【韓国】海軍が初の機動戦団創設、世界で迅速な作戦遂行へ−「大洋海軍」へと飛躍するための足がかり[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
【ソウル1日聯合ニュース】海軍が1日、戦時・平時の国家戦略目標を達成できる能力を有する機動戦団を、
1945年に海防兵団として発足してから65年にして初めて創設した。この日釜山の作戦司令部で、丁玉根
(チョン・オククン)参謀総長主管で第7機動戦団の創設式を行った。

機動戦団は、世界のどこでも作戦遂行が可能で、国家政策を強力な力で下支えするという概念に基づき運用
される。機動性と迅速性を特徴とし、戦争の抑制と戦争拡大の防止、脅威的な勢力による軍事行動の抑制、
局地挑発への対応、紛争の早期終結など、国家戦略目標を達成できる戦略的な柔軟性を備える。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20100201/20100201155746_bodyfile.bmp
第7機動戦団の創設式のもよう=1日、釜山(聯合ニュース)

海軍が有する唯一の最新鋭イージス艦「世宗大王」(7600トン級)を筆頭に、韓国型駆逐艦(KDX−2、
4500トン級)「文武大王」「忠武公李舜臣」「大祚栄」「王建」「姜邯賛」「崔瑩」の6隻が基本的に
配置される。任務の遂行状況に応じ、アジア最大の輸送・上陸艦「独島」(1万4500トン級)や潜水艦
(1800トン級)、機動軍需支援艦、海上哨戒機のP3−C、上陸機動ヘリコプターなどが支援戦力とし
て加勢する。

第7機動戦団は隷下戦隊を平時は釜山と鎮海(慶尚南道)に分け配置し、海上交通路保護、対北朝鮮態勢
維持、国家対外政策支援などの任務にあたる。2014年に済州に海軍基地が建設されれば、済州を母港に、
釜山と鎮海の3基地とする。また、ことし8月に海軍に引き渡される2隻目のイージス艦「粟谷李珥」も来
年末か2012年初めに同戦団に実戦配置される予定のほか、2019〜2026年に戦力化予定の次期
駆逐艦も主戦力として活用される見通しだ。

これにより海軍は、沿岸防衛だけでなく済州島南方海域から先の遠洋作戦能力を備えることになり、海軍が
目指す「大洋海軍」へと飛躍するための足がかりを築いた。


聯合ニュース 2010/02/01
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/02/01/0200000000AJP20100201001900882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:41:14 ID:yqrbxque
あそ。まあがんばれや。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:42:27 ID:dRLTXvug
航空機が飛べる範囲にしか展開できないのに。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:44:45 ID:Cz9dzvRw
いい加減、毒島の搭載ヘリは決まったのかねえ・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:44:46 ID:i/28LlqI
日本攻めですか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:45:15 ID:q8KJquJR
http://temple.iza.ne.jp/images/user/20080710/293974.jpg
どこから大洋に出るんだよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:45:32 ID:/uujlW+h
ウリナラいーじすが、タイムスリップで1940年代に飛ばされて
当時の軍隊から袋叩きにあう、そんな漫画を描いて欲しい。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:46:01 ID:SdagOcF/
領海は小さいのだから、無駄な出費は避けた方がいいんじゃねえか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:46:22 ID:XixhAihO
トンヘ軍じゃないの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:48:01 ID:29AWU5b3
そんなもん創ってどうするんだよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:48:18 ID:fMPRzSOV
あの…あんま詳しくないんですけど、
最終島の港って、大きな船が停泊できるほど大きいとこあるの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:49:13 ID:C7ujAHiW
> この日釜山の作戦司令部で

> これにより海軍は、沿岸防衛だけでなく済州島南方海域から先の遠洋作戦能力を備えることになり

どう見ても、対馬侵攻部隊です。できるかどうかは別として。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:50:03 ID:2n50u9KD
大妖怪軍?
確かに人ではないが……
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:50:18 ID:yRtA4imr
持ってる全てをかき集めました感が素敵
でも「世界のどこでも作戦遂行が可能」なんて嘘はよくないな
騙せるのは精々中学生までだぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:50:30 ID:m/w0PHSu
丁玉根 (チョン・オククン)参謀総長主管

男根(9cm)みたいだなw
まさに名は体を表す

記事と関係なくてスマンが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:52:13 ID:9Xx/Yx5w
給油はしてやらんぞ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:53:08 ID:Cz9dzvRw
>>6
間宮海峡と台湾海峡があるニダ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:53:45 ID:ByCBduWH
どこの国へ侵略するのですか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:56:44 ID:3VeoO9hg
>済州島南方海域から先の遠洋作戦能力
北朝鮮沿岸での作戦能力はどうした?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:56:55 ID:lUL6MErD
誇らしいコリアオーシャンネービーニダ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:57:07 ID:EmOVVmHJ
いまだ、休戦中でしょう。 早く終戦を迎えられるといいよね。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 17:58:15 ID:IakJy1P0
黄海だか西海だか知らんが、あんなプールみたいな狭い海で。
23Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 18:01:55 ID:bQQpG5Pe BE:373745546-2BP(4444)
>>11
盧武鉉政権の時に作るって言っただけ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:02:33 ID:ut2K79Fg
無理無理
かねがいくらあってもたりんぞw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:03:01 ID:3gqhHS91
>>7
文永の役の時代に飛ばされてもなおかつに沈没しそうw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:03:01 ID:BB1LEd8A
頑張れと。多分金が尽きるだろう。
27真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:03:28 ID:3e5JP50W BE:60630252-PLT(26000)
>>1

想像図貼っておきますね。

http://imgnews.naver.com/image/001/2010/02/01/PYH2010020100920001300_P2.jpg

軍第7機動リーフレットの構成、大洋海?の夢の一歩(ソウル=連合ニュース)1日に釜山作戦基地でジョンオクグン海軍
参謀総長の主管で海軍初のギドンジョンダンイン第7機動リーフレットの構成式が開かれる。前・平時の国家戦略目標を
達成することができる能力を有する海軍機動戦団の構成は、韓国海軍が過去1945年の解放兵団(海防兵?)という名前
に発ってから65年ぶりである。写真は操縦リーフレット亢進も。 2010.2.1""海軍""[email protected]
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:04:26 ID:IkJnZGLL
>>6
津軽海峡でも通るんじゃね。
問題は無いはずだし。
29SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/01(月) 18:04:43 ID:Vx/VEGf2
>>27
こうしてみるとサマになってないこともないんだけどねえ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:05:13 ID:ut2K79Fg
>>27


・・・・

潜水艦が水上航行で輪形陣に入ってる・・


意味がないだろ・・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:06:24 ID:zFNVTC4+
>>27

これは誇らしい想像図だw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:06:31 ID:vYw4utqy
>>27
ハ・ラ・イ・テ・エwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:06:34 ID:Q4XTtwyw
猫の額ほどの狭い海域しかないのに随分と大袈裟な艦隊ですことw
34真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:06:43 ID:3e5JP50W BE:181890656-PLT(26000)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:07:41 ID:zFNVTC4+
>>34
名前が付くと間抜けだなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:07:49 ID:Cz9dzvRw
>>27

あの・・・・潜水艦浮上航行しているように見えますが・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:07:57 ID:39zfgTd4
波高が4メートル以上あると港に逃げ込む海軍がですかwww
38支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:08:19 ID:jwDdmZpp BE:178039229-2BP(3333)
>>34
解読お願いします。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:09:20 ID:JIpzajZ/
運用できる程 韓国の財政って潤沢だったんだなぁ。
40支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:09:22 ID:jwDdmZpp BE:346185375-2BP(3333)
>>36
気のせいじゃねえっす。
裸眼目視可能っす。
41きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:09:26 ID:gRWIZWZA
>>34
ホルホルって理屈じゃないんだよね。
"機動船団" "大洋海軍" なんて言葉を、見繕う事が重要じゃないんだよね。
朝鮮人は明るい未来を妄想すると胸がドキドキして苦しくなるんだから。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:09:55 ID:dRLTXvug
>>27
海上自衛隊って意外と強力なのが判りました。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:09:56 ID:ut2K79Fg
>>34
THX


おまけに言わせてもらえば
水上航行で普通の水上艦と同等のの速力絶対でないからw

おまけに独島と通常のフリゲートの最高速力比較すると・・・・


仮想でもヒドスグル・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:10:16 ID:zFNVTC4+
>>36
韓国人の何時もの発想から想像すると、
真ん中のデカイ船の前に他の船を書くのが嫌だったので、目立たない潜水艦にしたんじゃないかと。
45ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2010/02/01(月) 18:10:27 ID:4BNG/bTV
>>34
中央のひゅうがモドキは輸送艦だったかと
46真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:10:38 ID:3e5JP50W BE:218269049-PLT(26000)
>>41

てか、これほぼ主力部隊全部じゃない?
47SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/01(月) 18:10:52 ID:Vx/VEGf2
>>38
下の表なら排水量から察するに左から
キムチイージス
ドクト
イスンシン
クァンゲトデワン
だと思われ。
書いてあることはさすがに判らんです
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:11:08 ID:ut2K79Fg
>>42
あのなぁ・・・海岸線の長さと排他的経済水域の保有面積は世界有数だぞ日本は
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:11:28 ID:dFiYMStQ
>>27
艦と艦の間が狭すぎw

ところできどうせんだんって鈍足の毒島が入っていていいんですか?
50きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:11:40 ID:gRWIZWZA
>>46
まあ、相手が北朝鮮海軍なら、何をやっても大丈夫でしょう。(棒)
51SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/01(月) 18:12:19 ID:Vx/VEGf2
>>46
イエス。
駆逐艦クラスのはほぼ全部一つに纏まってることになる。
見栄えはいいけど現実的ではない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:12:23 ID:YOljHndn
>>27
それは想像図でなく韓国海軍がすでに保有した戦力
問題は艦船らを組み合わせた運用思想を今から確立する必要があるということだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:12:28 ID:3HCEeDba
 あの……
 第一から第六までの機動戦団って、どこに存在してるんでしょう?

 まさか、米軍の第七艦隊のマネしたかったとかいう理由じゃ……
54支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:12:32 ID:jwDdmZpp BE:237384083-2BP(3333)
>>43
ちなみに独島艦って韓国海軍主力艦隊の中では最鈍足の部類だったはず。
そいでもって旗艦w
55真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:13:20 ID:3e5JP50W BE:60630825-PLT(26000)
>>52

韓国から書き込み御苦労さま。
56丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/01(月) 18:13:33 ID:3DzZszUC
>>53
1〜6は縁起が悪いので欠番なんだたぶん
57支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:13:54 ID:jwDdmZpp BE:415422476-2BP(3333)
>>53
艦隊構成にこんなものが・・・
http://219.94.194.39/up2/src/fu14267.jpg
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:13:58 ID:ut2K79Fg
>>54
でかいほうが勝つ

という9センチコンプレックスの行き着く果てw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:14:02 ID:BB1LEd8A
>>54
旗艦は戦闘範囲外に位置するのでは?
60きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:14:18 ID:gRWIZWZA
>>56
さすが風水先進国です(呆)。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:14:20 ID:Cz9dzvRw
>>49
仕方ないでしょ、旗艦なんだから(多分
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:14:24 ID:9nf+jaDB
>>52
いや・・・・あの図のような運用を行うとしたら無駄だと皆言ってるんじゃね?
63支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:15:26 ID:jwDdmZpp BE:98910252-2BP(3333)
>>59
鈍足だからそのうち嫌でも最後方になりますよ?(棒
64しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/02/01(月) 18:15:40 ID:mQbCnpEM
☆ ホロン部の皆さんへ ☆

週刊韓国経済2月2日号2ちゃんねるプレビュー覧が一つだけ空いているので、
良いネタを作るように。
65きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:16:09 ID:gRWIZWZA
>>57
この絵からウリが判断するに、1000トン未満の艦はウリナラしか持っていないニダ!!
チョッパリの大艦巨砲主義は、自滅への近道ニダ!!
ホルホルニダニダ。誇らしいニダ!!
66真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:16:23 ID:3e5JP50W BE:169764847-PLT(26000)
>>62

その生鮮人はBooに突っ込んだからもう書けないかもw

          _ , -―― - 、r― - 、
     , '⌒,ゝ´          、  ヽ、
    /  ,       、 ヽ   i  \ lr-、!
    'ー'7´/   i  ト、   \ \ l    `'!
     l  ! ヽト、 ',\  _ヽ、 `r、     l
     ヽノ、  | ヽ、! '´ l::::ト'!`lフ'ノ     l
     / \ィ⌒ `   ー' l lイ    |
     /  _  l'  -r‐┐ ノ / i       |
    ノ ( ヽ!´iー-=' -'´!ノ !      ノ
      ,ゝi'´`ヽ
      (  ー'_ノ
        ̄´
  「逆引き不可」(韓国のプロバイダーはほぼ全て逆引き不可)
  覚えてね♪
  東亜+のテストに出るよ?
67支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:17:18 ID:jwDdmZpp BE:207711937-2BP(3333)
>>66
逆引き不可ってのは何か不都合があるの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:17:26 ID:55b2C7t/
>>53
「7」がなんとなくかっこいいからじゃね?
「第七の空母」「イスラエル第七機甲旅団」「陸上自衛隊 第七師団」
「007」「トライダーG7」「ウルトラセブン」・・・
69きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:17:46 ID:gRWIZWZA
>>66
<< ;`∀´>>> ガクガクニダニダ
70SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/01(月) 18:18:40 ID:Vx/VEGf2
>>66
こいつは最近軍事のスレ似よく湧いてる奴で
まああっちの人間の中じゃまともだと思う。
やたらと食い下がってきてウザいけど荒らしたりはしないよ。
こんなこと言ってももう手遅れっぽいけど。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:18:43 ID:S9bPrEUs
>>68
「ワイルドセブン」も入れてあげてください。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:19:14 ID:gp/xUaib
韓国如きがアメリカ軍の真似をして何をしたいんだよw

しかも機動戦団てw空母でも持つ気かよw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:19:19 ID:bDzkLARS
整備とかも考慮してこの妄想図を作成しているのだろうか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:19:23 ID:TR01+y7r
>>63
最鈍足なのに、揚陸艦です。

でも、揚陸艦って、遅くていいんだっけ?こういうのって速度が結構必要なのでは?
75支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:19:53 ID:jwDdmZpp BE:415422667-2BP(3333)
>>68
七人の侍
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:20:25 ID:Cz9dzvRw
しかしなあ・・・・・・遠洋に領土があるわけでもないのに、機動艦隊つくってどーすんだ?
まあ、シーレーンでのウリナラ艦船の保護とかあるだろうけど、日中の境界線上でナニするつもりよ?
77真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:20:41 ID:3e5JP50W BE:145512746-PLT(26000)
>>67

「逆引き設定も無い変なIPアドレス」って事でしょー

ちなみに・・・janeで「レス番右クリック」でBooに突っ込む方法

ツール→設定→コマンド

【コマンド名】
+Boo2008 RED

【実行するコマンド】
wscript "boo2008_red.vbs" "$URL" "$NUMBER" "$LOCALDAT"

これを登録すると、レス番右クリックでBoo2008REDにくべれますw
78きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:21:00 ID:gRWIZWZA
その前に、朝鮮半島の国は、日本か中国の許可がないと、
日本海と東シナ海の中でしか営業できないのですが・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:21:05 ID:RQH9TMAK
>>68
カスター将軍が率いた第七騎兵隊は全滅したけど。
80支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:21:12 ID:jwDdmZpp BE:178039229-2BP(3333)
>>74
ビーチングするわけでもないので速力はそこそこでいいとは思うけど
独島艦は色々載せすぎて鈍足になりすぎ。
81丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/01(月) 18:21:28 ID:3DzZszUC
てか、機動船団でググってもこの記事がトップにあがってくるんだが
機動艦隊だと空母がないといかんからそれに対する造語なのかな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:21:53 ID:sOFf8W6g
>>53
第1,2,3艦隊と第5,6戦団が既にある。
83白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 18:23:18 ID:79ozD1Ms
>>81

『船団』・・・名は体を表す?
84真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:24:16 ID:3e5JP50W BE:181890465-PLT(26000)

あ・・・

Boo2008REDのスクリプトはこちら・・・

http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
85支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:24:50 ID:jwDdmZpp BE:276948847-2BP(3333)
>>77
赤い人ありがたう!ヽ(´ー`)ノ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:24:50 ID:DdHMbjKO
韓国機動船団対日本F-2
87 ◆65537KeAAA :2010/02/01(月) 18:25:10 ID:NwnTl2aH
実は「起動せん団」
88真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:25:25 ID:3e5JP50W BE:145512746-PLT(26000)
>>85

>>84 のスクリプトも入れてね♪
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:26:00 ID:n7Unr9Wt
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)BBQ!
   ゚し-J゚ 
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:26:07 ID:BB1LEd8A
>>81
MAGといえばいいのに。
91弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2010/02/01(月) 18:26:30 ID:tqtUDMsf
真紅嬢が超兵器をばら撒いていると聞いて
92きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:26:45 ID:gRWIZWZA
>>89
夕食後のデザート発見。
頂きますノシ。
93Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 18:27:00 ID:bQQpG5Pe BE:498326584-2BP(4444)
>>81
海自の護衛隊群に相当するらしい。
他国でもMobile Warfare Group(機動戦団)と言う言葉はあるけど、意味は違うみたい。
94丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/01(月) 18:29:07 ID:3DzZszUC
>>93
そーなのかー
いやあ、ググったらページの半分がこの記事でもう半分が何故かガンダムでヒットしまして
95真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:29:33 ID:3e5JP50W BE:381969779-PLT(26000)
>>70

コテ付けるべきよね><
96真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:30:32 ID:3e5JP50W BE:97007982-PLT(26000)

あ、、、右クリックじゃなかった・・・レス番左クリックだった。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:30:47 ID:/IqHNUqR
>>87
詭道占断とか、機動→剪断、かもしれないじゃないw
98Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 18:31:19 ID:bQQpG5Pe BE:155727252-2BP(4444)
>>94
一応、ソースね。

【韓国】現行計画の戦力で海自と戦えば韓国海軍は壊滅。東海(日本海)の制海権掌握のため、イージス艦の追加建造を [03/04]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204760734/

日本の海自には現在、機動艦隊級の「護衛隊群」と、韓国海軍の海域艦隊に相当する「地方艦隊」
がある。しかし2020年には、日本の全地方艦隊は護衛隊群に隷属し、全戦闘艦は4,000トン級以上
の中大型戦闘艦で完全編制され、各艦隊の配置も地図のとおり再調整される<訳注:横須賀(?)に
第一、呉に第二、佐世保に第三、舞鶴に第四護衛隊群>。
99真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:32:07 ID:3e5JP50W BE:84882072-PLT(26000)

てか、韓国が大洋に艦隊を出して、何が良いのか教えてプリーズー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:32:28 ID:sOFf8W6g
>>93
今までの艦隊や戦団が沿岸防衛用の地域防衛型だったから、
これらと区別するために機動って付けたんじゃない?
101弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2010/02/01(月) 18:32:36 ID:tqtUDMsf
>>99
自尊心(朝鮮的な意味で)
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:33:08 ID:/IqHNUqR
>>99
えーと……ホルホルできる?w
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:33:22 ID:3HCEeDba
>>82

 んー?

>海軍が有する唯一の最新鋭イージス艦「世宗大王」(7600トン級)を筆頭に、韓国型駆逐艦(KDX−2、
4500トン級)「文武大王」「忠武公李舜臣」「大祚栄」「王建」「姜邯賛」「崔瑩」の6隻が基本的に
配置される。

> 第5戦団(小艦隊相当)(慶尚南道鎮海市)
第51対潜戦隊(戦略機動、独島級揚陸艦、世宗大王級駆逐艦、李舜臣級駆逐艦等)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%BB%8D#.E6.B5.B7.E8.BB.8D

 世宗大王と独島級揚陸艦は第5戦団第51対潜戦隊に所属してるので、これが第7に移動したら、第5
は消滅するんじゃ……?
104Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 18:33:41 ID:bQQpG5Pe BE:1121235089-2BP(4444)
>>99
米海軍の支援戦力となることで政治的地位の向上を狙うってのがありますが、その前にマトモに艦隊を組めるようになれ。
105白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 18:34:04 ID:79ozD1Ms
>>99

自尊心満足だけかと?
106真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:34:03 ID:3e5JP50W BE:218269049-PLT(26000)
>>101

韓国有事の時、太平洋から戻る際は

日本の領海通るから無害航行義務ですが・・・。
107支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:34:39 ID:jwDdmZpp BE:59346623-2BP(3333)
>>103
比較的聞いたことのある艦ばっかりだな。
他の艦隊どうなることやらw
108弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2010/02/01(月) 18:35:27 ID:tqtUDMsf
>>106
朝鮮的にそんなことまで考えるわけないじゃないですか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:35:40 ID:BB1LEd8A
>>99
国家が外洋艦隊を持つ理由はただ一つ。
自国の商船隊の安全確保だけです。

チョンの場合、日本列島、琉球列島がある限り外洋進出は不可能。
日米と友好関係を保っている限り外洋艦隊は不必要。
110 ◆65537KeAAA :2010/02/01(月) 18:35:46 ID:NwnTl2aH
「大洋」って、もしかして日本海のこと?
111支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:35:48 ID:jwDdmZpp BE:801171599-2BP(3333)
>>106
メインマストに太極旗はためかせて堂々と航行する海軍でっせ?
112白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 18:36:12 ID:79ozD1Ms

対馬侵攻占領を本気で考えてるんでしょうかねぇ?
113真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:36:16 ID:3e5JP50W BE:339528487-PLT(26000)
>>108

さらに・・・

衛星通信もリンクも無いのに・・・

ネコやネズミにも聞かれるわねー
114きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:36:56 ID:gRWIZWZA
>>110
黄海も入るニダ!!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:37:07 ID:BB1LEd8A
>>113
姉さん、それは甲殻機動隊ですか?
116真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:37:07 ID:3e5JP50W BE:127323937-PLT(26000)
>>109

韓国って、補給艦もってたっけ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:37:19 ID:gp/xUaib
>>93
あいつら護衛隊群3つしかないんじゃなかった?
右と左と下の。
118白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 18:37:49 ID:79ozD1Ms
>>114

「西海」じゃないの?
119真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:37:49 ID:3e5JP50W BE:381969397-PLT(26000)
>>115

正解!
120きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:38:15 ID:gRWIZWZA
>>116
補給は・・・
宗主国様かチョッパリに全部任せるニダ。
キムチを忘れないで欲しいニダよ!!
121支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:38:21 ID:jwDdmZpp BE:237384746-2BP(3333)
>>116
持ってますよ。
有名なのが。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/793604.html
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:38:50 ID:BB1LEd8A
>>116
あったじゃないですか、戦闘旗掲げて黒煙吐いて出て行った馬鹿艦艇が。
123真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:38:58 ID:3e5JP50W BE:327402296-PLT(26000)
>>121

あーバクハツ艦がそうなのねw
124きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:38:59 ID:gRWIZWZA
>>118
中国にまで喧嘩を売るとは・・・
125きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:40:09 ID:gRWIZWZA
>>121
これは恐い。
さすが韓国海軍・・・
126Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 18:40:11 ID:bQQpG5Pe BE:545044875-2BP(4444)
>>116
天地(チョンジー)級補給艦ってのが。
満載排水量9000tちょっと。
積載量 : 4200tの精油タンクと450tのドライカーゴ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:43:13 ID:ut2K79Fg
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:44:00 ID:BB1LEd8A
>>116
ちなみに補給艦があっても護衛艦が無いと・・・・
また艦隊が必要に・・・
129きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 18:45:36 ID:gRWIZWZA
>>128
まったく、ウリナラ海軍もずいぶん情けなくなった物ニダ。
亀甲船なら燃料無しでも大丈夫なのに。
130 ◆65537KeAAA :2010/02/01(月) 18:46:45 ID:NwnTl2aH
>>128
レーダーに映らず、強力なレーダーで長距離からミサイル攻撃出来る補給艦作れば良くね?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:50:00 ID:zFNVTC4+
>>130
じゃあ、その船に補給する補給艦も作らなきゃ
132真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:50:10 ID:3e5JP50W BE:72756443-PLT(26000)
>>130

強力なレーダ波で電子レンジ状態なのですね?

判ります。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:50:37 ID:9/Yauu97
そういやどくとかんのレーダーの偽像問題はどうなったんだろうね・・・。
134真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:51:15 ID:3e5JP50W BE:381969779-PLT(26000)
>>133

ソフトウエア的にマスクをかけて終わりじゃない?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:51:24 ID:BB1LEd8A
>>130
レーダーに映らず
これは研究中でもう直ぐできます。
強力なレーダーで
電波を出すと逆探知されますからちょっと・・・
長距離からミサイル攻撃出来る
これはあります。
補給艦作れば良くね
そうなると補給艦というより戦闘艦ですね。
136支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 18:52:03 ID:jwDdmZpp BE:633024588-2BP(3333)
>>134
つまりはハードウェア的には解決していないとw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:52:51 ID:mhZJC/fG
どんな素晴らしい武器を持っても残念ながら朝鮮人なんだよ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:52:53 ID:BB1LEd8A
>>134
ご存知だと思いますが、それをやると本物が映らなくなる可能性が・・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:53:37 ID:T6YUxhnv
なんなの?この侵略主義
140真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 18:55:38 ID:3e5JP50W BE:194016948-PLT(26000)
>>138

         \、\ヽ、.,ィ'゙          ``ヽ,
       ,....--`ゝ                 ヽ,
     ,.ィ'´_,,..ィ'''' /   ,   ',  ,         ヽ
   /-'''フ'゙    /  l /r、ィvィ''| |       i  , |
 /´ ./    /  | / |    | | |、   ,    |  ', |
   /    /   i  ,| | .|    .| .| | ヽ  |    |  ヾ|
  /  /i   |  / |.| .|    .| |.| ヽ  |    .|   ヽ,
 ./ ./ ./   .| / .!| |    | |l  ヽ .|、   i |_‐-- ,,,, ヽ,
 /'゙   .|  /゙i | ヘ __!\! ,   、 _,ィ  ', | .i   | | ゙゙゙̄<⌒``
. '    | / ',.| .|{ ', ’''‐--    _,,,,,..V'゙ |  .A .|'i  、 ヽ,
     |./   > |'ヽ| ヾ=‐     ’、,,,,,.ィ   ! .ハ|ノ  ヽヽ,ヘ
     レ  /ィ!|  '、         `~    ,〉/''゙!|、    ヽ `` 
       /'゙/  ,,ィ`r 、,_ ,..-‐ヘ  _,,./,レ、 ヽ'''‐\  '、 
        | / ,/ィ/  `ヘ_,,,)'''く´ / '、| \、',   \、i   んなもん、時々艦首を左右に振って
         レ゙ .//     }  i゙l  ``、     `    `   映るところを使えば良いじゃん!
         .///       /||  |  ./:ハ
         //゙       / N .i  /:/ /''|
       〈v゙゙゙゙゙゙゙'''''‐‐ 、, .代Ni / /./ /,ノ |
141Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 18:56:29 ID:bQQpG5Pe BE:622908858-2BP(4444)
>>140
……。
南鮮への限りない愛に満ちあふれた台詞ですね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:56:59 ID:i5G84wCZ
威嚇するなら、これぐらいやらないと

http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c&feature=related
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:57:36 ID:sOFf8W6g
>>103
アメリカも、
1隻の巡洋艦が空母打撃群と遠征打撃群両方に所属してたりするから、
別にいいんじゃない?
144 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:03:08 ID:AeTex/Cg
>>57
第一〜第六漁船団・・・・て解釈でよろしいのでしょうか?

しかも近海漁ようの
145真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:03:27 ID:3e5JP50W BE:60630252-PLT(26000)
>>141

ヨットみたいな帆船でも、風上に向かう時はジグザグ航法を使うでしょ?

ヨットにできるなら、ウリナラ艦隊もできるはず!
146きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 19:03:50 ID:gRWIZWZA
>>144
とりあえず、食糧には不足しなさそうですね。
147Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 19:05:38 ID:bQQpG5Pe BE:420464039-2BP(4444)
>>145
お嬢。
やつらに扱えるのはディンギーがいいとこで、大型帆船なんぞ触ったこともないんじゃあ?
148 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:07:13 ID:AeTex/Cg
>>145
御嬢!
それは三角帆の船が風上に進むための航法ではなかったでしたっけ?
視覚の狭いレーダーを運用するための航法ではないと思ったのですが







ふと、「視覚の狭いレーダーを運用するための航法」なんてあるのかな?
と思った
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:07:22 ID:55b2C7t/
>>145
ウリナラ艦隊の操艦能力で之字運動は危険じゃあ・・・・毒島艦に踏み潰される文武大王
150白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:07:43 ID:79ozD1Ms
>>144

密漁団ではないでしょうか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:10:20 ID:sOFf8W6g
>>148
戦列艦みたいな大型の横帆船も切り返しできるよ!
152支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 19:11:11 ID:jwDdmZpp BE:138474072-2BP(3333)
>>150
密漁団には韓国海洋警察がついている。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:11:13 ID:PAqi0TLO
>>150
漁具の違法投棄船かもしれない。
154〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/01(月) 19:12:25 ID:c3YyiP2C
>>153
違法投棄するのは、漁具に限らないかも知れませんよ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:12:51 ID:55b2C7t/
>>153
汚泥の海洋投棄船もいますね
156真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:13:08 ID:3e5JP50W BE:212205757-PLT(26000)
>>149

細かい事でうるさいわねー ><b

掛け声かけたら良いでしょ!

「せいのーホイ!」で全艦切り返す!
157白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:13:48 ID:79ozD1Ms
>>152

それ、海保からの護衛でしょ?
158 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:14:05 ID:AeTex/Cg
>>151
へー、それはすごい。

けどそれは「視覚の狭いレーダーを運用するための航法」では無いんですよね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:15:20 ID:WzKYRTKj
戦艦朝鮮は上海臨時政府の要請と資金提供を請け、抗日独立戦の切り札として仁川秘密造船所で建造された。
我が優秀なる民族の叡智を結集した空前の攻撃力を持つ巨艦であったが、艤装直後、この艦の存在を察知した
日帝による卑怯な闇討ち攻撃により、これを奪取されてしまった。
その後、戦艦朝鮮は、日帝の戦利艦として大和と創氏改名、その艦首に日王の証たる菊紋章を据え付けられ、
日帝海軍によりアジア侵略の象徴として呪われた運命をたどることになる。

二番艦の高麗も、釜山秘密造船所で艤装直後に日帝に奪取され、同じように戦艦武蔵として強制創氏改名、
アジアの民に忌まわしい記憶を植え付けることとなってしまった。

三番艦の新羅は、抗日戦の教訓により途中で空母に変更され建造が進められていたが、完成直前に
三度、日帝にその存在を察知されてしまった。
抗日戦末期、既に弱体化していた日帝軍であったが、卑怯にも国際法上禁止されている毒ガス攻撃により、
新羅を奪取、戦利艦として軍港、呉にこれを回航した。
だが回航途中、重慶に移った臨時政府の要請を受けた同盟国アメリカ海軍潜水艦アーチャーフィッシュが
新羅を雷撃、結果、海没処分されることになる。

抗日戦に勝利し輝かしい独立を果たした我が国であるが、朝鮮、高麗、新羅の呪われた運命は
長く国民に遺恨の記憶を残すことになった。
だが、これら三艦の建造によって培われた造船技術は、今日においての造船王国である我が国の
下支えとなっていることを我々民族は決して忘れてはならない。

160真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:16:45 ID:3e5JP50W BE:194016184-PLT(26000)
>>159

造船王国は中国になってしまいましたが・・・
161白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:21:21 ID:79ozD1Ms
>>160

正規空母作ろうという国ですからね
一方はヘリ空母でさえないww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:22:20 ID:DdHMbjKO
下朝鮮って日本丸みたいな大型帆船持ってるんでしたっけ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:23:47 ID:NF7xZiym
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
>海上哨戒機のP3−C
164支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/01(月) 19:24:06 ID:jwDdmZpp BE:395640285-2BP(3333)
165真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:27:07 ID:3e5JP50W BE:242520285-PLT(26000)
>>161

金額的にも韓国を抜いたのよね・・・
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:28:17 ID:sOFf8W6g
>>158
視覚の狭いレーダーってのがよく分からない
レーダーって指向性のアンテナを回転させて全方位を探知するんだよね?

韓国ってのはそんな常識を上回る何かを持ってるのか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:29:39 ID:DdHMbjKO
>>164
コレは素晴らしいwwww
168真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:30:15 ID:3e5JP50W BE:109134836-PLT(26000)
>>166

レーダーの前に艦橋だかポストだかがあって、レーダー波が跳ね返る。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:30:58 ID:EmdwpLPO
>>163
韓国のP-3の所属は海軍なのか、知らなかった
しかしこれは遠隔地では使えないぞ……
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:31:27 ID:zFNVTC4+
>>168
え?
171真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:33:52 ID:3e5JP50W BE:72756443-PLT(26000)
>>170

【韓国】 海軍の独島艦、レーダーにゴースト(虚偽標的)発生する問題、解決されぬまま就役[10/14]
1 :蚯蚓φ ★:2008/10/21(火) 22:26:37 ID:???

[プライム経済]ハンナラ党金ヨンウ議員が14日、海軍本部に対する国政監査に先立って独島艦(LPH-61
11)レーダーに誤表示(虚偽標的)の現われる問題がある、と資料を公開した。

独島艦は14000t級大韓民国海軍の大型上陸艦で2002年10月末に韓進重工業が受注を受けて建造を始め、
2005年7月12日進水し、2007年7月3日就役した。独島艦は西側(イギリス、スペイン、イタリア)で保有
している小型空母の大きさで、約8000億ウォンも投入して建造した私たち大韓民国を代表する上陸艦だ。

金議員は「海軍艦艇は進水後、普通1年ほど後に海軍に渡されて、戦力化過程(通常1年)を経ることが
分かっている。ところが、独島艦の場合、2年かかって2007年7月に海軍に引き渡された」と指摘した
後「独島艦には3種類の高性能レーダーがあるが、このレーダーが作動すればレーダーのビームが甲板
に反射してレーダーモニターに反射標的(虚偽標的:ゴースト)が発生する致命的欠陥が試験評価過程で
発見された」と明らかにした。

金議員は「問題は4次にわたって修正補完したが、レーダー問題が完全に解決できていない状態で去年
7月、海軍に引き渡されたということだ。火器管制レーダーの場合、回転時に1〜3個発生した虚偽標的
問題は解決したが、直線走行時、3〜4個発生したものは、改善後にも相変らず1〜2個が発生しており、
対空レーダーの場合も回転の時1〜3個発生した反射標的問題は解決したが、直線走行時の3〜4個発生
したものは改善後にも相変らず3〜4個が発生している」と述べた。

金議員は「海軍がもし戦争発生時に断続的に反射標的が発生したら、作戦任務遂行に何ら問題がない
かは疑問。私たちの海軍は2018年まで、独島艦級大型輸送艦(LPX)を追加に確保する予定だ。2
番艦ではこんな問題を完璧に補完できなければならないだろう。」と述べた。

イム・ヒェヒョン記者

ソース:ニュースプライム(韓国語)独島艦、レーダー虚偽標的問題修正案されたまま引き渡されて
http://www.newsprime.co.kr/news/articleView.html?idxno=66279

172 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:34:00 ID:AeTex/Cg
>>164
あれ?古い図面を元に復元されてますね
今の最新の図面では3階建てではなかったでしたっけ?
173きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 19:34:39 ID:gRWIZWZA
>>168
いやだなあ、そんな事がある訳無いじゃないですか。
レーダー波を透過する素材で艦橋を作っているのですよ(棒)。
174きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 19:35:23 ID:gRWIZWZA
>>172
あれも、いつになったら「復元」できるのでしょうかね〜。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:36:27 ID:zFNVTC4+
>>171
とんくすです

>このレーダーが作動すればレーダーのビームが甲板に反射してレーダーモニターに
>反射標的(虚偽標的:ゴースト)が発生する致命的欠陥が試験評価過程で発見された

設計段階で分らんのかw
176真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:37:56 ID:3e5JP50W BE:327402869-PLT(26000)
177白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:38:06 ID:79ozD1Ms
>>175

一寸でもレーダーが知っていれば素人でも判ると思うですwww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:38:41 ID:55b2C7t/
>>175
建造前に大型金属模型を作って電波の反射具合を調べて電測兵装の
搭載位置を決めるのが普通らしい
179Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 19:40:01 ID:bQQpG5Pe BE:373745838-2BP(4444)
>>178
普通……。
朝鮮人の前では空しい言葉だ。
180きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 19:40:07 ID:gRWIZWZA
>>178
馬鹿には見えないレーダーディスプレイです。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:40:34 ID:sOFf8W6g
>>171
海面でゴーストってのは割りとよくある話だけど、
甲板でゴーストが発生するなんて初めて聞いたわ

大戦中の日本空母でもこんな事無いんじゃないか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:43:14 ID:55b2C7t/
>>179
はい
爆雷等の水中炸裂の艦への影響調査をシミュレーターだけで済まそうとする
朝鮮人の前では空しいです・・・
米海軍は実艦つかってドッカンドッカンやってます
183白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:44:00 ID:79ozD1Ms
>>178

それをする前に、できれば此処が理想とか、そこ付けたらヤバイとかは判るでしょ?
諸般の事情で妥協して、理想じゃないけど最悪でもない位置で、
「本当に大丈夫だよね?」って確認テストじゃないんですか?
184真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 19:44:05 ID:3e5JP50W BE:48504342-PLT(26000)
>>177

そもそも、マストによるレーダー反射はタンカーで有名だわね。

だからタンカーのマストが原因で虚像が映るなら、電波吸収材を取り付けてるわ。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:45:07 ID:gp/xUaib
>>145
亀だけど潜水艦探す時に水上艦が良くやる。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:45:46 ID:zFNVTC4+
>>176
これはwwww

>>177
普通に考えて取り付け位置考えれば、大問題にはならないんではw

>>178
そりゃそうだよね。
ここで大丈夫なのか分らんまま決めるなんてあり得ないよw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:45:50 ID:sOFf8W6g
ビーム幅の設定を間違ったのか、
それとも艦の設計自体が駄目なのか
188〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/01(月) 19:45:54 ID:c3YyiP2C

>大洋海軍

やっぱ口だけなんでしょうかね。
ホエールズだけに・・・なんちてw
189白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:46:07 ID:79ozD1Ms
>>184

その吸収材が高性能過ぎると米軍が怒る?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:46:18 ID:EGX6ONde
>>34
潜水艦は例の『安重根』とやらだったりして。
191白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:47:14 ID:79ozD1Ms
>>190

一撃後、直ぐに拿捕されるのですねw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:47:36 ID:LWLga3qo
海図も作れんのに砂州だらけの支那海方面にでも進出する気なのかね
193白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:48:28 ID:79ozD1Ms
>>188

ヤクルトが昔の名前に戻したように、横浜も戻すべきなのです!!
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:50:06 ID:55b2C7t/
>>183
設計時に艦内配置や各種兵装の搭載位置は決まってますので確認と微調整
のためですね
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:51:44 ID:gp/xUaib
なんでマストのてっぺんにしないんだろう?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:53:10 ID:oXGHIz3+
韓国には純粋な戦略を考えられる人間はおらんのかね。。。
197 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:53:22 ID:AeTex/Cg
>>176
レーダーと艦橋の位置が逆では?

>>178
・・・・・・そりゃ朝鮮人には無理な注文だな



でも、なぜそのまま出荷する!!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:53:44 ID:zFNVTC4+
>>194

>>176の写真を見た感じでは素人目にも乱反射しそうに見えるんだけど、
このぐらいだったらテストしてみないとおかしいかどうか分らんものなの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:54:45 ID:EGX6ONde
ところで旗艦になるであろう「世宗大王」の修理は済みましたか?
終わっているのであれば確実にホルホル記事が出るはずなのに、全く続報が無いから修復不可能なのだと見ているのですが。
200白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 19:55:22 ID:79ozD1Ms
>>197-798

「ウリが正しいからウリに従え!」が思考の基本ですからねぇwww
201 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:55:48 ID:AeTex/Cg
>>192
イルボン、海図をよこすニダ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:56:14 ID:JfrxSTp1
>>200
まあ、レーダーくらいはまともにやってもらいたいなw

ところで戦略爆撃か何かかね?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:56:30 ID:EGX6ONde
>>200
無差別爆撃を確認しました。
204 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 19:57:01 ID:AeTex/Cg
>>200
絨毯爆撃ご苦労であります(。・ω・)ゞ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:57:10 ID:sOFf8W6g
>>195
艦の動揺が大きく、
てっぺんに設置すると探知範囲に影響がでるとかだったりして

つーか、対空レーダーのレーダービームが甲板に引っかかるってどういう事?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:59:50 ID:Fx9bfAiA
>>197
逆にしたら後ろが見えなくなるw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:04:55 ID:UHODsuTB
「艦長! 右舷に敵艦接近中!」
「何! 艦名は?」
「チュ、チュング?、チュグム?」
「どうした! 早く報告しろっ!」
「チュ、チュグ・・・ サウスコリアン・シップ!」
「・・・私を笑い殺す気かっ!」
208 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 20:05:46 ID:AeTex/Cg
>>206
あ、そっかw

>>207
それ、どっかでやったよね
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:05:52 ID:yz2jfFKX
潜水艦は例の『安重根』とやらだったりして。

で間違えて救援に来た米艦隊旗艦を見事に轟沈させる離れ業をしでかしそうだな。

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:06:56 ID:DC+eHkmZ
>>1
機動部隊ってのはあるが(空母を中心にした部隊)機動戦団ってなんだよ、カス
「世界のどこでも作戦遂行が可能」ってたって、航空支援のない船団なんて、単なる標的だぜ。
大体、外洋を航海できるのか? プゲラ

つか、チョンに大艦隊なんて必要ないのにな。
日本を警戒しすぎてると、背後から宗主国サマに襲われるぜ〜。
211きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 20:08:49 ID:gRWIZWZA
>>208
確かイギリスで何かの行事に招かれた時でしたっけ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:09:02 ID:VVpi/nhs
いったい、韓国さんはなにを目指しているんですか。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:10:16 ID:EGX6ONde
>>212
ヴァルハラならぬウリハラ。
214きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 20:11:01 ID:gRWIZWZA
>>211
自己レス失礼。
トラファルガー海戦200周年イベント
で良いのでしょうかね?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:11:23 ID:esIQilJF
>>3
>航空機が飛べる範囲にしか展開できないのに。
そりゃ日本も同じだろ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:12:20 ID:ut2K79Fg
>>214
そこでもマストに戦闘旗揚げてた気がする
217きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/01(月) 20:14:24 ID:gRWIZWZA
>>216
・・・どうせなら敵役として登場して、
各国艦船の砲術の技量を試す場にすれば良かったのに。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:14:24 ID:sOFf8W6g
>>214
会場のアナウンスで起きたハプニングらしいね。
結局艦観式や見学ツアー中、
アナウンスではサウスコリアン・シップで通されたらしい
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:15:26 ID:VVpi/nhs
>>214
もしかして、その場でもやったのかな
「それで、李舜臣とはどのような人物ですか」
「ネルソン提督より優れた提督です」
まあ、さすがに海軍が言い出すとは思わないけどw
220真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 20:15:36 ID:3e5JP50W BE:327402296-PLT(26000)
>>201

海図については日本も偉そうなこと言えない。

「ふ頭の位置が数十メートルずれてました」って普通に公開してるわ。

(ちなみに、ふ頭がそれくらいずれたって、停泊には影響ないんだけどねw目視だしw)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:15:37 ID:yz2jfFKX
>>207
どなたか解説(笑いのツボ)頼む、軍事疎いものでスイマセン。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:18:58 ID:ut2K79Fg
>>220
韓国は北九州の海図でとんでもない表記違いを・・・・
灯台の点灯方向が逆とか
石油備蓄基地未記入とか
浅瀬が未記載
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:19:07 ID:VVpi/nhs
>>221
ttp://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/blog-entry-409.html
この話だと思いますです。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:19:44 ID:EGX6ONde
>>221
外国の式典に交戦旗を掲げて参加しました。
日本でも同じ事をやらかした挙句、整備不良で炎上したまま逃げるように帰っていきました。
225〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/01(月) 20:20:38 ID:c3YyiP2C
>>221
英国の式典に参加した韓国艦艇に付いた正式名称が読みづらく、
読めなかった司会者が「サウスコリア・シップ」の一言で片付けたというエピソードがあるのです。
226真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 20:23:36 ID:3e5JP50W BE:327402869-PLT(26000)
>>222

まぁ、ちなみに、韓国は500mは平気でずれてるんだけどね。

-------------------
海洋情報部 韓国の航海用電子海図(ENC)について (注意喚起)

 今般、韓国が刊行している九州沿岸のENC( KR3G3G00, KR3G3K00)に、以下のとおり航海安全上危険を及ぼすようなデータが多々存在することが判明しました。

 韓国の水路当局に対しては既に連絡を行っているところですが、同海域の航海には我が国刊行のENCを使用していただくようお願いします。

 ○韓国刊行ENCの九州沿岸地形等(白い線)は、日本測地系と推定され、南南東に約500mずれています。ENCの場合はGPSによる絶対位置を表示するため、海図情報が全体にずれていることは非常に危険です。

 ○現状の地形と異なっています。ひびきコンテナターミナル及び白島石油備蓄基地が記載されていないなど、地形が著しく現状と相違しており危険です。

 ○灯台の明弧が逆転していたり、航路標識情報に誤りがあったり、著しく現状と相違しており危険です。

 ○浅所や障害物の情報が現状と相違しており危険です。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/cation.html (リンク切れ)
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:26:42 ID:55b2C7t/
>>198
他の国の艦でも似たような配置のものがあるのでまともに作れば問題ない
のだろうと思う
根本的に配置がおかしければ設計時の電波反射シミュレートで変更が加え
られるはず
毒島艦はタレス社の設計だけどウリナラが勝手に設計図をいじって変にした
という噂がある
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:26:43 ID:5uvcsz/A
金に余裕あるんだな。さすが経済大国
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:27:41 ID:LWLga3qo
>>201
イイ考えかも知れんね
比田勝港かどっかの海図だけはサービスで韓国に与えてあげて
新規寄港が有る時は常にそこで海図を買い求めると
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:27:43 ID:wkUp+Hgq
とりあえず真紅とかいう人気者になりたくて必死な馬鹿がいることはわかった。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:28:06 ID:EGX6ONde
>>226
「くらま」を大破させた件と無関係じゃなさそうと思うのは考えすぎ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:28:58 ID:eC07AXon
竹島艦はハイチ行くんだろ?
もうだめじゃん
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:29:08 ID:ut2K79Fg
>>226

たいちょ〜ひろってきますたW
197 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 01:45:59 ID:FYlDATQM
>>153の具体的な説明を見に行ってきた。

○九州沿岸の表示例
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/DefGen.JPG

青線:海上保安庁ENCにおける海岸線及び等深線等
白線:韓国ENCにおける海岸線及び等深線等
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/DefPosi.JPG

○現状の地形と異なっています
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/DefOb.JPG

○灯台の明弧が逆転していたり、航路標識情報に誤りがあったり、著しく現状と相違しており危険です。
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/DefNav.JPG

○浅所や障害物の情報が現状と相違しており危険です。
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/DefCa.JPG


こいつらいったいどこからこんな妙な海図入手してくるんだ?
234白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 20:29:08 ID:79ozD1Ms
>>229

新参? 勇気あるね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:29:23 ID:EGX6ONde
>230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:27:43 ID:wkUp+Hgq
とりあえず真紅とかいう人気者になりたくて必死な馬鹿がいることはわかった。



はぶちょだっけ?つまらない嫉妬して恥ずかしくない?
236真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 20:29:40 ID:3e5JP50W BE:169764847-PLT(26000)
>>230

まぁ、私は今年2ちゃんねるに来たから

売名に必死ですが何か?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:29:43 ID:wt/sM3xC
>>231
それ以前に、あの状態で追い越しをかけようと考えるほうが無茶。
238真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 20:30:21 ID:3e5JP50W BE:145513038-PLT(26000)
>>233

あーそれそれw

ワラタw
239白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 20:30:31 ID:79ozD1Ms
・・・orz

外は雪、おでんに熱燗、美味しいです...orz
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:32:29 ID:BB1LEd8A
>>230
お嬢に噛み付くとはね・・・キチガイじみた蛮勇だけは認めてやろう。
241 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 20:32:43 ID:AeTex/Cg
>>233
・・・・・バロス
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:33:50 ID:ut2K79Fg
>>241
ジョークスレで自決者続出で過去TOP3に入るw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:34:27 ID:wt/sM3xC
>>242
トップはやはり、あのお方?
244 ◆hideyOSi4o :2010/02/01(月) 20:34:51 ID:AeTex/Cg
>>239
1発だけなら誤射かも知れない。
気にしない気にしない


>>242
そりゃジョークスレの猛者も勝てんわw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:35:12 ID:ut2K79Fg
>>243
さぁw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:36:50 ID:ut2K79Fg
コリアンジョーク162・∵:;;
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1233740608/153 (DATオチ)

153 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 18:54:42 ID:cMAFEyJE
348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 18:24:47 ID:scvmuuJ9
【韓国】韓国の航海用電子海図(ENC)について(海上保安庁海洋情報部)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOKAI/ZUSHI3/cation/cation.html
>今般、韓国が刊行している九州沿岸のENC( KR3G3G00, KR3G3K00)に、
>以下のとおり航海安全上危険を及ぼすようなデータが多々存在することが判明しました。
>韓国の水路当局に対しては既に連絡を行っているところですが、
>同海域の航海には我が国刊行のENCを使用していただくようお願いします。

この国は海図すら信用できんのか
ここが危ない韓国のENC

○韓国刊行ENCの九州沿岸地形等(白い線)は、日本測地系と推定され、南南東に約500mずれています。
 ENCの場合はGPSによる絶対位置を表示するため、海図情報が全体にずれていることは非常に危険です。

○現状の地形と異なっています。
 ひびきコンテナターミナル及び白島石油備蓄基地が記載されていないなど、地形が著しく現状と相違しており危険です。
                  ↑ここ重要
○灯台の明弧が逆転していたり、航路標識情報に誤りがあったり、著しく現状と相違しており危険です。
○浅所や障害物の情報が現状と相違しており危険です

y=-( ゚д゚)・∵ ターン


ヘベイスレで海保の人の垂れ込みの転載だったりする

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:39:52 ID:ut2K79Fg
あ、後この件のスレもたったなw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:40:28 ID:wkUp+Hgq
>>236
がんばってw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:41:49 ID:ag1n+KRi
足の遅そうな大洋海軍ですこと
250〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/01(月) 20:45:57 ID:c3YyiP2C
>>249
大洋だったらスーパーカートリオとかいるから大丈夫。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:47:41 ID:wt/sM3xC
>>250
また古いネタを・・・w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:48:20 ID:wUHuUyvZ
第7機動戦団というより、唯一起動戦団だろ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:48:29 ID:rJ5RBoLF
半島沿岸を封鎖するのに大層なこって
254真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 20:49:54 ID:3e5JP50W BE:84883027-PLT(26000)
>>248

ほいほい。

私の名前のスレが、まだ1643スレ目だからねー

もうちょっと頑張る。
255真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 20:50:52 ID:3e5JP50W BE:169764847-PLT(26000)

1653スレ目だった・・・

あんまり変わらないからまあいいか。。。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:51:22 ID:U7hk6w03
>>13
鬼太郎に謝れ!
大溶解軍だよ。
257( ̄^ ̄*ゞ ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/02/01(月) 20:51:41 ID:7JnjJ/ba
みんな詳しいなw
誰か2009年改正の韓国兵役法の全文置いてる所知らないかい? 
258Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 20:52:34 ID:bQQpG5Pe BE:373745164-2BP(4444)
>>257
sincerelee氏が改正されてないって。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:52:40 ID:p3C69ktA
ウリナラ艦隊
http://2ch.site90.net/uri.gif
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:53:53 ID:BB1LEd8A
>>252
この艦隊がなくなったら後は無い!!
全ての将兵は最善を尽くせ!!

と言って日本海の漁礁に・・・・
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:54:15 ID:bA9JVQSf
>機動戦団は、世界のどこでも作戦遂行が可能で、国家政策を強力な力で下支えするという概念に基づき運用される。
>機動性と迅速性を特徴とし、戦争の抑制と戦争拡大の防止、脅威的な勢力による軍事行動の抑制、
>局地挑発への対応、紛争の早期終結など、国家戦略目標を達成できる戦略的な柔軟性を備える。

お題目は立派なものだが…何処から太洋に出てくるんだろ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:56:49 ID:AsvGNoCt
韓国海軍と言えば、あの名将、李舜臣提督を輩出した
名門だから、日本人としては戦慄せざるをえない。
韓人の知略にかかれば日本の護衛艦隊なんて数分で壊滅だろうな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:57:15 ID:BB1LEd8A
>>261
100万トンのタンカーを造り、その中をくりぬいて隠れて出るニダ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:58:19 ID:tZaf/18T
また金も無いのに、分不相応なものを持ちたがるw
子供でも、もっと我慢できるぞw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 20:59:32 ID:ojOaFxB0
>>262
なんて酷いハードルをあげて自滅時の嘲笑を誘うとはw
266Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 21:00:32 ID:bQQpG5Pe BE:155727825-2BP(4444)
>>262
その名将とやらが300km以上も陸上を敗走したのは何で?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:02:16 ID:tZaf/18T
>>262
で、李ナントカ提督以外には誰がいるの?
当然いるんでしょ?
偉大な「韓国海軍」だもんね。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:02:52 ID:bA9JVQSf
世界に目を向ける余裕があるのなら、
自分とこの戦争をとっとと終わらせりゃ良いのに。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:05:05 ID:ag1n+KRi
>>1
この船団が出動したら、自国の海の護りがカラッポじゃね?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:05:17 ID:AsvGNoCt
>>267
李舜臣提督一人で万将に値する。
実際、日本最高の海軍提督である東郷平八郎元帥は
自分自身は李提督の足元にも及ばないと言っているし
その先見性たるや、東郷、ネルソン、ニミッツといった
米英日の名将が束になってもかなわないだろうね。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:07:02 ID:wkUp+Hgq
>>254
>その生鮮人はBooに突っ込んだからもう書けないかもw
これって韓国からのカキコミを規制する方法?を公開したんだよね?
そうゆうの知ってるのはすごいけど、自分だけで使用するにとどめてほしかった。
東亜ってたまに議論の成り立つ韓国人出没するからさ。どいつもこいつも規正方法知っちゃうと、そういう人たちまで無差別規制されかねん。
まあそうならないことをいのる・・・
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:07:16 ID:BB1LEd8A
>>270
まあ、頑張れよ。
燃料無き艦隊なんて、鉄クズ以下の代物だからな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:08:22 ID:NF7xZiym
>>270
李舜臣が名将なら、倭寇の頭目は全員空前絶後の名将w
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:08:47 ID:bA9JVQSf
>>270
何故にニミッツ…
ジョン・ポール・ジョーンズじゃね?
まぁ詳しくは知らないのだが。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:08:48 ID:V3SWHGJb
>>57
韓国と日本の艦船の大きさが
同じクラスなはずなのに違うなw
日本の艦船を一回り小さくしてるしw
276真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 21:09:02 ID:3e5JP50W BE:212205757-PLT(26000)
>>271

へ?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:11:41 ID:tZaf/18T
>>270
だから、他にいないの?
李ナントカさんが仮に有能だったとしても、
一人しかいないなら他は役立たずのバカ揃いってことでしょ?
それから、他の時代にはいないの?
せめて「韓国海軍」の提督を挙げてよね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:11:56 ID:NF7xZiym
>>270
李舜臣が名将なら、ソマリアの海賊の首魁は全員空前絶後の名将w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:12:09 ID:LWLga3qo
仮にその朝鮮提督が名将だったとしても
沿岸海軍の将なわけで大洋海軍とか夢物語には結びつかないよね
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:12:17 ID:AsvGNoCt
>>275
小型、高機動、高火力が韓国海軍の特徴だよ。
281Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/01(月) 21:13:29 ID:bQQpG5Pe BE:155727252-2BP(4444)
>>280
トップヘビー過ぎてふらふらしてるのは高機動とは言わねえよ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:13:46 ID:AsvGNoCt
>>274
日本海軍を血祭りにあげたニミッツをも凌駕するということだよ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:14:13 ID:bA9JVQSf
>>280
外洋で小型は命取りじゃね?
継続戦闘能力でも問題あるし。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:14:22 ID:BB1LEd8A
>>280
で、燃料が無くてどうやって動かすの?
中の軍人さんが太鼓に合わせてオールを漕ぐのか?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:14:30 ID:ut2K79Fg BE:3624538188-BRZ(10001)
>>280
じゃあ台風の中に突っ込んでミロヤww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:15:50 ID:ojOaFxB0
>>280
短期決戦型なのか?
でもここで言ってるのは迅速な展開と行動が出来る部隊の創設だろ?
最低限の体力を持たないと意味がないような?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:15:51 ID:TR01+y7r
>>285
無茶を言うな。
韓国の船は外洋向けではない。

ちなみに以前大きな台風が来た時、港に引き籠ってたような。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:16:51 ID:yz2jfFKX
221です意味解りました。皆様感謝。
しかし、船の名前に前半部分必要ないような・・・。
日本で例えると「剣豪・宮本武蔵」(こんな感じかな?)
やっぱどう考えても前半の「剣豪」部分は必要ないな。
※武蔵フアン方スイマセン。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:17:12 ID:NF7xZiym
>>280
>小型
沿海小型艦中心のブラウンウォーターネイビーだからなw

>高機動
救難合同訓練で他国の軍艦の艦隊機動に追随できないとは高機動ですねw

>高火力
小型艦に武装てんこ盛りだから、トップヘビーで機動力が無いw
外洋での作戦経験が乏しいブラウンウォーターネイビーの悲しい性w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:18:56 ID:ut2K79Fg
>>287
だって大洋艦隊でしょw
嵐ぐらいどうにかできなきゃ・・・・
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:19:02 ID:wt/sM3xC
>>285
酷いこと言うんじゃない。

冬の日本海でどうだ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:19:39 ID:QSUjUqUt
外洋に出るとなると、韓国海軍の船は一から見直さなきゃだめだろ
喫水の問題とか考慮すると・・・大変なことになりそうだな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:19:54 ID:TR01+y7r
>>290
以前、外洋に出した船は、艦寿命を縮めて戻ってきたんだ!
ホント、お願いしますから無茶させないでくださいw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:19:55 ID:ojOaFxB0
>>291
これ以上海を汚すなw
お魚さんが減るだろ!!
295真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 21:20:20 ID:3e5JP50W BE:145513038-PLT(26000)
>>290

いや・・・まず・・・。

終戦もしてない敵国が隣に居るのに

何で外洋かが判んないー ><
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:20:22 ID:ut2K79Fg
>>291
おk
とりあえず強い冬型で寒気がシベリアから日本海に出たときに・・・w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:20:33 ID:AsvGNoCt
>>283
駆逐艦や魚雷艇の船体に戦艦大和に匹敵する攻撃力を
秘めているのが韓国艦の特徴。
日本人は見掛け倒しの大艦巨砲主義は何の役にも立たない
ことを先の大戦で学んだはずだ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:20:46 ID:bA9JVQSf
>>294
良い漁礁になってくれることを祈るしかないな…
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:20:49 ID:wt/sM3xC
>>295
現実から目をそらしたいのかと。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:21:43 ID:zFNVTC4+
>>296
じゃあ、今日だw!
301真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 21:21:47 ID:3e5JP50W BE:339528678-PLT(26000)
>>299

主力を外洋に出して、湾岸線が無防備ってどんだけー><
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:21:50 ID:wUHuUyvZ
>>297
そのヤマトは空飛べるんでしょうね?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:21:51 ID:ut2K79Fg
>>293
えーと・・・
船体に亀裂やしわができたんだっけ??
おしい
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:22:24 ID:wdz/uF1V
>>297
なぁ、おまえはちゃんと現実を見ている?
闘わなきゃ、現実と!
305擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/01(月) 21:23:01 ID:4Vujt0KK
>>297
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <いや、駆逐艦に大和型戦艦並みの火力を搭載してる韓国海軍は大艦巨砲主義の権化ということになるが
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:23:15 ID:TR01+y7r
>>303
そうですよ。

ま、もっとも新造時に“しわ”というか”痩せ馬のあばら”が出てるのが韓国艦船ですが。
307試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/01(月) 21:23:28 ID:ms26QlIy
軍事はカネがかかるからなぁ
身の丈に合った装備にしまそう
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:24:02 ID:ojOaFxB0
>>302
波動砲とワープエンジンと艦載機の発進ギミックと
壊れてもすぐ直る艦橋と・・・
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:24:18 ID:BB1LEd8A
>>297
まあ、頑張れよ。
台風で壊滅しない艦隊を作れ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:24:24 ID:zFNVTC4+
>>227
ありがとう、おそレスでごめん。

設計を勝手に弄るって・・・なんの疑問も湧かなかったんだろうか・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:24:38 ID:wt/sM3xC
>>307
まぁ、それを助長させて相手を破綻に導くという手もあるわけだが・・・
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:25:11 ID:tZaf/18T
>>297
私の質問に答えてくれないだろうか?
簡単な質問だろ?
李ナントカさん以外の名将を教えてほしい。
「名門」なんだろ?韓国海軍は?
それとも、李ナントカ以外は、歴代役立たずのバカ揃いでOK?
313真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/01(月) 21:25:16 ID:3e5JP50W BE:218268566-PLT(26000)
>>311

北朝鮮ですね!

判るマス!
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:25:29 ID:ut2K79Fg
>>306
韓国版『友鶴事件』がおきれば・・・・
ちっとはマシな船になった労に・・・
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:25:38 ID:AsvGNoCt
>>309
韓国艦隊の威容と精気の前には台風もこれを避ける。
心配は無用。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:25:39 ID:bA9JVQSf
>>297
いやいやいや、小型で外洋に出たらやばいことにならんかと…
DD以上ならともかくFFは…乗務員の皆様ご苦労様です…
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:25:55 ID:wt/sM3xC
>>310
湧くようなら朝鮮人をやってないだろ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:26:47 ID:wdz/uF1V
>>312
と言うか、その李某も「日本軍に善戦をした」と言うだけで余り目立った戦果を収めていないような
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:27:22 ID:ut2K79Fg
>>315
現実問題に実際は艦隊が港に引きこもるしかないという・・・・
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:27:23 ID:BB1LEd8A
>>315
そして永久に哨戒任務中か。
ご苦労なこった。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:28:01 ID:ojOaFxB0
>>315
残念ながら自然の猛威は差別なしで襲ってきますよ?
精神論はダメときみのいう日帝を見れば分かるでしょ?
322擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/01(月) 21:28:37 ID:4Vujt0KK
>>319
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <なぁに、クリーグスマリーネも大戦中は引き篭っていたものだ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:28:57 ID:1aobPDdv
あの、日本も核武装してください。
韓国への攻撃ボタン、押したくないならおれに押させてください。
5,000円払います。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:29:36 ID:tZaf/18T
>>318
うん
確か、講和後に追い打ちかけて、返り討ちされたんでしたっけ?
ただ、朝鮮人の唯一の希望の星らしいので、ついついw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:30:09 ID:zFNVTC4+
>>317
それを言ったら身も蓋もw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:30:12 ID:TR01+y7r
>>314
そういう失敗があっても無かったことにするから意味がないとは思うけどね。あの民族は。
日本をはじめ他国は、失敗を糧にする。だからこそ、技術の発展もあろうというものなんだけどね。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:30:34 ID:wdz/uF1V
>>324
ちなみにその相手となった水軍も補給艦中心の急造艦隊だ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:31:26 ID:TR01+y7r
>>320

 「Korean's Battle Ship」

 「哨戒任務中であります。」
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:32:02 ID:wt/sM3xC
>>319
普通、台風の時は沖合に停泊する物では・・・
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:32:57 ID:7GhZo/dk
こいつらにコーストガード以上の海軍が必要な理由があるのか?
日本に攻め込むため以外に理由が考えつかない。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:33:47 ID:w8uudRx0
>>302
波動砲とワープエンジンと艦載機の発進ギミックと
壊れてもすぐ直る艦橋と・・・
手術中に酒を要求する医者と全員死相が出てる第3艦橋勤務員も追加して下さい。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:34:01 ID:ut2K79Fg
>>329
4m以上の波にもまれると体がしわしわに・・・(某韓国海軍艦艇の心の叫び)
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:35:25 ID:aYN+TpBc
何処と戦争中なのか忘れてるんじゃ無いかな、この国は
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:35:55 ID:TR01+y7r
>>332
自衛隊の護衛艦は、沖で停泊して過ごしましたが。
さすがに、以前の大型台風時は、マストがポキって折っちゃいましたがw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:37:13 ID:tZaf/18T
>>327
なんだと(°д°;)
弱いなぁ・・・
しかし、それ以外の奴らって本当に役立たずのバカ揃いだったんだろうなぁ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:37:22 ID:AsvGNoCt
>>330
ソマリア沖に海賊狩りに行ったり、シーレーンを防衛する必要もあるし
今や韓国はベトナムをはじめ世界中に権益を持つから、そこを守る必要もある。
必要性は高いよ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:38:19 ID:OBKmFsvs
日本に作らせるとアクセル戻らなくなるぞ(笑)
いまは日本製は粗悪品の明かしになりつつある。
実際、戦後は日本製が粗悪品の代名詞だった時代もあるし、そんな混乱はないかもな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:39:25 ID:chjZQnBd
>>337
いきなり爆発するよりゃマシだよ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:40:37 ID:ut2K79Fg BE:1132668645-BRZ(10001)
>>337
アメリカの会社の部品で生産国は中国らしいが?
@アクセルユニット
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:40:51 ID:ojOaFxB0
>>337
アレさ、なんで同じ種類だけど日本で販売されてるモデルは部品違うので大丈夫
になってるんだろ?
普通同じ車なら同じ部品使うよね?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:41:01 ID:TR01+y7r
トヨタのアクセルが戻らない件は、あれはコストダウン目的の品質低下が原因だわな。
自業自得だわ。

ところで、艦船にアクセルなんてついてるんだ。韓国艦ってすごいね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:41:16 ID:OBKmFsvs
>>338
いやいや、欠陥品売りつける日本製より韓国製は信頼高いよ。
トヨタの後はヒュンダイの時代が来る。
モノ造りの日本はもう終わったんだよ。
343試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/01(月) 21:42:12 ID:ms26QlIy
ヒョンデって抗議来てもリコール出さねぇじゃん
見えないものは存在しないってのか?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:42:25 ID:wt/sM3xC
>>335
とはいえ、相手の兵站を狙うというのは間違いではない。

弱い部隊ならw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:42:56 ID:TR01+y7r
ソマリア沖の海賊対策に行った時は、現地で訓練ですってね。すばらしい韓国軍です。

結局役にたったんだっけ?
あー。たしか1回記事だけは見たかも。韓国艦がなんとかって。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:42:59 ID:yz2jfFKX
某戦艦の第3艦橋入り口に
 「入る者、一切の希望を棄てよ。」
   そんな同人誌があってフイたな〜 
あ、スレと関係ない話でスイマセン。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:43:03 ID:tZaf/18T
>>336
もう飽きた。
まぁ頑張ってね。
でも、まずは北の小型挺を確実に沈められるようにしたほうがいいと思うよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:43:42 ID:OBKmFsvs
>>339
生産国は中国でも日本のブランドの工場で作られたんだから最後まで責任持てよ。
何か起こった時だけ中国に責任押し付けるな。
>>341
まあ日本製の品質は決して高くないと言う事を皮肉っただけだ。それぐらい察しろよ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:44:37 ID:ut2K79Fg
>>340
つ「定期点検、車検時こっそり対策品に交換」
っ「国内生産分だけ国産部品つかってた」

のいずれかでしょう
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:44:50 ID:BB1LEd8A
>>336
チョンがシーレーン防衛?先ずは北朝鮮海軍に勝つ海軍を創設しろ。
次は中国海軍、その次はロシア極東海軍。チョンに外洋なんて1億年早い。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:45:27 ID:ojOaFxB0
>>348
そもそもなんでその話題に飛ぶんだw
韓国の軍艦の質についてであって日本の民生品の質の話って出たっけ?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:45:39 ID:5RKbwTgf
何処に遠征する気なんだかw
停戦状態の敵に備えるなら、沿岸部隊を充実させるべきだろうに。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:45:52 ID:OBKmFsvs
>>349
仮に問題があっても日本国民には知らされないでしょうね。
知らない方が良い事もあるってことだ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:45:56 ID:chjZQnBd
>>348
一例だけ取り出して欠陥品であると言い張るお前が滑稽だ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:47:36 ID:TR01+y7r
>>348
トヨタだけが日本製って訳でないけどね。
まぁ、私としてもトヨタの品質低下はもともと感じていた事だから。
それでも、まだまだ他の、大衆車に比べれば耐用年数も上。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:48:06 ID:OBKmFsvs
>>354
一例・・・??
日本でもリコール隠し疑惑はあるはずだが・・・
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:48:08 ID:zFNVTC4+
>>349
右座席か左座席かで変ってるだけじゃないのかな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:48:38 ID:ut2K79Fg
>>348
アクセルペダルに補強部品を取り付け トヨタ、改善策を発表
2010.2.1 21:27
 【ワシントン=渡辺浩生】トヨタ自動車がアクセルペダルの不具合によって米国内で大規模リコール
(回収・無償修理)に踏み切った問題で、同社は1日(日本時間同日夜)、
新たな部品でアクセルペダルを補強するなど包括的な対策を発表した。
トヨタはディーラーに修理方法を周知し、停止している販売の早期再開を図る。
北米5工場では同日、リコール対象8車種の生産一時中止が始まったが、
8日にも再開する方針だ。トヨタは米国で大きく傷ついた信頼回復の一歩を踏み出した。

 対策の内容は、踏み込んだアクセルペダルが元の位置に戻らない不具合を解消するため、
ペダル内部にスチール製の強化板を挟み、ペダルを戻す力を補強する措置。
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)と調整した結果、承認を得た。

 米国内のディーラーにはすでに強化板の発送を始めており、改善措置の準備が整い次第、
販売を再開する。欧州や中国などでも同様の対策を取る方針で、
今後各国当局と調整し、リコールなどの措置を決める。

 トヨタは1月21日、アクセルペダルの不具合問題で米国内で販売している8車種約230万台のリコールを発表。
26日にはリコール対象車種の販売を一時停止し、2月1日から北米5工場での生産を停止した。
また、1月31日付の米主要紙に全面広告を掲載し、
「前例のない措置を講じたのは顧客のために正しいことをするためだ」と強調、
「近く効果的な修理方法を発表する」と表明していた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100201/biz1002012051035-n1.htm
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:49:05 ID:ojOaFxB0
>>356
疑惑というか問題はあったねwトラックとか
で、話題転換の理由は何?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:49:35 ID:yz2jfFKX
トヨタの欠陥部品、日本販売には使用してない。
あのさ・・・実は使用していてマスコミは知っているのだが。
トヨタ伝家の宝刀「不利な報道する奴には広告打ち切り」があるので
国民に報せる事出来ない・・・・そんな事ないよね。

361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:49:44 ID:ut2K79Fg
>>357
それはあるかもな。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:49:48 ID:wt/sM3xC
>>349
アメリカで作ってる奴は部品もアメリカの会社から納入してる。
日系の会社を使うと文句を言われるんだと。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:50:36 ID:LWLga3qo
トヨタが安全設計ミスったら話題に成るけど
韓国籍船が事故起こしても「迷惑だから出てくるなよ」としか言われない

あたりで気付けよ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:51:41 ID:TR01+y7r
>>362
話題転換を狙ってるようだからトヨタ話題は早々に。
でも、海外生産する場合は、その国の部品工場を使った方が何かと良いですし、その違いでもあるんじゃないかな。


機動船団とはいうが、旗艦が一番鈍足らしいけどね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:52:36 ID:OBKmFsvs
>>359
トラック違う。トヨタ車の話だよ。自動車製造ってその国の技術力が反映しやすい物だと思ってたけど?

熊本県警がトヨタ幹部3人を送検…リコール隠し?
ttp://response.jp/article/2006/07/11/83759.html
2005年度、自動車リコール台数上位10位
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20060518ni_02.htm
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:53:01 ID:ojOaFxB0
>>364
機動の意味を履き違えてるんだろうかw<<旗艦が鈍足
367試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/01(月) 21:55:21 ID:ms26QlIy
トヨタ=日本って発想はヒョンデとサムスンしか無い国らしいな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:56:19 ID:TR01+y7r
>>367
家電だとソニー=日本、ってのがヒュンデとサムスンしか無い国。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:58:06 ID:DdHMbjKO
<丶`∀´> LGもあるニダ!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:59:33 ID:wdz/uF1V
>>365
なぁ、それを言ったら世界の自動車メーカーでリコールがないメーカーなんて聞いたことがないんだが
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:59:34 ID:OBKmFsvs
>>367>>368
まあ良いですよ。ソニータイマーは世界中で言われてるし。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264522368/l50
【コラム】20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 [10/01/26]

英国『Telegraph』の記事によると、この「ソニー・タイマー」説は、同社を20年間にわたって悩ませ続けているという。

信頼性と言うものが確実に落ちているのにもかかわらず良くそんな能天気な事言えますねー。視野が狭いからなー・・。世界の動きとか全く分かんないでしょ?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:00:35 ID:avSzaNwj
>>367>>368
ってことはバイクだと
ホンダ=日本?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:00:46 ID:wdz/uF1V
>>371
何が良いの?
ソニータイマーだって世界のメーカーでその手のトラブルがない企業なんて聞いたことがないんだけど
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:00:51 ID:gLFlexcP
確かにそれだけの船に売春婦詰め込んで日本の海岸に強行上陸してきたら困るな
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:00:56 ID:0hFt1+SD
そんなに車の話にしたいなら
韓国艦隊にタイヤ着けて海に浮かべずに陸上で運用すればいいのにな。
自慢のヒュンダイの技術で世界初の高速陸上艦隊を作れるだろう。
376擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/01(月) 22:01:04 ID:4Vujt0KK
>>917
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <なぁ、ネタか釣りだと言ってくれ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
377試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/01(月) 22:01:07 ID:ms26QlIy
>>371
お前盲目だろw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:01:43 ID:OBKmFsvs
>>370
俺も無いよ。
でもさぁ、トヨタの場合は数が凄いんだよ。確かに売れてる台数も違うかもしれないけど、割合で表わしてもリコール多いよなー。
365の表は国内のみだけど、世界での数字出したらどうなる事やら・・
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:02:22 ID:chjZQnBd
>>376
すみませぬ、その言葉そのままかえさせてくだしあ・・・。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:02:42 ID:avSzaNwj
>>379
どこへの誤爆でありますか?
それともウサギ発病でありますか?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:02:47 ID:+HxrtqiK
>>376
ICBM発射確認!
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:03:18 ID:bA9JVQSf
>>378
そんなにすごい割合なの?具体的な数値を出してくれないことには。
つかスレ違い。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:03:40 ID:wdz/uF1V
>>378
聞いたことがないのになんでトヨタばかりあげつらうの?
後、比較するのならちゃんと世界でリコールの割合を示した表ももってこい
おまえのはただの印象操作だ
384擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/01(月) 22:04:14 ID:4Vujt0KK
>>379
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <誤爆だから気にするな
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:04:24 ID:wt/sM3xC
>>372
ホンダはバイクの代名詞だな byベトナム
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:04:39 ID:chjZQnBd
>>380
ご・・・ばく・・・?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:04:51 ID:avSzaNwj
>>380>>376へのレス。
馬鹿馬鹿馬鹿俺の馬鹿
>>379すまん。


つぅか、120秒規制マンドクサス
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:04:55 ID:wdz/uF1V
>>378
後、ぶっちゃけスレ違いだ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:05:24 ID:OBKmFsvs
>>382
トヨタ、700万台超改修 昨年の世界販売台数上回る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100130-00000510-san-bus_all
「対応遅い」「拡大早すぎ」 米紙が相次ぎトヨタ批判
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100130/bsa1001301217007-n1.htm

米トヨタ販売店、月24.7億ドルの打撃
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/100130/mcb1001300507006-n1.htm

トヨタ:欧州で新規顧客が敬遠か、最高180万台リコールで−業界団体
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=aRtg5lQTSk5A
ドイツの自動車業界団体によれば、トヨタ自動車による欧州での最高180万台のリコー
ル(無料の回収・修理)実施で、欧州ではアクセルペダルの不具合に関連した事故は
報告されていないものの、トヨタ車は初めてという潜在的な買い手が購入を取りやめる
可能性がある。
あと中国でも70万台近くリコール出してるよ〜♪
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:06:32 ID:wdz/uF1V
>>389
後、トヨタの話題ならトヨタスレでやってくれないか
これだからアンチトヨタ厨房は困る
391(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/01(月) 22:07:32 ID:AGkX6ndr
これって旗艦にあたるのは独島艦(笑)なんでしょうか?
最近就航?したイージスではないのかな?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:07:49 ID:TR01+y7r
約230万台だっけ、リコール対象。
で、日本車特にトヨタの品質が悪いことが、日本全体の品質に関係するの?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:08:04 ID:OBKmFsvs
>>390
ごめんね、君たちの誇りのトヨタがこんな事になってて悔しいね。
ヒュンダイにとって代わられる時が近づいててごめんねー。でも逆恨みしないでね。全部自己責任なんだからさ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:08:45 ID:TR01+y7r
>>391
独島級揚陸艦が旗艦だよ。

でも、他に韓国軍って海軍艦隊ってあったっけ?
395試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/01(月) 22:08:51 ID:ms26QlIy
>>393
フォルクスワーゲンにどう立ち向かうつもりだ?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:08:55 ID:beVbJu1O
いまどき航空支援なしでどうしろと。

災害救援専門か? それにしちゃ輸送艦はオプションだし。

韓国人は「機動」の意味分かってんのか? 機械で動くって意味じゃないんだぞ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:08:55 ID:Eh3fbr0m
韓国はいったいどこと戦ってるんだ?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:09:12 ID:d0ofptc6
>>393
つ ヒュンダイ=ホンダイ… ププ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:09:15 ID:wt/sM3xC
>>391
指揮機能を持ってたのは毒島のほうじゃなかったけか?
なんちゃってイージスのほうはリンク機能持ってないらしいし。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:09:46 ID:chjZQnBd
>>393
せめて日産を抜いてからぬかせ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:09:52 ID:BB1LEd8A
>>397
日本でつ><;
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:09:55 ID:TR01+y7r
>>395
たしか韓国民族が大好きなシェアだと、世界でのおおよそ4%だっけ、ヒュンダイ+キアで。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:10:42 ID:wdz/uF1V
>>391
アメリカのブルーリッジが第七艦隊の旗艦だから多分毒島艦ではないかと

って、毒島艦って指揮機能持っていたっけ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:10:53 ID:avSzaNwj
>>393
俺はトヨタがWRC追い出された時から企業体質は最悪だと思ってたよ
ま、F1でそれなりに成果だしたんで汚名返上できたとは思うが・・・
で?WRCを途中で投げ出して違約金も未払い
F1にゃ出れもしない現代がなんだって?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:11:03 ID:beVbJu1O
まぁ、マジレスすると、トヨタ車リコールで現代車が伸びるかというとそうではない。
なぜなら現代車は日本車と思われているから。

現代車==日本車というイメージを払拭するなら今がチャンスだ!がんばれ朝鮮人。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:11:32 ID:TR01+y7r
>>403
甲板がレーダー派を反射してゴーストを発生させるって不具合を持ってるのは知ってるけど、指揮機能あったっけ?ってのは私も疑問。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:11:35 ID:wdz/uF1V
>>393
おまえは一体何と闘っているんだ?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:11:44 ID:d0ofptc6
>>404
そっとしておいてやれよ…。
ウリナラファンタジーをプレイ中なんだろ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:12:46 ID:chjZQnBd
>ごめんね、君たちの誇りのトヨタがこんな事になってて悔しいね。
これを言ってる時点で頭が悪いと自白してるようなものだ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:12:59 ID:OBKmFsvs
>>404
1勝もしてないのに成果だしてった・・・本気で言ってんの(爆笑)
1勝もできなかったからF1も放り投げただろ。トヨタはもうモータースポーツに関わってほしくないね。ホンダもだけど。
411(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/01(月) 22:13:28 ID:AGkX6ndr
まああんなことじゃトヨタもどうって事ないでしょうけどね・・・。

>>399 >>401
そういえばイージスのほうはリンク機能なしのままですか。
使い方によってはそれで問題ないのかな。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:14:28 ID:TR01+y7r
トヨタの車は好きだけど、日本の誇りとまでは思ってない。
ホンダも好きだしねー。最近はダイハツにも惹かれる。

会社としてみたら体質がおかしくなってるとは感じてるから。
ヒュンダイマンセー、サムスンマンセーほるほるほるな、ひとたちとは違うよ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:15:56 ID:avSzaNwj
>>408
あらwごめん。言っちゃだめだったのね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:16:03 ID:wdz/uF1V
>>406
ウィキには一応毒島艦が旗艦になると書かれていた
他に世宗大王級駆逐艦と3500トン級潜水艦で機動艦隊を構築すると

ちなみに配備は済州島。北朝鮮相手には過大すぎるよな
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:16:06 ID:beVbJu1O
>>411
デムパを受信する機能があり、エアー衛星とリンクしています。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:16:16 ID:TR01+y7r
>>410
貴方、本気でそう思ってるなら心底アフォと思うわ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:17:29 ID:wt/sM3xC
>>411
まぁ、「リンクする相手がいるのか?」って問題もあるしw
あいつら、イージス艦を無敵万能艦みたいに考えてるぽい。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:18:03 ID:TR01+y7r
>>414
あれはたしか対日本向けなはずw
そういえば日本海側に寄港できるところがないって大問題だったはずだけど…済州島にしたってことはそこ持ってきたのか。
419擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/01(月) 22:18:44 ID:4Vujt0KK
>>441
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <艦隊と行動するのか?後方指揮ではなくて?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:18:54 ID:5RKbwTgf
スレタイも読めない馬鹿コテ乙!
安い煽りに釣られてどうすんだよ? 安っすい百選練磨だなw

一度深呼吸してから、スレタイをもう一度読め!
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:19:25 ID:zFNVTC4+
★小沢終了のお知らせ

4億円「知人から預かった」=土地購入翌年の入金−再聴取に小沢氏供述
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010020100920
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:20:07 ID:chjZQnBd
>>419
疲れてるのかい?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:20:40 ID:wdz/uF1V
>>418
済州島は今、基地が建設中。たぶん大型艦が寄港できる機能を持たせていると思うんだがどうよ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:21:06 ID:avSzaNwj
>>410
言っとくけどインディーはほとんどトヨタとホンダのマッチレースだぞ?
あ、エンジンだけの話しだけどな?
ただ、追い出されたとはいえWRCでは一時代を築いたんだけどな?それはスルーか?
425(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/01(月) 22:21:39 ID:AGkX6ndr
北相手の艦隊防空では・・・って
中尉・・・。
426ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 22:25:34 ID:VBMzas9t BE:571637928-2BP(3000)
>>418
f-2「役立たずがどうかしたのですか?」
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:28:28 ID:TR01+y7r
>>426
F-2御姉様の手を煩わせるものではないと思いますが…。
艦載機もない、護衛の艦ともリンクしない、つか、楯になる艦はあるだっけ?って、ソレが>1の趣旨だったけど。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:29:17 ID:wdz/uF1V
>>426
日本相手にするんだったら機動艦隊を創設しても分が悪いよなぁ。
429擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/01(月) 22:30:41 ID:4Vujt0KK
>>422
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <今日は寒くてねぇ
  (|<W>j)   で、毒島級揚陸艦って艦隊と行動を共にするの?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
430(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/01(月) 22:30:45 ID:AGkX6ndr
機動艦隊の母港がチェジュに、という話が昔出た時には、北朝鮮から
距離のある、日米から安全に支援も受けやすい根拠地が欲しいんだろうって
そういう意見がほとんどでしたかなー。
日本攻撃に便利だぜ! ていってた方は少なかったのですよね。間合いが近すぎるって。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:32:14 ID:+HxrtqiK
>>427
F-4EJ「F-2じゃないとしたらあたしかい?そろそろ寝たいんだけど…」
P-3C「あ、うちでもいいとおもいますけどねー。後釜きまってるし・・・」
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:32:54 ID:oz2oYq5h
さっさと日本に宣戦布告してくれないかなぁ
そうすれば一匹残らず在日を追い返せるし、国交断絶できるし、いいことづくめだ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:36:08 ID:b4HbfWXM
なんでもやればいいじゃん、

うんこだもの!

みつお。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:36:16 ID:wt/sM3xC
>>431
潜水艦隊「見えないからって存在を忘れないでください」
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:38:34 ID:+HxrtqiK
>>434
P-3C「ほら、美味しいところは後輩に。」
XP-1「先輩、楽しようとしないでください。」
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:39:22 ID:5RKbwTgf
馬鹿みたいに「日本揚陸作戦」とか、馬鹿な妄想にとらわれてるから艦隊編成が馬鹿になる。
何とか大王艦が護った竹島級は、北朝鮮の何処に揚陸部隊を出すの?
ご自慢の自走砲と空気装甲の戦車で攻めれば良いでしょうにwww この程度の事も判らないから馬鹿にされるの。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:42:09 ID:avSzaNwj
>>435
整備班「ついでにAAM3もつけとくよ」
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:48:50 ID:+HxrtqiK
>>437
P-3C「なにさせるんですか(´・ω・`)」
F-4EJ「あたしみたいになるんじゃない?」
最近F-4おばあちゃんが飛んでるのを見るたびに少し胸が痛みます(´・ω・`)
439ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 22:50:57 ID:VBMzas9t BE:428727762-2BP(3000)
>>438
F-2でいいから更新させてほしいにゃー
FA部隊を新設するならF-15E+APG-82での更新で手を打つけどにゃー
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:52:00 ID:i42OiZ96
AsvGNoCtツマンネ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:53:29 ID:avSzaNwj
>>439
それならKC−767をもう2機ほど導入したいとこですけどねぇ
XC−2が量産体制にはいったらC−130かC−1あたりを改造するのかなぁ?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:53:55 ID:wt/sM3xC
>>438
F-104J「無人標的機にされるよりマシだろ」
443ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 22:57:35 ID:VBMzas9t BE:857455564-2BP(3000)
>>441
JALのB747とB767を買い取って改修しますかにゃー
444白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/01(月) 22:58:39 ID:79ozD1Ms
>>443

空中給油機?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 22:59:04 ID:wt/sM3xC
>>441
> XC−2が量産体制にはいったらC−130かC−1あたりを改造するのかなぁ?
ガンシップ (;´Д`)ハァハァ
446ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 23:00:55 ID:VBMzas9t BE:2250820297-2BP(3000)
>>444
ですにゃーよ
ぶっちゃけた話として給油機ベースにするなら新しい機体である必要もにゃーし
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:02:37 ID:beVbJu1O
>>438
F-4ファントムIIは初飛行からすでに50年以上が経過した。

ライト兄弟が世界最初に飛んでからジェット機まで
40年そこらで到達しているというのに....
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:05:37 ID:wt/sM3xC
>>447
なーに、Mig21だって現役w
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:06:11 ID:avSzaNwj
>>446
B−747はでかすぎじゃないっすか?
どうせなら政府専用機として改修して計画段階の3機体制として整えたいかなぁ?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:11:36 ID:m32ooeQJ
>>449

・・・千歳が大変そう(3機体制)。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:12:20 ID:beVbJu1O
なんとか空中空母できないかなぁ。
乗員の疲労度がだいぶ違うと思うんだが......
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:14:31 ID:ojOaFxB0
>>451
SFばりの超絶理論や技術、資源や予算の都合がつかないと無理でしょ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:17:21 ID:avSzaNwj
給油機のベースならP−3Cでもいいのかな?
海自向けの給油機もいいかもなぁ?

つぅか、独島艦の艦載ヘリの目処もレーダーゴーストも解決してないのになぁ
相変わらず希望と妄想で物事運ばせようとしてるよなぁ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:18:35 ID:vQUrdd2l
海軍の機動部隊て空母がないと成立しないだろ70年前から。
455ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 23:19:02 ID:VBMzas9t BE:2000729478-2BP(3000)
>>449
jalの放棄する機体っていう前提だからにゃー>B747
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:19:19 ID:wt/sM3xC
>>452
一応、構想だけはあったんだよ・・実験もしたし。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:23:30 ID:LGH16eQV
>>451
化石燃料に頼っているうちはあまりに燃費が悪い
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:23:55 ID:avSzaNwj
>>455
結構そろってますよねw
JALの747
459市電改 ◆VaqwaF8GAA :2010/02/01(月) 23:24:40 ID:dqZ+WONw
総力がこれっぽっちか。
460ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 23:28:18 ID:VBMzas9t BE:1286183849-2BP(3000)
>>458
JALが放棄する機体って前提だとB747しかないからにゃー
給油機に改修と輸送機に使うぐらいしか手がないと思うにゃー
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:30:01 ID:m32ooeQJ
>>460

期間限定で、B747に鶴マークを入れてほしいものだがw。

ま、経営ガタガタで、そんな余裕は無いんでしょうが。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:30:20 ID:LGH16eQV
B-747は燃費が悪すぎてな・・・

有る意味JALの破綻の原因とも言えるし
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:31:39 ID:NF7xZiym
>>460
民間でも旧式の747は 旅客機→フレイター が世の流れみたいだし
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:31:47 ID:avSzaNwj
>>760
下朝鮮の酋長専用機用に1機売ってみる?

なんつぅか、給油機ならC−130なりC−1ベースで良いような気もしますよ
どうせ中身は空っぽみたいなもんですから・・・
あ、でも滞空時間が長いのは747のほうか?
465ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 23:32:38 ID:VBMzas9t BE:1929275069-2BP(3000)
>>462
ペイロードを考えるとありだしにゃー
また買いたたける安い機体って考えると給油機と輸送機につかうのはありだし。
日本の場合中型・小型をMRJにするっていうハイローミックスもつかえるし。
悪い選択肢ではないと思うにゃー
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:32:40 ID:m32ooeQJ
>>462

まぁ、設計が古い以上、仕方が無いんでしょうがね(燃費悪い)。
467ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 23:34:06 ID:VBMzas9t BE:893183055-2BP(3000)
>>464
ってか。離陸サイズの関係と純粋なペイロードがあるからにゃー
あと給油機の油って機体の燃料と共有だから。長い時間飛べる=給油できる機体数も多くなるだし
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:35:41 ID:avSzaNwj
>>467
あ、あれって共有槽なんだ・・・
初めて知った
469ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 23:41:06 ID:VBMzas9t BE:357273825-2BP(3000)
>>468
にゃーもこの間しったにゃー>共有
なんで大型機の方が給油機的には有利なんだよにゃー
油だけを考えるとだけど
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:44:34 ID:avSzaNwj
>>469
ま、運用維持費との兼ね合いですねぇ
が、いまの政権がそんなことさせてくれるかどうか・・・
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:46:43 ID:zFNVTC4+
【速報】石川議員を4日に起訴する方針…東京地検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265035052/
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:52:27 ID:STfCGP17
人類初 韓国型第5種補給艦(1万トン級)「妓生嬢」
473SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2010/02/01(月) 23:56:53 ID:GSTWg7mA
>>462
B-747-400は運用開始から20年以上経ってるし・・・・
かといって、今の状態じゃB-747-8への乗り換えも儘ならず・・・・・

現有の777で凌ぐしか無いんでしょうなぁ・・・・
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 09:07:10 ID:vhpnfzQS
日本では難しいが朝鮮半島が統一したら
非武装中立国作れるんじゃないか?
誰も欲しがらない統治するメリットが無い神立地だろ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 11:04:47 ID:AUlxVgAE
なんていうか韓国が太洋?を軍事的に重視する意味がさっぱり分からないのだが・・・
そんな所ばかり力注いでもひっくり返った亀のようなものなのだがな
476ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/02/02(火) 20:03:02 ID:Fag/zVr+
今更大型4発機なんて収益性の低い旅客機、見栄のフラグシップ以外では…ねぇ
空席いっぱいのB747やA380飛ばすより、B777飛ばした方が(ry
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 20:04:12 ID:LXXnhnV0
1〜6機動戦団って何やってるんだ?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 20:11:42 ID:LXXnhnV0
>>27
これ、F-2が2機と07式垂直発射魚雷投射ロケット2発で終わり?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 20:18:26 ID:pU1g89IA
北核&南機動船団で世界最強というわけかな
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 21:34:40 ID:gPxgM97/
>>478
流石に迎撃システムぐらいあるだろ・・・
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 21:37:16 ID:RaxTo2fA
>>475
そう言えば中国の空母趣味にすら台湾侵攻における米軍の介入を阻止するって明確な目的があるのに
韓国は戦略的に何をしたいんああホルホルですかそうですか
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 08:09:30 ID:WGCEaSmg
第7機動戦団って・・・・


米第7艦隊の朴李?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 10:28:51 ID:FutFT7Uv
>>482
北と小競り合いする立派な漁船みたいなのが第1〜6なのではないかと
まじめに思ったり

軍隊を大きく見せるため欠番の隊を作ったりって話を聞いたりするけど
いきなり第7ノミってのがさすが韓国
484SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2010/02/03(水) 20:43:28 ID:GUQwNiee
>>482
東海、南海、西海艦隊の三個艦隊編成で
第1艦隊    日本海
第2艦隊    黄海
第3艦隊   対馬海峡

で、今までは>>1の艦隊編成は、上記の3艦隊とは別の
第5戦団隷下の第51対潜戦隊
として扱われていたのを第7機動戦団として、
独立した艦隊とした、という事なんでしょうな

ちなみに
6戦団は飛行隊、9戦団は潜水艦隊だそうで

欠番は将来艦隊規模を拡大した時にでも
使うつもりなんでしょうかねぇ?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 00:28:15 ID:kBCLoZLl
>>482
第7機動船団 直訳すると【7th fleet mobility】

でもって、
いつの間にか「mobility」が略されて「7th fleet」

東南アジア地域で、この略称で立ち回るつもりなんでつよ。
よーくわかります

何せ、自国の商品の宣伝に力士、富士山使って恥じ入ることないし、高麗棒子の歴史もあるし
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 11:00:51 ID:nsf8uFDt
>>485
つまり近い将来、太平洋にいる第7艦隊はウリナラニダ。

って言いたいんですね。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:19:56 ID:UQEgOOje
>>484
で、第4船団は?

まさか、4が「死」に繋がるから縁起が悪いとかイルボンにしかわからないような理由じゃないよね
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:27:17 ID:Z0rXmqkj
>>481
100パー日本に対しての見栄でしょ。ドクト艦も含めて。
まあ見栄っていうのも軍事にとって重要な要素だとは思うけど、韓国は全部見栄でやってる
ような気が・・・
489暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/02/07(日) 10:35:41 ID:Ot645Gt1
で、補給艦は?各種補助艦艇は?
補助艦艇なしに外洋での作戦展開するつもりなのか?
ネトゲ脳民族ならやりかねないな。
数年前にも補給を日本に頼ろうとしたし。w
490全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 10:39:43 ID:IyVbiEcA
アメリカの軍事植民地である日本が韓国を批判するのはお門違いです。
韓国の自主独立路線がうらやましいのなら日本も憲法の平和主義に基づく
アジアとの和解に向かいなさい
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:47:30 ID:RWIENPnt
外洋型海軍を創設するのに一体いくら必要なのか。
チョンは理解していないだろ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:52:25 ID:YfEDqpNR
大洋海軍って、日本海、東シナ海、黄海に展開する海軍のことか?
ま、夢を大きく持つことはいいことだが、お家芸である妄想に終わりそう・・・
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:53:48 ID:H9N+Oezl
まず、どうやって他国の海域を通らずに太平洋にでるのか誰か、教えてくれ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:56:44 ID:E0PyGFJw
かの半島クオリティだとウリナラ船団は半島を北上するのではないかと思われ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:57:05 ID:RWIENPnt
>>493
琉球列島、津軽海峡に通り道(公海)があります。
したがって抜けることは可能です。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:58:04 ID:H9N+Oezl
>>495
有事の際もそこを通れると思ってるんですねw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:00:51 ID:RWIENPnt
>>496
そもそも日本と韓国が有事になったら韓国に燃料がありませんから動けません。
(韓国は製油の全てを日本に依存しています)
498全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 11:07:44 ID:IyVbiEcA
>>496

だから空母を量産して日本を圧倒する戦力をもっているんだが?
那覇のちゃっちい戦闘機でどうやって対抗するの?w
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:09:16 ID:Dm0GhXh0
良いんじゃない?海軍は金食い虫だから、どんどん整備してもらえば
確か日本以上に潜水艦増やしてるんじゃなかったっけ、最近
500 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 11:09:23 ID:xOmUUeVv
>>498
どこが空母を所有しているのですか?
韓国は艦載機運用の最低ラインの訓練もしていませんよ?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:09:36 ID:H9N+Oezl
>>498
その空母とやらは、有事のときどこら辺で遊弋してるんですか?(遊弋←字読めます?)
502ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/07(日) 11:10:44 ID:rTCQoFDR
>>501
You右翼!
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:11:21 ID:RWIENPnt
>>498
永遠の10年後かね?
ちなみに狭い海域、海峡に空母を突っ込ませる、これは自殺行為だ。
アメリカ空母艦隊の防御空間の大きさを知ったらびっくりするぞ。
504全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 11:12:47 ID:IyVbiEcA
>>501


なあ?wこの漢字読めるか?w大きな声出して読んでみろw

「日王」
505○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/07(日) 11:13:42 ID:55vS4gP0
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:14:00 ID:H9N+Oezl
>>504
にちおう、でおk? それがなにか?
507 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 11:14:53 ID:xOmUUeVv
>>504
それよりも、空母搭載における必須訓練はちゃんとしているのか答えていただけませんか?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:16:03 ID:sczUOhZS
>>504
お前はこれでも読んでろよ。(w

「ちんこ7cm」
509ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 11:16:29 ID:+x8gKcUw BE:3231514087-2BP(1050)
>>504
お前、自称「国民」じゃなかったっけ?

バカ田君。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:25:41 ID:RWIENPnt
>>504
その前に句読点の練習をしたほうがいいと思うけど。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:27:47 ID:n/K3mykj
これからは海鶻船の時代だろよ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/news5plus/imgs/5/e/5e87654e.jpg
512 ◆PgMaxEnd/Y :2010/02/07(日) 11:56:42 ID:ryeEBeco
513 ◆PgMaxEnd/Y :2010/02/07(日) 12:05:40 ID:ryeEBeco
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 12:13:50 ID:1QWl/IsT
名実ともに東海は大韓国の海ぬなる
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 12:31:41 ID:2Xs4+i0t
半島の内戦に必要なのか?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:00:20 ID:bFxWhY1b
>>504
つ「旺文社」
「おう」だろ、カス?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:02:45 ID:NCvaNDiy
>機動戦団は、世界のどこでも作戦遂行が可能で〜

南鮮には全くもって必要ないだろ・・・。w
518moltoke:2010/02/08(月) 12:47:56 ID:LCfb6Sc3
ROMで見てましたが、あまりにも面白いので書き込みました。
よろしくお願いします。

>>498
空母を量産してるんですか。それで、どこに行けばその報道が見れるんでしょうか?
んで、沖縄の航空戦力に勝てると・・・。搭載機は何を使ってるのか興味深いですね。
韓国で、このプロットの架空戦記でも書いたら売れるんじゃないです?

日本ではやめた方がいいですよ。とてもじゃないですが、需要はなさそうです。
まぁ、ジョークで買いそうな人はいそうですが。
519ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:55:12 ID:BrooP2a+ BE:1615757074-2BP(1050)
バカ田待ち。

520ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/02/08(月) 12:56:19 ID:96tauGMU
そういやぁ海自は油不足とは無縁なのかねぇ
521ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:57:29 ID:BrooP2a+ BE:692467643-2BP(1050)
>>520
いつぞやの海演縮小以降はそんな話はないねぇ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 13:09:50 ID:gkDFHNeA
主力艦をぜんぶ機動艦隊に集めちゃって、従来の第1から第3艦隊はどうすんだよ?
ローテーションの事は考えてないのか?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 13:13:19 ID:txWR9qjt
>>522
もっとも独島級揚陸艦も、世宗大王級イージス艦も、それ単艦しかなくて、部品がとれないとかなんとか言われてますけどね…。

いいんじゃないでしょうか?誇らしい第7機動船団ですから。
他の第1〜3船団が駆逐艦とミサイル艇で構成されても、船団は船団ですしw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 13:45:09 ID:yV5qyggv
1〜6機動戦団は?
525ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/02/08(月) 13:53:06 ID:96tauGMU
>>521
いいなぁ
こっちはいつもカツカツよ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 14:08:37 ID:t/wBylnC
>>521>>525
あななたちに守られてる小市民の一人として質問してみますが・・・
陸海空で油に弾薬が一番きつい(カツカツ)なんでしょう?
527 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 14:33:55 ID:D7X54LjT
>>526
それだけじゃなくて、稼働消耗部品の補給もw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 16:43:02 ID:mJMMcvXd
ドック入りや訓練もあるので戦力そのまま100%使えるわけじゃないのにな。
相変わらず興奮しすぎだ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 16:44:59 ID:fBF211G8
>>519
他のスレにいるよwバカ田
530ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/02/08(月) 16:45:44 ID:96tauGMU
>>526
空の事はわからないけど陸は今トイレットペーパーすら不足しています
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 17:30:51 ID:5BG17V0t
>>522
なんかあった時は、一極集中故に時間掛けずに叩き潰せるだろうし
やらせとけばいいんじゃね?

>>530
陸は演習の時の不人気な缶詰配布を減らして、
食堂外で食事するのが多いから、残飯になる分をもっと減らせばいいと思うの。
そうすれば、トイレットペーパーも液体石鹸も不足しないかも?
演習の夜食は一平ちゃんが人気なんだよね。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 18:05:20 ID:zIPdh0sK
軍靴の音が聞こえる、これは世界平和に対する挑戦ではなかろうか?
533ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/02/08(月) 18:24:54 ID:96tauGMU
>>531
缶詰めはなぁ…せめてパック飯にして欲しいよ
喫食率はあれだな、飯の旨い駐屯地以外は惨憺たるもんだろうからw
トイレットペーパーが足りない要因としては鳩山政権に対する不信感から陸幕が予算をケチったからというのもあるらしいが
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 18:40:22 ID:EuzcgatB
海自やばいな…
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 18:46:16 ID:OpIywo2f
>>534
冷戦期の思考から脱却して、「韓国は西側の国ではなく、生存と繁栄を賭けた競争相手だ」と、
海自が認識してればいいんだけどな。
536ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/02/08(月) 19:08:48 ID:96tauGMU
>>535
陸自の尋問での国籍質問に朝鮮人ですか?とは別に韓国人ですか?という質問もあるwwwwwwwww
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 22:02:19 ID:OpIywo2f
>>536
どちらにしても、冷戦が終結した現在では、北鮮・バカチョン共に日本の敵。
例に挙げておられた陸さんの質問文も、冷戦時代の「韓国=西側陣営の仲間」という考え方から一歩も出ていない。

韓国人が現に普段から何を考え、日本人に対してどのように考えているのか。
それを知れば、韓国は日本の味方ではないとテレビに毒された日本人も知ることができるかも。
いや、やっぱムリかね。
538見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/02/09(火) 00:33:00 ID:ORn4tC48
>>526
海自についてなら
燃料については、減軸運転等を多用したりして切り詰めてる。
弾薬は年度射耗(今年調達できた分、古い弾薬を消費して貯蔵量を確保)分しかしない。

>>530
笑うww
海自は隊員の自己負担(衛生費って名目で徴収される)ですからwwww
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 00:47:35 ID:QqBdQ0/Z
韓国人は世界を目指すよりまず38度線だよな
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 01:10:14 ID:cdA35CYi
あー、何?機動旅団八福神の話?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 09:25:39 ID:vbiZvCeu
毒島も大王も図体でかいだけですね。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:32:03 ID:1kvM5Ffn
>>538
徴収…。

いい加減、防衛費削減辞めてくれないかなぁ。どの政権も。
自衛隊って天災、人災から国を守ってくれる立場の人たちなのに、それでも予算縮小削減って…。

スパイとか情報流出問題とかは、十分な防衛費もないからそういう設備費用に回せないから起こってる現象じゃないのかね。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 03:24:44 ID:lJkX44uE
>>1
半島で何かあった時、迅速に世界中のどこへでも逃げ出せるようにするってことだよな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うは