【経済】楽天、百度(バイドゥ)と提携 中国で「楽天市場」展開へ[01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 楽天、百度と提携 中国で「楽天市場」展開へ -

 インターネット通販サイト「楽天市場」を展開する楽天は27日、中国のネット検索最大手、
百度(バイドゥ)と提携し、中国でネット通販事業に参入すると発表した。両社は中国内に
合弁会社を設立し、中国当局の認可が下り次第、今年後半からネット通販事業を展開する。
数年後には中国内でナンバーワンのネット通販事業に育てる考えだ。

 楽天が海外でネット通販事業を手がけるのは台湾、タイに続き、3カ国・地域目になる。
三木谷浩史会長兼社長は「今後は世界戦略に打って出る」という成長戦略を描いており、
急成長する中国の消費市場を自社の収益に取り込みたい考えだ。

 一方、百度にとっては楽天と組むことで、ネット通販事業に本格参入する形になる。

 両社は今後、中国でネット通販事業を営む合弁会社を設立する。出資額は当初3年間で
総額43億円。出資比率は楽天が51%、百度が49%持つ。合弁会社の社長は、経営の
主導権を握る楽天から派遣する。

 百度は世界のネット検索サイトの市場シェアでは、米グーグル、米ヤフーに次ぐ世界3位。
中国では最大のシェアを持つ。一方、楽天はネット販売事業の売上高で米アマゾンに続く
世界第2位の地位にある。

 楽天では同社のネット通販ノウハウと、百度のネット集客力という強みを組み合わせることで
「できるだけ早期に中国でナンバーワン通販サイトになる」としている。

ソース : 産経 2010.1.27 18:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100127/its1001271856002-n1.htm
関連スレ : 
【米中】「ハッキングはレジストラの怠慢」、中国の大手検索サイト「Baidu(百度)」が米ドメイン登録業者を提訴[01/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264074103/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:04:57 ID:6TPb2/16
楽天死亡
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:17:34 ID:kvqhP7Vp
ヤクザとヤクザが手を組んだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:17:47 ID:z20cyi7M
で、中国の商品買って病気とかなったときは楽天の訴えればいいだろうか

たぶんそれでいいんだろうな
5JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/01/27(水) 20:18:38 ID:mGvsifx/
楽天\(^o^)/オワタ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:19:09 ID:Kdu3/D72
楽天は使ってないけど死ね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:23:03 ID:THh1iarL
楽天、終わった。
個人情報が漏洩するのが怖い。
中国人に、顧客リストをどんなふうに利用されるか、わからん。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:34:43 ID:EcJJkWAA
個人情報の取り扱いはどうなるんだろ?
IPアドレスと紐付けられて個人情報流れる可能性あるなら
抜けるぞ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:37:36 ID:7iTDu/Kc
楽天は中国語の発音だとロッテ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:51:37 ID:OMHg3ib+
出店者が先銭とってトンズラするのが
中華ドリームとして大流行するんですね
11音速の名無しさん:2010/01/27(水) 21:21:50 ID:ZMnH17UV
エロ検索なら百度
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 21:51:01 ID:O7VQexrx
奴隷商中国共産党
個人情報収集機関楽天
営利カルト創価学会

この最低な三つが表立って繋がったわけですね

楽天とは関わらないことに決めましたヽ(´ー`)ノ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 21:53:45 ID:FXRSSlPY
楽天ポインヨで明らかなショボシステム、楽天証券の障害多発を楽天証券の従業員が社内から削除する隠蔽体質
一文無しになってもやると言ったTBS買収から巨額の損害を出して撤退、楽天トラブル顧客情報もれ
イーバンクのそこが見えない不良債債権etc…有利子負債は何時になったら返せるのか
こんな企業中国企業だけだろ提携するの

売国企業は倒産してくれ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 21:56:38 ID:LMRDan6T
バイド・・・だと・・・!?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 23:19:11 ID:F5DsQFKm
まさかこのタイミングでw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 16:30:59 ID:Eztr2KlY
許認可下りたらいいな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 00:12:19 ID:pYUfOC1o
「できるだけ早期に中国でナンバーワン通販サイトになる」
もう遅すぎ
TAOBAOがある限り 不可能なこと

18璃 ◆laZuLi/Jn2
>>13
>イーバンクのそこが見えない不良債債権etc…有利子負債は何時になったら返せるのか

どんどん使いにくくなるからヘンだと思ってたんですが、そのせいですか。
他のネット銀行に乗り換えようかな。