【韓国】韓国初の砕氷船アラオン号、2度目の砕氷試験も失敗−南極基地建設の日程に支障も[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼29@はらぺこφ ★
【アラオン号(西南極)27日聯合ニュース】韓国初の砕氷船アラオン号号が27日(以下韓国時間)砕氷試験に
満足な結果を出すことができなかった。

これに伴いアラオン号が、砕氷能力試験を通過することのできない可能性があるという憂慮が提起された。
最悪の場合南極大陸基地建設日程に支障をきたすほかはないという悲観的展望も出てきている。

アラオン号はこの日午後7時頃、西南極の南緯74度24分,西経137度54分地点において、雪層約0.5m,氷層約0.9m
で構成された平坦氷で2回目の砕氷試験を実施した。

アラオン号は仕様書での基準要求条件により、3ノットの速度で600mの距離を直線で進まなければければなら
ないが、この日のテストで平均1ノットの速度で走行して完走することが出来ず、直線を若干外して立ち止ま
るほかはなかった。

先立ってアラオン号は、去る26日南緯74度46分,西経137度21分地点で砕氷テストを実施したが、雪層が船の
衝撃エネルギーを吸収したために直線砕氷に失敗した。

極地研究所側は二回の砕氷能力試験が事実上失敗との判定が出て、内心焦燥感を隠すことができなかった。

仮に引き渡されたアラオン号を利用して、南極大陸基地建設候補地を確定させて砕氷テストも無事に終える
ことが極地研究所側の重要な任務であるためだ。

特に砕氷テストを成し遂げる事が不可能な場合、極地研究所がアラオン号を正式に引き取ることのできない
可能性があると伝えられた。

現在のアラオン号は仮に引き受けられた状態で、仕様書に明記された要求条件を飽き足りない場合、引き受け
を断れるように契約書が作成されていると分かった。

一方当初日程のとおり進行される場合、アラオン号は砕氷試験と南極探査などを経て、最後の中間寄港地で
あったニュージーランドのクライストチャーチに来月19日頃帰航する予定だ。


聯合ニュース 2010/01/27
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2010/01/27/0302000000AKR20100127234800017.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 07:58:06 ID:IldEEzqC
無理に就航して事故るのだけは勘弁な
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 07:58:12 ID:W1Vl87zw
<丶`Д´>当たって砕けたニカ?
4はらぺこφ ★:2010/01/28(木) 07:58:19 ID:???
5タイピング練習中:2010/01/28(木) 07:58:58 ID:qCy7ovyc
エラで氷割れば良い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:00:43 ID:iUnRwcEF
素晴らしい造船大国だねぇw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:00:54 ID:R+IgfdkI
ユニバーサル造船がターゲッティングされませんように。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:01:12 ID:qvKeTEW0
しらせ「ダサッwwww」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:01:32 ID:YMH1XIAr
でっかい想定内ですわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:01:33 ID:hP9rjFLs
日本の造船所で作り直せば?(笑)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:02:05 ID:LQqtp4oX
先頭に朝鮮人くくり付けて火病らせれば?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:02:44 ID:Jpv4hjRi
氷に負けるとはいかんな、お得意の火病で溶かせばよかったろうにw
13六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/01/28(木) 08:03:54 ID:XQ18s8M7
まずは赤道を越えることから始めよう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:04:00 ID:LIJSHzAQ
氷も砕けない砕氷船に存在する価値なんてあるのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:04:31 ID:3HxQLcor
どうしたんだ?
造船大国じゃなかったのかw
そもそも、南極基地なんかいらないだろう、韓国は?
基地外の活動禁止って、またやって欲しいのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:04:40 ID:pBZGFJN/
あれ、ホルホルしてなかったっけ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:04:42 ID:/QPE8zgS
砕氷船造るにも、いろいろノウハウが有るんだろうな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:06:49 ID:5WvqFQTU
>>12
燃料に唐辛子を入れるのをわすれていたのかもしれない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:07:47 ID:48MqzxPU
「火病で溶かせ」禁止
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:07:56 ID:HmlJ+M6L
あまりにも予想通りで笑うに笑えない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:09:15 ID:jMjcVBPj
造船技術・造船科学

戦後ちょっとの日本>今の韓国
22革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:09:48 ID:mVnjUMAp
南極地図を最初に書いたと言われる、世界最古級破砕船大国(ヒデヨシと日帝により技術喪失)が…

見てるウリが恥ずかしいニダ<;//△//>
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:09:50 ID:f/vGW9M/
弱小中進国が見栄で南極基地なんか作るからこうなる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:10:23 ID:R+IgfdkI
http://www.47news.jp/movie/general/post_3993/
せっかくだから新しらせ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:10:28 ID:ErtFGv1E
日本は戦前からある。
つーか戦争始まる20年以上前から持ってた。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:10:51 ID:LIJSHzAQ
結局砕けたのは氷じゃなくて韓国人の自尊心(虚栄心)かww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:11:24 ID:QcACBrnJ
誰にも迷惑かけずに自走して帰れるんだから立派なもんじゃないか
いつもよりは
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:12:50 ID:f1u6qXF2
日本の何十年後ろを走ってるんだ
29オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 08:12:52 ID:Ek9gdYM0

日本やインドの船は破壊するクセに、なんで氷も壊せないのか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:13:54 ID:HwgME6kC
造船大国っても、大事な箇所は全て日本で作ってる現実
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:14:45 ID:IlDBljZf
流石だね!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:14:46 ID:Jpv4hjRi
船内で韓国人を火病させる

棒を持たせる

そのままロープで船の先へたらす

これだと普通の船でいけるはずw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:15:20 ID:r/d/+qeX
>>27
帰れるとは限らないよ。
船体の周囲を氷で閉ざされると、他国に救助を頼む筈w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:16:47 ID:pgdfThM8
宗谷をよこすニダ
35伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/01/28(木) 08:16:50 ID:pPdZeSWw
>>24
もう到着してますよ。
まあ、氷が厚かったので苦労したそうですか。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000016.html
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:16:58 ID:SJ/HyVsM
うわあこれは日本のせいだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:17:12 ID:awKWDS1A
まあ、とにかくだ、日本にタスケテーって言うような状況を
自分でつくるなよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:17:16 ID:NF6EwWz7

こんなくだらんことするぐらいなら 貸した金を日本に返せ!!!!!!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:17:22 ID:Gr/XzZe+
エラオンのエラでは砕氷できなかったのかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:17:27 ID:hcIpsY6Y
【韓国】韓国初の砕氷船アラオン号、2度目の砕氷試験も失敗−腹立ち紛れに放火[01/28]

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:19:00 ID:bMlFdhg2
こいつら南極行って何がしたいんだ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:19:11 ID:K6L9GFLm
>>1
予定通り過ぎる結果www
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:20:39 ID:QcACBrnJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000015-yonh-kr
「アラオン」は、重さ7480トン、全長110メートル、幅19メートル、最高速度16ノット(時速約30キロメートル)の
最先端研究用船舶。60種余りの先端研究装備とヘリコプターを搭載し、乗組員25人と研究員60人を乗せ、
厚さ1メートルの氷を割りながら時速3ノットで運航できる。
2004年から事業費1030億ウォン(約77億9000万円)を投じ建造され、
人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV−I)、次世代超伝導核融合研究装置「KSTAR」とともに、
韓国の陸海空3大「科学の花形」と評されている。



あとは核融合研究が自尊心の拠り所か…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:20:58 ID:ueHKImTC
氷層0.9m、雪層0.5mでダメなら南極での運用とか無理だろ
今年の南極の氷は例年の約2倍の厚さで氷層2〜3m、雪層2m
日本の砕氷船しらせは無事到達できたけどね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:21:18 ID:48MqzxPU
>>41
領有権主張

【韓国】「ペンギン村」を特別保護地区に <*`∀´>「これで南極の領有権を主張できるニダw」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219906918/
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:21:22 ID:hDUesKsV

50年前の日本の砕氷船のパクリだからな。こんなもんだろ。

どうせならロシアの砕氷船パクレよ、アホ民族wwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:21:23 ID:M8jBtOrA
砕氷船は重心低くないと駄目でしょ。
それで乗り上げて割るから意味があるんだし、
氷が上層部に付いて転覆したらどうすんだ?
48革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:21:34 ID:mVnjUMAp
>24
しらせは3mの氷も砕けるのか!で、エラオンは90cmの破砕に失敗?

まあ、気にするなw
十和田湖なら航行可能だぞw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:21:38 ID:xnj8aHEW
砕氷船って船を傾かせてから氷に乗り上げて船の重さで割るんだったよな。

砕氷船
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse314.html
>チャージング Charging
>一旦200-300m後退してから、最大馬力で前進し、氷に乗り上げ砕氷する。
>そして行き足が止まった段階で、再び後退し、これを繰り返す。
>近年では「ラミング」(Ramming、衝角で突いて押し込む)と呼ばれる。

>融雪用散水装置 ハル・ウォッシュ・システム(Hull wash system)
>海水を取り込んでポンプで船首部の氷板上に噴射して船首と氷板との摩擦を減らす装置。
>スウェーデンの砕氷支援船「Oden」に採用され、日本の砕氷艦AGB5003「しらせ」にも搭載されている。


記事読むに↑のサイトでいう「チャージング」って行動が出来ないのかな?
でも、記事に
>雪層が船の衝撃エネルギーを吸収したために直線砕氷に失敗した。
ってあるから「融雪用散水装置」が付いて無いのかも・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:21:58 ID:Rit3/SAO BE:875588663-PLT(14681)
韓国人の日常風景wwwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:22:14 ID:SJ/HyVsM
日本がぎじゅつ提供しなかったのがわういんだな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:22:53 ID:x7FSE9va
砕氷船すら造れないのに造船大国?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:22:55 ID:d0wlyFFc
もちろん、今回の砕氷試験に失敗したのは日本製部品の欠陥によるものである
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:23:00 ID:ggsU2FqR
なんか朝からメシウマ 昼飯までまてないよう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:23:19 ID:4OLQfqFh
まぁがんばれよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:23:19 ID:MSR3bRIi
まさかとは思ったがwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:24:01 ID:Rit3/SAO BE:1167451946-PLT(14681)
>>51

かずちょオハイオw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:24:42 ID:SJ/HyVsM
>>57
おう
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:25:02 ID:emmprrYB
この船、前にホルホルのネタになってたのにな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:25:53 ID:r/d/+qeX
朝鮮人のアホなところは、
日本の砕氷船のデザインやカラーリングをまねてりゃ、砕氷船になると思って所、
これに尽きるw
日本の南極観測船は、バラストウォーターの移動で厚い氷も叩き割るんじゃなかったかな?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:26:27 ID:5lwhEVZ0
>>33
貴様何故ウリナラ国家機密を暴露するニカ!
昨年だったか一昨年だったかにやったことです、ええw>南極隊が他国に救助される
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:26:32 ID:+23v2Sfo
日本の技術レベルの1/8ですから、当たり前の結果。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:26:32 ID:on/gHh1x
造船大国wwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:26:49 ID:v9OCl7kj
韓国人って、エラで泳げるんですか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:27:01 ID:xgDL6664
>>24
知らせてくれて カムサ・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:27:51 ID:3HxQLcor
一つ疑問なんだが、南極行く前に砕氷の試験とかやった?
ちょっと北に行けば試験出来そうだが?
ぶっつけ本番で南極?
そういうもんなのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:28:02 ID:0Z0Zv7lH
この記事を待ってたんだよ!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:29:28 ID:QcACBrnJ
>>66
つーか今回は試験目的で南極行ってる
69オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 08:29:34 ID:Ek9gdYM0
【韓国】宇宙へ…極地へ…、科学大国に生まれ変わる韓国 砕氷船アラオン号完成、「借家住まいから免れた気分」[06/12]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244764212/

借家からハリボテへ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:30:06 ID:/uAeEcmD
>>51
中国様が技術提供すると思うよ
と言うか、この船って中国と共同運用する予定らしいし

まあ、ぶっちゃけ韓国の大事な船は中国様の物w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:30:28 ID:K6L9GFLm
この後氷に閉ざされて、他国に救助要請までは想定の範囲内。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:30:46 ID:tgqVTMMm
まぁ、氷に閉じ込められて航行不能になるよりは良かったやん.
ん?考えたらそこまで行けなかったって事か.
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:30:52 ID:dQA9eUlP
万一、基地建設ってなったら、ウリナラの領土だ!
ってことになりそう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:31:33 ID:L7fnd45P
もっと重い重し(高い鉄)を下に載せないと駄目なんじゃねえかなあ?
写真見るとこれ全然駄目だろ。予算増やしてやれよw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:31:45 ID:4LcNqb73
形だけパクってもねえ…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:31:47 ID:Rit3/SAO BE:1556601784-PLT(14681)
>>69

> 【韓国】宇宙へ…極地へ…、科学大国に生まれ変わる韓国 砕氷船アラオン号完成、「借家住まいから免れた気分」[06/12]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244764212/

> 借家からハリボテへ

ロケットに続き予定調和ですねw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:32:16 ID:bMlFdhg2
日本政府は、失敗した韓国に何十年も前の映画、高倉健主演の「南極物語」
のDVDでも送って励ましてやれよ。それが友愛ってものだろ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:32:24 ID:emmprrYB
>>66
あの民族はヒーローのようにぶっつけ本番に挑んで、三下のように失敗するんだよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:32:48 ID:ueHKImTC
>>43
核融合装置のKSTARもプラズマジェネレーターを自作できずに日本から中古品を無償貸与してもらってるよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:33:11 ID:q3ZcGtw0
中国様の人海戦術でツルハシで氷を破壊するんだよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:33:15 ID:0Z0Zv7lH
韓国の基地って南極大陸ではないよね。
その周辺にある、一般人が南極観光で行くような島だよね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:33:26 ID:xnj8aHEW
>>60
普通はね。
>砕氷航行
>船体をアップトリムにして前進し、船首を氷の上に載せ、船首にトリムを移し、船首重量によって氷を砕く。

そして操船技術の「チャージング」、最新設備の「融雪用散水装置」でしらせは突き進む。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:33:48 ID:LYtidWt3
立ち往生するのは構わないが沈むなよ

南氷洋は水産資源の宝庫だから
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:34:09 ID:SJ/HyVsM
でも最初からうまくいくわけないよね
85革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:34:11 ID:mVnjUMAp
>73
それが破砕船建造の目的そのものじゃなかったかしら。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:34:12 ID:on/gHh1x
まずガンプラからやり直せ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:34:37 ID:pYCWiqN2
>>1
軍用テンプレに“氷の割れない砕氷船”って加えておくか……


88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:34:54 ID:XC+Cxa97
南氷洋で調査捕鯨でもした方がいい。
89エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 08:34:56 ID:1gxWnPuV
失敗の理由が知りたい。

これ、枯れた技術なんで、韓国の情報収集能力だったら
とっくに手に入れているはずなんだが。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:35:04 ID:L7fnd45P
>>80
中国人ならミサイルで一人撃ち込んだら、
次の日には南極に中華街が出来るイメージ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:35:28 ID:LNo10NYV
海洋部、6000メートル級無人潜水艇を独自開発に着手 (朝鮮日報 2000/05/18)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/05/18/20000518000012.html

 そして5年の月日が流れた2005年に・・・

6000メートル級の深海探査潜水艇を開発 。11月、試運転を行う予定(朝鮮日報 2005/02/20)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/20/20050220000020.html

 そして11月が過ぎ・・・

海洋水産部、世界で4番目となる深海潜水艇の開発に成功。来年4月と9月に実海域で試験運転(朝鮮日報 2005/12/08)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/08/20051208000003.html

 そして更に月日は流れ・・・

6千m級深海潜水艇、実海域性能試験で問題発生、1千mまでしか潜れず (聨合ニュース 韓国語 2006/10/16)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20061016/030000000020061016130552K4.html
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:35:54 ID:hglsmU5t
アラオン号ってしらせより2周りぐらい小さい船なんだw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:35:58 ID:y8dMryya
で、どこ製なの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:36:09 ID:3HxQLcor
>>68
そうか、ありがとう。
結局、南極の氷には歯がたたなかったのか。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:36:33 ID:5lwhEVZ0
>>85
違います。
領土と資源が目的であって、領土だけではありません、
一石二鳥一挙両得ウリナラ優秀性誇らしいですねサササw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:36:48 ID:ndQOU5vX
ロケットみたくロシアから買えばいいと思うよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:36:58 ID:QcACBrnJ
>>79
アイゴー…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:37:10 ID:48MqzxPU
>>78
それって、「〜のように〜」ではなく、三下そのもののような…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:37:10 ID:emmprrYB
>>84
気の毒なことに、二度目の失敗なのさ。
100オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 08:37:21 ID:Ek9gdYM0
>>76
今回は人のせいにしにくいですネ
101周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2010/01/28(木) 08:37:59 ID:xusOso2r
南極基地に閉じこめられるストレスに耐えきれないのか、
新参者のコックさんを殴った問題は解決したよか?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:38:00 ID:5lwhEVZ0
>>89
実際のところ、アナログ技術が駄目駄目なように、
「枯れた技術」だからこそアウトなんじゃね?
普通なら「慣れろ」で済ませられる、経験の領域に関しては
完璧なほどに無力だから。
103革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:38:18 ID:mVnjUMAp
>95
トラヌタヌキのカワザンヨーですなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:38:24 ID:y8dMryya
砕氷船はともかく朝鮮人には南極に入ってほしくない
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:39:15 ID:Rit3/SAO BE:1313383739-PLT(14681)
>>84

> でも最初からうまくいくわけないよね

えーっ、韓国って造船世界一じゃんw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:39:20 ID:XxqQu71R
な〜に、トンスルを燃料に混合すれば解決するさ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:39:42 ID:4cc4/9yQ
>>100
いや、原因は全部
他所にあるという思考をするから
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:39:53 ID:CAMPMHQA
                     _
                     /    \
                    r‐/       ヽ
               イ´ ノ,/         |
.              /   /, ;|ヽ        /|> 、
          /.    /.; ;∧    ̄ ̄   /, ; ,イ}
         /⌒   /, ; /.; ;\___/, ; / ヽ
.        | __  ,.イ, ; /, ; ; ; ; ; ; ; ; ; /.; ; ;/  ハ
.        ( l   ∨{_l./, ; ; ; ; ; ; ; ; ; /, ; ; ;{.    ∧
.      / ./   ヽ {{二};. ;. ;. ; ; ; ;/.; ; ; ;人 [:O:],
      /   .{」.| | |/  ( )ニ==イ〔 !.; .; .; .;∧   ハ
.     !    ヾ」ノ    ヽ; ; ; ; ; ; ; ;>|.; .; ;/\V⌒  ヽ
     j           ハ;. ;. ; ; ;〔 |; /   ヽ.     ∧
     l        「`  ‐- '; ; ; ; ; ; ; <       ハ    ハ
     l        !       ` ー<´           |     l
     |      /            `≠=-‐       !     |
.       ヽ     /              / ヽ.       ∧     l
     韓国軍           ∨  \―  ´  V   l
      /≧≦|              〕    ヽ       ∨  |
.      基地外の活動禁止       \ _ノ      丁 ̄ヽ
     {     ノ                           l   ',
_____ー‐__´________________ヽ|_|_|リ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:39:57 ID:LYtidWt3
>>77
当時リア高だったが映画館で泣いたわぁ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:41:16 ID:IlDBljZf
前に力を集中していたら、
後ろにも氷が貼っていた。
次は後ろ向きにも砕氷できる
世界初の砕氷船を開発汁・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:41:20 ID:/FhoW78u
>>109
あれは反則だよね…わんちゃん残酷物語。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:41:25 ID:bMlFdhg2
>>105
もう中国に抜かれているよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:41:38 ID:ENefZmFq
たしか、しらせと同等の性能で日本を追い抜いてるはずでは???
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:42:02 ID:/uAeEcmD
>>111
韓国だと最後は
美味しく頂きましたになるんだろうか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:42:10 ID:5lwhEVZ0
>>107
それも少し違う。
原因は全部日帝の陰謀!て思考のほうであって、
「他所にある」なんて抽象的思考は無理ポw

>>109
当然高倉健も在日と判っています><
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:42:24 ID:/FhoW78u
>>110
後ろ向きに砕氷はできんかったと思うが
前方のドリルを操作して
後ろ向きに航行できる砕氷船はあったはず。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:42:33 ID:xnj8aHEW
火病のパワーで船を温めて氷を溶かしながら進めば良いと思います。


パラスト水を温めて(と言ってもお湯じゃなくて水レベルだけど)放水して氷を溶かすって装置がすでにありますけど・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:43:13 ID:5lwhEVZ0
>>110
既に開発済みじゃなかったっけ?
当然ロシア式(前方向は通常船、後ろ方向で砕氷機能)のパクリシップ。
あなた、コリアンジョークを甘く見てませんか?w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:43:28 ID:ueHKImTC
下朝鮮はいつも、大国だ強国だと大口叩くと必ず失敗して恥かいてるよなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:44:20 ID:2v6d8A7s
「(退役した)旧しらせを買い取るニダ、東海と命名して・・・」
121革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:44:25 ID:mVnjUMAp
性能通りじゃなかったら突っ返す契約なのね>極地研と造船会社

正式な引き渡しはいつになるヤラ
122子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/28(木) 08:44:37 ID:Fj1vs7pJ BE:2319240285-BRZ(11333)
>>105
でも特殊船舶ってほとんど作ってないんだよね

たいがい日本かヨーロッパなんだよな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:44:45 ID:pYCWiqN2
>>101
あのコックは辞めて、特殊部隊上がりのコックが入った。
雪の中から発見されたUFOの中から異星人が現れ、姦酷の隊員を
皆殺しにするという事件が起こった時、このコックが唯一人生き残り、
異星人相手に壮絶なバトルを繰り広げ……(ry
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:45:33 ID:aQllt+Yx
え!

造船大国じゃなかったのかwwwwwwワロスwwwwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:46:13 ID:5lwhEVZ0
>>121
当然十年後(韓国時間)か、チョッパリと業務提携した少し後。
126オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 08:46:28 ID:Ek9gdYM0
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ 
       l:::::::::::::::::l ‐-l     氷が割れないときは 
        l:::::::::(⌒ ‐-(      船首に波動砲をつけると良い
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           ー忿-ィ'ひ!
       `ー'| ┌‐'       _    l「,沙'´ (フ'
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi  〔{-―E‐く
.          |  、___|----‐、_ ニ|  〃` rュー- ′
            l    l     .   ̄´' 
            l     l
127革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:46:55 ID:mVnjUMAp
>122
韓国人には悪いけど、ヤバい任務に使う船が韓国製なんてジョークにもならないね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:46:59 ID:/FhoW78u
>>123
敵をゾンビではなく異星人にするってのもありがちだけど
アダムスキー型の金星人が敵として出てきたら燃えそうだやぬ。

…勿論、食料は現地調達ですよね?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:47:01 ID:E073X6IZ
>>91
なんかコレ↓を貼れと言われた気がした。

水車を何百年もかけて結局、普及出来なかった国のお話。
農業技術は中国と日本から何度も移入しているのだがいつまでたっても追いつかなかった。

1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。
1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。
1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。
 ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み
 そして30年記述無し。
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。 そして70年記述無し。
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。
1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述有り。
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。普及している感じはしない。
1811 純祖11年3月30日 ここの記述でも水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない事が読み取れる
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:47:09 ID:on/gHh1x
1ヵ月後

「予定性能が発揮できない。腹立ち紛れに放火」
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:48:04 ID:+6HPMr26
砕けたのは自尊心
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:48:16 ID:0kGgrBS0
造船大国っていうのは優れた船を作れる国ではなく、うんこな船を大量に作る国のことだろ?
それくらいわかってやりなw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:49:04 ID:bMlFdhg2
南極は空気中にチリが無く吐く息も白くならないクリーンな別世界。
この民族がドカドカ上陸して汚さないか、マジで心配。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:49:12 ID:kKV3K4pf
宇宙も南極もダメって
後は、深海くらい?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:49:17 ID:/FhoW78u
>>127
合法的にいらなくなった工作員を処分できます。
上手くやれば保険金と同情もゲットできるかも?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:49:50 ID:EK5yKVRw
>>123
沈黙の南極っすね
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:50:39 ID:1G5xlAo9
火病起こした朝鮮人を船首に取り付ければ、氷を溶かしながら航行できるだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:50:49 ID:o16GqY+Q
>>91
操縦席の球体の溶接技術に高度な物が必要のはず…当然の結末
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:51:37 ID:QcACBrnJ
>>134
>>91
深海の話もタブーらしい
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:51:38 ID:M8jBtOrA
ぶっちゃけ、設計側より要求側の条件が違いすぎてね?
そんな船は高カロリーの食料を積めて、寝る場所と
氷を割れればいいだけだろw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:52:01 ID:r/d/+qeX
昨年、ヒュンダイがフィンランドの造船メーカーを買収してホルホルしてなかったかな?
向うで作ってもらえよw
フィンランド、ノルウェーの造船技術はレベル高いよ。
但し、運航する韓国人オフィサーやエンジニアのスキルだと無理かも?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:52:16 ID:esR2kImp
今年は南極の氷が厚くて「しらせ」でも苦労していたというニュースあったしね。
アマチュア砕氷船がいきなりチャレンジしても無理だわ・・・
>>60 の装置はアラオンにも付いてるという(韓国資料だけど)
船体が小型で重心高そうなので、もとより能力不足かもね。

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:52:42 ID:xnj8aHEW
>>110
すでに存在してました。
ただ、プロペラや舵を壊す恐れがあるため、現在ではチャージングのため後退する時の薄い氷くらいしかやらないそうです。

動画を見た記憶があったんでググってたらロシアの原子力砕氷船っての見つけた。(^^;)
http://www.youtube.com/watch?v=wM-4IY6Ef14
なんつーもん造るんだw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:52:46 ID:kKV3K4pf
>>139
あっ・・・
ありがとう
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:52:55 ID:8z29UQXr
test
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:53:05 ID:FQh+oxNm
日本の技術すげーな
こんなこと起こらないと判らんかった
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:53:05 ID:aiF/Rylk
>>116
がりんこ号のこと?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:54:08 ID:3vhzMqMK
世界初の南極海洋上基地になりそうだなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:54:16 ID:auim1j4u
船にスキーをつけてでな、…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:55:43 ID:puCmX4kI
>>133
そうなの?
水蒸気が析出(というのか)するのでは?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:55:59 ID:tgqVTMMm
>>149
それはそれで凄いかも...できれば.
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:56:28 ID:1IjpDFJi
砕氷能力試験を通過することのできない可能性があるという憂慮が提起された

>何か問題でも有るんですか?
余りにも予測どおりで不思議でも何でも有りませんよ?
韓国人はもっと体を張ったギャグをお願いしますね
153ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 08:56:50 ID:2vEvugkN
そんなところまで日本の砕氷艦の黎明期をパクらなくてもいいのにw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:56:59 ID:sZBm05mW
ユニバーサル造船が偽のデータをつかませたに違いない
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:57:06 ID:/FhoW78u
>>148
船に翼をつける、もしくはマジックアームを取り付けるってのもありますが
一番のオヌヌメは二足歩行可能な足をつけるのが一番だと思うんだお。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:57:41 ID:IlDBljZf
>>143
ロシアはロケットも船もすごいですね。
ありがとう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:58:07 ID:ISbPI1yi
ガリンコ号でよくね。売ってやればいいのに。
中には売店や自販機もあって最強だしね。
かこいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=m0K5u5azwx8
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:58:10 ID:K8PJW7Dk
昔、韓国にある工場での発言
私「さむいですね。水が凍ってますな」
客「水は凍りますが人間は凍りません」
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:58:39 ID:uDYVuGfX
>>143
すげえこええええwwwwwwwww
シーシェパードなんかメじゃねえw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:59:00 ID:pgdfThM8
太郎を食べないで
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:59:16 ID:wcSA1cCt
ぶっちゃけ飛行機にすればいいだろ、チョンは。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 08:59:20 ID:r/d/+qeX
>>154
「宗谷」の図面を渡したんじゃないの?
163エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 08:59:44 ID:1gxWnPuV
>>155
一番の解決策は鳩山由紀夫を乗せること。
あいつ、「くらま」が空を飛べなかったから責任があるって認定したわけで。
164革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 08:59:49 ID:mVnjUMAp
>158
朝鮮式ジョーク…なのか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:00:05 ID:r0qI6Kiq
砕氷できま船
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:01:12 ID:xnj8aHEW
>>149
問題はどうやって前に進むかだなw
ちなみに冗談の船でスキー板を履かせた船の側面にムカデの様に沢山のゴムタイヤが付いた水陸氷雪両用船って物が・・・
消防の頃だから30年位昔か?のオモチャ(プラモ)に・・・(正式な名前忘れた。)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:01:24 ID:vMzyFFc0
もう来なくていいよ
コウテイペンギンが迷惑してるって
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:01:36 ID:TLwObfWc
姦国の砕氷船って、氷を砕くのではなくて自分(船)を砕く と聞いたが
本当なんですね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:01:49 ID:aiF/Rylk
>>153
新しらせに追いつくのは45年かかりそうですな(ふじが45年前)
宗谷はソ連製だし・・・あ、でも宗谷ってまだ船籍あるんだっけ?
170ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:01:49 ID:2vEvugkN
>>155
つ 移動要塞モリアワセ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:02:57 ID:20S2GX4t
最近、「ま、人に迷惑掛けない事なら良しとしようか」と温かく見守る自分が居る。

いやぁ、成長したなぁw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:03:56 ID:o16GqY+Q
>>168
見事試験で砕かれた韓国の心
Pride of Korea
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:04:17 ID:uMnewTUk
潜水艦で南極に行けばいいじゃん...
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:04:27 ID:YpAkm66Q
>>169
客はソ連だが製造はイルボンニダ!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:04:33 ID:xgDL6664
>>162
あッ! そうやッ!
176ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:05:14 ID:2vEvugkN
>>169
ありまーすw
法的には航行可能でーすw
ソ連発注ですが、日本製でーすw
現存する数少ない元帝国海軍艦艇ですw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:05:21 ID:k/zXxj8B
韓国が造船で日本を抜くからこの問題に叩く日本人は気持ち悪いな
178秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:05:32 ID:NYGfO+9r
まあ韓国製ということを考えれば、赤道を越えて南極にたどり着いただけでも及第点なのでは無いだろうか。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:06:05 ID:+SUA/56Q
いままでのチョンだったら、『試験なんて関係ないニダ』で済ませてたのが
今回は試験結果を重く見たわけでしょ。
一応一歩前進てことになるんじゃね?

あくまでも失敗は成功の母的な前進だけどね
180秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:06:08 ID:NYGfO+9r
ん? もうとっくに日本を抜いたんじゃなかったのか?
造船。
181革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 09:06:25 ID:mVnjUMAp
>176
船籍あるのかよ!
ビックリだなw
182ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:06:26 ID:2vEvugkN
>>177
追いついてないから砕氷試験失敗してるんじゃんw

日本の砕氷艦は優秀だよ?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:06:51 ID:puQG7cw9
平壌運転だな
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:06:58 ID:pgdfThM8
>>69
>「韓国の砕氷船進水の知らせに米国や英国など先進国が共同研究を提案してくるほど韓国の位置
>づけは高まった。借家住まいから免れた気分だ」と話している。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:07:12 ID:sFapgN8S
なんという様式美
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:07:45 ID:VGoAowbY
    /   / /i /l   li  l ヽ ヽ 、ヽ  l   l
    / / ./ /'l l i    li l! _l l  l  l l   l、
    .l l  l l/ l l i    ,.l! l ´  l ハ l  l /   l'; l l
   l l  l i l-‐lj ‐i    l /,. -―i!、l .l ノ l   .lヽ l l       /´ ̄ヽ
   l l   l i ! 、_il__     !/      l l l  /   l 、,l l      |   |
   l .l   l il ´        '      レ l /    !l  !l,/ |     │ ふ │
    .l、 l  l i',             '/l.    !l//イ |      │ │ │
    iヽi  l ',、    /          li    l l/l/li l!     .│ │ │
     ヽ .l lヽ   ヽ '           li   ,'/  /' !/ l      │ ん │
      ヽ i, l 、    -ィ   ̄フ   / l l  /   /, l/ l       │   │
       ヽ i l \   `ー '      ,j/ /   /' |   l      ヽ、_ ノ
         ヽ l   \      ,  '´ l, /    | ハ l
         \l     ヽ、_,, ィ´   /l/     l _ ヽ|
          `     /i!l     '      li!::\
             , ィ/:::::::i l            /!:::::::\
           /::::/:::::::::l ヽ、      ,  '´/l::::::::::::::
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:08:02 ID:xnj8aHEW
>>169
宗谷 (船) wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E8%B0%B7_(%E8%88%B9)
>1936年(昭和11年)10月31日 ソビエト連邦からの発注で耐氷型貨物船ボロシャエベツとして川南工業株式会社香焼島造船所にて起工。
>1938年(昭和13年)2月16日、川南工業社長の娘の手によって進水。しかし、第二次世界大戦直前の情勢に鑑み、ソ連への引渡はなされず商船地領丸として竣工した。

>2007年(平成19年)現在、東京・お台場にある船の科学館で一般公開されている。

あれ?発注がロシアなだけで日本製じゃない?
188 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 09:08:02 ID:qQ77zuc+ BE:65232645-2BP(4072)
ドリルだ。ドリル付けようぜ!
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:08:04 ID:QTgyyzRh
しらせが苦労してるってニュースが流れてた時「そういや韓国の・・・」って
思ったんだが、まだNZにいたからすっかり忘れてたわ
案の定と言うべきか・・・
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:08:30 ID:gZ/Ze4HQ
日本の場合、昭和40(1965)年進水の「ふじ」が、80cm/3ktの連続砕氷能力を
持ってたわけだが……。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:08:44 ID:qe8LDMJC
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:08:48 ID:k/zXxj8B
日本は造船で韓国にまけた
日本は謝って韓国に造船してもらってください
193オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:08:50 ID:Ek9gdYM0
>>184
許してやれ、中央日報は真実を書けないんだ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:08:53 ID:upNoTdR3

バカみたい
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:09:03 ID:pgdfThM8
オビ号が救援に向かってるらしい.がんばれ荒怨
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:09:04 ID:uIDRrFPs
とくあのふね 

自分にミサイル落とすせんすいかん 
氷が割れないさいひょうせん
もぐれないしんかいてい
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:09:10 ID:IlDBljZf
宗谷は船の博物館に浮いています。
すごく小さいよ。
富士は名古屋港に浮いている。
198秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:09:55 ID:NYGfO+9r
砕氷試験に成功してから言えよ。ID:k/zXxj8B
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:10:21 ID:tXYfsoqY
完成したときは自画自賛だったのに結局は致命的欠陥があり。いつものことだな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:10:29 ID:sFapgN8S
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:11:13 ID:nHOJUaIi
>>1
ケンチャナヨ。

3ノットで600mが進めないなら、
30ノットで氷原に突撃すればいいじゃない。
202革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 09:11:20 ID:mVnjUMAp
>195
オビ号って名前からして露スケ舟?
最近南チョンは露スケに迷惑かけてばっかだなw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:12:16 ID:fzcwVma4
なんでこー予想通りの展開を招くんだろうな、この国は。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:12:24 ID:cNMvlDDP
>>192
安さなら中国に決まってんだろ、日本海に耐えられないゴミなんぞいるかよw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:12:32 ID:4c2+MTow
まあその前はゴムボートで南極行ってたんだ。それに比べりゃ大きな進歩。
ケンチャナヨ〜w
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:13:26 ID:pgdfThM8
がりんこ号をぱくらずに宗谷をぱくれば良かったのに
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:14:08 ID:sZBm05mW
しらせの半分の重さしかないんだから、衝突エネルギーも半分だろ
だからしらせより砕氷性能が低いのは当たりまえ
これだから文系のクズネトウヨはネチズンに馬鹿にされるんだよ
208ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:14:33 ID:2vEvugkN
ちなみに日本の南極観測船は・・・実は自衛艦なので砕氷艦w
209ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:15:14 ID:2vEvugkN
>>207
要求仕様に達しないのは、どう説明するんだようww
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:15:17 ID:5jlcgs3G
日本も相手にならない世界最高の造船技術はどうしたw
211秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:15:58 ID:NYGfO+9r
重さ以前の問題だろ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:16:36 ID:o16GqY+Q
>>201
E=MV^2
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:16:52 ID:QcACBrnJ
でも失敗の原因はなんだろね
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:17:16 ID:M8jBtOrA
>>195
そのまま転覆しなかっただけでもいいほうだ。
オビ号はかなり強いしw
215秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:17:25 ID:NYGfO+9r
>>209
仕様が要求に達しない、また要求が船の限界能力を上回ってる。
どっちと考えても駄目駄目だわな。操船能力とかそう言うのが問題なら何とかなるんだが。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:01 ID:MAm41Lby
コレは船体強度が不足、剛性が無いんだろね
氷砕船の場合、船体構造体そのものの剛性が要になる
一般船だと船首に受けた衝撃は船体構造全体で受け止める事で、ショック・アブソーバーの様に内向きに力を逃がす訳だけど、氷砕船は違う
船首の衝角部分からの衝撃を船体構造全体で受け止めず、船体構造体の硬さ(剛性)で外側に弾く船体構造になってる
その為、設計は勿論、造船技術的にも難しい船種
よく、バラスト移動でアップトリムとピッチングを繰り返し、氷に乗り掛かりつつ、氷上を進むのが氷砕船だと思っている人がいるが、それは『こんな事もあろうかと』という時以外は使わない奥の手
氷砕船に使われてる技術が枯れた技術だなんてとんでもない
まともに氷砕船を設計、製造し、運用してる国は数える程
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:02 ID:6t7FQck7
>>213
韓国製だから。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:05 ID:gZ/Ze4HQ
>>207
「ふじ」よりも能力低いんだが、それはどう説明つくんだ?
アラオン:6950t
ふじ:5250t
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:07 ID:y7+h7dFi
自重で砕氷する船ってバラストコントロールか2重船殻じゃないと無理じゃなかった?
連中強度と速度だけで割ろうとしてたりしてな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:32 ID:y8dMryya
>>213
予想以上に外国メーカーのガードが固かった
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:33 ID:o16GqY+Q
>>210
要求仕様通りに造船できないのは設計技能の問題なのか建造技能の問題なのか…
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:35 ID:sZBm05mW
>>209
積雪のせいだってソースに書いてあるだろうが
日本語読める?Are you leaning japanese?
雪がなければ成功していたはず
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:49 ID:uMnewTUk
網走観光砕氷船 オーロラ号(北海道)
http://www.ms-aurora.com/abashiri/index.html
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:18:58 ID:pgdfThM8
>>202
オビ号を知らないとわ!貴様、若いな
225ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:19:05 ID:2vEvugkN
>>215
流石、そう答えなきゃね、エンジニアとしてはww
ホロン部はこれができないから永遠のお笑い芸人w
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:19:13 ID:o16GqY+Q
>>213
防水隔壁を吸水隔壁って読んじゃったから?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:19:48 ID:r/d/+qeX
造船は、十万トン級の鉱石運搬船、油積みタンカー、コンテナキャリアー
(只、でかいだけ)で建造量を誇っても仕方ないよ。
主要な部品は欧米と日の製品を使わないと保険がかけられないから。
主要なバルブ、コンプレッサー、ポンプ、センサー類のメーカーを観たら判る。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:19:49 ID:VkhPZeba
雪はネトウヨ
氷はネトウヨ
ウリナラは完璧
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:19:51 ID:sZBm05mW
>>212
お前が文系なのはよくわかった
中学から物理やり直せ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:01 ID:V2NnJmAA
砕船氷w

砕氷船なんて、もう何十年も前からの見本があるのに
未だに造れてないのか。せっかく造船を教えに行って
やってた日本の造船屋を追い出したせいだな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:02 ID:20S2GX4t
>>195
あぁあ、結局迷惑掛けてんのかよ。
いけませんなぁ・・・

平壌運転だったってことか。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:07 ID:pgdfThM8
>>222
南極なのに雪があるのが悪いニダ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:23 ID:dX5Mh5Nb
>>225
洗濯機御大みたいなことを言ってくれればいいんだけどねー。
今のホロン部ときたら…
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:43 ID:xnj8aHEW
>>213
<丶`∀´><チョッパリのより小型軽量で同等以上の性能を持つ砕氷船を造ったニダ


 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') <ファビョーン!!90cmの氷を砕けなかったニダ!!9cmなら大丈夫だったのニダ!
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'
235ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:20:47 ID:2vEvugkN
>>222
雪がある状況でも砕氷できなかったら、遭難するじゃんw
仕様書には雪があったら勘弁してやるって書いてあるの?w
あるんだったら砕氷試験は条件が整わないので中止されるはずじゃん?w

と言う訳で、あんたの負けw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:49 ID:oPnbzc4E
>>207
砕氷船は衝突エネルギーで割るわけじゃないよ?
のしかかって重さで割るのが主ですが。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:50 ID:bMlFdhg2
韓国ってさやっぱ、口ではハッタリ色々かましているけどさ、
正味な話、技術的な蓄積とか基礎技術って思った以上に無いんだよね。
これが現実だと思うけど。でも、日本も油断してはいけないと思うけどね。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:20:55 ID:6t7FQck7
>>222
つまり南極には雪のない時期にいくわけか。(w
239秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:21:20 ID:NYGfO+9r
雪のせいだというなら、その雪の影響考えずに試験した時点で馬鹿丸出しだわ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:21:22 ID:nHOJUaIi
ケンチャナヨ

砕けないなら、その上を歩いていけばいいじゃない
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:21:26 ID:sZBm05mW
>>218
要求性能にある氷の硬さが違うんだろ
242ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:21:36 ID:2vEvugkN
>>236
ああ、ピザデブと同じですネw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:21:40 ID:puCmX4kI
>>195
ネタだよね?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:21:58 ID:6t7FQck7
>>237
つーか最初から技術では韓国なんか眼中にないだろ。
245丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 09:22:16 ID:ev3Q+LR4
ドリルつけようぜドリル

最初砕氷船ハラウオンかとおもた
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:22:22 ID:ASL3Gj0J
氷も割れないのなら、流氷クルーズにでも転向したら?
そこでも頓挫したら、笑ってあげるから。
247秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:22:37 ID:NYGfO+9r
>>240
やはりゴムボートが正解なのか
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:22:45 ID:SvUzGYV7
煽りでも何でもなく韓国って思った以上に遅れてるんだな
249ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:22:47 ID:2vEvugkN
>>246
つ 漂流クルーズ
250ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:23:10 ID:2vEvugkN
>>248
それも、周回遅れですw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:23:31 ID:y8dMryya
今度は仕様書に「氷が無いところで使用すること」って書いとけよ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:23:51 ID:IlDBljZf
砕氷能力は十分にある。
除雪機能のオプションは承知していない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:23:53 ID:o16GqY+Q
>>222
「仕様書での基準要求条件により、3ノットの速度で600mの距離を直線で進まなければければなら
ない」ってソースに書いてあるだろうが

ところで・・・
LEAN v. (?ed,〈英〉leant 〔lent〕 ) 寄りかかる, 寄りかからせる ((against, on, over)); 傾く, 傾ける ((to)); 曲がる, 曲げる; 上体を曲げる; 頼る ((on)); (思想・好みなどが)…に傾く ((to, toward)); 〔話〕 脅迫する.
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:15 ID:nHOJUaIi
>>248
違うよ。

煽りでも何でもなく韓国って思った以上に笑えるんだよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:23 ID:xnj8aHEW
>>202
宗谷 (船) wikiより
1957年(昭和32年)1月29日 南緯69度00分22秒・東経39度35分24秒オングル島プリンスハラルド海岸に第1次南極地域観測隊が昭和基地を開設。
帰路に厚い氷に閉じ込められたが、当時最新鋭艦だったソ連の砕氷艦「オビ」の救援により辛くも脱出に成功。(だが、犬ぞり隊の樺太犬の救出に失敗し、
基地に置き去りにする。「タロとジロの悲劇」) 砕氷して進む「オビ」号とは、後ろをついて進む宗谷が離されないように注意しなければならないほどの
性能差であったという。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:27 ID:on/gHh1x
>>236

つ「【また】氷が割れない!腹立ち紛れに通行人の女性にのしかかりレイプ【姦国か】」
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:29 ID:u/Zbe/eE
 韓国の造船屋さんは、このスレを見て初めて知ったことが多いだろうな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:30 ID:/DmzPPYk
日本人は仕様書があれば、それ以上の性能を満たすよう努力を払うし、
それによって今までメイドインジャパンの高い信頼を得られているわけだが、
彼の国の人たちは、仕様書の条件をある程度満たせばそれで満足してしまって、
現実が少しでも仕様想定外になると、このような事態になっちゃうようだね。
ただ現在の日本製も人のこと言ってられなくなってるけど…。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:34 ID:Jpv4hjRi
>>241
氷に負けるってどんだけヘタレな船なんだよ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:39 ID:ASL3Gj0J
>>249
世界初の南国運用破氷船に成るしか無いかw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:24:40 ID:ohouH+iA
ま、所詮韓国製だし、想定内の出来事だな
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:25:02 ID:l/GcLUzP
>>207
むしろイマドキ作ったのにわざわざ小さいものを作るという考え方が理解で金。
ある程度以上の技術を持ったところが作れば、基本的に新しいものの方が
性能が良いのが常識だからね。
あえて性能の低いものを作るなんて意味が解らん。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:25:19 ID:SvUzGYV7
これもあと何回か思い通りに行かなかったら
日帝時代に技術が全て破壊し尽くされたからだって言うんだろうな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:25:29 ID:Nh9dekXA
去年の予想どうりだなww
氷に閉じ込められて助けを呼ばない国はない1隻目だが
それ以前かいww
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:25:51 ID:KTwScSgS
ヘリポートは付いてるんだから
当分はヘリ輸送だね。
266ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:25:53 ID:2vEvugkN
>>260
破氷船ではなく、被氷船なのですw
267ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:26:21 ID:2vEvugkN
>>262
つ 予算
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:26:37 ID:nHOJUaIi
南極に行くのではなくて、はじめから南極にいればいいの
韓国全部
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:26:58 ID:y8dMryya
「世界で○○番目の砕氷船強国」とか言いたいがために焦り過ぎたんだな。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:26:58 ID:8ZxF+HhC
>>236
こんな感じですねw ↓↓↓

【韓国】陸軍のタンク、臨津江(イムジンガン)の氷が割れて水没 韓国人の自尊心も沈没(中央日報)06/02/03

臨津江(イムジンガン)の氷が割れてタンクが沈み、軍人らが慌てている。1日午後4時半ごろ、
京畿道漣川郡郡南面の臨津江(イムジンガン)で訓練中の陸軍部隊所属のタンクが1メートルほど
沈んでいる(写真1)。 部隊員が直ちに救助に乗り出し(写真2)、他の装甲車1台がロープをつないで
引き出している(写真3)。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72389&servcode=400§code=410

画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/02/20060203200158-1.bmp
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/02/20060203200158-2.jpg
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/02/20060203200158-3.bmp

水深1mで水没するK国の最新戦車w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:27:27 ID:sZBm05mW
>>262
電動ポッドを作れない日本が言うな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:27:27 ID:QcACBrnJ
>>268
南極に恨みでもあるのか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:27:43 ID:o16GqY+Q
>>260
世界初の10−3月期専用南国砕氷船
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:27:49 ID:CBMvZ4Bz
>>1コリアンクオリティなんだからwww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:27:54 ID:VkhPZeba
秀吉が砕氷船の技術者を拉致したから
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:27:56 ID:KTwScSgS
>>43
人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV−I)、次世代超伝導核融合研究装置「KSTAR」とともに、
韓国の陸海空3大「科学の花形」と評されている。

日本からもらった中古核融合炉が唯一の成果。
あいかわらず日本頼りか。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:28:03 ID:VGoAowbY
アラオン号
2003.??.?? 起工
2009.06.11 進水
      最終艤装(5か月)←←←←←
2009.11.06 完成・引き渡し・命名式
2009.12.19 初任務(南極へ)
2010.03.12 仁川帰港予定


しらせ(2代目)
2005.??.?? 発注
2007.03.15 起工
2008.04.16 進水
      最終艤装・試運転(13か月)←←←←←
2009.05.20 竣工・就役
2009.11.10 初任務(南極へ)


しらせはオホーツク海でひと冬かけて試運転をやってます。
アラオン号はやってません。
韓国はいくら何でも砕氷船の造船舐め過ぎ。
今回の挫折は当然の結果です。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:29:13 ID:bMlFdhg2
>>268
ペンギンから抗議がくるよ、臭いって
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:29:27 ID:ASL3Gj0J
>>266
ネタは尽きないなw
此れだけネタに貢献してくれてるんだから
誰か擬人化してあげなよw
どじっ娘で人気が出るかも知れんw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:29:30 ID:uMnewTUk
【韓国】南極観測基地「世宗科学基地」で暴行事件、コック長殴られる−何が彼らを狂わせたのか(朝鮮日報)09/09/18
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253269273/

南極でもキチガイの巣窟になってます...
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:29:42 ID:wEXDXlyv
>>1
引渡し云々の件が判らん・・・
ドコがドコに引渡す予定だったんだ?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:30:06 ID:nHOJUaIi
>>272
南極はいい人だったけど、韓国が日本の隣にいるよりいい
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:30:21 ID:o16GqY+Q
>>277
まさしく、「部品集めて組み立てれば商品なんて誰でも作れる」思想の結晶ですね
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:30:42 ID:6t7FQck7
>>279
すでにニダーがいる件。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:31:08 ID:r/d/+qeX
>>271
電動ポットなら、数十年前からあるぞw
286ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:31:19 ID:2vEvugkN
>>283
時々部品が余るのはどういう訳でしょうw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:31:20 ID:kNpwWn5D
80年前の日本人が一言。

「ぷっw」
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:31:21 ID:y8dMryya
この件では日本に技術供与求めてこない?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:31:58 ID:xnj8aHEW
>>282
いや、南極の為にもオーストコリアに国ごと移住してくれた方が何十倍も良い。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:32:23 ID:wrYy741V
日帝が意地悪してノウハウを渡さないから
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:32:38 ID:dX5Mh5Nb
>>288
自称世界一の造船大国がそんな真似するわけないでしょうw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:32:50 ID:IlDBljZf
電動ポッドはロボットのことか?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:32:52 ID:44d8Tm9V
砕氷船作ったってニュースを読んだ時とっさに思った通りの結果になったな・・・
ホルホルしたスペックの期待値をクリアした例がない国ってすごいわwww
294ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:32:55 ID:2vEvugkN
>>285
電動ポットってなんだろう、ってしばらく考えちゃったw
考えている間に
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41yutE6674L._AA280_.jpg
が浮かんできてさらに判らなくなって、
落ち着いてお茶を飲もうとして、ようやく判ったww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:33:03 ID:2qpohtGE
<丶`∀´> 倭国と共同開発しても良いニダ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:33:11 ID:xnj8aHEW
             //
           / /
    パカッ     /  / ミ
          / ∩∧_,,∧  >>279に呼ばれた気がするニダ クッククク…
          / .|<ヽ`∀´>_
         //.|     ヽ/
         " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:33:59 ID:VkhPZeba
原子力船の先端に発熱部分を設けて融氷船として活躍してほしい
絶対に近づきたくないが
298ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:34:31 ID:2vEvugkN
>>297
船首付近から一次冷却水を直接噴射するのですね、判りますw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:35:07 ID:D1txcvDA
>韓国初の砕氷船アラオン号号が27日…直線を若干外して立ち止まるほかはなかった。

アラオンGo!Go! やっぱり立ち往生か。ヒトモドキ外見は似てても中身は猿以下だ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:35:11 ID:g6qkaOvz


なんだかな〜やっぱりな〜無理じゃないの?
301オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:35:34 ID:Ek9gdYM0
>Are you leaning japanese?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:36:17 ID:oPnbzc4E
船首に搭載した炉心の重さと頑丈さで砕氷するとか。
ついでに冷却も接してる氷で行うと。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:36:26 ID:xnj8aHEW
>>297
つ「>>143
溶かしはせんが、原子力砕氷船ならすでに・・・
304オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:36:28 ID:Ek9gdYM0
>>294
そりゃ、マローダーでしょ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:37:18 ID:KTwScSgS
サムスン重工業で建造中の砕氷タンカーってどうなったんだろ?
もう完成したのかな?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:37:32 ID:o16GqY+Q
>>301
漆器の椅子なのか箪笥なのか……分かりませんが、寄りかかってるんでしょうかねぇ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:38:08 ID:j+g9QMkK
>>291
>>自称世界一の造船大国がそんな真似するわけないでしょうw

マジレスしちゃうと、KTXの時は泣きついてきたからなぁ。
マジでありそうな気がする。
308オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:38:34 ID:Ek9gdYM0
>>306
しまむら臭が漂いますな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:39:08 ID:nHOJUaIi
>>286
元は「ふじ級」だったけど、建造していくうちになぜか部品が足らなくなっていって、
完成した頃には半分くらいの大きさと、観光船級の砕氷能力になったのでは?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:39:13 ID:aM/yxWci
韓国って砕氷船なんか造ってたんだ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:39:16 ID:cNMvlDDP
>>301
消えてて見えなかったから分からないが英語ですらないな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:39:53 ID:xnj8aHEW
>>307
    /|∧_∧|    チョッパリー
   ||.<`∀´ >
   ||oと.  U|
   || |(__)J|      話あるニダよ〜
   ||/彡 ̄ ガチャ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:39:57 ID:VkhPZeba
滑氷船キムヨナとか
314ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:40:01 ID:2vEvugkN
>>311
可哀想だからスルーしていたのに、みんなで突き回してww
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:40:07 ID:dX5Mh5Nb
>>286
ヒント:タイムボカン
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:41:13 ID:2qpohtGE
< `∀´> 鳩山、なんとかしなさい
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:41:41 ID:PdczrdTq
【韓国】韓国初の砕氷船「アラオン号」、宇宙の羅老号・地上のKSTARとともに陸海空における3大「科学の寵児」(朝鮮日報・ルポ)[11/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257666817/

「アラオン」とは、世界中の海を航行するという意味の純韓国語だ。

【韓国】韓国初の砕氷船「アラオン号」公開(写真)[11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257355692/

http://file.chosunonline.com//article/2009/11/04/351516235667200229.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/04/927740345028493347.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/04/076684806551343117.jpg

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 03:35:38 ID:IQU9Cyi1
なんだかトップヘビーな感じの船だな。

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/11/05(木) 08:38:03 ID:c2HtN0Xm
なんという寸胴・・・。
韓国から南極に行くまで航行性能とかどうだろうな。
一般に短いと高速性能が出せないもんだが。
しらせの半分とは思えん高さだ。艦橋が04甲板くらいだろ。
2代目しらせ(基準排水量12500t)が多分05甲板で
先代しらせ(基準排水量11600t)が04甲板。
どうみてもトップヘビーです本当に(ry

【韓国】南極観測基地「世宗科学基地」で暴行事件、コック長殴られる−何が彼らを狂わせたのか[09/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253269273/

【韓国】初の国産砕氷研究用船舶「アラオン」、釜山で試運転開始[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250166614/

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 15:16:08 ID:dVkgcpjv
>>139
ポ、ポッド推進?! 南極の氷海でか?正気の沙汰とは思えん。

船首で砕いた氷の塊はスクリューのまわりを通って船尾に抜けるんだぞ、
あの宗谷でさえスクリューと舵には氷ガードをつけて保護してたって言うのに。

氷海でスクリュー壊して立ち往生しても知らんぞ、言っとくが「ふじ」でも
初めての南極行きでは片方のスクリューを氷で丸坊主にしたくらいだからな。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:41:50 ID:nHOJUaIi
>>316
氷山の一角から崩れそうです
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:42:05 ID:k+FHruAz
>>271
大概の国の人は世界の工場・中国製の使ってんじゃね。
大人気のティファールの高速湯沸かしケトルも中国製だな。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:42:10 ID:n//YCYu6
>>77
いやあの映画は良かった、
でも冒頭の犬が雪原を駆けるシーンでまさかヘリコプターから銃をぶっ放すとは思わなかったな、
さらに圧巻なのがタロの変形シーン!アレはすごかった、
いきなりタロの口が裂けて触手が飛び出して襲ってくるのな、
アレではいくら「何でつれて帰ってくれなかったの?!」と言われても無理な話だよなw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:42:48 ID:o16GqY+Q
>>311
excite翻訳に馬鹿にされましたぁぁぁぁぁ
「あなたは傾きjapaneseですか?」
322 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 09:43:56 ID:pdQvQoh2
氷に負けてキールゆがんでたりして
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:44:10 ID:D1txcvDA

この際、「砕氷船」は諦めろ。
船底に車輪を付けて、氷上を高速で走る水陸両用車を作れよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:44:19 ID:Du+YyZjz
>>320
安永乙
何ページ目だっけ
325ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:44:37 ID:2vEvugkN
>>320
でもでも、アンドロメディアンハスキーは実は温和で人なつっこく宇宙中のペット愛好家から愛されているです。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:45:11 ID:o16GqY+Q
>>323
氷上を高速で走ろうとした戦車なら何台か有るんですけどね
327ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:45:19 ID:2vEvugkN
>>323
氷が割れて沈んで終わりなのですw


あれ?砕氷船じゃんw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:45:35 ID:sZBm05mW
shine
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:45:58 ID:kFNAP5Uu
氷が砕けない
砕けたのは、韓国人の自尊心
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:46:00 ID:/uAeEcmD
>>319
スレ違いの話だが
電気ケトルと電気ポットのどちらが良いか迷って
結局、象印の魔法瓶式の電気ポットにした。
一応日本製
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:46:23 ID:nHOJUaIi
>>328
おー、シャイニングフィンガーで溶かして進むとな?
332丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 09:46:24 ID:ev3Q+LR4
>>321
傾奇日本人わろた
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:46:41 ID:X6L3g1+a
  ___
/||     .<|| ∧_∧
|....||___|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /
  ___
/||  <‘∀|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /

日本のせいニダ
  ___♪  ∧__,∧.∩
/||<‘∀‘>|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|....||___|| └‐、   レ´`ヽ   ど……
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    |   ( ./     /

  ___            ∩∧__,∧
/||      ||         _ ヽ(ω^  )7
|....||___||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/  ´
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:46:49 ID:n//YCYu6
>>324
うろ覚えだけど概ねこんな感じだったよねw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:47:26 ID:EqseTTwt
船体ごと燃やして突っ込めばどうにか
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:47:26 ID:X6L3g1+a
>shine

帰国すれば輝けるよ(笑)
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:47:50 ID:8HUMjTmg
どなたもまだ書き込んでないようなので、ここは一つ私が犠牲になりましょう。


今まさに、韓国の造船業界は最大の 難 局 に直面しているということだな。
338オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:47:59 ID:Ek9gdYM0
>>328

【エンタメ】韓国5人組アイドルグループ・SHINeeが日本デビュー [04/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240814121/

古いニュースだね
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:06 ID:r/d/+qeX
>>326
F1マシンもBS特製のタングステンマカロニスパイクで氷上を走ってる。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:12 ID:YhlWfKsF
>> 169
1936年(昭和11年)10月31日 ソビエト連邦からの発注で耐氷型貨物船ボロシャエベツとして
川南工業株式会社香焼島造船所にて起工。
1938年(昭和13年)2月16日、川南工業社長の娘の手によって進水。しかし、第二次世界大戦直前の情勢に鑑み、
ソ連への引渡はなされず商船地領丸として竣工した。
日本海軍では特務艦、海上保安庁では巡視船として使用された。日本における初代南極観測船になり、
現存する数少ない帝国海軍艦艇である。
現在でも船籍を有しており、船舶法の適用対象である(必要であれば舫を解いて動かせる)。
341ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:48:13 ID:2vEvugkN
>>337
今日もなんとか致命傷で済んだニダ
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:26 ID:/eo39n+u
世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys are slave of Japanese for a long time

343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:28 ID:wB0/L9W6

困ったら、また日本との共同開発を言い出すと思う
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:31 ID:k+FHruAz
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:44 ID:Du+YyZjz
>>334
1巻のp55でありました
346丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 09:48:48 ID:ev3Q+LR4
>>335
なんという赤壁
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:48:48 ID:fp67NmcA
>>304
リガードはオストカウトらしいですが
マローダーはグラージのほう、手(砲門)があって背負いオートキャノン
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:49:15 ID:X6L3g1+a
>>337
今までは越えられない谷ばかりでしたというオチ(笑)
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:49:50 ID:ed2WYVPm
チョンが南極行く理由はペンギンや各国観測隊の糞尿目当てか?
それともタロ、ジロがまだいると思って喰いに行くのか?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:50:13 ID:X6L3g1+a
謎の金髪食通 『だから艦首にドリルを付けろと言ったんだ。』
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:50:50 ID:kFNAP5Uu
>>1
技術的なノウハウも何もないのに
形だけパクルので、当然の結果
いかにも、韓国人らしい。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:50:55 ID:a1Mch0xC
>>189
こんなこともあろうかと、しらせには仕様の2倍の砕氷能力を付けていた
353 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 09:51:22 ID:pdQvQoh2
ポッド推進を知らなかったので調べてみたら

>菱重工業(株)が建造したハイブリッド型二重反転プロペラのポッド推進システムによる高速フェリー
ttp://www.nmri.go.jp/main/etc/kaisetsu/0009.html

相変わらず、変態な・・・・・・・・
354USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 09:51:23 ID:4C/3Qs8H
>>18
燃料にこれ忘れてたんじゃ?
つ < `∀´>
>>86
ガンガルのプラモデルですかね。
>>188
割れるバリアとドリルは男のロマン。
>>286
なぜか余るポリキャップ・・・
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:51:46 ID:woJLA8W0
北朝鮮朝鮮半島西側に砲撃したと一部通信社が伝えた
ソース:フィスコ

さっき市場でこんなニュースが流れましたw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:52:44 ID:me9DfCXx
>>116
ガリンコ号?
357 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 09:53:08 ID:pdQvQoh2
>>355
またやった?
358丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 09:53:13 ID:ev3Q+LR4
>>350
クロガネで突撃か…
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:54:33 ID:woJLA8W0
>>357
事実かどうかわかんね
ただ9時37分に配信されてる
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:54:34 ID:X6L3g1+a
>>355

〃∩ ∧_∧  wktkしても
⊂⌒( ´・ω・) また無駄なんだろうなあ
  `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ ζ
      \/___/ 旦
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:55:18 ID:sZBm05mW
2050年スーパーアラオン号に救助される日本の砕氷艦しらせV
なんてことになったらお前ら死ねよ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:55:30 ID:wI2qs5p4
相変わらずな国だな……身の丈にあった行き方をすればいいのに
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:55:43 ID:2N6eqke5
【韓国】初の国産砕氷研究用船舶「アラオン」、釜山で試運転開始(聯合ニュース)09/08/13
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/08/13/0200000000AJP20090813002600882.HTML

>純国産技術で建造された

電気推進式だから、モーターユニットや発電機は丸ごと外注だね。
レーダー等の計測機器は全て日本製か..

で、韓国の技術って何処にあるの?
364ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:56:13 ID:2vEvugkN
>>361
もはや10年後ですら無いww

妄想乙w
365 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 09:56:14 ID:qQ77zuc+ BE:117418166-2BP(4072)
たぶん、半年待てば大丈夫になると思う。

って南半球は今夏か…
366オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:56:21 ID:Ek9gdYM0
>>361
多分、寿命で死んでるやつが多い
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:56:36 ID:4LcNqb73
>>331
まぁ彼等なら生身でも南極の氷を叩き割り(ry
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:56:41 ID:w0O0MIYp
>>317

>>138
>しらせ艦橋が03甲板
>オーロラ・オーストラリスが02甲板
>アラオンが03甲板
>の誤り。オーロラ・オーストラリスの前甲板で混乱したw

トップヘビーなのは同じ事だが。
でも良く考えると船底に漬け物石載せとけば大丈夫じゃない?w
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:57:00 ID:X6L3g1+a

 2050年スーパーアラオン号に救助される日本の砕氷艦しらせV
 なんてことになったらお前ら死ねよ

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
   (    ノ      プププ
   ム_)_)    〃∩∧_∧ 永遠の10年?
            ⊂⌒( ´∀`) え?40年なの?(笑)
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                .⌒ ⌒
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:57:12 ID:a1Mch0xC
>>363
割れない砕氷船の設計技術
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:57:13 ID:6t7FQck7
>>361
なんでそこで10年後と言えんのだ。
素人め。
372秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 09:57:34 ID:NYGfO+9r
>>366
むしろそのペド村モドキが死んでいる悪寒。糖尿で。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:58:02 ID:k+FHruAz
>>330
なるほど電熱器ならともかく、魔法瓶みたいなのは日本製にも
まだアドバンテージがあるのかな。

古いポット替えようかな、最近触った新しめのポットより本体が温かくなるのはエネルギーが
もったいない気がする。まあ件のケトル(だからしょうがないが)はかなり熱くなるらしいが。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:58:04 ID:wI2qs5p4
>>356
ガリンコ号って0.5mの砕氷能力らしいね
375オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:58:13 ID:Ek9gdYM0
>>349
感動した。
バトルテックのツッコミが入るのは、ニューススレでも東亜だけだな
376丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 09:58:20 ID:ev3Q+LR4
>>361
その頃にはバスターマシンの一つくらい出来ていないと困る
377 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 09:58:56 ID:pdQvQoh2
>>358
こっちじゃ駄目ですか?

ttp://home.catv.ne.jp/dd/nekonii/topics/gouten/j-view02.JPG


>>361
安心しろ
そのころには韓国は、もう、無い。
378ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 09:58:58 ID:2vEvugkN
>>375
女の子にそれはちょっと無理w
379オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 09:59:09 ID:Ek9gdYM0
>>375
訂正>>347
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:59:18 ID:sZBm05mW
>>363
オーケストラの指揮者は、自分で楽器を作り、そして演奏のプロフェッショナルなのか?
381三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/01/28(木) 09:59:45 ID:MyPc1Uxx
>>361
そこは10年後でしょう…常識で考えて。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:59:52 ID:4LcNqb73
>>376
その前にネオジャパンコロニーを作って
特亜から離れてもらわないと困ります><
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:59:53 ID:0kGgrBS0
もうお前らは半島で鎖国してろよ。
南極なんか行くな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:00:01 ID:dX5Mh5Nb
>>376
本来ならば去年にマクロスが進宙してないとならないだぜ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:00:23 ID:X6L3g1+a
>>379
やはりマローダー。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:00:42 ID:FvlkoeZr
>>363
エンジンとか装備品が信用のあるところの物じゃないと
保険対象外とかて、なにかで昔読んだような見たような?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:00:43 ID:MD/6pz2F
>>380
きさまは何を言ってるんだ?
388丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 10:00:44 ID:ev3Q+LR4
>>377
昔読んだ特撮大全にあった気がする
389ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:01:12 ID:2vEvugkN
>>380
指揮者は演奏者ですよ?w
390ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:01:31 ID:2vEvugkN
>>388
え?韓国がですか?w
391秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 10:01:38 ID:NYGfO+9r
ふむふむ、アラオン号は一人で操船してるのか。

似非ペド村の理論だと。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:01:39 ID:X6L3g1+a

 オーケストラの指揮者は、自分で楽器を作り、
 そして演奏のプロフェッショナルなのか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
   (    ノ
   ム_)_)    〃∩∧_∧ 韓国は何のプロフェッショナル?
            ⊂⌒( ´∀`) 設計?製造?運用?
             `ヽ_っ⌒/⌒c ああ失敗のプロですかそうですか(笑)
                .⌒ ⌒
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:02:02 ID:Iom8CKc2
日本より寒いとこにある国のくせに氷に対処できない船も作れんのか。
394丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 10:02:15 ID:ev3Q+LR4
>>384
マクロスが降ってこない世界に分岐したらしいな…
やだなあオーガスの世界かここ、シェリル見られないじゃん
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:02:16 ID:nHOJUaIi
お約束のプロだろ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:02:18 ID:6t7FQck7
>>380
指揮者は音楽をわかってるぜ。
砕氷船に例えるならちゃんと砕氷するのは前提以前の問題だ。
397 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:02:36 ID:pdQvQoh2
>>380
君が何を言っているのか、理解できない。
君の発言と>>363がつながらないのだ。

私の理解力が乏しい?



で、こいつらって南極に何しに逝くの?
ペプシの旗立てて領有宣言でもするきなのかな?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:02:53 ID:xJaY1V7o
しらせIIIは氷原の上をエアクッションに乗ってホバー移動してんじゃないかな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:02:57 ID:QcACBrnJ
>>393
いや、氷に対処できない船は作ったよ
400秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 10:03:10 ID:NYGfO+9r
>>394
シェリルに会う前に寿命で死んでるだろ、Jk
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:03:12 ID:f5Reieih
>>393
夏の南極の氷が無い時期に使う船だったんだろうw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:03:32 ID:/uAeEcmD
>>373
新しいタイプのポットは何気に
省エネ仕様だから

常時保温運用で単なる電気ポットの4分の1
そこに省エネ保温設定も加えるともっと省電力
近年の家電の中では、相当頑張って省エネ化してるとは思う。
お湯の利用が多いなら、検討する価値はあるかと。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:03:39 ID:w0O0MIYp
>>380
オーケストラの指揮者は演奏が全部自分とは言わない。

しかし演奏のプロであることは多い。
404USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 10:03:47 ID:4C/3Qs8H
>>394
サザンクロスの世界かも。
405ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:03:53 ID:2vEvugkN
>>401
夜のうちに着陸する太陽探査機ですねw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:04:09 ID:4cc4/9yQ
>>360
だからどうしてwktkという発想になるんだ。

シムシティやってる人を見て
この人は市長選に出馬の意志あり
と思うようなもんだぞ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:04:20 ID:/FhoW78u
>>393
外洋航海技術が殆ど無かったらしいからねー。

渤海あたりは交易も盛んだったらしいけど。
408ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:04:26 ID:2vEvugkN
>>403
指揮は演奏ですってばw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:04:33 ID:9kDPOG0c
さすが造船世界一の国だw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:04:39 ID:X6L3g1+a
>>404
デジャブーと聞くと、ピンクの鶏の友達のカラスしか浮かびません。
411秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 10:04:50 ID:NYGfO+9r
>>404
アストロボーイの世界でないことは間違いないな
412USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 10:04:55 ID:4C/3Qs8H
>>400
こうですか?

いきの〜こりたい いきの〜こりたい♪
413Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:04:55 ID:ZA62Yp4J BE:280309436-2BP(4444)
>>394
混浴ありありの16才までに婚活に成功しねえといけない商業種族でがまんしる。
美少女アンドロイドもおるでよ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:05:16 ID:/uAeEcmD
>>397
将来的には
中国と組んでその方向らしい
研究目的に資源開発とかもはいってたような
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:05:18 ID:nHOJUaIi
雨の日はお休みの野戦ロボットとか
ちょっと波が高いと沈む軍船とか
416ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:05:39 ID:2vEvugkN
>>413
ゴキブリホイホイで旅をするのはイヤですようw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:05:45 ID:H0m0KWTt
船が砕けたって話ですか?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:06:06 ID:X6L3g1+a
>>412
    /⌒\      /⌒\
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) この先生きのこりたい♪
   丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ 
─ レレ       ─ レレ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:06:24 ID:f5Reieih
>>414
普通に犬ぞりで…
ああ、食っちゃうか
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:06:31 ID:4LcNqb73
>>398
アーマードコアのマザーウィルかスティグロ辺りを建造して(ry
421Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:06:47 ID:ZA62Yp4J BE:498326584-2BP(4444)
>>407
李朝じゃ、ほとんど湾内で船走らせる技術でせいいっぱいのとこまで落ちましたからね。
通信使は対馬藩のフネに乗せてもらってたから。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:07:01 ID:X6L3g1+a
>>416
モラーバーはゴキじゃないやい(笑)
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:07:05 ID:w0O0MIYp
>>408
いや、うんまぁ確かにそうだけど・・・

ああ>>380の言いたいことが判った。

>>380
指揮者が韓国人だとしてもオーケストラの団員全員が韓国人だとは言わない。
424Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:07:41 ID:ZA62Yp4J BE:249163744-2BP(4444)
>>416

屋形船だと思いなさい。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:08:20 ID:/FhoW78u
>>421
つか、本当に李氏朝鮮ってろくでもないのな…って結論にw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:08:42 ID:5n9vJ766
日本がアラオン号の性能を妬んで氷に鉄骨を仕込んでいたのだろうニダ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:08:43 ID:8HUMjTmg
>>410
銭湯回で女子小学生のすっぽんぽんが見れたなんて一体君は何を言ってるんだ。
428 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:08:55 ID:pdQvQoh2
>>415
それは韓国軍は古代ハワイ王朝の英雄「カメハメハ」の意志を受け継いだんですよ

ほら、「風が吹いたらちこくして、雨が降ったらお休みで」ってね


>>418
危うくお茶を吹くところだった。
何でそれが即座に出るw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:08:58 ID:pRYCaI95
おまえら本当に韓国が好きなんだな
韓国の事が気になって気になってしかたないみたいだなw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:09:18 ID:4tz+6ctt
>>1
こっそり教えてやる。
ヤカンで沸かしたお湯をかけて柔らかくしないと、砕けないぞ
まさか、砕氷船だけで力任せに割ろうとしてないだろうな
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:09:22 ID:MD/6pz2F
>>421
元寇の時に使った船は川船使用だったとかw
いっぽう日本は白村江で外洋船を使って大敗しましたけどねw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:09:27 ID:on/gHh1x
ドリファンド「ダル」はスクラッチしたほうが早いという、迷キットw

パーツの合わせ目が酷かった。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:09:43 ID:lW57Rbnf
(´・ω・`)これって何十年技術遅れてるの?
434Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:10:10 ID:ZA62Yp4J BE:124581942-2BP(4444)
>>425
マトモに機能したのは、最初の半世紀くらいで後は退化する一方でした。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:10:28 ID:QcACBrnJ
>>429
正直、こういうニュースで笑いを取るのは卑怯だと思う
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:10:47 ID:4LcNqb73
>>433
永遠の十年ぐらいじゃね?
437 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:10:48 ID:pdQvQoh2
>>433
韓国時間で10年
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:11:16 ID:X6L3g1+a
>>433
日帝時代にも砕氷船は存在していたらしいんだぜ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:11:16 ID:sF4rAK4w
>>423
こうじゃないのか?

韓国のオーケストラだからといって、団員が韓国人とは限らない。楽器も韓国製とは限らない。三星コンサートホールの設計も(ry
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:11:18 ID:liBVC6qI
砕氷船が出来る目途もたっていないのに基地建設の日程をたてちゃって
日程に支障が出るニダってかw。
441ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:11:32 ID:2vEvugkN
進水式を済ませてから港の入り口で沈没とかしてくれれば最高の笑いが取れるのにw
下手に外に出るからなー。
442オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 10:11:49 ID:Ek9gdYM0
>>440
まさに日帝のせい
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:11:55 ID:5n9vJ766
あれあれ?
造船は造船大国じゃなかったの?

しかし造船の同音異義語は大変ですね
444Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:12:45 ID:ZA62Yp4J BE:763062877-2BP(4444)
>>433
最初の実用砕氷船がドイツで建造されたのが1870の初頭です。
ざっと、140年というところでしょうか。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:12:46 ID:k+FHruAz
>>402
ふむ、このスレ開いたときはケトルかポットかを検討することになるとは思わなんだな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:12:53 ID:7eKxgWXE
復活の日のMM-88菌ですら到達できなかったクリーンな土地なのに・・・
汚染される前になんとかしなきゃ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:12:57 ID:MD/6pz2F
>>433
最低でも40年以上、多く見積もれば80年以上
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:13:03 ID:zB1abZQi
南極には、朝鮮への愛はないのか!
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:13:04 ID:X6L3g1+a
   ||     || キリキリキリ
   ||     ||
   ||     ||
   ||    ∩∩
   ||   / ⌒ヽ
   ||  .(    )>>442
   ||   .UV VU
   || 
   ||    .⌒
   ∩   ⌒
( `・ω)   ⌒
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:13:35 ID:/FhoW78u
>>443
捏造船や密造船が得意なだけなんじゃね?

北と南は仲がよいらしいですし。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:13:47 ID:Bte1tdqn
>>380
ま、こんな国だから仕方ないw ↓↓↓

【韓国】新交通システム、「安全認証を取得済」はウソ、「韓国独自」も大嘘、実態は「日本製部品」の寄せ集め(文化日報)05/09/29

今年6月に建設交通省と鉄道技術研究院が世界で4番目に開発したと発表した「韓国型
無人運転新交通システム」について、実際には取得していない国際安全認証を「取得した」
と虚偽発表していた事実が、YTNの取材の結果確認されました。

特に、安全認証を出したとされる日本の交通安全環境研究所への取材の結果、韓国型新
交通システムに対する安全性評価で5項目中3項目について「改善や見直しが必要」という
評価をしていたことが確認されました。

報告書が歪曲された事実を知った日本の交通安全環境研究所は今月26日、安全認証を出
していないという公文書を鉄道技術研究院に送っており、国家的な恥さらしの事態となって
います。<後略>

▽ソース:YTN(韓国語)(2005/09/29 07:54)
http://www.ytn.co.kr/news/var_view.php?cd=0202&cd2=04&key=200509290739010097
________

日本の国際安全認証機関から安全性認証を取得できなかったゴムタイヤ式の新交通シス
テムが、釜山市電車3号線2段階区間事業の随意契約直前まで行っており、波紋が広がっ
ている。また、該当の新交通システムは核心部品を日本から輸入して製作されているにも
かかわらず、政府から国産新技術認定書を受けていたことが判った。

<中略>特に車両の走行部分である台車と推進装置などが日本の三菱電機の製品をその
まま輸入したものであることが判明した。日本製の核心部品を持ちこんで組み立てた製品が、
政府の標準化車両開発国策事業優良アイテムに選定されていたのだ。

これについて建設交通省関係者は、「今回の事業から脱落した一部の企業等が不満を抱い
て問題点を誇張している。新交通システムの技術は組み立てと統合運営技術などが核心だ
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
から、大した問題ではない」と釈明した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▽ソース:文化日報(韓国語)(2005/09/29)
http://www.munhwa.com/economy/200509/29/20050929010101050400021.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128009715/

【韓国】 リニアモーターカー、表面だけ国産化〜鉄道施設公団、日本技術の導入約束していた[09/05/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241880259/
452オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 10:14:22 ID:Ek9gdYM0
>>449
     ||
   ∧||∧
   (;・∀・)
   (∪ ∪
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:14:24 ID:LNJIbSJa
また「日本が技術をよこさないから悪いニダ」と朝鮮人民の声が
めんどくさく響き渡るわけですね。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:14:48 ID:X6L3g1+a
>>448
          ___
          /´・::`>
         _/:::,::-┤ あるわけないお
       /:::::(,,゚Д゚)
       /::::/     }ヽ
       レ{     }J
         ゝ ,、 <
         ´⌒´ `⌒
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:15:10 ID:HlTLY3wQ
船が割れなかっただけでも良かったんじゃねw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:15:22 ID:on/gHh1x
今後の展開

苦労しながらも、韓国隊、南極基地建設完了。
時を同じくして、韓国地質調査隊は、永久凍土の下に異星の円盤を発見するのだが・・・。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:16:23 ID:fp67NmcA
>>385
河森リデザインのマローダー見るとグラージマローダーがしょぼすぎて困るw

>>394
僕の名はエイジ、地球は狙われていない!からマシだと考えるんだ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:17:11 ID:4LcNqb73
>>457
そんな…それじゃあトンファーキックは幻想に…
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:17:28 ID:IlDBljZf
全速前進で氷塊と戦え!
必ず道は開かれる。
よいな
460mdyaroh「在日の敵」 ◆namco.rn0s :2010/01/28(木) 10:18:19 ID:YqWMMPT5
>>1
バカだな、前方の氷に塩を撒いて溶かしながら進めば良いんだよ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:18:42 ID:5n9vJ766
砕氷に成功しなくても真冬だから仕方ない
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:19:27 ID:/FhoW78u
>>456
南極の氷に閉ざされた聖地で
失われた第三帝国への秘密の入り口を見つけた
大韓帝国越冬調査団の一行は
嗚呼はるかなりやチョンバラヤとわっふるわっふ…。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:19:28 ID:X6L3g1+a
炎のエネルギーを艦首に集中して突撃しないからだって、
キャプテンガリスが言ってた。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:19:53 ID:ISbPI1yi
>>461
南半球は夏じゃない、今。
465侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 10:20:04 ID:ItlbS+Ge
>>452
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ イ`!
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:20:13 ID:/uAeEcmD
>>456
オーパーツ発見したら面白そう
もっともピリ・レイスの地図みたいな
南極地図が韓国内で発見されたりしてw

まあ韓国は日本の隕石収集にご関心があるらしい
467 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:20:20 ID:pdQvQoh2
>>456

       ,/r,-/( _,.-'": ヽ /`ヽ、
      )`r|!/ノノ'": ヽ: ::::::|// /o,、ヽ
     (ミ,.川=(,.=、o。/ ̄ ̄Y`リ,:::=ミ';
      /=彡,-、ミ||メ、   |  }::っ,:リ
      |彡、弋ソ:::イ!ミ|!、    /::ミ、/'  __
      |!弋!,.リ、(( |!`ヽ)   /o::、リ’,.-'"ヽ /っ`ヽ、
      乂人川ハ|!(,./)   /=-:::/ ' /:::ミ::,.,|/::/三}:`ヽ
  rf/)、  ヽ_!)/川/!ヽ`  /ミ ::イ /,=::ミ/ | |!)::|=;':::ミ:|
  }//イ,\  メ ヾ |ト、   /三:/!  {三::::|  /::(三)::ミ/
  |ミ  k `ー、        /三::{   {::,.=,::}  ヾ:::(●):::{
  |    }   `ヽ     |三::::{  /ミ::::ノ    〉:=(●)、
  ヽ  .ヽ   |     |ノ(:::ヽー'"ミ::::(    (●):::,.=、!
   \∴彡。o,=! ,.-─'"彡ヾ:::`ヽ、::::::';    `=-、(●))
     \:: o ゚。 |/::: : : : : : : : : : :`=-,.=- 、   ((●))
      ',: : /彡!ミ::::,.=ェェェ、: :: : : ((: :三\  二
       |::三,./ミ:::/ノ:::::ト、`ヾ((ww、:::::::)三ミ!/彡三ヽ
       |:::::,.ノ|!:::/:::/::::::|!:|!::`ww'ノ::::/三/:|!::: ミ|! ';
       ヽ::::::::,.-'"´::::::::,.'"::o:/::oO::////| /三 人 |     <韓国人お断り!!
        `Y::::三ミ /ミ=- / o゚。ヾ | || !:::/,'"彡 |! /,'
        / ,' ,.==、:/ミ: :三| !:::: : :::ヾ 、 /  / ,.|! |!
      /,.'"::::◎::/ ,' ::::三 | `=='"::, Y    |!oハ|!
      /,ヘ、ー-'",ミ ,.`ー--' ,.!o O: ::o| !     ,ヘ|!〉
     /,' ::: :: :: :::/ミ,." o  ̄ヽ: :: `ー--'" |   _r' し,/|
   ( `ー-、:::: ::/ミ::::`=='::::::|  |:三三:::|  r'|彡,//_
    )`ー-、 ヽ::/ミ, =- :o;;;:|  |:::::: ::: ::| /"::|彡/::::: )
   /::/::/:::`ー:::o'" : : : : : : : |  |: ::: :o: :V:: : :: :,.-='":(
 _ノ: /: /::::::,'" ,.=-、_     ノ  ミ`=-'" ,._,.='" ヽヾ\`ー,
( :: :: :,.-'": /: : :/: : : : : : :`ー────'"´、ヽヽ`ヽ、::: :: ,.彡'"
 \::::::,.-'": : : : :/: : :/: : : : ((: : : : :o : : ::\\::,.='" ̄
    ヽ_,.-、___________,.-'"´
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:20:27 ID:xJaY1V7o
>>435 中韓対決で笑いを

中国:自艦を攻撃するSLBM
韓国:氷を砕けない砕氷船
469 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 10:20:54 ID:qQ77zuc+ BE:146772195-2BP(4072)
>>466
「ピリ・レイスの地図にも、東海と書かれていた!」って大発表するだろうな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:20:58 ID:KTwScSgS
砕氷船は簡単に作れるものではない。
中国の雪龍号はウクライナの中古。
まともに建造出来るのはアジアでは日本くらい。

韓国が自慢タラタラだった砕氷タンカーも失敗作っぽいな。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:21:03 ID:4spdJ8QR
>現在のアラオン号は仮に引き受けられた状態で、仕様書に明記された要求条件を飽き足りない場合、引き受け
>を断れるように契約書が作成されていると分かった。

最悪、拒否された場合はオホーツク・日本海の流氷観光船としての使い道があるんじゃないか ?
北極観光船でもいいじゃん。

472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:21:59 ID:n6REgc3A
おぉ 氷にぶつかっても沈まなかったのか!!

俺の予想よりはかなり優秀だったようだ・・・
473ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:22:04 ID:2vEvugkN
もはやホロン部もよりつかない、荒れ果てたスレにww
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:22:36 ID:vj4KWtfq
>>386
外洋を満足に航行できる能力がないと、保険屋が門前払いアンド寄港不可だった様な。

>>455
現在進行形かもしれません<船体割れ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:22:36 ID:X6L3g1+a
>>468
この辺りも。

つ【韓国:地球から出れない宇宙軍】
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:22:44 ID:eNJGUVTA
うん。余裕で想定内だな。
そして、無理して就航して昭和基地にSOS出すのも想定内。

そもそも、チョンが文明の利器を使う事自体が身の丈に合ってないんだから、早く海外に散らばった同胞を
全て回収してから100年前までの生活に戻れよ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:22:54 ID:oOweytn2
おやおや、普段から造船世界一とか言ってるのに実態はこんなもんかよ。
南極なんて無理せずに地道に水溜りの氷でも割ってればいいのに
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:23:16 ID:nHOJUaIi
>>1
>アラオン号は砕氷試験と南極探査などを経て・・・

試験には失敗したけど、南極観光はしてくるニダ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:23:27 ID:vj4KWtfq
>>475
パカにするな!深海には逝けるんだぞ!w
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:23:30 ID:kGmAnKag
>>429
日本人の中でもっとも韓国を愛している人間たちの集まり。それが2chだという事実に韓国人が目覚めるのはいつのことやら・・・・

韓国の様々な行動を時には笑い、時には真面目に駁してあげる愛を、一般の日本人は持ち得ていない。
481侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 10:23:37 ID:ItlbS+Ge
>>473
おひさしぶりです。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:23:42 ID:4LcNqb73
砕氷船が動けなくなった、腹立ちまぎれに放火
483ハン板での予想その1:2010/01/28(木) 10:23:48 ID:YLVfThcW
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1256892949/
35 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 19:36:09 ID:7NVTLvFm
韓国発の砕氷船”アラオン”、仁川港に入港
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000015-yonh-kr



韓国発の砕氷船、マンホールにつまずいて浸水する

37 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:25:20 ID:zl2E77HQ
>>35
っ 【韓国】砕氷船アラオン、大雪による着氷でレーダーなどの機器が壊れ、航行不能に[12/39]



38 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:28:27 ID:DiMYiGjW
【韓国】砕氷船アラオン、転覆 乗員がペンギン見たさに左舷に集中したのが原因

39 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:17:09 ID:I0uyDEuH
>>35
【韓国】砕氷船アラオン、氷塊と陸地を見誤り座礁、航行不能に[12/34]


40 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:20:12 ID:VREfT4su
砕氷船アラオン 
朝鮮半島を人民諸共に破壊

41 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:47:16 ID:KKLjQOgu
砕氷船アラオン
ARAONはORIONの間違いであったとして改名
世界初の恒星間飛行宇宙船として仁川港にて改修

42 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:12:23 ID:mHB/R8qs
>>35

【韓国】砕氷船アラオン、赤道通過中に浸水[15/41]

韓国初の砕氷船アラオンが赤道付近を航行中に船体に亀裂が入り航行不能になった。
原因は、南極のように気温が氷点下になる環境での運用を重視していたため、赤道通過時における船体の熱膨張
の影響に対する考慮が不十分だったためと推測されている。

これを受けて、韓国政府は
「アラオンの浸水は地球温暖化の影響で設計時に想定したよりも赤道付近の気温が上昇したことが原因である。
日本が京都議定書で約束したCO2排出量の削減を遵守していれば、このような事態は防ぎ得た。
韓国政府は日本政府に対し、地球温暖化の責任を認めアラオンの浸水に対し謝罪と賠償を要求する。」
と発表した。
484ハン板での予想その2:2010/01/28(木) 10:24:10 ID:YLVfThcW
43 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:14:33 ID:r4laiNaK
韓国驚異のメカニズム、アラオンは砕氷にマンホールを使用する(FF/FF)

44 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2009/11/03(火) 04:26:16 ID:JuvZVpYQ
ヒトモドキどもは、これぐらいは、やってのけそうだがな。
更にナナメにぶっ飛ぶかなあ?


速報
【砕氷船アラオン襲撃される?】
韓国初の砕氷船アラオンが南氷洋で国籍不明船に襲撃される事件が起こった。
韓国政府は詳細を確認中とのこと。

続報
【海の狂犬シーシェパード、韓国砕氷船アラオン襲撃声明】
シーシェパード代表が日本国旗らしきものを掲げ捕鯨中の大型船に対し抗議行動をおこなったとの声明を発表した。
この声明によれば、抗議のため捕鯨船に横付けしマスタード入り瓶数百個を投げつけた。
しかし乗員が飛散したマスタードを舐めながら「こんなの辛くない」と挑発したので、左舷にロープを投げ、抗議のため強制的に乗り込んだ。
船内は異様な悪臭に満ち、真っ赤なスープの鯨鍋で食事中であった。
あまりのおぞましさに、抗議文を投げつけ慌てて逃げたとのこと。
声明の最後に「韓国砕氷船とは分からなかったし船内の様子は捕鯨船そのものであった。謝罪は勿論、賠償もしない。」と締めくくっていた。
これに対し韓国政府は「あくまでもアラオンは砕氷船であり捕鯨船ではない。謝罪と賠償を求める。」と強硬姿勢で対応すると表明している。


45 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 06:28:59 ID:QSDMsbPv
【海事】韓国の最新鋭砕氷船アリオン、南極海で流氷に閉じ込められる。[04/13]

たまたま近くにいた“しらせU”が、救出に向う模様。

192 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 06:22:22 ID:L9+Re7ua
【南極】韓国の最新鋭砕氷船、なぜか他国の砕氷船の後ばかり航行する [04/01]

これはいわゆる”砕氷泥棒”では、と関係筋
※冬山で、他のパーティーがラッセルした後ろについていく連中を
  山屋言葉で”ラッセル泥棒”と言います。

193 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 06:43:38 ID:AX4JH43K
>>192
本当のことを書くなと。


【南極】韓国の最新鋭砕氷船が調子に乗って極央へ向かって行動不能に。 [04/01]


194 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 08:03:17 ID:aeSYwqyY
【南極】韓国の最新鋭砕氷船、GPSの設定ミスで北極海へ。極点まで砕氷して地軸を破損 [04/01]

208 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 22:25:35 ID:mbiOSLQN
【南鮮】韓国の最新鋭砕氷船、運河を掘ろうとして大破[04/01]

210 名前:nnn[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 22:48:39 ID:7xC6puVg
韓国の最新鋭砕氷船、東オングル島に『到着』[12/34]
485 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:24:32 ID:pdQvQoh2
>>477
靴に水が入ったニダ。謝罪と賠償を要求するニダ
486ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:24:37 ID:2vEvugkN
>>481
こんにちは!

ちょっと忙しくってご無沙汰してしまっているのです。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:24:39 ID:rGXv8wy/
>>1
さすが!!!
他国に寄生することしかできない一級市民達の祖国は優秀ダニダニねーw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:24:45 ID:f5Reieih
>>473
いま、上長に南極の氷を韓国軍に割りに行かせるよう上申中です
(自分では行かないのがミソ)
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:24:54 ID:oOweytn2
>>473
今、ホロン部は参政権に向けて小沢擁護を全力展開してる。
関係ないスレに手を出す暇はないんでね?
490支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 10:25:43 ID:z2dxf3+K BE:178038263-2BP(3333)
>>1
だっせ〜!w
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:25:51 ID:X6L3g1+a
>>489
既にポッポは諦めムードなのになあ……
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:25:59 ID:vj4KWtfq
>>488
そして韓国軍は、アムンゼン基地に無電を打って、南極の氷を届けて貰えるようにお願いしております。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:26:09 ID:4spdJ8QR
しかし、戦争中酷使された輸送船「宗谷」でも南極へ行けたんだからなあ。
「世界最高の技術」で建造された新鋭艦がこのザマとは。
世界から疑念の目を向けられるぞ。
494ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:26:21 ID:2vEvugkN
>>488-489
小沢擁護に全力ってww

むしろ足を引っ張っているみたいなんですけどw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:26:28 ID:ntnDloZm
南極は、今が一番暖かい時期だろ!
今行かなくて何時行くんでしょ?(笑)
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:26:31 ID:NZmfqe7z
日本の砕氷船をパクれなかったから仕方ないよね
それはそうと、近くのレストランのおっちゃんはいつ南極から帰って来るのだろう?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:26:49 ID:vj4KWtfq
>>493
疑念の目どころか「ああやっぱり」です<ロイズの中の人曰く
498蜃気楼【No.43】 ◆Sv3dUMEeXk :2010/01/28(木) 10:27:12 ID:SGKCCaNu BE:666982962-2BP(1100)
>>494
298 :日本を非武装中立にする市民の会:2010/01/28(木) 10:23:46 ID:3CfQpfPU
日本人は敵なのに帰化するなんて論外。だから参政権を求めてるんだ
ネット右翼は勘違いしてないか?

こんな感じだしね^−^
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:27:18 ID:4LcNqb73
>>495
韓国「冬になったら本気出す」
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:27:30 ID:vj4KWtfq
>>494
やつら的には、それが一番の擁護だと信じてやみません(棒
501侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 10:27:30 ID:ItlbS+Ge
>>486
規制のため携帯でも書き込めませんでしたw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:27:39 ID:nHOJUaIi
エンコリの翻訳掲示板がなくなったのが残念。

あそこの書き込みちょっと改編してコピペすれば
とても盛り上がってたのにな。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:27:47 ID:zCNWCIP1
>>494
小沢擁護と言えば、大久保がねえ・・・w

【小沢問題】「政治資金収支報告書は一度も見たことがない」…大久保容疑者供述変更
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264629976/
504ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:28:08 ID:2vEvugkN
>>498
敵の国の参政権を欲しがるなんてww
505オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 10:28:16 ID:Ek9gdYM0
>>481
いきなり切りつけられるとは思わなかった
感動した
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:28:18 ID:vj4KWtfq
>>503
死亡フラグ・・・・・・(誰の。とは聞くな)
507支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 10:28:41 ID:z2dxf3+K BE:623133779-2BP(3333)
>>499
しらせに救助されるんか?w
508侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 10:28:49 ID:ItlbS+Ge
>>505
いえ、つい・・・うっかりでw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:28:58 ID:oOweytn2
>>491
実権が無いし、そもそもホロン部ですら何考えてるか解らないとかじゃない?

>>494
主戦場が2chだけとは限らないかと。ヤホーとかではどうなんだろ?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:29:26 ID:vj4KWtfq
>>507
冬は冬でも核の冬で。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:29:43 ID:otNbSC+0
宇宙へ、南極へ、深海へ世界一優秀ミンジョクだから
全て成功ニカ・・・あれ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:30:14 ID:4LcNqb73
>>509
>そもそもホロン部ですら何考えてるか解らないとかじゃない?
ありそうだから困るwwww
…ほんと洒落にならんよなorz
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:30:17 ID:X6L3g1+a
>>506

民主党暗号【 U I 】
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:31:20 ID:oOweytn2
>>512
ほんと、全然笑ってられん
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:31:20 ID:vj4KWtfq
>>512
「人は考える葦である。ただし、朝鮮民族はのぞく」

>>513
暗号ですらないww
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:31:41 ID:kIwtrAdI
地道に改良していけばいいんだろうが、
自尊心の強い彼らだからそのままだろうなw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:31:44 ID:uIDRrFPs
このスレに俺の渤海を朝鮮の身内扱いした奴がいる 
518オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 10:32:21 ID:Ek9gdYM0
>>517
ぼくかい?
519蜃気楼【No.43】 ◆Sv3dUMEeXk :2010/01/28(木) 10:32:27 ID:SGKCCaNu BE:3557242188-2BP(1100)
>>504
またタカ坊が馬鹿言った。

317 :日本を非武装中立にする市民の会:2010/01/28(木) 10:31:11 ID:3CfQpfPU
何も俺たちは日本人に日本にいてくれなんて頼んだ覚えはないし。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:32:34 ID:kGmAnKag
>>394
ジェッターマルスまであと5年
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:33:06 ID:vj4KWtfq
>>516
奴らが「改良」すると、更に斜め上な機能がもれなく付いてきそうで怖いです。
ボルト30個ナット31個と引き替えに・・・・・・

つか、日本にすり寄ってきそうな気配があるのですが(ぼそ)
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:33:58 ID:vj4KWtfq
>>519
えーと、とりあえずお茶を吹いてディスプレイが大変な事になりました。
謝罪と賠償を10割増で請求しますw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:33:58 ID:YLVfThcW
【 U I 】と聞いてこれ思い出した。
http://www.uizensen.or.jp/
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:34:02 ID:/b7y0WFD
>事実上失敗

大失敗をこういう風に言っているようじゃまだまだだな。
事実上失敗ってのは、観衆は大成功だと思ってるけど作った奴らにとっては
失敗も同然ってな時に言うもんだ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:35:12 ID:SaGnesjL
就航した時から言われてたけどまったく期待を裏切らないというかw
造船強国が聞いて呆れる
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:35:46 ID:oOweytn2
>>524
失敗って単語を使っただけでも評価してやれよ。
こないだのロケットなんて一部成功って扱いだし
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:36:04 ID:ue8KN7zG
コリアの道を切り開いたアラオン号 (東亜日報 JANUARY 27, 2010 09:11 )

韓国最初の砕氷船・アラオン号が26日(当地時間)、南緯74度74分、西経137度24分の西南極の海上で
厚さ1メートルの氷を砕きながら初めて砕氷性能をテストしている。アラオン号は同日、3ノットの速度で厚さ
1メートルの多年生平坦氷を無事に通過した。

アラオン号は砕氷性能や船体の運動性能などを確認するテストを約10日間ほどで進める予定。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2010012727918

以上、願望記事でした。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:36:18 ID:6t7FQck7
>>518
をスルーする住人のやさしさに感動。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:36:39 ID:vj4KWtfq
>>524
1垓分の1は成功したんだ、奴らからすれば成功だろ。

>>526
成功じゃないか。一応斜め上に飛んで逝ったんだしさ。

実態はともかく。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:36:50 ID:kGmAnKag
>>494
・形式犯
・説明は尽くした
・逮捕できなかったら検察涙目   ←大事なのは起訴・判決
・家族の金のどこが悪い
・ファイルスタンプはHDD間の移動で変わる

などが主な武器です。それぞれの武器が他の小澤くんのの弱点をえぐるという相関関係があります
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:37:09 ID:tGo1VNUt
m9(^Д^)
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:37:19 ID:5Zmd2kfn

失敗www
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:37:54 ID:kGmAnKag
>>519
天然物はやっぱり活きが良いねぇ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:38:06 ID:vj4KWtfq
>>527
連中が書く記事で、願望が無い記事ってあるのか?
535ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:38:15 ID:2vEvugkN
>>530
世論という氷を割れなかった小沢丸、と言う構図がアラオン号とそっくりw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:38:21 ID:kIwtrAdI
>>518
メル欄のサイトに飛んでワロタw
537Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:38:32 ID:ZA62Yp4J BE:1261389299-2BP(4444)
>>509
擁護するのやら、去年の麻生叩きを忘れたかのように早く経済対策をとか税金泥棒の特殊法人をどうにかしろとかw
ようするに、2chと同じ。
書き込んでるのも同じじゃないかなw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:38:51 ID:oOweytn2
>>529
確かに斜め上に飛んでいって軌道外れたな。
そう考えたら朝鮮的には大成功でいいのか。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:39:10 ID:5n9vJ766
thdlfqhs 韓 : 今日に限って倭人たちがあまり発狂する
作成時刻 : 2002.12.20 01:02:03
どうしても韓国の先進的な砕氷船就航を報告
日本の後進国型砕氷船と非校歌されてあまり衝撃を受けたようです ^^
日本人たちあなたたちも国民の力を一つで集めれば韓国のようにできる ^^
あまり衝撃受け巻きなさい

dvdbano 韓 : 韓国に奇蹟が起きた
作成時刻 : 2002.12.19 21:59:55
氷を割らない砕氷船が大韓民国の砕氷船になった歴史的なことだ
やっぱり氷山が高ければ海溝が深い
30年イジス艦の時代が続いたらもう 10年韓国型砕氷船の時代が続くようだ
日本の後進的砕氷システムでは偉大な砕氷船が南極で大きく成功した事例があるか?

play1022 韓 : 日本人たちの妬みが劇に達していますね, ^^
作成時刻 : 2002.12.19 23:04:58
逆転進歩,改革勢力によって国が発展して行く大韓民国です
極めて保守的なおいぼれたちが国を導いて行っている日本とは次元が違います
Dynamic KOREA!!!!
去る 5年間の改革成果に負って世界的な先進国で浮び上がる日だけ残りました

stargazor韓 : アラオン号就航は大韓民国一般国民の勝利!
作成時刻 : 2002.12.20 00:22:49
アラオン号が勝利した. 胸がいっぱいだ! お金あって権力ある日帝を勝った.
まさに私たち大韓民国お金なくて権力ない一般国民の力を見せてくれたのだ
5年後には韓国は日本を飛び越えてアジアの強大国になっているでしょう!!!!
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:39:12 ID:KPCP/5oa
もうサイヒョー\(^o^)/
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:39:15 ID:qIew4Hnl
>>21
おい!戦後ちょっとの日本ですか?…ふざけるのも程々に。
手持ちの技術でもってもせいぜい19世紀後半の日本に追いついたか?ってとこですね。
第一、データ収集とか地道な積み重ねを面倒くさがる連中ですから、経験やノウハウを生かす事が出来ない。
造船の根本的な部分で他国を越えられないんじゃないですかねw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:39:26 ID:ylG7ienC
ホルホルストームと火病ブリザードじゃ
超男性金属を破壊するのに必要な温度差を実現できなかったのね。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:39:51 ID:QVT+Qb+p
またゴムボートで漂流すんの?  


  南極の海をゴムボートで漂流し死者を出した造船大国なんだよ。

  チリ海軍に助けてもらってお礼なし・・・。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:40:53 ID:vj4KWtfq
>>535
アラオン号と違うのは、小沢君にはよってたかって「擁護」と言う邪魔をする連中が居ることだなw

>>538
斜めだろうと垂直だろうと、上に飛んだだけで大成功でしょ。

実態は噴飯モノですがww

>>539
もう止めて!ディスプレイの耐久度はゼロよ!
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:40:55 ID:tGo1VNUt
>>539
連中が哀れに思えてならない
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:41:16 ID:/uAeEcmD
>>542
そのネタ
闘将ダイモスを知らないとわからないぞ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:41:30 ID:oOweytn2
>>537
違いがあるとすれば、ヤフーの方は運営のバイアスがあるってことかな?
548 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 10:41:30 ID:qQ77zuc+ BE:26093142-2BP(4072)
>>534
流石に右上の日付くらいは正確だろうよ。

…そのうち「韓歴12010年」とか書きかねないけど。
549エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 10:41:43 ID:1gxWnPuV
>>508
侍見習いさんに質問。

朝鮮系テロリストの「俺は反日朝鮮人たちとは違う」と
本心からの帰化ってドコで見分けたらいいと思う?

前田日明の民主党からの出馬時発言以来、俺は包括放逐しかないんじゃないか、って絶望感いっぱいなんだが。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:42:01 ID:m2VF59af
あらかじめ風洞実験設備みたいなとこで縮尺模型を使った実験とかして設計していないのかな
まさか机上設計だけで造船したわけじゃあるまいw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:42:13 ID:X6L3g1+a
>>546
この板なら大丈夫(笑)
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:42:15 ID:kGmAnKag
>>513
You&I

これ↓とはちがいます
ttp://anzya.kuronowish.com/manga/yuu.png
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:42:46 ID:vj4KWtfq
>>548
時報や天気予報ですら信用できんのに、日付が信用できるわけ無いジャマイカ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:42:57 ID:SaGnesjL
>>527
26日は1メートルの海氷を無事通過
27日は0.5メートルの海氷で満足できない結果?

527の言うとおり「成功したつもり記事」?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:43:14 ID:0n6A/sTm
つまり…
南極も朝鮮人を拒んだって事ですか。
556丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/01/28(木) 10:43:19 ID:ev3Q+LR4
>>542
第四次で燃費が悪い割りには大した威力のないある種のイベント技乙
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:43:22 ID:kGmAnKag
>>511
残ってるのは日本の後追いをしてマントル層への突進ですかねぇ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:43:25 ID:mBIcYphl
>>105
量の世界一は過去です^^;
今は中国が世界一。
559ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:43:33 ID:2vEvugkN
>>553
日付なんて朝日新聞ですら間違えるんですからねw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:43:38 ID:kIwtrAdI
>>550
実物で実験するのは時間と費用の無駄。

と考える連中ですよ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:43:56 ID:oOweytn2
>>544
朝鮮の埃として斜め上でないとまずいだろ。そんな期待に応えられない朝鮮なんて存在する意味が無い
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:43:59 ID:PUuqYB9i
日本ならすでに
明治時代に出来てたことが
100年たつのにまだ出来ないのか
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:44:17 ID:bMlFdhg2
>>539
信じて疑わないから、たちが悪い。 鳥みたいな脳構造。
564 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:44:20 ID:pdQvQoh2
>>554
1mの氷を割り進むのに特化してるから
それ以上やそれ以下の厚さだと威力が落ちるんだよ。きっとw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:44:37 ID:dX5Mh5Nb
>>535
黒人まで差別しおってからに。
566Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:44:45 ID:ZA62Yp4J BE:249163744-2BP(4444)
>>547
組織的な偏向もありありでしょうね。
去年の今ごろでも民主党に批判的なコメントがあると、最初の3日くらいは支持ばかりを伸ばすんですが、2週間目には不支持が支持の2倍以上に伸ばしてました。
これには例外がなかったようです。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:44:49 ID:/uAeEcmD
>>539
2002年の書き込みがそれじゃなあ
あの当時にして、韓国の技術を優秀と考えるのはアレなんだが
568侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 10:45:00 ID:ItlbS+Ge
>>549
ちと難しいかと・・・。

ある程度時間をかけて観察して判断するしかないのでは?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:45:04 ID:4LcNqb73
>>556
まぁあの作品は演出を楽しむだけの技が幾つか在るからねえ…
出演できるだけでもいいってものさ・゚・(つД`)・゚・
570 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 10:45:03 ID:qQ77zuc+ BE:117418649-2BP(4072)
>>552
ブラッディーマリのお見合いの回が好きだったな。
あと、大家が支店長やってる銀行に銀行強盗が入った回とか。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:45:15 ID:vj4KWtfq
>>559
朝日新聞だからこそ間違えた・・・・・・のかもしれない(遠い目)

>>561
どっちにしろ存在する意味はないわけですがw

572支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 10:45:38 ID:z2dxf3+K BE:445095959-2BP(3333)
>>562
しかも今の南極は夏真っ盛り。
573エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 10:45:41 ID:1gxWnPuV
>>560
つ1/1スケールモデル「独島」

まああのとき、現代重工がアジア金融危機で経営やばかったってのが理由なんだが。
同じ理由で、ポスコの鋼板使ってたし。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:46:04 ID:5n9vJ766
>>527
なんか座標が>>1と違うなぁ
まあケンチャナヨ
575ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:47:01 ID:2vEvugkN
>>570
やはり道尾幸司氏が最高w
576 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 10:47:40 ID:qQ77zuc+ BE:176126696-2BP(4072)
>>575
突然道路を工事してしまう変態か(W
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:48:12 ID:kIwtrAdI
>>554
たまたまうまくいったんじゃない?
天候にもよるだろうし。
578 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:48:37 ID:pdQvQoh2
>>575
掘って、水道管敷設して、埋めて、舗装する。変体一族ですね
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:48:45 ID:kGmAnKag
>>556
第四次はオーラバトラーの燃費がよすぎて、他のロボットはみんな燃費が悪く見えるw
580Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:48:45 ID:ZA62Yp4J BE:327027637-2BP(4444)
>>565
あれ、ホロン部がよくやる参政権絡みのすれで振り回す理屈と同じなんですけどね。
やっぱり、民潭で仕込まれたんでしょうかw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:48:59 ID:oOweytn2
>>566
政治家のプロフの所でも批判的な書き込みはなかったことにされてたみたいだし、相当ミンス寄りだったような。
そんなヤフーがネット占有率1位ってもの残念な話しだ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:49:15 ID:xJaY1V7o
>>574
ヒント:「2回め」。日付もちゃうでしょ。
583エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 10:49:15 ID:1gxWnPuV
>>568
だよねえ。日本人でも確信犯的売国奴はいるし。
詮無い質問、スミマセンでした。


584ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:49:18 ID:2vEvugkN
>>576,578
掘る掘る掘るw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:49:19 ID:vMzyFFc0
日本・米国・英国→冷笑、失笑、やはりな、まだ早かったか

北→大爆笑!!!ギャハハハ!!ザマアうちらのほうが上だ!
586秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 10:49:19 ID:NYGfO+9r
>>556
しかも宇宙で使えない必殺技
587 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 10:49:57 ID:qQ77zuc+ BE:39139834-2BP(4072)
>>577
たぶん上に積もった雪がクッションになってしまって割なかったんだろう。
単純に氷だけなら1mでも割れるんじゃね?」
588アジアのころころ:2010/01/28(木) 10:50:43 ID:TGRuw9Pw BE:1605744757-PLT(12121)
私は悲しいのです・・・
日本には昔から砕氷船があったのにね!
589Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:50:47 ID:ZA62Yp4J BE:700772459-2BP(4444)
>>579
オーラバトラーは基本「人力」ですので。
590 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 10:51:00 ID:pdQvQoh2
>>582
1日めで、船首が駄目になったとか?

まさかぁ、さすがの韓国でもそこまで馬鹿ではないでしょう
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:51:05 ID:oOweytn2
>>571
まぁ、なけりゃ無いに越したことはないよな。
次のロケットはぜひ北か中国に落ちて欲しいもんだ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:51:15 ID:ylG7ienC
>>576
私の出番だ〜っ!

優&魅衣ナツカシス。
池内朱人芽丸と奥三飯太郎の一発ネタが未だに脳裏から離れないw
ドラマCDもよかったなあ。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:51:38 ID:kIwtrAdI
>>584
定番の…アッー!(マテ

つかよ、普通は仕様書よりマージン持たせた性能で設計するんじゃない?
まさかのマージン無し?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:51:46 ID:dX5Mh5Nb
>>581
ホームページの設定の所為さ。
工場出荷時に違うサイトがホームページになっていれば
そのサイトが最大手になっていたはず。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:51:55 ID:kGmAnKag
>>560
19世紀の軍艦開発史を舐めた話ですね、それw
596ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 10:52:00 ID:2vEvugkN
>>593
むしろ粉飾w
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:52:00 ID:zCNWCIP1
>>580
元々そういう考えの人なんだと思う。
598侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 10:52:06 ID:ItlbS+Ge
>>583
私だって一朝一夕で信用を得てきたわけではありませんしね。
積み重ねて来たからこそです。

ただ、分かった時点で手遅れな現状は痛いですね。
599子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/28(木) 10:52:09 ID:Fj1vs7pJ BE:811734072-BRZ(11333)
>>567
謙虚にしてればこんなにバカにされなかったろうに…
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:52:41 ID:/FhoW78u
>>579
あのイメージが強すぎて他の作品のオーラバトラーだと
なんだかすっごくションボリな印象があったり。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:53:34 ID:kGmAnKag
>>582
あれ????2回目ってことは25日は成功扱いだったのか?      と、分かっていて呆けてみる
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:53:43 ID:vj4KWtfq
>>591
個人的希望としては、発射台に帰着→大爆発→哀号!のコンボが見たいと思ったり。

>>599
民族特性と偏執教育により、「謙虚さ」は遠い異次元の彼方にかなぐり捨ててますわな<朝鮮人
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:55:05 ID:kGmAnKag
>>587
記事を信じるなら・・・・・要求仕様との乖離が・・・・
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:55:24 ID:oOweytn2
>>594
それもあるけど、ヤフオクの力が大きかったような。
俺も最初のころはヤフーをデフォルトのベージに使ってたから人のこと言えないんだが
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:55:26 ID:EnIHL+YN
本当に韓国はちっぱいが好きなんだな。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:55:43 ID:kIwtrAdI
>>595
現代自動車だったかな、
「我々はトヨタと違い実機で実験することはしない。(中略)
 これが現代流のカイゼンだ」
と言ってた気が…去年のことだったかな。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:55:59 ID:xJaY1V7o
>>602
「青瓦台に帰着」でもいいよ!
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:56:53 ID:H2P7+tNw
やっぱり砕氷に失敗したか。予想通りだな。韓国製じゃこうなるだろうと、最初から思ってたよ。
609エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 10:57:38 ID:1gxWnPuV
>>606
サムスンが、「我々は試行錯誤はしない。他者が試みて成功した分野を全力でパクるのが成功の秘訣だ」

とも言ってるしね。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:57:52 ID:kGmAnKag
>>599
半島の連中は、完成して性能が確認されるまで待てず、計画した物が確実に出来る前提でいつも話からなぁ・・・・

衛星リンクのないイージスの時も出来るつもりで語っていたし・・・・ああ、新しい艦載ヘリが波高2メートルで使用不可になるのはそうていがいでしたっけ?(棒)
611支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 10:57:57 ID:z2dxf3+K BE:553896487-2BP(3333)
>>606
衝突実験やる気がないってか?
怖いな。
612 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 10:58:50 ID:qQ77zuc+ BE:176126696-2BP(4072)
>>603
<#`Д´><要求仕様には、上に雪が積もってても砕氷できるようにとは書いてなかったニダ
で終わるんじゃね?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 10:59:08 ID:4LcNqb73
何にしても、韓国が失敗から学べばまだ未来があるのにね…
誰だろうな…あんな酷い遺伝子を生み出したのは…
614Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 10:59:55 ID:ZA62Yp4J BE:747490368-2BP(4444)
>>611
製品化後に他所がやてくれますからね。
その度に大恥かいてるそうですが。
615USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 11:00:04 ID:4C/3Qs8H
>>611
カイゼンせずに書類をカイザンするんでしょう。
616支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:00:16 ID:z2dxf3+K BE:712152689-2BP(3333)
>>610
塩害対策されてないヘリしかなくてイージスに載せるヘリがないとかってのは聞いたことがあるが。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:00:40 ID:zCNWCIP1
>>611
ヒュンダイほどではないけどトヨタもかなり怖い。

【インタビュー】安く車をつくる方法を体得した トヨタ開発責任者[10/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262822349/
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:00:40 ID:SaGnesjL
>>615
あぁうまい!
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:00:45 ID:GTyz3UHZ
>>1
朝鮮人の作ったモノは砕氷船もナナメにしか進まないって記事なの?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:01:11 ID:kIwtrAdI
>>613
自分自身じゃね?w
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:01:17 ID:kGmAnKag
>>611
「衝突実験は雑誌とか市販品の安全性評価団体にお任せします」とか?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:01:27 ID:vD1GBpyc
この技術は日本の技術より上のレベルの砕氷だから
管制すれば日本の造船技術より高度だろう
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:01:36 ID:9JQWfcM7
南極への到着が遅くないかと。ただでさえ夏が短いのに、新参者が遅れて到着してこの惨状かいな。w
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:01:40 ID:oOweytn2
>>616
別に韓国のイージスならヘリいらなくね?
韓国の潜水艦対策なんてザルだろ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:02:20 ID:kGmAnKag
>>615
KAIZANせよ!
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:02:49 ID:kGmAnKag
>>616
湖で目下訓練中だとか
627支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:02:56 ID:z2dxf3+K BE:316512184-2BP(3333)
628エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 11:03:02 ID:1gxWnPuV
>>616
遊びを無視して設計したせいで、
ヘリをエレベーターに載せることが出来ず、
わざわざ独島艦のために、一回り小型のヘリを設計しなおしていたけど、
あれ、どうなったんだろ?

今運用しているヘリ二機だけだったら、艦上構造物に納めるだけですむし。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:03:43 ID:kIwtrAdI
>>626
実際の海で訓練しないと、いざ本番で事故起こすぞw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:03:43 ID:kGmAnKag
>>622
管制を無視するのが韓国人じゃないですか
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:04:30 ID:vj4KWtfq
>>607
平壌の朝鮮労働党本部へってのが最高かもw

>>609
その代わり、後日えげつない損害賠償請求される罠。

>>610
「計画した物が、計画通りに、完璧にできあがる」

神様でも無理だぜ、それw

>>611
>衝突実験
ヒュンダイ車を使用している人達が勝手にやってくれます♪
632支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:05:06 ID:z2dxf3+K BE:474768768-2BP(3333)
>>622
あれ?完成してなかったの?w
633 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 11:05:11 ID:qQ77zuc+ BE:176127269-2BP(4072)
>>630
<#`Д´><管制よりも感性を信じるニダ!
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:05:31 ID:kIwtrAdI
>>628
独島って軽空母への改造も視野に入れて設計されているらしいよ。
現状で狭いのに・・・
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:05:38 ID:vj4KWtfq
>>633
韓性でしょ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:05:45 ID:kGmAnKag
>>628
昨年10月頃のお話

イ議員は「独島艦の進水から4年が経過した現在も艦上用ヘリコプターが確保されておらず戦力化が完了出来ない状態」とした
ttp://specificasia.seesaa.net/article/130239766.html
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:06:13 ID:vj4KWtfq
>>632
つ【永遠の10年】
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:06:24 ID:vD1GBpyc
この船が完成したらにほんの造船が危機
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:06:48 ID:WR3GWL7u
なんか、韓国が潜水艦買った時に誰も運用方法知らなくて、こっそり日本に操船技術とか運用方法聞きに擦り寄って来たって聞いた事があるなあ

まさか日本に砕氷の仕方なんか聞きに来ないだろうな?
640支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:06:51 ID:z2dxf3+K BE:346185757-2BP(3333)
>>636
結局、独島艦とやらはハリボテのままなんだろうなあ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:06:58 ID:vj4KWtfq
ID:vD1GBpycは触っちゃ駄目?
642ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:07:02 ID:2vEvugkN
>>634
でも、速力がw
最大23ノット、巡航18ノットw
643USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 11:07:13 ID:4C/3Qs8H
>>634
継ぎ足していって自壊しかねませんな。
どこかのデパートのように。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:17 ID:4LcNqb73
>>633
そして喚声を上げると
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:26 ID:Bo7zbmE0
>>638
完成して評価を得てから言おうねw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:31 ID:5n9vJ766
独島艦はハイチ観光だろ?
アラオンはけっきょく南極大冒険。
次は世宗艦だな
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:34 ID:cIU7ap6b
韓国の南極基地って、あの南極長屋の一軒だっけ。
日本の隕石収集数追い越すのが、当面の目標なんだよな。

第一、韓国に砕氷船なんか不要だろ。南極長屋へは飛行機で
行けるし、海上調査は命知らずのゴムボートがあるじゃん。
確か、ゴムボートで氷の海に閉じ込められて遭難してたよな、
外国のチームに助けられ、無謀な行動だと注意されたんだよね。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:36 ID:kGmAnKag
>>631
「先ずは成功をイメージしろ。そして、そのイメージを現実にするんだ。ほら、もう我々は成功している。」

Howが抜けている世界
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:42 ID:kIwtrAdI
>>636 wikiより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E5%B3%B6%E7%B4%9A%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6
チョーパーの完成は約10年後らしい。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:43 ID:vj4KWtfq
>>642
それってカタログスペック?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:07:53 ID:SaGnesjL
>>638
どの船?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:08:06 ID:3BXdj6Td
>日本語読める?Are you leaning japanese?
これからブレイクしそうな予感w
「あなたは日本人に寄りかかってますか?w

653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:08:15 ID:EW/HjhfK

チヨッパリと技術協力してやっても、いいニダー
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:08:23 ID:y8dMryya
>>638
お前の国って「実現したら」とか「完成したら」とかがやたら多いんだよな。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:08:32 ID:kGmAnKag
>>640
張りぼての船に最適な任務 っ「被災地への救援物資の搬入」
656ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:09:06 ID:2vEvugkN
>>650
うん。
三味線弾いてたとしても、25以上は出ないと思うw
657ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:09:23 ID:2vEvugkN
>>655
被災地にゴミを捨てるなあ!w
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:09:53 ID:vj4KWtfq
>>648
・・・・・・(溜息)

>>655
×「被災地への救援物資の搬入」
○「被災地への使えない救援物資の搬入(と言う名のゴミ捨て)」
659子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/28(木) 11:10:03 ID:Fj1vs7pJ BE:2087316094-BRZ(11333)
>>638
で、いつ完成するのよ?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:10:34 ID:oOweytn2
毒島艦ってディーゼルなのか?
揚陸艦だからそんなに速度は重視しなくてもいいような。
まぁ、失敗作であることに変わりはないけど
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:10:49 ID:vj4KWtfq
>>656
出せるでしょ。
カマぶっ壊すつもりで全力全開運転すれば。

何分間保つか知らんがw
662支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:11:01 ID:z2dxf3+K BE:534114869-2BP(3333)
>>650
韓国の性格からしてベストエフォート。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:11:07 ID:kIwtrAdI
>>642
そう言えば、空母って最大速力がいるよねえ。
艦首を風上に向けて(ry
664ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:11:27 ID:2vEvugkN
>>661
オカマだけにww
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:11:39 ID:xJaY1V7o
>>601
> あれ????2回目ってことは25日は成功扱いだったのか?      と、分かっていて呆けてみる

ヒント:スレタイ
666USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 11:11:48 ID:4C/3Qs8H
>>644
その後閑静が訪れると。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:12:06 ID:SaGnesjL
>>663
F-35を運用するとか言ってたから垂直離陸しか考えてないじゃないか?
668支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:12:09 ID:z2dxf3+K BE:445095959-2BP(3333)
>>660
>揚陸艦だからそんなに速度は重視しなくてもいいような。
それがさあ、笑っちゃう事に、こいつ旗艦なんだわw
669ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:12:27 ID:2vEvugkN
>>667
VTOLじゃないF−35だったりしてw
670 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 11:12:38 ID:qQ77zuc+ BE:26093524-2BP(4072)
>>667
甲板溶けるんじゃね?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:12:40 ID:xJaY1V7o
>>663
ヘリ空母だから風はむしろ邪魔
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:13:08 ID:kIwtrAdI
>>656
普通はカタログスペックの+3〜5ノットぐらい出せるんじゃない?
関東大震災で長門級(ry
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:13:41 ID:y8dMryya
>>662
KTXも瞬間風速の最高速度は語っても平均速度の話からは逃げまくるしね(w
674 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 11:13:43 ID:qQ77zuc+ BE:68494537-2BP(4072)
>>668
揚陸艦が旗艦で何が悪い。
トランスフォーマーだってコンボイが司令官だ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:13:48 ID:vj4KWtfq
>>663
風上に向けたつもりが風下だった!

ってオチは、奴らからすれば日常茶飯事だろーなw

>>664
あー他の船に以下自重
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:14:08 ID:DBadPqT9
335 名無し三等兵 sage New! 2010/01/28(木) 11:08:09 ID:???
277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 09:28:03 ID:VGoAowbY
アラオン号
2003.??.?? 起工
2009.06.11 進水
      最終艤装(5か月)←←←←←
2009.11.06 完成・引き渡し・命名式
2009.12.19 初任務(南極へ)
2010.03.12 仁川帰港予定


しらせ(2代目)
2005.??.?? 発注
2007.03.15 起工
2008.04.16 進水
      最終艤装・試運転(13か月)←←←←←
2009.05.20 竣工・就役
2009.11.10 初任務(南極へ)


しらせはオホーツク海でひと冬かけて試運転をやってます。
アラオン号はやってません。
韓国はいくら何でも砕氷船の造船舐め過ぎ。
今回の挫折は当然の結果です。
677ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:14:37 ID:2vEvugkN
>>668
両用戦では揚陸艦が旗艦になることもあるのです。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:14:54 ID:1sG1z5ze
ちゃんと途中情報も書き足してあげないと駄目じゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%B3
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:15:07 ID:vj4KWtfq
>>668
旗艦と書いて「ひょうてき」と読んでしまった・・・w

>>672
韓国の船だと言うことを考えませう。

680USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 11:15:10 ID:4C/3Qs8H
>>670
マンホールじゃなく発進している空母に撃墜ですかw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:15:21 ID:kIwtrAdI
>>670
シュワ主演映画でハリアーが出てくるやつ、特殊アスファルト舗装で
うん千万の費用がかかったとかあったな。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:15:49 ID:oOweytn2
>>668
旗艦って艦隊の旗艦?そんな馬鹿な。
韓国の艦隊って旗艦が遠くから見守る戦法なのか?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:15:53 ID:vj4KWtfq
>>676
しかも偽装もとい擬装だけで試運転やらないのかよ・・・・・・・
さすが朝鮮人だわ。
684ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:15:57 ID:2vEvugkN
>>672
仕様書通りの砕氷能力が無いって言う話題のスレでそれをおっしゃいますか?w
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:16:20 ID:kGmAnKag
>>670
そして、こいつを買いたがるわけですね?

ttp://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/v2204.jpg
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:16:41 ID:Bo7zbmE0
>>666
と思いきや喊声をあげて暴れだした。
687子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/28(木) 11:16:57 ID:Fj1vs7pJ BE:3652803397-BRZ(11333)
>>372
韓国のカタログスペックは3割引で見ないと痛い目に遭うよ〜
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:17:00 ID:j+g9QMkK
アラオンのテスト結果を見る限り、古い巡視船そうやの方が砕氷能力が上かもしれないぞ

http://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/kushiro/hp_souya/top/main.htm

* 砕氷能力:連続砕氷1.0m/3ノット
* 建造:1978年
* 総トン数:3,139t
* 全長:98.6m
* 全幅:15.6m
* 出力:15,600馬力
* 速力:21ノット
* 航続距離:5,700海里
* 武器:40mm単装機関砲×1、20mm単装機関砲×1
* 搭載ヘリ:ベル212×1
* 最大乗員:69名

689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:17:13 ID:6xoLLdHa
★元教員側が逆転敗訴=日の丸・君が代訴訟−東京高裁

・卒業式などで日の丸に向かって起立せず君が代を斉唱しなかったことを理由に再雇用を
 拒否したのは違憲として、東京都立高校の元教職員13人が都に1人当たり約560万円の
 損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は28日、元教職員側逆転敗訴の判決を
 言い渡した。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264642717/

ヒャッホー!今日は気分がいい。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:18:06 ID:SaGnesjL
日本はちゃんと試運転してから引き渡してるのね
試験前に引き渡しちゃう「世界一」の造船国・韓国に発注したくないな
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:18:13 ID:a0v1Z71n
韓国は、先端分野はことごとく失敗。
高速鉄道(by フランス)で失敗、人工衛星打ち上げ(by ロシア)で失敗、
砕氷船(by ○○?)で失敗、核融合(by 日本)でも失敗か?

やっぱり韓国は、日本の製造装置と部材買って、安く作るのが向いてるな。
中国と変わらない。

それと、日本の指導が優秀すぎる?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:18:25 ID:kIwtrAdI
>>684
WW2初期の米戦艦はカタログスペックの21ノットすら
振動問題で実用上出せなかったらしいし…(ちょっと擁護してみるw

>>687
ウサーギ

>>688
これ買ったらいいんじゃね?w
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:18:39 ID:vj4KWtfq
>>687
もちつけ。
とりあえず朝鮮製品のカタログスペックは完全スルー(orどうでも良い)って事は理解してるので安心汁。

>>689
今日はメシウマな一日になるなw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:18:41 ID:H2P7+tNw
これ出来無いと、造船業の将来に暗雲が立ち込めるんだよ。

昔、日本でも騒いでいたんだけど、韓国が最近やたら騒いでいる、北極圏回りの欧州行き航路、

砕氷船機能持った輸送船じゃ無いとダメだから。
695USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 11:18:57 ID:4C/3Qs8H
>>685
ローターの回転方向間違えそうだなぁ(棒)
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:19:04 ID:WR3GWL7u
>>676
韓国は公試航海もしてないのね、よく南氷洋の荒波で転覆しなかったなあ
697ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:20:08 ID:2vEvugkN
>>695
股間に当てたりしてw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:20:11 ID:y8dMryya
過去の受注分全部納品しようとすると為替の都合で韓国造船界壊滅しちゃうんだろ?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:20:23 ID:vj4KWtfq
>>695
まぁそれ以前に譲っては貰えないかと。

>>696
つ【今おこなってるのが公試公海(の、様なこと)】
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:20:28 ID:kIwtrAdI
>>676
試運転無しでいきなり南極行きかw
701ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/28(木) 11:21:04 ID:2vEvugkN
>>700
つ 宇宙戦艦ヤマト
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:21:11 ID:jIMd8U/t
>>668
まあ「米第七艦隊旗艦ブルーリッジ」等の例にもあるように
今は指揮管制・通信能力(を満たせるスペース)重視ですからねえ
どうせ名ばかりの機動艦隊(実質は沿岸作戦レベル)なんだから
揚陸艦兼用で十分
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:21:21 ID:kGmAnKag
>>686
彼は後に言われるのです。韓星(こりあんすたぁ)と!
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:21:45 ID:oOweytn2
>>698
そもそも、銀行が造船会社に投資渋ってドックが作れないらしい。
つまり、受注分生産できない
705支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/28(木) 11:21:49 ID:z2dxf3+K BE:395640285-2BP(3333)
>>697
えっちなのはよくないと思います。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:21:54 ID:vj4KWtfq
>>698
どっちにしろ韓国造船業は壊滅へまっしぐらですがね。

>>702
ただ、その指揮管制・通信能力が・・・・・・・・・(溜息)
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:22:06 ID:kGmAnKag
>>689
イイハナシダナー
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:22:17 ID:zCNWCIP1
>>697
おひり御飯もまだなのに・・・
709子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/28(木) 11:22:22 ID:Fj1vs7pJ BE:347886432-BRZ(11333)
>>692-693
これがなければp2の方が使い勝手いいんだけどなぁ…
べっかんこに戻すか…
710USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 11:22:53 ID:4C/3Qs8H
>>703
官製のスターですか?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:23:21 ID:vj4KWtfq
>>709
つ【●を買いあさる】


さて、昼飯ー
ノシ
712 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 11:23:54 ID:qQ77zuc+ BE:78279438-2BP(4072)
>>701
真田さんが居ないヤマトだと考えるんだ。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:24:00 ID:MSR3bRIi
こんな国で原発輸出とか洒落にならん
稚拙な核技術ももらしそう
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:24:16 ID:kGmAnKag
>>698
納品させて貰うかキャンセルを受け入れるか、二択という謎の国、韓国

受注確定しきってないのに為替予約を入れて材料買い切っちゃう
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:24:37 ID:kIwtrAdI
>>697
つ 時計(今は"午前"11時ですよ)
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:24:50 ID:kGmAnKag
>>701
コスモクリーナーはちゃんと試運転したんだいっっっっ        艦内で
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:24:52 ID:pudDTgg8
>>24
出してるのは水?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:24:55 ID:SaGnesjL
>>685
オスプレって!
かの国の人達にメンテナンスが可能だと思えない
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:25:11 ID:8Q0wZyXc
>>702
いざとなれば我先に逃げ出すから、韓国には、避難船で十分。
避難されるほうは迷惑だがな。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:26:04 ID:TH4rSAWv

<丶`A´> ・・・

<丶`A´>!

<丶`∀´>

< `∀´ > イルボン、ウリの言いたい事はわかるよな、ニダ!!
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:26:05 ID:QgVBUfHs
特殊用途の船を造れないならどん詰まりじゃん
日本の造船業は事業縮小こそしたもののそれなりの利益を上げてるってのに
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:26:56 ID:/uAeEcmD
>>694
そういや韓国は
北極の他の国との共同研究地区に近年つくった基地あるよね
件の砕氷船は、そことの移動手段にも使われるらしいけど
どうなるやら
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:27:17 ID:kGmAnKag
>>719
某戦争では、真っ先に九州に逃げ出そうとした人も居たぐらいですからねぇ
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:27:19 ID:TwnlkICF
なんか嫌な予感。
こっち見るな。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:27:32 ID:a0v1Z71n
ドバイのビルもやばいんだろうな。
問題が表に出てきてないだけで。

大丈夫か、UAE・・・
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:27:59 ID:kGmAnKag
>>721
二重底のタンカーもそろそろ大きいのを造れるようにならないと不味いと思います
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:28:23 ID:y8dMryya
>>722
韓国と共同研究って・・・

どこだ?その命知らずは
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:28:34 ID:xJaY1V7o
>>712
真田さんははやぶさたんにかかりきり
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:29:13 ID:SaGnesjL
>>723
逃げ出すどころか九州くれって米にお願いしたらしい
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:29:31 ID:aiF/Rylk
このアオランの鋼鈑ってポスコとかじゃないよな?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:29:46 ID:6xoLLdHa
>>693>>707

ほんと、でもミンナ、スレチすいません。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:29:49 ID:NWBdtQ3j
>>729
理解不能w
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:30:16 ID:/uAeEcmD
>>727
他の国の研究所が集まってる場所にあるらしい
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118438&servcode=200§code=200
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:31:33 ID:eNJGUVTA
>>658
×「被災地への救援物資の搬入」
×「被災地への使えない救援物資の搬入(と言う名のゴミ捨て)」
○「被災地への強盗団・強姦魔の搬入」
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:32:52 ID:SaGnesjL
>>734
いやハイチの皆さんの方がバイタリティがありそうです
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:33:03 ID:w0O0MIYp
>>723
寧ろ始まった原因が九州に行こうとしたせいで・・・
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:33:36 ID:GTyz3UHZ
<丶`∀´><温暖化で南極の氷は無くなるから、砕氷できなくても問題無いニダ
<丶`∀´><…ホルホルホル
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:35:46 ID:SaGnesjL
>>736
九州に侵攻しようとして南側に軍隊集めてると、言うこと聞かない南に頭に来た米が
日本に撤退、隙をついて北が進軍してきたってのはマジ?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:36:11 ID:1sG1z5ze
なんだろう。魔改造するより新しくアラオン号2を建造し直した方が早そうな感じじゃん
740Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 11:36:29 ID:ZA62Yp4J BE:186872562-2BP(4444)
>>738
それは嘘。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:37:36 ID:y8dMryya
>>739
いっそのこと外国から買ってきてネームプレートだけ付けた方が・・・
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:38:05 ID:NWBdtQ3j
船種を変えたら?
軽砕氷船とか、多目的船とか・・・
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:38:12 ID:SaGnesjL
>>740
なんだ嘘なのか
744秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 11:39:02 ID:NYGfO+9r
>>738
そのあたりは、韓国軍が日本に攻め込むことを危惧して碌な装備を持たせなかったそうだから多分違うと思われ。

むしろ米も中も露も韓も、だれも北が進行すると思っていなかったのが原因だとかなんとか。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:39:14 ID:xevv9OFo
>>280
ネタかと思った…

やっぱ、韓国人だねえ。
746 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 11:39:37 ID:qQ77zuc+
>>743
当時日本はアメリカ軍の支配下だったから、アメリカ軍に喧嘩売るのと同じだ。
そんな根性があるわけがない。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:40:49 ID:NWBdtQ3j
>>744
北の侵攻にスターリンもびっくりとか
(しんこうを変換したら真紅が出てきてビビタw)
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:40:50 ID:X6L3g1+a
>>742
もう空を飛ぶニダ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:42:26 ID:u2CPU74R
おまえらの予想通りになったな。
予想とは言えない高い確率だったけど。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:42:29 ID:UBa0zmFy
普段日本の船が普通に走行してるのを見てると失敗なんかあるのかと不思議に思った
それなりの技術と作り方が必要なんだね
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:42:57 ID:sQhKjm/p
後ろにもう一隻くっつけろよ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:43:00 ID:WR3GWL7u
しかし、韓国へ帰港した途端に大ちっぱいから大勝利の報道にすり替えられるのでいつも通り正常運転です
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:44:04 ID:3lcqpo3u
キングジョージ島付近は各国基地がひしめいてるんだから、迷惑掛けるなよ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:44:13 ID:5n9vJ766
ピコーン
しらせの後をコバンザメしてればいいニダ!
おいしらせ、キングジョージ島に向かうニダ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:44:47 ID:uMBElW2Y
氷を割れない砕氷船ってw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:45:46 ID:2qpohtGE
< `∀´> いまこそ鳩山総理の友愛が
     試されることでわかっています

757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:47:17 ID:y8dMryya
氷の無いところで使うっていう手がある
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:47:41 ID:ue8KN7zG
■韓国初の人工衛星搭載ロケットKSLV-1「羅老(ナロ)」が人工衛星を軌道に乗せるのに失敗。
10番目の人工衛星打ち上げ国となれず。

■韓国初の砕氷船アラオン号が砕氷試験に失敗。
南極に基地を置く世界20カ国のうち19番目に砕氷船を保有する国になれず。


『これまで南極基地を持つ20カ国のうち韓国とポーランドだけが砕氷船を持っておらず、砕氷船を持つ国から
1日に8000万ウォンを払い借りていた。極地研究所のナム・サンホン砕氷船運営チーム長は、「韓国の
砕氷船進水の知らせに米国や英国など先進国が共同研究を提案してくるほど韓国の位置づけは高まった。
借家住まいから免れた気分だ」』―――
と、ホルホル中の砕氷試験失敗であった。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:47:50 ID:u2CPU74R
船首に火炎放射器を付け忘れてるんじゃないか?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:47:53 ID:kGmAnKag
>>752
科学技術の獲得までには多少の躓きは起こるものだ。
我々は今も、最先端の航空宇宙工学を手に入れるための試行錯誤を繰り返しているところではないか
翻って、韓国造船界は今まで未開拓であった砕氷船という分野に進出したばかりだ。
確かに期待通りの成果は出なかったかもしれないが、エラオン号は確かに南氷洋に行き、航行して戻ってきたのだ
ロケットのように失われたわけではない。
我々はエラオン号を不死鳥のようによみがえらせて再挑戦する道を進んでいける

とかなんとか屁理屈を付ける気はしますねw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:50:12 ID:X6L3g1+a
>>757
独島艦の代わりにハイチに配置。






なんちて
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:51:11 ID:A70ia1GW
パクった工業製品くらいしかまともに作れねーのか
この欠陥人種どもは
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:51:35 ID:WR3GWL7u
>>760
そして、何故か日本が悪いという論説になるのが目に見え・・・
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:51:41 ID:EnIHL+YN
>>759
それよりやっぱりドリルでしょう。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:53:39 ID:uMBElW2Y
これをどうやって日帝のせいにしてくるかある意味楽しみ
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:53:46 ID:jyFpYBoP
もうガリンコ号にでも乗って観光して
南極に行ったことにしちゃいなよw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:53:54 ID:/DmzPPYk
これって、戻ってこれるのかね?
途中で浸水して海の藻屑になったりして…
768子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/28(木) 11:54:04 ID:Fj1vs7pJ BE:927697128-BRZ(11333)
>>746
嘘だけどアメリカの一部の教科書にはそう書いてある

だからそう信じてるアメリカ人は少なくないわね
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:54:19 ID:Lt6blbWA
>砕氷船進水の知らせに米国や英国など先進国が共同研究を提案

これは明らかに監視が目的でしょう。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:55:29 ID:EgawTdWa
たかが90センチの氷だろ?いくら朝鮮人でもなんとか割って帰ってくると思うよ・・・
これって船のせいというより操船技術が未熟なせいなんじゃ?
「アイゴータチュケテー」っていう展開を希望はするが・・・w
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:55:44 ID:QcVloasn
では、この件は、「しらせ」に知らせておきますね。

プギャー!
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:56:38 ID:mTz5Oc46
日本は、韓国に砕氷船の技術を売りつけて、メンテナンスは日本企業に
部品を発注しないとできないようにしよう
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:56:56 ID:EgawTdWa
>>760
半分成功ってやつ?w
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 11:56:59 ID:eNJGUVTA
>>762
不良品率1割で林檎を激怒させて切られたって話だし、朴ったものもまともに作れてない気がする。
つーか、どうやったら不良品を1割も出せるのかが理解出来ない。
775 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 11:59:11 ID:pdQvQoh2
>>764
ピンポイントバリアー3個で

敵艦に体当たりして中から自らに炎をまとった韓国人が踊りでるっと
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:00:02 ID:UyxKhVmf
砕氷船は性能はダメだったと言う事なのか。氷に囲まれ極池で孤立するような事はないのかな

韓国は新幹線なども欧州連合から丸ごと輸入したTGVベースのKTXが線路状況や管理側の問題で事故
を起しているけど、コピーしたの韓国製高速鉄道車両など海外輸出を目指しているが大丈夫なんだろうか?
777真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 12:00:07 ID:0RuFv9ao BE:381969779-PLT(26000)

砕氷船って、体当たり攻撃するものなの?

てっきり、氷の上に乗り上げて、船内の水を移動して重さで割るものだと思ってたけどw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:00:56 ID:pgdfThM8
>該当の新交通システムは核心部品を日本から輸入して製作されているにも
>かかわらず、政府から国産新技術認定書を受けていたことが判った。

何をいまさら。韓国日報の論説委員長が書いてたけど、国産100%なのに
調べてみたらほとんどが輸入品なんて韓国じゃ普通なんだぜ。

輸入品+輸入品→国産部品→国産完成品(製造装置も輸入品)

これで国産100%になるんだってwww

779オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 12:01:04 ID:Ek9gdYM0
>船内の水を移動して重さで割るもの

ジャイアントロボの水銀パンチみたい
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:01:15 ID:eo92mfcQ
この砕氷船のわだいって、5年位引っ張ってきたよな。
NHKだかなんだかで特集も組まれた記憶がある。
俺も結構興味津々だった。

…。
まさか、実践豆乳でこういうオチがつくとは。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:03:17 ID:QcVloasn
>>778
日本製のプラモデルのキットを購入してきて、組み立てたら韓国製。って揶揄されるくらいですからね。


で、砕氷船でこの程度の性能ってどうなのかな?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:03:33 ID:kGmAnKag
>>773
船を造ることに意味があり、船が使いモンになるかどうかはどうでもいいという独島級揚陸艦と同じ世界で
783 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 12:04:24 ID:qQ77zuc+
>>779
水が凍って動かなくなったとかってオチかと思った。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:05:14 ID:YfsEJuGN
完成直後から色んな予想はされてたけど、ある意味最も恥ずかしい結果が出たな…
ホルホルぶりが半端なかっただけに奴らの焦りとその後来るであろう寂寥感を想像しただけで御飯三杯は行けそう(笑)
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:05:21 ID:kGmAnKag
>>778
組み上げ作業は100%韓国で行いました                 だもんなぁ・・・
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:07:12 ID:EgawTdWa
>>782
竹島級LPDねー
あれ一隻だけでどう運用するつもりなんだろ?ローテーションとか考えなくていいのかなw
まさしく壮大なオブジェに過ぎない気が・・・w
787秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/01/28(木) 12:07:45 ID:NYGfO+9r
>>784
いやいや、もっとも恥ずかしいネタ、南極にたどり着けなかったが無い分まし・・・・・・・・・・かも
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:08:23 ID:vOQcL8Mo
>>777
先端に巨大なドリルかビーム兵器が積んであるものです
789オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 12:08:23 ID:Ek9gdYM0
>>783
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩    凍らないように灯油で重心移動させるニダ!
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:08:36 ID:TVHz14AV
無理せず地球温暖化を待ってればいいのにw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:08:40 ID:OOOBWgV+
割れないなら潜ればいい
永遠に
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:09:29 ID:5qFdstr6
初代宗谷でさえ1mの氷割れるぞ・・・・

何やってんだか
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:09:32 ID:ASL3Gj0J
氷を割れないなら、氷の上を行けば良いニダ!
船底にキャタピラを付けて氷の上を行くニダ!
ウェー、ハッハッハ!
         ∧_∧        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       \<`∀´; > FFFFFl \||   ∧_∧
        ○    )| ̄ ̄ ̄|  ||  <  `∀´>
   FFFFl | ̄ ̄ ̄ ̄l l 匚| 匚|  ||  ( FFFFFFFl
〜  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  同      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ゝ 独島艦   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .     .、,/
  ≪二二二二,ノノ⌒^)ニ) ̄≪二二二二,ノノ⌒^)ミニ)
  ((◎)~~~O~~(◎))三)  ((◎)~~~O~~(◎))三)
   ゝ(◎)(◎) (◎)ノ三ノ    ゝ(◎)(◎) (◎)ノ三ノ
"'''''"""""~~~" " ' ' "' """~~~~~ ' ' "' ~~~" " ' ' "' """~~~~~ ' ' "
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:09:39 ID:y8dMryya
日本から部品入れるとき最初だけ組み立て指導用のエンジニアも派遣しようとすると断ってくるんだよな。
で、連中だけでやって案の規定通りの性能が出ない→不良部品ニダ!とクレーム

こんなのばっかり。
795Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2010/01/28(木) 12:10:01 ID:zYY27oRn
>777
 普通は低速でばりばりと割りながら進みます。
 それでは割れないくらい厚い氷だったら、いったん後退してからラミングかまします。

 今回のアラオン号のは連続砕氷試験ですから、ラミングなしのパターンですね。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:10:16 ID:Qoivlok5
これ造船どころか鉄鋼もまるでだめって事だろ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:11:01 ID:kGmAnKag
>>786
運用したくても運用するための機材がないので貨物船の仲間入りですw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:11:19 ID:M+XwbCu1
砕氷船が無理なら、航空機メインでハイジャンプ作戦でもやればいいじゃない?w
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:12:09 ID:Z0l47Uw1
アラオン渦巻く海を
アイゴゴー氷の壁を
突破る時がきた〜♪
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:12:37 ID:X6L3g1+a
>>796
ずっと高性能鋼は日本頼りなのに、何を今更(笑)
801冬はニットでニットウヨク:2010/01/28(木) 12:13:09 ID:zXYISuGf
もう日本から部品も買わなければいいのに。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:13:18 ID:6EjGuUvl
韓国人って身の程を知るって言葉知らないのかな
あの国にあった適正サイズの科学研究をすればいいのに
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:13:32 ID:eD8IsL1k
そもそも下朝鮮の造船技術なんて日本のお下がりだし
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:13:41 ID:eo92mfcQ
>>784
建造段階から技術者と思わしき人のカキコがあったんだよね。
「けっこーヤバクね?つか、国産100%ってのもオカシクね?」
というカキコが。

俺は国産云々はともかく、流石にマトモに稼働するだろうとはおもってたんで、
今回の顛末にはビックリ。
分かる人には分かるんだな。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:15:35 ID:y8dMryya
これも年末には「半分成功」ってところに落ち着く
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:15:57 ID:52NdZPvy
「砕氷〜そいつをよこせ〜!」
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:17:10 ID:X6L3g1+a
氷を砕くには小宇宙を燃やして、
もっと低温の冷気を操れって聖闘士が言ってた。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:17:22 ID:Z0l47Uw1
ちょっと頑丈な普通の船ってことにすれば100%成功です
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:17:36 ID:nNvJJE3/
南極まで行って初めてわかる不具合ってのも・・・・
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:17:42 ID:3IqhlvEN
21世紀にもなってこんな舟も造れないのか
811オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 12:17:45 ID:Ek9gdYM0
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:17:57 ID:EgawTdWa
>>797
ヘリもまだないしねwLCACは・・・まだなのかな?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:18:56 ID:M+XwbCu1
だから船首にドリルかカッターつけろって言ったのに…
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:19:05 ID:zyN/qTPQ
とりあえず次回は、しらせの艦首スプリンクラーをパクってくると予想。
んで、いざ使おうと思ったら…凍結www
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:19:20 ID:kGmAnKag
>>800
そういえば、ポスコがトヨタに材料の評価試験を受けさせて貰えるようになったと息巻いていたけど・・・その後どうなったのだろう・・・・
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:19:20 ID:6EjGuUvl
>>806
砕氷と斎藤は無理があるだろw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:19:47 ID:tXZBBUZF
研究者も多く乗ってるらしいけど、南極に辿り着くことすらできず…
イライラした韓国人が閉ざされた船上でじっとしている姿を想像できない。
何かやらかしそうだ…いや、きっとやらかしてくれる。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:19:55 ID:Qoivlok5
>>800
八幡製鉄が親身に教えてるから
戦後レベルはあると思ってた
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:20:39 ID:X6L3g1+a
>>814
そしてこうなる……

【韓国】凍った配管を溶かそうとして火事[01/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263437299/l50
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:21:22 ID:rmEg1Kyr
>>1
想定どおりでつまらんぞ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:21:32 ID:6EjGuUvl
>>817
アッー!
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:22:03 ID:tVIvr5DK
ワロタwwwwwww
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:22:28 ID:QcVloasn
>>812
2012年くらいにヘリは導入されるとかなんとか話があったけど…LCACは話は聞かないですねぇ。

もっとも甲板も軍用の特殊鋼では無いと独島級輸送艦のスレであったを見ました。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:24:41 ID:YfsEJuGN
もうじき「氷に閉じ込められたニダ、チョッパリ救出汁!!」の無線連絡が入るのか!?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:25:10 ID:LQqtp4oX
やっぱり穂先に丸鋸装備しかないな
奴等のドリルじゃ粗悪すぎて使い物にならん
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:26:18 ID:kGmAnKag
>>817
真ニダさん「こんなこともあろうかと、エラゴン号の貨物室にこんなものを積んでおいたんだ」

つ【世宗1号改】
827 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 12:26:51 ID:pdQvQoh2
もう艦首に朝鮮人を沢山くくりつけて、火病おこさせてればいいじゃん
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:28:20 ID:w0O0MIYp
>>806
・・・いや、判るけどさ。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:29:28 ID:8HUMjTmg
>>825
> 奴等のドリルじゃ粗悪すぎて使い物にならん

「フレッシュ・ゴードン」に出てくるドリルチンポロボ思い出してしまった。
830Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:30:18 ID:ZA62Yp4J BE:763062877-2BP(4444)
>>812
いちおー、合衆国からライセンスしてもらって建造したのがありますよ。
LSF-U(ソルゲ)型って、積載荷重55t(合衆国海軍のLCAC-1は75t)だってのが。
ただし、これ2隻搭載しちゃうとエレベータをウェル・ドックに降ろせなくなります。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:30:34 ID:pgdfThM8
宗谷みたいにダイナマイトで破壊しながら進めば良いのに
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:30:57 ID:Q7Wdnyxn
そして1万年後・・・・・・現代文明が滅んだ地球で生物の頂点に立つナメクジ型生命体は氷付けとなった韓国人を発見する・・・
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:31:02 ID:xJaY1V7o
>>827
氷原に放火させればイイじゃん。
834Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:31:39 ID:ZA62Yp4J BE:436035874-2BP(4444)
>>815
あれ、車体の強度に関係ない内装フレームに使って貰えるってだけ。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:31:48 ID:MS2qKJjq
造船世界一とか虚構は、現実の前では無力w
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:33:19 ID:wa9xbn1b
>>1
ケンチャナヨ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:33:54 ID:6EjGuUvl
>>833
一度国鉄が新潟の豪雪のときに火炎放射器を使ったらしいが
あんまり役に立たなかったらしい
水を掛けた方が溶けるよなって話
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:34:08 ID:kGmAnKag
>>834
その程度の採用にどんだけ掛かってるんだかw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:35:58 ID:b8IvqVux
Pu!
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:36:35 ID:LQqtp4oX
>>827
俺も>>11で考えたが…奴等は内ゲバ始めて駄目だと思う。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:37:01 ID:6EjGuUvl
ところで俺の砕氷ドリルを見てくれ
こいつをどう思う?
842ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2010/01/28(木) 12:37:23 ID:7G42UNWK
>>834
トヨタより日産に採用されたら誉めて良いんじゃねーの?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:37:47 ID:zCNWCIP1
>>841
それはハンドドリルかw?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:38:03 ID:eB/2c5+H
造船大国・・・・・・・・
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:38:35 ID:5qFdstr6
>>832
そのナメクジ人たちもまさかそれが自分たちの滅亡の引き金になるとは思わないだろうなぁ
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:39:18 ID:D4DgSzyQ
砕氷船なんて既に各国何十年もかけて運用してるのにね。技術資料なんて腐るほどありそうだけど、
造船大国が失敗かよ。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:39:58 ID:Qoivlok5
>>845
混血が大量に生まれて人種滅亡か
848 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 12:40:08 ID:pdQvQoh2
>>841
ピンバイ・・・・・・・・
849伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/01/28(木) 12:40:20 ID:D5sywz27
何かこの板の予想通りの結末か。
南氷洋の時化で沈没という可能性も指摘されていたが、さすがにそれは無かったようだが。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:40:54 ID:vsyb0QPS
>>810
もし氷がなかったら失敗しなかったのだから半分は成功だろう
851 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 12:41:06 ID:pdQvQoh2
>>847
そこまでレイプすんのかよ!!w
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:41:28 ID:xJaY1V7o
>>837
そらそうだわ。雪は優秀な断熱材。雪国の秋まきの農作物は雪の下で春を待つのよ。
853Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:42:02 ID:ZA62Yp4J BE:654054067-2BP(4444)
>>842
日産は2008年に川崎でポスコと鋼材加工拠点を作ることを合意済みです。
つまり、TOYOTAより採用は早かったですよ。
その後、日産の自動車の内部フレームがすぐ錆が浮くとの評判が立ったようです。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:42:28 ID:PASVIVga
>>850
奴等はきっとそういうなw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:42:58 ID:otNbSC+0
砕氷は計画通り出来なかったけど、極地まで行けたんだから
事実上成功じゃないかい。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:42:59 ID:6EjGuUvl
>>1を読んだんだが

> 3ノットの速度で600mの距離を直線で進まなければければならないが、
> この日のテストで平均1ノットの速度で走行して完走することが出来ず、
> 直線を若干外して立ち止まるほかはなかった。

今ふと思ったんだが性能が足りないのでは?
857地獄博士:2010/01/28(木) 12:43:07 ID:kbBQ4ZGW
浮いたから問題なくね?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:43:15 ID:WR3GWL7u
しかし、日本は新型砕氷船や自衛隊の輸送機とかサクッと試験を成功させてるよな

最近の重工は元気があっていいな、苦労もしてるだろけど
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:44:54 ID:ASL3Gj0J
キムチ臭い 半島越えて
旅立ちの時は来た アラオン
巨大な自尊心を胸に ケンチャナヨで進んで
遥かにのぞむ 永遠の10年
アラオン ウリ達を見せ付ける
アラオン ウリナラの力が一番
このウリナラに再びホルホルを アラオン
860伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/01/28(木) 12:45:47 ID:D5sywz27
>>855
使えなければ成功とは言えまい。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:46:34 ID:xJaY1V7o
>>855
半島に帰るまでが遠足です
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:46:37 ID:GCdkfUWo
自慢のロケットを氷に叩き込みながら進めばいいじゃないか
どうせ堕ちるんだし
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:46:39 ID:6EjGuUvl
>>860
それは日本人の価値観
韓国には「スタートすれば9割終わったも同然」と言う諺があったはず
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:47:56 ID:6EjGuUvl
むしろ到達できた地点を韓国の南極基地にすればいいと思う
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:48:01 ID:/9T3Sd9M
つーか砕氷船なんてもう枯れた技術だろ

なんでこいつら失敗できるんだ?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:48:10 ID:QcVloasn
>>863
スタートしなくても検討する、時点で完成して実戦投入されて成果を発揮しているというのもありますけどね。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:48:24 ID:MS2qKJjq
>>855
衛星打ち上げと同じだね。
868ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2010/01/28(木) 12:48:25 ID:7G42UNWK
>>853
外板の薄さは凄いのに、日産‥。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:48:40 ID:kGmAnKag
>>859
だれも沖雅也なんて覚えてません
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:48:49 ID:vCUJphIp
>>862
<丶`∀´>そうか!テポドンを打ち込んで氷を破壊すればいいニダ!
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:49:47 ID:m2VF59af
国産ロケットと同じで半分成功との判断なのかな
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:49:57 ID:kGmAnKag
>>863
1メートルの氷を割ることも出来ず3ノットで進めない時点で「終わって」マスねw
873Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:50:30 ID:ZA62Yp4J BE:186873034-2BP(4444)
>>863
「シジャギ バニダ(始まりが事の半分/一度始めれば半分は成し遂げたも同然)」
874ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2010/01/28(木) 12:51:35 ID:7G42UNWK
てか、別に割らずに氷の上を滑る船作りゃ良いんじゃねーの?
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:51:47 ID:HMcAWLvD
>>873
かけ声だけでやり遂げた気になってる奴も
たくさん居るニダw
876Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:52:03 ID:ZA62Yp4J BE:654053876-2BP(4444)
>>868
そういう人目につくとこに錆が浮くなんてのは、ブランドにとって致命的だと思うんですけどね。
あの仏人の考えることは謎です。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:52:48 ID:6EjGuUvl
>>873
半分だったかw
韓国らしい
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:52:55 ID:MS2qKJjq
>>874
それだと船体がもたないのよ。
879Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:54:31 ID:ZA62Yp4J BE:654053876-2BP(4444)
>>877
もう一つ「八割で完璧」ってのがこれと対になりますw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:55:03 ID:6EjGuUvl
>>876
外人経営者だけじゃなくて今は日本人経営者でもそういうことはままあるよな
・赤字になりました
・コスト削減のために韓国・中国で作ります
・売れなくなりました
もうねアホかと馬鹿かと
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:56:37 ID:xevv9OFo
>>855
極地は無いわな。
まあ、韓国人的には南極まで航行できたって事で成功としても良いのかもしれんがな。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:56:51 ID:UvBksgAM

【社会】 「台北市内の高級宝飾店で日本人を装った男が指輪を盗み逃走」 〜指輪強盗の容疑者、韓国で確保 東京の事件と同一犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264650857/

ザパニーズ逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



 
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:56:57 ID:HMcAWLvD
昭和基地に乗り込んで
犬極旗おっ立てそうでいやだな・・・・
884Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 12:57:20 ID:ZA62Yp4J BE:249163182-2BP(4444)
>>880
ありますね。
最近、ようやっとその方法じゃ駄目だと気づきはじめたようですが、愚行は後を絶たないようで。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:57:33 ID:V8DCwcvY BE:3520201379-2BP(1)
船首にドリル、両舷にでかいのこぎりをつければいいんじゃないニカ?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:57:33 ID:otNbSC+0
>>872
でもこれは改良するのが大変じゃないだろうか、造り
直した方が早い気がするが、あの国ではそのまま
使う気がする。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 12:58:17 ID:kzCjDYeE
>>879
足なんて飾りです、エロい人にはそれが解らんのです
こうですか?良く解ります
888オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/28(木) 12:59:25 ID:Ek9gdYM0
>>882
お、まさか逮捕まで行くとは思ってなかったわ
台湾警察GJ
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:00:20 ID:QcVloasn
>>886
現状の仕様では基準要求条件を達成できなかったから、放水機能を追加して、要求条件を満たすことが出来た。として成功にするとか。
もっともその放水機能はもともとの仕様に含まれておらず、船体の性能は一切変わってない。って感じで。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:00:34 ID:xevv9OFo
小型で高性能を目指したのかね?
船の性質上よっぽどの技術と方法論が確立されてないと駄目でしょ。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:00:43 ID:kGmAnKag
>>886
失敗を糧にすることなく上塗りする文化ですしね
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:00:54 ID:jIMd8U/t
>>858
まあ輸送機はスッタモンダあってようやくってな感じなんですけどね
流石に飛行試験ともなれば目処が立つまではやらんだろうしw
これでも某欧州機に比べりゃ順調そのもの…
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:01:12 ID:KAYZxQf/
>>873
>シジャギ バニダ

…グロンギ語?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:01:15 ID:MS2qKJjq
>>885
ドリルとのこぎりが氷に食い込んだまま動けず
救助の来た別の砕氷船の先導さえ無駄になりそうな
遭難を引き起こしてくれるでしょう。
895Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 13:01:51 ID:ZA62Yp4J BE:327026873-2BP(4444)
>>888
確保したのは韓国の捜査当局ですよ。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:02:01 ID:kGmAnKag
>>882
今日は続くなぁ・・・・エエハナシヤ
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:02:14 ID:HMcAWLvD
>>886
船首に鋼板貼りすぎて
頭から沈んでいく図が一瞬よぎった・・・・・
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:02:48 ID:uvrE+rhA
温暖化を待てばいいじゃない
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:02:54 ID:kGmAnKag
>>892
それって787のことかぁぁぁぁぁぁぁぁw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:03:09 ID:6EjGuUvl
>>898
そうだな
夏を待って試験すればいい
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:03:23 ID:kGmAnKag
それを言うなら380でしょ                  と一人ボケ突っ込み
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:03:59 ID:idiS3ZoJ
宇宙もダメ

南極もダメ

地下トンネルは北朝鮮の専売特許

残るは深海しかないぞ チョンコリ
903Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 13:04:08 ID:ZA62Yp4J BE:155727825-2BP(4444)
>>893
ゲゲルの的にされますよ?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:04:36 ID:X6L3g1+a
>>893
                          ,,     、ー,、
                            /:j     `ヽ,ヽ、
                          i:l,(     )、j !:i
                           |::j:l| ,-―,/,;!ノ j::|
                            l:::::Yハ,)メン/  ノ::l
                             i::::'(:l;: |ノ,)`,/:::!:|、
    ,―-、                     l:ヽ:::!:o )',- ´::. .::l:ノ'i  謝罪を要求する
  ぐー-゙ヽ,ヽ、        /(         L;:::`|;! !´ , -―ァ'´:::|
  ,ーヽ、>`;::::ヽ、    /:::| ,        |'^ヽl;!:|∠;:_:;/ :,ーj
  ヽ、ン;ヽ、::::::::`ヽ  ,/::::::`':(          j`~;::|!:!r' vくヽ, :くン〈
 く,,_,く、_,」::::::::::(^:;)ミ i:::::::::::::::ヽ、,、     レ、::::Lンーvァヾヽ :::`l'
    `ヽ、:::::::::::`ヽ,シj::::::::::::::::::V(      ヾ;;!'ij,∧,ノ :;;〉〉,_,;」
     シ;ト、;;;;;;;ノ;;;;ヽ!:::::::::::::::::::::::ヽ       ヾ」ハ;!_/`ー;'ヽ、                  ,
     ミ〉、;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヘ::::::::::::::::::::::::^ヽ、_, -―';;;;;;:::::::._,,ノ::o:::`ー-、             , ,ノ::|
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:::ヽ;::::::::::::::::::::::::::ヽ´`;:;:;:ヽ::::o::::,-、::::o:::::::::::::;;/;:ヽ_,     ,、  ,ノ!__,,ノ::!'´::::/
       ,)ー―'´::::::::::ヽー―-、:::::::::ノ;:;:;:;:;:;:;:;ヽー、ー':::, -ー'´ン;:;:;:;:;:'´ノ、 ,ノ:::`ー´::::'::::::::::::::::::/
      ,ノ::ヽ:::::::::::::::::::::::>);)ー-ヽ::/、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ーヽ=―一'´;:;:;:;:;:;:r'´ .jー´::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      〈::::::;へ:::::::::::::::::/:::/::::::::::::ヽ´:!\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/
      \(  \::::::::ノ;ン'::::::::::::::::ノ;;::l!l!l!`ー-.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/l!l!l!.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        `   ヽ;;;ンー-- ,,_/;;::ヘl!l!l!===llヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;-―''.:.:.:.l!l!l.jL,,__,,:::::::::::::::::/
                   \;;:: l!l!l!´~` ,ll!l!l!l`ー-ll!l!l!l ,く⌒ヽl!l!l!|:;:;:;:||;:;:;:`ー-、;r'´
                    !;;:: .l!l!l!´^` ll!l!l!l`O'´ll!l!l!l`゙ ー-'´l!l!l!l:::::::||  `ー-、|
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:04:39 ID:D4DgSzyQ
深海もダメ
戦車もダメ
906 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 13:04:55 ID:pdQvQoh2
>>900
今、南半球って夏なんだよ

そう、・・・・・ナツナンダヨ
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:04:55 ID:MS2qKJjq
>>900
南極だと今が夏
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:05:25 ID:zFL+zyP7
南極にいるしらせも今年は雪と氷が厚くてでかなり苦労したようだ
1週間くらい予定から遅れたらしいが
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:06:16 ID:QcVloasn
>>906
「オイ!シドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!」
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:06:28 ID:TmEUEQxg
>>899
A400Mだべ
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:06:35 ID:kGmAnKag
>>902
 >>91
912Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 13:06:35 ID:ZA62Yp4J BE:981080879-2BP(4444)
>>902
( ゜∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

【韓国】海底六千メートル級深海無人潜水艇の性能試験、1千メートルで故障[10/16]
ttp://whhh.fc2web.com/logs2ch/asiaplus/1161015614.html
1 名前:蚯蚓φ ★ :2006/10/17(火) 01:20:14 ID:???

(ソウル=聨合ニュース)200余億ウォンをかけて開発した国産六千メートル級深海無人潜
水艇の性能に問題があるという指摘が申し立てられた。

金ヨンドク議員(ハンナラ党)は16日農林海洋水産省海洋水産部国政監査で「4月23日
から26日まで、東海(日本海)鬱陵盆地近辺で実施された1次性能検査で耐圧容器漏水、
推進機モーターコントロールアンプコネクター部分漏水、絶縁油漏油による圧力部蒸気異
常などで最高1千65メートルまでしか潜ることができなかった」と明らかにした。

これに対して金ソンジン海洋部長官は「事実関係はその通り」と認めて「高圧水槽の中で
は六千メートルへの到達に成功したが、実際の海中実験で一部問題が発見されたようだ」
と答えた。

金長官は続けて「漏油部分を非金属材質に交換した後、今月末にまた実海域性能試験を実
施する計画」とし、「専門家たちが今回は成功するだろうと予想している」と言った。

ソース:聨合ニュース(韓国語)"6千m級深海潜水艇1千mで故障"
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20061016/030000000020061016130552K4.html

関連スレ:
【韓国】 再び・・・・ 深海無人潜水艇を開発 [12/07]'2005
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133959514/
【韓国】海底6km探査の無人潜水艇「ヘミレ」を独自開発、米日仏に続いて世界で4番
目〜独島周辺海域の資源探査も[05/03]'2006
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146594517/l100
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:06:48 ID:X6L3g1+a
わらう。夏ならナツナツナツナツココナーッツて歌われてるはずだから







なんちて。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:08:19 ID:WR3GWL7u
>>899
いや、新型の自衛隊輸送機なんだけど機首が0系新幹線みたいでなんか萌えるのよ
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:09:36 ID:xJaY1V7o
>>873
Google日本語入力で「しじゃ」と入力したところで候補筆頭に
「シジャギパニダ」がwwww
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:10:37 ID:aiF/Rylk
>>914
この前飛んだXC-2の事?
917Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 13:10:38 ID:ZA62Yp4J BE:93436632-2BP(4444)
>>914
科学特捜隊かMATの機体みたいって喜ぶ人もw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:12:30 ID:QcVloasn
>>917
ボディの赤いラインのペイントがまさに…って感じでしたし。
絶対その世代の人がやってますよね。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:13:45 ID:kYjC2lsg
パクらないとまあこんなもんだろうな
920 ◆hideyOSi4o :2010/01/28(木) 13:13:46 ID:pdQvQoh2
>>918

その世代の人か・・・・・
腕時計にテレビか通信機かでもめる世代なんだよなー
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:15:03 ID:MrvPNcqe
流氷観光船にでも使い回せば?それくらいなら割って進めるでしょ?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:16:04 ID:pgdfThM8
>>912
結局、あれから4年たったけどどうなったの?
923真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 13:16:05 ID:0RuFv9ao BE:60630252-PLT(26000)

ふむー

良く知らないから「しらせ」でぐぐってみた。すごーい><

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000311955/87/imged44eabezik9zj.jpeg

艦橋の操舵室にびっくりするパネルが貼ってありました。

それは「しらせ」の最大傾斜記録です。

・日時=平成13年12月12日23時57分 ・海域=防風圏を抜け、昭和基地を目指し西へ航行中。

・傾斜角度=左へ53度。右へ41度。「しらせ」の姿を想像してください。

とあり、私が画像で「しらせ」をその角度まで傾けてみました。ぞーっとする恐ろしい傾き具合です。「しらせ」のすごい復元力に感心しました。

924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:16:12 ID:aiF/Rylk
>>920
http://www.youtube.com/watch?v=gLXxZ2fzUGE&feature=related
これだぬ。
白地に赤ラインって日本の試作機のカラーリングでないかい?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:17:54 ID:uZqPM4N7
米オレゴン州、富裕層と企業対象の増税案を承認
ttp://jp.wsj.com/US/node_26878
926 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 13:18:57 ID:qQ77zuc+
>>885
それ、なんてアラハバキ?

コーエーはなんで鋼鉄の咆哮とか太閤立志伝とか、面白いゲームの続編を作ってくれんのか?
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:19:02 ID:X6L3g1+a
>>923
    。  首が痛い
  (  々゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:19:37 ID:xevv9OFo
>>923
作業船のブリッジで7度傾斜を体験したが、それだけでかなりな傾斜を感じた。
重心の高い船だったからひっくり返るかと思ったわ。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:21:02 ID:yMury4Go
ドリルなんてつけたらドリルが氷に食い込んで動かなくなり
船体のほうがグルグル回転するだろうw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:22:50 ID:jIMd8U/t
船のスペックより操船技術の問題かもしれんしね
あるいは両方か
931真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 13:23:53 ID:0RuFv9ao BE:72756162-PLT(26000)
>>928

カンコック船は大丈夫なのかしらね?w
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:24:15 ID:kGmAnKag
>>926
トップマネジメント2010・・・・・待ってます! <The Moonstone並みに出なさそう
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:24:49 ID:wjbGPILl
>>931
あのトップヘビーで復元はむりだろw
934Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/28(木) 13:25:46 ID:ZA62Yp4J BE:186873034-2BP(4444)
>>922
放置w
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:25:51 ID:uNseT5My
数年前、建造開始のニュースが流れたとき
完成予定図から設計上問題があると
この板で指摘したコテがいたような
936USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/01/28(木) 13:26:14 ID:4C/3Qs8H
>>931
監獄船・・・いや、なんでもない。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:26:22 ID:w0O0MIYp
上部構造物の大きさだけでトップヘビーと言えるかはまた別だと思うけどね。
輸送能力が低くなってもバラスト詰んでおけば・・・。w
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:26:58 ID:vifWmLjo
世界一といってなかった。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:27:42 ID:NWBdtQ3j
>>935
しらせと比較して、上部構造物(?)が船体と比較して大きく重心が高いとか…
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:28:14 ID:64Ffs/v5
しらせに割ってもらいながら後ろをついて行くって事になったりして
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:30:08 ID:Z0l47Uw1
アラオンはなるだけ氷を砕かず地球環境に極力配慮をはらった
新しいコンセプトの砕氷船だから技術的には世界のそれの
数世代先をいくものなのだ。
942真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 13:31:07 ID:0RuFv9ao BE:90945353-PLT(26000)
>>933

また、他国の救助隊を呼ぶのかしら? ><
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:32:48 ID:f5Reieih
>>942
南極の氷の中に沈み、南極の一部となるのです…
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:33:31 ID:DmMGjP74
難局に当たってしまったな・・・
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:34:22 ID:HSZpvonZ
>>943
やめてください
「ヒトガタの起源は韓国だった!南極大陸は韓国民族が支配していた!」
とか本気で言い出しかねないんですから
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:34:26 ID:Lt6blbWA
トップヘビーの指摘はしたね。
船体のサイズに対して何でもかんでも詰め込みすぎだと。
日本も戦前に苦い経験をしている。
参照:友鶴事件。
947エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/28(木) 13:38:58 ID:1gxWnPuV
>>931

u・ne・bi!!u・ne・bi!!
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:40:53 ID:NWBdtQ3j
>>946
韓国人のくせして、小型の船体に大量の機材を積み込む発想が貧乏臭いw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:40:55 ID:f5Reieih
>>945
ふむ、南極領有権宣言はコリアが、オーストコリアに近づくきっかけになりますね
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:41:02 ID:6lMkzaGq
これってスクリューの向きを変えていろいろできますよ^^とか言ってたやつ?w
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:42:19 ID:NWBdtQ3j
wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%B3

つか、ほとんどの日本人が知らないのに何で日本語ページがあるんだ?w
952真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 13:43:26 ID:0RuFv9ao BE:272835195-PLT(26000)

【韓国】韓国初の砕氷船「アラオン号」、宇宙の羅老号・地上のKSTARとともに陸海空における3大「科学の寵児」(朝鮮日報・ルポ)[11/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257666817/

あははははw

わくわくの悪寒♪
953 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 13:43:56 ID:qQ77zuc+
>>951
飛行機オタ、鉄道オタ、車オタに隠れては居るが、船オタも根強く居る。
しかも船は数が限られているし、このような特殊船には一層ディープなオタが居てだな…
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:44:07 ID:EgawTdWa
>>941
日本に迷惑をかけることができたなら、それが韓国最先端。
だって国民一番喜ぶでしょ?w
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:46:03 ID:X6L3g1+a
>>952
韓国そのものが兆児(笑)
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:46:50 ID:xJaY1V7o
>>951
誰が作ったかわかったもんじゃない
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:46:56 ID:H2P7+tNw
しらせと大して長さがちがわないのに、幅が半分くらいしか無いんだよね。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:51:13 ID:TdHWGuFC
元請けがニュージーランド?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:53:13 ID:zCNWCIP1
>>951
そのwikiの内容は間違ってるな。
こんなこと書いてるよ。

砕氷速度: 氷の厚さ1メートルで5.5キロメートル毎時
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:53:45 ID:xJaY1V7o
>>957
砕氷船は幅広に作るのが常識なんだけどな。
というか、排水量に対して寸詰まりにつくって喫水線を短くすんの。
961 ◆65537KeAAA :2010/01/28(木) 13:53:52 ID:qQ77zuc+
>>959
ウェスト58cmみたいなもんだよ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:54:44 ID:Oo7jFlny
今年の南極は大変らしい、無事しらせは到着したけどね・・
韓国船は行けないんじゃないの。

厚い氷、しらせの進路阻む 例年の2倍、計画に遅れ
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010601000761.html
【昭和基地】南極観測船「しらせ」が、例年の約2倍の厚さに達した海氷に進路を阻まれている。
6日正午(日本時間同日午後6時)現在、しらせは昭和基地の西約20キロ沖で砕氷行動を試みているが、
ほとんど進むことができず、今月4日に昭和基地から約700メートルの地点に接岸する計画は遅れが生じている。
しらせは先月15日に基地の沖合約70キロの定着氷の縁に到着。第51次観測隊の本隊と物資の一部をヘリコプターで
基地に運んだ後、隕石探査チームを輸送するため約600キロ西のクラウン湾へ回航。同28日、基地沖に戻ってきた。
 当初は定着氷を砕きながら順調に航行していたが、年明けの1日から氷の厚さは2〜3メートルに。
例年、この時期の厚さは1〜1・5メートルだ。
一度後退してから氷に突進する「ラミング」をしても、一度に10〜20メートルしか進めず、1日当たりの航行距離は2キロに満たない。
 本吉洋一隊長は「自然の力が上回ることもある。これが南極」と話している。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:56:19 ID:NWBdtQ3j
>>959
大体あっているんじゃない?
3ノット = 5.556km/h
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:56:27 ID:QiDXtKBU
>>1
南極といっても、そういつもいつも厚い氷で覆われるわけではない。

氷の厚い時だけ、あらかじめロシアの砕氷船をチャーターすれば、
問題なく運用できるよ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:58:09 ID:pgdfThM8
で、なんで白瀬はそんなに傾いたの?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:58:46 ID:7A+OXHpD
南極など、行かなくてよろしい。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:59:08 ID:zCNWCIP1
>>961
どうせ書くならバストは95センチとかにして欲しいw

>>963
このスレはなんのスレだっけ?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 13:59:15 ID:WR3GWL7u
で、日本に無理やり寄港しに来て両国で協力体制を提案するニダ、操船技術と運用方法寄越すニダって言ってくるんだよな
969革マル印のカスタード:2010/01/28(木) 13:59:50 ID:mVnjUMAp
いやー、このスレは伸びる!とは思ったけど、もう1000近いのかよw
やっぱアレか、あまりに期待通りだったからか。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:00:44 ID:aiF/Rylk
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:00:59 ID:VjAv8QeY
それより上部を強化した潜水艦で行ったほうが早くねーか
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:01:25 ID:1JPVcyJx
予想通り過ぎて面白くありません。
「ペンギンにぶつかって沈没」ぐらいやって下さい。
見た目は日本の南極観測船そっくりなのになw
中身は劣等品www まるで韓国家電・車を見てるようだなw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:03:42 ID:I2SetWEe
上に乗り上げて氷を割りながら進んでいくなら
トップヘビーの方が得意のはずだが。なんでかな
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:07:13 ID:pgdfThM8
>>970

ありがと。
けど、アラオンは絶叫する60度を越せたんだね
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:10:06 ID:jIMd8U/t
>>971
それなんてタイフーン級?w
(北極海の氷を割って浮上してミサイルを発射するというコンセプトで建造された)
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:10:07 ID:aMfLdPb0
100年前に建造された大泊以下の砕氷能力w
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:18:35 ID:Lt6blbWA
いやいやいや、想像してみりゃわかるだろ。
明らかに船体幅が小さすぎるよ。
旧南極観測船「ふじ」より幅が狭い。
アラオン、全長109.5m、全幅19m、排水量6,950t。
ふじ、100m、22m、5,250t。
二代目しらせ、138m、28m、12,500t。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:19:50 ID:D4DgSzyQ
砕氷船はその性質上揺れを抑えるビルジキールやスタビライザーを装備できない
からなー。だから一般の船より余計揺れる。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:20:27 ID:VGByoO2P
>>978
    ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´ ∩ <細く作れば氷から受ける抵抗も小さいニダ!!1
     (つ  丿
     ⊂_ ノ
      (_)
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:20:52 ID:D4DgSzyQ
だから、復元力は重要、したがって船体幅も重要。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:22:28 ID:Ksph+vjJ
もうウケ狙いでいいから
でかいハンマーでも搭載しとけよ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:26:53 ID:Ksph+vjJ
マクロスのダイダロスアタックみたいに船首がパカっと開いてだな、、
そこから出てきたコリアンがつるはしで砕氷すりゃーいいじゃねーか。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:29:13 ID:QcVloasn
>>967
一応、要求仕様条件じゃない?3ノット・1m
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:29:18 ID:J0uwtLN1
>>983
作業終了後に船を振り返ってみたら
開放部から浸水して沈没する姿が
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:29:24 ID:/Vz8qgPh
火病エネルギーで解凍
987侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 14:30:01 ID:ItlbS+Ge
>>962
それでも進めるしらせ凄いw
988真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 14:32:20 ID:0RuFv9ao BE:181890656-PLT(26000)
>>987

しらせはプロペラ6個らしいわね。
989侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 14:32:54 ID:ItlbS+Ge
>>988
それは多いのですか?
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:33:12 ID:kGmAnKag
>>984
要求仕様が実現できていないってネタが、このスレッドです
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:35:40 ID:kGmAnKag
>>989
戦艦大和で4個
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:35:56 ID:D4DgSzyQ
トップヘビーでバランスが悪く、おまけに舵がなく推進器の向きで方向を変えるシステムだから
直進性が弱い。だから、仕様以下の氷の厚さでも衝撃でふらふらして前に進めない。構造的
欠陥ですな。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:35:57 ID:sQhKjm/p
>>989
二胡じゃダメなんですか?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:36:09 ID:sZBm05mW
やっぱり大丈夫だった。韓国初の砕氷船アラオン号

前回の砕氷試験で設計性能より低い性能であると疑われたアラオン号であるが、実は試験を行った
氷厚が想定していた3倍もあることが、氷厚を再測定した結果判明した。
当初予定では1メートルの氷厚の氷床で試験するはずだったが、何らかの手違いにより実際には3メ
ートルの氷厚で試験を行ってしまい、要求性能を満たしていないと勘違いしてしまったが、実際に
は、要求以上の性能があることがわかり、開発に当たった技術者たちを安堵させた。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2010012727918
995真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 14:36:11 ID:0RuFv9ao BE:169764274-PLT(26000)
>>989

あ、ごめw

エンジン6個でスクリュー3個だったw
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:36:28 ID:QcVloasn
>>990
そうですた。
wikiのは要求仕様でこの船はこんな性能を出せる予定ですよ。ってのだと思ってますw
997侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/01/28(木) 14:37:14 ID:ItlbS+Ge
>>991
それは・・・多いなあw
だからこそなんでしょうけどね。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:37:38 ID:NWBdtQ3j
>>994
韓国らしいwww
999真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/01/28(木) 14:37:56 ID:0RuFv9ao BE:194016948-PLT(26000)
>>994

ソース貼り間違えてますよ?

コリアの道を切り開いたアラオン号

http://japan.donga.com/data/20100127/photo/2010012727918.jpg

韓国最初の砕氷船・アラオン号が26日(当地時間)、南緯74度74分、西経137度24分の西南極の
海上で厚さ1メートルの氷を砕きながら初めて砕氷性能をテストしている。アラオン号は同日、3ノットの
速度で厚さ1メートルの多年生平坦氷を無事に通過した。アラオン号は砕氷性能や船体の運動性能な
どを確認するテストを約10日間ほどで進める予定。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 14:37:58 ID:VGoAowbY
>>994
ネタはいいよ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/