【ゲイ】中国で初?の男性同士の結婚式 英字紙に写真も[01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破戒僧φ ★
【上海=河崎真澄】中国で初めてとみられる男性同士の結婚式が公開され、話題になっている。
英字紙チャイナ・デーリーは、四川省成都のゲイバーで今月3日に同性婚の結婚式を挙げた
45歳のツァンさんと27歳のパンさん(漢字不明)の写真を1面に掲載した。

 離婚歴のある建築家のツァンさんは同紙に、「前の妻を抱いているときは樹木を抱いているほどの感情しかなかった」などとあけすけに語った。
2人とも人目をはばからずに恋愛していたため、親族や友人などから白い眼でみられてきたというが、
結婚式には約200人が集まって祝福した。

 青島大学の研究者によると、中国には約3千万人の同性愛者がいるという。ただ最近まで同性愛は病気の一種とみなされるなど、
偏見が強かった。研究者の間では、同性婚を合法化するよう求める動きもある。

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/100119/chn1001191025001-p1.jpg
ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100119/chn1001191025001-n1.htm
2支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/19(火) 11:14:39 ID:/lNdbPMc BE:138475027-2BP(3333)
ゲイの為なら〜女房も泣かすぅ〜〜♪
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:16:00 ID:Z0ptZL1U
同性婚とか性転換手術って
動物として一番やっちゃいけないことだろうが
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:16:29 ID:mKIZ7+Il
中国は変なところで先進国だな。
日本の場合 2次元では、比類なき先進国だけどw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:17:16 ID:5U35rQ5A
>>1
この写真はゲイが市民権を得るには逆効果ではなかろうか・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:20:50 ID:qKiSglzx
香港は、ゲイどうしで呼び合うときは「同志!」と呼ぶそうな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:23:01 ID:KCiF6Byp
この分野だけはどおおおおおしても理解できないわw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:23:30 ID:sdG7bIVf
>>3
動物として正常なことやってて人が増えすぎて滅びそうな国が中国です。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:25:49 ID:pZtzN+XY
>>3
メス不足の集団では雄同士くっつく動物は結構多いぞ
ペンギンなんかで雄同士で交互に石ころあっため合ってるみたいなニュース聞いたことないか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:29:13 ID:sdG7bIVf
>>9
イルカでも同性愛はあると聞く。
キリンにいたっては、交尾するつがいの9割がオス同士だそうな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:30:48 ID:5U35rQ5A
同性愛が動物界でも自然ならなんでオスメスに分かれたんだよ・・・。カタツムリみたいなので良かったじゃないか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:34:03 ID:1xOMsOXT
>>3
動物界では同性愛とか性転換とか当たり前にやってる
たとえば、ボノボは同性愛とか売春行為が研究者によって確認されてるし、
特に魚類には性転換をやってるやつなんて結構いる(クマノミとかキュウセン)。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:35:15 ID:Jx3s0v13
中国っていとこ同士の結婚も禁じられてるのに、よくゲイ同士で結婚できたな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:37:16 ID:sdG7bIVf
>>11
単体で繁殖可能だと、遺伝子の多様性が薄れる→たった一つの原因で全滅しかねない
(例えば、ほぼクローンといえる取り木で増やす園芸種の植物だと、特定の病気だけで個体壊滅とかある)
ので、♂♀の遺伝子を組み合わせて次世代を作る方式に進化したといわれてるらしい。
(カタツムリでも、別個体同士で互いに遺伝子交換しあうのが基本で自家繁殖はめったにしない)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:38:00 ID:Dgo1AURp
>>7
よかったな戦国時代に生まれなくて
上杉謙信はゲイ。織田信長、武田信玄はバイセクシュアルだからな。
武将につつかれ回されたお前の御先祖様を忘れるなよw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:39:42 ID:Cnjhz8yz
雄雌胴体系の動物は環境変化に弱く、子孫を残すための手段として
性別を変化させる能力を残しただけ。他の種族は環境変化に順応できた。
それだけの話でしょ。

中国、男がぶついてるし、女は気が強いからな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:48:35 ID:mQP7zYIc
中国人なんて豚と一緒の家畜か奴隷だろ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:49:09 ID:sdG7bIVf
>>15
織田信長はある宴の席で『昔はお前(前田利家)をしょっちゅう抱いたもんだがなぁ』と
爆弾発言をしたというのは本当なのだろうか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:58:12 ID:w8sxjGkq
>>12
魚類等の性転換は種族全体のオスメスのバランスを取り
種族を繁栄させるためのもの
何ら生み出すもののない不毛なヒトの同性愛とは
目的や意義が全く違う
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 12:06:15 ID:w8sxjGkq
以前、当時の日本の人口比で数千分の1もいない戦国大名
(しかもその中のごく一例)だけを例に挙げて
「当時の日本では男色は当たり前の事だった(キリッ) 」とか
したり顔で語る頭のおかしな輩がいるけど、
「木を見て森を見ず」の好例だよな。
ちなみに当時の人口の9割以上は農民だが、
その農民の間でもホモが一般的に広まっていたという証拠はない。
一部の戦国大名は明確にホモであったとイエスズ会の記録にも残されているが
とって全ての戦国大名にとって男色が当たり前だったという証拠もない。

現在も日本にはホモや両刀は膨大な数がいるし、
新宿二丁目のようにそうした連中ばかりが固まっている場所も幾つも存在するが
といってそれは「当たり前」の性癖にはならない。
あくまでそれは分母が大きいから沢山いるように見えるだけで
全体から見ればやはりマイノリティにすぎず、
世間から忌避されるアブノーマルな性癖以外の何者でもない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 12:17:23 ID:G0ljkRH3
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 14:34:31 ID:j8gk67sq
アッー!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 01:23:28 ID:qCF1ViS9
男が余ってるし、人口は増えすぎて困ってんだから、
こういうの政府が奨励すればいいと思うよ。
上海女もちょっと大人しくなるだろう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 01:39:41 ID:FKRj5D8S
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    嗚呼、良男。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_




25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 02:00:26 ID:n+3+eoP5
>>20
黙ってしゃぶれ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 02:05:33 ID:yT/r+lMm
>>19
キリンはある世代から突然首が長くなったわけではない
そういう方向に進化しようとしてる途中である可能性は否定できるものでもない

>>20
>全体から見ればやはりマイノリティにすぎず、
>世間から忌避されるアブノーマルな性癖以外の何者でもない。
数の大小で良し悪しの強制をすること自体がナンセンス
そもそも頭で考えてどうこういう問題でもなく
本人にはどうしようもない事で「忌避」とか言っちゃただの差別主義者
27重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/01/20(水) 02:07:56 ID:NxXG1nlr
>>19
サメはメス同士の妊娠とかあるし、
人間が増えすぎても困るだろ。
人口調整って意味で良いんじゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 02:16:25 ID:mjXuoq5d
ツァンさんはタイプだわ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 17:06:14 ID:+10TeCVg
たまげたなあ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>18
武田信玄なんぞちゃんと資料で
「あいつとはなんでもない。お前が一番だ」と
部下に書いた浮気釈明の手紙が残っとる。