【日中歴史】 日本の茶道は、中国「径山茶宴」に源を発する…史料で実証[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

★日本の茶道は、中国「径山茶宴」に源を発する

【新華網杭州=余靖静】
800年ほど前に日本の僧侶が中国杭州の径山寺で弟子入りし、そこから中国の禅茶文化を
日本に導入、日本茶道に発展したことが現在日本の史料で実証された。

径山寺がある浙江省杭州市余杭区文化部門の調査結果では、日本の18世紀に編纂された
「類聚名物考」(るいじゅめいぶつこう)に記載されているところでは日本の僧侶・南浦紹明
(なんぽ・しょうみょう)は1259年に径山寺の茶文化であった「径山茶宴」を日本に導入した
という。

この「類聚名物考」こそ「径山茶宴」が日本茶道の源であることを裏付ける重要な文献史料だ。

これまで日本の学者を含む多数の専門家や学者は「日本茶道は径山茶宴に源を発する」
と主張していたが、それを実証できる確実な文献史料がずっと発見されていなかった。

09年から、杭州市余杭区文化広電新聞出版局は径山禅茶文化研究に力を尽くし、日本の
関西大学図書館で関連文献を見出した。

18世紀の江戸時代中期の国学大家である山岡浚明(やまおか・まつあけ)が編纂した「類聚
名物考」第4巻には、「筑前国崇福寺の開山南浦紹明、正元(1259年)のころ入宋し径山寺
虚堂に嗣法し、文永4年(1267年)に帰朝す。其頃台子一かざり径山寺より招来し崇福寺の
什物とす」と記録してある。

余杭区文化広電新聞出版局は、「日本茶道が中国の径山茶宴を起源としていることは同史料
に明記されており、径山茶宴が日本茶道の源である重大な証拠だ」としている。

径山寺の禅茶文化は唐に遡ることができる。僧侶は茶宴を催し、座禅修行を行ない、独特の
礼儀作法を形成した。同寺は宋になって隆盛を極め、「東南第一の禅寺」と称され、中日禅茶
交流の中心地となった。「茶聖」と称される陸羽は径山山麓に隠遁し、有名な「茶経」を書いた。

中国の禅寺戒律と茶会礼儀が見事に融合した「径山茶宴」は10項目あまりの礼儀作法が
存在し、中国禅茶文化の手本とみなされている。  (翻訳 孫義)

ソース:livedoor/ 新華社新華網ニュース [2010年01月29日14時42分]
http://news.livedoor.com/article/detail/4576980/

関連スレ:【歴史】日本茶道の確立に、高麗茶道が大きな影響を与えていた★3[04/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144261404/
【立命館大講義】武者小路千家若宗匠 千宗屋さん、茶の湯いまむかし「すべて中国から
入ってきました」[01/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263101347/
【国内】韓国伝統茶の香り、日本に広がる[01/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263477852/
【韓国】「大学入学前の茶道体験」(写真)[01/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264042199/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:10:05 ID:uyK0xXaf
半島由来だとかヌカしやがった奴ら涙目
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:10:23 ID:Poce5eFl
<`∀´>そんなはずはないニダ
4papa:2010/01/30(土) 23:10:45 ID:1zGctWun
ほう。。。どんなものか見てみたい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:10:50 ID:Hon5C5XR
原形辿ればそりゃ中国だろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:11:39 ID:3KYNmTyC
インドまで遡れないの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:11:49 ID:1XRWPPye
そういった素晴らしい伝統文化を否定し破壊したのが、中国共産党の文化大革命だったのでは?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:12:17 ID:DJRL6ZV7
半島じゃないなら良いよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:12:32 ID:bneZitcE
千利休が欧州のカトリックの聖餐式(せいさんしき)をまねた。
ちゃんと起源が残ってるらしいで。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:12:47 ID:2F84XuUG
∩#`Д´>'') <そんなはずはないニダ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:12:53 ID:V4Q9muL7
で、海路なの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:13:13 ID:Lnwr8jxM
まあ半島起源にされるよか、よほどマシ
さて捏造文化のインチキ茶礼の起源はどこでしょうかね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:13:35 ID:/IWk0drD
ほう、見つかったのか。


とか思ってリロードしたら(ウリナラファンタジーと比べて)おまいらの反応の違いにワロタw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:14:04 ID:1dqdTmxv
文献は関西大学にあったかあ。行間に文化大革命が浮いているようなニュースだなあ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:14:12 ID:2aZWQw4c
そういや茶道の歴史についてはよく知らないな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:14:12 ID:ikv1Hq0G
利休が「陸羽」を意識した名前じゃないか、ってのはギャラリーフェイクで見たな。
まあ何にせよ盲腸半島が入り込む隙は全くないわけで。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:14:27 ID:m2w0hRWy
まあ茶道を日本オリジナルだとか言ってるバカはいないしな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:14:28 ID:NNAB7KG/
<丶`Д´>ウ、ウ、ウリ達が
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:14:30 ID:QIjl74bR
>>1
そりゃま、そうだろう。

しかし半島由来と言われると笑い飛ばしたくなるが
資料を添えて中国由来といわれても素直に納得できるのは
韓国面に落ちてるのかなぁ
20軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/30(土) 23:15:30 ID:SCKikMBz
最初に中国から「喫茶」が伝わったのは間違いないんでありますよね。
ただ、それを中国から渡来した僧が伝えたのか、そのあたりが曖昧だったはずであります。

とはいえ、利休とは繋がらないんだけどねw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:15:44 ID:gPNbbUkV
中国ならなんとなく分かるが
既にエラのお国が起源主張してるしなあ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:16:03 ID:mNzuQsny
この説は尊崇の念を持って拝聴するに価いするな。



わかりますか? これが日本人の基本的な態度なんですよ>ここを読んでる韓国人記者の皆さん。
なのにどうしてあなたがたの言説は容れられないのだと思います?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:16:13 ID:fFkp3klm
どの辺で源と見なすかの問題だよな。
陸羽は有名だけども、反面、室町文化抜きに茶道の成立はなかったと思うが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:16:15 ID:2F84XuUG
>>13
まあ、中国なら納得でしょうよ。今の中国はアレでも昔の中国は別。

ウリナラの起源主張はギャグの世界。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:16:28 ID:3qLDEjDf

杭州に2年住んでた。西湖まで自転車でいける距離。
ホントに綺麗でいい街だよ。お茶も西湖瀧井がある。



中国人さえいなければ・・・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:16:52 ID:Ssr3gyVj
支那のは茶道じゃなくて茶礼だろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:17:33 ID:xIU5dmkO
>>13
茶そのものが禅宗と共に
中国からもたらされたものなんだから
当たり前の話だろ。茶の湯そのもののルーツは
闘茶だが似たような遊びが中国にもあったんだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:17:33 ID:3X+CtnXC
<#`Д´> ウリの立場を考えろニダ
29ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/30(土) 23:18:04 ID:Pe+gRupa
日本アニメの原型はディスニーと言ってるようなもんだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:18:55 ID:bneZitcE
当時、欧州は日本人がサルかヒトかで大論争していた。
んで、宣教師の大半は、ユダヤのスパイで武器と交換に
女を奴隷として引き取る手引きをしてたらしい。
過去の記録によると、若い何も知らない幼い娘たちが
あらわな、アワレきわまりない姿にされて、ヒモで
つながれてひきづられていく様は、みるに耐えない。
と。書かれているらしい。
一説によると、フランシスコザビエルというのは、とんでもない
ユダヤ奴隷商人の尖兵だったといわれている。
んで。これに怒った秀吉がキリスト教を禁止。
かくれキリスタンの疑いをかけられた千利休は切腹。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:19:29 ID:QFYU/F+4
「茶」の発祥はインドだろ。何中国が調子乗っちゃってんの?
32軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/30(土) 23:19:51 ID:SCKikMBz
確か陸羽だったかなあ「茶経」書いたの。
あのあたりがいわゆる茶道のルーツになるはずであります。
ただ、中国ではあくまで娯楽で日本に渡ってから体系化された
「茶道」になっていったと。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:20:17 ID:YU/Jaze7
ちゃんとした証拠の出るシナに対して、妄想だけのチョンw

まあでも本家本元のシナも文革やら動乱でちゃんと文化継承できてんのか?w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:20:19 ID:WKBrsAk7
韓国人の期限は猿
日本人の期限は人間
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:20:30 ID:Fap6/FcO
起源って言える程のもんかなあ?
千利休が「径山茶宴」の概念を基に作法を形式化しましたって言ってるんならともかく
日本の茶道と直接的な係わりがある訳でも無いんだし。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:20:52 ID:8a/qHJlc
日本に伝わったのは茶を飲むことじゃないの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:20:54 ID:AAwQz5/C
「類聚名物考」って、今まで見つかってなかったってこと?
良く分からん。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:21:27 ID:a+dYMXaf
源流はどこまでさかのぼるかでいろいろあるとは思うけどその中の一つって事で。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:21:44 ID:EKY/Cf+/
これは韓国から抗議が来るな。
日本に茶道を伝えたのは韓国だってさ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:21:44 ID:ETGHfkmU
これは普通に言われていただろ。
ただ、日本の茶道とは似ても似つかない物になっているだけの事で
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:21:53 ID:XH75ekp8
>>29
テメェは市況板に帰れ
42軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/30(土) 23:21:56 ID:SCKikMBz
>>35
「茶が伝わったルーツ」でありますね。
利休とかはまたかなり違う話しであります。
43 ◆65537KeAAA :2010/01/30(土) 23:21:55 ID:Gr3PmUsm BE:146772959-2BP(4072)
日本の僧侶・南波松濤(なんば・しょとう)が1259年に径山寺の茶文化であった「径山茶宴」を日本に導入したのは
あまりにも有名である。
(民明書房刊 類聚名物考より)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:22:05 ID:bneZitcE
千利休は、キリスト教弾圧下において
どうしても、聖餐式(せいさんしき)を
どんなカタチにせよ、わからない方法で
残したかったといわれている。
45東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:23:26 ID:fbw+pvJt
>>1

先ず問題は、13世紀の段階で台子飾りなんてものがあったのかどうかだな。
『大観茶論』の世界から皆具飾りへのシフトが行われたのは日本だと思うのだが、
18世紀の『類聚名物考』からそれを立証できるとは言えないだろ・・・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:23:58 ID:/IWk0drD
>>23
まあ源となるものと現在のソレとは、似ても似つかない、なんて場合とかあるだろうからな
既にある物とフュージョンした上で独自進化しちゃってたりとか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:25:01 ID:bneZitcE
茶の発祥は、中国でもインドでもないよ。
DNA解析で、台湾が原産と聞いたけど。
台湾でお茶のことをテエというらしい。
ティの原型。
西回りが発酵茶。東回りが日本茶。
朝鮮は、まつ宅関係ないよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:25:12 ID:O+Y1IDOK
うろおぼえだが
大昔は中国も抹茶のんでた
その時に日本に伝わったんで、日本の作動は抹茶。

その後、中国では易姓革命やらなんやらで
例によって文化も滅んで、抹茶を立てる習慣は無くなり
今では、抹茶を飲むのは日本だけの文化だと。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:26:22 ID:2F84XuUG
>>48
唐の時代は中国人も抹茶を飲んでいたらしいね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:26:24 ID:qcAOzHIj
つか、源流が一つとは限らないんじゃ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:26:38 ID:mT6TX1Ok
中国のは、茶「道」じゃないからな。源流は100%中国だけど、喫茶の習慣が日本に来て、独自の発展を遂げた。

ただ、茶「道」と名乗らない時点で中国はしっかりしている。現在は別物とちゃんと認識しているし。

朝鮮人は平気で、茶「道」名乗るからな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:26:46 ID:YU/Jaze7
<丶`∀´> 日本の茶道はウリ経由ニダ

       シナの文化をウリナラ風に完成させてから、日本に教えてやったニダ


・・・って言い出すんだろ?w どうせ

 
53璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/30(土) 23:27:34 ID:Gw+ZWhvZ
>>35
茶道というか、抹茶の製造法とか飲み方がここで考案されたということだと思います。
で、それらは中国では定着することなく廃れ、日本では独自の発展を遂げた。
そういうことでしょう。

中国では、抹茶の製造法は、茶の栽培法も含めて失伝しています。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:27:51 ID:lKMFn59u
まあ、シナだろうな確かに!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:28:18 ID:+rHD257G
習近平は朝鮮人だった
あと漢字は朝鮮人が発明したし
孔子も朝鮮人らしいよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:28:34 ID:O+Y1IDOK
>>49
そうか、唐だったのか。
ありがとう!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:28:44 ID:J4UdQR36
まず、誤解があるが、茶堂とは元々、茶の好きな信長から関白の位を賜ろうとした
秀吉が茶大国韓国に目をつけ、韓国侵略、茶道具や番茶、さらに茶の達人であった李休などを
日本に奪って持っていった、そして、彼らは韓国人大工に韓国から奪った黄金で金閣寺を立させ、
黄金の茶室で朝鮮の李休(のちの千利休である)に茶をいれさせ信長を接待、感激した信長が
秀吉に関白の地位を賜ったのである、

しかし、秀吉は関白の地位を得るやいなや、金閣寺の本能寺に火を付け、信長を暗殺したのであった、

また、茶の技術を独占しようと後に千利休に切腹を命じ介錯したのは有名である
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:29:01 ID:8pj3Qfh3
呉服と同じで本家が廃れて
日本でだけ生き延び、そして
日本式に改まった文化の1つじゃね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:29:32 ID:+CtgyyND
朝鮮人「そんなはずないニダ」
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:30:08 ID:ROdPpKyn
茶道は信長が武将達の価値観をごまかす為の道具として流行らしたんじゃないの
秀吉はその方法を受け継いだが
利休が本格的に茶道を極め出して影響力を持とうとしたため
うざくなって殺したと。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:30:19 ID:dqMh008v
>>1
抹茶や茶道でググるともう少し古いみたいなんだが、チャンコロは文化大革命で記録がないのかwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:30:21 ID:mT6TX1Ok
あらゆるものに「道」を見つけるのは日本独自の文化。それだけ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:30:32 ID:b/IxRNOm
そのご立派な文化が日本にしか残ってないことを中国人は恥じろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:31:11 ID:uenTRpfB
まあこれは有り得る話だな
どこぞの捏造と違って
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:31:13 ID:NYSwA9xo
中国じゃなくてシナだろうな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:31:22 ID:gmKHiBV+
中国茶は飲みずらい
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:32:08 ID:SaviLgau
>>57

朝鮮出兵の時に信長死んでるし、大体なんで信長から関白の位を貰うんだよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:32:09 ID:unrO4uih
まあ、元は中華なら頷くわ
茶道はそれから、日本で独自に進化したって言えるしな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:32:31 ID:ZINHUOPm
<丶`∀´>ウリは?
70東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:33:03 ID:fbw+pvJt
>>32

陸羽を祖とする見方もあるけど、
直接の先祖とは言い難いですよ。


>>53

細かいことを言うと、日本の抹茶は中国でも少し亜流の葉茶で、
宋王朝正統の抹茶は固形茶を粉末にして点てるもの。
日本の抹茶が本家本元を伝えているかというと少し違う。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:33:22 ID:FXSgHg+d
何も実証せんでも、茶文化は中国からってのは常識

日本に入ると独自の発展を遂げ茶道になったんだから
起源より発展したことの方が大きい、日本仏教しかり
陶磁器しかり・ある意味儒教もしかりだし西洋言語の漢字化などもしかりだ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:34:18 ID:qcAOzHIj
>>63
でも現在生きてる日本人が作り出した文化って何か変なものばかりのような
73東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:34:58 ID:fbw+pvJt
>>49

唐のは抹茶というか、粉末にした固形茶を釜で沸かしたお湯に入れ「煎じる」という喫茶法。
「点てる」お茶は唐末あたりから宋にかけて工夫されたもの。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:35:09 ID:YU/Jaze7
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:35:14 ID:dqMh008v
>>72
メイドさん萌え――――――!
76ccc:2010/01/30(土) 23:35:27 ID:Ts7hgw6V
起源はきっかけに過ぎないからなあ。元ネタと結果の違いがどれだけあるか
が問題になるんでないの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:35:39 ID:rJaVURbT
茶もそうだし、枯山水も同様だろう。
禅宗の当時の支配階級への影響は大きいな。
当然、日本的なカスタマイズ化(和洋化)が行なわれているけど。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:35:56 ID:kid0ak99
  日本の資料で実証、か。まぁ、中国からしてみれば日本人が国内でお茶を学んで自国で広めたとしても、
中国側の記録には残りにくいわな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:35:58 ID:TMeqmtpX

朝鮮から来た文化なんてないよ。
あそこは通過点だし。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:38:09 ID:bneZitcE
あくまで、説だけど。
信長が武器の原資を楽市楽座だけで稼ぐの合理性がないと指摘する人はいる。
すなわち、女性の奴隷売買をして武器をそろえていたというもの。
それで、売り先買い先の宣教師を大事に保護した。

これを、ニガニガしく見ていたのが、本能寺に火つけた朝鮮人とか、
秀吉、家康。

いつか、イワしたると思ってたとか。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:38:36 ID:3xec8J+b BE:520852043-2BP(112)
日本は中国からいろんな文化を吸収したからな、どこぞのウリナラはあれだが
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:38:51 ID:CeEgpLCq
普通に納得。
トイレットペーパーが必要な朝鮮茶道は関係ないってことで。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:39:20 ID:QIjl74bR
>>79
どうも通過すらしてなかったみたいだ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:39:22 ID:kid0ak99
>>80
 なんか日本語オカシイです。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:39:28 ID:qcAOzHIj
そんな>>75がちょっと可愛いと思った
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:41:05 ID:bneZitcE
>>84
なんでやねん。
火つけんのん朝鮮人以外におらへんやろ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:41:23 ID:ErRVSMiQ
まぁ茶道の淵源がシナにあるって可能性は否定する気はないが
有為的意味での起源となると、違うだろ。

これ起源て言い切るのは肉じゃがの起源はビーフシチューっていうようなもん。

>>70
利休は陸羽の言葉遊びって説もあるですけどね。
ただ大徳寺僧門じゃ「休」の字入れることも多かったらしいので偶然かもしれませんが
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:41:37 ID:dqMh008v
>>80
おまえの内の説だろw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:41:56 ID:2F84XuUG
>>73
茶筅でしゃかしゃか点てるのもその時代にはあったんですかね?

韓国にはないはずだよね。でもおかしな茶筅を見たような気が・・・w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:42:01 ID:FXSgHg+d
>>80
明智は土岐一族、関東足利一門の有力御家人ぞ
半島人とは無礼であろう! 太平記をよく読め
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:42:26 ID:1EUtuGIG
海路で直に日本が定説になると、あの高麗茶道とか、どうなるんでしょ?
あくまでもツラの皮を厚くし、エラをとがらせて、嘘をつき通すのかな。
それとも、埋め戻すのかしら。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:42:48 ID:+CtgyyND
昔の中国は偉大だった
なんであんな風になってんだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:42:52 ID:ErRVSMiQ
基地外がいますね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:42:55 ID:VVOu2acK
>>80
>これを、ニガニガしく見ていたのが、本能寺に火つけた朝鮮人とか、
>秀吉、家康。

は?
95璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/30(土) 23:43:06 ID:Gw+ZWhvZ
>>86
朝鮮人は人身売買を苦々しく思ったりしません。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:44:19 ID:+rHD257G
中国は民族申請も自己申告制らしいからな・・
こーゆールーツを探すのはどうなんだろうな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:44:30 ID:J4UdQR36
文化の通り道を考えれば、高麗茶道が日本に伝わったと考えるのが妥当

自分は欧米に住んでるが、抹茶アイスは韓国起源というのが欧米人の常識
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:44:51 ID:qjxTUjNq
まあそれはあるかもしれないけど、中国も言ってることが韓国そっくりになってきた。

所詮同じ程度なのか?
99璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/30(土) 23:44:57 ID:Gw+ZWhvZ
>>89
韓国の「サド」は、つい数年前に始まったものなので、歴史とか絡めて考えるだけばかばかしいです。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:45:07 ID:ydXzoEGC
中国起源ならまだ信用できるな。どっかの半島起源とは違って
101東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:45:27 ID:fbw+pvJt
>>89

宋には茶筅があったんですけど、
今の日本のとは随分と違うようです。
ただ宋の抹茶が日本のと根本的に異なるのは、
金属製の湯瓶から茶碗に直にお湯を注いで点てるところです。
この様子は、中国の十六羅漢図なんかの背後に描かれてたりします。

韓国のは無視してやって下さい。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:45:31 ID:dqMh008v
>>97
欧米の何所?wwwwwwwwwww
103Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/30(土) 23:45:46 ID:WqHshgDO BE:327027637-2BP(4444)
>>97
病院に逝けば?
妄想が酷くても、そういう釣りをしたいと思うのでも病気にかわりはないから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:46:06 ID:F9fix9ZC
タヒチとかの土人にはこういう文化はなさそうだな
105璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/30(土) 23:46:34 ID:Gw+ZWhvZ
>>97
絡みづらいです。もうちょっと出力を下げてください><
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:46:44 ID:co83eTqX
>>100
俺もそんな気がする。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:46:50 ID:unrO4uih
>>57

昔KAMIKAZEって戦国ゲームを思い出すわゲームの論調だと


京都の金閣寺に住む天皇が戦国大名を集め、茶会を行うのを嗜みとした
茶器を寄進のため持ち寄って、集まる大名
その大名間の陰謀により、茶器を忍者に奪われた大名はハラキリ


南町奉行上杉謙信と北町奉行武田信玄の戦いが、当時としては有名

他にスモウレスラー隊などが、井伊直弼やショーコスギ等の戦国大名の主力となる侍であった

天皇は神で有るので、気にいられた大名は、敵大名の領土にKAMIKAZEを起こせるため
大いに敬われた

茶道とは
天皇に茶器を進ぜる会所で戦国大名達が
各々持ち寄った茶器で、天皇と茶を飲む事から生まれた礼法であるw


信長に秀吉が関白って事並みには信憑性有るのではw?
108Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/30(土) 23:47:35 ID:WqHshgDO BE:700771695-2BP(4444)
>>101
今の泡立て器みたいな形をしてませんでしたっけ?
記憶違いかな?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:47:48 ID:OO5n12Fs
チョンとシナで仲良くやってくれ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:48:14 ID:bneZitcE
ちなみに、中国というのは、仏教じゃないから。
2大宗教程度で分かれていてて、このかたわれがユダヤ教かなんか。
漢字に「羊」がでてくるのは、その宗教観から。
仏教は、だいぶ後から。

ちなみに、旧約聖書の伝導の書と新約聖書の劣化コピー版が、空海。
いっさいは空の空。
から、海を渡って悟ったので空海というらしい。

新約聖書の劣化版が
だれでも神と救い主に救いを求めるものは救われる。

が、転じて何妙法蓮だっけ??。唱えれば救われるとした。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:48:27 ID:/IWk0drD
>>108
ちょw卵白でも使うのかよw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:48:35 ID:kk6AGWY2
>>108
ささらみたいなやつだったと思う。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:48:54 ID:ErRVSMiQ
金属製の薬缶を使うのもシナ起源ニカ?
114東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:48:59 ID:fbw+pvJt
>>100>>106

>>1の記事は現在の研究史からすれば眉つばですよ。
南浦紹明がもって来きたという台子は、
おそらく室町時代も後半になって完成したものなんで、
『類聚名物考』の記述は後世になって作られたものでしょう。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:49:34 ID:dqMh008v
>>110
電波出過ぎw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:49:34 ID:E6HtuJam
日本文化の多くが中国起源ってのは疑いなくかつ恥じることは全くないと思ってた
117璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/30(土) 23:49:43 ID:Gw+ZWhvZ
>>104
その代わり、別の文化がありますよ。お隣さんみたいに文化らしきものが皆無の国も世界には存在してるんですから、
あまり短慮に比較して優劣を云々するのは控えた方がいいです。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:49:59 ID:O+Y1IDOK
>>97
低能バカチョンキタコレ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:50:13 ID:s3UBiPk0
>>97

欧米って住めるんだwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:50:44 ID:+CtgyyND
中国は自国元祖のものをもっと大切にしてくださいよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:50:47 ID:1EUtuGIG
>>79
たとえば通称シルクロードの道中には、東西文化の交流を示す遺跡・遺構が点在してるでしょ。
ところが、華北から満州ルートには、その遺構・遺跡がほとんどない。
一応、半島北部に楽浪郡が作られたが、通行が過酷で兵站の維持が困難だったらしく、
人口わずか五千戸の寒村のまま消滅した。

で、緯度の低い半島になると、ぽつぽつと後進的な文化の跡が出てくる。

もう、おわかりと思うが、文化の流れは、古代から日本→半島であり、
半島は文化を日本に教えた先進国ではなく、ストローですらない。
この辺りの客観的な分析が、なぜ日本の史学界でなされないのか、すごく疑問。
122エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/30(土) 23:50:58 ID:DWc2SiHU
支那の茶道って、まともな記録ねえよ。

もてなし 定型をこえた禅、ってヤツを
こさえた話はない。

つーか、日本人がなんにでも道を求めすぎ。
 
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:51:11 ID:gKKJ960F
>>92
支配者が漢民族じゃなかったからさ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:51:14 ID:ETGHfkmU
面白いのは中国は周辺文化を吸収した文化なんだけど。
それを指摘されると文化は共有するものだ。源流は関係ないと言うんだぜw
陳舜臣なんか典型。

実際、チャイナドレスや京劇は満州文化だし、現代中国語の80%は日本生まれだし
「胡」のつく文化も北方系諸民族の習慣。「胡弓」とか「胡座」とか・・・

漢字の用法だって日本由来のものが多い、的とか化とか率とかな。
最近の掲示板を見てると「の」を良く使ってるなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:51:42 ID:2F84XuUG
>>101
ありがとうございます。
今の茶筅は日本のオリジナルなんでしょうね。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:51:57 ID:IzzaM5qH
>>104
いまだにタヒチとハイチの区別がつかないからとりあえず両方に千羽鶴おくってくるお
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:52:15 ID:6onurqtS
> 1259年に径山寺の茶文化であった「径山茶宴」を日本に導入した

1259年てことは鎌倉時代?
日本のお茶って、平安時代から飲まれてなかった?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:52:29 ID:r75pjTA2
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:52:36 ID:+CtgyyND
>>116
むしろちゃんと継承してるのを誇りに思うよな?
これが普通でしょ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:52:40 ID:p9vAhyj6
>>100
他には特に言うことはないな
131東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:52:51 ID:fbw+pvJt
>>122

まあ、『茶経』やら『大観茶論』やらの茶書は沢山あるんですけどね。
少なくとも、美学を持ちこんで工夫をしていたわけで。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:53:15 ID:qSFgrnn+
「茶道」なんてものは日本発症ですよ紛れもなく
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:53:49 ID:ZNwrXsyg
中国が起源だとしても、やつらは特に誇らないからな

そこが奴隷と宗主国様の違い
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:53:59 ID:+rHD257G
勾玉は中国がルーツだってのは知ってるぞ
両方の遺跡から実際出ているからな

ちなみに清朝最後のエンペラー、愛新覚羅溥儀の滅亡となった原因は
西太后が朝鮮人だったからってのは有名な話
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:54:04 ID:fgwGeRhZ
>>128
アフリカやん。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:54:35 ID:s3UBiPk0
>>128

是非、御本人様にお答え頂きたいものですなw
137東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/30(土) 23:55:02 ID:fbw+pvJt
>>87

まっとうに利休を論じた本で、そんな説を紹介しているものを読んだ覚えがないんですが・・・・・・
「利心、休せよ(才能におぼれている自身を戒めよ)」というのが基本的な説です。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:55:22 ID:co83eTqX
>>114
事実がどうこうというより、「中国がそう言った→あぁそうなの」と
いう心の動きがある。
正直、茶道の起源に何の興味も無いから、事実はどうでもいいし。
139回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/30(土) 23:55:29 ID:q0URfcHM
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ http://jp.eastday.com/node2/home/xw/gj/userobject1ai50827.html
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ソース:日本18世紀百科全書「類聚名物考」
      ̄ ̄ ̄   これまで日本学者を含めて多数の専門家学者は「日本茶道は径山茶宴に源を発する」と主張したが、
            それを実証できる確実な文献史料がずっと発見されていない。
            当時の資料とかの話じゃないっすね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:55:32 ID:Y6SwdEfG
>1の用に、証拠があれば納得するが
何処の半島は、妄想だけで『起源主張』するから嫌われる。
以後、話を聞いてもらえ無くなる。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:55:54 ID:/IWk0drD
>>132
なんとなく光合成のAAが頭に浮かんだが自重しておくw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:56:05 ID:hfwhBmjS
>>48
中国で抹茶が無くなったのは明の洪武帝が禁止したからだったはず
極貧から成り上がった洪武帝は贅沢嫌いで
それまで献上品だった抹茶を固めたやつは手間もかかって贅沢だから禁止
皇帝が飲まないものは下々も飲めないから消えてったって何かで読んだ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:56:48 ID:HTNFzLTR
元はそうかもしれんが今じゃ別物だしな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:56:57 ID:bneZitcE
>>139

うるさいなあ。ええとこで、しゃしゃりでてくんなやあ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:57:09 ID:2F84XuUG
写真あったわ。なぜか、韓国も日本と同じ茶筅を使ってる写真w
http://file.chosunonline.com//article/2007/02/09/718375159482850364.jpg

日本が中国から抹茶を点てる文化を取り入れ、独自発展させたのなら
韓国のウリジナル茶筅はどっから来たの?という疑問がw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:57:35 ID:pXC1UVni
チョソ涙目敗走wwwwwwwwwwwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:57:35 ID:6onurqtS
>>134
>勾玉は中国がルーツだってのは知ってるぞ
>両方の遺跡から実際出ているからな

初耳だが。
なんて名前の遺跡から出てきたんだ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:57:46 ID:g4ic1oeQ

















日本の伝統文化なんて全部中国かインド起源だろ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:58:00 ID:ETGHfkmU
愛新覚羅は、新羅を愛するという意味で自分のルーツを姓にいれたんだぜ。

って主張してたの誰だっけ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:58:05 ID:CE8O7vVL
オリンピックで金メダルとった孤児に両親がいっぱい名乗り上げるように
自分たちが起源を主張したくなるほどすぐれてるってことだな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:58:07 ID:MzeomaqP
その後日本は独自の文化が発展したにもかかわらず
中国も韓国も文化を保護しないで起源だけ主張しても愚かなだけ
そういうのを泥棒という
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:58:21 ID:UNr05g3O
茶道の起源にしろ、空手の起源にしろ中国というのは
十分理解できるから、韓国に言われるよりは清々しさすら感じるなw

茶道は突き詰めれば、インドの喫茶の習慣までさかのぼれるだろうが
それを言い出したら、底なしのような気もするなw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:58:31 ID:6onurqtS
>>148
和歌は?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:58:53 ID:1EUtuGIG
>>124
文化は相互交流で変容、進化するものだからね。
ただ、半島の朝鮮民族に関しては受け取るだけ、まねるだけで、進化がない。
そのくせ、なぜか、文化の起源を吹聴し、恩にきせたり威張ったりする。
非常に特異なケース、世界で唯一の恥ずかしい自己欺瞞だなあ。
155Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/30(土) 23:58:53 ID:WqHshgDO BE:654053876-2BP(4444)
>>133
そうでもない。
ドナルド・キーン氏が講演だか講義で日本文化の素晴らしさについて言及したら、「日本文化なんて中国の真似しかない」と吐き捨てて立ち去った中国人のことに言及したのがあります。
欧米の日本学者で同じような経験をした人は多数いるようです。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:59:08 ID:vXLcefBx
仏教文化が色濃いからインドまで遡れそうだな
仏教文化は完全にインドだしシナは儒教文化だから

まあ半島は儒教のシナ文化圏だけど日本は神道に仏教この2つが基盤にして儒学があるからな
157璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/30(土) 23:59:13 ID:Gw+ZWhvZ
>>145
それより、この茶筅には出番がない件w
最近の朝鮮茶道では、茶筅が出てこなくなりました。
思いっきり嗤われたのが堪えたのでしょうw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:59:24 ID:dqMh008v
ちなみに、抹茶アイスは「ハーゲンダッツ」の中の日本人が頑張った御陰でここまでメジャーに
なった。(日本オリジナルのメニューを作る為)
しっぱいを繰り返し良い物を作り出そうとする日本人の力は実に凄い!
しっぱいすらせず、起源を主張するチョンは惨めすぎるがw

がんばった日本人に乾杯したい気分で一杯だ。
キスして祝福したい位だ。
だがキズいた、俺、抹茶アイス嫌いだった orz
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:59:33 ID:/IWk0drD
>>152
メソポタミアまでは軽いなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 23:59:58 ID:zqVIi39u
>>124
現代中国語の80%は日本生まれだし


中国の学者は70%といっているがね。
共産、主義、人民、共和国もそうだね。
社会科学などでは殆どそうだ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:00:03 ID:6XbzpYtE
>>152
インドで茶の栽培とか飲むとかの習慣はイギリス統治から
162東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:00:04 ID:xJcHuz8d
>>139

まあ、>>1で言及されている「台子」ってのが曲者で、
要するに台子(中国風の机)に日本の茶道具を飾りつけるようになった後(おそらく室町時代後期)、
その机を南浦紹明が持ち帰ったものだと箔付けしたわけですよ。
163璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:00:16 ID:nh3Lds+w
>>148
それがどうかしましたか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:00:23 ID:bneZitcE
>>145

一人一膳という概念は、朝鮮にはない。
一人一膳というのは、高度な文明の共通点。

いまでも、ステンレスの容器にウンコもって、みんなで
つかんで喰ってるのが朝鮮人。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:00:26 ID:oCjKABiZ
ええ〜
茶道の起源は朝鮮って、朝鮮人は言ってるけど
朝鮮人がウソついてるの?
もしかして朝鮮人って大嘘つきなの?
中国人と日本人の歴史を盗んでるの?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:00:35 ID:FVy72y3d
>>155
で、中国に資料は残ってんの?
と突っ込めばいいのにw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:00:42 ID:3aBnmgrj
>それを言い出したら、底なしのような気もするなw

それが正解なんだよ。文化を特許のように捉えてるから変な事になる。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:00:53 ID:QIjl74bR
>>97
へぇ欧米に住んでるんだw
俺は環太平洋に住んでるんだよ
169回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:01:12 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >> 144
   (つ/ 真紅 ./ なんか虫の羽音がするなw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:01:19 ID:W3Itomd0
中国の人に忠告

チョンと交わるとだいたい文化と歴史が滅びるお
171自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:01:25 ID:JYiCqf+R
>>165
>もしかして朝鮮人って大嘘つきなの?

自分の胸に聞いてみろ。
朝鮮人で正直なやつの名前挙げてみ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:01:48 ID:xjUxLu8d
>>119
「欧米」って、たまに変な使い方する奴居るよな。
日本は狭いのに車が多すぎる云々、欧米みたいに広くて移動に車が必要ならまだしも……
とか書いてある本読んだ時は吹いたわ、欧州は各々の国自体はそれほど広くないわボケ、広いというなら米加じゃ、と。
173璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:02:35 ID:Gw+ZWhvZ
>>167
あと、奪ってなくしたりできるとも思ってますよねww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:02:42 ID:7MlANp2g
ニダ公が火病りだすからほどほどにしとけよシナチク。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:02:43 ID:ETGHfkmU
>>157
エンコリでさんざん馬鹿にされてたもんなあw
176自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:02:57 ID:6onurqtS
>>172
でも、ヨーロッパの国を日本より広いって言ってる馬鹿はいる。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:03:02 ID:MzeomaqP
起源なんて主張し始めたら欧州なんてどうなるんだw
178Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:03:22 ID:TpFahMi3 BE:872071878-2BP(4444)
>>166
たいがい、反論されて叩きつぶされるんで言いっ放しで逃げるのだそうです。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:03:39 ID:uYi017uk
日本と中国共同で属国起源主張を糾弾していこう
お互いに利用できるとこは利用したほうがいいでしょ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:03:44 ID:9UwMfMT+
ここで、朝鮮起源ニダって争ってくれたら面白いんだがw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:03:48 ID:gblK8yY2
>朝鮮人で正直なやつの名前挙げてみ

朝鮮人は自分の性欲とか金銭欲とか自分の利益を追い求める心に
正直と聞いてます。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:03:55 ID:Adk50a/2
>>177
全部ローマ起源ってことに落ち着きます。
そしてギリシアが文句をつけますが無視されます。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:04:04 ID:kr/FH0fA
中国発祥ならそうなんだろうと信じてしまう不思議
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:04:05 ID:3aBnmgrj
>>160
90%近くと言ってる学者もいるぞ。
サンプル次第じゃないか?w
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:04:19 ID:3KYNmTyC
>>155
中国もどっかの真似が多いけどな。
占星術とかはメソポタミアだし。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:04:37 ID:3ubBMu7C
>>178
ディスカッションタイム無しなのかー
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:04:41 ID:8nuy1S0b
茶道は確かに中国から大きな影響をうけた。この記事は十分読める。

個人的には中国の台頭は長い目で見れば日本の歴史学にはプラスだと思う。
少なくとも朝鮮とちがって歴史コンプレックスがないから、わけわからん
主張がずっと少ない。
できれば、中国人に朝鮮の傲慢な歴史観をただして欲しい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:04:49 ID:9Em1PWe7
茶道の起源は韓国なのだから、単に伝播経路が
韓国→中国→小日本
で、その途中の史料が見つかったってだけだろ
189回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:04:59 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>162
   (つ/ 真紅 ./ 道の起源を主張しようとしてるってことか。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  そこまで全然書いてないのにねw
      ̄ ̄ ̄   
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:05:08 ID:AkQKsZUT
中国起源なら素直に納得出来るな
191自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:05:50 ID:JYiCqf+R
>>188
>茶道の起源は韓国なのだから、

で、朝鮮にお茶の存在が史料によって確認できるのは何年だ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:06:01 ID:/6vBTles
茶の起源がインドなわけないだろ。
インドで茶を意味する言葉(ヒンディー語ではチャイ)は中国語の「茶」が由来なんだし。
本当にインドが起源なら固有語があるはずだよ。
193東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:06:08 ID:xJcHuz8d
>>188

いや、非常によく知られた文献だよ。
13世紀のことを記録した史料として扱われていないだけで。
194回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:06:11 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>188
   (つ/ 真紅 ./ 韓国の気候風土で茶が作れないとその理屈は通らんぞ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
195Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:06:21 ID:TpFahMi3 BE:62291322-2BP(4444)
>>184
分野によるらしい。
学術用語でも学問は多々ありますし、日常語の方は学術用語とは別だし。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:06:29 ID:IzkD3bnx
>>16
おまえはブラックジャックを読め
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:06:37 ID:sJy+4oPm
ついでに言えば千利休こと聖(セイント)ルカを処刑したのは
彼がキリシタンであり、茶道とは実はキリスト教えのワインとパンの儀式がモデルで
実は教会と同構造をしている茶室に入る際に入口が狭く設定されているのは
秀吉といえどもわざわざ膝を屈めて入らないと駄目で、
これは「狭き門より入れ」という聖書の言葉を実践するものであり
神の前に膝を突いて敬礼する行為を模したものだった。
その他多く、キリスト教の儀式と告示する数々の作法が茶道に存在するが
部下の讒言によって真実を知った秀吉が激怒したから…だっけか

既に茶の湯の文化は日本中に広まっていて駆逐のしようがなく、
その秀吉も利休を殺して口封じをした後は何事もなかったかのように茶の湯に溺れたけど
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:06:38 ID:3aBnmgrj
>>182
アラブとエジプトもスタンバイ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:07:25 ID:15v8Nr+f
>>185
 
矢追純一はシュメール文明の起源は火星って言ってたお
200東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:07:32 ID:xJcHuz8d
>>191

『三国史記』に登場してますよ、
まあ、統一新羅時代には中国から持ち込まれてたんでしょうね。
201Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:07:50 ID:TpFahMi3 BE:373744883-2BP(4444)
>>194
全羅道あたりで細々取れたらしいです。
製塩が行われてたのもここですね。
ただし、この地域はあからさまな被差別地域だったわけですが。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:07:53 ID:3aBnmgrj
>>188
ていうか、そもそも古代中国って古代韓国人が建てたしな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:08:06 ID:tkC5Q0d1
>>197
黄金の茶室って有名だが?w
204自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:08:40 ID:JYiCqf+R
>>202
アレは笑ったなぁ
205璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:08:42 ID:nh3Lds+w
>>188
韓国の有名な茶産地って何処ですか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:08:44 ID:+Ne7v/fE
>>194
おいおい、HIDEYOSHIが気候を変えたから出来なくなったに決まってるじゃないかw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:08:50 ID:GvXHICQ2
>>158
抹茶アイスは好きだけどあずきアイスってなんであんなに硬いんだろな、歯欠けるっつーの
味は好きなのに

>>172
でもアメリカンホームドラマで「ヨーロッパに行ったあとフランスに行ったの」とか発言してる子がいたから
あんがい区分けは曖昧なのかもしれないぜ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:08:51 ID:IzkD3bnx
>>197
おもしろい
続けろ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:09:16 ID:tkC5Q0d1
>>207

210東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:09:25 ID:xJcHuz8d
>>205

釜山ですね、併合期に静岡県の業者が整備したことで有名です。
211軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/31(日) 00:10:03 ID:itHWaj9j
>>200
と、今もどってきたでありますw

つまり、様式的に「茶の伝播」と時代が
合うかどうか微妙なんでありますかね。

台子が出てくる以前に伝播してた可能性もあると。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:10:12 ID:xjUxLu8d
>>176
G8で面積比較したって

露>加>中>米(本国のみ)>仏(本国のみ)>日>独>伊>英(本国のみ)
で、日本より狭い国が欧州に三つもあるのに。
地図見ろや、だぬ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:10:14 ID:t8Qo33Vn
>>155
シナもチョンも、明治以前は、「日本は中華の文化が存在しない独自の風習しかない蛮族だ」、
と言ってたくせに、日本の文化が持てはやされるようになると、ウリナラ起源を主張しだすところが
性根が腐ってる。
214Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:10:18 ID:TpFahMi3 BE:560617766-2BP(4444)
>>210
先生。
それを言っちゃあ、おしまいではないですか。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:10:38 ID:IzkD3bnx
>>210
とうもろこし茶のイメージしかないなぁw
でもアレけっこう好きw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:10:42 ID:cvzI+Htt
>茶道の起源は韓国なのだから、単に伝播経路が
>韓国→中国→小日本
>で、その途中の史料が見つかったってだけだろ

もっとがんばれ
217回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:10:44 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>200
   (つ/ 真紅 ./ 宣和奉使高麗図経:土産茶、味似苦渋不可入口
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:06 ID:3aBnmgrj
>>195
分野によるよね。
あと「的」「率」「化」「法」「式」みたいな漢字の接尾語?的な用法の影響は大きいね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:18 ID:GvXHICQ2
>>176
日本って山ばっかで有効に活用しやすい土地が欧州より少ないのは事実だから
そういうとこ踏まえれば確かに狭いは狭い、感覚的に
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:31 ID:ytAyb7+P
>>1
<ヽ`∀´>その中国に茶文化を伝えたのはウリニダ!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:35 ID:t8Qo33Vn
>>212
G8なのに九つ国があるぞw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:39 ID:XTAjLPjP
>>200
もしかして日本よりあと?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:42 ID:Adk50a/2
>>215
柚子茶も昔ながらのやつは素朴なおいしさらしいですね。
今のママレードに砂糖をブチ込んだ飲み物はどうしようもありませんが。
224璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:11:43 ID:nh3Lds+w
>>210
あるにはあるんですね。
しかし、静岡県って・・・・・・・orz
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:11:46 ID:xjUxLu8d
あ、212、+中国って入れるの忘れてたニダ
G8+中国ニダ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:12:12 ID:j2MFxwUy
なんか韓国の話が多いな
茶道は中国→日本で、韓国を通過(ストローの役割)すらしていないことがバレてんのにw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:12:26 ID:VW0FtkCG
>>1

おいおい適当なこと言うなよ。
文明の起源は韓国だろ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:12:44 ID:15v8Nr+f
欧の中にロシアも入ってるんじゃないか?
だからだだっ広いってイメージがあるんじゃない
229東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:13:08 ID:xJcHuz8d
>>211

つか、最近の研究だと、台子なんてものはある程度作法が固まった室町後期になって使われるようになったものじゃないか、
くらいの扱いです。

問題は、茶道流派がこの台子を神聖視して、
秘伝扱いにしている点なんですよね。
要するに、台子が比較的新しいものになると、
彼らの権威主義の柱が崩れるんです。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:13:09 ID:6fbvArBp
茶道のなかの作法には、随分と真言密教の所作が入っていると聞く。
賓客接待の様式であるから当然だ。
朝鮮半島は全く関係ない。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:13:11 ID:xjUxLu8d
>>207
フランスとかイギリスとかイタリアとかドイツ以外の欧州の国名覚えてなかったりして、アメリカ人
232自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:13:18 ID:JYiCqf+R
>>212
G8の「中」ってドコだよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:13:23 ID:uYi017uk
要は「茶」は中国から伝わり、独自に発展した「茶道」は日本にしか存在しないのだが
「道」にまで踏み込んできたと言う事か?
それなら反論しまくればいいがまだ何か動きがあるまで様子見でいいでしょ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:13:25 ID:t8Qo33Vn
>>158
一方朝鮮人はキムチアイスを作った。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:13:31 ID:ebXWgcqh
まぁ紹鴎白天目だかなんかが中国製だったのは確かだがな・・・。
中国の焼き物職人が復活させようと試行錯誤してたのTVで見たっけかな。
236軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/31(日) 00:13:49 ID:itHWaj9j
>>229
なんとなくわかる話でありますねえw
歴史は後世に作られるという……。
237璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:13:52 ID:nh3Lds+w
>>219
総面積は世界29位らしいですけどね。
併合時代が終わっても、特に順位は下がらなかったらしいですw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:13:55 ID:ojQvY64d
>>137
fbw+pvJtの一連のレスに目を通しましたが、相当正確だね〜。驚きマスタ☆

ただ、ワタスは「利休」号については『利するを休めよ』の意と聞いてマス
大変切れ味のよかった刃物が、年月を経て切れ味が鈍くなり、
反って使い心地や味わいが出て来る‥

すなわち、十牛図の「帰家穏坐」の境地を示すと理解しておりますが
さー本当は、どーなんでしょーかネ‥?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:14:13 ID:/6vBTles
>>161そうなの?この記事(英語だからちょっとしか読めないけど)に
大昔のインドの茶の事が書かれているように見えるけど・・・
ttp://en.wikipedia.org/wiki/History_of_tea_in_India
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:14:15 ID:IzkD3bnx
>>223
柚蜜は美味しいんだけどなぁ
夏場はいつも湯布院土産をウォッカで割って飲んでるけどオヌヌメです
241 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:14:16 ID:8zG9Gkci BE:52185582-2BP(4072)
>>231
カナダはアメリカの州だと思ってそう。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:14:32 ID:tkC5Q0d1
>>234
W\
243ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 00:14:37 ID:gu7FyQgE
>>215
バーボンバーボンw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:14:42 ID:LVMgHk5o
>>210

警告!!

ここでTHE ENDさす気か。
245Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:15:00 ID:TpFahMi3 BE:747489986-2BP(4444)
>>222
可能性としてありあり。
新羅は独立色を強めて唐から冷遇されてた時代もありますので。
日本の方は通交する実利が大きいので、柵封国でないに関わらず優遇されてましたが。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:15:23 ID:xjUxLu8d
>>221
>>232
別のとこで使ったやつのコピペなんで+中って入れるの忘れてたニダ
謹んで訂正するニダ
247東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:15:23 ID:xJcHuz8d
>>217

微妙に『三国史記』の方が古いですよ、
それも新羅についての記述なんで、
扱いが異なります。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:15:36 ID:3aBnmgrj
>>207
昔、クイズ番組で、「人口が一億以上の国は?」という質問で、
薬丸・松本伊代ペアが「アフリカ」と答えて爆笑されたあと、
薬丸が伊代に「ほら、やっぱりヨーロッパじゃん」と言っていた。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:15:55 ID:lfaRrO4C
お茶を伝えたのが中国ってだけは、まあ間違ってないとは思う
茶道は日本特有のものだけど
250回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:15:56 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>222
   (つ/ 真紅 ./ 宣和奉使高麗図経が1123年訪問時の報告書だから
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  日本より早いかもしんない。>>217にあるように「マズいから飲むな」だとさw
      ̄ ̄ ̄   生産に適さなかったということだろう。
            土産茶とあることからも、その土地(高麗)以外で取れる茶が存在することは間違いないねw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:16:06 ID:tkC5Q0d1
韓国に茶が入ってきたら?
喰って終わりだろw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:16:10 ID:jhPlWE+y
さて、東亜+的には、今後これに<丶`∀´>←がどう突っ掛かってくるかだなw
253軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/31(日) 00:16:49 ID:itHWaj9j
>>238
歴史は後から作られry

利休も後付の話し多そうでありますよねw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:17:04 ID:zg2Ontsg
闘茶とかそんなのがルーツだっけ?
その大本が見つかったって話?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:17:04 ID:3aBnmgrj
>>210
そこの茶畑、youtubeで韓国伝統の茶畑と紹介されてたw
256東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:17:13 ID:xJcHuz8d
>>222

ん〜、嵯峨帝が畿内で茶の栽培を命じたのよりは後の話になります。
ただ一応、『三国史記』だとそれ以前から茶はあったと主張しているんですが、
正倉院文書にも「荼」という薬が登場していて、
古さを比較するのは少し難しい状況です。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:17:38 ID:xjUxLu8d
>>241
ありそうww
自国以外には興味ないらしいし、あの国
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:17:44 ID:IzkD3bnx
>>248
一方鳥越俊太郎は日本に都道県が55あるとのたまった

日本三大都市伝説
アントニオ猪木が国会議員だった
板東英二がプロ野球選手だった
鳥越俊太郎が新聞記者だった
259丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:17:46 ID:xyHQDVSr
>>252
トイレットペーパー使う茶道を紹介してくれるさ・・・
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:00 ID:cvzI+Htt
>>252
中国の起源が朝鮮だから問題ない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:06 ID:GvXHICQ2
>>231
ステイツ以外の国なんて覚える必要ないデスHAHAHA〜って人もそれなりの割合でいそうで怖い

>>234
さらにキムチマスクとかキムチ宇宙食とか作ってないでキムチ茶とかつくってみればいいのにな
そこから発展してキムチ茶アイスとか
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:07 ID:5cEkg7Em
>>157
なんか30cm以上有りそうな、得体の知れない茶筅モドキを見た気がw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:07 ID:lfaRrO4C
>>251
「この葉っぱ、煮ても焼いても生でもマズイニダ…」
264 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:18:08 ID:F3baFwqm
>>251
気候風土の関係で
朝鮮ではお茶は育ちにくいんですよ。
お茶の木を育てるには寒すぎるんです。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:16 ID:QFOCovox
この当時は、抹茶じゃなくてレンガみたいな茶なんだっけ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:19 ID:jOXBrZsf

そもそも、原型とかオリジナルとか起源とか、どこで決まるのさ?

俺は茶道を日本オリジナルの文化だと思ってる。
267璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:18:40 ID:nh3Lds+w
>>251
マジレスすると、李朝時代に仏教と一緒に排斥しました。
お茶は寺院で細々と作られてるだけだったそうです。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:18:41 ID:jhPlWE+y
>>259
たしかさ、韓国茶道(笑)ってNHKも全面バックアップ
して宣伝してまわってるんですよw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:19:00 ID:d26OpQ3W
抹茶と煎茶で入れ方が違うのに、文化が同じってどうよ?
まぁ、余計な話だけど、煎茶を入れるとき、三杯分のお湯を最初に茶碗に入れて、
それから継げと。地味に少しずつ入れていけと。
そんな事も知らないんだろうな。たぶん。
ポットから直に急須なんだろうな。
270Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:19:01 ID:TpFahMi3 BE:327027637-2BP(4444)
>>237
欧州で日本より面積のでかい国ってスペインとフランスとウクライナくらいでしたっけ?
271回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:19:02 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>247
   (つ/ 真紅 ./ 三国史記の方だと内容モニョってない?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  坊主がどうたらとしか書いてなかったような。
      ̄ ̄ ̄   
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:19:05 ID:jTVQU19A
>>259
気づいたら利休ネタで出したエロゲを元に利休が女だったことが真実にされた上でしかもコリアン娘にされてるに違いない
273丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:19:52 ID:xyHQDVSr
>>268
ttp://nanyasore.img.jugem.jp/20080209_469327.jpg
これが茶道か、うーん。高校の茶道部だってここまでひどくねえと思うな僕
274軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/01/31(日) 00:20:02 ID:itHWaj9j
>>266
今の茶道は完全に日本オリジナルでありますね。

というか、利休のすごさって「こういう茶碗がいい」、
「こういう庭園がいい」という様式を確立したところに
あるような気がするんでありますよね。クリエーターではなく、
最高レベルのプロデューサーという方が的確かも知れないでありますw
275神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:20:13 ID:EM7IqvrV BE:1832690096-2BP(1111)
こういう文化系の話題になると、茶々入れてくるのがいなくてほっとするわ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:20:23 ID:t8Qo33Vn
>>258
そのうち4つになるな。
鳩山由紀夫が総理大臣だった。

まぁ学者だったてこと自体すでに信じられませんがw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:20:32 ID:/6vBTles
インドの茶道ってどんな感じなんだ?
器が金属とかなのかな?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:20:40 ID:teKMzdTV

韓国の、怪しげな大学教授のコメントは、まだ出ないのか??
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:20:47 ID:Adk50a/2
>>266
日本以外の国なら普通にオリジナルって言ってる。
日本人は記録好きだから何時、誰が、どっから持ち込んだかって記録が残ってて
なおかつそれを調べる物好きが要るからどういうふうに伝播してきたのかがはっきり分かるだけよ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:20:56 ID:tkC5Q0d1
いいんちょが、ギャクを言った!!
明日は台風が上陸するのか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:21:12 ID:XTAjLPjP
>>273
便所紙は勘弁して欲しいよな。韓国人には嬉しいのかもしれんがw
282ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 00:21:20 ID:gu7FyQgE
>>275
お茶は煎れたいのですw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:21:27 ID:gqy2gNdl
fsdaf
284神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:21:38 ID:EM7IqvrV BE:1221794249-2BP(1111)
>>266
『喫茶』は支那文化だけど、『茶道』は日本文化だよ。
285Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:21:42 ID:TpFahMi3 BE:700772459-2BP(4444)
>>275
女史……。
それは、もしかして……。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:21:46 ID:LVMgHk5o
>>275
いづでも。やったんど。
文句あんのんけ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:22:00 ID:Adk50a/2
>>275
文化、飯、読書ネタにはホロン部は湧きませんね。
話についてこれなくなるのかな?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:22:03 ID:GvXHICQ2
>>237
まぁ日本の場合、クルマでブーンと行くとすぐ田園になっちゃう地方が多いし都市は狭矮で道は曲がりくねってるし
感覚的に狭いって言っちゃうのは分かる気するよ
EEZの面積でなら6位とか言われても実感わかないのと一緒で

>>240
いっぽう日本人はスズメバチを蜂蜜に漬け込んだ
この場合、湯に溶かしたらスズメバチ茶になるんだろうか
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:22:09 ID:xjUxLu8d
>>266
抹茶は日本オリジナルだった気が

中華は半発酵茶とか花が入ったやつがメインじゃなかったっけ?違ったかな
290抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:22:32 ID:iqc684/c
>>280

(´・ω・`) そんな酷い事にならないから、安心しよう
       たった、50kmくらいの隕石が直撃するだけだから。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:22:35 ID:3zlRyi3Q
>>248
伊代ちゃん(´・ω・`)
292回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:23:07 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>281
   (つ/ 真紅 ./ 着れなくなった着物でも使って雑巾でも作ればいいのにな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  つーても染物がないから着れなくなった時には汚れ目立つからダメか。
      ̄ ̄ ̄   
293璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:23:26 ID:nh3Lds+w
>>276
経歴詐称でしょ、アレ。

>>268
私の近くに来たときに潰してやろうかと思ったんですが、タイミングが悪くてできませんでした><
294丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:23:27 ID:xyHQDVSr
>>281
ていうか、やかんってどうなんだろうと思うねぼかぁ!
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:23:33 ID:jTVQU19A
>>290
酷くなってるしw
そこまででもないでしょ
小沢が心入れ替えて国の為に粉骨砕身努力する程度だと思うけど
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:23:41 ID:FdIA011v
>>289
ラーメンといいコーヒーといい、インスタント文化は本当にそつが無いな日本w
297神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:23:41 ID:EM7IqvrV BE:475142827-2BP(1111)
え!?
ギャグ言ったつもりなかったんで、逆に驚いた。
298抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:23:45 ID:iqc684/c
>>286
お前は私に恨みでもあるのかね?
え?
お茶の話だし、中国関係なので苦手だから眺めていただけの私が
ちょいと、書き込みしたら似非完成弁で再び登場するとは、何かの
嫌がらせか何かか?
え?
299自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:23:52 ID:JYiCqf+R
>>277
「お茶の飲み方」はあっても、茶「道」まであるとは思えんのだが。

日本以外で「お茶」っていうのは、そのまま飲んだら腹を壊す水を飲むための工夫だからね。
異常に清水が多くて、水を飲んでもほとんど問題がない日本では、
お茶は趣味の世界でしかないけど、
他の国では必要だから飲んでるわけで。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:23:55 ID:t8Qo33Vn
>>279
まぁそれで日本の文化の独自性否定するなら、欧米のほぼすべての国が独自の文化ゼロになるんだけどな。
ギリシアはセーフだが、イタリアですら怪しくなる。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:24:02 ID:FVy72y3d
アメリカ人もお馬鹿で中国大陸指して日本とかいうの多い。
雨工は自国の土地すらわからんジャイアンw
302東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:24:06 ID:xJcHuz8d
>>238

ああ、春屋の偈を読んだらそういう意味ですね。
「利心、休せよ」も何処かで読んだんですが、
どの本だったんだろう?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:24:39 ID:d26OpQ3W
>>296
抹茶はインスタントじゃあ無いよ。
アレほど、神経使うお茶はない。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:24:51 ID:O5VLPiVG
中国なら納得すぎる
朝鮮はストローなだけだもの
305はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:25:18 ID:zo8f+BR7 BE:1299029393-2BP(3333)
>>287
昨日辺り、メロンスレには湧いてたけど…w
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:25:23 ID:GvXHICQ2
>>248
ひでぇw
いちおう件のアメリカンドラマは「ヨーロッパ言ってそれからフランス」発言した子はバカの子って設定だったのにw

>>258
都市伝説になれるのは虚偽だけです><
単に忘れ去られてるものは幻想入りといいます
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:25:34 ID:YxtrsNa0
>>296
インスタントコーヒー作ったのってアメリカに居た日本人だっけ?
308神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:25:35 ID:EM7IqvrV BE:814529838-2BP(1111)
>>303
インスタントなら、寿司屋で使う粉茶の方がそれっぽいねぇ。
309璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:25:49 ID:nh3Lds+w
>>277
インドに茶道はないですよ。イギリス式の作法があるだけです。
あとはチャイとかぐらい。
「茶道」は日本オリジナルですから。
310 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:25:54 ID:F3baFwqm
>>289
いわゆる花茶ですね
ジャスミンティーには淹れたときに花のように開く工芸茶がありますね
目で楽しむお茶ですよ。
311 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:25:56 ID:8zG9Gkci BE:39139834-2BP(4072)
>>287
…たぶん、ピラニアがイッパイ集まるからじゃねぇかと。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:26:30 ID:VyWWUydd
中国は我々の先生ですね

豆腐 味噌 火燵 漢字 等など・・・・・中国ありがとう
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:26:31 ID:FdIA011v
>>303
抹茶そのものはインスタントといっても良いんでないかと。
それを飲む雰囲気を芸術まで高めた茶道を否定しているわけではなく。
314丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:26:48 ID:xyHQDVSr
戦国時代ですら茶を嗜んでいたからな・・・
俺なら茶会で恥じかいて京都の人にあざ笑われて引籠るレベル
315東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:27:04 ID:xJcHuz8d
>>289

抹茶(粉末状の茶)は唐時代からありますし(固形茶を粉末にして飲んでた)、
それを点じて(攪拌して)飲むスタイルが完成したのは宋時代です。

釜で沸かした湯を柄杓で注いでから点てるのが日本独自の様式ですね。
316神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:27:04 ID:EM7IqvrV BE:2443587089-2BP(1111)
>>310
あと菊のお茶も多いね。
……支那の喫茶文化は凄いと思う、正直。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:27:12 ID:xjUxLu8d
>>296
言われてみれば……!

まあ抹茶はインスタントとは方向違う気もするけれども
318璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:27:20 ID:nh3Lds+w
>>295
何その物理法則違反
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:27:52 ID:88WrattD
-インドの紅茶の歴史-

・インドでの紅茶の耕作と醸造には、 薬の今までのやり方と消費の申請の長い歴史があります。
インドでの紅茶の消費は最初に、明確に ラーマーヤナ(750-500 紀元前)に記録されました。
何千年間もそこで紅茶が東の、そして、北のインドに特有であり、耕作されて消費されていたというショーについて研究してください。
しかしながら、インドでの紅茶の営業生産は イギリスの東インド会社の到着まで始まりませんでした。
それのポイントでは、大規模紅茶生産のために陸の大きい広がりをそれを変換しました。

・古代のインドとラーマーヤナ
インドでの紅茶耕作には、いくらかあいまいな起源があります。
古代のインドの紅茶の人気の範囲は未知ですが、茶樹が本当に、
異なった領域の地元民によって醸造されたインドの野生植物であったのが知られています。
インドの紅茶の最初の記録された参照が ラーマーヤナの古代の叙事詩にありました、
薬の使用のために Sanjeevani茶樹を持って来るために Hanumanをヒマラヤに送ったとき。
それらが持っている、12世紀以来の紅茶を平らげることである、 Singpho部族と、また部族が有効にする カムティ族。

・BodhidharmaとガンLuの東アジアの伝説
日本人の伝説は中国の紅茶の起源をインドの僧 Bodhidharmaのせいにします。(ca。 460-534),
僧はCh'an(または、禅)仏教の一宗派の マドラス、インド、および創設者の近くで生まれつきです。
中国の伝説は姓がウー李chienであったガンLuと呼ばれる僧に掛け売りします、
仏教徒研究を追求するためにLaterハン王朝、西暦25-221の間、インドに旅行するのに。
ガンリーは7個の茶樹をインドから中国に家へ持ち帰ったと言われています。
(彼はSzechwanのMeng Mountainにインドを植えました)。
この話は後で'どの紅茶が最初に帝国の注意に持って来られたかを通してuは、
長いときにその後、発行した'Ch'a Pで紅茶の上に寓話で支持されました。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:27:54 ID:d26OpQ3W
>>313
まぁ、そうですが、手間が掛かりすぎますねぇ。抹茶は。
321丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:28:01 ID:xyHQDVSr
>>312
コタツはなくても火鉢はあったろ、うん
322自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:28:01 ID:JYiCqf+R
>>314
戦国時代の武将って、何気に文化レベル高いよね。
俺だったら、辞世の句を読め、なんて言われても、咄嗟に出てこねぇよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:28:02 ID:tkC5Q0d1
>>317
待て、激高だぞ、そのインスタントw
324 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:28:03 ID:8zG9Gkci BE:78279146-2BP(4072)
>>316
どうも花茶の類は苦手
ハーブティーも。

なんかトイレの芳香剤の匂いに思えてな(W
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:28:29 ID:xjUxLu8d
>>310
見た目タワシみたいなのに、お湯に入れるとふわっと開いたり、見た目綺麗なんですよねえ
あとは香りを楽しむための器とか。
326東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:28:32 ID:xJcHuz8d
>>313

抹茶の状態ならそうかもしれないけど、
本来なら葉茶を石臼で粉末にしなければならないという、
かなり手間のかかった飲み物ですよ・・・・・・
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:28:41 ID:zDXfaZU7
>>270
スウェーデン

貴方は昔下記の掲示板(「落書き帳」)の常連だった人?
http://uub.jp/
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:28:42 ID:m43lyfIl
今の共産党の支配層から何か文化が生まれないのか?
329神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:28:52 ID:EM7IqvrV BE:712712873-2BP(1111)
>>324
ああ、金木犀の花茶もあるよね、そう言えばw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:28:55 ID:jTVQU19A
>>322
それ以前に腹が切れませぬorz
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:28:56 ID:JOGFPyjt
中国なら十分起源説はありうる。半島起源って誰か言ってなかったか?
史料が本物ならまた半島がウソ吐いたことになるな。
332 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:29:06 ID:8zG9Gkci BE:39140126-2BP(4072)
>>322
まぁ以前からずっと考えてたり、後世の創作だったりするわけで。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:09 ID:XTAjLPjP
>>324
みかんもそんな事言っていたな。
334璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:29:16 ID:nh3Lds+w
>>311
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:20 ID:5cEkg7Em
>>303
未来創造堂だかで抹茶の話があったが、
加熱できない抹茶をアイスとかコールドドリンクに使う為に、
無菌処理するのが大変だったとか。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:31 ID:GvXHICQ2
>>279
つか日本人てほら、基本的に舶来モノとかどっかから伝来したってエピソード大好きじゃん?
さては天竺にいくような旅をして夏目雅子が運んできたに違いないみたいな能天気なロマンもってて
そういうロマンが「これはうちのオリジナルだから」ってチンケなプライドを常に上回っちゃってるんじゃないだろか
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:37 ID:FdIA011v
>>320
文化的にはすごいんだけど、同じ器で1つの茶を回し飲みするのだけは生理的に受け付けない・・・w
338丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:29:41 ID:xyHQDVSr
>>322
領地の加増より茶器が欲しかった・・・とか口が裂けても言えないぜ

土地だ!土地を寄こせ!とか言うね俺なら
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:50 ID:FVy72y3d
>>324
プーアールとかどう?
脂肪が尿からでてきそうな感じで好きだけどw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:51 ID:Zxrq0sBh
>>307
加藤サトリ

1903年8月11日に「コーヒー濃縮物およびその製造プロセス」で「特許番号735777号」を取得した。
341回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:29:53 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>326
   (つ/ 真紅 ./ お茶屋でゴリゴリ回ってるの見ないとその店で買う気失せる罠。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
342抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:29:54 ID:iqc684/c
>>324
本当に、良い花茶は色も変じゃないし、
匂いもかすかな香りが長く続くし(安物は
キツイ匂いがしますね)、花とお茶の香りが
混じって、美味しいですよ。

ま、最近の中国製でそれを見つけるのは無理になりましたけどねぇ Orz


(´・ω・`) でだ、抹茶は、抹茶ラテ これ最強
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:29:59 ID:/6vBTles
>>309イギリス式・・・なんかスカートはいたおっさんがフィッシュ&チップスと一緒に食べてそうなイメージ
344三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:30:03 ID:Fz/RgevH
私としては、>>275のような珍しい物を記録したい衝動に駆られるわけですが…


書くか書かないか、お茶を濁すとしましょうか。
345Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:30:08 ID:TpFahMi3 BE:1261389299-2BP(4444)
>>327
Nein.
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:30:21 ID:1WUPHwe9
佐賀か福岡に禅僧が中国から苗木を持ち帰って植えたのが始まりと聞いたことがあるんだが。
347はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:30:29 ID:zo8f+BR7 BE:769795182-2BP(3333)
>>324
そもそもトイレの芳香剤を
そういう香りに近付けたのだろう、たぶんw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:30:43 ID:Voa+yjSH
三国志にも
親孝行の劉備が母親のために
その当時高価な薬として重宝されていた
お茶を揚子江の商人から買い物をする記述があるから
間違い無いでしょう・・
349 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:30:45 ID:8zG9Gkci BE:45663427-2BP(4072)
>>330
とりあえず、腹を切る仕草さえすれば介錯人が首落としてくれるさ。
実際に腹を切れるヤツって、そんなに居なかったらしいよ。
江戸時代の話だけど。
350自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:30:52 ID:JYiCqf+R
>>328
普通は、支配層がそのまま文化を生むことはないだろ。
支配層がパトロンになって、芸術家を雇うことは多いだろうし、
その芸術家の影響を受けて、支配層の子弟が芸術を生むことはあるだろうけど
351神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:31:03 ID:EM7IqvrV BE:135755322-2BP(1111)
>>342
抹茶ラテって抹茶ミルクとは違うの?w
352璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:31:06 ID:nh3Lds+w
>>328
何かを生み出すなんて、共産党じゃありません><
353抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:31:10 ID:iqc684/c
>>343
スカートが正装なのは、スコットランドやがな…
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:31:11 ID:tkC5Q0d1
>>344
出たw
三十路のまw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:31:24 ID:6ilw8BEG
どうせ、まったく違うやつだろ
356丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:31:30 ID:xyHQDVSr
>>337
膿が垂れたのに気にせずに飲み干してやれば刎頸の友が出来ること請け合いですよ
357擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:31:36 ID:Rzpnr6Zi
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <へー、そうなの
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:31:39 ID:FdIA011v
>>326
今でこそ廉価の定番ですが、香味を残したままお湯だけで作れるインスタントコーヒーや
インスタントラーメンって相当の苦心があったんだろうなぁ・・・
359 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:31:41 ID:8zG9Gkci BE:117417694-2BP(4072)
>>338
ええ、側室っしょ?
360 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:31:47 ID:F3baFwqm
>>316
中国茶の作法は香りも重要な要素になってますからね。

先に湯飲みを暖めて、最初に注いだのは香りを楽しんで捨てて、
2杯目の味を楽しむとかいろいろありますね。

作法のバリエーションは非常に多いですし

中国茶は6茶と言われる
緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶。
あと先に書いた花茶

使うお茶によっても変わりますからね。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:31:58 ID:jTVQU19A
>>338
命より茶器とともに爆死することなんて俺にはできませんorz

>>349
その場に行くときに情けない声上げながら引きずられていく自分が容易に予想できてアレだなぁ、と思う(´・ω・`)
362抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:32:00 ID:iqc684/c
>>351

(´・ω・`) 真実をついたら駄目
       ま、全て日本語に直したら
       抹茶牛乳 だからw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:32:01 ID:MHM6hY3V
【国内】韓国伝統茶の香り、日本に広がる[10/01/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263477852/216

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 00:54:58 ID:zdiZjGbd
>韓国茶道の中興を導いた艸衣(チョウィ)禅師が確立した、先茶礼の伝統

韓国茶道なるものが茶礼のことなら、茶道なんて捏造もいいところ。
茶礼は先祖を供養する祭礼じゃないかw

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 01:16:26 ID:hItuaGxK
ついに伝統にしちまいやがったw
道は日本にしかないだろw
茶礼も中国だろ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 01:26:37 ID:hemq618F

【韓国】新年の茶礼で韓国茶人連合会水原茶人会の会員らが茶礼の試演(朝鮮日報)07/02/09

8日午後、京畿道水原の京畿文化財団で開かれた新年の茶礼(祭祀)の儀式で、韓国茶人
連合会水原茶人会の会員らが茶礼の試演を行っている。

http://www.chosunonline.com/article/20070209000033

画像は最近韓国の民間団体が宣伝し始めた『茶礼』とかいうパフォーマンス。

急須を使って、茶碗にお茶を注いでます。しかも正座してます。(韓国で正座は罪人のする行為です)
脇にある茶筅は何処で使うのでしょうか?つうか、どう見てもお茶漬け作ってるようにしか見えんw

画像
http://file.chosunonline.com//article/2007/02/09/718375159482850364.jpg

一見すると茶道のパクリなんだけど、全員が終始同じ方向を向いて、
一人で茶を入れ一人で茶を飲んでます。

韓国の『茶礼』とやらには「客をもてなす」という概念は存在しないようですね...
そもそも、茶礼とは誰に対する礼なんでしょうか?

と思って、ググったらこんなのが出てきた..

茶礼(チャレ)
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=437

お茶とは全く関係無い宗教儀式ですねw

関連
【韓国】客をもてなす文化の違い(朝鮮日報)07/06/13
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181725420/
【韓国】「お茶の作法を学びます」(朝鮮日報)08/06/11
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/607498/
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:32:04 ID:xjUxLu8d
>>343
スコーンとかタルト類とかサンドイッチとかじゃないか?紅茶なら
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:32:18 ID:FVy72y3d
えげれす人や台湾人は緑茶あげると砂糖いれんだよな。
抹茶ならミルクぐらい許すけど。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:32:18 ID:GvXHICQ2
>>324
待て待て、ハーブティーの多くは花じゃなくて葉だw
レモンバームとかスペアミントとか香りの強いやつを手でパンって叩いて浮かべるだけでもほんのり美味しいお
367擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:32:31 ID:Rzpnr6Zi
>>359
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <正室もいないのに?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
368今晩のオカズ:2010/01/31(日) 00:32:35 ID:WsB8CFyP
>>310
実際に花そのものを使ったお茶もあったかと。
よくまあ、あんなに形を保ったまま、乾燥させるなぁと感心した記憶
があります。
369東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:32:39 ID:xJcHuz8d
>>341

今は冷蔵庫で保管できるから良いんですが、
粉末にしてしまったら常温だと直に劣化するんですよ。
だから葉の状態のまま茶壺で保管しておいて、
飲む直前の粉にするわけです。

ちなみに死にかけの病人に挽かせたお茶が、
熱が通っていない分美味しいんだとか・・・・・・
370回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:32:40 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>337
   (つ/ 真紅 ./ それ言い出すと昔なんて飯食う茶碗なんて週に1回しか洗わないもんだぞ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  基本的に白湯入れて飲んで箱に入れて次の食事でまた使う。
      ̄ ̄ ̄   今やれって言われたら日本人なら発狂しかねないけどw
371神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:32:53 ID:EM7IqvrV BE:814529838-2BP(1111)
>>360
私は黒茶が好きだなー
その六種だったら。

味が深い。
372はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:32:53 ID:zo8f+BR7 BE:288673823-2BP(3333)
>>349
皮一枚切れば充分だw
下手に切りすぎると、
無様にのたうちまわって
失敗するかもしれないからw
373三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:33:02 ID:Fz/RgevH
>>354
変に茶化さんで下さい。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:33:03 ID:0xIlwhdc
唐時代は抹茶飲んでたのかー
なんか本家で廃れるってのは寂しいね
いろいろ勿体ない
375 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:33:06 ID:8zG9Gkci BE:117418166-2BP(4072)
>>361
それは一般的な戦国武将の最後じゃねぇな(W
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:33:15 ID:FdIA011v
>>339
本場で糞尿かけて醗酵させるって聞いて飲めなくなった
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:33:20 ID:t8Qo33Vn
>>338
そういうと野心ありと見られて罪でっち上げられて領地没収されるわけですよw
378丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:33:29 ID:xyHQDVSr
>>359
美人の嫁貰っても太閤殿下に目ぇつけられるからな・・・
しかし当時の美人の基準は今と違うらしいし、もしや醜女ってのは現代的には超絶美人かもしれん
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:33:42 ID:VNEWO4RP
>>369
死にかけの病人にそんな力があるんだろうか
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:34:05 ID:K5syXF33
飲茶の習慣は世界中にあるけど ( 朝鮮以外 )
茶道があるのは日本だけ、これは認識しておかないと。

茶室で茶道体験とかすると・・・
あれは、主食はお茶じゃあ無いよな。

日本人なら、一度でも茶室に入れば解るはず。

381神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:34:08 ID:EM7IqvrV BE:339387252-2BP(1111)
>>370
ああ、禅寺は今でもそれやってるね。
一応作法ですので。
382璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/31(日) 00:34:19 ID:nh3Lds+w
>>343
イギリスの喫茶をなめちゃいけません。
イギリス人はご飯を食べない日はあってもアフタヌーンティーを楽しまない日はないのです。
そして、イギリスのお茶菓子は美味しいのですwww
383Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:34:21 ID:TpFahMi3 BE:420462893-2BP(4444)
>>375
お気に入りのガンプラとかフィギュアとかでなら、今でもする輩はたくさんいそうな気が……。
384はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:34:21 ID:zo8f+BR7 BE:577347034-2BP(3333)
>>367
そりゃあ嫁より愛人でしょw
385三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:34:27 ID:Fz/RgevH
>>370
今は無き曾祖父がやってました。

薬を飲む姿と合わせて、よく覚えてます。
386自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2010/01/31(日) 00:34:28 ID:JYiCqf+R
>>361
江戸時代だと、前に三宝が置いてあって、その上にある扇子に手を伸ばしたら、
その瞬間に、スパッと切ってくれるらしいから、気にしない気にしない。

正式な作法だと、横に切った後、縦に切って、喉笛付くんだっけ?
387東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/01/31(日) 00:34:33 ID:xJcHuz8d
>>379

いや、お茶の先輩からそう教えられたんでw
388回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:34:50 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>369
   (つ/ 真紅 ./ その辺は蕎麦も同じよ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  死ぬ寸前の奴に挽かせるかは別にしてw
      ̄ ̄ ̄   水車ってのはそういう意味でも当時は重要な役割だった訳でして。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:34:58 ID:lXKO71TA
中国までウリナラ起源主張してるけど、中国も茶道羨ましがってるの?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:35:04 ID:5cEkg7Em
>>349
扇腹だっけ?
扇子を脇差しに見立てて、腹に当てた時に首を切ってもらう…
391擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:35:10 ID:Rzpnr6Zi
>>382
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ティータイムつって砲撃やめたこともあったな
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:35:16 ID:VNEWO4RP
>>378
自分だって当時の感覚なんだから何の問題も無い
393 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:35:22 ID:F3baFwqm
>>371
私は黒茶は身構えちゃいますね

友人宅(中国人)に御呼ばれしたときに出てくる黒茶なんか
怖くて値段が聞けない

すーごく美味しいんですけどね^^
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:35:24 ID:SskLf+gv
台湾のテレビ局が韓国人の行動をネタに番組を製作。

http://www.youtube.com/watch?v=WLKbdYCHbAg
"(コメディ)中国が韓国のパクリ文化を大批判 All korean culture are belong to us"

劇中で中国共産党スポークスマンが韓国人を大批判。
「韓国人は恥を知らない 自分たちの文化が無いのだ!」
「先生 彼らはすでに孔子が韓国人だとふれ回っています」
「韓国女性は全身くまなくニセモノです」
395三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:35:24 ID:Fz/RgevH
>>386
横三文字に切る作法もあるでよ。
396神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:35:27 ID:EM7IqvrV BE:1900567687-2BP(1111)
>>387
石臼回す速度が遅いから、熱が発生しないって?
397 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:35:27 ID:8zG9Gkci BE:91325074-2BP(4072)
>>384
とりあえず、帯引っ張って「ヨイではないか、ヨイではないか」ってのはやるだろうな。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:35:33 ID:FdIA011v
>>366
庭で育てて収拾付かなくなっているw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:35:42 ID:tkC5Q0d1
>>385
祖父は箸がそうだった。
木製の箸箱に入れてた。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:35:43 ID:BSiOnXT0
>>372
三島さんのことか
401丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:35:45 ID:xyHQDVSr
>>377
会津92万石をいただいても文句言えるような人間になりたい
そういや蒲生氏郷も文化人だな、会津も文化都市になるわけか
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:36:10 ID:lXKO71TA
>>6
あっ!そういえば少林寺拳法はインド発祥らしいね
403はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:36:11 ID:zo8f+BR7 BE:1732039294-2BP(3333)
>>378
美人の基準は変わっても、
ブスの基準はあまり変わらない気がするw
404 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:36:21 ID:F3baFwqm
>>382
クロテッドクリーム塗ったスコーン最高(焼き立てに限る)
405 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:36:48 ID:8zG9Gkci BE:91325074-2BP(4072)
>>382
それだけお茶が好きなのに喫茶店が少ないらしいな。ロンドン。
何で?って聞いたら「オフィスにあるから」って…
406はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:37:15 ID:zo8f+BR7 BE:1683927757-2BP(3333)
>>397
悪代官が無理矢理ってイメージしか無い…w
407神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:37:16 ID:EM7IqvrV BE:509081235-2BP(1111)
>>393
確かに高いですなー黒茶。
もっと手軽に飲めたらいいんだけど。


普段飲みの緑茶並になってくれたらいいのに。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:37:19 ID:kP9i4ZGi
茶の文化が
中国から来たとしても
茶道は日本の文化
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:37:35 ID:FVy72y3d
>>398
じかうえ脂肪w
410回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:37:36 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>378
   (つ/ 真紅 ./ 平安時代だと下膨れの方が好まれたそうだしな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
411三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:37:38 ID:Fz/RgevH
>>399
もののけ姫でも、自分の椀を出す場面があったりしましたっけ…

何気に日本文化ってのも、風習が変わっていってるんですねぇ
412丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:37:38 ID:xyHQDVSr
>>391
紅茶とかジョンブルの味覚はげふんげふん
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:37:39 ID:jTVQU19A
>>401
蒲生氏郷と言うとどうしても松阪が浮かんできて困るわけです
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:37:53 ID:FdIA011v
>>388
冷水で練るのも香りを飛ばさない知恵ですねー。
職人は手も氷水で冷やすとか。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:38:09 ID:xjUxLu8d
>>382
料理はローストビーフくらいしか有名どころがないのに、何故茶菓子は充実しているのかが不思議でなりません
416擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:38:16 ID:Rzpnr6Zi
>>412
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <まぁ、そのお陰で合衆国の部隊が壊滅したという噂
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
417 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:38:21 ID:F3baFwqm
>>398
バラ園を駆逐した紫蘇最強!!

しそ科の植物には注意してください。
バラ科を駆逐しますので><
418 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:38:21 ID:8zG9Gkci BE:104372148-2BP(4072)
>>411
「自分の食器」が決まってるってのは、相当珍しいらしいな。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:38:45 ID:VCLviI1y
お茶を飲むという行為を通して、人間関係を構築していく手段を
一つ作った、それが茶の道、とくに戦国時代の千利休がそうでしょ
ところで宋なんて国はもうないけど中国人はどう思っているの
歴史なんか引き継いでないでしょ、仏教なんか日本から逆輸入じゃん
民族はモンゴルや満州に蹂躙されたし、歴史的に誰なの中国人って
420回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:38:55 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>398
   (つ/ 真紅 ./ 花山薫の量産が急がれるな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:38:57 ID:FVy72y3d
一般のえげれす人は紅茶よりぱぶでびーるって感じ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:39:06 ID:GvXHICQ2
>>398
ミント類は花ゲリラに使っちゃいけない禁忌品種だからなぁ…
余ったら根っこごと抜いて壁とかにバシッとやってクルマの座席とかに放置しとくといいフレグランス&消臭剤になるお

…茶のことなんも知らないで参加しようとするとスレチばっかになっちゃうな(´・ω・`)
423丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:39:16 ID:xyHQDVSr
>>416
コーヒーと紅茶なら紅茶のが強いのか
俺紅茶嫌いなんだよなぁ、変な味するし、家族内だと俺アウェーだし
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:39:31 ID:FdIA011v
>>409
もう雑草駆除の必要が無ぇw
それ以上の繁殖力だからw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:39:40 ID:XPgoygy+
茶の道が中国から入ったのは事実かも知れないが
それは今脈々としている利休の茶道そのものではないだろ
読んでると、なんかちがうぞ
でもまぁ、バカチョンのウリ起源説よりはるかにまし
426はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:39:51 ID:zo8f+BR7 BE:962244645-2BP(3333)
>>419
「そのときその土地に住んでるひと」
くらいの感覚だと思う。
427神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:40:11 ID:EM7IqvrV BE:610897436-2BP(1111)
>>423
変な匂い??


……ティーバックの特有臭かな?
428 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:40:16 ID:8zG9Gkci BE:146772959-2BP(4072)
紅茶を日本茶用の急須で煎れると、簡単で美味しく煎れられる。

豆知識な。
429擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:40:18 ID:Rzpnr6Zi
>>423
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <俺も紅茶はすきじゃないな
  (|<W>j)   英国に一ヶ月逝ったがついに飲まなかった
  ,i=@=i    三時あたりにやたら進めてくるんだよな、紅茶
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
430三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:40:25 ID:Fz/RgevH
>>418
うぃ

子供用の小さなお茶碗を、キュートと喜ばれたりしました>アメリカ人への土産
431丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:40:38 ID:xyHQDVSr
>>419
中国人って漢民族だけでいんじゃねって感じ
他の地域は独立した方がいいんじゃね
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:40:52 ID:GvXHICQ2
>>417
ヨトウムシを導入すれば一晩で全滅してくれるけどなw
どうやって導入するかはともかく
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:40:55 ID:FdIA011v
>>423
ミルクティー派はさらに肩身が狭い。
コーヒーとやること同じなのにっ
434今晩のオカズ:2010/01/31(日) 00:41:18 ID:WsB8CFyP
>>403
「美人」と言うのは、その時代、その地域の顔の平均値に近い顔になる。
と言う話を聞いたことがあります。
つまり、各時代の美人画というのは、大体その時代の大まかな顔立ちを
指し示していると言うことも出来るわけです。
その意味では、戦国期はともかく、平安期などは、現代の我々からすると
大分怪しいかもしれません。
435神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:41:26 ID:EM7IqvrV BE:135755322-2BP(1111)
>>433
ロイヤルでお願いします。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:41:32 ID:H4KBLIUF
中国のは礼儀というより、奴隷の作法だしなぁ
民間でのは儀式以外はないようなもんだし
437回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:41:36 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>430
   (つ/ 真紅 ./ アメリカ人の味覚には量が存在するからねぇ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
438はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:41:45 ID:zo8f+BR7 BE:1010356373-2BP(3333)
>>431
もともと漢民族もそう言ってたはずなんだけどね…
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:41:50 ID:FVy72y3d
>>424
それ以上に強敵があってな。
ドラゴンフルーツってしってっか?
440三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:41:50 ID:Fz/RgevH
>>433

緑茶にミルクやシュガーを入れますか?


そう言うことです。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:41:54 ID:xjUxLu8d
>>424
近所のお宅は、レモンバームを鉢で育てていた筈なのに種が溢れて数年しないうちに地面がレモンバームだらけになってたなあ、そういえば……
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:41:58 ID:dJ/hXFn7
爺さんが表千家のお偉い先生してて俺自身かじる程度してるけど
お袋が茶道は中国朝鮮と密接な関わりがあるって言ってたな

まあ今日本茶道の源流創ったの利休さんだし
韓国の戯れ言は論外だけどこれは当然っちゃ当然だね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:42:06 ID:/6vBTles
>>364
>>382
喫茶はこだわるのに飯は不味いと・・・
もうイギリス人には「料理が不味いからお菓子を食べれば良いじゃない」って言いたいですわ
444 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:42:18 ID:F3baFwqm
>>433
ミルクティー、ミルク抜きで!



・・・・・・・ウバ茶がすきなんだよう
445丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:42:18 ID:xyHQDVSr
>>427
いやあ、学生時代とか何故かリプトンを飲んでいるのが多くてでしてね
一口貰ったんですが、その、うぇって感じで
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:42:26 ID:FdIA011v
>>435
空気入れるためにポットを高く持ち上げると変な目で見られますw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:42:33 ID:bj+EGcYp
インドのチャイだけはガチ!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:42:41 ID:jTVQU19A
>>427
味っすよw
味のキツさ的にはコーヒーの方が凄いと思うけどなぁ…
449擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:42:45 ID:Rzpnr6Zi
>>437
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <やたらバカ食いするらしいからね
  (|<W>j)   ま、文化つっちゃ文化なのかねぇ?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:42:45 ID:BSiOnXT0
>>429
俺も普通に日本茶飲む
451抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:43:15 ID:iqc684/c
>>422

(´・ω・`) 安心おし
       私もお茶とかさっぱりだし。
       普通に食い物系はさっぱりだw
452丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:43:43 ID:xyHQDVSr
>>429
俺、イギリス行ったらフィッシュアンドチップスとうなぎのプリン食べるんだ
453 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:43:43 ID:8zG9Gkci BE:205481197-2BP(4072)
>>442
まぁ茶器は朝鮮の名物がいっぱいあるわけだけど
あれは朝鮮の日常雑器の歪さを楽しんだわけで、朝鮮だからって事ではないけどね。

っつうか、歪んだ茶碗を普通に使ってたのがスゲェ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:43:54 ID:xjUxLu8d
>>443
朝御飯も美味しいと聞くので、朝御飯と三時のお茶だけで生き延びればいいと思うww
455三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:43:56 ID:Fz/RgevH
>>437
信じられなかったのが、晩ご飯の量ですからね。

ピザをレギュラーサイズで注文してたはずが、LLじゃないかと思う大きさで届けられましたから。


オーストラリアのブリスベンはそうでも無かったんですけどね。
456擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:44:07 ID:Rzpnr6Zi
>>450
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <英国で日本茶買おうと思うと高いんだよ…
  (|<W>j)   確か…一ポンド200円の時にペットボトル一ポンドぐらいだったかなぁ
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
457 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:44:09 ID:F3baFwqm
>>439
そんなに繁殖力旺盛なの?
ドラゴンフルーツって?
458Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:44:11 ID:TpFahMi3 BE:420464039-2BP(4444)
>>449
未だ、開拓農民だった頃の習慣が抜けてないだけでは?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:44:23 ID:FVy72y3d
>>433
わかります。
ミルクティくれったら
えええええええええええとかいわれるし。

紅茶に生クリームもってこりゃいいだけなのに・
460回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:44:24 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>443
   (つ/ 真紅 ./ でもリアルで半泣きで反論してくるんだぜ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  好きでマズい飯の国に生まれたわけじゃねぇって。
      ̄ ̄ ̄   日本で生まれることができるならそうしてるわ!と言われた時はワロタ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:44:24 ID:FdIA011v
>>439
それ、冬将軍に勝てないんじゃ。

>>440
母親はストレートティー一択。
硬派すぎてお客が来たとき出す砂糖がありませんw
462抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:44:41 ID:iqc684/c
>>435
ろいやるは、鍋におちゃっぱが、牛乳の凝固分部と同化して
鍋洗うのが大変なのよねぇ。
463擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:45:03 ID:Rzpnr6Zi
>>452
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <やめとけ、すげー脂っこいから
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
464はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:45:21 ID:zo8f+BR7 BE:2020712876-2BP(3333)
>>434
各時代の「美人」って痩せてたり太ったりしてても、
やっぱり今の基準から観ても、
そんなに「醜い」って印象はあまり受けない気がする。
肌の美しさとかは案外普遍的かも。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:45:28 ID:xjUxLu8d
>>445
リプトンはあんまり美味しくないと思うんだ
紙パックだと特に
466回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:45:46 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>449
   (つ/ 真紅 ./ 文化つーか遺伝子的体質と言うか。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  糖尿病の遺伝子が存在しない。
      ̄ ̄ ̄   
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:46:06 ID:Mdel0ips
なんつーか信憑性がある
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:46:06 ID:FdIA011v
>>453
今でもダイソーの器にその名残が見受けられますw
469 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:46:10 ID:8zG9Gkci BE:117418649-2BP(4072)
>>452
うなぎのゼリー寄せじゃなかったっけ?
つってもうなぎのゼラチンで勝手に固まるだけだけど。
470丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:46:19 ID:xyHQDVSr
>>463
イギリス行ったら中華料理屋行けば間違いないって渡英経験者が語っててワロタ
どんな魔窟だよ
471神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:46:30 ID:EM7IqvrV BE:339387825-2BP(1111)
>>465
紅茶というものを広めた功績は認められると思うの。




味は……
472はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:46:30 ID:zo8f+BR7 BE:2165049959-2BP(3333)
>>435
ダウンタウンのハマダは、
ロイヤルミルクティーとミルクは
似たようなものとおっしゃってますw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:46:51 ID:jhPlWE+y
>>464
朝鮮美人は基準が明らかにおかしいけどなw
474三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:47:02 ID:Fz/RgevH
>>461

コーヒーや紅茶や緑茶やウーロン茶に、ミルクや砂糖を入れるのは邪道です。
苦みに過敏なお子ちゃまのすることです。

そもそも、香りを楽しむのに、ミルクのような独特の臭気がある物は邪魔です。



と、エロイ人が言ってました。
475抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:47:05 ID:iqc684/c
>>465
日東紅茶のが実は美味い。(相対的な問題ですけどね)
でも一番美味いのは、インドのウェストベンガル州産の
オレンジペコ

これは本気で美味いよ。(日本じゃ物凄い高価だけどねw)
476丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:47:26 ID:xyHQDVSr
>>465
多分前世で紅茶に無礼を働いたんだなきっと

コーヒー最高や!
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:47:27 ID:FVy72y3d
>>457
土がなくても繁殖するし
剪定してそのまま地面に放置しておくとかそこからうじゃうじゃとorz
棘あるしもう最悪。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:47:28 ID:Adk50a/2
>>466
日本人だとあそこまでピザになる前に体壊して死ねますからね。
479 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:47:30 ID:F3baFwqm
>>465
りぷとんはレモンティーを広めた功績だけは認めてあげてください。
480擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:47:34 ID:Rzpnr6Zi
>>470
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ピカデリーサーカスの中国人街の中国料理店はうまいはずだよ
  (|<W>j)   ただ…たしか治安が悪いんだよなぁ、中国人街
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:47:34 ID:GWof55Z9
日本人がやればなんでも繊細になる
もちろん中国文化は偉大だが日本人が日本らしいお茶文化を作った
韓国は語る価値無し
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:47:42 ID:FdIA011v
>>466
相撲取りの食生活させると自重で死に掛けるというすさまじさw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:47:49 ID:xjUxLu8d
>>460
可哀想になってきた……
フランスが隣にあるじゃない、と言ってあげるべきだろうか
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:48:08 ID:jhPlWE+y
おまいら、イギリス料理バカにしまくってるけどな!
ローストビーフは美味いぞ!!!!1!1!1!!!1!11
485神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:48:12 ID:EM7IqvrV BE:678774645-2BP(1111)
>>472
絶っっっっ対に違うから!!


>>475
茶葉の品種は?
486はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:48:18 ID:zo8f+BR7 BE:866020436-2BP(3333)
>>473
今の朝鮮での「美人」の基準は日本人なんじゃないの?w
487擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:48:37 ID:Rzpnr6Zi
>>483
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <百年戦争以来英仏はかなり仲が悪い
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
488 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:48:38 ID:F3baFwqm
>>475
OPなんて高くて変えないですから
Pで満足します。
489丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:48:47 ID:xyHQDVSr
>>474
MAXコーヒーが好きで何が悪い!スタバに行けばチョコレートトリュフかホワイトチョコレートモカ頼んで何が悪い!
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:48:52 ID:lk+Iic62
まあこれは本当そう。
遣唐使とか遣隋使とか、文化は大体中国から流入したからね。
491回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:48:57 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>455
   (つ/ 真紅 ./ アメリカに貧乏旅行(というかMTGのカード買出し)に行った時
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  リアル3倍サイズのビッグマックと1Lくらいのコーラが出てきてどうしてこうなった状態。
      ̄ ̄ ̄   
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:49:04 ID:GvXHICQ2
>>423
ブランデーをちょっとだけと言いつつたっぷり入れて飲むと軍師気分になれるぜ

>>428
陶器で煎れると金属分が響いてきちゃったりしないのかな、紅茶って鉄とか禁忌でしょ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:49:10 ID:FVy72y3d
誰もココアの話をしないなんて。
みろうまw
494神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:49:09 ID:EM7IqvrV BE:1662996877-2BP(1111)
>>489
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
495 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:49:11 ID:8zG9Gkci BE:176126696-2BP(4072)
>>484
肉をまずく料理する方が難しいって。
496三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:49:13 ID:Fz/RgevH
>>484
肉をローストする手法は、イタリア料理でしょうに…
497擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:49:58 ID:Rzpnr6Zi
>>493
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <よく飲むよ
  (|<W>j)   ドトールのココアは少し甘過ぎな気がするね
  ,i=@=i    もう少し押さえてもいいと思う
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
498 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:49:59 ID:8zG9Gkci BE:19570223-2BP(4072)
>>489
缶コーヒー好きで甘党の俺でも、MAXコーヒーの甘さには引くわ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:50:04 ID:jTVQU19A
>>474
ロイヤルでしか飲まないウリは邪道なんですかね(´・ω・`)

>>492
ブランデー紅茶割は一時期ハマったなw
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:50:10 ID:jhPlWE+y
>>486
はにはにちゃんコレクションに日本基準の美人なんていないよ????
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:50:15 ID:Adk50a/2
>>494
エスプレッソにすれば飲む量が減ると思ったが全然そんなことは無かったぜ。
502丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 00:50:49 ID:xyHQDVSr
>>492
どこの不敗の魔術師か

>>494
スタバに行けばホワイトチョコレートモカを注文する
これは人類有史以来の以下略
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:50:57 ID:jhPlWE+y
>>495
チゲ鍋w

>>496
ローストビーフは間違いなくイギリス料理だと思うんだ。
504抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:50:59 ID:iqc684/c
>>485
そこまで覚えていない。
なんていうのか、オレンジがかった、ピンク色の紙の包みに入ってます。
インドでの値段の40〜50倍の値段と知ったときは、仰天しました。
(いや、良くお土産で買って、会社で配ったというか、インド行くとなると
欲しい人が要求個数を纏めた紙を持ってくるというかw)
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:51:02 ID:FdIA011v
>>499
後期のウイスキー割りして「苦っ」となったのはい思い出。
506 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:51:08 ID:8zG9Gkci BE:39140126-2BP(4072)
>>492
磁器の急須もあるでよ。
507三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:51:16 ID:Fz/RgevH
>>491
分かりますよ…それ。

>>489
身体に悪い。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:51:32 ID:BSiOnXT0
>>694
千葉の方ですか、まあ今はどこでも売ってるか
509回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:51:34 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>484
   (つ/ 真紅 ./ そのローストビーフも西武デパートの食品売り場で
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  500円で売ってるローストビーフの方が美味いってさ・・・。
      ̄ ̄ ̄   
510 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:51:52 ID:F3baFwqm
>>489
シナモンスティックをぽりぽり齧りながらウバ茶を飲む。

邪道ですかね
511擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:51:52 ID:Rzpnr6Zi
>>507
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ヴァンホーへンのココアを一気飲みできる俺にMAXコーヒーは余裕でした
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
512今晩のオカズ:2010/01/31(日) 00:52:01 ID:WsB8CFyP
>>471
紅茶は兎も角として…
イギリス製のジャムは硬くて甘いだけだし、クッキーなんかももっさりしていて
少々粉っぽいし、チョコレートなんか、これでもかって位甘いし。
お前らの味覚には30も50も無くて、0か100だけかい!と言いたくなった事が
あったりします。
513抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:52:03 ID:iqc684/c
>>493
ありゃ麦芽飲料で、ココア(カカオ豆)じゃないのよ…
似非ココアですな、みろ ってのは。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:06 ID:r6lOD6Wg
>>142
おお、漢民族復興の祖みたいな扱いされてるけど、毛沢東に匹敵する虐殺魔の洪武帝のせいか。
奴のせいで、元朝で隆盛を誇った商業、煌びやかな国際文化が一気に未開レベルまで戻ったという・・。
半島で言うところの李氏朝鮮=明朝だからな。
哀れ。
515Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:52:09 ID:TpFahMi3 BE:373745164-2BP(4444)
>>494
女史……。
そういうことをするから、「可愛い」って妙なファンが増えるわけで……。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:15 ID:FdIA011v
>>508
ちゅどーん
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:18 ID:xjUxLu8d
>>475
美味しいものは高いのですねorz
そしてオレンジペコーにオレンジは入っていないw

>>476
ウリはコーヒーが飲めないww
きっとコーヒーになにかしたニダね

>>479
実はウリがリプトンあんまり好きではないのは、すごく甘いからというのもあったり……
ティーバッグだと普通の味だとおもいまふ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:29 ID:nxd2rKFZ
>>11
筑前国ってのはだいたい福岡県あたりだろ。
でもって、中国杭州ってのは現在の浙江省杭州市だ。

地図を見てみな、日本と中国をつなぐ最短の海路が目の前にあるのに、なんでわざわざ
陸路を遠回りして朝鮮半島まで行かなきゃならないんだ。

杭州市の隣町はお酒で有名な紹興市、その隣が日本との往来が盛んだった寧波市なんだよな。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:43 ID:GvXHICQ2
>>439
終わる間際になってキュアドラゴンとかが出てくる可能性もあるってことか

>>451
食い物系はいいけど歴史が関わるスレはとんとダメだなぁ自分は
日本史で学年最下位とったことあるしw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:43 ID:FVy72y3d
>>509
500円って二切れぐらい?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:53 ID:ojQvY64d
>>302
春屋まで知ってるとは‥!?よ〜くご存知で!

ちなみに>>229についてチョット述べさせてもらうと、
現在の茶道の中心になっている「侘び茶」に先行して
足利義政の同朋衆の茶礼が台子の作法になって、将軍家
の茶礼に当たるので、茶道各派成立は不審庵以降だから
遠慮して「奥」にしてるのではないかと推測します。

一般に茶道の御点前は、点てる機会少ないほど「奥」に
なる傾向がある(例:炭点前)ようなので、台子の点前
は各派とも点てる機会がないから、結果として「奥」に
なってしまう、という気もする。以上、単なる推測デス
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:52:57 ID:R1VroFmI
ウッ ウリは
523はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:53:02 ID:zo8f+BR7 BE:1299029393-2BP(3333)
>>500
確かにあのスレを観てると、
韓国では、
みんな眼鏡かけて同じ髪型で腕でヘンなハートマークつくってるイメージしかないw
524 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:53:07 ID:8zG9Gkci BE:114156757-2BP(4072)
ティーパックよりTバックが好きなお年ごろ。
525抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:53:09 ID:iqc684/c
>>512
苺の品種が違うから。
日本の甘い苺(そして大きい)というのが世界標準から
外れているというのを認識している人は少ない。
(なので、外国人は熟した日本の苺を食わせると感激する)
526擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:53:22 ID:Rzpnr6Zi
>>519
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <なぁに、英語が常に赤点だった俺よりは大丈夫だ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:53:24 ID:jTVQU19A
>>517
なんという同志…<コーヒーダメ
無茶苦茶薄くして砂糖とミルクを大量に入れないと飲めないorz
528三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:53:28 ID:Fz/RgevH
>>499

邪道と分かって楽しむなら良いのです。
それを当然だとか、そうしない方がおかしい…と言い出す過激派はいけません。

>>503
肉をローストする手法…ですよ。
529三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:54:06 ID:Fz/RgevH
>>511

あぁ…胸焼けが…
530 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 00:54:12 ID:F3baFwqm
>>509
・・・・・・・イギリスっていったい

会社の取引先の英国紳士も
日本に来るとベルトの穴が1から2ずれて帰っていくな
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:54:17 ID:BSiOnXT0
>>494
の間違いでした><
532抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 00:54:17 ID:iqc684/c
>>527
私なんか、コーヒー飲んだら(午前中に)、
確実に腹を壊すw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:54:28 ID:Nh7Nbhv5
>>517
アップルティーを作るときは、厚めに切った林檎をいれてしまうのでぃす
534Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:54:32 ID:TpFahMi3 BE:373745838-2BP(4444)
>>509
マジ泣きするんですよね。
英国人。
「お前ら日本人はなんでも作るのが巧いもんな!」って……。
フィッシュ&チップスでも何でも、同じ材料で作るものが日本人が作ると別物になるそうで……。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:54:42 ID:FVy72y3d
>>524
ちょw
PBみている俺になんっていうことw
536 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:54:41 ID:8zG9Gkci BE:39140126-2BP(4072)
>>525
TVのインタビューでイギリス人が「日本に来て感動したことは?」って聞かれて
「いちごが甘い!」って即答してたっけな。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:55:01 ID:FdIA011v
>>525
林檎もですね。
青森の林檎の衝撃はすごかったらしい
538回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:55:02 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>520
   (つ/ 真紅 ./ 15cm×7cm×4cmくらいのパックだから4〜5切れだったような。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
539神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 00:55:27 ID:EM7IqvrV BE:1900567687-2BP(1111)
>>512
あー、たぶん『ハッキリクッキリした味覚』が好まれるんじゃないかな。
英国では。
540 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:55:45 ID:8zG9Gkci BE:52185582-2BP(4072)
>>532
俺はコーヒー飲みすぎて、小便がコーヒー臭くなる。
541三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/31(日) 00:55:51 ID:Fz/RgevH
>>530

私の知り合いのメリケン人も、ベルトの穴をずらして帰りましたよ。



多分ベクトルの方向が逆でしょうけど。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:56:03 ID:xjUxLu8d
>>527
同じく。
ぼくとわたしのコーヒー牛乳くらいがギリギリで、ブラックなんて駄目無理です。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:56:07 ID:FVy72y3d
>>534
あの国にはマックやKFCとかないのかよ。
ダンキン好きそうだけど。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:56:38 ID:jhPlWE+y
>>539
それはアメリカも。
アメリカのケーキやチョコは「甘い刺激物」という表現が
一番ぴったり来るw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:56:40 ID:GvXHICQ2
>>478
つか糖尿なったら逆に痩せてくるだろうしなw

>>489
MAXコーヒーとドクターペッパーは千葉人の飲み物だってじっちゃんがいってた
546擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 00:56:42 ID:Rzpnr6Zi
>>529
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そんなに甘いかねぇ?MAXコーヒー
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:56:43 ID:Adk50a/2
>>534
味付け以上に火の通し方が絶望的に下手だって聞きます。
548はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 00:57:04 ID:zo8f+BR7 BE:2309385986-2BP(3333)
>>534
「実はこんな食べ物だったとは!今まで騙されていたっ!」
とか思うかもw
549回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:57:35 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>530,534
   (つ/ 真紅 ./ 最近なんかタカるための口実のような気がしないでもないけど考えるのやめとくわ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  滅茶苦茶美味そうに食うんだよ。一緒に食事するにはかなりいい人材なことは確か。
      ̄ ̄ ̄   
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:57:35 ID:FdIA011v
>>543
旅行者の避難所ですよw

>>544
・・・「刺激物」?
551 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:57:39 ID:8zG9Gkci BE:81540555-2BP(4072)
>>546
最近全国展開したヤツは甘さ控えめになった気がする。
千葉でしか売ってなかったことはもっと甘かった気がする。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:58:01 ID:FVy72y3d
>>544
アメリカの場合は甘さもあるが見た目がぐろすぎ。
緑色や青色のケーキなんかくえるかよ!
553Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 00:58:20 ID:TpFahMi3 BE:622908858-2BP(4444)
>>541
おらっちの知ってる↓の例ですか?

日本でとんかつ系のランチ(カツカレーとかかつどんとかとんかつ定食とかかつとじ定食とか)を常に2・3人前平らげてた米国人が2・30kgも痩せやがった件。
そいつは大男だったけど、別に見た目メタボってわけじゃなかった件。
も一つおまけに、日本の物価高で飯食ってねえんじゃねえかって家族に心配されてた件。
蛇足として、真相を知った家族のうち女性陣がやたらに羨ましがって、とうとうそいつの姉ちゃんに妹まで日本にやってきた件
更に、妹が留学先を日本に決め、姉ちゃんが日本に出向できる企業を物色し始めた件。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:58:52 ID:FdIA011v
>>552
緑はまだ抹茶色だと自分を誤魔化せるが青は・・・
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:59:10 ID:tkC5Q0d1
>>553
その姉妹を紹介してくれwwwwwwwwww
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:59:15 ID:xjUxLu8d
>>546

高校時代、友人五人で飲んでみたら

三人 「甘っ!」一口でギブ
一人 「甘……」頑張って飲む
一人 「美味しいよ」平然と飲む

だったので結構甘いと思われます
557今晩のオカズ:2010/01/31(日) 00:59:29 ID:WsB8CFyP
>>525・537
新たな販路の予感?
>>539
「ハッキリクッキリ」??
「味覚が減衰しています」じゃなくして?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 00:59:36 ID:jhPlWE+y
>>550
いや、アメリカのケーキとチョコ食った事あるんだが、
他に喩えようが無いんだよw
一口食った瞬間に、体が全力で飲み物を欲する甘さですw
559自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 00:59:38 ID:8W1SiwHD
>>545
両方、日本橋の某データセンターに行くときに見かけるなw
560 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 00:59:38 ID:8zG9Gkci BE:52186144-2BP(4072)
>>552
なのにあいつら「黒い色した食べ物なんかありまセーン」とか言って海苔食わないんだぜ?
蛍光ブルーの食い物があるかよ!つったら「ジェリービーンズがあるじゃないですか?あはん?」って
かわいそうな子扱いすんだぜ?
561回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/31(日) 00:59:42 ID:IvKfbHMt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>550
   (つ/ 真紅 ./ 日本人が感じる味覚のレンジよりはるかにぶっ飛んでる。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  朝鮮人の感じる辛さと同じようなもん。
      ̄ ̄ ̄   
562 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:00:01 ID:F3baFwqm
>>541
たぶん逆でしょうねー
この前はスラックス1本太いの新調して帰りましたよ
うなぎにてんぷら、すき焼きに寿司
いったいどんだけ食う気なんだよって。

ちなみに上記順番で1日に食べてました。
朝からうなぎですよ

付き合うほうの身にもなってくれ
563擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/31(日) 01:00:04 ID:Rzpnr6Zi
>>551
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <だよねぇ、昔はもっと激烈に甘かった気がする
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:00:35 ID:jTVQU19A
>>554
芋でしたっけ?
解ってれば大丈夫っすよ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:00:51 ID:GvXHICQ2
>>499
>>502
ブランデー+ママレードとかもやったら美味しかったけど、これは果たしてヤン式ティーなのかロシアンティーなのか

レモンバームの葉っぱを一日二日漬けたブランデーでやったら一層うまかった気がする
葉っぱが黒くなってくるくらい漬けると草の味になっちゃうが

>>506
磁器の急須ってすでに紅茶ポットとあんま変わらん気もするw
形状的にいいのかな
566自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:01:15 ID:8W1SiwHD
>>552
アメのアニメキャラはそういう肌の色が普通にあるなw

日本のアニメキャラはそういう髪の色になるが
567はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 01:01:31 ID:zo8f+BR7 BE:673570872-2BP(3333)
>>560
もともと人工国家だし、
自然的なものというのは忌避すべきって
刷り込まれてるんじゃないの?w
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:02:14 ID:uYi017uk
中国は王朝が変わるたびに文化を破壊してきたが
それでもめちゃくちゃ遺産が残ってるんだよな
もしそのままだったならどんだけ凄いのよと
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:02:42 ID:xjUxLu8d
>>560
はい、ケチャップが青とか紫なんて有り得ないと思います!
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:02:44 ID:FVy72y3d
>>560
がきならいいが大人がジェリービ−ンズなんか食うか?

緑はペパーミントや抹茶系アイスで食べるか。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:02:46 ID:jTVQU19A
>>565
一度熱燗で紅茶を入れてみたいなぁ、とは思ったこともあるw
やったことないけど
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:02:58 ID:FdIA011v
>>565
紅茶にはまりだしたのはアレが原因なのは確かだが
いまだにバラのジャムの成功例が無い・・・
573自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:03:20 ID:8W1SiwHD
>>506
>>565
関係ないが…なぜか南部鉄のやかんがほしいw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:03:38 ID:FdIA011v
>>570
何代か前の大統領の好物だったよね
575 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:04:39 ID:F3baFwqm
>>560
蛍光色のゲータレードは飲めなかったなー
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:04:40 ID:GvXHICQ2
>>536
むしろ日本だと甘くないイチゴっていうのが想像しにくいもんな
適当に庭とかに植えといてもそこそこ甘いのできるけど、あれ品種の問題だったのかぁ

>>537
日本だと下のほうが蜜で黄色いのがフツーだと思っちゃうよな
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:04:44 ID:Q7pHSSUP
>>525

梨も日本の梨と洋梨とじゃあまるで別物ですしね。
578自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:05:01 ID:8W1SiwHD
>>570
うちの父上結構好きでくってたな
579 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:05:16 ID:8zG9Gkci BE:78279438-2BP(4072)
>>573
鉄瓶買うと、次はそれを乗っけておく長火鉢が欲しくなるから注意な。
あれたけぇんだ。これが。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:06:16 ID:Nh7Nbhv5
>>576
酸っぱいみかんを手に入れるほうが困難な時代ですから
581 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:06:26 ID:8zG9Gkci BE:234835889-2BP(4072)
>>576
日本でも、30年とか前のいちごはやっぱり酸っぱかったぜ。
練乳付けないとちょっと厳しいくらいに。
582はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 01:06:30 ID:zo8f+BR7 BE:866020829-2BP(3333)
>>536
レモン齧ったつもりが、
それはみかんだったくらいの衝撃だったんだろうなぁ…w
583 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:06:41 ID:F3baFwqm
>>579
しまいには囲炉裏がついた部屋がほしくなる。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:00 ID:FVy72y3d
>>577
洋ナシって桃にちかくね?

欧米人って丼物とかご飯とおかず同時にくえないらしいな。
うな丼やカツ丼くえない欧米人ぷぎゃーw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:20 ID:GvXHICQ2
>>554
抹茶はどっちかっていうとRLM83とかそんな色味だけど
アメのケーキはエメラルドグリーンだったりビリジアンだったりなんだよ!!!1!
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:30 ID:BSiOnXT0
>>574
業務用の店でプレッツェル売ってた
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:31 ID:3aBnmgrj
>気づいたら利休ネタで出したエロゲを元に利休が女だったことが真実にされた上でしかもコリアン娘にされてるに違いない

「キーセンの李丘」が誤って伝わったのか・・・
588 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:07:38 ID:8zG9Gkci BE:234835698-2BP(4072)
>>580
糖度が上がっちゃったせいで日持ちが悪くなったんだってね。
だから今は箱で買わない方がいいらしい。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:40 ID:FdIA011v
>>576
アヘンに変わる作物としてイチゴを育てさせるってニュースやってたけど
日本でのイチゴの位置づけを考えるとピンと来ない人も多かったんではないかと。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:45 ID:Adk50a/2
>>584
いっぽう韓国人はマジェマジェして喰った。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:07:58 ID:+03+vLJr
しかし紅茶文化は、日本の緑茶が起源なんだろ。
592自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:08:04 ID:8W1SiwHD
>>576
農家の人たちが長い時間をかけて今の味にした

で…それをパクって売ってるのが韓国
さらにロイヤリティを払えといわれて、日本産同士をかけあわせたのを新種を作ったとかぬかしてます
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:08:50 ID:FdIA011v
>>588
冷凍庫にぶちこむんだ!w
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:09:03 ID:GvXHICQ2
>>556
東北のほうで大昔に「カカオソーダ」なる飲み物をハケーンしたことあるけど
MAXコーヒーよりはるかに知名度ないってことは誰の目にも停まらないで廃れたんだろな…
595 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:09:14 ID:F3baFwqm
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:09:24 ID:uCW3c4H7
植物の茶の伝来が、中国からだから普通だろ
597 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:09:28 ID:8zG9Gkci BE:58710029-2BP(4072)
>>589
タイの黄金地帯だっけか。
農業試験場を定年退職した日本人が栽培方法教えに行ってんだよな。
凄い人だと思った。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:09:35 ID:WjVzomUX
http://plaza.rakuten.co.jp/commander/diary/200803230000/
やっぱ、韓国茶道はこれだわな。
599Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:09:43 ID:TpFahMi3 BE:186873326-2BP(4444)
>>591
中国紅茶でぐぐれ
600 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:11:12 ID:8zG9Gkci BE:19570223-2BP(4072)
>>594
ローカル飲料メーカーって、意外と地方地方にあんのな。
仙台にも「トレボン」ってのがあって、昔は牛乳瓶にジュース入れて売ってたところが在った。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:11:40 ID:FVy72y3d
>>589
中東かな。
イチジクがUAE名物って100均クッキー買ってはじめてしりました。
砂糖がじゃりじゃりしてまずかったけど。

イスラム圏は禁酒だから男も甘いの好むとか。
602 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:11:44 ID:F3baFwqm
>>591
少しは調べようよ

中国茶にも紅茶はありますよ
日本にお茶が伝来する前から
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:12:12 ID:WjVzomUX
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%8C%B6%E9%81%93&lr=lang_ja&rlz=1I7ADFA_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

しかし韓国茶道ってのは、いろいろとあるようでw
同じなのは、チマチョゴリを着てることだけだな。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:12:33 ID:GvXHICQ2
>>573
重たいからフツーに使うならラグビー部っぽいやつが一番いいぜ
ワンエイティみたいな色したやつ

>>580
ないよねぇ、そういえば
シワシワで水っぽいやつはたまにあるけど酸っぱいだけってのは滅多に…あ、鏡餅に乗ってるやつは酸っぱいわ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:12:34 ID:eaEgosGB
>>124
「的」は日本的用法より連体助詞(「の」とか"of"に相当)する用法の方が圧倒的に多いというか、
連体助詞の概念自体を日本から輸入したので、大半の「的」は「の」に置換できる。
これが「の」が現代中国で多用される所以。
動詞の連体格も「的」を使うから、「歩くの人」なんて言い方もちらほら。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:12:51 ID:mJ8RWwKS
飲み方の作法は中華伝来としても、わびさびの茶道は日本源流と思いたい。
中華茶道の香りを楽しむ姿勢は素晴らしいと感じる。
―――韓国は…w
607ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:13:08 ID:gu7FyQgE
>>604
それはみかんではないのですw
柑橘類ではありますけれども。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:13:33 ID:BSiOnXT0
609 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:14:14 ID:8zG9Gkci BE:136987867-2BP(4072)
>>604
鏡餅に乗ってるのはみかんではなく「ダイダイ」
これは「代々繁栄しますように」って語呂合わせから来てる。

豆知識な。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:14:23 ID:zg2Ontsg
>>604
それだいだい
611ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:14:42 ID:gu7FyQgE
>>608
だからえっちになっちゃったんですねw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:15:04 ID:jhPlWE+y
>>606
「道」って概念がそもそも日本と支那で違うので、茶道は
明らかに日本固有。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:15:09 ID:3aBnmgrj
>>312
日本は我々名付け親ですね


「中華」 人民 共和国 共産党 ・・・・・日本ありがとう
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:15:23 ID:eaEgosGB
>>537
ただ、日本の林檎や梨の味は好みの問題もあって、
フランスだと「煮込めない」「砂っぽい」と不評。
もちろん自分は日本の質感のほうがずっと好きだが。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:15:30 ID:GvXHICQ2
>>581
うーん、物心ついた時には甘いイチゴに練乳かけてた気がする…
子供のころはイチゴをプレスしたみたいに完全に潰してイチゴミルクとして楽しんでたけど
いまさらなんて勿体ない食い方してたんだろうって思う

>>589
こんどはイチゴ戦争でシナーがガタガタに…
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:16:09 ID:skLJ8naM
>>606

ていうか道の概念自体が日本で生まれたもんなんだけどな。
貴族の茶宴に芸術的精神性を持ち込んで小難しくしたのが凄いわけで
617神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:16:27 ID:EM7IqvrV BE:1629057986-2BP(1111)
>>612
日本の道って概念は、一種独特だからなぁ。
支那でいうなら、老子思想に近いかも。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:16:31 ID:FVy72y3d
日本、大量生産できないが柑橘系なんでもあるんじゃね?
品種改良も盛んだし。

グレープフルーツが実ってるのみたとき感動しましたw
ほんとにグレープ状態・・・
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:17:33 ID:GRKi6VdI
>>613
しかし、それらの文化起源は韓国ニダ!
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:17:56 ID:f7xDFJWO
>>581
俺はすっぱかったイチゴが好きだった。 でももう手に入らない・・・
りんごは紅玉!! こっちは 当たり外れの差はデカイし値段も高くなったけどまだ売ってる。
621 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:17:57 ID:F3baFwqm
>>614
そこは昔から、そういうりんごがメインで、
火を通してお菓子にしたりする歴史が古くからあるわけですから
一概にどちらがいいとはいえませんね。

こればかりは好みだけでなく、
脈々と受け継がれてきた食文化の歴史も関係しますからねぇ
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:18:38 ID:FdIA011v
>>614
料理には向かないのは確かw
でもそのフランス人に「うさぎさん」を出してやると狂ったりするw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:18:48 ID:3zlRyi3Q
>>565
一時期、紅茶に蜂蜜入れてイゼルローンとかやってたけど、
姉にすすめたら「純露の味だね」と言われてやめちまっただ。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:18:56 ID:/6vBTles
>>595米の飲み物って言うから甘酒あたりかと思ったw
イタリア行ったときもゲータレードの色にびっくりしつつ種類が多いのがうらやましく感じたなぁ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:18:57 ID:GvXHICQ2
>>592
日本産同士かけあわせって、その両方にパテント払わないといけないじゃんなぁフツーに考えたら…
つか茶道なんて連中からしたらHIDEYOSIと懇意の人物が発展させたもんなのによく拒否反応おきずにパクるよな連中

>>595
すげぇ、なんか洗車用品みたいだ…
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:19:05 ID:X9auJMIO
まあ、茶道の解説にも中国にあったものを日本で千利休が独自に体系化
みたいなこと書いてあったし、そうなんだろうなと思うけど、
このニュースで愉快なのは韓国が茶道の起源主張してたから
証拠つきでまた否定されたってところだなw

あ、でもトンスルとホンフェは韓国起源だよ。うん。
627神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:19:08 ID:EM7IqvrV BE:1629058368-2BP(1111)
>>622
あっちはジビエの本場なのに??
628 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:19:33 ID:8zG9Gkci BE:26093524-2BP(4072)
>>623
純露の紅茶味は要らない子…

さて、サンレッド見て寝ようっと。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:19:54 ID:t8Qo33Vn
>>617
なぜ老子
真逆じゃねーか?タオだからか?

日本の「道」は禅由来だろ。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:20:51 ID:eaEgosGB
>>627
リンゴのウサギでしょ

まあフランスは美食の国であると同時に悪食の国だというのは否めないが
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:21:42 ID:GvXHICQ2
>>600
西日本まわったとき、やたらリアルな犀の絵が描いてある「サイダー」ってのとか
まんまスリーダイヤモンドな「三菱サイダー」ってのを見たことがあるな

茶関係でもかのダイドー製なのに凄まじいの見た記憶があるんだが、どんなのだったか忘れたw
たぶん記憶から真っ先に消去したい類のだったんだと思う
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:21:52 ID:BSiOnXT0
>>618
品種改良はすごいね、昔の夏みかんとか
すっぱかったからな
633 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:22:26 ID:F3baFwqm
>>620
紅玉、うまいですよね。酸味がしっかりあって香りが強い。
ふじと同じくらいすきですね。わたしも。


梨は鳥海。これは譲れない
634神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:22:26 ID:EM7IqvrV BE:950283874-2BP(1111)
>>629
真逆じゃないよ。
TAOISMは近い。

支那の『禅』に限るなら、日本の『禅』とはまた違うから。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:22:27 ID:FVy72y3d
>>622
どっかの板で日本赴任してきた外国人が子供の弁当で嘆いてるとかなかった?w
たこさんうぃんなーやらキャラ弁みて。
636自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:22:43 ID:8W1SiwHD
>>623
イゼルローンとかいうならブランデー8紅茶2でw
>>631
子供の頃にあった果物の写真?絵?が書かれていた黒い缶のジュースはどこへ・・・
638抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:24:13 ID:iqc684/c
>>546


(´・ω・`) 練乳が飲める私には、無問題
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:24:16 ID:GvXHICQ2
>>607
>>609
>>604
あれ別物だったのか…
なんか「そういえば他の人とちがうなーって…」と言ってたピッコロの気分になってきた

>>614
待て待て、砂っぽいリンゴはそれ古くなっちゃったやつだw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:24:25 ID:xxwR/AoI
浙江省は東夷民族の影響が強い百済系移民の多い地域だ
なので支配層は北方騎馬民族系で下層民が南方系、
両者の共存社会が構築されていたと考えられる

茶道の源流は韓国人と中国人の共同作業によって作られたはず
両者は独自の進化を遂げ、韓国系茶道はやがて日本に渡り、
日本茶道となったという研究が最も有力と言われているらしい
>>638
いや練乳はウリもいけるが・・・MAXはw
642ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:25:08 ID:gu7FyQgE
>>639
砂っぽいリンゴは、死に神の国のリンゴですよ?w
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:25:16 ID:+03+vLJr
>>602
緑茶が船旅の航海で変質って、テレビで言っていたが、ガセだったのか。
ガッテン・ガッテンか、なるほど〜、そう呟いた記憶が・・・・
644 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:25:23 ID:F3baFwqm
>>635
タコさんウィンナー?

旧・・・・いあや、眠いようだな。脳みそが
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:25:36 ID:FdIA011v
>>639
ふじとか煮込むとそうなっちゃうんよw
646抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:26:05 ID:iqc684/c
>>557
既に販路ありますよ。
苺、りんご、梨、柿、桃(白桃ね)は、高級果実として輸出されてます。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:26:15 ID:jhPlWE+y
>>637
中学生の頃、近所にバナナコーラなる珍妙な飲み物を
売ってる自販機があったw
一回だけ飲んだ事あるが、バナナ味アイスを液体に
したような味だったw
648ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:26:39 ID:gu7FyQgE
>>647
そんなバナナw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:26:42 ID:4Hp1falG
>>637
不二屋だったかのネクターじゃなかった?
桃のジュース。
会社を変えて今でも売ってたんじゃにゃーか。
650 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:27:17 ID:F3baFwqm
>>640

1回だけ言う。


ハウス!!
>>647
うへえw

652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:27:40 ID:GvXHICQ2
>>623
人の生き血を入れてもイゼルローン味になると思うんだぜ
オフレッサー的にw

>>627
ジビエっつーなら日本のほうがタヌキだのクマーだの、いっそう臭いジビエが食える気もするが
653今晩のオカズ:2010/01/31(日) 01:27:41 ID:WsB8CFyP
この640はナニ?
こんな香ばしいのはいらないから。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:27:53 ID:4Hp1falG
>>645
煮込んだり焼き菓子に使うには
紅玉やジョナゴールドあたりのが良さそうですやね。
655ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:27:57 ID:gu7FyQgE
>>640
憶測と嘘じゃんw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:28:04 ID:3UpdSpS9
>>647
オイラの怪汁ストライクは、バニラコーラと炭酸コーヒーでつ。
魂が離れそうな味ですた。
>>637
いや、オレンジとりんごを覚えとるのだが・・・
子供心になぜ、絵以外は黒?って思った記憶がw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:28:21 ID:FdIA011v
>>652
マタギの里にいらっしゃいw
北海道は薬っぽいw
659 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:28:37 ID:F3baFwqm
スイカソーダ、21世紀梨ソーダは20年前に北海道で見た

どちらも一口飲んでブーーーーー(AA Ry だった


660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:28:40 ID:BSiOnXT0
>>642
たぬことリンゴの組み合わせはエロすぎる
>>657>>649あて><
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:29:23 ID:Hl0299pS
>>656
レモンコーラは案外美味しかった気がする
663抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:29:28 ID:iqc684/c
>>654
焼き菓子にする場合は、酸味が強いりんごの方が、
焼き菓子に含まれる砂糖を中和して、りんごの味も匂いも
引き立つので良いですよ。

反対に甘いりんごでやると、クドイ味になります。(個人的な感想ですけどね)
664ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:29:54 ID:gu7FyQgE
もはや、ゲボボすれにw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:29:58 ID:3UpdSpS9
>>640
チョンにお茶の木が無い。飲茶の習慣がない。
この矛盾を説明してからにしたら。
そもそも自販機にもだけどお店でも昔はお茶ってあんまり無かった気がする。。。

667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:30:55 ID:GvXHICQ2
>>637
黒い…SASUKE?

>>645
そういや煮込んだことはなかったなぁ
そのまま食うならカリッとして最高にうまいんだけどな日本のリンゴ
668今晩のオカズ:2010/01/31(日) 01:31:02 ID:WsB8CFyP
>>657
ネクターのミックスジュースではないかと。
669神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:31:28 ID:EM7IqvrV BE:610897829-2BP(1111)
>>661
……250ml缶で、真っ黒なやつ?
で、リンゴだけのヤツと、みかんだけのヤツがあって。



……多分HI−Cじゃない?
>>668
ふうむ、そうなんですか?
>>667
あったんだよねえ。
671Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:31:40 ID:TpFahMi3 BE:186872843-2BP(4444)
>>637
ハイC?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:31:55 ID:eaEgosGB
>>639
シャリシャリした食感を「砂っぽい sandy」と呼ぶらしい
洋梨とかは「バターのような」と形容される滑らかな食感が尊ばれ、
シャリシャリしたのは好まれないようだ
673 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:32:00 ID:F3baFwqm
>>656
バニラフレーバーのコーラは米では普通に売ってる。
というか米国にはフレーバーがついた炭酸飲料がやたらと多い。

炭酸コーヒーとはネスカフェ スパークリング・カフェのことですか?
酸味が強調されてすっごく不味かった。

スーパーで捨て値で売ってたので1箱会社に持ち込んだら
半年たってもなくならなかった><
674神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:32:15 ID:EM7IqvrV BE:407264843-2BP(1111)
>>664
ローディスト見っけw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:32:27 ID:xxwR/AoI
外百済を知らないとは、無識にもほどがある
開いた口がふさがりませんね
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:32:49 ID:3aBnmgrj
>>453
>っつうか、歪んだ茶碗を普通に使ってたのがスゲェ。

貧乏人のご飯茶碗でしょ?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:33:09 ID:4Hp1falG
>>669
あー…それもあったね。

てっきり林檎ジュースは青森のねぶた缶あたり?
…と思ってたけど。
678ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:33:16 ID:gu7FyQgE
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:33:48 ID:GvXHICQ2
>>658
マタギっつーとどこだっけ、日本海側のどっかで食えるマタギ飯っていうのが日本最強の炊き込みご飯だと思う
キジとマイタケが主体で、肝かなんかのお吸い物がついてくるやつ
あれ食ったらフランス人でもたぶん腰抜かすと思われ

クマーはあんま美味しくないよねぇ
680丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:33:53 ID:xyHQDVSr
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:33:56 ID:4Hp1falG
>>674
イニシャルKのビスケットとか知りませんから。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:33:58 ID:Hl0299pS
>>663
まぁ、デザートに使う果物は、そのデザートの甘みを引き立てるものがいいだろうしねぇ
(スイカに塩理論的な)
甘+甘はあまり合わなかったのかもねぇ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:35:22 ID:FVy72y3d
熊、猪、鹿、山羊、トド、鯨ぐらいしかびじえとかいうのくったことないよ(´・ω・`)
684神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:35:27 ID:EM7IqvrV BE:2172077388-2BP(1111)
>>681
中森くんとか片山愁とか大橋姉妹とか島田ひろかずとかかえんぐるまとか
685自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:35:37 ID:8W1SiwHD
>>662
ペプシツイストとかありましたね
あれはうまかった

アズキ味のペプシは毎年でるフレーバーペプシで初めて飲めない味だったわ
うちの近くの西友にはいまだに大量に在庫がw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:35:41 ID:+Ne7v/fE
暫く東亜から遠ざかってたらいいんちょがメタボになっちゃってるお(´・ω・`)
687抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:35:42 ID:iqc684/c
>>682
なので、日本のりんごでアップルパイを作るときは、
コーンスターチでとろみ付けた最後に、レモン果汁を混ぜるのですよ。
美味しくなるよー。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:36:13 ID:4Hp1falG
よく中国の桃は固いっつーけど
海外にも水蜜みてーなんまいのはあるんだろうか。

冷やした白桃って美味しいよねー。
689丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:36:19 ID:xyHQDVSr
>>685
不味くはない!消して不味くはないぞ!
二度と飲もうとは思わんが
690自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:36:22 ID:8W1SiwHD
>>684
>片山愁

またお懐かしい名前を…学園便利屋とかすきだったんだが
691ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:36:26 ID:gu7FyQgE
>>687
ポッカレモン100は、美味しい生ジュースですよねw
692Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:36:34 ID:TpFahMi3 BE:218018827-2BP(4444)
>>684
大滝よしえもんとかは出ないんですね。
さすが貴腐人。
>>669
あ、それかも。
250ml缶でね。
なーんであんな色の缶なのかなあってね、子供心に。
694 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:36:56 ID:F3baFwqm
>>685
わたしはきゅうりが駄目でした。
小豆は意外と逝けます
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:36:57 ID:BSiOnXT0
年齢が分かるスレですな
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:37:04 ID:lVeD6KpY
>>683
バッファローおすすめ。
あまりの硬さにナイフは基本逆手持ちになる珍味w
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:37:10 ID:3UpdSpS9
>>673
バニラコーラはしつこいまでの甘味に耐えられなかったでつ。

ネスカフェ スパークリング・カフェ
調べました。正にそれでつ。自販機で買いました。夏で喉が渇いていましたから。
その状態で一口飲んで棄てました・・・・
698ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:37:15 ID:gu7FyQgE
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:37:17 ID:jTVQU19A
>>684
カモノハシに親心とか良心って全然知らないです
700神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:37:24 ID:EM7IqvrV BE:407264843-2BP(1111)
>>690
リングにこけろとか風魔のセ小次郎とか風魔のネ小次郎とか
>>671
それのようですw
702 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:37:27 ID:8zG9Gkci BE:19570223-2BP(4072)
>>666
伊藤園が1985年に缶入りのお茶を出したが、当時はあんまり売れなかった。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:37:49 ID:4Hp1falG
>>685
個人的にキュウリペプシこそ最凶だと思いまつ。
あの青臭さをそのままドリンクにするなんて…orz
704Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:37:52 ID:TpFahMi3 BE:560617294-2BP(4444)
>>691
最近ポンジュースの500mmペットが150円くらいで飲めるのが嬉しいよ。
ぬこちゃん。
2L出ないかなあ。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:37:52 ID:GvXHICQ2
>>672
バターっぽい食感って、それ腐ってるんではないかと…w
フランス人がいうんだから不味いもんではないんだろうけど、グルメ国同士でもあんがい違うもんなんだなぁ

>>682
子供のころグレープフルーツに砂糖かけて食ってたけど、あれ実は塩かけたほうが美味かったのかな
706ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:38:00 ID:gu7FyQgE
707抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:38:26 ID:iqc684/c
>>691

(´・ω・`) うぉい…
       あれ、そのまま飲むと、胃が荒れるよ
       いやマジで。
       まぁ、あれをそのまま飲める人間はそれはそれで尊敬するがw

>>694
あれ美味いとは言えないけど、さっぱりした後味でマァマァだったような。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:38:36 ID:J4EIRHzb
茶道じゃなくてただのお菓子スレになっとるw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:39:01 ID:3UpdSpS9
>>695
ソレをいってはいけません。冒険活劇飲料サスケのCMなんてしりません。
710ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:39:05 ID:gu7FyQgE
>>704
静岡の叔父さんのところから三ヶ日ミカンが大量に送られてくるので、
片っ端から絞ってジュースにw
711丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:39:11 ID:xyHQDVSr
>>708
風呂入ってきているうちに・・・どうしてこうなった
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:39:14 ID:GyaibMJF
>>640
深夜まで嘘並べての妄想書き込みご苦労さん。

なあ、虚しくなったり死にたくなったりしないの?
>>680
おお、すごい種類あるんだw
ウリの方じゃリンゴとオレンジしか無かったのか、記憶にないんか・・・
遠い昔だからなあ・・・・・・・・w

714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:39:25 ID:2qpokxB3
中国が発祥なんてのは、ありふれててどうでもいいとみんな思ってるなww
俺もそう思うよw
715 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:39:30 ID:F3baFwqm
ローディスト・・・・・・
あちらこちらに年齢がばれる書き込みが
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:39:32 ID:FVy72y3d
>>688
中国の桃って黄桃おおくない?
日本みたいに白桃がぷりんぷりんしてるほうがめずらしいとかきいた。

海外はネクタリンみたいに固めの桃多い感じ。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:39:42 ID:+Ne7v/fE
>>705
酸味強いものには砂糖の方がいいような気が
718抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:39:51 ID:iqc684/c
>>705
砂糖より蜂蜜の方が美味いよ。
ま、どっちにしろ外道な食い方だけどね。
(外国ではフルーツはすっぱくても当たり前だから)

>>708
お茶にはお菓子がつき物なのですっ!w
719Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:40:06 ID:TpFahMi3 BE:1121234898-2BP(4444)
>>710
いいなあ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:40:09 ID:CE9/vem1
* アイベリー(愛ベリー)愛知県 極大な粒。香り良く糖度高い。果肉はジューシー。

* 章姫(あきひめ) 静岡県 大粒で少し細長い。糖度高い。果皮がやや柔らかいのが流通上やや難点。

* あすか(飛鳥)ルビー 奈良県 「赤い宝石」と言われる、豊穣(ほうじょう)な香りとジューシーな味わい。

* あまおう 福岡県 外観は大粒で光沢のある赤色。味は濃厚なコクと甘みが強い。果肉は比較的硬い。

* 越後姫(えちごひめ) 大粒でジューシー、甘みが強い。
果肉が柔らかいために、今まで県外に出荷されていなかった。

* けんたろう 北海道 大粒。果肉硬め。日持ちがしなかったので、
今まで北海道から本州に出荷されることが無かった。

* さがほのか 佐賀県 外観は、光沢のある鮮やかな紅色。糖度高い。日持ちが良い。

* とちおとめ 栃木県 「レッドパール」と言われる外観。真紅。甘み強くジューシーなのに日持ちも良い。

* とねほっぺ 群馬県 キレイな円錐形。鮮明な赤色。果肉は柔らかい。

* とよのか 農林水産省野菜 西日本 香りと甘味、酸味が調和して食感がイチゴらしい。
果肉は硬く、日持ちがよく、輸送に強い。

* さちのか 長崎県 外観は、ワインレッド、果肉は淡い赤、糖度が高い。

* さぬき姫 香川県 大粒で光沢の良い鮮赤色。イチゴ本来の甘酸っぱい食感と香り。

* 女峰(にょほう) 栃木県 外観はキレイな円錐形。甘み、酸味適度。
イチゴミルクや、ショートケーキなどの業務用イチゴとして多く使用されている

* 初恋の香り(はつこいのかおり) 山梨県 完熟しても赤くならない「白色」のイチゴ。糖度高い。
紅白の引き出物には最適。ただし、価格は高い。

* ひのしずく 熊本県 大粒で色ムラが少ない。香りが高い。甘みが強く酸味おだやか。

* 紅ほっぺ 静岡県 大粒でキレイな円錐形。コクと適度な酸味。果肉が硬いのでデコレーションに向いている。

* もういっこ 宮城県 外観は、大粒円錐形。キレイな赤色。果肉は硬く日持ち良い。甘み、酸味適度。

* ももいちご 徳島県佐那河内村だけで収穫される限定品。最大級の大粒。糖度高い。

* やよいひめ 群馬県 食感がシッカリしている。外皮が硬いので輸送に向いている。

* ゆめのか 愛知県 甘さと酸味のバランスが良い。果皮は、ほどよい硬さで果肉がジューシー。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:40:21 ID:FVy72y3d
>>693
酸化しないように。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:40:21 ID:3UpdSpS9
>>702
昭和時代、国鉄が駅弁と一緒に売っていたお茶は不味かったっす。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:40:28 ID:jTVQU19A
>>715
毎回アミバの項があったり、ゲームならかならずアドルの項があるとか全然知らないよ?
724 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:40:42 ID:F3baFwqm
ちなみに私はアウシタン

さてと・・・・・吊ってくるか
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:40:45 ID:eaEgosGB
写真サイトのflickrより。
ttp://www.flickr.com/search/groups/?m=pool&w=all&q=Bento


ユーザグループ「弁当ポルノ」729 人が参加しています
……な、なんだって
726丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:40:46 ID:xyHQDVSr
>>713
俺も7番目と16番目は記憶にあるんです
公園で買って貰ったのが懐かしい・・・
727自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:41:11 ID:8W1SiwHD
>>694
>>703
>>707
きゅうりとしそは結構うまかったと思ったなぁ
728Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:41:22 ID:TpFahMi3 BE:140154833-2BP(4444)
>>722
ありゃ、容器の樹脂の臭いが染み付いてましたからね。
729今晩のオカズ:2010/01/31(日) 01:41:22 ID:WsB8CFyP
>>704
親戚のみかん農家が毎年1リットルビンで沢山送ってきますなぁ。
地元民なもので。
おいしいですよW
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:41:32 ID:GvXHICQ2
>>666
新幹線だとヘンなひもがついたポリエチレンぽい容器の黄色っぽいお茶を売ってなかったっけ

>>683
ムカデとヤモリと赤マムシと蜂の子が入らないと日本的ジビエとしてはウソだよな
どれも一回も食ったことないが
731神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:41:57 ID:EM7IqvrV BE:135755322-2BP(1111)
>>703
最近では、あずきペプシがヒットだったw
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:42:03 ID:BSiOnXT0
いいんちょとたぬこの部屋には、ふぁんろーどやOUT
が大量に保管されているのだろうか
733Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:42:04 ID:TpFahMi3 BE:311454645-2BP(4444)
>>729
いいなあ。
734抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:42:38 ID:iqc684/c
>>720
(´・ω・`) 最近、苺の品種多くて覚えられないw
>>706
うん、それですw
マンダリンオレンジかw
736丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:42:39 ID:xyHQDVSr
>>727
一昨年はしょっちゅうペプシブルーハワイを飲んでいた・・・
737自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:42:43 ID:8W1SiwHD
>>710
静岡駅でみかんマーブルチョコなる地方限定ものが売ってたな

5月に静岡ホビーショウいったときに買ったが
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:43:26 ID:eaEgosGB
>>685
NEX最強すぎるだろ。あれも実は微レモンフレーバー。
あれサントリーが開発したから日本限定なんだよね。
むこうだとPEPSI MAXという腐った商品しか売ってない

>>705
腐ってんじゃないのというほど追熟させるのが正義らしい
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:43:35 ID:4Hp1falG
>>720
漏れは粒が小さめで酸味が強い方が好きなんだけど
その表だと とよのか あたりになるのかなー。
740ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:44:12 ID:gu7FyQgE
>>732
電子化されているので、もうそんなものはありませんw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:44:45 ID:nPk1gaUe
中国人も韓国人も誤解しているが日本の茶道は「お茶を飲む為のものでは無い」
訳だよ。
基本は「茶碗を観賞」したりとかがメインになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%B3%E8%8C%B6
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:44:49 ID:GvXHICQ2
>>717
グレープフルーツ自体もそんなに酸っぱかったってほどでもなかったんだけど
なんとなく親がこうやって食うもんだってのに従ってソルティドッグのスノースタイルみたいにして食ってたなw

>>718
ゴクリ
こんど試してみるw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:44:49 ID:3UpdSpS9
>>730
キャップがカップになるやつですよね?アレには二通りあったような。
1 容器にあらかじめお茶が入って売っている。 これは不味い。
2 空の容器で買ったときに薬缶からお茶を入れてくれる。 これはまだ飲める。
だったような。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:44:56 ID:mo8ucNj6
>>1
径山茶宴=アフリカで人類誕生
日本茶道=日本に国が出来る


これくらい遠大な話のような気がする
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:44:59 ID:Hl0299pS
ファンタのメロンソーダが飲みたい…
紙コップ自販機にたまにあったりしたけど(今はどうか知らん)
あれってペットボトルではうってないのかなぁ
>>726
ウリの子供の頃は250mlか瓶ジュースしか記憶に無いw
まあ滅多に買ってもらえんかったから、嬉しさは果ても無かったですよw

747ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:45:11 ID:gu7FyQgE
>>737
しかし、静岡県だと清水辺りの「しらすソフト」最恐w
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:45:20 ID:FVy72y3d
>>730
マムシと海蛇おいしかった。
ふぐなるものくってみたいわ。
749丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:45:57 ID:xyHQDVSr
>>745
一時期ボトルで売ってましたね

ここはがぶ飲みメロンソーダで一つ・・・
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:45:59 ID:MHM6hY3V
【中国】香港の緑茶にコーラを上回る多量の糖分 ペットボトルにティースプーン9杯分の砂糖(産経ビジネス)06/09/21

香港紙、明報(電子版)によると、香港で販売されているペットボトル入り緑茶飲料にコーラなど
炭酸飲料を上回る糖分が含まれていることが明らかになった。

 現地の消費者委員会の調査で判明したもので、ダイエット効果があると思って愛飲していた
顧客に衝撃を与えている。

 消費者委は一般に販売されている30種類のペットボトル入り緑茶飲料をサンプルに含有成分を
調べた。 その結果、売れ筋の緑茶飲料はティースプーン9杯分の砂糖を含有していることがわか
った。カロリーはコーラ飲料を上回るという。

 このため、ダイエット効果を狙って緑茶飲料を飲んだ場合、逆に体重が増加することになり、
中には糖尿病患者が注意を必要とするほどの糖分が含まれているものもあると警告している。

 これらの緑茶飲料は成分表示に糖分の含有度を明確にしておらず、低糖を宣伝文句にした
ものもはっきり糖分の含有基準や定義はないという。

 調査対象となった緑茶飲料のうち、最も糖分の高いものは500ミリリットル入りのペットボトルで
9・2%だった。 糖尿病の専門医は、この緑茶飲料を飲めば、180キロカロリー相当の糖分を
摂取することになると指摘している。

 事務職の成人が1日に摂取すべきカロリーは1500キロカロリーといい、ペットボトル1本で、
1割以上のカロリーになる計算だ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158819441/

>売れ筋の緑茶飲料はティースプーン9杯分の砂糖を含有していることがわかり、ダイエット効果が
>あると思って愛飲していた顧客に衝撃を与えている。

アメリカ人並みのアホさ加減だww
こんな国が茶道の起源を主張するなんて、ギャグとしか思えんわ...
751自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:46:36 ID:8W1SiwHD
>>745
ミスドでのめるのがあれに近いねぇ
752ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:46:52 ID:gu7FyQgE
>>749
ファンタの類をがぶ飲みし続けると、間違いなく糖尿はぶちょの後輩になりますよ?w
753抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:47:31 ID:iqc684/c
某国で朝に食べた姫りんご(と思った)⇒ すっぱさで悶絶して、一発で目が覚めた
某国で朝に食べたバナナ⇒あんまり甘くなくて (´・ω・`) ショボーン 朝からテンション下がりまくり
某国で朝に食べたイチゴ⇒即死 目が覚めるを一気に通り過ぎ、小躍りするくらい悶絶した
某国で朝に食べた黄桃⇒硬いは、すっぱいはで衝撃的だった。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:47:43 ID:CE9/vem1
>>739
ショートケーキのイチゴ(ケーキ用は、酸味が強く粒ぞろい)が好きなら、”女峰”かな?
755自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:47:54 ID:8W1SiwHD
最近売ってるフルーツパンチは復刻版なんだろうか・・・まったく別物なんだろうか

飲んだ感じは復刻版のような気がしたが
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:48:23 ID:4Hp1falG
>>750
一時期、健康のために炭酸やめて
清涼飲料水飲んでた漏れも笑えにゃい。
757ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:48:32 ID:gu7FyQgE
>>753
黄桃、って・・・それ、もしかしたらでっかい梅の実だったりしてw
758 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:48:39 ID:F3baFwqm
>>750
その記事のは入れすぎだけど
中国ではお茶に砂糖は一般的ですよ

ウーロン茶にも砂糖入れてましたし、友人宅(中国人)では
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:48:56 ID:sjDMvPsM
SISOはありだけどAzukiはありえないですわ
紅茶は推奨される抽出時間を守ると苦くて不味いと感じてしまう
30過ぎているのに子供舌なんだろうか
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:49:00 ID:GvXHICQ2
>>738
桃あたりなら想像つくけどリンゴとかナシは一回食感が粉っぽくなっちゃう過程があるから想像しにくいよな…
そこ通り越して美味しいかどうかは試したことなかったわw

>>743
ええと、キャップは覚えてないけど白っぽい灯油缶みたいな材質の容器だった気がします
んで首元にヘンなヒモがついてる
761丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:49:12 ID:xyHQDVSr
>>752
ギクッ
かつては一気飲みとか出来ていましたが今は健康重視で野菜ジュースを飲んでいます(キリッ
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:49:16 ID:4Hp1falG
>>754
女峰ってでかくね? …と思ったり。

小粒のを探せば良いのかも知れないけど…。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:49:16 ID:pVTB9UUj
なんで伸びてるんだろうと思ったら、案の定食べ物スレだったw
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:49:24 ID:FVy72y3d
生トマトには塩。
765神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:49:45 ID:EM7IqvrV BE:2443586898-2BP(1111)
>>759
なーんーでぇーーーーー!?
766抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:50:10 ID:iqc684/c
>>757
いや、フルーツバスケット(ホテルで各部屋に付くのよ)に
なんで、お皿とナイフ、フォークが要るだ?と
思ってましたが、ナイフないと硬くて食えないのが一杯w
767 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:50:48 ID:F3baFwqm
>>764
湧き水で冷やしてそのままガブリでしょう
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:50:54 ID:jhPlWE+y
>>764
北海道ではトマトに砂糖がデフォらしい
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:50:55 ID:4Hp1falG
>>764
そこはモッツァレラチーズでせう。

オリーブオイルは好き嫌いあるだろうけど。
770Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:51:02 ID:TpFahMi3 BE:155727252-2BP(4444)
>>761
あれも100ml辺り50kcalくらいあるからw
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:51:05 ID:sjDMvPsM
>>765
あずきアイスを謎の液体で薄めてるようなものでしょ!?
772自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:51:08 ID:8W1SiwHD
>>765
私もあずきはダメだった

小豆とかあんこ好きな私がダメだったんだよ〜〜〜〜Orz
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:51:13 ID:2swNrJJ3
>>752
仕事のストレスでがぶ飲みした結果、見事に発病しましたが、何か orz
774抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:51:37 ID:iqc684/c
>>764
>>767
噛み付いたら、熟した汁が垂れるトマトは
現在の日本では希少(種類が違うため)
なので、水で冷やして塩で食べても、余り美味くないのです。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:51:44 ID:3UpdSpS9
>>752
コミケで飲料水販売のバイトをしていたおねーちゃんが、ある恐ろしい法則に気が付いた。
瘠せている、筋肉質な人は皆お茶やスポーツドリンクを買う、デブは炭酸飲料を買う。
この事実に気が付いて以来、彼女は一切の炭酸飲料を飲まなくなったそうでつ。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:51:46 ID:4Hp1falG
>>768
いや…そんなこともないと思うおw > トマトに砂糖

ブランドものの奴は味も濃いですし。
777ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:51:54 ID:gu7FyQgE
うーん、お腹が空きますよねえw

でも、カップ麺とリッツくらいしかない・・・これは悪魔の選択肢だw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:52:08 ID:Hl0299pS
>>751
あれって確かコーラより糖分高かったっけ
>>758
茶は茶菓子と一緒に食って何ぼですからねぇ
単体で飲むなら砂糖、てのはまぁあり…なのか?
779神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:52:18 ID:EM7IqvrV BE:407264843-2BP(1111)
>>771
美味しいじゃない、あずきペプシ(´・ω・`)
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:52:24 ID:GvXHICQ2
>>745
季節商品なのか有ったり無かったりまちまちだけど近所のコンビニでボトル缶のは定期的に見るよ>ファンタメロンソーダ
でもメロン系でいちばん美味いのは個人的にダイドーの夕張メロンミルクだと思う

>>748
ふぐも無いです(´・ω・`)
ジビエに入るか微妙だけどヤマドリは異様に美味かったな
781 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:52:25 ID:F3baFwqm
>>774
桃太郎は邪道ですよ
>>769
オリーブオイルはあかん。
美味すぎて食が進みすぎる><
783778:2010/01/31(日) 01:53:30 ID:Hl0299pS
あ、レス間違った
×>>751
>>752
784ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:53:36 ID:gu7FyQgE
>>775
最近セブンイレブンには「炭酸水」が売られているのです。
口当たりが良くてさっぱりしてて、しかも砂糖一切無しw

結構お勧めなのです。


ただし、お酒がそばにあると、割りたくなると言う思わぬ副作用がw
785自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:53:44 ID:8W1SiwHD
>>781
ファーストリテイリングが野菜売ったときに目玉にしてたやつか

まぁ…あの野菜販売には文句をいいまくりたいことがありまくりだが
786抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:53:53 ID:iqc684/c
>>781
なので、家庭菜園とか農家の田舎がある友人から貰う
トマトって美味いのよねぇ。(滅多にお相伴に預かれないけどさw)

>>782
オリーブオイルは、なれてない人だと腹壊すがな。
787丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:53:56 ID:xyHQDVSr
>>770
サイタマー!な下宿は水が飲水としては不味すぎて飲料水を買わざるを得ないと言う悲劇
群馬の田舎だったので水が旨かったのが逆に不幸な結果に・・・
788今晩のオカズ:2010/01/31(日) 01:54:03 ID:WsB8CFyP
ああ、もう何だか訳の分からんスレに…
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:54:07 ID:+Ne7v/fE
>>765
あ、見間違えだった
ごめんねいいんちょ


メタボに見間違えるとか早く寝ろということだな
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:54:23 ID:n4qKT9mg
お前ら食い物の話になると生き生きするな
791 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:54:37 ID:F3baFwqm
>>780
昔じいちゃんが誤射で白鳥とってきた
証拠隠滅のため食べたけど、アジ、覚えてないや


本当に誤射だったのかな
>>777
迷ったときには、両方いっちまうw

>>786
そうなの・・・?
そんな経験一回も無い。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:54:51 ID:3UpdSpS9
トマトにはマヨネーズでしょ?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:54:59 ID:2swNrJJ3
>>784
それって、割るための奴じゃないか?
コンビニではどうか知らないが、昔から売ってる。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:55:01 ID:twWD3X1N
中国共産党により中国は別の国になったからな
古代中国と言うべきだろ
796丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:55:07 ID:xyHQDVSr
>>790
旨い食い物と旨い酒と旨いお茶があれば人生楽しく生きていける
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:55:22 ID:jhPlWE+y
>>779
数年前の事なので今も売っているのか知らないが、コンビニで
バナナコーヒーなるものを見かけた事がw
あと、10年以上前に伊藤園がナタデココインおしるこというものを
販売していたw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:55:28 ID:4Hp1falG
>>791
鶴は旨いと聞いたことあるけど
白鳥はどうなんかねー。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:55:31 ID:GvXHICQ2
>>769
岩塩とオリーブオイルかけてバジル散らしただけでもそこそこイケる
モッツァレラチーズはどうしても億康が頭に浮かんできてダメだ…

>>777
リッツ最高だろw
800ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:55:33 ID:gu7FyQgE
>>790
だからね、食事の回数の上限ってものがあるでしょ?w
限られているんだったら、それぞれ美味しい物を追求すべきですよね?w
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:55:59 ID:3UpdSpS9
>>788
だってチョンに茶道はない、つーFAが出ていますから。
802抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:56:06 ID:iqc684/c
>>792
オリーブオイル
ココナッツオイル

これらで腹を壊す、日本人旅行客って多いです。
油を十分吸収できないので、酷い腹壊しになります。
なので、注意して取りすぎないようにしないといけません。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:56:09 ID:4Hp1falG
>>794
コンビニでも昔から売ってます。

アルコールコーナーにあることが多かったけどw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:56:10 ID:pVTB9UUj
>>775
炭酸は舌をバカにしますからねえ
甘みを感じなくなるのでさらに甘くしないといけないという・・・うわわわ。
>>796
ほう?
806ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:56:40 ID:gu7FyQgE
>>794
昔はお酒のところに割るためのソーダ水ってのがありましたが、
最近はお水とか清涼飲料水のところにあるのです。
807抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:56:53 ID:iqc684/c
>>799
リッツは、バターのみか、チーズのみ が美味いw
808丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:56:56 ID:xyHQDVSr
>>805
俺はご先祖さまと同じように一升瓶かかえて死ねるように頑張ります
809 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:57:01 ID:F3baFwqm
>>784
7-11の炭酸は私も好き。
最近レモン風味の炭酸水もでてきて
こっちがお気に入り。ほのかな苦味がいいんだよね
810Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:57:08 ID:TpFahMi3 BE:981080879-2BP(4444)
>>796
金髪でぱっつんぱっつんのきょぬーの気の強いねーちゃんはいらんのか?
811自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 01:57:17 ID:8W1SiwHD
一時期はやった酸素水ってのは全然みかけなくなりましたね
>>802
ふうむ。
本場のは臭いもキツイって言いますね。
813ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:57:31 ID:gu7FyQgE
>>810
それは敵だから。
814神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/01/31(日) 01:57:52 ID:EM7IqvrV BE:1221793766-2BP(1111)
>>811
科学的根拠レスだし<酸素水
815ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:58:10 ID:gu7FyQgE
>>811
陽電子水ってのが出たら、ダースで買いますw
816Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:58:11 ID:TpFahMi3 BE:373745546-2BP(4444)
>>802
イタリア製のオリーブオイル使ってるけどないなあ。
817丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:58:16 ID:xyHQDVSr
>>810
酒が恋人でいいや僕
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:58:23 ID:2swNrJJ3
>>811
水素水ってのがあるんだが・・・w
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:58:25 ID:4Hp1falG
>>802
後、ナッツ系の油も合わない人が多いらしいけど
中華の場合は単に古いだけのような気もするしなー。
820 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:58:29 ID:8zG9Gkci BE:264190199-2BP(4072)
>>743
プラになったとたんにまずくなった。
陶器製の容器の時はまだマシだった。

って上司が言ってました。
821抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:58:32 ID:iqc684/c
>>810

(´・ω・`) 金髪で、Bくらいなら考慮しても良い。
       (ま、嫁はD以上なんだけどな… 本当、好みと正反対と結婚してもた…)
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:58:48 ID:q6ScqP1F
>>1
類聚名物考なんてどこにでもある文献だぞ。なぜ関大なわけ。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN08515473
国会図書館近代デジタルライブラリーにもあるし。

それと忘れちゃいけないのは、茶宴にせよ禅宗にせよ、中国には残ってなくて
日本にだけあるってこと。これ最重要。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:58:54 ID:jhPlWE+y
>>814
そもそもH2Oて時点で気づけとw
824Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:58:54 ID:TpFahMi3 BE:840926669-2BP(4444)
>>815
爆発するがなw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:58:55 ID:YXPaFMWm
>>796
異議あり!
美しい風景も追加して

酒に合う最高のつまみは春の桜・夏の星・秋の紅葉・冬の雪だ
これだけは絶対に譲れない
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:59:08 ID:Hl0299pS
>>818
酸素水と水素水を混ぜて飲む……と
>>817
・・・・

>>819
古いナッツはヤバイらしいですな。
828今晩のオカズ:2010/01/31(日) 01:59:10 ID:WsB8CFyP
>>797
もう10年以上前の話なんですが、佐賀のコンビニで、「シナモンコーヒー」
なる、ユンケルみたいなビンに入ったコーヒーを購入し、試し飲みしてみたこと
があるんです。
この世のものとわ思えないほど不味かったんですが、他に飲んだ人居ませんか?
829 ◆65537KeAAA :2010/01/31(日) 01:59:11 ID:8zG9Gkci BE:39139834-2BP(4072)
>>821
もげろ
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:59:13 ID:FVy72y3d
>>774
百太郎ばっかだもんね。
親戚から家庭菜園で作ったの頂くのでうまうまなのよ。

変わった果物ってわけじゃないけどグァバって
梨みたいな食感してうまいのね。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:59:32 ID:3UpdSpS9
>>811
ナントカ還元水だと大臣が自殺したような・・・・
832ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 01:59:40 ID:gu7FyQgE
>>818
水素水が欲しかったら、酸性にすればいいのですw
833Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 01:59:40 ID:TpFahMi3 BE:389318055-2BP(4444)
>>817
大賢者見習い。
枯れてきましたのう。
834丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 01:59:41 ID:xyHQDVSr
>>825
比古清十郎か!
835はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 01:59:41 ID:zo8f+BR7 BE:1010357137-2BP(3333)
>>817
キスするたびに酔ってしまうんだね…w
836 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 01:59:48 ID:F3baFwqm
>>810
肴はあぶった烏賊でいい。
御乳は控えめの黒髪がいい

>>811
重水素水なら飲んでみたいなw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 01:59:48 ID:GvXHICQ2
>>784
炭酸水はカクテル用にどこの酒屋でもたいてい置いてるよ
つまり酒を割るんで正しい

>>791
白鳥めちゃくちゃ美味いって話には聞くけど餌付け場とかは人目バンバンあって捕獲ムリそうだし
まえに岸壁にボロボロになって流れ着いて浮いてたやつはとても食えそうになかった(´・ω・`)
フナムシとかはその白鳥の裏側とかを食ってたのかも
838抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 01:59:53 ID:iqc684/c
>>827
黴毒も発生しますので(洒落にならん毒素らしい)
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:00:05 ID:4Hp1falG
>>814
一時期、狂ったようにTVでも宣伝されてたし
プラシーボ効果も馬鹿にしたもんじゃないですお?

まぁ…ウリも蔑んでますたけど。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:00:10 ID:2swNrJJ3
>>823
だが待って欲しい。酸素大目のH2O2かもしれないじゃないかw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:00:10 ID:jhPlWE+y
>>828
シナモンコーヒーはアメリカ辺りで普通にあったような。
842丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/31(日) 02:01:02 ID:xyHQDVSr
>>833
ほら、試験明けだから
三日もすれば元通りになるさっ
843ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:01:05 ID:gu7FyQgE
>>836
重水素水は健康を損ないますw
>>837
そうでない用途の炭酸水としても置くようになった、と言うお話。
>>821
ん?
おかしいな、良く画面が見えない・・・

845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:01:35 ID:jhPlWE+y
>>840
過酸化水素水じゃないかw
飲んだら口内が溶けて大変な事にw
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:01:38 ID:3UpdSpS9
>>825
そしてこの季節なら、雪を見ながらコタツに入り、差し向かいで鍋をつつくのがイイ。
コタツから足を出して悪戯しながら・・・・
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:02:10 ID:pVTB9UUj
>>820
あー、プラのは死ぬ程臭かった。うまいまずいじゃなくて、臭かったあ。
缶のお茶が売られるようになってから助かったなあ。
848自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:02:12 ID:8W1SiwHD
>>840
それ過酸化水素
849 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:02:16 ID:F3baFwqm
>>840
それ、過酸化水素水w
850Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 02:02:21 ID:TpFahMi3 BE:233590853-2BP(4444)
>>842
……。
おねーちゃんにレイプされたいって公言するのは問題なので、枯れてる間に考え直していただきたい。
851ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:02:22 ID:gu7FyQgE
>>846
誤ってスカートの中に足を突っ込んで大変な事になるのですね、判りますw
852抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/31(日) 02:02:23 ID:iqc684/c
さて、お休み ノシ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:02:40 ID:lQfZsdiX
中国の最高峰が日本 東アジア最高峰が日本 
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:03:26 ID:3zlRyi3Q
>>759
なんか水が違うらしい。えげれすのカルシウムたっぷりの水沸かして入れるとうまいらしいが、
日本の水で入れると出すぎちゃって苦くなるんだと。ソースはえげれす大好き林望センセ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:04:27 ID:sjDMvPsM
>>854
なるほど、参考になります
>>838
調べてみたけどかなりヤバイですね。
カビ毒。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:05:08 ID:pVTB9UUj
>>854
それってつまり、硬水のこと?
硬水ってほぼどの料理でも苦くなってダメだと聞くなあ。
いや、うちが日本でも有数の硬水の土地なんですがw
日本酒も美味しいですけど。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:05:29 ID:GvXHICQ2
>>807
つかリッツ応用範囲ひろすぎだよな、ピザトースト用の材料さえ常備してれば夜中に唐突に一口サイズのピザにできるし
でも酔ってると面倒だから結局プレーンのまま食ってしまう罠

>>815
陽電子だとちょっと怖いけど重水素水とか三重水素水とかならフツーに自販機に売ってそうな感じな上にザク動きそうだな
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:05:35 ID:FVy72y3d
えげれすがお茶盛んなのは電圧もあるんだろうな。
日本じゃ電気ポットは保温がメインだけど
あっちじゃその都度お湯沸かして飲むてスタイルらしいし。
860ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:06:19 ID:gu7FyQgE
>>858
常温核融合用とか書いてあったりしてw
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:06:24 ID:4Hp1falG
>>841
缶に入ったのは見たことないけど
ふつーのコーヒーに飽きたらトッピングしたりします。

そういやティーバックのキャラメルコーヒーが下呂不味かったな。
さて、明日も休日出勤、午後からだw
お休みなさいノシ
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:06:55 ID:3UpdSpS9
>>847
しかもアレとビールとお酒以外に売っていません。
これからお客に会うのに、ビールは無理ですから・・・・
JRのボッタクリに憤慨したことが何度かあります。
864自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:07:19 ID:8W1SiwHD
>>859
どこぞの執事が紅茶はやかんで沸かしたお湯(含まれる酸素が重要)と言っておりました・・・
ポットで保温されたお湯を使うのは邪道だと
865 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:07:59 ID:F3baFwqm
>>859
紅茶はぼこぼこ沸騰したてのお湯を使って
ポットの中で茶葉をおどらせるのが美味しく入れるコツの一つですからね。

沸かし置きしたお湯を使ぬのはだめなんですよね
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:08:07 ID:GvXHICQ2
>>825
夏は蛍だろー
星は冬のほうがはっきり見えるぜ、月も星も雪も肴になって最高に贅沢だ
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:08:47 ID:eaEgosGB
>>839
2008年イグノーベル医学賞
高価な偽薬(プラセボ)は安価な偽薬よりも効力が高いことを示したことに対して。
Waber, Shiv, Carmon, Ariely (2008) "Commercial Features of Placebo and Therapeutic Efficacy". JAMA, 299(9): 1016-1017.
868ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:08:56 ID:gu7FyQgE
>>866
女の子の膝枕というのだってなかなかですよ?w
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:09:08 ID:YXPaFMWm
>>846
いや、鍋も炬燵もいらないから
雪を見ながら飲むのが真の嗜み方だよ

>>851
今日はどうされました?
何時にもなくソッチ系の話題を振ってるのは何故?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:09:20 ID:4Hp1falG
>>825
景色だけじゃなく、音も重要だと思うのよねー。

夏の長雨や潮騒を肴にして呑むのもオツだと思うし。
871 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:09:43 ID:F3baFwqm
>>866
家の田舎だと月夜+ウシガエルかな

872Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 02:09:51 ID:TpFahMi3 BE:218018827-2BP(4444)
>>868
トーンの切れ端が髪につくから嫌w
873ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:10:05 ID:gu7FyQgE
>>869
夕べね、ユーロ空売りしておいて、明け方タイマー掛けておいて閉まる寸前に買い戻して儲けたんだけど、
睡眠不足でハイになっちゃいましてw
874ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:10:39 ID:gu7FyQgE
>>872
そこは、「うっかり女の子にまで飲ませるとシャイニングマーライオンを食らうから怖い」ってゆーの!
875自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:10:44 ID:8W1SiwHD
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:11:20 ID:3UpdSpS9
>>872
だから風呂に入ってからにしなさい。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:11:33 ID:eaEgosGB
>>858
2011年「重水素水」発売
2012年「重水素フリー水」発売
878 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:11:56 ID:F3baFwqm
>>875
それ、忘年会のビンゴでもろた
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:11:57 ID:Hl0299pS
>>868
酒の肴に膝枕…ワカメ酒かっ!!
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:12:09 ID:YXPaFMWm
>>866
蛍いないんだから仕方ないじゃないか
それに雪の方が季節感あるもん

そりゃ冬の方が星が綺麗だけどさ
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:12:15 ID:FVy72y3d
Tバックしぶてぇな。さっさと死ねばいいのにw

えげれすって水自体うまいのかな。
ウィスキーやビール造ってるからそれなりにいける?
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:12:18 ID:GvXHICQ2
>>836
うわ先に言われてたw

>>854
>>759のアンカー踏んだらSISOとか書いてあったからそういう化合物があるのかと早とちりしてググったら
あんのじょう硫化アリルばっか出てきて薬味の話ばっかだった件
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:12:43 ID:pVTB9UUj
>>863
あ、そうか。だから父とか、列車に乗ったらビールだ!派だったのかあ。

新潟から長岡に出張らしいサラリーマンの一団がつまみ広げてビール飲み始めたのを見てぎょっとしたんですが
うわ、もう長岡かよ!と慌てて下りていったのが笑ったなあ。
新幹線ができる前にはできたんだろうなあとw
884Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 02:13:43 ID:TpFahMi3 BE:467181465-2BP(4444)
>>874
デ・ゲーロ!
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:13:58 ID:sjDMvPsM
>>859
沸かしたてのお湯、ティーポットも先に暖める、という基本を守った上で
ビンテージダージリンの推奨4分30秒を待つと濁ったお湯としか言えないような代物にw
地域差なんでしょうね
886ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:14:01 ID:gu7FyQgE
>>875
むむ。
ライバル出現の悪寒。
887ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:14:29 ID:gu7FyQgE
>>884
つ コアダンプ
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:14:41 ID:YXPaFMWm
>>873
流石はぬこめ〜わくさん
獲物はきっちりしとめるのは流石です
税務署対策は抜かりなきよう
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:14:44 ID:pVTB9UUj
>>872
ええと、トーンの切れ端というのは、あのトーンですか?
ええとまあ、61とかの?
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:15:06 ID:GvXHICQ2
>>868
持ち合わせがねーんだよ!

>>871
ごめん吹いてました
おれの近所だと隣のバカ犬のバカ咆えと野良猫が発情した声が肴です(´・ω・`)
つかウシガエルって食物的な意味の肴だろw
891ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:15:30 ID:gu7FyQgE
>>888
そんなこともあろうかと、源泉徴収付き口座にしてあるのですw
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:16:28 ID:KFCTDOp9
>>1
漫画「ギャラリーフェイク」にも、同じ事が書かれてたね

追伸
あ。そのギャラリーフェイク
30巻ぐらいあったけど、朝鮮がらみは在日さんの逆恨みを話題にした1つだけだった。
893はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:17:13 ID:zo8f+BR7 BE:866020436-2BP(3333)
>>875
癒し系…かなぁ…?
心が荒んでいくばかりのような気が…w
894ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:17:37 ID:gu7FyQgE
>>893
ぼくは癒し系ですよ?w
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:17:42 ID:FVy72y3d
>>891
世間じゃ4億脱税しても知らぬ存ぜぬで通るのに(´・ω・`)

鼠駆除するために蛇のレンタル会社でもはじめようかな。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:17:50 ID:GvXHICQ2
>>877
水素ばっかじゃ片手落ちだから酸素もだろってことでフリーラジカル水もついでにw
肌の繊維とか血管内壁を刺激がかけめぐるぜ

>>880
夏だと場所によってはコメリとかに死に掛けたやつなら売ってるぜ>蛍
897 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:18:02 ID:F3baFwqm
>>884
そのダンプは解析したくないぞ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:18:18 ID:pVTB9UUj
>>893
ファイティン!
899ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:18:42 ID:gu7FyQgE
>>895
在日を駆除するために鉈のレンタルの会社を興すと良いのですw
900はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:18:51 ID:zo8f+BR7 BE:577347034-2BP(3333)
>>894
ああ、癒されたい…w
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:19:22 ID:eaEgosGB
>>896
> フリーラジカル水もついでにw
それ薬局で売ってるよ。
過酸化水素水って名前だが。
902ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/31(日) 02:19:23 ID:gu7FyQgE
>>900
    , "´ ̄`ヽ、
   i ノレノノλリ〉
   |从i ゚ - ゚リi < さあ、膝枕しませう
    /'{_}_!{.}
⊂ ̄,く,.n'_,_,ri〉 ̄⊃  ジュワー
 `^⊂____⊃
903Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 02:20:06 ID:TpFahMi3 BE:560617294-2BP(4444)
>>902
ぬこちゃん。
ペド村が大喜びで来るよ?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:20:19 ID:3UpdSpS9
>>895
子供手当て毎月1500万円貰って「知りませんでした」というキチガイもいますから。
905はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:20:40 ID:zo8f+BR7 BE:1732040249-2BP(3333)
>>902
そんなプレイはまだ無理です!><
906 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:20:52 ID:F3baFwqm
>>890
いや、肴じゃなくてね


近所にあったウシガエル養殖池(すでに放棄されている)が大雨で氾濫
そこにいた数百のウシガエルが野に放たれると言う事件が昔あったのよ

で、生態系が激変
夕方、トンボが飛ばない。
夜、虫の声が一切聞こえない。

元に戻るまで10年くらいかかったかな。
907自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:21:50 ID:8W1SiwHD
>>904
しかも知らなければ脱税にならない「認識」だそうだ
908Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 02:22:42 ID:TpFahMi3 BE:996653388-2BP(4444)
>>904
てめえの資産を崩して出してやれってのw

【政治】 "公約守れず?" 11年度の子ども手当て満額支給、困難…野田副財務相「総額5兆円超で、防衛費より高くなる」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264864717/
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:24:16 ID:wcUgN+mL


シナWWWWW


ねーよ

また土人の願望かよ

910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:24:38 ID:FVy72y3d
帰ってきたうるとらまんNo6がみたいおw
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:24:53 ID:YXPaFMWm
>>891
流石だ
つか、凄いの一言に尽きる

>>896
ソレはすでに試したけど、なんかイマイチだった
自然の美しさに欠けると酒の味が落ちる
だから代替案で星にした

本当は夏の蛍に冬の星がいいんだけどね
912Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/31(日) 02:25:07 ID:TpFahMi3 BE:186873326-2BP(4444)
>>907
【政治】「おまえのことじゃないか!」「税金払え!」 鳩山演説の「労働なき富は大罪」にヤジが殺到★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264834472/

913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:25:12 ID:4Hp1falG
>>904
インドのガンジーを引き合いに出して
不労所得がうんぬんとほざきやがったからな…あの阿呆は。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:25:43 ID:2swNrJJ3
>>907
私腹を肥やしてないって言ってるが、自腹で出て行く分をそれで賄っているんだから私腹を肥やしてるだろと・・・

なんで、あんな詭弁がまかり通るんだ?
915はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:25:43 ID:zo8f+BR7 BE:1443366465-2BP(3333)
>>908
埋蔵金はすぐそばにあるんだね…w
916ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/31(日) 02:27:16 ID:8t6HnKbz BE:2572366289-2BP(3000)
>>908
いや。ぶっちゃけて民主とその馬鹿ども全員ぬっころして日本に違法滞在する朝鮮人をぬっころせばいいだけでにゃー?
917自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:27:32 ID:8W1SiwHD
>>914
しかもさ・・・2004年以前のものは仮にはらってもすでに請求権がなくて全額還付される可能性が
あるらしい

つまり完全に私腹を肥やしたことになる
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:27:37 ID:3UpdSpS9
>>912
もうね、自分が何を言っているのか、認識する回路も壊れちゃったと思います。
ママ、僕頭が変になったっちゃたよ、と感じないのがキチガイの証拠です。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:28:04 ID:FVy72y3d
>>913
街頭演説してたらペットボトルなげてぇな。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:28:22 ID:9cyQEHOL BE:3577033679-2BP(161)
日本の文化は底が浅いと思う
流行っている文化は中国では今もはやったいる
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:28:26 ID:YXPaFMWm
>>906
何ソレ怖いw
蛙に対する見識変わったw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:29:14 ID:2swNrJJ3
>>919
ペットボトルロケットを発射してやれよ。

メントス入りコーラ弾でもいいけどw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:30:05 ID:3UpdSpS9
>> 920
不味そうな餌だなあ・・・
日本語はダメだし、頭悪そうだし。
つー訳でレスはやらない。チェンジして。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:30:30 ID:4Hp1falG
>>919
つか、子供手当だけで防衛予算より上とか
選挙前から散々言われてて
未だに財源が見つからねーのにどうすんだか…。

925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:30:43 ID:GvXHICQ2
>>901
フリーラジカルは活性酸素であって過酸化水素じゃないぜ
過酸化水素が血中に入ったら皮膚がどうの血管がどうのって話じゃないってw

>>906
おいしいらしいし、せっかくだから食べちゃえばよかったのに
トンボの羽は食べたことあるけど味がなくてクソまずかったな、ああいうの喰っておいしい肉に変化できるウシガエルはちょっと神かも
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:30:47 ID:n3BpF+W0
韓国起源じゃなかったのね(爆笑)
927はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:30:51 ID:zo8f+BR7 BE:433010333-2BP(3333)
>>912
身内からの反対を押し切ってまで、
演説でその話を引用する理由がわからない…w
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:31:05 ID:5iBROZ21
>>917
まぁ、あれだ。
自営業者はこれからは「知らなかった」で通せるってワケだw
929自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:31:31 ID:8W1SiwHD
>>927
あいつさ…自分は国民に信頼されている

って本気でおもってんじゃない
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:31:34 ID:pVTB9UUj
>>921
え、そのウシガエル、朝鮮半島でもいろいろやってますよw

当時はある意味ほのぼのニュースとしてみたけど
実際には、殺伐と盛り上がってたんだろうなあ…
931 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:31:36 ID:F3baFwqm
>>921
暴力的なウシガエルの大合唱。
毎朝見かける車に引かれた蛙。
朝、目が覚めたらガラス越しに蛙と目が合ったことも・・・・・・

夜中に自転車で蛙に乗り上げて、こけて田んぼに落ちたし。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:31:56 ID:TmGfyrRL
かの国には史料なんて単語ないだろうからな
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:33:23 ID:4Hp1falG
>>927
TVで好意的に取り上げられるとでも勘違いしてたんじゃね?

空気の読めなさ加減には定評がありますし。
取りまきにイエスマンしかいなかったとしても
ここまで民意と掛け離れてるとはにわかには信じられんけど。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:33:30 ID:2swNrJJ3
>>927
二酸化炭素25パーセント削減と同じ感覚なんだろ。
935はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:34:00 ID:zo8f+BR7 BE:2165049195-2BP(3333)
>>929
でも国会で答弁するときは
いつも自信無さげなんだよなぁw
自分でも
「さすがにこの説明は無理があるなぁ」
って思ってるんじゃないか?w
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:34:12 ID:GvXHICQ2
>>911
市販の死に掛け蛍って気の毒になっちゃって酒どころじゃないしなぁ
鈴虫も習性を知っちゃった今となってはロマンもへったくれもないし

>>919
ハトヤマ・ガンジーとか妙なギャグ飛ばさなかっただけでも有難い
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:34:35 ID:2swNrJJ3
>>935
あれはツッコミが入るからw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:34:53 ID:FVy72y3d
>>929
小沢も逮捕されないと高くくってるからな。

景気対策必死でがんがっていたタロウ政権批判しながら
実際は国債発行しまくったし。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:35:05 ID:YXPaFMWm
>>930
・・・ちょっとだけ同情する

>>931
やめて!
俺のライフはとっくにゼロよ!!
940誰がノムヒョンを殺したか?:2010/01/31(日) 02:35:42 ID:ex42Bf1r
>>920
焚書坑儒が現在もまかり通る中国じゃ
941はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:36:22 ID:zo8f+BR7 BE:2309385986-2BP(3333)
>>933
まあ恵まれた育ちで、
庶民感覚とは懸け離れてることは自覚してるみたいだけどねw

>>934
サービス精神?w
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:36:23 ID:pVTB9UUj
あの所信表明演説は、平田オリザの筆によると言うけど…
ただ、宇宙が始まって…ってのは、まえまえから言ってたよね。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:36:26 ID:3UpdSpS9
>>927
定職のないニート62歳ですから。
自分が何をして何を言っているのか、本当に理解していないのでしょう。

民主党に投票したヤツへ。責任取ってキッチリ交代させろ。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:36:44 ID:TEqdl00m
朝鮮がからなまければなんでもいい!

他の結果なら数年で本来あるべき状態にもどるが
朝鮮がらみだと100年たっても粘着されそうだ。

945誰がノムヒョンを殺したか?:2010/01/31(日) 02:36:59 ID:ex42Bf1r
>>935
朝令暮改と朝三暮四を間違った時は、自分が朝令暮改をやってることを分かってたんだろうな
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:37:56 ID:2swNrJJ3
>>941
かっこいいこと言ってる自分に酔ってるだけだろ。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:38:03 ID:YXPaFMWm
>>936
そうゆう事
だから風景にするんだ
ありのままの姿だからさ
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:39:31 ID:pVTB9UUj
>>939
ごめん、具体的に言うと、ウシガエルが流行した時があって
半島に輸出されたそうなんですよ。
でもすぐにブームが終わって、業者はウシガエルを捨てちゃった。
そしたらあまりに強力で半島の生態系を壊したので駆除運動が起こったらしい。

へえ、島国からよそに行ってそこの生態系を壊す程強い種がいるのかと思ったけど
ウシガエルは土佐犬と同じで交配種だとか。
949はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:39:40 ID:zo8f+BR7 BE:3031069379-2BP(3333)
>>946
まずは自分の資産の25パーを削減すればいいのに…w
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:40:14 ID:FVy72y3d
官僚敵にまわしてどうするのよってもあるよな。
野党になったら全ての省庁から総スカンくらうんじゃねかってぐらいだし。

951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:40:26 ID:3UpdSpS9
>>945
つーか朝令暮改どころか、朝令朝改昼改夕改暮改夜改深夜改で次の日、
「こんなに指示を改めたのは一体誰だ!!」と部下に怒り出す。
952自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:40:39 ID:8W1SiwHD
>>941
ブリヂストンのエコ技術を無償で海外に提供しろ…とかは絶対言わないよな

他の企業にならいいそうだが
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:41:22 ID:3UpdSpS9
>>949
CO2排出も25%削減して欲しいです。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:42:07 ID:4Hp1falG
>>951
お遍路さんの悪口を言っちゃ駄目づら!

鳩はなんつーか…どこまでも他人事のような気がしてなぁ。
御輿は少し馬鹿な方が良いとはいっても
あそこまで阿呆だと流石にかける言葉を失うんだぜ。
955 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:42:23 ID:F3baFwqm
>>948
ウシガエルは外来種ですよ
もともと食用としてアメリカから輸入されたのが最初です。

で、家みたいな件もあり繁殖したと
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:42:27 ID:FVy72y3d
牛がえるなら食えそうだけどアメリカザリガニは食えないの?
病原虫いるんだっけ?

957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:43:44 ID:YXPaFMWm
>>948
・・・電通か?電通なんだな?
日本刀の携帯が許可されていたら確実に斬り込んでいたよ
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:44:12 ID:4Hp1falG
>>956
外来種のウチダザリガニだったかが
フランス料理では高級食材にもなるっつー
オヌヌメ食材らしいんだぜ。
絶賛、繁殖地域拡散中らしいけど。
959 ◆hideyOSi4o :2010/01/31(日) 02:44:38 ID:F3baFwqm
>>956
フライにすると結構いけますが
泥臭いのでしっかり泥抜きしないと駄目です。

北海道の摩周湖ではウチダザリガニが食用になってますよ
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:44:49 ID:pVTB9UUj
>>955
あら、交配種どころか、外来種だったんですねw
ありがとう。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:44:56 ID:GvXHICQ2
>>946
ぽっぽさんのセリフが一度でもかっこよかった試しって無い気もするが…
人は殺されると死ぬ くらいの内容ばっかじゃん
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:45:38 ID:2swNrJJ3
>>956
ウシガエルの餌なんだってさ。
アメリカザリガニは。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:46:14 ID:3UpdSpS9
>>961
自分で酔えて、幸婦人とママに褒めてもらえればそれで満足するのでしょう。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:46:24 ID:fnvrLtxI
>>1
> 南浦紹明(なんぽ・しょうみょう)

じょうみん、な。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:46:43 ID:YSq3PYgf
裏千家家元が言ってたそうですけど。
日本の茶道の作法はキリスト教から来てるってね。

966はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:47:02 ID:zo8f+BR7 BE:1010357137-2BP(3333)
>>961
「秘書の罪は議員の罪!」
とかかっこいいよw
967自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:48:18 ID:8W1SiwHD
>>966
その罪を償うのは

総理としての職責をまっとうすることらしいよ

野党時代には辞めろ辞めろいってたのにねぇ
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:48:19 ID:FVy72y3d
ミンスってほんとにブーメラン多いよな。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:48:27 ID:2swNrJJ3
>>966
有言実行ならね。
とことん、自分に甘いから。
970誰がノムヒョンを殺したか?:2010/01/31(日) 02:48:55 ID:ex42Bf1r
>>961
真に自分に酔う奴のセリフは、他人にとってはずれた物にしか見えないし
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:49:00 ID:GvXHICQ2
>>956
ザリガニに限らず淡水産のやつは大体なんかしら寄生虫いるから火はしっかり通さないと
つか生息してるのが主にドブとかだから、しばらく綺麗な水で飼ってからじゃないと食えないんじゃないかな

>>958
最近はアメリカザリガニも減ってるみたいよ
972誰がノムヒョンを殺したか?:2010/01/31(日) 02:49:46 ID:ex42Bf1r
>>969
朝令暮改の最たるものだろうと
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:50:00 ID:3UpdSpS9
>>968
最後は自分の首をぶった切り、勢い余って党本部まで破壊する。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:50:18 ID:FVy72y3d
淡水系だとすっぽんとうなぎがうまい。
あいつら雑食だからなんでもくうし。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:51:03 ID:YXPaFMWm
蛙やザリガニの話題はもうやめて
夢に出てきそうでもう嫌
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:51:24 ID:GvXHICQ2
>>963
ぽっぽさんと幸夫人ってめちゃくちゃダメになったシャアとララアって感じもするよな
そのうち「幸は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」とか言い出すぜ、まだ存命なぽっぽ母涙目

>>966
それは確かにかっこいいなw
977はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:52:04 ID:zo8f+BR7 BE:866019492-2BP(3333)
>>967
ぽッぽに限ったことじゃないけど、
小沢の話にしても、
「起訴されたらどうするのか?」
ってことには絶対に答えないなw
擁護してるひとたちも
誰も小沢を信じてないんだw
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:53:24 ID:FVy72y3d
>>973
公明社民ぶっつして連立政権なんか崩壊してくれれば
今回の政権はよしとするよ。

まゆげが社会党潰したみたいにw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:53:25 ID:2swNrJJ3
>>977
何かというと「仮定の話は出来ない」だもんなぁ。
不測の事態に備えがなくてどうする気だ?
980自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 02:53:59 ID:8W1SiwHD
>>977
あと・・・納得いかんのが、国会では仮定の話には答えないってやつ

仮定の話ができないなら新規の法案なんてつくれんじゃん
と素人考えに思うのだが
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:55:01 ID:FVy72y3d
>>975
ムカデて刺されると痛いんだぜ。
フジツボなんか微妙に動くし。
982はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:55:01 ID:zo8f+BR7 BE:3031068997-2BP(3333)
>>979
一般論は「仮定の話には答えられない」で、
具体例には「個別の話には答えられない」でOKだw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:55:59 ID:GvXHICQ2
>>970
大抵は稲中でよくあるみたいに「これ言っちゃっていいんだろうか恥ずかしいんじゃねこれ」って逡巡があると思うんだが
そういうのすっ飛ばして言えるってのはあるいみ才能なのかも

>>975
カエルとかザリガニってゲテモノだもんな…どうせならカニ行こうカニ
サワガニは生きたまま油に放り込んで唐揚げにするとけっこううまいんだが
まさに「ギャアアアアアア」ってかんじの動きしたあと、ハラワタぽいのがお腹から飛び出るけどカリッとして美味しいぜ
984はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 02:56:33 ID:zo8f+BR7 BE:384897942-2BP(3333)
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 02:56:37 ID:FVy72y3d
>>982
なんのための国会なんだろw
どこで個別の話するのよ。密室か?
986誰がノムヒョンを殺したか?:2010/01/31(日) 02:59:18 ID:ex42Bf1r
>>982
答えなければ答えないほど、支持が下がっていくのを知ってるんだろうか。
まあ、答えても下がるんだろうけど。
987はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 03:00:33 ID:zo8f+BR7 BE:721683353-2BP(3333)
>>985
特に千葉法相にはイライラする。
ファッション含めてw
988はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 03:02:11 ID:zo8f+BR7 BE:433010333-2BP(3333)
>>986
そこは外国人参政権で、
外国人の支持による穴埋め狙いですよw
989自宅の給泥(インフル休暇中) ◆QDUOzyRKQY :2010/01/31(日) 03:02:15 ID:8W1SiwHD
>>987
民主党ってさ…会話するためのプロトコルがどうも一般的な日本人とは違うのよね
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:03:02 ID:81uDmjzq BE:681321683-2BP(2280)
中国起源で非常にほっとしました。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:03:35 ID:t4+OjRsC
足利義政が宋代の青磁茶碗を明に返品したところ、
そんな名品はもう無いってことで鎹を打って馬蝗絆になったエピソードとか、
茶道は黎明期から唐物(中国製)が持て囃されたってことも有名だし、
どう考えても中国が源流だろ。朝鮮半島は関係ないな。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:03:47 ID:YXPaFMWm
>>981
で?
田舎育ちだからその辺には免疫あるから
単に蛙が違う意味で怖いだけ

>>983
そうそうゲテモノはもう勘弁

>>984
・・・
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:03:49 ID:3UpdSpS9
>>989
つーかTCP/IPの時代に300bpsのモデムで会話しようって無理でしょ?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:05:43 ID:w1M78vyK
茶道を確立したのは千利休であり
それ以前は特に作法などなかったと思うが
995はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 03:06:22 ID:zo8f+BR7 BE:3464078898-2BP(3333)
>>989
結局、選挙前には
なるべく表沙汰にしたくなかった部分を出さざるを得なくなって、
困ってるんだろうね。
選挙前ならその場の嘘で済ませてきた部分も、
今は実行しなきゃいけない立場になってしまったから、
迂闊なことが言えなくなってる。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:06:26 ID:FVy72y3d
>>989
なんでも反対してりゃよかった奴ばっかだからな。
自分らの法案提出したら反対した党w

修正したらまんま自民案。もうわけわかんね。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:07:04 ID:t4+OjRsC
>>994
茶は寺の文化から公家や武家に移っていったので、
それなりの作法や評価基準はあったと思うぞ。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:08:51 ID:FdIA011v
>>993
むしろ電線に荷物括り付けて運んでもらいたがるくらい
999はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/01/31(日) 03:09:31 ID:zo8f+BR7 BE:2020712876-2BP(3333)
>>994
「起源」というものをどこまで辿るべきかってことだと思う。
それ以前のものを「茶道」と呼べるかどうかってことで。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/31(日) 03:09:38 ID:6fqK5VUJ
中国に言われる分には、あんま腹たたないな
茶葉はそっちから伝わったとおもうし。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/