈黙
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1129823243/

【奈良】法隆寺で国宝・西室の格子壊され、文殊菩薩像盗まれる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139118999/

【対馬】経典170巻盗まれる 対馬の西福寺、長崎県文化財も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138267687/

【韓国】盗難文化財を買入れ、堂々と展示[10/19]
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006101902628

【日韓】日本の重要文化財47点を盗んだ一党が検察。韓国政府は行方不明と。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004101424038

【韓国】「愛国者?」日本の寺院から文化財盗んだ窃盗団逮捕。韓国政府は返す義務なしと。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/13/20041013000087.html

【文化財】「日本最古とされる日の丸」などの文化財を盗んだ男に懲役7年 奈良地裁
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3500/1129852035/l50

〔03/30〕 秀吉の碁盤や重文発見・奈良県警、元古物商ら逮捕
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/

壱岐の高麗版大蔵経じゃないかな?
壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1128772214/49-149

盗難文化財/韓国へ盗み出された文化財の事例
ttp://www.asyura2.com/07/asia7/msg/155.html
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:45:47 ID:Dyy8zQiR
一番最初に作られた本からコピーした本は全部写本だ!

原資料から最初から同時に複数本が、正本、副本、副々本、副々々本・・・(以下略)
と作られた場合は正本が原本扱いで残りが写本扱いされても
本質的には全部同じだ


保存用に最初から複数作ってあるものを日本が盗んでいったんだから

「写本を盗んだんであって、原本が残ってるんだから良いだろ?」

なんて論理は成り立たないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:45:56 ID:TBuPUswu
>>349
冗談抜きに、DVDーRの1枚に収まるんじゃねえか?

大体マンガの本が丸ごと違法アップロードされてて、それが50MByt程度の
ファイルになってる。宮内庁で保管してる分、300冊弱なら、1.5GByt程度の
情報。
なんか、業者に渡したら、閉じてる部分をぶった切って、1冊数百円程度で、
自動スキャナで、データ化してくれるみたい。

ただ、綴じられてない紙の山、これを持って帰らないといけないらしい。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:46:14 ID:VMOfTFVr
日本に住まわせてもらってるくせに態度悪いな、おまえ。白丁だから頭が悪いのは許してやるが、礼儀がなってないのは許せん。調教してやるからちょっとでて来い。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:46:53 ID:7PsJHNQm
Dyy8zQiRとの論争の焦点は、日本側が写本を作ったのか、それとも元々あった写本を日本が持っていったのか、という点だな。
前者なら日本の返還責任は全く無い、と言う事になる。
前者のソースは巻末の日付や筆跡などだけど、後者のソースって何かある?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:47:09 ID:5VCu7lZ8
>>434
その原本はどうした?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:48:46 ID:JJ+3pWMl
>>434
写しを作ったのは日本ですけど。
馬鹿ですか?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:48:53 ID:+jOmivW4
>>434
だから、盗んでねぇよ。
日本では盗みは罪悪なの。
朝鮮みたいにバレなきゃ良いやじゃないの。
441手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 17:48:57 ID:Da0/6ZN4
>>438
<丶`∀´>とっくの昔にキムチやジンロになったニダ。w
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:49:12 ID:Hl8jrfYt
>>434
で、原本はどうしたの?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:49:17 ID:XF1PZ2kL
内容を書き換えるから写本が外国にあるのは不都合なの?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:49:57 ID:7pzuZjy1
>>434
そもそも寄贈だし
別に原本しか残らなかったわけでもないし
必要があれば原本から再度作ることができるし
そもそも保存用の原本が無くなることが異常
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:50:38 ID:Dyy8zQiR
日本やフランスが強奪していった所為で

全品揃いが無くなって

半島モノだけで補完も出来ない


王朝潰してバックアップも強奪して帰って未だに返さない日本が全部悪い
446ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:50:49 ID:P7wYP4UQ BE:274104094-2BP(355)
>>432
日本人には頭下げんでしょうなぁ

>>443
自分たちが紛失しといてチョッパリが持ってるのが
彼らの自尊心をくじくからかな?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:51:24 ID:7pzuZjy1
>>445
頭は大丈夫か
早くキムチ補充しろよ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:51:31 ID:Hl8jrfYt
>>446
そのへんの感覚が本気で理解できんなあ
449 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 17:52:10 ID:Xg6aUut+
>>443
多分ね
コリエイトの際に邪魔になる
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:52:20 ID:hvVSoVEm
これ、総督府サイトがマトモに機能していたときに決着済みの話題だったと思う。

たしか、朝鮮人共が返却求めてるブツは日本側が作った写本であって、
原本無くしたアフォが逆恨みでファビョッてるだけという感じだったはず。
451擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 17:52:38 ID:TZ6fP1q3
>>445
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <本来原本が失われると言う事自体があってはならない事態だが
  (|<W>j)   そのへんはどうよ?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:52:38 ID:Dyy8zQiR
>>444
誰が誰に寄贈したんだ!!!!!!!

日本が強奪したものを体裁よく寄贈と言ってるだけだろ!!!!!!!!!!!!!1
453ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:52:39 ID:P7wYP4UQ BE:342630959-2BP(355)
>>448
自尊心=見栄
だと思えばなんとなく
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:52:48 ID:+jOmivW4
ID:Dyy8zQiR
悪いけど、NG登録する。
独り言は一人で言うものだ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:53:27 ID:MK88SVt5
帰化っていうが、実態は"侵略"以外のなにものでもない。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:54:15 ID:Dyy8zQiR
チョンは嫌いなのに

朝鮮王朝の文化財に異常な関心を示すバカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



盗んだものは返さないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


チョンの犯罪者と一緒じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:54:35 ID:3aeLQPOg
>朝鮮王室儀軌

これって日本がつくった「写本」で、オリジナルは韓国が無くした
はずだよな?
なんで「奪われた」事になってるのさw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:54:46 ID:5VCu7lZ8
>>456
で、原本はどうした?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:54:49 ID:JJ+3pWMl
>>452
朝鮮総督府が大韓皇室より借り受け、コピーをとって日本皇室に寄贈した。
そのあとオリジナルは大韓皇室に返却された。
460白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 17:54:49 ID:x1f8JJ8Y

どうせ、善意で寄贈(≠返還)しても、また無くすか焼いちゃうんだから、
日本で保管しておくのが一番安全
南韓には、写真でも送れば良いよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:54:52 ID:iYgJd5zw
>>456
自分のことチョンって言うの流行りなのか?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:55:10 ID:3OVkkfxZ
そうか。
同じく、返さないフランスもネトウヨなんだな。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:55:15 ID:XJKEHrVS
>>418、生きているうちにこれは文化財にならないな、2世紀後なら。
登録有形文化財第564790号(大嘘)
「魔法少女リリカルなのはStrikerS オフィシャル ファンブック (ムック)」
学習研究社 メガミマガジン編集部
解説
「リリカルなのは」の資料群として学術的に価値が高く、また所有者における
閲覧・管理体制が整備されており、今後の活用が期待できる。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:55:15 ID:7pzuZjy1
>>452
朝鮮総督府→皇室
じゃないの?

朝鮮総督府は日本だろ、ってのは却下な
そもそも朝鮮がないから
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:55:53 ID:hvVSoVEm
そもそも、当時の朝鮮王室はすでに崩壊寸前で、
宮廷内の礼儀作法とか式典や儀典などもマトモに機能していなかった。

なもんで、総督府がその再編作業やったんだよな。
んで、今回の写本はその作業時のものだったはず。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:56:45 ID:aC2xu9Vw
>>451
アレ曰く、近代以前の歴史資料は9割写本。

だそうです。>>145参考
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:57:15 ID:Hl8jrfYt
>>145
なあ、お前さ、バカなの?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:57:26 ID:JJ+3pWMl
>>460
昔はコピーが無かったから写本と言う手間のかかることをやったけど、
現在ならコピーとって製本するだろうね。
それか、スキャンして画像データにしてDVDに焼いて送るかな?
469真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 17:57:36 ID:ufOHo+30 BE:60630825-PLT(26000)
>>464

ちなみに言うと、朝鮮総督府の役人は

「朝鮮人」だわよ。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:57:50 ID:7pzuZjy1
>>466
問題は近代には原本があったことだな
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:58:01 ID:+jOmivW4
>>466
そりゃ、韓国では9割9分以上写本だろうけれど・・・。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:58:09 ID:7PsJHNQm
>Dyy8zQiR

だから、写本は日本が作ったのではなく朝鮮王朝が作ったものであり
それを日本が強奪していったのだというソースは?あるいは論拠の積み重ねによる推測でも良いから。
それが示せなければお前の脳内妄想でしかない。悪いが。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:58:26 ID:SuknkID/
オモニが

悪いことをしたら日本人は素直に謝罪と賠償をしなさい

って言ってた
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:58:27 ID:aC2xu9Vw
>>470
うんw私もそう思ってたところw
475ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 17:58:34 ID:P7wYP4UQ BE:411156296-2BP(355)
>>468
ディアゴスティーニ形式にする
創刊は¥390から
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:58:35 ID:5VCu7lZ8
>>471
問題はちゃんと写本できているかという……
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:58:40 ID:7pzuZjy1
>>469
どうしようもないじゃないか
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:59:06 ID:Hl8jrfYt
ローマ帝国の隣にも日本があったら資料残ってただろうなあ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:59:11 ID:JJ+3pWMl
>>463
既に国会図書館が完全な体制で保管しているよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:59:18 ID:+jOmivW4
>>472
見えないフリをする確率が99%と見た。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:59:47 ID:VZEnBMJ2
>>460
ちなみに中国も唐隋期の古い巻物は日本にしか残ってなかったりする(王朝変わるたびに燃やすから)。

で、中国の研究家は原書の保管は日本に任せて、マイクロフィルムに収めて行きました。

中国人は朝鮮人と違って、この辺りがとてもしたたかだよなぁ。
482擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 17:59:52 ID:TZ6fP1q3
>>466
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <写本の写本かい
  (|<W>j)   どの道日本側が保有してるのは朝鮮側の写本だから
  ,i=@=i    本来日本側の写本など必要ないはずだが
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:59:59 ID:Hl8jrfYt
案外朝鮮総督府の建物をよく探したら原本残ってるんじゃないか?
朝鮮総督府の建物をもう一度よく見てみろ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:00:20 ID:+jOmivW4
>>476
失礼な。
ちゃんと模造の歴史書を写本出来てるニダ。
485手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 18:00:51 ID:Da0/6ZN4
>>466
近代も何も朝鮮でハングル文字が出来たのもだいぶ後だし、
ハングル以前も以後も漢字表記だからね・・・w

朝鮮で古い文献ってあんまりないんじゃねえの。
486丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:01:06 ID:XVDYAmL6 BE:857441546-2BP(3223)
>>483
障子に貼られているのではなかろうか
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:01:19 ID:7pzuZjy1
おーい、ID:Dyy8zQiR
帰っておいでー
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:01:33 ID:5VCu7lZ8
>>481
原書の保管を押し付けられてしまったのかw
良く分かっているというか、なんというか…

>>484
絶対に何回もあちこちでやらかしているんだろうな、というのが簡単に想像できてしまうんですよねw
490真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 18:01:43 ID:ufOHo+30 BE:109134263-PLT(26000)
>>477

ええ。

朝鮮総督府はそもそも、朝鮮の官僚機構を移したものだから

朝鮮人が最初から多かったの。

http://maokapostamt.img.jugem.jp/20090516_433860.jpg
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:01:49 ID:GI6HTm0Z
>>456
IT大国なんだからスキャナーでとって保存しておけば、いくらでも印刷出来るぞ。
理解できたかな。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:02:04 ID:Hl8jrfYt
少し・・・頭冷やそうか・・・
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:02:17 ID:+jOmivW4
>>487
ただいまファビョン中。
トイレで八つ当たりしてますので、あと少しお待ちください。
494軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:02:50 ID:PyBjGF0p
>>469
看守も検官もry
495白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:02:52 ID:x1f8JJ8Y
>>478

アレクサンドリア図書館を全部写本作って残っていたかもwww
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:03:38 ID:0jcxAW47
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:03:44 ID:7pzuZjy1
>>490
やはり金多いな
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:03:56 ID:aC2xu9Vw
>>488
王朝が変われば、前代のものは燃やして無くす制圧した証とするのが中国と朝鮮だったね。
変わって日本は、前代のものをすべて持つことで証としたから…

昔っからコレクター魂があったわけで。
その保管を押しつけたってのは、よく日本人の事を知ってるってことだ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:04:01 ID:GI6HTm0Z
>>493
大久保にうんこたい焼き買いに行ったんじゃ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:04:20 ID:JJ+3pWMl
>>488
中国とはこういうWin-Winの関係が持てるんだよな。
まあ、分野にもよるけど。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:04:27 ID:iYgJd5zw
>>490
ちゃんと金朴李が揃ってるんだなw
502(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 18:04:43 ID:fvo8UBqy
あ・・・
新写本とか作ると、へんなオリジナル改定を盛り込んで
「これが新しい原本!」
とか言い出す可能性あるんだなぁ。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:04:44 ID:Dyy8zQiR
>>290
>>290
> >>200
> >>207
> http://specificasia.seesaa.net/article/25049168.html
> に書かれている巻末の文言で写しを4冊作って奉じたと明記されている。
> 奉じた先は日本の皇室で、日付は大正11年5月。
> つまり日本の年号だ。
> この事から、この文章を書いたのが日本側であることがわかる。
> この書かれている文言とその前の本文が書かれた時期が明らかに違うとか
> 筆跡や紙質が明らかに異なるならいざ知らず、同じ紙で一冊の文書として
> 書かれている以上、巻末の文言を書いた人間が写本そのものを作ったと
> 考えられる。
> つまり、オリジナルから日本人が写本を作ったと言うことだ。
> だから、この写本は日本のものだし、オリジナルは別にあることになる。
> そういうことを明らかにするために、巻末の文言はあるのだから。


>>290
あぁーあ、またしてもバカウヨロジック炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://specificasia.seesaa.net/article/25049168.html
>儀軌の最後の章に『大正11年5月、朝鮮総督府寄贈』という図書印


寄贈印の部分の元号月が大正11年5月なだけで
この本を作った時代となんら関係ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:04:54 ID:ppCFOBwa
>>297
ちょなにこれ?
政府は何をやってるわけ?

つかあいつら三種の神器も盗もうとしたことあったような……
505真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 18:05:12 ID:ufOHo+30 BE:169764274-PLT(26000)
>>497

さらに、朝鮮の皇帝は「日本帝国軍」の【司令官】だわね。

http://konn.seesaa.net/image/koreahei.jpg
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:05:14 ID:VZEnBMJ2
>>483
1995年に解体済み。
507 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 18:05:43 ID:Xg6aUut+
>>495
蔵書目録も克明に作っていそう
日本人、そういうの好きだから


ていうか司書になってるんじゃねーかな
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:05:48 ID:otZcO3U8
略奪?献上品だろ?
助けてもらわなければ滅んでいたくせに。
なら日本が肩代わりした清やロシアへの借金返せよ?

どうせ日本になければ、みんな燃えていたんだぞ!
509白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:05:55 ID:x1f8JJ8Y
>>491

電子的な記録は、記録したメディアはしっかり保存させれてるけど、
使えるドライブが無くなって、??????? な事になったりするww
510ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:06:07 ID:P7wYP4UQ BE:304560858-2BP(355)
>>504
草薙の剣盗んだのは<丶`∀´>だったような…
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:06:26 ID:Hl8jrfYt
>>496
ああ、そうなのか
http://yoichi.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2008/05/10/1990.jpg
じゃあ今はこの手前の古い門しか残ってないのか
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:06:33 ID:Dyy8zQiR
しかも四冊云々もその本自体に書かれてる、組数が四冊最初に作ったと書いてる本文wwwwwwwww



日本が四冊の写本を作ったんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



バカウヨは事実関係を捏造するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:06:37 ID:aC2xu9Vw
ID:Dyy8zQiRは、寄贈という字が見えてない、もしくは読めてない件。
514擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:07:18 ID:TZ6fP1q3
>>510
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、今上天皇意外が触れるとみな死ぬと言うあれか
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
515軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:07:22 ID:PyBjGF0p
>>512
ということは、最低でも後三冊写本がないとおかしいんでありますよね。原本含めて4冊。

それどこにいったのかとw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:07:34 ID:7pzuZjy1
>>503
完成五月三十日の下はなんて書いてあるんだ?
517J.A.C.K.:2010/02/02(火) 18:07:46 ID:ub+QK+hH
日本にあるのはバックアップ用で
オリジナルのデータをデリートしてしまったので

ちょっと新説だな
その場合はバックアップデータをコピーするものでムーブするものじゃないが
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:08:07 ID:ppCFOBwa
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:08:12 ID:+jOmivW4
>>513
チョンに寄贈なんて難しい字をつかっちゃだめだよ・・・・。
「あげた」とかにしないと読めない可能性が高い。
520手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 18:08:21 ID:Da0/6ZN4
>>513
朝鮮人だから漢字は読めないのとちゃうか?w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:08:53 ID:Dyy8zQiR
>>513
寄贈印を日本が押しただけだろ

バカなの池沼なの??


522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:09:04 ID:Hl8jrfYt
>>517
100歩譲ってそこまでは許すんだよね>オリジナル紛失
まあ社会人としてあるまじき失態だが、まあ起こりえないことではない

韓国人がおかしいと思うのは自分たちのミスでオリジナル紛失したのに
日本に言いがかりをつけてコピーを渡せと言ってくること
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:09:32 ID:aC2xu9Vw
>>519
えぇぇぇ。
やっぱり、寄贈=偽造なのかなぁ?


それより、写本を4冊つくって奉じたというところも読めてない件。
その時点で写本の元となった原本が存在していたってことだ。

原本、どこにやったんだ?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:09:55 ID:ltlJ167T
チョンがまた被害妄想かよw
顔でも洗って出直してこいよぉ〜www
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:10:03 ID:Hl8jrfYt
>>518
韓国人ってこんな昔から泥棒だったのか
しかも僧侶が泥棒って・・・
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:10:03 ID:5Hb23Njs
>>503
製本した本の最終頁に書かれているのだよ。
しかもそれは写本と同じ和紙。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:10:33 ID:+3g+A6Ex
>>521
朝鮮総督府から寄贈されたから、日付つきでそう記しただけだろ
528ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:10:34 ID:P7wYP4UQ BE:152280454-2BP(355)
>>518
>道行は新羅王族の末裔といわれている。霊験あらたかな草薙剣を盗んで新羅の物にすれば
>その神通力で新羅が強国になることができるというのが動機であった。

はぁ…
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:10:40 ID:aC2xu9Vw
>>521
それでも良いよ?
でも、朝鮮側が写本を4冊作って、その時に奪われたんだよね?貴方の主張では。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:10:52 ID:7pzuZjy1
>>521
何で立証できないことを言い出すの?

馬鹿なのチョンなの??
531御国寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2010/02/02(火) 18:11:14 ID:Wn6rTjO1 BE:3111713478-2BP(98)
進んで日本と合邦したわけだし・・・。

言ってみれば、社会民主党に投票したドイツ人が戦争の被害者であると主張するレベルを超えて、
ナチスに投票した人までもが「ナチスに騙されていた!」と主張したようなレベル。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:11:23 ID:ppCFOBwa
>>525
あいつら本当に泥棒民族だよ……
エロゲの原画や鶏から文化財まで何でも盗むよなw
533軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:11:24 ID:PyBjGF0p
>>521
というか、寄贈品じゃないなら、何で日韓で条約結んだときに
返還もとめなかったのかと。あのとき返せといわれたものはかなり
返したんでありますよ、朝鮮王室関係の文化財。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:11:33 ID:7PsJHNQm
Dyy8zQiRは>>503>>512のように言ってるがこれどうなのよ?

あの写真の巻末の文章誰か読める人
535擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:11:47 ID:TZ6fP1q3
>>528
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <実は三国志\に登場する草薙の劔
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
536ぬるっぱち@遊び人Lv2 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:12:26 ID:yt1dgiqn BE:494404782-PLT(14001)
>>521
証拠出してね

>>560までにソース付で提出するように
537白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:12:33 ID:x1f8JJ8Y
>>533

そのときに返した文化財ってどの位、残ってるんだろうね?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:12:53 ID:XJKEHrVS
>>479>>489、君たちに感謝。買わない決心がついた。(読む気もないが)
自国に誇りが持てたよ。
いつか処分される自分の蔵書やグッズの行方を考えたよ。(まだ結果でず)
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:12:54 ID:wJMKk/yM
>>531
いや、ナチス党員になって好き勝手やってた人が
「騙されてやらされていた、本当は嫌だった」と言ってるレベル。
540ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:13:04 ID:P7wYP4UQ BE:76140825-2BP(355)
>>535
三国志関係ないしw

つか皇族以外、あれ触れるのかしら
541白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:13:21 ID:x1f8JJ8Y
>>535

ウリは、華蛇の書だけあれば良いです!
542軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:13:22 ID:PyBjGF0p
>>537
たぶん朝鮮戦争でry
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:13:23 ID:7pzuZjy1
完成五月三十日議政府??院ってなんなの?

??の部分見にくいが
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:13:23 ID:Hl8jrfYt
>>533
フランスとは状況が違うわな>日韓条約で解決済み
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:13:50 ID:Dyy8zQiR
朝鮮総督府寄贈って書いてあるって書いてるだろ


バカが御前等
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:14:09 ID:aC2xu9Vw
>>538
あ、でもあの図書館、もう保管するところがないって問題を抱えてたような。
一応、今でも発行される本すべてがそこに来るから、それを続けてるともう数年ももたないとかなんとか。
547白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:14:17 ID:x1f8JJ8Y
>>542

条約って、朴正煕のときの条約じゃないの?
548ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:14:23 ID:P7wYP4UQ BE:342630959-2BP(355)
>>545
寄贈なら問題ないじゃん
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:14:32 ID:5VCu7lZ8
>>545
で、原本はどうしたのよ
550丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:14:35 ID:XVDYAmL6 BE:1750608877-2BP(3223)
>>545
朝鮮だと寄贈に類する言葉がないから理解できないの?無学なの?浅薄なの?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:14:37 ID:Hl8jrfYt
国会図書館を東京に置くのがおかしい
アマゾンの倉庫みたいに船橋に置くべき
552擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:14:38 ID:TZ6fP1q3
>>540
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ある一定条件を満たせばなぜか「倭」の勢力が登場
  (|<W>j)   倭を制圧できれば褒美として手に入る
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
553ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:14:55 ID:edU/EPMp BE:834308093-PLT(14001)
>>545
で、ソースは?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:15:01 ID:Dyy8zQiR
あーあ、しかもこれは完成じゃなく戊戌っぽいなwwwwwwwwwwwwwww


バカウヨ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:15:17 ID:aC2xu9Vw
>>551
船橋に置かれると例の司書に焚書されるだろw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:15:21 ID:5VCu7lZ8
>>554
だから原本とほかの写本はどうしたんだよ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:15:38 ID:ppCFOBwa
>>543
上は「学」じゃない?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:15:42 ID:Dyy8zQiR
はぁあああああああああああああああああ


誰が誰に寄贈した事になってるのか言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
559白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:15:45 ID:x1f8JJ8Y
>>546

地下にかなりの拡張と、京都あたりに分館作ったような...
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:15:54 ID:7pzuZjy1
>>554
そう言われてみればそうだな
何が終了したのかはわからんが
561御国寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2010/02/02(火) 18:16:07 ID:Wn6rTjO1 BE:2000386894-2BP(98)
>>539
かもしれないね。


つか、日本に寄贈しないといけないくらいの圧力をかけていた日本政府は、謝罪して返還しないといけないのは当然。
562丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:16:10 ID:XVDYAmL6 BE:1929242669-2BP(3223)
>>554
干支も知らねえのか
1898年の事だろ多分
563ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:16:25 ID:edU/EPMp BE:1081510875-PLT(14001)
>>558
誰かが誰かに
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:16:29 ID:Hl8jrfYt
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:16:31 ID:+3g+A6Ex
>>545
きぞう 寄贈
品物を他人に贈ること。贈呈。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:16:33 ID:5VCu7lZ8
>>558
ところで、お前らこれ読めるの?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:16:47 ID:aC2xu9Vw
>>559
なんと!拡張したですか?
以前にそんな話を聞いていてどうするんだろうってずっと思ってました。
一応、解決策を見つけてたですね。

蓬莱学園の図書館みたいにならなきゃいいですが。
568丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:16:54 ID:XVDYAmL6 BE:643080492-2BP(3223)
>>561
お前はいいからさっさと氏ねよ
>>538
訂正 http://opac.ndl.go.jp/recordid/000009355875/jpn

>>559
関西館のことですね、わかりま(ry

あそこ、エロ本まであるし、蔵書ハンパないなぁ・・・
570ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:17:14 ID:P7wYP4UQ BE:426384678-2BP(355)
>>552
征伐されるのかw

>>568
ダイレクトw
571軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:17:15 ID:PyBjGF0p
>>544
これさあ、結局韓国のアホな事情があるんでありますよ。
そもそも騒いでるのは韓国だけじゃなくて、北朝鮮の団体も
背後で関係してるらしいんでありますね。で、あの国にいる
いわゆる統一派とか右翼連中の最大のアイデンティティーが
戦前の日本は絶対悪であり、これをたたくのは正しいんだ!
ということになっているわけであります。で、長い事あそこの国、
政府がそれを了承して政治的に利用していた経緯があるので、
こういう騒ぎが起きたときに騒がないと支持率に直結しちゃうんでありますよ。

だからアキヒロが「なんとか便宜はかってくださいよ〜」と日本相手にいったりしてるわけであります。
つまり、文化財がどうのの問題ではなくて日本叩けりゃなんでもいい〜の延長なんでありますね、これ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:17:37 ID:+jOmivW4
>>566
そもそも、あぼんしているから読めない。
573御国寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2010/02/02(火) 18:17:46 ID:Wn6rTjO1 BE:4500870899-2BP(98)
>>559
そう、クリームもクレープもワッフルも全号揃ってるという無駄にすごいレベル。
574丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:17:57 ID:XVDYAmL6 BE:857441164-2BP(3223)
>>570
よく考えたらNGにすればいいだけの話だった
正直すまんかった・・・
575白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:18:42 ID:x1f8JJ8Y
>>567

でも、満杯になるのを先延ばしただけ
576軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:19:01 ID:PyBjGF0p
>>547
ああ、そういやそうでありますねえ。
ただ、あのときに「放棄」した日本所有の
半島に残ってた文化財もたぶん含まれてるかと。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:19:05 ID:7pzuZjy1
戊戌五月三十日議政府学(?)?院


どう考える?
578修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/02/02(火) 18:19:08 ID:b8Vpo7ZE
>>574
まだNGにしてなかったのか…
家紋ちゃんは優しいコだねぇ
579擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:19:17 ID:TZ6fP1q3
>>570
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <武器としては最高能力よ
  (|<W>j)   能力値+10&幻術という技能が使えるようになる
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:19:28 ID:B74W8cuB
どうせ半島にあったら燃えて無くなってた物だろ?
派遣村の暖とり用の燃料にでもしとけば?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:19:36 ID:JJ+3pWMl
>>503
> 寄贈印の部分の元号月が大正11年5月なだけで

そうだとすると、オリジナル作成時の日付や作成者の名称が無いのはおかしい。
オリジナル作成時に奥付を作らなかったことになる。
たとえ写本と言えども、公文書としてはありえない。
ここに押されている朝鮮総督府寄贈という図書印は寄贈したことだけを表している
のではない。
朝鮮総督府が写本を作成したと言う、作成者の印も兼ねているのだ。
だから、作成者の印が無いんだよ。

さらに、こういう文書に使われるのは手作りの和紙であり、品質が一定しない。
製造時期が数年も離れていたら、明らかに紙質的に他の部分と違いが出るはず。
だから、この本と奥付は一体のもので、奥付作成日時と作成者印が、そのまま
本の作成日時と、作成者をあらわしている。

論破終了。残念だったね。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:21:26 ID:XJKEHrVS
>>559、多分「国立国会図書館関西分館」、交通アクセスがやや悪い。
(隣にあの「私のしごと館」がある、3月末で営業終了だが。)
583御国寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2010/02/02(火) 18:21:49 ID:Wn6rTjO1 BE:4000774098-2BP(98)
        r==ノノY⌒Y⌒Y⌒ヽ\
        {k ((     | ノノ   入ヽ
     ,ィ7ハヽ  > ´ ̄ ̄ ̄ ` <}rヘ}、
     {二ヽ. / /  '"´   ヽ ヽ、、_r-\_r=ァ
     ,行ミr┴ ^i   i      \ヽ ニ;l .|^|ヽ \
    に_ノ i i !ヽ  ヽ  \ \ \ヽVl V{ ヽ \
      イ i i  iヽ ヽ ヽ\、 \ \ ヽヽ〉、_|\ ヽ ヽ
    // ! i ! ト、ヽ ヽ\,;斗rー-ミ、 ヽ i メ /} }\  lヽ
   /  l  !  i ! i \\\ `>r;r‐-;;、\!.ハイ/ ハ ト !. l. ',
   |  | ! ハ  i ,ィ'゙「 \` ` f {_{::::゚゙:}.〉 | ト' レ /  li^ i | !
   !  | |i  ! ;/ハVf.";、    〈゙'ー;ツ i ヒ/ /  /   iハi
      ! !! i ! lト {ハ;:ハ      ̄::::: //| /     ノ /
       ! ! ! ト、「ハ、 ゞ' 、:     //ハr‐、
        ! トヽ| ;Vハ、;:   丶   イ// .,リr.'"⌒ヽ、 私まだ死にたくないですぅ。
         !i  | iヽ_{{ ̄≧≦ ̄ハ }テ.リ     \
              , l|,´ , r }  r 、∩ 〈 ス         ヘ
          /  /ニニ r‐´   ∨ レ'.         |l
            |  〃 ー厂     1 ヽ}.         ||
584修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/02/02(火) 18:22:08 ID:b8Vpo7ZE
>>582
「私のしごと館」が後に分館の拡張分になってそうな気がするなw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:22:23 ID:aC2xu9Vw
>>581
つまりこの写本は大正11年5月に作成され、奉じられた。

ってことです。
原本どこにいったんでしょう?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:22:28 ID:7PsJHNQm
>>581
詳しいようですが、あれは日本側が作った写本ということでOK?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:22:28 ID:Dyy8zQiR
どうしてバカウヨは「誰が」「誰に」寄贈したかが言えないの?????????


588たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:23:27 ID:zaLGYObY BE:89995032-PLT(14146)
>>574
どんなに汚くても見ないと免疫付かないから、私にNGは無いのだよw
589白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:23:47 ID:x1f8JJ8Y
>>584

その方が税金が活きるね
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:23:52 ID:Hl8jrfYt
朝鮮総督府は朝鮮側でしょ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:24:00 ID:Dyy8zQiR
バカウヨは大正11年5月の寄贈印が押してあるから
完成5月だと思ってたのに

現時点で見た限りどう見ても完成とは読めない、
如何しても読むなら画像からして寧ろ戊戌っぽい


大正11年なら壬戌




「完成」を前提にしてたバカウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがクルクルパーwwwwwwwwwwwww
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:24:27 ID:0VaFzq/q
>>554
    _, ._
  ( ・ω・) <また草刈りしなきゃ。
  ○={=}〇,
  |:::::::::\, ', ´     ∧,∧
、、、、し 、、、(((.@)ww<;`д´>wwwwwwwwwwwwwwwwww
             ~~~~~~
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:24:46 ID:5VCu7lZ8
>>591
肝心なのは原本の行方だと思うが?
594軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:24:58 ID:PyBjGF0p
>>587
ルート的には

朝鮮王室が保管(実際には保管してたのはたぶん朝鮮内の文化財関係機関)、
それが朝鮮総督府経由で日本側に寄贈されたんでありますね。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:25:36 ID:7PsJHNQm
>>587
もはや寄贈云々は問題ではなくなった。
だって日本側が写本を作って保管しているだけだから。
原本及び元々の写本を紛失した朝鮮側が100%悪い。
596白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:25:44 ID:x1f8JJ8Y
>>592

今の時期、芝は延びないどころか、上手くやってる西洋芝じゃないと枯れてるよ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:26:38 ID:ITkga+YE
ID:Dyy8zQiR
はぶちょか?w
誰にしろチョンには変わりないけど
598軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:26:39 ID:PyBjGF0p
>>591
戊辰、ということは、同時期に写本とオリジナル
含めて5冊が半島にあったはずでありますよねえ。

そうなるとますます話しがおかしくなるでありますよw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:27:03 ID:Dyy8zQiR
バカウヨ「完成五月二十日って書いてあるし、寄贈印に五月って書いてるから
     大正11年5月20日に日本がこの写本を完成させたに間違いない(キリッ!」




もうバカウヨのウリナラファンタジーの前提自体崩壊してるじゃんwwwwwwwwwwwwww
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:27:52 ID:5VCu7lZ8
>>599
で、その原本をどうしたんだ?
言ってみ?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:28:14 ID:ITkga+YE
<丶`∀´><もうバカウヨのウリナラファンタジーの前提自体崩壊してるじゃん

あーうんうんw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:28:15 ID:7PsJHNQm
壊れてきたなw>>599
603たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:28:45 ID:zaLGYObY BE:599964285-PLT(14146)
>>599
ちょっと待て、
来たばっかりで訳がわからんので、少しまとめてくれ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:29:04 ID:JJ+3pWMl
>>534
>>566
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/5d/2b/10107633076_s.jpg
これの一番左に書かれている文章がそうだ。
斜めになってて読みにくいけど、4冊、奉じる(寄贈)ぐらいは読めるだろ?
それほど難しい漢文じゃないし。
605ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:29:11 ID:edU/EPMp BE:772508055-PLT(14001)
>>599
自分で自分を馬鹿って言うなよ





馬鹿なのは間違いないんだろうけど
606丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:29:18 ID:XVDYAmL6 BE:643080492-2BP(3223)
>>599
誰が完成したのが五月二十日だなんて言ってるんだ
607富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/02(火) 18:29:59 ID:7EW093k2 BE:1658923766-2BP(1779)
>>バカウヨのウリナラファンタジー
>>バカウヨのウリナラファンタジー
>>バカウヨのウリナラファンタジー

×バカウヨ
○バカウリ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:30:06 ID:ITkga+YE
ID:Dyy8zQiRの飼い主は、これ以上壊れないように引き取ってあげてw
609ネット弁慶 ◆CkjFy.6Q3g :2010/02/02(火) 18:30:09 ID:dQPl2Sab
韓国にある日本の貴重な文化財は日本へ。
日本にある韓国に貴重な文化財は韓国へ。

それで良いんじゃないの?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:30:21 ID:A2ALWY7I
朝鮮王朝の後継って韓国?
韓国に渡さなければならない義務ってあるのか?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:30:33 ID:5VCu7lZ8
>>606
「彼」の中にいる「もうひとりの彼」が
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:30:55 ID:aC2xu9Vw
>>598
戊辰って>>562で家紋氏も云ってるように「干支」ですね。
これで年号が詳しく分かるってものです。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:31:09 ID:AIsM6Ius
さすが朝鮮人
物の本質を見事に外して
壊れてく
614軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:31:12 ID:PyBjGF0p
>>609
だからさ、とっくに終ってるのよ、それ。

で、韓国がなんでいまだに騒いでるのかと。
615擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:31:17 ID:TZ6fP1q3
>>603
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <小沢さんは絶好調です
  (|<W>jつ【政治】 民主・小沢氏、米次官補と会談…民主党が予定していた会談内容報道、小沢氏の指示で急遽中止に
  ,i=@=i  ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265102149/l50
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
616富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/02(火) 18:31:33 ID:7EW093k2 BE:691218735-2BP(1779)
>>609

日本にある韓国籍の貴重な人財は韓国へ。

こうですね。
617丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:31:33 ID:XVDYAmL6 BE:1500522067-2BP(3223)
>>611
こわっ
リアルでの自称二重人格の奴って扱いに困るんだよなぁ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:31:42 ID:7pzuZjy1
戊戌五月二十日議政府??院


1898年?5月30日に議政府??院が作ったってこと?
Wikiによれば議政府は李氏朝鮮の最高行政機関のようだが


つまり一応作成は朝鮮っぽい?

で、その作ったうちの1冊を朝鮮総督府から皇室に贈ったと
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:31:58 ID:JJ+3pWMl
>>584
我が家のリビングだな。
旦那の蔵書が書斎に納まらず、どんどん侵食して言っている。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:31:58 ID:A2ALWY7I
>>609
その国の定義が時代で変わるから正当性なんて誰も主張できないよ
621修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/02/02(火) 18:32:04 ID:b8Vpo7ZE
>>616
北の将軍様が物言いをつけそうだw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:32:21 ID:aC2xu9Vw
>>618
そんな感じ。そしてその頃には原本はまだ存在していたってことです。

さて、原本はいずこに?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:32:23 ID:+jOmivW4
>>607
×バカウリ
○チョン

「チョン」は全ての悪口を含む。
624ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/02(火) 18:32:35 ID:Q7ZZNM6x BE:2250820679-2BP(3000)
>>615
にゃー

とっととくたばれっておもうのはにゃーだけ?
625軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:32:58 ID:PyBjGF0p
>>618
まあ、朝鮮が作成したならそういうことになるんでありますが、
それを写した可能性もあるんでありますよ。まあ、そこまでいくと
よくわかんないんでありますけどねw
626たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:33:00 ID:zaLGYObY BE:719957568-PLT(14146)
>>609
何故各々の国にあるか過程が分からんとな。
627富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/02(火) 18:33:30 ID:7EW093k2 BE:2211897986-2BP(1779)
>>621

もちろん朝鮮籍は北へ送還だw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:33:30 ID:Dyy8zQiR
>>604
奉じるなんか書いて無いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww



奉の字すらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


嘘付くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:05 ID:T48HmIu7
ID:Dyy8zQiR
↑どうしたのこの人??
630富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/02(火) 18:34:31 ID:7EW093k2 BE:1843248858-2BP(1779)
>>629

漢字が読めるのが嬉しいらしいw
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:39 ID:7pzuZjy1
>>629
ヒトモドキ
632たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:34:42 ID:zaLGYObY BE:134992433-PLT(14146)
>>615
好きにしても誰も何も言えないんだから、好きにすればとしかいえない。
ただ、報道が擁護に回ってもらっちゃ困るが。

いやいや、このスレの流れをだなw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:43 ID:ITkga+YE
>>628
イライラしたらコーラとメントスを一緒に飲め
幸せになれるからw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:44 ID:Hl8jrfYt
>>624
ノシ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:47 ID:0VaFzq/q
>>586
    _, ._
  ( ・ω・) <刈り取っても刈り取っても草生やす奴がいるんだお
  ○={=}〇,
  |:::::::::\, ', ´     ∧,∧
、、、、し 、、、(((.@)ww<;`д´>wwwwwwwwwwwwwwwwww
             ~~~~~~
           ID:Dyy8zQiR
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:49 ID:+jOmivW4
>>629
どうしたのとは?
チョンとしては至極一般的だとおもうが。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:34:54 ID:eEzCqBKK
>>624
とっとと逮捕されて
全権力を奪われた上でみじめに生きて欲しいですわ
638ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:35:03 ID:P7wYP4UQ BE:76140252-2BP(355)
>>579
ほぉ
実際どんなのか形だけでも見たいけど、祟られそうで怖い
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:35:06 ID:aC2xu9Vw
>>629
自らとらばさみに挟まれに行って…。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:35:29 ID:JJ+3pWMl
>>587
朝鮮総督府が大韓皇室より借り受け、コピーをとって日本皇室に寄贈した。
そのあとオリジナルは大韓皇室に返却された。
641軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:35:45 ID:PyBjGF0p
>>628
書いてあるでありますよ。「輸送相考」の後。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:35:51 ID:5VCu7lZ8
>>629
「完成」と「戊戌」が違うということを発見できたので嬉ション中
643丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:35:52 ID:XVDYAmL6 BE:964622039-2BP(3223)
>>628
四冊○以輸送相考ってとこだろ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:35:57 ID:r6Le/zOz
変な生ものが一匹迷い込んでませんか?w
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:36:36 ID:Dyy8zQiR
>>604
> >>534
> >>566
> ttp://stat001.ameba.jp/user_images/5d/2b/10107633076_s.jpg
> これの一番左に書かれている文章がそうだ。
> 斜めになってて読みにくいけど、4冊、奉じる(寄贈)ぐらいは読めるだろ?
> それほど難しい漢文じゃないし。



奉じるなんか何処にも書いてませんwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでバカウヨは嘘を付くの?wwwwwwwwwwwww
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:36:44 ID:aC2xu9Vw
>>643
漢文は高度で読めないんですよ。

まだ単漢字とひらがなカタカナまでですよ。カレ。
647ネット弁慶 ◆CkjFy.6Q3g :2010/02/02(火) 18:36:45 ID:dQPl2Sab
   /⌒)    >>614
 ⊆==☆|_   ああそうなの。それは失礼。
 ハソ ゚−゚リ   >>616
 (:::<iV>)   まあ、その国の主権者である国民が選んだ政治家が決める事です。
 /_l__ゝ   >>626
 (_ノ、__)   過程によっては、相応の対価を支払う事が必要になりますね。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:36:48 ID:7pzuZjy1
>>642
まぁ最初に完成と読んだ俺が悪いんだがな
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:36:49 ID:5VCu7lZ8
>>641
ひょっとして「棒」だと思ってるんじゃ……
650(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 18:37:32 ID:fvo8UBqy
このID:Dyy8zQiR氏ですが、
ファビョって草生やしながらも、さっきからは一応内容に関わる議論に応じてるんで
NG行きは止めているのです・・・。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:37:34 ID:ITkga+YE
>>645
どうでもいいけど、我慢せずに火病するんだぞw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:37:46 ID:JJ+3pWMl
>>628
左から2行目の一番下。
お前漢文読めないんじゃない?
いや、漢字が読めないのかな?
653ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:37:46 ID:edU/EPMp BE:1730417478-PLT(14001)
>>645
文字が読めないなら最初から言えよ
654ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/02(火) 18:38:05 ID:Q7ZZNM6x BE:1714910786-2BP(3000)
>>637
できれば剣山+石畳み+電流したいにゃー
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:38:47 ID:r6Le/zOz
まさか、○じるって、送り仮名がないから火病中?w
656軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:38:57 ID:PyBjGF0p
>>647
ていうかさ、それやるとキリがないのよ。

そもそもこれ寄贈品なのね、向こうの王室からの。
で、王室間でやり取りした文化財まで返還するとなると、
いつの時代にまで遡るのかわけわかんなくなるもん。
657丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:39:00 ID:XVDYAmL6 BE:357267252-2BP(3223)
>>645
木偏に奉
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:39:13 ID:iYgJd5zw
>>655
それだ!www
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:39:19 ID:5VCu7lZ8
>>648
いやいや、結構見辛いですから誤読するのもそんなに無理ない事だと思いますよ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:39:38 ID:ITkga+YE
朝鮮王朝のイラスト?にID:Dyy8zQiRがwを増やしてまで
頑張る意味がわからんw
限界来る前に休めよ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:39:39 ID:Dyy8zQiR
「奉」なんて書いてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww



662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:39:49 ID:7pzuZjy1
まぁ日本に寄贈ではなく、朝鮮王朝に奉納かも知れんが


でも少なくともその後の朝鮮総督府が寄贈してるから問題ないだろ
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:39:49 ID:JJ+3pWMl
>>645
> 奉じるなんか何処にも書いてません

これが読めないって、「自分は馬鹿です」って言ってるのと同義だと思うが?
664擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:39:56 ID:TZ6fP1q3
>>656
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <大英博物館はたたまきゃ遺憾な
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
665たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:40:14 ID:zaLGYObY BE:524968875-PLT(14146)
それにしても読みにくい。
落として拡大してもドットが荒くなるだけで逆効果だし。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:40:35 ID:FQvqPaoL
>>656
あれですね、中国に金印を返さなければならなくなっちゃいますねw
667軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:40:47 ID:PyBjGF0p
>>661
「木」に奉るって書いてあるでしょ。これ常用漢字じゃないけどね。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:40:58 ID:7PsJHNQm
>>618
ん?良く分からなくなってきた
戊戌とは1898年のこと。
大正11年は1922年。
この写本が作られたのはどっち???
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:40:59 ID:aC2xu9Vw
>>665
もとの画像が小さいから仕方ない。
で、どうやら「奉じる」、そのものがないと火病ってます。
670ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:41:15 ID:edU/EPMp BE:1668617069-PLT(14001)
>>661
漢字が読めない可哀相な子
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:41:22 ID:Dyy8zQiR

可読の範囲で「捧」

バカウヨ嘘800wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:41:41 ID:7pzuZjy1
>>668
写本はたぶん1898年
寄贈したのが1922年
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:42:08 ID:ITkga+YE
>>671
漢字が読めないなら勉強すればいいじゃんw
674軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:42:12 ID:PyBjGF0p
>>662
そもそも寄贈の経緯がこれもかなりややこしいようであります。
まあ、併合したときに王室関係の文化財と一緒に寄贈されたんでありますけど、
だからぜんぶ宮内庁の管理におかれているわけでありますよ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:42:20 ID:JJ+3pWMl
>>665
オリジナルのサイトである
http://specificasia.seesaa.net/article/25049168.html
にある画像のほうが、大きくて読みやすいよ。
676軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:43:26 ID:PyBjGF0p
>>673
まあ、手偏にも見えるでありますが、
どちらにしても意味は同じでありますよね。
677ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/02(火) 18:43:37 ID:Q7ZZNM6x BE:643091663-2BP(3000)
>>665
拡大したうえにアップコンバートかけられるソフトないかにゃー?
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:43:44 ID:Dyy8zQiR
朝鮮総督府なんか日本人が作った統治機関


つまり日本人が朝鮮王朝のものを強奪して日本に持ち出した


これが事実
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:43:48 ID:aC2xu9Vw
現代で簡略化されてる漢字と昔の漢字をべつのように見るとは、やっぱりw

680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:44:01 ID:Hl8jrfYt
>>672
naruhodo
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:44:08 ID:hvVSoVEm
…。
いや、「奉り候」の「奉」じゃねえのか?

画像が荒いので何とも言いにくいが…。
可能性はあると思うぞ。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:44:28 ID:5ngF6mfk
>>661
漢字が変化してるから違うニダとか強弁しても無駄。
意味する所は同じだから。お前の完全敗北。
683たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:44:39 ID:zaLGYObY BE:599964858-PLT(14146)
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:44:54 ID:7PsJHNQm
>>672
そうだとするなら、写本を作ったのは日本ではないという事になりますね。
どうなっているのやら・・・
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:44:58 ID:wpHnHp+I
>>1
こいつのイラストは>>2以降にしろ
2NNのサムネイルで見えるんだようぜぇ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:45:03 ID:Hl8jrfYt
次からはこのカメラ使って欲しいなあ

【工学】東大、液体レンズ使い全焦点動画の撮影に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1263270483/
687白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:45:10 ID:x1f8JJ8Y
>>656

そう
誰が見ても(=こちら側からでも)明白な略奪でない限り返還は不要
せいぜいが、先方の費用持ちで、こちらで写真複製やその他のレプリカ作って渡す程度
688丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:45:12 ID:XVDYAmL6 BE:1429068858-2BP(3223)
ああ。手偏に奉じるな気がしてきた
でもそれだと捧げるだからますますID:Dyy8zQiRが火病っちゃうな
689軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:45:15 ID:PyBjGF0p
>>672
ただ、写本を写本したものなのか、
写本が寄贈されたのかはよくわからんであります。

>>678
というか、そもそも寄贈された経緯がわかると単純なんでありますよ。
朝鮮王室が日本の皇室に含まれたからね。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:45:18 ID:5VCu7lZ8
>>678

(ホウず)[動]たてまつる。両手でささげ持つ。また、手でささげてさしあげる。
⇒捧(ホウ)

理解できたか?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:45:29 ID:ITkga+YE
>>678
お前はあれか、「朝鮮人は被害者ニダw」じゃないと死ぬ生き物かw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:45:48 ID:aC2xu9Vw
>>684
写本自体は朝鮮王朝だと散々・・・。
693ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:45:53 ID:edU/EPMp BE:1390514459-PLT(14001)
>>684
オリジナルは生活の足しに古本屋に売り払ったニダ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:46:09 ID:7pzuZjy1
>>678

何の問題もないが?
もし強奪したと仮定しても4冊あるんだからあと3冊ある
そして原本も残ってる。
そして統治地域の歴史的資料を保管するのは当然
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:46:18 ID:5ngF6mfk
>>691
半万年弱者側の処世術じゃね?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:46:25 ID:QN4HQ8S1
皇室にウリの言うこと聞かせたニダとしたいだけだから相手にするとアホになる
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:47:13 ID:Hl8jrfYt
>>691
まあ、現実を見つめたらみじめすぎるからなあ
698ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:47:16 ID:P7wYP4UQ BE:274104566-2BP(355)
>>686
遠近感壊れそう

>>688
彼は捧げたことにして欲しいみたいよ?
>>671
699白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/02(火) 18:47:27 ID:x1f8JJ8Y
>>689

ちゃんとした外交条約で併合したのを侵略だと言ってるような連中じゃ
何言っても無駄だと思いますけどね
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:47:31 ID:x9RpEtUW
>>507
wktkしながら写本を作って、更に絵巻物やら二次創作まで作っている姿が見えるようだ…w
701軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:47:43 ID:PyBjGF0p
まあ、文化財の帰属問題でややこしいのって、
ロマノフ王朝の末裔が現れたら関係の資産を全部
継承できるかどうかというのと同室だったりw
702ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/02(火) 18:48:07 ID:Q7ZZNM6x BE:214364423-2BP(3000)
>>699
めんどくせーので更地で良いと思うにゃー
原住民はゴビ砂漠に放棄か火山に投げ捨てで
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:48:15 ID:ITkga+YE
>>697
だからw付けて誤魔化してるのか
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:48:33 ID:Hl8jrfYt
>>700
カエサル×アントニウスとか(違
705丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:48:42 ID:XVDYAmL6 BE:1286161766-2BP(3223)
>>698
あ、ほんとだ
自分で自分の首絞めてら。セルフSMか
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:49:13 ID:7pzuZjy1
>>705
自己発電の一環
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:49:33 ID:iYgJd5zw
>>706
そのまま死ねばいいのにね
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:50:01 ID:5VCu7lZ8
>>705
ただの緩慢な自殺でしょうw
さて、ここから彼はどうケリをつけようとするのか、見物ですなw
709軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:50:38 ID:PyBjGF0p
>>705
つか、そうじゃないと意味おかしいでしょこれ。
写本した経緯と、それを納めて経緯っぽいし。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:51:01 ID:5ngF6mfk
>>708
朝鮮製のオモチャは低品質だからあんまり無茶な扱い方をすると壊れちゃうぜ?
711ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:51:16 ID:edU/EPMp BE:556206236-PLT(14001)
>>708
ケリも何も現実逃避したまま誰ともまともな議論も出来ずにこのまま終わるだけですがなw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:51:23 ID:ITkga+YE
日本が略奪するような物があったことに驚きを感じるわ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:51:24 ID:Dyy8zQiR
戊戌なんてそれ以前に幾らでもあるだろ


しかも

合作四冊って書いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカウヨ詰んでるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




バカウヨの皆さんは、日本人が「写本」から大正時代に
更に四冊コピーを作ったとでも言い張るんですか?wwwwwwwwwww


バカウヨ「朝鮮の唯一無二の『原本』から、
     大正11年の五月二十日に4冊の写本を『完成』させたブヒ!(キリッ」



バカウヨってホントクルクルパーだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:51:48 ID:7pzuZjy1
いや、だから奉じた先が日本だおかしくね?
写本済んだんで議政府に奉納しますが妥当じゃね?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:52:09 ID:iYgJd5zw
どうやら「捧げる」はなかった事になったようです
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:52:48 ID:ITkga+YE
ID:Dyy8zQiR
<丶`∀´>ブヒ!(キリッ

面白いな、お前w
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:53:00 ID:5VCu7lZ8
>>710
朝鮮人は壊れかけが一番面白いんですよ

>>711
まぁ、たぶんそうなんでしょうけどねー
「戊戌」しか拠り所も無くなったようですしw
718丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:53:24 ID:XVDYAmL6 BE:2572323089-2BP(3223)
>>713
1898年の前は1838年、その前は1778年、そのまた前は1718年

さあどうする!
719 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 18:53:42 ID:Xg6aUut+
>>713

【捧】の字の意味は理解できたのか?
720軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:54:09 ID:PyBjGF0p
>>713
いやさ、だからこれ朝鮮王室が保存してたのよ。
で、それを王室が日本の皇室に統合されたので
まとめて寄贈されましたと。つまり、日本がさらにそれを
複製して持っていったのかはよくわからない部分でも、
朝鮮からの寄贈の経緯ははっきりしてるんでありますね。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:55:18 ID:Dyy8zQiR
バカウヨ「ホルホルホルホル!
     朝鮮の唯一無二の『原本』から、
     大正11年の五月二十日に日本が4冊の写本を『完成』させたブヒィー!」


バカウヨ「日本人が大正時代に作った『写本』なのに
     『写本』を返せと言うのはチョウセン人はオカシイブヒィー!」


バカウヨ「日本人が大正時代に『写本』を作る時に、
     その元となった『原本』がある筈!日本はチョウセンから何も獲ってないブヒィー!
     言い掛かりブヒィー!」
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:55:46 ID:7PsJHNQm
>>713
Dyy8zQiRの言い分だと、日本が写本を作ったのならともかく、
朝鮮が作った写本を持っていったのなら返すべきなんだとさー。
で、巻末の文章をよく読んでみると、写本は1898年に作られた、
つまり日本が作ったものではないと読める。
こいつが主張したいのはそこなんだとさ。
723たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:55:54 ID:zaLGYObY BE:179989834-PLT(14146)
>>713
本当に理解できないんだが、この子は何を言ってるんだ?

寄贈じゃねーよ略奪だよ、とか言ってるのか?

本当にさっぱり分からないんだ。
724擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 18:56:13 ID:TZ6fP1q3
>>721
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <もうちょっと物事落ち着いてかか無いと何も伝わらんぞ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:56:23 ID:JLbrbdfw
じっぷで返してやれ
それで充分
726軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 18:56:40 ID:PyBjGF0p
>>721
じゃあまあ、そちらの理屈に立つとして

写本が渡った経緯はわかってるんでありますね。
朝鮮王室が日本の皇室に統合され、そのときに
朝鮮王室所有の文化財として寄贈されたと。

これで強奪でもなんでもないのがよくわかるでしょ?w
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:56:43 ID:5ngF6mfk
写本なんて枕草子より前から「当然のように」やってるよ。
写本の作業工程中のミスで文意が変わったりしたまま更に孫本とか生まれていって、
そういう系譜を原本に対して○○本と呼ぶ。足跡を辿ってみると割りと面白い。

で、写本の何が問題なの?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:56:56 ID:5VCu7lZ8
>>721
「捧」はどうした?何か言ってみなブヒブヒ君w
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:57:06 ID:aC2xu9Vw
1898年に写本して一度は朝鮮王朝に納めたんでしょうね。
それでその後に、1922年に寄贈。じゃないかな?
730ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 18:57:17 ID:edU/EPMp BE:1668616496-PLT(14001)
>>723
論破されまくってるんだけど
現実を認めたくないから一人でオナニー状態なんです。

優しく冷たい目で見てあげましょう
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:57:36 ID:7pzuZjy1
>>721
だから話を聴け(読め?)って
1898年(もしくはそれ以前)に李氏朝鮮で写本された

李氏朝鮮から朝鮮総督府に変って寄贈

こう考えるのが妥当じゃね?
732たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:57:56 ID:zaLGYObY BE:629962867-PLT(14146)
>>722
あ、なんとなく分かった。
寄贈した写本と言えど有無を言わせぬ略奪に違いない、
だから原本を紛失した朝鮮に無条件で渡せってことか。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:57:57 ID:ITkga+YE
>>721
ブヒィー!言うのを止めろw
漢字の読み書きしてこい
734ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 18:58:00 ID:P7wYP4UQ BE:243648184-2BP(355)
大元が、小中華思想的に日本が自分の上に立ったのが認められないから
併合をなかった事にしたい、または無効にしたいってそれだけだからなぁ

そのお馬鹿な思想が自分たちを縛ってるというのに
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:58:19 ID:HKxhlbSI
「盗んだもの」ってことは、
「内容に虚偽はない」ということだ

これを踏まえたうえで
数ページ読み上げてやればいい。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:58:43 ID:1g3MCnuY
>>725
前にも書いたけど、zipの解凍パスはこれな。
「竹島=独島は日本の領土です」
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:58:43 ID:+33h7KQX
>>505
李家は華族ではなく皇族として向かい入れられ天皇家に次ぐ家格と扱われた
皇族の男子は海軍に入る義務があった
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:58:47 ID:yZ1mU9Ut
>>721
キミの言い分が正しいとして、いったいそれのどこが悪いの?
739丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 18:58:55 ID:XVDYAmL6 BE:1071801656-2BP(3223)
>>721
戊戌五月二十日議政府掌○院って書いてあるんだが
朝鮮の最高行政府の名前じゃね議政府って
740たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 18:59:35 ID:zaLGYObY BE:179990126-PLT(14146)
>>730
なんとなく意味は分かってきたんだが、そうなればなったで何をあんなに喜んでんだろう。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 18:59:55 ID:zWdDIPwd
>>92
ちょwwwww ナチュラルにやべえw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:00:04 ID:7pzuZjy1
あー飯どうしよう
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:00:08 ID:5ngF6mfk
>>734
それこそ聖徳太子を踏襲すればいいんじゃね?
便食う処の酋長が、書を焚する処の主席に致す。恙無しやってな。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:00:19 ID:x9RpEtUW
>>704
カプの派閥毎に分類されているんですね、分かります(違

ID:Dyy8zQiRって、こんなおつむで生きてて惨めにならないのかな…?
745軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:00:20 ID:PyBjGF0p
>>740
日本が写本した、という話が出たのが間違いだといいたいようであります。
まあ、そこが間違いでも別にいいんでありますけどねw
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:00:52 ID:aGdY8Q3T
>>515
複数作られた写本のうち一部は京城帝国大学だったはず
747ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:01:19 ID:edU/EPMp BE:1668616496-PLT(14001)
>>740
一人で勝手な妄想をしているだけなのですw

>>744
これ以上惨めにならないから問題なさそうですよw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:01:24 ID:7pzuZjy1
>>745
誰が作ろうと寄贈品には変わりはないからな
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:01:34 ID:aC2xu9Vw
ID:7pzuZjy1が>>516>>543で完成って言ってるにすぎない。
他の人は何もいってないブヒィw

それに完成って読み間違えたって自分で謝罪もしてますものね。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:01:36 ID:Dyy8zQiR
バカウヨの前提の「完成」が字ヅラ上あり得ず

寧ろ戊戌っぽい時点でそれが何時の戊戌かはもはや他の資料で証拠が出ない限り
特定しようが無い


ただ大正11年ならそもそも壬戌なんだし、
いずれにしても大正11年に完成したと思ってたバカウヨの前提はもう全面否定
もうこの時点でバカウヨの側が事実を捻じ曲げていると云う証拠は十分そろった


バカウヨロジックは完全破綻した
751丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:01:39 ID:XVDYAmL6 BE:214360632-2BP(3223)
>>742
白米の備蓄が尽きたのでしばらくラーメンとスパゲティ三昧に・・・
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:02:03 ID:ITkga+YE
日本がからむだけで朝鮮人は基地外になるの見本… 
753ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:02:04 ID:P7wYP4UQ BE:121823982-2BP(355)
>>743
それじゃ中国は怒らない気がするw
754軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:02:07 ID:PyBjGF0p
>>746
たぶんでありますが、いくつかの場所に分かれて複数の
写本が管理されていたという話しなんでありますよね、これ。

日本が持っているのはそのうち、朝鮮王室所有だったもの、という話しであります。
755たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:02:21 ID:zaLGYObY BE:944943697-PLT(14146)
>>745
そこはそこで認めたとして、略奪じゃなくて寄贈は変わらないんだよな。
何か本質的に問題が動く部分か、そこ?
756 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:02:35 ID:Xg6aUut+
>>744
・・・・・ありうる。
日本には古くからネカマもいたし腐が古代からいてもおかしくない
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:02:56 ID:aC2xu9Vw
ついでに、勘違いして誤りを訂正した一人以外は、日本が写本したとは主張はしてないブヒィw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:03:10 ID:5VCu7lZ8
>>750
ブヒブヒ君さ、原本やほかの写本はどうでもいいの?
「捧」が理解できなかったっていうのもどうでもいいの?
ブヒブヒ言ってるだけじゃ何も変わらないよ?
759たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:03:20 ID:zaLGYObY BE:674960459-PLT(14146)
>>750
なぁ、根本的な質問なんだが、寄贈については認めてるんだろ?
760軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:03:26 ID:PyBjGF0p
>>750
いや、だから朝鮮王室が保管してたものだとしても、
寄贈品には変わりないのよ。それで何か問題があるのかとw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:03:32 ID:ITkga+YE
>>750
事実に完全破綻とか言う前に漢字のお勉強しようねw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:03:41 ID:ITkga+YE
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:03:51 ID:7pzuZjy1
>>750
そもそも俺は日本が写本したと言った覚えがない
真面目に検証した結果

結果として
李氏朝鮮時代の戊戌に写したにまとまったしな
764丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:03:51 ID:XVDYAmL6 BE:1500522067-2BP(3223)
>>750
印に大正11年とあるだけで作ったとしも同じだと認識しているのかお前は?
道理で話に齟齬があると思ってた
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:03:59 ID:x9RpEtUW
>>747
本人的には構わなくても、こんなヤツがすぐ側にいたらこっちがおかしくなりそうだなw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:04:02 ID:0VaFzq/q
    _, ._
  ( ・ω・) <言い残すことはないかお?
  ○={=}〇,
  |:::::::::\, ', ´   ∧,,∧
、、、、し 、、、(((.@)<ヽ`∀´> <ブヒィー
           ~~~~~~~
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:04:18 ID:5ngF6mfk
>>758
豚だから人間の言葉が通じてるか怪しいところだな。
朝鮮人だと思ったら豚だったなんてモーフィング変形もびっくりだな。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:04:20 ID:Dyy8zQiR


朝鮮王朝側が総督府に「寄贈」したと思ってるクルクルパーのバカウヨがなんで居るの?wwww




池沼なの???????????wwwwwwwwww
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:04:23 ID:ppCFOBwa
>>750
こいつ干支も知らないの?w

朝鮮人ってどこまで馬鹿なの?w
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:05:03 ID:U1jN7ToR
>>718
大韓帝国の成立が1897年だからつまり…
771ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:05:15 ID:P7wYP4UQ BE:91368443-2BP(355)
>>768
思ってないよ
そう書いてある
772軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:05:17 ID:PyBjGF0p
>>768
じゃなくて、管理が移ったんでありますよ。
その際に総督府を経由したのね。
これさっきのwikiにはっきり出典が出てるんであります。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:05:22 ID:aC2xu9Vw
ブヒブヒくんってやっぱり、釣り爺さんかもw
774J.A.C.K.:2010/02/02(火) 19:05:24 ID:ub+QK+hH
>>755
朝鮮人が朝鮮人のために作ったバックアップ用の写本なんだから
オリジナルが失われた今日本は韓国に返さなければならない、だとさ
775ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:05:31 ID:edU/EPMp BE:1730417287-PLT(14001)
>>765
大丈夫!!
現実にそんなやつがいたとしても数分で周りに誰もいなくなるからw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:05:36 ID:7pzuZjy1
>>768
そんなこと誰が言った?
総督府に寄贈された覚えはないぞ
777丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:05:36 ID:XVDYAmL6 BE:643080863-2BP(3223)
>>768
大正11年という図書印を見て写本を作ったとしも大正11年だと思っているお前がアフォ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:05:41 ID:7PsJHNQm
>>732
そういう事になりますね。
でもそれなら「略奪したものを返せ」ではなく、
「原本と写本を紛失してしまったので、寄贈し日本で保管されているものを再度写本させてほしい」
とでも言うべきでしょうね。
韓国の大手マスコミが歪曲した表現を使うから話がややこしくなる。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:05:45 ID:5VCu7lZ8
>>768
じゃあ君自身がそう思わない根拠を出してみると良いブヒ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:06:12 ID:ITkga+YE
>>768
ブヒィーは漢字の勉強してからだな、うんw
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:06:57 ID:5ngF6mfk
>>778
日本に頭下げるなんて朝鮮人には一番難しい事なんじゃないの?w
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:06:58 ID:raudiW0Q

記事の内容はともかく、この画伯の絵は大好きだw
783 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:07:09 ID:Xg6aUut+
950ぐらいでID:Dyy8zQiRの釣り宣言が出るかな
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:07:15 ID:x9RpEtUW
>>756
源氏物語で既にカプ論争があった。なんて話もあるしな…。
それ以前からいても不思議じゃない。

>>775
確かにwww
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:07:36 ID:Dyy8zQiR
おやおや、何匹かオカシイのがウロチョロしてるじゃないか?w


もう一度言うぞw


朝鮮王朝側が総督府に「寄贈」したと思ってるクルクルパーのバカウヨがなんで居るの?wwww



池沼なの???????????wwwwwwwwww
786たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:07:51 ID:zaLGYObY BE:419975647-PLT(14146)
>>774
それは寄贈とは言わんなぁ。
バックアップが目的と言うのであれば、寄贈された写本を写したのでも文句無いって理屈だな、それだと。
「物」の価値じゃなく「中身」が必要なんだって話になる。
787丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:08:00 ID:XVDYAmL6 BE:893168055-2BP(3223)
>>770
ぶひー君は江戸時代とかの文献は全部捏造扱いにしそうダネ
干支だけではいつのもかわからない!なんつってw
788真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 19:08:15 ID:ufOHo+30 BE:90945353-PLT(26000)

話が読めて無い朝鮮人が居るわね。

・朝鮮帝国
   ↓
・併合により消滅、しかし朝鮮帝国の文官らは朝鮮総督府に引き継がれた。
   ↓
・朝鮮総督府(朝鮮人)から日本に贈られた。

なんにも問題無いし。
789 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:08:15 ID:Xg6aUut+
>>784
だよね

ちなみに記録に残る最古のネカマは紀貫之だとおもってる
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:08:21 ID:5VCu7lZ8
>>785
だからブヒブヒ君
君自身がそう思わない根拠を出してみればいいんじゃない?
791ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:08:49 ID:edU/EPMp BE:247202742-PLT(14001)
>>785
>おやおや、何匹かオカシイのがウロチョロしてるじゃないか?

お前と同類はこのスレにおらんぞw
別スレの誤爆か?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:08:51 ID:aC2xu9Vw
>>785
・・・?

誰がそんな事を思ってる人がいるか、とりあえず、アンカして、釣れたニだ。バカウヨはクルクルパーニだブヒィと、レスするべし。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:09:00 ID:Hl8jrfYt
>>788
そうだね
時期も合うし
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:09:32 ID:7pzuZjy1
李氏朝鮮時代に写本して保存してた
併合の結果統治機関が朝鮮総督府に移った
それと同時に所有権も移った
統治地域の歴史資料を本国へ写すのは当然
そこで原本を残して写本を皇室へ寄贈
今に至る


こんなとこだろ?
795軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:10:10 ID:PyBjGF0p
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0096/16604060096008a.html

○折笠政府参考人 お答え申し上げます。宮内庁の書陵部には、いわゆる儀軌と名のつく書籍は約八十部、
百六十冊ほどございますけれども、この大部分は、大正十一年に、朝鮮総督府から当時の宮内省に移管されたもので
あるということで、それ以外のものでは購入したものもございます。
これにつきましては、先ほど文化庁が答弁されたのと同じでございますが、昭和四十年の日韓両国間の協定によりまして
既に措置が講じられた問題であると承っているところでございますので、当該物品の管理を担当しております宮内庁としてはお答えする立場にございませんので、御了解いただきたいと思います。

しかし、共産党もよくアホな質問するもんでありますよw
796たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:10:14 ID:zaLGYObY BE:149991825-PLT(14146)
>>785
「寄贈されたと思ってる」なんて主観的な話じゃなく、
「寄贈されたと書いてある」と言う客観的な話。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:10:18 ID:5ngF6mfk
>>789
ネットもないのにネカマというのはおかしくないだろうかw
798擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 19:10:18 ID:TZ6fP1q3
>>789
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <「源氏物語って猥本だよなぁ」
  (|<W>j)   江戸時代に出体験
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:10:26 ID:Dyy8zQiR
>>790のアフォや>>726のアフォや

他にも居るだろ



チョウセン王朝側が総督府に寄贈した思ってるクルクルパードモがwwwwwwwwwwwwwwwww
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:10:36 ID:aC2xu9Vw
>>794
紅い人も同じようなこと言っていますし、たぶんそれが正解に近いのかも。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:10:36 ID:m9i+CeEz
802軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:11:15 ID:PyBjGF0p
>>799
ほい、ソースw

>>795
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:11:34 ID:5VCu7lZ8
>>799
で、ブヒブヒ君は自分がそう思わない根拠は出せないのか
ブヒブヒ言うしか出来ることはないのかね?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:11:45 ID:7PsJHNQm
>>794
それを「略奪」したものだから返せ、って表現はおかしいよね。
805ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:11:47 ID:edU/EPMp BE:556206236-PLT(14001)
>>799
>>788を1000万回読み直せw

文章もまともに読めないくるくるぱーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:12:00 ID:XVDYAmL6 BE:1750608877-2BP(3223)
>>799
え?なに?干支を勘違いしてたのを無視して寄贈の文字の正当性を論じることに移行するわけ?
卑怯だなちみは
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:12:16 ID:aC2xu9Vw
>>799
>>790>>726も、総督府に「寄贈」されたと発言はありません。「日本皇室」に「寄贈」された。という意識でいるようですが?
808たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:12:21 ID:zaLGYObY BE:419975074-PLT(14146)
>>788
・朝鮮帝国
   ↓
・併合により消滅、しかし朝鮮帝国の文官らは朝鮮総督府に引き継がれた。
   ↓
・朝鮮総督府(朝鮮人)から日本に贈られた。

この
>・朝鮮総督府(朝鮮人)から日本に贈られた。
の部分がでたらめだと言ってる模様。

論拠は彼の主観。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:12:49 ID:x9RpEtUW
>>789
海外ものでは知らないから、ウリも最古のネカマは紀貫之だと思うニダw
810(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 19:12:55 ID:fvo8UBqy
主張を続けるのであれば、そろそろ

  「略奪した」

事に関するソースの提示が必要ですねー。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:13:01 ID:7pzuZjy1
>>806
いや、干支は俺だっての
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:13:14 ID:Dyy8zQiR
寄贈印は「寄贈する側」が押したものであって

「寄贈される側」が押したものじゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



バカウヨはそんな事も知らないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 19:13:17 ID:ufOHo+30 BE:327402296-PLT(26000)
>>800

ちなみに当時の朝鮮は「自治州」みたいなものだわ。

総督府(朝鮮人)が自治をしていたのよ。

まぁ、日本人も指導で居たけどね。

憲兵も、警察もほぼ朝鮮人だわ。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:13:37 ID:aC2xu9Vw
>>808
いや、どうも「奉じる」の部分と、「寄贈」の部分を一緒に見てる感じがするゾ。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:13:49 ID:5VCu7lZ8
>>812
で?
ブヒブヒ君にとってそれはどういう意味を持つ言葉なのかな?
816軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:13:59 ID:PyBjGF0p
>>812
だからさ、>>795見ろと。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:14:18 ID:5ngF6mfk
ブヒブヒも奉じるに拘るのも止めちまったなw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:14:28 ID:ITkga+YE
>>812
漢字読めないチョンに言われても困るw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:14:32 ID:7pzuZjy1
>>812
いいえ、寄贈された側が押すものです
寄贈されたのは皇室です
朝鮮総督府へは所有権が移っただけです
820丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:14:36 ID:XVDYAmL6 BE:1714882368-2BP(3223)
>>811
いや、ぶひー君が図書印には大正11年とあるのに写本には戊戌とある!大正11年は戊戌ではないからこれは捏造だ!
とかほざいてるので
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:15:14 ID:7pzuZjy1
>>820
あぁ、そこか
822たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:15:23 ID:zaLGYObY BE:809951696-PLT(14146)
>>813
「今の」朝鮮人の感覚じゃあ、朝鮮人が日本人に「自発的に」「寄贈」するなんて認識を持てよう筈が無い。
「強制的に」「略奪」したんじゃなきゃ歴史の教科書と齟齬がでるからね。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:15:26 ID:Hl8jrfYt
>>795
ああ、まあ当たり前と言えば当たり前だが、日韓基本条約で解決済みか
外交のことまで宮内庁が口出すわけもないしね
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:15:45 ID:r6Le/zOz
チキンラーメンに卵は鉄板だね!
って、夕飯食い終わったのに、まだ変な生ものは居るのかw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:16:25 ID:Dyy8zQiR
この文化財問題が最近報じられるようになって


バカウヨの大半がこの資料では、
「チョウセンジンが総督府に寄贈したっと言う扱いになってる」と思ってるアフォが大多数wwwwwwwwwwwwww」



だからバカウヨは「寄贈されたんであって強奪したんじゃない!!!」の一点張りwwwwwwwwww

826ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:16:36 ID:edU/EPMp BE:309003252-PLT(14001)
>>812
寄贈する側が寄贈印を押さなければいけないというソースを
>>888までに提示してね★

提示できなければ・・・・・





















首つって死ね
827軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:16:40 ID:PyBjGF0p
>>823
そもそもこれ、共産党の理屈がかなりあれなんでありますよ。

個人所有の文化財や、宮内庁保有のものでも、返還するように
考慮しろと。もうね、アホかと、馬鹿かとw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:16:45 ID:Hl8jrfYt
この変な生き物は、まだ日本にいるのです、たぶん
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:17:01 ID:7pzuZjy1
>>825
日本語で話してくれ
830真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 19:17:15 ID:ufOHo+30 BE:218268566-PLT(26000)
>>822

今の朝鮮人は「朝鮮総督府は日本人だけの集団で監視役」って思ってるのよね。

確かに、総督は伊藤博文とかが勤めてたけど、官僚のほとんどは朝鮮人なのよ。
831たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:17:15 ID:zaLGYObY BE:479972148-PLT(14146)
>>814
誰が−誰に
の部分についてもおかしげな解釈してる気がする。
832 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:17:39 ID:Xg6aUut+
>>825
ならその「強奪」した証拠を
提示せよ

脳内ソースじゃ駄目だよ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:17:41 ID:5VCu7lZ8
>>825
ブヒブヒ君、必死だね
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:17:46 ID:ppCFOBwa
>>825
あのな……略奪があったという主張をするなら
お前が物証を出せよw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:17:47 ID:Dyy8zQiR
>>795>>802のアフォのケロンなんか正にそうwwwwwwwwwwwwwww


836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:17:59 ID:aC2xu9Vw
>>825
おおーい。ブヒィwくんよ。
誰も、朝鮮総督府に寄贈した。なんて思ってねぇゾ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:17:59 ID:Hl8jrfYt
>>827
なんだ、共産党って個人の所有権も否定するのか?

>>831
なんか日本人じゃ理解できない超論理がそこにあるみたいだね
838擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 19:18:01 ID:TZ6fP1q3
>>825
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <正直、気みが何をいいたいかおじさんわからんぞ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:18:29 ID:ppCFOBwa
>>835
で、略奪があったという証拠はw?
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:18:54 ID:7pzuZjy1
誰か馬鹿の言葉のわかる者はいないかー?
841軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:18:59 ID:PyBjGF0p
>>835
いや、ちゃんとソース出してるのになんでそうなるのよw

朝鮮王室の所有だったものが、総督府経由で皇室に移管されたと。
まさかそれまで否定するわけ?w
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:19:04 ID:5VCu7lZ8
>>835
ケロン、ケロン、ケロン
ブヒィー?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:19:10 ID:ppCFOBwa
>>837
党是からすると当然かとw
共産主義だしw
844丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:19:18 ID:XVDYAmL6 BE:1143255348-2BP(3223)
>>825
戊戌に作られた写本が議政府とやらに4冊ほど捧げられたと記述されていて
その後日韓併合で朝鮮総督府に吸収されたんでその際に総督府に移っただけだろ
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:19:28 ID:aC2xu9Vw
>>831
なんだか私もそんな気がしてきた。
寄贈印を押すのが誰かとか、認識が違うみたいですし。
借金を返す返さない権利があるとかも、朝鮮人は違いますから、結構意識的な食い違い、ってのがあるかもしれませんね。
846擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 19:19:35 ID:TZ6fP1q3
>>837
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <今更ドイツに「菊紋いりルガー」を返したって扱いに困るだけだと毛がねぇ
  (|<W>j)   (アドルフ・ヒトラーより寄贈)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
847たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:19:37 ID:zaLGYObY BE:59996922-PLT(14146)
>>830
そうそうそう。
役人とか為政者とかの公権力は全部日本人で、
朝鮮人は奴隷か搾取される側だったと思ってるみたい。

朝鮮人が朝鮮人に政治を行ってた部分もあるんだよ、って説明は絶対聞かない。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:19:42 ID:U1jN7ToR
>>839
韓国の教科書に書いてあるニダ
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:19:49 ID:Dyy8zQiR
アフォのケロンはこれがソースとか言ってる馬鹿だから


朝鮮側が総督府に『寄贈』して宮内省に『移管』されたとでも思ってるアフォなんだろwwwwwwww






あぁあああああああああああ、バカウヨって恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
850(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 19:19:54 ID:fvo8UBqy
さあ、証拠が必要になってきました・・・。
851軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:19:56 ID:PyBjGF0p
>>837
日本にある個人美術館全部潰れるでありますw
というか、国立西洋美術館自体なくなりそうな予感がw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:20:00 ID:5ngF6mfk
>>835
壊れたレコードみたいにノイズを発するだけになっちまったなw
853真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 19:20:25 ID:ufOHo+30 BE:272835195-PLT(26000)
>>844

そそ。

昔の朝鮮政府がそのまま「朝鮮総督府」になったのね。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:20:30 ID:ITkga+YE
>>849
ブヒィー君が言っても説得力ないんですがw
855丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:20:37 ID:XVDYAmL6 BE:285814324-2BP(3223)
>>849
大正11年の図書印があるから写本が書かれたのも大正11年のハズだと思っていた君がいうかそれを
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:20:48 ID:5VCu7lZ8
>>849
ブヒブヒ言うのはやめたの、ブヒブヒ君?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:20:56 ID:Hl8jrfYt
>>845
朝鮮王朝が合法的に日本の皇室に統合され
朝鮮の統治機構がそのまま朝鮮総督府になったということを
習っていないのかもしれない
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:20:57 ID:5ngF6mfk
>>837
だって共産党だし。
859軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:20:57 ID:PyBjGF0p
>>849
いや、だからさ。

朝鮮王室 → 総督府 → 皇室

なのよ。で、経過的に寄贈なわけねw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:20:59 ID:+Ys96gir
>1908年12月29日、江華島の鼎足山にあった史庫(書籍庫)に日本軍の憲兵らが押し入り

1908年とは明治41年
江華島事件は、1875年、明治8年(朝鮮への開国要求)
資生堂の創業は1872年、明治5年

だから当時、土人どもの朝鮮古本なんかには興味は持ってないってのw

アルバートアインシュタインは
1905年にすでに
光量子仮説、ブラウン運動理論、特殊相対性理論を発表してるの!
861ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:20:59 ID:P7wYP4UQ
そろそろ釣り宣言かな〜
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:21:01 ID:7pzuZjy1
>>849
いやいや、総督府の管理下のものを皇室に寄贈しただけでしょう
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:21:25 ID:aC2xu9Vw
>>849みて分かった。

かなり食い違いがある。認識にw
864ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:21:30 ID:edU/EPMp BE:185402423-PLT(14001)
>>849
そろそろ残り30レス切ったぞw
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:21:30 ID:r6Le/zOz
>>849
無駄な改行は何の為?
866たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:21:33 ID:zaLGYObY BE:179989834-PLT(14146)
>>838
分かるのなら君に教えてもらっても構わんぞ。
もう、どっから聞けば良いのかも分からん。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:22:27 ID:ITkga+YE
>>861
恥がないようですから、そろそろかとw
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:22:27 ID:Dyy8zQiR
バカウヨ「ホルホルホルホル!
     朝鮮の唯一無二の『原本』から、
     大正11年の五月二十日に日本が4冊の写本を『完成』させたブヒィー!」


バカウヨ「日本人が大正時代に作った『写本』なのに
     『写本』を返せと言うのはチョウセン人はオカシイブヒィー!」


バカウヨ「日本人が大正時代に『写本』を作る時に、
     その元となった『原本』がある筈!日本はチョウセンから何も獲ってないブヒィー!
     言い掛かりブヒィー!」

バカウヨ「朝鮮王朝側から、総督府に『寄贈』されて、
     それを宮内庁に『移管』されただけブヒィー!
     日本は朝鮮から『寄贈』されたブヒィー!」
869丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:22:32 ID:XVDYAmL6 BE:571627182-2BP(3223)
ID:Dyy8zQiR
こいつの言葉を理解するより女心を理解する方が楽な気がしてきたぞ俺
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:22:35 ID:3OVkkfxZ
絶妙のタイミングw

【朝鮮日報社説】「息を吐くように嘘をつく」社会の雰囲気…世界一嘘をつくという汚名を返上するためにも、司法妨害罪の導入を[2/2]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265106084/
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:22:57 ID:7pzuZjy1
俺、この馬鹿が話を理解したら飯作るんだ



だから早く理解してくれ
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:22:58 ID:EgZjesde
韓国って相当弱かったんだね。

屈強な戦士はいなかったの?
なんで日本にボロ負けしてんの?弱すぎるだろ。
今もそうなの?
873軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:23:04 ID:PyBjGF0p
>>868
いや、だから移管されたから「寄贈」になってるんで、何かおかしいの?w
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:09 ID:aC2xu9Vw
>>859
それをたぶん年代つけると

朝鮮王室 →1989年奉じる→ 総督府 →1922年寄贈→ 皇室


ってところでいいのかな。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:17 ID:Dyy8zQiR
写本が書かれたのが大正11年だと思ってるのはバカウヨだろwwwwwwwwww




俺が指摘するまで、ありとあらゆる恥ずかしい限りのバカウヨロジック炸裂wwwwwwwwww
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:23 ID:Hl8jrfYt
>>871
餓死するぞw
877(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 19:23:25 ID:fvo8UBqy
証拠が出せなければ一切の信用は無いばかりでなく!
その主張は負け、否定され、消え去る運命であります!

 さあ略奪説の命運や如何に。
878 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:23:39 ID:Xg6aUut+
>>871
即身仏になる気ですね?
穴を掘るので待って下さい
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:42 ID:ppCFOBwa
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E6%94%BF%E5%BA%9C
議政府てこれか?
どっちにしろ李氏朝鮮の議政府がつくって
日本に捧げたんでしょ?何が問題なの?
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:51 ID:5VCu7lZ8
>>868
そうそう、ブヒブヒ君なんだからブヒブヒ言わないと
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:55 ID:XECvHonN
まあ、どっちにしろ在日にはなんの関係も無いことだから黙っとれや
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:23:58 ID:ITkga+YE
>>875
漢字読めないブヒィ君に言われても困るw 
883たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:24:07 ID:zaLGYObY BE:674959695-PLT(14146)
>>857
真紅も言ってるが、朝鮮総督府=日本人の日本人による官庁だと思ってるようだ。
こうなるともう総督府=悪で、総督府から宮内庁への寄贈=日本による略奪、
こう言う考え方なのかな?
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:24:12 ID:9gSsAYbd
>>871
飯抜きフラグが立ちましたねw
885擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 19:24:17 ID:TZ6fP1q3
>>866
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <どうも、いくつかの主張をゴチャまぜに一辺に逝ってるので
  (|<W>j)   分解してみないとなんとも
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
886ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:24:39 ID:P7wYP4UQ BE:274105049-2BP(355)
>>863
どういう認識?

>>867
アホらしくならんのかねぇw
887丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:24:43 ID:XVDYAmL6 BE:428721034-2BP(3223)
>>868
朝鮮の唯一無二の『原本』から、
     大正11年の五月二十日に日本が4冊の写本を『完成』させたブヒィー!」



だから戊戌(つちのえいぬ、おそらく1898年)に4冊の写本が議政府に輸送されたと
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:24:48 ID:Hl8jrfYt
>>883
まあ、そういうことにしておかないと、精神の平衡が保てない気分は何となく理解できる
889軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:25:43 ID:PyBjGF0p
>>874
そうではなくて、最初の〜奉じるはあれ朝鮮側が原本から
写本して向こうの官庁に納めた時期だと思うであります。
それ含めて日本側が写本した可能性もないわけではないんでありますが、
ともかく、そのときに奉じられたものの一部が朝鮮王室に謙譲され、
それが朝鮮王室の皇室への統合にともない宮内庁に移されたと。そんな感じでありますか。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:25:46 ID:XECvHonN
>>888
しかし平衡を保っていてアレというのは
保っていると言えるのだろうか?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:25:46 ID:Dyy8zQiR
879 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/02(火) 19:23:42 ID:ppCFOBwa
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E6%94%BF%E5%BA%9C
議政府てこれか?
どっちにしろ李氏朝鮮の議政府がつくって
日本に捧げたんでしょ?何が問題なの?




ホラホラ、バカウヨの御前等はクルクルパーの>>879の言い分の正しさでも語ってみろよwwwwwwwww
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:25:58 ID:5ngF6mfk
なんか朝鮮人の電波解析にウェイトがシフトしてないか?w
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:26:00 ID:7pzuZjy1
>>874
なんかおかしい

李氏朝鮮時代に写本、奉納

李氏朝鮮→大韓帝国→総督府

1922年総督から皇室へ寄贈
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:26:09 ID:aC2xu9Vw
>>886
ぜんぜん食い違っててわかんないです。ってことが理解出来たです。
>>883みたいな感じ?
895たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:26:23 ID:zaLGYObY BE:269985029-PLT(14146)
>>868
最後逆だろう。
「朝鮮王朝側から、総督府に『移管』されて、
それを宮内庁に『寄贈』されただけ」
これになんか疑義挟む余地あるのか?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:26:33 ID:7PsJHNQm
>>875
写本を作ったのは朝鮮だというソース出せって何度も言ったのに出さなかったくせに。
897真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/02(火) 19:26:59 ID:ufOHo+30 BE:194016948-PLT(26000)
>>883

まぁ、総督府の建物をぶち壊して喜んでるみたいだけど。

あれなんて、「朝鮮人が日本に建てさせたウリナラ政府の建物」なのよね。

               ___   /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |   馬鹿すぎるでしょ。
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:27:12 ID:5VCu7lZ8
>>891
そうか、ブヒブヒ君的には全部論破されたことは理解できてるんだな
だから適当に噛みついてお茶濁してるのか
ま、がんばれ
899ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/02(火) 19:27:18 ID:edU/EPMp BE:1390514459-PLT(14001)
>>891
ソースが出せなかったみたいなのでご冥福をお祈りいたします★
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:27:26 ID:iYgJd5zw
なんか、話題の殆どが

ID:Dyy8zQiR の文章の解読になってきてる件
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:27:40 ID:+Ys96gir
先日の、レディーガガとエルトンジョンのパフォだが
音質のよいの探してきたよ
Lady Gaga & Elton John - Poker Face/Speechless
(52nd Grammy Award Performance) (HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=R3Gflq5WdhQ

つまりですね、アインシュタインを平和主義なんて誤解しては困りますよ
彼は原爆を肯定しましたし、ガンジーの無抵抗主義ではありません
おれは正しいと思いますね。
902軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:27:43 ID:PyBjGF0p
>>897
真紅さん、相変わらずきついことをはっきりいうよねw
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:27:44 ID:7pzuZjy1
>>891
>>893の通り、政府が変わっただけ
過程が省かれた結果
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:28:21 ID:5ngF6mfk
>>900
どっちかっつーと心理学を学んだ人の出番な気がする。
いや、犯罪心理学かな。
905 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:28:29 ID:Xg6aUut+
>>893
必要になるかなと思い探してきました。
お納めください

ttp://d.hatena.ne.jp/kureha/20080128/p1
906(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 19:28:38 ID:fvo8UBqy
はい、ブヒブヒ君のせいで、

  略奪説、ご臨終〜w

「ウヨ」に熱心なご協力ありがとうございまっス。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:28:41 ID:aC2xu9Vw
>>889
あ、そうか写本だからそのまんま写された場合もあるわけですね。
>>893の方、ありがとです李氏朝の部分を省略しちゃってました。
908ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:29:01 ID:P7wYP4UQ BE:228420656-2BP(355)
>>904
オカ板の住人が適任かもねぇ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:29:08 ID:r6Le/zOz
在日のID:Dyy8zQiR ですら、この状況だからな〜
朝鮮半島の生物に真実を理解させるのは、かなり大変な作業だろうなw
910たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:29:30 ID:zaLGYObY BE:269984636-PLT(14146)
>>897
坊主憎けりゃを地で行ったもんだから、歴史的経緯とかは瑣末な事なんだろうね。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:29:37 ID:7pzuZjy1
>>905
待て待て、まだ死にたくない
俺は広島帰って友人たちとカラオケ行くんだから
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:29:46 ID:U1jN7ToR
>>900
うまくまとめたら朝鮮人の思考についての論文位は出来るかも
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:29:47 ID:+Ys96gir
>>901
資生堂の語源は
「地の徳はなんと素晴らしいことか。万物はこの大地より生ずる」
らしいです
つまりですね、女ですよ女、神道でもありますね。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:29:48 ID:eEzCqBKK
>>902
遠回しな言い方じゃ理解できない人って居るしなぁ
NOって言った方が良さそうな相手だしw
915ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/02(火) 19:29:48 ID:Q7ZZNM6x BE:214364232-2BP(3000)
>>897
ぷるる
はいはい。伊藤卿ですか?
はいはい。お伝えしますにゃー
真紅に伝言来てますにゃー
馬鹿でない朝鮮人っていたのか?
っていう
916軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:29:49 ID:PyBjGF0p
>>907
ただ、ほぼ確実なのは今宮内庁がもっているのは
日本に朝鮮王室から送られた写本、だということだけでありますね。
後はあくまで推測レベルでありますしw
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:29:52 ID:Dyy8zQiR

俺の御蔭で、クルクルパーのバカウヨの一人や二人は
写本を作ったのが日本じゃないのが解っただろ?



バカウヨは只でさえ頭が悪いくせに、自分より更に頭が悪い奴に

率先して布教して「教化」しようとするから

御前等クルクルパーのバカウヨオナニーロジックの連鎖をぶった切ってやるのは大変だ
918弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2010/02/02(火) 19:30:32 ID:RJ0TRs5R
面白いのが沸いてると聞いて
919軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:30:34 ID:PyBjGF0p
>>915
いたんだけどねえ。今、親日派でry
920(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 19:30:49 ID:fvo8UBqy
「日本による略奪」を主張した人物が

 ついに証拠を何一つ出せずに狂乱した

という結果が、残りましたのであります。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:31:04 ID:5VCu7lZ8
>>914
遠回しな言い方じゃ理解できない
NOって言っても思考停止&火病で話にならない
という困った相手でしてw
922SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/02(火) 19:31:09 ID:Ypz0flWq
>>917
とりあえず漢字の「御前」は目上の人間に対して使う言い回しだよん。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:31:09 ID:ITkga+YE
>>917
いや、ブヒブヒ君より頭の悪いのはいないからw
安心してwつけてろ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:31:12 ID:8fTILObK
これって、日本の自衛隊や警察が、在日韓国人から日本人を守らないことで、
在日韓国人を批判できないってことは、韓国の捏造も批判できない。
とそれで、韓国はそれがわかってるから、捏造。捏造と。
原因は、日本がちゃんと国内防衛しないことと、ふつうにフローチャートをやって原因をつきとめ
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:31:14 ID:7pzuZjy1
>>917
ここまでソースなし
926ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:31:24 ID:P7wYP4UQ BE:159894173-2BP(355)
>>918
上上w
927たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:31:26 ID:zaLGYObY BE:944943697-PLT(14146)
>>906
俺も自分で書きながら朝鮮人がこの問題をどう捉えてるのか認識再確認できた気がする。
取りあえず総督府=悪の組織って認識は間違いなさそうだ。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:31:29 ID:5ngF6mfk
>>909
まず中立的に複数国の世界史をベースに
韓国史との矛盾の整合性を整えるところからスタートさせないと無理。
ウーリナーラファンタジーそうさ夢だけはー♪な韓国史だからな。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:31:31 ID:3OVkkfxZ
あぼんが続いてるな。まだやってんのか。
運営、規制してくれ。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:32:08 ID:aC2xu9Vw
釣れたニだ

バカウヨはクルクルパーニだ

ブヒブヒィ







って先に言わせてもらうっ!
>>916
奉納->移管->寄贈な流れで間違っていなさそうな…時期的にも併合時にあってますし。
931丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:32:10 ID:XVDYAmL6 BE:321540833-2BP(3223)
そもそも原本無くさなきゃよかったんにな
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:32:33 ID:7pzuZjy1
頼むから飯…
味噌の賞味期限危ないんだから
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:32:39 ID:iYgJd5zw
>>929
運営にもソッチ系入り込んでるみたいよ?

実際小沢関連で自演し続けてるやつも元気に活動中ですから。
934軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:32:49 ID:PyBjGF0p
>>930
まあ、普通さ。移管された資料をどう扱うかっていったら「寄贈品」だしねw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:32:58 ID:eEzCqBKK
>>921
会話が成立しない相手は苦手さw
ウリナラに対する愛は無いのか、かw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:33:14 ID:5ngF6mfk
>>917
ソースが出ない以上全部お前の妄想だろ。
こうだったらいいなが百回嘘を言うと現実になる
ファンタジーワールド韓国の人間だから現実と線を引くのは難しいかもしれんけど。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:33:17 ID:U1jN7ToR
>>931
無くすのは朝鮮文化だから仕方ない
938(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/02(火) 19:33:28 ID:fvo8UBqy
こんな人ばかりなら「ウヨ」とやらも楽でいいでしょうなぁ。
エンコリにはもう少し理屈の立つ人がいたような気もしますが・・・
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:33:36 ID:5VCu7lZ8
>>932
かわりにおいらが食べておくので安心するですw
940たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:33:46 ID:zaLGYObY BE:224987235-PLT(14146)
>>919
戦後にだっていたんだぞ、日本の教育を受けて育った世代。
36年中ラストの方は1.5世くらいの教育水準だったから、今で言う80代くらいの世代かな。
941 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:33:54 ID:Xg6aUut+
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:33:56 ID:ppCFOBwa
>>891
はい?w
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:34:27 ID:7PsJHNQm
>>917
日本人にも頭の悪い奴はいるかもしれないが、
韓国人の集団ヒステリーと集団洗脳を自覚させてやるのはもっと大変だよ。
だから東アニュース板の人気は絶えないし、中国人や台湾人もお前らのこと
バカにするだろ?
944軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:34:32 ID:PyBjGF0p
>>938
たださ、ある程度この問題はしぼられちゃってるんでありますよ。
「もう条約で終ってるのになんでまた返せとかいうの?」で終るんだもん、最終的に。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:34:38 ID:ppCFOBwa
>>917
結局、略奪の証拠はどこにあるの?w
946たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:34:38 ID:zaLGYObY BE:269983692-PLT(14146)
>>922
嫌だよ、御前さんたら。
947丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:34:57 ID:XVDYAmL6 BE:643080492-2BP(3223)
>>937
国宝も燃やすしな
形ある物はいつか壊れるという諸行無常の理を体現する国家だな
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:35:18 ID:7pzuZjy1
>>941
せめて上野の博物館に寄贈してほしい
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:35:20 ID:iYgJd5zw
>>946
言ってるのはカミさんなわけだな
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:35:22 ID:3OVkkfxZ
貼るなら、せめてこういうのにしてくれ…。
http://img01.ti-da.net/usr/necocafe/294.jpg
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:35:41 ID:5ngF6mfk
>>944
それで終わったら面白くないから
弄くって遊んでるのがここに生息するピラニア達。おお怖い怖い。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:35:50 ID:aC2xu9Vw
>>917
人の話を聞け。

日本が写本したって言ってる人は一人だけだったぞ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:35:55 ID:5VCu7lZ8
>>947
形があるニダ!
癇癪起こるニダ!
壊すニダ!
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:36:08 ID:Dyy8zQiR
違うねwwwwwwwwww


御前等バカウヨが前提として、日本が大正時代に作った写本だと言う根拠は
もう全部崩壊した



アカデミーの知識の欠片もない御前等バカウヨが
朝鮮の『写本』を日本が持ってると聞いて
「原本から日本が写したのにオカシイ!証拠はコレだ!」と言って嘘800並べてただけ



もう全部その根拠は全否定されたのw
955たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:36:34 ID:zaLGYObY BE:539968649-PLT(14146)
>>945
朝鮮総督府が日本に寄贈した。
盗人の頭が、盗人の子分からミカジメ料を貰った。

こう言うことだな、恐らく。
956 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:36:40 ID:Xg6aUut+
>>948
掛け合ってみます。

>>950
申し訳ありません
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:36:54 ID:QVRhIJa4
朝鮮って相変わらずバカなんだな。どういう手段にしろそれでエジプトなどの遺物を
英国が返したか?アメリカは?フランスは?ロシアは?
そもそも写本だろ、返せっておかしいだろ。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:36:59 ID:7pzuZjy1
>>954
翻訳機の調子が悪いのか?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:37:03 ID:aC2xu9Vw
聞いてくれやしないのかよ。ブヒィくんわっ!
960擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/02(火) 19:37:04 ID:TZ6fP1q3
>>947
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ちなみに日本の国璽は未だに「大日本」である
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:37:05 ID:ppCFOBwa
>>954
……?
で、略奪で盗んだという証拠はあるの?
仮に略奪だったとしても、日韓条約がある以上全部解決してるんだけど?
962たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:37:05 ID:zaLGYObY BE:149991252-PLT(14146)
>>949
そう言うことだな。
963軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:37:22 ID:PyBjGF0p
>>951
だって、単純なんだもん。

・過去の謝罪や倍賞 → 条約で解決済み
・過去の文化財の返還 → 条約で解決済み

でも、それじゃ話しにならないしさあ。
で、ほっとくと変なプロパガンダまぜるしw
964丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:37:36 ID:XVDYAmL6 BE:500173872-2BP(3223)
>>954
戊戌五月二十日に議政府に四冊の写本が輸送され捧げられたと皆で解読してあげたのに何よその態度ッ!あたしもう知らないんだからっ!
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:37:41 ID:5ngF6mfk
>>954
で、朝鮮側が写本作ってた場合、それで何か問題が起こるの?
返却しろって正当性にはまだ足りないぞ?w
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:38:12 ID:Bu1nlO9W
>>1
また最初からありもしない物を盗られたとか言ってんの?
967丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/02(火) 19:38:20 ID:XVDYAmL6 BE:571627182-2BP(3223)
>>953
いつかは無くなるならこの手でぶっ壊してやるぜッ!ってか
やべえロックだな
968たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:38:29 ID:zaLGYObY BE:599964285-PLT(14146)
>>964
え?
おれは旨いとおもうよ、うん。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:38:44 ID:ppCFOBwa
>>964
もっと金髪ツインテのツンデレっぽく
970軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:38:54 ID:PyBjGF0p
>>954
つまり、そうすると複数の写本があったにもかかわらず
韓国は消失させてしまったと……いってて虚しくない?w
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:38:55 ID:ITkga+YE
>>954
食いつくレスを選ぶ知能はあるのかw
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:39:02 ID:iYgJd5zw
>>967
1ステージ目で楽器を全部破壊して2ステージ目ではやることがなくなるんですね
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:39:09 ID:7pzuZjy1
即身仏の画像に愛欲即身仏っていうDVDのパッケージがあるんだがこれ目指せばいいの?
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:39:13 ID:7PsJHNQm
ソースもなしにwwwwwwつけて騒ぐだけだから疲れるぜ。
975たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:39:14 ID:zaLGYObY BE:224986853-PLT(14146)
>>966
あったのを無くしたんで、コピー持ってる日本が憎いと申しております。
976 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:39:27 ID:Xg6aUut+
>>964
CV:釘宮でOK?
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:39:37 ID:5ngF6mfk
>>967
ロックに謝ってくれw
自分が食べられないならこの手で灰を入れてやるニダ!が正解だろw
978たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:39:53 ID:zaLGYObY BE:59996922-PLT(14146)
>>972
エア・ボーカル。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:04 ID:aC2xu9Vw
>>969
ウリも同感ニだブヒィ
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:04 ID:6D3BQt8B
>>976
意表をついて若本だったりしてw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:04 ID:r6Le/zOz
>>975
頭の悪い学生みたいw
982手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 19:40:05 ID:Da0/6ZN4
>>958
翻訳機もそうだがチョンの頭の調子のほうが・・・w
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:18 ID:ppCFOBwa
>>976
できれば悩ましげな感じで
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:32 ID:iYgJd5zw
>>978
ボーカルも楽器だ!

ってボーカルを破壊w
985 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:40:36 ID:Xg6aUut+
>>978
ドリフは昔、停電のときにドラムだけ叩いてたそうな
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:43 ID:1nN7FNOR
日本にあるのは写本なんだから、朝鮮人は「その写本から、
また写本させてください」と日本に頼めばいいだけ。

だが朝鮮人はそうしない。奴らの目的は「文献が欲しいから」ではないということ。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:40:58 ID:Dyy8zQiR
「朝鮮のモノは取ってないのに返せと言うのはオカシイブヒィ!」

というバカウヨロジックが崩壊してるって事じゃんwwwwwwwww

988たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:41:06 ID:zaLGYObY BE:239985582-PLT(14146)
>>981
まぁ、色々理屈こねてるけど、言ってる内容はそう言うこったw
989富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/02(火) 19:41:27 ID:7EW093k2 BE:921624645-2BP(1779)
この朝鮮人の言ってる主張は
そのまんま物乞いの発想だって事がわかってんのか?




すみません。
朝鮮人にはわからない事でした…。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:41:29 ID:7pzuZjy1
>>987
取ってないぞ
991たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:41:34 ID:zaLGYObY BE:734956477-PLT(14146)
>>985
茶かっけーな。
992軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:41:35 ID:PyBjGF0p
>>987
正規ルートで送られたものを、なんで返さなきゃいけないのかとw
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:41:42 ID:ppCFOBwa
>>987
お前らは日本に併合されたんだから、
当然朝鮮のモノは日本のモノなの、わかる?
994 ◆hideyOSi4o :2010/02/02(火) 19:42:09 ID:Xg6aUut+
釣り宣言来るかな?
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:42:10 ID:7pzuZjy1
>>1000なら飯にする
996たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/02(火) 19:42:13 ID:zaLGYObY BE:524968875-PLT(14146)
>>989
向こうじゃ乞食は悪くない。
997ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2010/02/02(火) 19:42:21 ID:P7wYP4UQ
>>995
。・゚・(ノД`)・゚・。
998手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/02(火) 19:42:27 ID:Da0/6ZN4
>>993
<丶`∀´>強制的に併合されたニダ、と最近は言ってますね・・
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 19:42:30 ID:5VCu7lZ8
ブヒブヒ君、0点!!
1000軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/02/02(火) 19:42:37 ID:PyBjGF0p
>>996
働いたら負けかなと思っている国でありますからね。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/