【中台】台湾の行政院大陸委員会、両岸窓口機関事務所相互設置に消極的「優先議題ではない」[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 陸委会、両岸窓口機関事務所相互設置に消極的 -

中国大陸の対台湾窓口機関・海峡両岸関係協会の鄭立中・副会長が28日、
台湾海峡両岸間の関係促進を図るため、中国大陸の海峡両岸関係協会と台湾側の
窓口機関・海峡交流基金会との事務所の相互設置を考慮する方針を明らかにした。
この点について、中華民国政府で対中国大陸政策担当の行政院大陸委員会は29日、
台湾海峡両岸の窓口機関の事務所の相互設置は現時点での両岸関係の優先議題
ではないとし、それに賛同しない姿勢を示した。

行政院大陸委員会の劉徳勲・副主任委員は現時点ではわれわれは両岸の窓口機関
の五度目のトップ会談で「ECFA・両岸経済合作枠組み協議」、及び知的財産権の部分、
それに前回のトップ会談で合意に達していなかった部分、すなわち中国大陸で投資
している台湾企業関係者の二重課税の回避問題などを五度目のトップ会談の優先議題
にしたい考えだと述べた。

ソース : Radio Taiwan International 2010/01/29
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=95094
ご依頼 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264554475/79
2伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/01/30(土) 07:08:50 ID:ehaASYj/
馬は、この件についてどう考えているのだろうか。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 14:30:20 ID:4NiSdFMt BE:156947832-DIA(182501)
>>2
とりあえず、総統府が行政院や立法院抜きで決める事じゃないよな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台灣側が行政の窓口機関の相互設置を渋る理由はなんだろう?
表向きは知的財産権などトップ会談で合意に達しなかった部分を理由にしているが、
本当はそんなところにないんだろうと思うのだが。