【北方領土】日本漁船銃撃 船体射撃は看過できない 鳩山政権は今後の対露交渉に厳しい姿勢で臨むべき(産経新聞・主張)[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
【主張】日本漁船銃撃 船体射撃は看過できない

 人命に危険が及ぶ船体射撃を問答無用に行うことは看過できない。

 北方領土の国後島沖で操業中の日本の漁船2隻がロシア国境警備隊のヘリコプターから
銃撃を受けて被弾した。ロシアの横暴がまたしても繰り返された。

 2隻は日露両国が合意して平成10年に始まった「安全操業」の枠組みで漁をしていた。
もともと今回のような事態が起きないように設定された海域である。しかも日本側はロシア側に
協力金を支払い、日本漁船は所属や船名まで事前通報した上で指定区域に入っているのである。

 ロシア側は、2隻がロシア領海に入り、停船を求めたが逃走したため警告射撃を行った
と主張している。これに対し、2隻が所属する北海道・羅臼漁協は、漁船の位置を把握する
システムで航跡を確認し、指定区域からの逸脱はなかったと反論している。

 「安全操業」に違反した操業であったかどうかは、きちんと解明されるべきだ。
だが、警告射撃なら船体を狙うことはない。照明弾などで済むことだ。
ましてや非武装の漁船に対する船体射撃は人命を無視した非道な行為である。絶対に容認できない。

 死傷者は出なかった。外務省の谷崎泰明欧州局長がベールイ駐日露大使に厳重抗議したのは
当然だが、電話でなく直接伝えるべきだった。平野博文官房長官も1日、政府がロシア側に
厳重抗議したことを明らかにし、「人命の損失につながりかねない不適切な対応だ」と述べた。

 北方領土海域では、平成18年8月にも、根室市のカニかご漁船がロシア国境警備隊艇に銃撃され、
乗組員1人が死亡する事件が起きた。このときロシア側は漁船の船体を没収した上に、
違法操業だったとして、船長に罰金まで科すという国際社会の常識では考えられない対応をした。

 鳩山由紀夫政権は、こうしたロシアの不当な姿勢を再認識した上で、今後の対露交渉に
厳しい姿勢で臨むべきだ。そうしなければ、再び同様の銃撃事件が繰り返されることになろう。

 国会では1日、自民党の谷垣禎一総裁が質問に立ったが、この問題に一言も触れなかった。
自民党はなぜロシアの人命無視の姿勢を糾弾しないのか。7日は「北方領土の日」だ。
日露関係が厳しい環境に置かれていることを政府は強く肝に銘じるべきである。

MSN産経ニュース 2010.2.2 02:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100202/plc1002020245000-n1.htm

関連スレ
【北方領土】国後島西側の海域で、日本漁船2隻が3時間近くにわたり、ロシア国境警備局のヘリから照明弾による射撃を受ける[01/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264801806/
【北方領土】国後島沖でロシアのヘリから銃撃された漁船の乗組員「迷惑を掛けてしまうので、銃撃を受けたことは言えなかった」[01/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264915411/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:11:48 ID:a/B9XKo8
産経新聞もご苦労なこった。
鳩山の腰抜け野郎には無理だとわかっていて書いている(^Д^)9cmプギャーッ

もっと書け!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:12:09 ID:Iu/XZ0E5
日米安保wwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:13:17 ID:EKN8tjS+

北方領土の歌  ちぎれ千島に雲が飛ぶ

1 国後よ ふるさとよ 父母の白い墓
  心安らかに 眠れましょうか
  こまくさの赤い花は 咲いてましょうか、
  せめてこの一輪 海鳥よ くわえて 飛んでゆけ

2 択捉よ ふるさとよ  北天の 青い船
  船出した兄は いずこでしょうか
  幻の国境は  あるのでしょうか
  還れ あのおおしき 舟人よ 胸に深く

3 歯舞よ ふるさとよ  ほぶゆらむ 黒い海
  音たて流れる 氷の道よ
  色丹の えぞこざくら 咲いてましょうか 
  せめてこの丘から あの島へ わが子へ 飛んでゆけ
 
  ちぎれ千島に雲が飛ぶ  ちぎれ千島に雲が飛ぶ

曲です。
http://start.freespace.jp/gunka/pc/mp3/chishima.htm

49番です。
http://start.freespace.jp/gunka/pc/top.html
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:14:28 ID:ltYyWgPq
これ漁船側が胡散臭いんだよな…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:22:46 ID:+BJIniUF
ヘリから狙い撃ちとか、完全にマンハントを楽しんでやがる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:23:48 ID:2knpF1Wg
日本のすべきことは唯一つ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■この問題を不法占拠問題に摩り替えること■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:28:04 ID:o9koO9GN
>>1
やれるもんならやってみろや。
そうすりゃ、少しは見直してやるぞ。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:30:22 ID:SSs5xhbB
【北方領土】「区域外で操業の可能性」 ロシアのヘリから銃撃受けた漁船、衛星位置情報が途絶 故意に切断の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265050648/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/02/02(火) 03:57:28 ID:???0
北海道羅臼町の羅臼漁協所属の漁船2隻がロシア国境警備隊のヘリコプターから銃撃された事件で、
衛星を使った2隻の位置情報が、銃撃事件前後の約4時間半にわたり途絶えていたことが、
第1管区海上保安本部と北海道庁の調べで分かった。2隻はこれまでの操業でも2時間以上も
情報が途絶えるケースが相次いでおり、捜査関係者は、故意に電源を切った疑いがあるとみて調べている。

同海保が、安全操業の全船に導入されている「衛星通信漁船管理システム」(VMS)の記録を、
羅臼漁協から提供を受け分析。銃撃事件のあった1月29日、2隻からの電波を午前8時過ぎまで
ほぼ30分間隔で受信していたが、同日午前8時半ごろから、午後1時ごろまで位置情報が途絶えていたことが判明。

さらに同海保は、2隻からの電波受信が1月8日の操業開始以来、連続して2時間以上も
途絶えていた日が延べ10日近くあったことも重視。捜査関係者は「あまりに不自然。
常習的に故意に電源を切って、区域外で操業していた可能性がある」と話している。

このシステムは、07年1月に安全操業の船がロシア側に2度目の拿捕(だほ)をされたことから、
適切な操業を証明する手段として09年10月に導入した。【本間浩昭、坂井友子】

2月2日2時32分配信 毎日新聞 <漁船銃撃>衛星位置情報が途絶 2隻、故意に切断の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000009-mai-soci
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:30:26 ID:SN9TlJK5
確か鳩って、選挙前露西亜の人間に、”現政権(麻生政権)では北方領土問題の解決は無理”って言ったよね?
さて、どう解決してくれるのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:33:05 ID:X0DpUyAm
友愛とか、命を守るなんて悠長なこと言ってるオッサンには出来る訳ないって。
鼻から相手にしてないんだもん。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:36:36 ID:oCEoIVqU
マサルとムネオ、ニヤニヤ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:44:08 ID:F2VbOync

憲法改正!

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:47:02 ID:iQr0Aqyy
まあそうだわな。
本気で抗議する時は
大使を呼ばないと。

>>9
これは何もしていなかったとしてもダメだわ。
限りなくクロに近いグレー。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:47:29 ID:MRDPG2Qc
常習的にGPS切ってたって聞いた。
確信犯なら沈めてくれてけっこうだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 07:50:03 ID:3secVxUi
なんだ、まじで電源切ったりしてたのか?
そりゃあかんわw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 08:41:41 ID:eXGUsTcs
【北方領土】ロシア国境警備隊に銃撃された漁船2隻、海保調査前に銃撃痕の一部をふさぎ隠す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265015587/l50

----------------------------
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/213318.html
日本漁船、GPSの航跡記録なし 国後沖で銃撃受けた2隻 (02/01 20:26)

 北方領土・国後島沖で日本漁船2隻がロシア国境警備隊のヘリコプターから銃撃された問題で、
衛星利用測位システム(GPS)で記録した漁船の航跡が、船内に残っていなかったことが1日、関係者の話で分かった。

 第1管区海上保安本部(小樽)は2隻が当時の操業位置の記録を消去した可能性もあるとみて、
引き続き乗組員から事情を聴いている。
----------------------------

怪しさ満点なんですけど??w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 08:52:19 ID:sZALBhAR
これは駄目だな。日本平謝りになりそう。
何やってんだ、漁船の人は。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 09:28:36 ID:zuQiJ7nx
なんでパテとペンキで被弾跡隠してんだよ! 特攻船だったんだろ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 09:34:06 ID:OddBTuLm
日本の恥。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 09:38:22 ID:hNePwM3e
北方領土周辺の日本漁船の操業に関しては、
日本漁船に、定められた規則を守っていない疑いがある。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 11:50:26 ID:dp92PyN6
(この問題に関する限り2,3スレへのマルチポストを
許して欲しい)

この問題は一般日本人が考えている以上に大問題だと思う。
緊急に外務省と国土交通省(海上保安庁はこの外局)と
ロシア外務省とロシア極東の沿岸警備隊の管轄部署との
間で協議し、先ずは真相の究明を徹底的に図れ。たとえ
我が漁船が彼らの実効支配する不法占拠海域を侵犯したと
しても冷静に事実を掴むこと。

この為には双方の航跡記録を互いに詳細に比較・参照しな
ければならない。ロシアの位置検出機器は往々にして旧式
で使い物にならないことも多いがそういう測量器で射撃さ
れて人命を失ったり船が沈没させられたりしたら敵わない。

勿論あのロシアが唯々諾々とこの交渉に乗って来るとは思
えないので何かしらの経済制裁を背景にすることが必要で
ある。

この問題は拉致問題や尖閣列島問題と同等のわが国の主権
を揺るがす大問題であるということを全国民やマスコミに
認識して欲しい。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 11:52:28 ID:/zRgaBYs
鳩山「地球にとって人間は邪魔」
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 11:58:20 ID:oD0Ok2F1
>>1
領海とEEZがそんなに大事だってのならば、歯舞・色丹の2島返還でも陸地面積こそ4島全体の7%だが、
領海とEEZだけならば、歯舞・色丹のそれは4島EEZの30%以上だ。
陸地のインフラ整備が面倒くさい、カネがかかるってんならば、実は2島返還も悪くないんだけどな。

ロシアの不法占拠は許さない!ってんならば、4島だけじゃなく南樺太も千島も立派な不法占拠だけどね。


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:02:36 ID:aC2xu9Vw
>>17
他の関連スレでGPS切ったことはすぐわかると言ったが、本当に切ってて記事ソースもあったのですね。

そうすると漁船側がかなり怪しいですね。
今回の件はロシアの主張の方が正しそうですね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:09:48 ID:PxkUad8N
だが、おのれの足元の土より、ごく一部対象すら怪しくなってきた子ども手当に目が眩み、未だに支持率40%です^^
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 12:36:33 ID:JzA3+3yI
漁船側の行動に不審な点が多すぎる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 13:51:26 ID:kRYjvGsu
>2隻は日露両国が合意して平成10年に始まった「安全操業」の枠組みで漁をしていた。

いやいやw
違反していた疑いが濃厚
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:21:36 ID:fII+bnXY
敗戦国だから仕方ないよね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:23:21 ID:7PsJHNQm
日本側が違反をしていた可能性が強いのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:31:21 ID:n1w6RekE
>>25
そんな事は関係ない
漁船がどうこうしようと日本人の命を守るのは当たり前
民主は全力で抗議出来ないのなら売国と罵られても当然の話
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:38:37 ID:dGulKsaV
国を売ることに熱心だった小沢も、こういうのに力を入れればよかったのに。
アホだな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 17:43:23 ID:oD0Ok2F1
>>25>>31
一つだけ確実なことは、同じ事を韓国の密漁船に対して海保がやったら、
国内のマスコミが叩くのは、文句ナシに海保の方だろう事だ。

本来ならば、こういう事から改善していくべきだろうな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 09:18:49 ID:DSQ8ttrX
>>22
日本側の漁船がGPSを故意に切っていた可能性が高いからなあ。
切らずに安全操業してたってんならば、そのコピペの通りなんだが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 09:42:13 ID:pr0IIvC8
どうあれ銃撃なんぞ許す馬熊鹿はいない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どうせ激しく遺憾の意を表明するだけなんだろ