【大紀元】千800年前、餃子は薬だった![01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
日本人の大好物の1つである「餃子」は中国の東漢時代に由来し、当時の名医・張仲景(ヅァン・ゾンジン)
が創案したものである。それは元々形が耳に似ていることから、当時「嬌耳(ジャウ・ア)」(可愛い耳)と
呼ばれていた。

餃子を作った張仲景はどんな難病でも治すことができる優れた医術の持ち主であり、民衆から聖医と呼ばれ、
道徳家でもあった。張氏は、貧困層に対しても富裕層に対しても真面目に診療を行い、多くの命を救った。
疫病が流行ったある年に、張氏は勤め先の政府庁舎前で、大きな釜を設置し薬を煎じて多くの民衆を救った
ため、民衆の敬愛を得ていた。

張仲景が引退後、故郷に帰ったが、歯を食いしばって飢えと寒さを忍ぶ多くの貧しい民衆の耳が凍傷になった
悲惨な状況を知り、民衆を助けることを決心した。多くの患者が治療を求めに来るため、張氏は多忙な毎日
を送った。張氏は飢えと寒さを忍び耳が凍傷に冒された民衆のことがどうしても気がかりであった。張氏は
河南省南陽の東関の場所で、以前と同様に簡易診療所を設け、大きな釜を設置した。貧困層の人々を治療し
薬を与え始めたのが寒い冬至の日だった。

張仲景が釜で作った薬は「去寒嬌耳湯(身体が暖まる餃子スープ)」と言い、羊肉や唐辛子それと一緒に生薬
を釜で煮込み、出来上がった中身を取り出して細かく切ってから、小麦粉で出来た皮で包んでからさらに煮て、
薬膳餃子を作った。2つずつの薬膳餃子とスープをとった患者たち全員、身体が温まり血色が良くなり、凍り
ついた耳も暖かくなったという。そして、暫く薬膳餃子を食べ続けた患者たちの耳の凍傷も回復した。

張氏は薬膳餃子を大晦日まで民衆に配り続けたことから、人々は新年と共に耳の凍傷の回復をも祝った。後に、
人々は張仲景が貧しい人々を助けたことを記念するために、薬の「嬌耳湯」を真似て、「餃耳(ジャウ・ア)」
または「餃子(ジャウ・ツ)」と呼んだ。毎年冬至から元旦までの間に餃子を食べる習慣は今もなお受け継がれ
ている。餃子といえば日本では焼き餃子が一般的だが、中国では水餃子が主に食される。

あれから千八百年が経ち、張仲景が薬膳餃子で多くの人を助けたことは今でも中国の民間に広く伝えられて
いる。さて、私たちが餃子を食しているとき、はたして何人の人たちが古い昔に餃子が薬として多くの人を
助けたという事柄に考えが及ぶのだろうか?

(翻訳編集・豊山)

大紀元 2010/01/24
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d17254.html

中国の年越しを祝う食べ物(Guang Niu/Getty Images)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/img/m71464.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:13:22 ID:3mIm80R6

<丶`∀´> でも東洋医学はウリナラ起源ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:15:21 ID:AAAAGQnt
薬膳餃子売り出せ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:21:35 ID:hoBqUYSg
王将のを食べると
湿疹が出来るが何がはいってんだろう?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:26:10 ID:o1Pd03fJ
>千800年前
ソースがこうなっているのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:26:24 ID:drrwpZfL
>>1
日本ではこんぺいとうが薬でしたが。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:27:34 ID:hSRMK0WT
>>1
メタミドホスも薬だろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:28:02 ID:NSE3d3y/
現代でも薬だろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:29:07 ID:smS8FSJH
>>4
中国産の野菜か
それとも油が体にあわないとか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:30:59 ID:drrwpZfL
>>1
どっちにしろ
中国は薬食同源だからな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:37:42 ID:zTUZZGf2
王将と点々以外まずくてくえん。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:39:08 ID:MhdY/+Qq
薬の定義を示せよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:39:41 ID:/jgu0iC7
まぁ古代日本帝国が伝えてやったものだけどね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:39:53 ID:IxdwKfwQ
どおりでたまに食べたくなるわけだ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:43:26 ID:CdLGz56A
食物文化の歴史が研究されはじめたのって割と最近だから、1800年も前のことになったら真偽の程は分からない。
諸葛孔明が饅頭を発明したってのと同じようなモノだな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:44:31 ID:IyvyUEuz
<丶`∀´> ・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:47:30 ID:BpyQetJx
毒善料理
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:50:21 ID:fBsC0Ub6
>>4 >>9
王将は国産野菜使ってるんじゃなかったっけ?
ただのアレルギーじゃねーの
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:50:23 ID:xVp2Et/F
まさか医食同源を理屈っぽく言っただけではないだろうな…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:52:43 ID:nemkImzO
>>1
吹いたし(笑)

餃子は朝鮮起源だろ!?こんなん俺でもわかる!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 14:56:33 ID:nemkImzO
餃子が中国起源とかマジ受けるし(笑)
ていうか朝鮮人にあやまれ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 15:00:12 ID:Ve0UX2DW
薬にもなった!なんだろうに
なぜ断定してるんだか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 15:03:57 ID:iwg38kJd
>>20
何言ってんだw
その頃の朝鮮は中国の奴隷だろうがw
朝鮮には食い物は芋と塩しか無かったろうがよwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 15:05:16 ID:3mIm80R6
>>23
ジャガイモ・サツマイモは新大陸からの渡来ですぜ、旦那。
(朝鮮での常食は、粟・稗・どんぐり等)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 15:07:29 ID:yG33CWAl
大紀元(笑)

日本で初めて餃子を食べたのは水戸光圀と言われるが
そん時は本場の発音通りチャオズって出てるんだよな
子をジャって読むのは朝鮮発音だが、朝鮮じゃ餃子は「饅頭(マンドゥ)」とか「霜花(サンファ)」と言う
餃子をぎょうざと読むのはどこから来たんだろう?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 15:13:56 ID:5hRP6x2d
今の中国ではシュイジャオ(水餃)といいます
チャオズとは言いません
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 15:15:35 ID:iwg38kJd
>>24
まことに申し訳ありません
28J.A.C.K.:2010/01/24(日) 15:19:32 ID:Mp1a2nUN
>>25
満州あたりの方言らしい
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 16:23:28 ID:1kAdFof1
>中国の東漢時代に由来し(略)羊肉や唐辛子それと一緒に生薬
を釜で煮込み
その時代、南米以外に唐辛子の野生種の唐辛子があったのか・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 16:27:14 ID:2wecznJX
餃子ってもとは遊牧民の料理じゃなかった?ロシアにも似たような料理あるよな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 16:33:03 ID:PP4zuFL+
水餃子とワンタンはどう違うんだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 16:34:21 ID:un5WCGP/
>>29
>野生種の唐辛子
サンスン(三寸=9ab)という品種があってな(ry
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 16:48:21 ID:UHtfnDNN
王将とかミンミンで言ってる「コーテルイーガー」ってのはあれなんなの?
餃子のことだってのはわかるんだけど、なんでコーテルなの?広東語?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 16:51:34 ID:Jn5+ZrQq
イーガー皇帝のことじゃね?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 17:28:54 ID:GSLZI/A8
そして現在に至って毒薬となった!(中国産の一部に限るが)
36元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2010/01/24(日) 17:43:09 ID:eMABta6m
>>1
餃子の餃はショクヘンに交わるだから、旧年と新年が交わるときに餃子を食べる
というのは聞いたことがあるけど、こういうエピソードもあるんだ>年越し餃子
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 19:43:47 ID:16FJp5JD
>>24
23は「芋」としか書いていないのだが。
日東壮遊歌にも、初めて食べた薩摩芋を「なんとか芋のような形だが、遥かに美味しい」
と言う記述があったように記憶している。長芋や里芋の仲間はあったと思うがいかが?

しかしこの記事、民明書房刊って入っていいても違和感ねえな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 19:56:14 ID:Ra+8yttW
>>4
卵じゃね。もしくは何らかの添加物
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 22:53:06 ID:yG33CWAl
三国時代の伝承・薯童謡(ソドンヨ)にも薯=イモって入ってるし
内容は百済の王子が新羅の王女を手に入れる為にイモ売りに扮して
「姫様は夜な夜なイモと<結婚>してんだぜ〜」って謡を流行らせて
新羅王が恥かかされた王女を追放するよう仕向けるって何とも古代的な内容だが
まあ寒い所じゃイモ類はあんま出来ないから種類は限られたかもしれんが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:13:13 ID:tQJs8cQa
>>26
餃子ってもの自体は餃子だ。茹でたら水餃、蒸したら蒸餃、
焼いたやつは鍋貼とか水煎餃、スープに入ってるのは湯餃。
で、水餃が一番ポピュラー。テキトーなこと言わないように。
日本人は水餃と湯餃を混同してるのが結構多かったりする。

>>25
読み方の話は別にして、饅頭が餃子になってるのは日本で
ワンタン(饂飩)がウドンになってるようなもんだろうね。
ちなみに、雲呑って表記は中国語じゃなくて広東語。
台湾赴任当初、ウドンだと思って饂飩たのんだらワンタン出てきたw
ウドンは当て字で烏龍麺。こっちはどんな変わったもんが出てくるかと
思ったら、ウドンが出てきて肩透かし喰らったw

>>33
中国語。「鍋貼一個」で片仮名にすると「グォティエイガ」みたいな感じで、
「グオティエ」は中国語の濁音が日本語より弱いのと四声の関係で、
「コーティエー」くらいに聞こえる。それが日本人的に訛ったもの。
焼き餃子は本場に無いって話よく出るけど、ポピュラーじゃないだけである。
で、台湾では普通に鍋貼も水煎餃も食べられる。鍋貼は紅虎餃子房の
棒餃子みたいなやつでチェーン店がそこらに沢山あって、皮は若干厚め。
水煎餃は夜市とかで買えて、皮も日本の焼き餃子に近い感じに薄い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:14:58 ID:13qICAJd
餃子は薬
カレーは飲み物
キムチはゴミ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:24:30 ID:tQJs8cQa
>>33
ごめん、「コーテー」じゃなくて「コーテル」って発音する方の店だったんだな。
これは「鍋貼」がアール化した「鍋貼儿」で、片仮名にすると「グオティェル」的な感じ。
で、あとの日本人耳による変化は>>40に書いたのと同じ。台湾はアール化しないから
先ず鍋貼儿って言わない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:29:49 ID:NstWZ3Zt
>>21
餃子って実は韓国宮廷料理が起源らしいね。
多分起源捏造だろうけどさ。
蒸しが好きw
焼きも好きw
もちろん水もw
ああ、ウリはどうすれば良いニダw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:34:45 ID:xBukGKZP
昔は耳を食ってたんじゃね?
>>45
昔・・も?w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:35:45 ID:xBukGKZP
>>18
中国直輸入の国産野菜じゃね?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:37:16 ID:tQJs8cQa
>>44
俺は台湾赴任後、焼き餃子派から水餃子派に転んだ。
でも当然、焼きも蒸しも大好きだw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:39:18 ID:xBukGKZP
この間、韓国伝統の宮廷料理として竜の髭というお菓子をテレビで紹介していたよwww
>>48
くうううう

本場じゃないですか・・・良いなあ。。。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:40:07 ID:xBukGKZP
神保町のスイートポーズはどうよ?
52Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/24(日) 23:42:01 ID:JCYTNteT BE:249163744-2BP(4444)
台湾人の女の子に、すげえ旨い水餃子つーか餃子スープ作って貰ったことがある。
ただ、悲しむべきことに、その子は友人の彼女で結婚も決まってたんだ……。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:42:57 ID:16FJp5JD
>>25
一応、朝鮮語的には餃の字はgyo(語頭なのでキョ)と読むし、
韓国内でもgyoja(キョジャ)の表記はあるみたい。
普通は饅頭manduなんだけどね。
だから、餃子だけは定説に反して私は朝鮮語起源だと思ってる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:43:54 ID:5oU/rm0p
毒餃子テロいらい、餃子食ってないね
55Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/24(日) 23:46:50 ID:JCYTNteT BE:560617294-2BP(4444)
>>53
呉智英氏と同じ説をとるわけね。
山東方言の「ギァオヅ(giaozi)」や満州語の方は?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:47:17 ID:tQJs8cQa
>>50
日本に居るときは、水餃子みたいなデロデロベチャベチャしたもんの
なにが美味いんだ?と思ったら、本場ではモチモチプリプリで中に入った
ゆで汁が小籠包的なスープ感も出してて、すぐに転んだw
あと餃子が主食っていうのも日本ではピンとこなかったが、
この皮の喰いごたえならと理解出来た。
当然たいしたこと無い店もあるけど全体的にレベル高いし、美味い店はホント美味い。
しかも、一皿単位じゃなくて一個単位で頼めるから、白飯で行きたいけど
ちょっと食べたいなんてのも対応出来るニダw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/24(日) 23:47:50 ID:+k94wy72
へーそうか。諸葛のまんじゅうのほうが古いのか。
ニラ、生姜なんか入れるのは、薬から来てるのか。へーほー 勉強になた
>>52
・・・・
まあ、なんだタンクさん、今度、何か奢るから><
59白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/01/25(月) 00:00:15 ID:wfLISvcP

今の時期、手作りの水餃子が一番!
皮も小麦粉から練って作ると美味しい!!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:01:04 ID:Nb+vctVA
>>52
湯餃も美味いよね。台湾だとラーメンというか湯麺(タンメン)感覚で食べるよ。
牛肉麺が有名だけど、この麺を水餃子に変えた牛肉湯餃ってのもあったりする。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:04:12 ID:+k94wy72
>>59
>>皮も小麦粉から練って作る

やけどするから嫌w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:07:37 ID:1LxpJwUo
生ごみ餃子のルーツは
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:08:05 ID:m5hdl7LK
>>4
味の素がダメな体質とか?俺は舌が痺れる派。
64白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/01/25(月) 00:10:39 ID:IQ2bkmn0
>>61

小麦粉練る程度で火傷って....
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:11:24 ID:ANkz/2x9
以前、週刊誌に「餃子をおかずと考える日本人に違和感」みたいな記事があったな。
中国人から見れば、餃子はそれだけで食事を賄える食べ物。
しかし、日本人にかかると「ご飯に合うかどうか」という尺度で見られる。
ある意味、日本人の異常なまでのコメに対するこだわり、みたいなのにびっくりしたって記事だった。

まあ、確かにそうだねw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:16:32 ID:DT42pXZj
キムチ餃子
67白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/01/25(月) 00:17:00 ID:IQ2bkmn0
>>65

本格的に水餃子を作ると、皮もそこそこ厚めでご飯など食べなくても充分
それに、茹でた湯は良いスープにもなる
同じ餃子と行っても、日本で言う水餃子をデフォで考える支那人と、
薄い皮の焼餃子をデフォに考える差だと思うのです

・・・ラーメンをおかずにご飯食べる人はかなり少ないと思うです
68Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/25(月) 00:18:59 ID:xEGYe5vS BE:1121235089-2BP(4444)
>>67
ラーメンに半チャーハンついてないと寂しい。
69白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/01/25(月) 00:21:10 ID:IQ2bkmn0
>>68

ウリ、セットとかなら餃子派
追加で頼むなら、ご飯系ではなく、替玉
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 00:37:49 ID:Nb+vctVA
>>67
だね。あの厚い皮の餃子を食べながら白飯は要らんw というか、皮を食べる感じで
楽しみたいし。

台湾の夜市である水煎餃(よくよく考えたら、水入れて煎るって表現の方が焼き餃子
より的確だよねw)が、日本の餃子みたいな薄い焼き餃子なのは、いろんな夜店で
いろいろ買ってスナック的、おかず的に食べたいって趣向なんだと思う。やっぱ中華は深いよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 09:16:43 ID:km5MbwpH
餃子はモンゴルか満州文化発祥だよなあ、寒い地域だから「湯」を使う
料理が発達した。
最後まで暖かく食べられるように湯の中に入れる「水餃子」
「湯餃子」でなく「水」なのはそれだけ寒かった(冷めてしまう)のだろうな。

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 09:20:39 ID:kVPhRNg8
<丶`∀´>餃子は生が一番美味しいニダ!

【韓国】「電話をしていた通行人を通報者と勘違い」〜耳を噛みちぎる(牙山)[08/01/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200017526/
【韓国】「入れ知恵するな・・・」〜囲碁で激怒、耳を噛みちぎる(蔚山)[09/10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263436307/
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 09:24:57 ID:DmajoYO2
日本の焼き餃子は皮も薄いし脂っこいからご飯に合うんだろ。
それにひかえあちらの水餃子は厚皮で白菜いっぱいでそんな脂っこくない。
日本の餃子とは別モノ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 09:33:32 ID:k6eC4QVj
そこで朝鮮人が異論を
   ↓
75小韓民国:2010/01/25(月) 09:35:23 ID:XP3wQsVu
いえ、何もありませんハスムニダ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 09:44:47 ID:t1f8JwgN
餃子の起源は朝鮮だ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 09:45:22 ID:wy3QXFHn
これはありえそうw
78エラ通信@226を切望する ◆0/aze39TU2 :2010/01/25(月) 09:51:21 ID:FbnT0ME9
なーんか、民明書房臭がする。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 10:05:37 ID:HQxL+3BO
>>61
水餃子メインの時は水で練るから問題ないとして、
焼き餃子メインの時は熱湯入れてまとまるまで箸で混ぜてる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 10:23:30 ID:nv9h1tkr
餃子は毒にも薬にもなるんか。
81(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/01/25(月) 15:43:56 ID:TDB6invN
そういや春節(旧暦1月1日、今年は2月14日)が近いから
更歳餃子(年越し餃子)の話題なんだろう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 21:19:45 ID:mHF7hNtB
>>71
勘違いしてるようだけど、水餃てのは茹でて鍋から上げてお湯切ったのを
お皿に盛って出すもんだよ。中国語の「湯」ってのはスープのことで、
スープに入ったのは>>40にも書いた通り湯餃であって水餃とは別メニュー。
ごっちゃにしたり、湯餃のこと水餃だと勘違いしてる日本人多いけど。

日本語のお湯にあたるものは「熱水」ね。熱水で茹でてあるから水餃。
日本語では湯が熱水になってるのは、想像だけど歴史上どこかで誤用なり
転用なりが起きたとかなんじゃないかな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/25(月) 22:44:43 ID:DpEEddFR
暗殺に使われたんだな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 00:23:34 ID:B0kycKuG
>>82
うーん、福建省では味付いてないお湯に入った状態で出すところと
湯切りして出すところがある。

>日本語では湯が熱水になってるのは、想像だけど歴史上どこかで誤用なり
>転用なりが起きたとかなんじゃないかな。

これは中国語が誤った使い方をしている(中国は漢文化ではないので致し方無い)
孟子・告子:冬日則飲湯、夏日則飲水
もしくは漢方薬
史記・扁鵲伝:但服湯二旬
共に日本語で使う「湯」の意味合い

「湯」をスープと表現するのはモンゴルの価値観でしょう
元の時代に漢方薬がシナでは消滅した事から察するに
モンゴル人にとって漢方薬は野菜スープにしか見えなくてありがたみ無かったのでしょう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 00:34:55 ID:5I4OBKMe
>>84
大陸は出張で色んなとこ行ってるけど、お湯に入って出てくるとこ出会ったことないなあ。

> これは中国語が誤った使い方をしている(中国は漢文化ではないので致し方無い)

これは勉強になった。ありがと。漢字の音読みで色々バリエーションあるみたいなもんだね。
日本の側に古い使い形が残ってるって言う。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 00:45:53 ID:qmqAA4A3
>>40
>日本人は水餃と湯餃を混同してるのが結構多かったりする。

漏れはそうだが…じゃあ水餃は茹でた後どういう味付けするんだ?
ってか食う時、茹で汁と一緒に碗に盛られてくるのか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 02:20:11 ID:5I4OBKMe
>>86
タレつけて食べる。

醤油とか酢とかごま油とかラー油とか豆板醤とか辣醤その他もろもろ店に置いてある
調味料なんかをそのまま付けたり好きに混ぜてタレにして食べる。ゆで汁は出てこない。
俺は最近豆板醤に醤油垂らしたくらいの感じのをタレにしてる。自家製の豆板醤置いてるとこあって、
そういうのが美味い店は辛いだけとか塩っぱすぎるとかじゃなく、旨みがあってホント美味い。

日本的な表現だと、茹で餃子だと思ってくれ。中国は広いから>>84が言うみたく茹で汁とかスープに
入ったのも区別なく水餃と呼ぶところもあるだろうが、茹で餃子が一般的な基本。

日本の餃子とちがって主食なんで、麺に湯麺(スープ麺。ラーメンみたいの)と乾麺(スープ無し麺。
ジャージャー麺みたいの)や炒麺(焼きそば)があるようなもんだと思ってくれ。

で、水餃は日本のそれ焼き餃子そのまま茹でたりスープつっこんでるだけだろって感じのと違って、
皮は肉厚でモチモチプリプリ、餃子の中の茹で汁が良い塩梅にスープっぽくなってたりして、
ホント美味いし主食だなと思わせる喰いごたえがある。俺は既に水餃子派に転んだw 当然、焼きも
蒸しも大好きだけどね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 03:14:33 ID:u1RlZevS
>>87
うわあ、旨そうだ。くそ、中国人はやっぱり食い物に関しちゃ最強だな・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 21:59:09 ID:mtWW4VHU
>>88
写真とか。

水餃
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg9755.jpg

鍋貼
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg9756.jpg

鍋貼 メニュー
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg9757.jpg

水煎餃
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg9758.jpg

台湾人は、水餃を人数x15個くらい喰うw ここはハルピン出身の外省人の
爺さんがやってるんだけど、国際空港の直ぐ近くにあって、航空関係の
人間には有名な店。普通の小汚いローカル食堂なんだけど、スッチーとか
青い目のパイロットが制服のまま来たりしてカオスな風景になったりするw

鍋貼はチェーンの店で、メニューの縁よく見てもらうと店が沢山書いてある。
ここ以外にもいくつかチェーン展開してる店あるし、朝飯買ったり食べたりする
屋台や食堂なんかでも売ってる。日本の焼き餃子よりちょっと皮厚めで、
モチモチした感じなんだけど、これも美味い。台湾元は、今のレートだと2.7円
くらいかな? 大分円高バンザイな状態になってる。

水煎餃は夜市の店なんだけど、地面が傾いてたのか斜めって水が偏ってるw
この餃子はスナック感覚なんで、日本の餃子みたく皮が薄くビールにも合う感じ。
大きさは焼売とか小籠包くらいの感じ。歩きながら、たこ焼きみたく串でつついて
食べるのがまた良いんだ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 23:29:25 ID:IlPwa80y
>>55
呉智英氏の話は知りませんし、満州語も知りません。
しかし、中国語だと「子」の字は現代では方言でもたい
てい日本語のズ(ピンインでzi)に近い音ばかりで、母音
がアになるものを知らないのです。
朝鮮語の교자ならギョウザの発音にかなり近いですから。
ttp://www.seoulnavi.com/food/32/
の朝鮮うどんに入っている餃子はワンタンに近い感じですが。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 18:39:25 ID:Kmv88Hzj
>90
中国語出来れば、満州国国語(現代満州語)出来るのと同義語です。
日本語の「ギョウザ」は餃子の本来の名前「女偏に介の字と耳」
○耳 jiao'erから来ている(満州国国語由来)
耳がちぎれるほどの凍傷を避ける為のまじないとして
耳を象った食材。
中華民国が公用語として現代満州語を採用した際に、この言語が
「耳がちぎれるほどの凍傷」を起こす国の言語であることを隠す為に
「餃子」と名前を変えたと思われます。
朝鮮半島は、その辺の事情は関係ないのでそのまま残ったと考えるのが妥当。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 18:41:03 ID:jqRsklTG
おそらく、支那もこれから世界の食文化は
我にありみたいなことを言ってくるよ
日本食は繊細さを売りにするべし
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 18:47:06 ID:y9S8Artl
ダンボール入ってるのが本場物
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 18:48:24 ID:V7AtHAVJ
餃子はあまり追い詰めると爆発するので注意
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 19:04:46 ID:spZw4WEl
こういう話は、中国の話だと本当っぽく聞こえるけど、朝鮮人が言ってたら、嘘だ!!の大合唱になっているな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 19:53:25 ID:FcJI3VyA
>>92
> おそらく、支那もこれから世界の食文化は
> 我にありみたいなことを言ってくるよ

四大中華に囚われない大括りなら、ですよねって感じだから別に構わない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 19:57:21 ID:8GdnB+cW
 アイヤー、薬入りギョーザお待ち!                                   
                              ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
                             ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
                             {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
                              ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
                              ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
                             /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
                             {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
                             V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
                               V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
                                リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        ____...................____          /{{ |   |===|    || |   __/
     ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、  .   /し|| |   |== /   // | /,.イ
   /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  /  ヽヽ  l==|  / /    l
  / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i      . イ\  \=|  ///    〃
  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    /    ミ  ヾ| //      ト
  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /   /      \>∠、     /\
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 20:02:15 ID:dan6ULag
今では毒入り
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 04:13:19 ID:lSVLsB3f
test
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:42:55 ID:7XH43PEP
おしり
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:25:20 ID:0sxR1nqD
新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
この医者がもし今日の中国の食の有り様を見たら、憤死しそうだなw
特に毒餃子事件なんぞ知ったら、怒りと嘆きのあまり、立ったまま死にそう