【中国】長征ロケットの残骸が貴州省に落下−10万人が避難[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 中国・長征ロケットの残骸が貴州省に落下―10万人が避難 -

 中国・貴州省の地元紙、貴陽晩報によると、17日未明に測位衛星「北斗」を打ち上げた
長征ロケットの残骸(ざんがい)が、同省遵義市内に落下した。事前に住民10万人が避難
していたという(写真は打ち上げの様子)。

 「北斗衛星ナビゲーション・システム」は、米国のGPS、ロシアのGNSS、欧州のガリレオ
などに対抗する中国独自の衛星測位システム。17日には、四川省の西昌衛星発射センター
から北斗シリーズ第2世代衛星の3基目を打ち上げた。使用したのは長征3号C型ロケットで、
衛星を所定の軌道へ投入することに成功した。

 打ち上げは17日午前0時12分。残骸の落下が見込まれた遵義市に属する県級仁懐市では、
16日夕方から住民10万人を安全な場所に避難させると同時に、万一に備えて医療スタッフ
なども待機させた。

 1段ロケットの切り離しは打ち上げ7分後。仁懐市九倉鎮住民の劉運金さんによると、0時20分
ごろにくぐもったような爆発音が聞こえ、天空に火球2つが見えた。同火球は弧を描いて移動し、
うちひとつが近くの山に落下した。落下と同時に強い光が発生し、数十秒間続いたという。

 落下したのは長さ約10メートル、直径約2メートルの円筒形の物体で、1段ロケットに使用した
ブースター(補助推進ロケット)とみられる。落下地点には大きな穴が開き、約30メートル以内
にあった草木が焼けこげた。負傷者や建物などへの被害はなかった。

**********

◆解説◆

 人工衛星は通常、地球の自転速度を利用するために、東の空に向かって打ち上げる。中国は
主に内モンゴル自治区の酒泉衛星発射センター(所在地は同自治区アルシャン。酒泉は甘粛省
にある最寄の都市)と西昌衛星発射センターで衛星を打ち上げており、2カ所とも国内西部にある
ため、ロケット残骸の国内陸上への落下は避けられない。

 そのため衛星打ち上げ時には毎回、落下予定地点の住民を避難させている。被害が出た場合
には、補償を行うという。

 中国が内陸部に衛星打ち上げ基地を築いたのは、軍事的な理由と秘密保持のためとされる。
現在は海南省文昌市に衛星発射センターを建設しており、2014年の完成後は、同基地で打ち
上げられるロケットの残骸は、海上に落下することになる見込みだ。(編集担当:如月隼人)

ソース : サーチナ 2010/01/18(月) 10:16
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0118&f=national_0118_004.shtml
ご依頼 :
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261867092/660
2すばる ◆M45v29txoM :2010/01/19(火) 06:02:47 ID:a1pERdeQ
すみませんです。 >>1にあった画像です。

http://news.searchina.ne.jp/2010/0118/national_0118_004.jpg
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:04:06 ID:5PXNzm3Z
これがホントのロケットニュースwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:09:11 ID:Dgo1AURp
日本は国土が狭いから楽だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:10:32 ID:2VXmEIzy
落ちるの前提で避難かよ。
ある意味人道的じゃないかwww

前に村いっこ壊滅させたもんな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:11:31 ID:af/lfsBQ
>事前に住民10万人が避難していたという


嘘だ!
7革マル印のカスタード:2010/01/19(火) 06:11:36 ID:3XDbU4S4
絶対安全なら落ちるとこ見てみたいな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:12:49 ID:igjzPZUh
なんで人が住んでいるところで打ち上げるの?バカなの?中華なの?

中国には人が住んでいない地域などたくさんあるだろ。
ゴビ砂漠の真ん中でやれよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:15:39 ID:5/OpMFTE
事故でないからニュースになっただけのこと
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:17:45 ID:pN3q3p9g
村ひとつ消えちゃうのが中華ロケットじゃあるんだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:18:23 ID:cwq8a7N6
>>7
長征の燃料が何か、ぐぐってごらん。例え残骸であろうと、近寄るようなもんじゃないよ。
12革マル印のカスタード:2010/01/19(火) 06:22:24 ID:3XDbU4S4
>11
『絶対安全なら』
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:23:29 ID:AOQmttnY
見ろ。人がゴミのようだ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:26:49 ID:Dgo1AURp
>>10
「一億一心火の玉だ!」とか言って
実際、広島長崎全体が火の玉になっちゃたな
それよりマシよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:28:04 ID:F80zkf5g
各国の軍事衛星からはバタバタ死んでいく住民の姿が捉えられたのであった。。。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:28:42 ID:trKI1QS9

北斗残骸拳!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:30:33 ID:UA2/l9CP
日本の上空を通過させるチョンロケットより遥かにマシ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:31:27 ID:3XQ7GqOO
命の安い中国ならではだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:32:42 ID:EcuRn0UV
また?
ここまで頻発すると民衆を粛清するための行為に思える
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:33:25 ID:BNOD/z5d
どうせまた村一個分の人間殺して処理したんだろ実際の所
中華脳に避難させるとかありえねーよ
21ジャスコ・イオンぐるーぷも不買:2010/01/19(火) 06:41:20 ID:UwQM60Sg
支那ロケットの場合、海への落下もノーサンキュー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:58:22 ID:/pjkak3d
>>14
「進め一億火の玉だ」じゃねえか?
それに、お前のカキコは被爆者を身内に持つ人間にとっては不愉快なんだよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 07:33:36 ID:XvWWiA4j
シナ製ロケット打ち上げ失敗事故映像
5000人が、村ごとアポーン!

ttp://www.youtube.com/watch?v=8_EnrVf9u8s
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 07:50:06 ID:gQGp0zDO
・・・で、死者は何十万人?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 07:52:35 ID:cwq8a7N6
>>15
「遵義市内では、暑さのため、路上や屋外で寝る人が多くなっています。」
なんて、またCCCVあたりが報道するんじゃね? 今冬だけどさ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 07:56:56 ID:RgSD2U2U
中国が民主主義になったとたん戦後からの膨大な慰謝料が払わされて未来曳航責められ続けられるんだろうなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 07:59:45 ID:cLhRY5x0
杞憂。昔、中国では「天が落ちてくる」と心配する人がいたが、
今の中国では、本当に落ちてくるのに、情報統制で誰も心配する人がいない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:00:32 ID:4tdkaPzO
ヒドラジンで村一つ人間ごと溶かしたよな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:03:18 ID:HotjQeQj
 1段ロケットの切り離しは打ち上げ7分後。仁懐市九倉鎮住民の劉運金さんによると、0時20分
ごろにくぐもったような爆発音が聞こえ、天空に火球2つが見えた。同火球は弧を描いて移動し、
うちひとつが近くの山に落下した。落下と同時に強い光が発生し、数十秒間続いたという。

見たかった
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:03:42 ID:vO8ediCb
人民は、その行為に、恐怖した
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:06:54 ID:lGt6iNch
>>1
つか、貴州省って、野人がよく目撃されるところだよ。つまりド田舎。
野人に被害はなかったのかな? そっちの方が心配だよ。
いっそのこと上海か北京にでも落ちてくれた方がよかったのに。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:10:05 ID:i0iCjCkJ
被害は無かった?って報道に恐怖したw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:24:53 ID:cwq8a7N6
>>12
了解。 でも、世の中に「絶対」安全ってのは、存在しないと思。
34革マル印のカスタード:2010/01/19(火) 08:25:51 ID:3XDbU4S4
>33
特に中国だシナ〜(´・ω・`) 
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:28:00 ID:R/6dHO08
落下地点の画像なないのですね...
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:31:19 ID:gztAo2JL
またこれも日本軍のせいになるのか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 08:46:05 ID:Nh9c5kbO
そういや今年は準天頂衛星初号機の打ち上げか。
JAXAがんがれー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 09:09:35 ID:l2qeimcM
> そのため衛星打ち上げ時には毎回、落下予定地点の住民を避難させている。被害が出た場合
>には、補償を行うという。

中国らしいのう
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 09:21:04 ID:A1bFQGak
GPS日本も打ち上げろよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 09:31:09 ID:Npyd9t6K
残骸が落下して甚大な被害が出たってまともに報道されない中国

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 09:51:03 ID:1oXvaQvm
これは種子島近海で漁をする漁業関係者も見習って欲しいね
お国ために進んで協力するこの中国人の姿勢は、今の日本人にかけているからな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 10:28:34 ID:rodniNvv
自分の国にミサイル打ち込むとはファンタジー満載の国だな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 10:53:41 ID:pDTuPr8x
>>14
それって文化大革命の事?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 10:55:40 ID:Npyd9t6K
>>41
10万人が避難「させられてる」のに
「進んで協力」ってギャグかよwww高度すぐるwww
今までどれだけ被害出したかもまともに発表してないのにwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:03:50 ID:9Zt7bO82
>>8
人間の値段なんてたかが知れてる国なんだから当然だろ。

移動させる経費より死んだ場合の保証金の方が格段に安い。
そもそも本人死亡なら保証金出さないしね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:10:21 ID:+kai0m94
>>39
つ「準天頂衛星」

GPSの補完が目的だけど、もし何かの理由でGPSが使用不能になったときは
追加で何機が打ち上げることで同じ性能を実現できるよ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:25:08 ID:82g8AKA+
>>5
内陸から打ち上げてるからたりめーだろ?いくら人が少ない方向向けてるって
言ったって限度があらーな。スピードと上昇率から言ってもねえ。
>>31
野人や動物の死亡はカウントなしみたいね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 11:26:04 ID:kbIDRlVc
あれ、前も長征2号で、村ひとつ破壊して、たくさんの死者出してたろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 12:13:14 ID:1kcdYhfZ
ま、内陸から自分の国土めがけて打ち上げりゃ、当然こうなるわな

そういやロシアはどうしてるんだろ? バイコヌールも思いっきり内陸だよね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 13:10:32 ID:Wxr8nGBN
豪快なオナニーだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 13:22:23 ID:82g8AKA+
>>49
一緒だろ。ただ、あそこの東は国境を越えるまで町らしい町が無いので・・・。
中国の場合は西昌の東にある程度の距離おいて人口集中地があっからなあ。
季節や打ち上げ状況によっては。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 13:33:59 ID:tsDxjd/C
こりゃ、ヒドラジンが降り注いで村が一個地獄絵図になったってのも眉唾じゃないな(笑)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 13:40:29 ID:hiEFwG7E
自国の上にコロニー落しを最初にやるのも支那だな
54美○苑 ◆qHVcAzAYGw :2010/01/19(火) 14:12:55 ID:b6ml7PvG
>>23
中国ってすごいよな。

いくら経済で日本を抜いたって、こんな国に誰も住みたくないな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 14:20:23 ID:7nh5bLfL
で、成功したのか失敗したのかどっちなんだよw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 15:06:37 ID:82g8AKA+
>>55
打ち上げは成功。めっちゃ人里離れた所に1段目を落とすのは失敗。近くの
町の郊外の山になっちまった。
>>54
陸上発射国(中国、〜2013年。ロシアとカザフスタン、〜当分の間。
フランス、1950年代のみ。)は、事故ったら村や町に突っ込みかねん
からね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 15:24:47 ID:rpo/fB0h
中国のロケットはきれいなロケット
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 15:28:03 ID:fbyoJL2B
すげぇなぁ、いろいろと・・・

都市部に落ちればよかったのに。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/01/19(火) 16:23:20 ID:DmCj+Lcb
>事前に住民10万人が避難していたという

10万人死傷の間違いだろ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 16:40:55 ID:GBdlD5aj
ぐぐると、こんなん出てきました!

「避難した10万人が行方不明」
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 16:54:39 ID:53Uf0Y9Y
支那人にとって、これは日常だろ?
年間に10機近くロケット打ち上げやってる訳だし。
ロケットが正常に機能しても、下段ロケットが内地に落ちるのは仕様みたいだし。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 17:50:34 ID:1MMwiz2w
空母運用にも使うGPSね

NHKが前に空母建造中について、独自のGPSが無いから問題ないとか言ってたな。
同時にGPS配備計画も発表されてたのに。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 18:43:07 ID:7ZJ5T0eC
つーかロシアも一緒だから。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 18:59:21 ID:kWr4Kr/3
ロケット落ちた後は汚染されてもう生活できないんかね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 19:19:27 ID:hG5oeo5U
朝鮮窒素で秋水用のヒドラジンを大量に作っていたが敗戦で処分することになった。
同時にソ連が攻めてきたので沖合いで爆発させたら、巨大なきのこ雲が発生した。

これが「日本軍が終戦前に原爆実験」という朝鮮発でちょくちょく出る記事の元ネタ。
長逝3号くらいの威力があるなら、米軍の頭上に落としてやればよかったね。
死体も消えるので戦場掃除も楽。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 19:20:22 ID:Q/TW5oMf
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)気のせいですよ、一発だけなら誤射かもしれない
   ゚し-J゚ 
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 19:20:35 ID:SPJWPx/u
1)中国・貴州省で17日、長征ロケットの残骸が貴州省に落下―10万人が避難 -
2)中国・貴州省で17日、地震が発生した。

これおかしいだろ、こんな偶然ってありえる?

事実は長征ロケットの残骸が貴州省に落下で死傷者○○人、
隠蔽工作の為に住民強制退去だな、本当のことを言ったヤツは国家騒乱罪で刑務所へ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 19:21:41 ID:SPJWPx/u
1)中国・貴州省で17日、長征ロケットの残骸が貴州省に落下―10万人が避難 -
2)中国・貴州省で17日、地震が発生した。

これおかしいだろ、こんな偶然ってありえる?

事実は長征ロケットの残骸が貴州省に落下で死傷者○○人、
隠蔽工作の為に住民強制退去だな、本当のことを言ったヤツは国家騒乱罪で刑務所へ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 19:34:18 ID:vcSzXsPR
あれだ、中華謹製MDが炸裂したんだよ
さすが、日米のMDより高性能だね
70イムジンリバー:2010/01/19(火) 20:41:34 ID:/XfTHWFq


他国のGPS、タダ乗り!

暗号解読、精度補完で、大陸深部まで北斗に乗ってまっしぐら。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 22:09:02 ID:lAWuIa6/
10万人も殺したのか・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 23:43:28 ID:1kcdYhfZ
>>70
軍事的には利用できるものは何でも利用するのが当たり前だよ

…それにひきかえ日本ののんびり体質と来たら
アメリカに頼るのも分かるが、もうちょっとなんとかせんかなぁ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 00:53:32 ID:p5YThstS
ロケットの中につまった物はもう燃えちゃって空洞になってるわけだから
それを砲身にして何かを打ち出す兵器とか作っちゃえばいいのに、SOLGみたいに
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 01:34:00 ID:6qw62nfq
>>63
1950年代はフランスも同じだったから(アルジェリアから発射)。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 12:24:37 ID:JXA9a4sO
>>73
どんだけ重くするつもりだww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 12:51:33 ID:/yJUxUbZ
googleEarthで見れますか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 20:07:30 ID:o2Bpe1fO
>>1
内陸じゃなくて海南島辺りに発射基地作れよ、馬鹿な支那人だ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 20:24:57 ID:L+rSOhoI
>>54
経済の「規模」で抜いただけだから、念のため。

まあ、チャンコロの出す数字だから、あてになんないけどねW
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 20:51:39 ID:G8k+Kk+Z
このスレ、バカが多くないか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 21:01:13 ID:3K3Vqyy4
毒ギョーザと同じ、もみ消すことも可能な国。
81さざなみ:2010/01/20(水) 21:13:03 ID:qykvhmK8
中国では、「ふたつのスピカ」は理解されないと見たぞ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 21:16:03 ID:DbmD5X2R
>>81
中国にはライオンさんがいっぱい。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 21:34:36 ID:67BFKHWJ
>>37

JAXAなんて必要ない   by民主党
http://research.news.livedoor.com/r/33162
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 21:48:59 ID:oT0XImGN
>>1
たしかまだ毒性の高いヒドラジン系の推進剤を使っているんだよな
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>77
海からの攻撃を避けるために内陸部にロケット発射基地を作ってある。