【CES】韓国勢に押される日本電機メーカー、復権へのカギは?「2〜3年前サムスンのブース見ても自信を感じていた」[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼514@はらぺこφ ★
「2〜3年前は、Samsungのブースを見ても安心と自信を感じていた」という日本メーカーの幹部だが、今は
危機感を口にしている。復活へのカギとなるのはコスト削減や大胆な再編だが――(ロイター)

日本の子供は劇やスポーツの試合の後によく「反省会」をやって、何が悪かったかを議論する。

先週ラスベガスで開かれたConsumer Electronics Show(CES)では、日本のIT企業幹部の間でそうした内省
が多く行われていた。今年の同イベントでは、ソニーやパナソニックの優勢は韓国のSamsung Electronicsや
LG Electronicsに奪われ、過去のものになってしまったように見えた。

日本の電機メーカーは競争力を取り戻すために、M&A、コスト削減、国外でのシェア拡大の対策を検討する
べきだと、政府関係者や投資家、銀行家は話している。だが、ベテラン幹部は変化に抵抗する傾向がある。
さらに日本の企業はコンセンサスに重きを置くため、大企業では派閥闘争により意思決定が遅れることが多い。

一部の投資家は、2010年の経済状況が明るくなることで改革的なM&Aが遅れること、日本企業が既存技術を守る
ための特許紛争に気を取られることを懸念している。

「何をしなければいけないのかは皆分かっている。だが電機業界では常に、その実行が問題となってきた」
とさわかみ投信のファンドマネジャー、澤上篤人氏は東京で語る。「固唾をのんで見てはいない。もっといい
投資先はある」

世界最大の家電展示会であるCESで、日本企業の幹部はひそかに危機感を口にしていた。

わずか2〜3年前は、Samsungのブースを見ても安心と自信を感じていたと、東芝の関係者は言う。「だが年を
追うごとに、Samsungのブースは目立つようになり、製品のデザインはよくなっている。価格で対抗するのも
大変だ」とこの関係者は匿名を条件に語った。

韓国の台頭に日本が押されていることは、ソニーが利益を出すのに苦労している一方で、Samsungがフラット
パネルテレビのアグレッシブな販売目標を立てていることにも現れている。投資家は、Samsungの株価が2009年
に77%上昇したことに注目している。これは39%というソニーの株価上昇率の2倍近くになる。

>>2に続きます


ITmedia/ロイター 2010/01/13
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news069.html

関連スレ
【サムスン】サムスン前会長が「CES2010」を訪れた理由。「わたしたちは(日本企業より)基礎とデザインで優位にある」[01/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173371/
【韓国経済】ソニー、韓国サムスン:折半出資のLCD合弁会社に追加投資せず [01/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263389320/
【米CES】3Dテレビ市場を先取り、韓日メーカーが激突[01/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262833747/
【米CES】三星(サムスン)・LG・ソニー …「3D世界大戦」[01/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263028591/
2依頼514@はらぺこφ ★:2010/01/14(木) 15:42:50 ID:???
■ソニーと日立が合併したら?

日本の投資銀行は、ソニーとシャープ、ソニーと日立という仮想の合併話を持ち出すのが好きだ。

特に世界のITセクターで再編が進んでいる中、彼らは日本企業の半導体事業やHDD事業のさらなる統合を求めて
いる。OracleのSun Microsystems買収や、Hewlett-Packard(HP)の3Com買収のように、ハード、ソフト、
サービス企業は競争力の強化のために統合を進めている。

ソニーのブランドと日立の技術・研究力を合わせれば、赤字の両社にとって成長の土台ができるかもしれない
とある銀行家は言う。

テレビ市場のコモディティ化が進み、日本企業は競争力のある価格で市場シェアを取り戻さなければならない
というプレッシャーにさらされている。東芝など一部の企業は、製造のさらなるアウトソーシングを計画し
ている。

シャープは、南京の液晶パネル工場のコスト効率をほかの地域の工場と同程度にすることを目指している。
シャープはAQUOSブランドの液晶テレビで知られ、ソニー、Philip、東芝にパネルを供給している。

だが、このようなコスト削減には限界があり、日本企業が競争力を維持して生き残るには、技術の最先端を
行く必要があると業界幹部は言う。

「コスト効率という点では、韓国企業の方が圧倒的に強い」とシャープの片山幹雄社長はCESで話していた。
「われわれにしかできないことをしなければ勝てない」

■特許紛争激化か

アナリストは、日本メーカーが既存の重点技術に固執すれば、特許紛争が激化すると予想している。

シャープは液晶ディスプレイをめぐり、Samsungとの間に幾つもの訴訟を抱えている。

液晶テレビのプレミアムモデルの主なコスト要因の1つは、バックライトに使われるLEDだ。シャープはその
特許を保護し、活用するために戦っている。

「LED技術の開発企業はあまり積極的に特許を主張してこなかった」と片山氏は言う。「それが変わりつつある」

CESでは、日本メーカーが技術リーダーとしての名声を取り戻そうと開発している3Dテレビなどの製品が並んで
いたが、投資家にとっては、これら企業の株式に安心して新たに投資できるという確信はない。

「ソニーは、電子書籍リーダーでもっと市場シェアを取れれば面白くなりそうだ」といちよし投資顧問の
秋野充成運用部長は語る。「だが全般的に見て、日本のIT企業がBRIC(ブラジル、ロシア、インド、中国)
で競争できるようになるまでの道のりは長い。真の成長のためにはドラスティックな再編が必要だ。それは
進んでいないと思う」

以上です
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:43:24 ID:eo53dv0r
サムスンの賠償はどうなったの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:44:18 ID:V3n9+T2j
コスト削減を口にしている時点で
日本の円高は一番の敵。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:48:29 ID:JK6DDe+P
情報操作とか工作とか感じる 国の援助や政策の必要も感じる
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:48:39 ID:m0cC2QyA
また円高になってるね 日本今年もだめなっじゃね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:49:22 ID:m0cC2QyA
>>3
まだいってのかよ クロスライセンスするよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:51:54 ID:6gmSdoLu
>>7
サムスンにそんな技術ねーだろが。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:52:33 ID:hZZQfw3Y
>>7
ソースおしえてー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:53:30 ID:m0cC2QyA
>>8
オバマが決定をくださないのは、そういうことなんだよ うん?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:54:48 ID:BlNP+EWB
「これでサムスンは終り」何度同じ見果てぬ夢物語をこの板で聞いた事か
12ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 15:56:01 ID:IAEpSMGB
>>10
オバマは「特許抵触に関する輸入差し止め決定に何も文句をつけなかった」んだよんw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:56:12 ID:m0cC2QyA
60日期限がすぎてんのに なんの返事もなのオバマ ただいま サムスンとシャープ協議中  クロスライセンスだわ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:56:53 ID:A3F0oQ+/
>復権へのカギは?
産業スパイの排除を徹底するだけ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:57:36 ID:6gmSdoLu
>>10
決定を下すのはオバマじゃないが?
おまいは何を言ってるんだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:58:06 ID:V3n9+T2j
>>10
dスルの飲みすぎ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 15:59:04 ID:CrWDcu6C
また電通か
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:00:05 ID:mzoimM4c
自身を感じていた♡
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:00:36 ID:SAQIeZzU
確かに、「破綻の可能性」→「破綻の可能性が高い」→「破綻確定」みたいに
伝言ゲームのように話が膨れていくトコはあるわな<東亜+
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:03:25 ID:8tDXZdTl
>日本の電機メーカーは競争力を取り戻すために、M&A、コスト削減、国外でのシェア拡大の対策を検討する
>べきだと、政府関係者や投資家、銀行家は話している。

 ↑海外企業の買収なんて、大手企業は今かなりやっているだろ?円高だし。
  ただパカチョソとちがって、日本の企業は隠れてコソコソとやっているがな。w


21ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:04:05 ID:IAEpSMGB
>>13
オバマ何も言わない=サムスン輸入停止に文句無しw
22Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/14(木) 16:05:15 ID:npuc60Ba
ん、>>1は誰の台詞だろう?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:07:41 ID:lsOylu/h
最近は競合するメーカーに追いやられてるイメージがあるんだが>サム
iphoneとか特許問題とかさ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:10:50 ID:f1+MrJs5
一人当たりGDP
日本38000

劣等韓国奴隷猿16000
25<丶`>(・・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:11:17 ID:nZqAcY9g
日本の日本電機メーカーが苦戦するのは当たり前だろ。
韓国は輸出を伸ばすために超ウォン安政策とっているのに、
日本の前財務大臣が
 円高が国益とか、
 これからは輸出に期待するべきではない、内需振興でいくべきとか
 輸出で稼いだ大企業の利益が国内に行き渡る時代ではないとか
吠えまくって、さんざん、グローバル企業の海外市場での競争力を弱める
円高誘導してきたんだからな。

感財務大臣になってちょって円安になったら
うわーと輸出企業の株価があがるのによ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:11:20 ID:7/upoEZn
日本がよってたかってもサムスンの下wwwwwwww
どこが技術大国だよwww
サムスンより下wwww
くやしいか?
泣け!叫べ!喚け!
事実は変わらないんだよwwww
数字は正直だからね

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100112-OYT8T00624.htm?from=yolsp
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:11:49 ID:eo53dv0r
>>7
サムスンが断ってるだろw
オバマは決定差し止めが出来るんで何も言わなければ発動するんだよw

だから馬鹿なチョンって言われるんだw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:13:31 ID:eo53dv0r
>>26
お前がサムスン株の全力買いをしたら信じてやるよ
会計基準が違う粉飾決裁企業の数字なんてアテにならんw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:15:24 ID:8tDXZdTl
>>26
チョンは対日貿易赤字の数字でも心配した方がいいんじゃないの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:18:46 ID:eNu10rv+
赤字だってことを無視すればシェアだけはすごいよね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:19:11 ID:EPQ315JO
>>29
まあ
日本も中東方面では赤字だし・・・・
韓国も他で黒字なら問題ないんじゃね?(棒)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:19:27 ID:DJ5D0p3P
>>1
サムチョンが地震? 確かに顔面はかなり崩壊しているようだが……



   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  __________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |   SAMSUNG   |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\     | ゝ .ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…


33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:21:38 ID:BlNP+EWB
消費好調のインドネシアで 目にした日本製品の実情
http://diamond.jp/series/money_market/10112/

しかし、中間所得層でにぎわう大型ショッピングモールを見渡してみると、家電、携帯電話、
身の回り品、加工食品などにおける日本製品の競争力は残念ながら強くない。

たとえば、テレビ売り場で主流を占めていたのは、正面からは薄型テレビに見えるものの、
横から見ると、じつは奥行きが長いブラウン管テレビという「なんちゃって薄型テレビ」だった。
LGなど韓国勢が中心である。価格は29インチで2万円台と非常に安い。

急成長を見せる販売のボリュームゾーンは価格競争が激しく、近年の日本の家電メーカー
があまり得意としていないゾーンであることが実感された。他のアジアの新興国においても、
状況は似ているだろう。

低価格品での競争に拘泥しては収益が上がらないため、多くの日本の家電メーカーは
高機能製品に注力してきた。しかし、それらの主力市場である北米、欧州市場が金融危機で
崩れたため、日本メーカーは大きな打撃を受けた。

中国では韓流ドラマが大ヒットし、韓国ファッション、韓国食品が中国消費者のあいだで
大ブレークしている。上海の知人によると、日本のTVドラマを見たことは近年ないという。
34aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/01/14(木) 16:22:24 ID:QpfNM/+p
  キキッ           キコキコキコキコ
  ∧ ∧        三  三  ∧ ∧  チョッパリのほうがやばいニダ
 (´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄ \ <`∀´ >  ホルホルホルホル
 ( O┬O   ―  三 . \ 三 (:::O┬O
◎-し┴◎   ニ―― : | ◎-ヽJ┴◎
    ピタッ  "", ,,, ,,  , ,, ,  ,,,",,wノ|
"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |    /
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i::  i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./::/

35<丶`>(・・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:22:38 ID:nZqAcY9g
日本の日本電機メーカーが苦戦するのは当たり前だろ。
韓国は輸出を伸ばすために超ウォン安政策とっているのに、
日本の前財務大臣は
円高は国益とか、
これからは輸出に期待するべきではない、内需振興でいくべきとか
輸出で稼いだ企業の利益が国内に行き渡って景気がよくなる時代ではないとか
とんでも発言して、グローバル企業の海外市場での競争力を弱める円高誘導して
いたんだからな。
菅が財務大臣になってちょこっと円安誘導したらウワーとグローバル企業の株価が
上がるのによ。
>>
36ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:26:56 ID:IAEpSMGB
どうしてサムスン厨ってすぐ死んでまうのん?w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:27:41 ID:6gkA93zx
サムスンの値段よりちょっと下げて同じ無い内容かちょっと良い層品を
ぶつけりゃいいんじゃないかと素人考えで思うが。消耗戦になるだろう
が。つぶすつもりでいかなきゃ勝てないのでは。そういうのはプライド
が許さないのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:28:11 ID:EVjG5eRD
サムスンは莫大な設備投資と超エリート強奪による人材育成がすごいから

日本企業なんてあと5年もすれば絶対に叶わないほどの差がつくから

せいぜい最後の悪あがきでもしてろよカッス
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:28:53 ID:EPQ315JO
>>36
自分でも使ってない製品について
うんちく垂れようとすると
大抵失敗します。

その類かとw
40ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:30:19 ID:IAEpSMGB
>>38
カッスくん、それじゃあその超優秀なサムスンの製品が優秀じゃあないのは何故?w
ぼくの型落ちの中古部品で組んだパソコンにも勝てないサムスン製のパソコン、ぷぎゃーww
41ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:30:51 ID:IAEpSMGB
>>39
シリーズ8のテレビとかですね?w わかりますw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:31:08 ID:KCCeW2lb
俺の家電製品
シャープ1
三菱1
ヒュレパカ1
エプソン2
パナソ1
フジフィルム1
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:31:53 ID:1WB6sycg
日本の家電ってソフト面が弱い気がする。
ハードの能力は十分満足できるのが多いのに、ちょっとしたユーザビリティが悪かったりする。
例えば家で使ってるパナの2年前のモデルのテレビなんだが、EPG表示がアホみたいに遅い。
しかも、スクロールしようにもそれもバカ重い。
「番組表から録画予約」なんてうたってたが使う気になれない。

まぁ、海外の家電なんてほとんど触った事無いから日本が劣ってるかどうか分からんが
日本勢にはそういった細かい点を改善してもらいたい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:32:25 ID:zWrEfDSO
>企業が既存技術を守る
>ための特許紛争に気を取られることを懸念している。


これに同意だな 日本企業は特許侵害に厳しすぎるだろ
45ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:33:23 ID:IAEpSMGB
>>44
相手を蹴落とすのをこれまでやってこなかったから普通くらいに強化してるだけなんだよんw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:34:32 ID:0sZuIPUX
サムスンはサムスン電子とサムスン電機がタッグ組んでるからな。
銀行の融資渋りで投資が極端に減った現状じゃ難しい。
大体国内企業は資金不足からサムスンと共同開発なんてのも多い。
それに優秀な技術者は引き抜かれて同じの作っては特許出願するから
特許紛争起きてるし、開発者は引き抜かれてるから裁判は不利だし。
長期を見据えた大規模投資と販売拡大を行なえなきゃ日本は厳しい。
国内再編で何社か合併したほうがいいかもしれないね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:34:52 ID:V3n9+T2j
>>38
相変わらず研究には投資しないんだなwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:35:23 ID:PJX/xFCG

ま、確かに同じ様な製品の場合、超低賃金の金額の面では厳しいよな。
49ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:36:25 ID:IAEpSMGB
>>46
サムスンとどこが共同開発?w

そんなことは言っていない、か、OEMとかをそう呼んでいるのか、そんなもんしか無いじゃん?w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:37:32 ID:zWrEfDSO
>>45
技術はみんなが使うためにあるんだが? 独り占めは人道に落ちるが?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:37:39 ID:rnuMLS/U
ウォン高になって円安になったらほっといても逆転する。
52ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:39:13 ID:IAEpSMGB
>>50
技術は平等に使う=ちゃんと使用料を払って公平に負担して使う=特許を尊重し特許料を払う

これがわからないのは文明人ではないw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:40:27 ID:zWrEfDSO
>>52
あのさ 日本人ほどパクる民族はいないんだぞ だから特許料は言わない方が良い
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:40:52 ID:1WB6sycg
>>50
だから特許として公開してるんだろうがw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:41:58 ID:6gmSdoLu
>>53
日本人は戦争中の使用料も戦後払ったが?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:42:18 ID:WTwlQn4S
>日本企業が既存技術を守るための特許紛争に気を取られることを懸念している。

つまり、どんどんパクらせろと?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:42:41 ID:zWrEfDSO
だったら日本人が技術をパクる民族で特許料を払う道理がない証拠を出すぞ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:42:45 ID:7SXsRHl4
>>2
要は投資家とやらバカ過ぎるんじゃないのか、有効な技術を理解出来ていない
目先の利益に走り過ぎ、まあ投資家というよりは投機家のギャンブラーだから仕方ないか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:43:23 ID:ultyiAgM
独り占めといえば、
韓国で利益上げてる企業って三星と
あと現代くらいじゃないの?他の企業の名前知らないんだけど
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:43:26 ID:WvtHW+Ek
>>57

出してみな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:43:28 ID:6gmSdoLu
>>57
だしてみろ。
面白そうだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:43:30 ID:dIL8mYC4
>>57
出せww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:44:10 ID:zWrEfDSO
>>60-62
出すぞ 本当に出すぞ 
64日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/01/14(木) 16:44:18 ID:pknaeGri
>>57

トットと出せw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:45:02 ID:V3n9+T2j
>>53
あのな、特許というのは
「最初に思いついた人が秘密にせずに公開したから
それを造りたいと思った人が思いついた人に
お金を払いなさい」という制度だ。

特許制度に参加しなければ特許料の払わなくてもいいし、
真似されても文句は言えないということ。

少しは理解したか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:45:07 ID:WvtHW+Ek
>>63

チョンシナのお得意の出す出す詐欺ですか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:45:46 ID:WTwlQn4S
よし、俺も出すぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:46:00 ID:V3n9+T2j
>>57
遠慮するな、出せ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:46:35 ID:6gmSdoLu
>>63
おまいが某芸人のファンなのはわかった。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:46:41 ID:zWrEfDSO
ウッ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:46:56 ID:V3n9+T2j
>>67
君のは違うもののような気がする。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:47:00 ID:BlNP+EWB
日本のでかい電気機器会社のお偉いさんってPCすらまともに扱えずに
社内の人間関係だけで渡ってきたイメージがあるが、実際どうだろう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:48:03 ID:21te/2J8
三星製品・・・
年末にアプライドで1.5TBのHDDが一万円切ってた
買うつもりで出かけたけど三星製だったのでスルーした
一ヶ月で大事なデータ飛ばしたくないし

でも日本製部品組み立ててるだけなのに何であんなに故障率高いんだろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:48:08 ID:7SXsRHl4
>>67
お前のは違う物だろ
75蜃気楼【ルルの騎士団No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/01/14(木) 16:48:12 ID:79L2IQ3Q BE:555819252-2BP(1100)
研究開発の費用が要らないって一番利益に繋がるよね。
76ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:48:19 ID:IAEpSMGB
77蜃気楼【ルルの騎士団No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/01/14(木) 16:49:15 ID:79L2IQ3Q BE:833728853-2BP(1100)
>>76
腐ぬこ!めっ!
78日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/01/14(木) 16:49:31 ID:pknaeGri

大山はネタに走る気か?w

トットと出せよw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:50:12 ID:V3n9+T2j
>>72
会社の経営ならPCなんぞは全く必要ない。

技術畑の人だと創始者くらいしか
トップになれないのが会社経営。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:50:13 ID:6gmSdoLu
>>75
特許使用料も払いません。
サムスンの規模だと年間6千億円くらいは楽に浮く計算になる。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:50:21 ID:SclFsxSv
>>70
こら、ウンチはトイレでしなさいって飼い主に言われたでしょ?!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:51:05 ID:l4IIvIQb
幾らヘッドハントしようが
その下の物を作る30台が相手にしない方向に動いてるのに
使い古された技術しかもたない奴をハントしてもねぇ
うちの会社も良く似た傾向で
中堅がトラップで作成した商品を
その上司が勝手にサムスンに持ち込んでNGwwwww
83ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:52:06 ID:IAEpSMGB
出す出す詐欺w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:52:34 ID:3jkhXKIB
>>76
来ていきなり開いたのがその絵だったorz

謝罪してよー
85ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:53:55 ID:IAEpSMGB
>>84
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |     辞 令         |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  第三艦橋での   /ヽ__//
     /     勤務を      /  /   /
     /     命じる     /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /         古代  /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:54:53 ID:WTwlQn4S
>>71,74

  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
87ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 16:55:19 ID:IAEpSMGB
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:55:48 ID:3jkhXKIB
>>85

サー、イエッサー
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:56:24 ID:qP5XcfrG
>>73
製品は組み立て以外に部品の調達や保存、管理、製品の配送等々
それら全てに韓国人の手が入る事を想像して見て下さいw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:00:20 ID:ultyiAgM
>>87
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |


どういう状況なん、コレ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:02:12 ID:7SXsRHl4
>>73
自社製部品すら満足に組み立てられないのがサムチョン
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:02:43 ID:o1HVVdBy
*** 危険 韓国人参政権の秘密 ***

いま、法務省の手続きガイドをみてきた。
まさかの法の盲点だね。

複数の市区町村になんどでも同時登録可能だね。
全体として名寄せして集計するシステムは無い。
一人で100人分でも200人分でも登録可能。

つまり韓国人参政権がとおると選挙用のジョーカー
みたいになる。60万人とかいう数字は何の意味もない。
一人の名義で何百箇所でも投票可能となる制度。
やりたい放題になる。
中国から1000万人移住させるまでもない。
非帰化在チョン60万だけで選挙は思い通りになる。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:06:39 ID:OnrefzDh
ごちゃごちゃ言うやつにはこのリンク貼ってやればいいんだよ。すぐ黙るからw
明らかに韓国>日本

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100112-OYT8T00624.htm?from=yolsp
94ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 17:08:02 ID:IAEpSMGB
>>93
ねえねえ、なんでサムスンのテレビ、シリーズ8が消滅しちゃったの?w
新型で売れ線だったはずじゃないの?w
95蜃気楼【ルルの騎士団No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/01/14(木) 17:11:05 ID:79L2IQ3Q BE:2723513677-2BP(1100)
>>93
ねえねえ研究開発費や特許使用料を払ってないわりには儲けが少ないのはなんで?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:11:20 ID:7BGxU94+
>>93
どうせサムスン製品なんて全然持って無いくせに偉そうに。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:16:31 ID:3jkhXKIB
>>93
なぜか米アマゾンではNew<<Usedになってるよね
他の液晶はそんなの無いのに

なんで新品が打ってないの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:17:23 ID:kOyUIkN4
米アマゾンはネトウヨ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:17:57 ID:dIL8mYC4
>>93
それ全部特許侵害だったら大変だねーww
100ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 17:18:42 ID:IAEpSMGB
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/led-tv/index.idx?pagetype=subtype
シリーズ8がなぜか消滅した、サムスンのサイトw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:21:02 ID:7C6PkQbO
>>93
今年のCESアワードはパナソニックが頂きましたw
無駄に金を使って展示ご苦労様ですw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:25:06 ID:7BGxU94+
結局サムスンが売れてる!ってのは東方珍毛が売れてる!見たいな怪しい話なの?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:25:48 ID:6gmSdoLu
>>93
日本企業は3DTV発売の日時まで決まってるが、
韓国企業は年内発売だよなあ。(w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:34:16 ID:vmop+pcL
ソニーは放送局も準備してるんだっけ?3Dコンテンツ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:36:05 ID:kJ4D7Tmt
>>103
日本勢はどうせハイエンド3Dに固執して
ボリュームゾーン3Dはサムスン LGがもってくよ。

毎度同じパターンが目に見えるようだ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:38:10 ID:6gmSdoLu
>>105
それは具体的に発売日と値段が決まってからの話だな。
3Dという形態自体がハイエンドだぜ。
俺は3DTV自体になんの期待もしとらんが。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:39:37 ID:KhQM1vR+


                /   \
              /   ヽ_ .\    
              ( ●)( ●)  |     ____
  常識的に考えて  (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \   
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_    
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

  / __i__   -┼─ -┼─  .,--t-、─┼─┼─     /      ̄ ̄フ  ─  
/| ノ由\   /.-─   レ--、i /  |   |   |     /          /.      │
 │   |_i.   / ヽ_   _ノ. V  ノ    _/     ∠---‐\    /\.    __/ 


108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:39:41 ID:7C6PkQbO
>>105
韓国のメディアでさえ3Dは日本勢から出遅れたって書かれてるぜ?
LGは大分先になるね 
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:40:55 ID:ultyiAgM
>>107
もちろんネタ的な意味でw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:41:45 ID:IN49/5zk
>>105
シーッ。ネトウヨの夢を壊すような事言うんじゃありません。かわいそうな人達
なんだから。せめて妄想くらい自由にさせてあげなさい。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:42:20 ID:6gmSdoLu
>>110
しな?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:43:36 ID:m4+kFoYE
>>110
後追いできるほどの余裕が残されてんの?w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:43:49 ID:V3n9+T2j
<<110
発売日が妄想なのは、韓国企業のお家芸だしね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:46:55 ID:kJ4D7Tmt
日本企業は見る影もなし。

あるのはサムスン LGブランド Dynex(米) パナが若干

ベストバイ米国最大家電量販店
ベストセリングLCD
http://www.bestbuy.com/site/Televisions/LCD-TVs/pcmcat193400050017.c?id=pcmcat193400050017
ベストセリングLEDLCD
http://www.bestbuy.com/site/Televisions/LED-LCD-TVs/pcmcat193400050018.c?id=pcmcat193400050018
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:48:16 ID:7BGxU94+
>>110
だからさ、お前もサムスン製品なんて買う気無いんだろ?
そんなだから本国人に激しく嫌われ差別されるんだよ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:48:30 ID:7C6PkQbO
>>110
面白いな 
サムチョンは3D規格対応を謳って先行販売したフラッグシップの機種が販売中止に追い込まれてる状態なのにw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:48:33 ID:3jkhXKIB
>>114
米アマゾンのリンク張ってもボコボコにされるんで
今度はベストバイですかw

次はどこのサイトのリンクを張るんだ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:49:07 ID:7SXsRHl4
>>104
チョニーとパナは映像技術のトータルシステムとしての、製品開発だからね
サムチョンも真似して変のと提携したらしいが、全く規模が違い過ぎる何の自信なんだか
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:49:48 ID:kJ4D7Tmt
>>108

液晶もプラズマも有機LEDも全部チョンゼイは遅れてきておいしいとこもってってるだろうがw
いまの糞邦メーカーに先行メリット生かせる戦略なんてないがな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:50:21 ID:bDfB2OyS
>>114
この勢力図が変わるのかどうか、、、
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:52:39 ID:kJ4D7Tmt
>>117
米国の最王手だからな
ヨドバシとヤマダをくっつけたようなもんだ。

アマゾンのシェアなんてw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:52:52 ID:w2l0Y3ge
>>119
他人を巻き込んでのチキンレースの事を
韓国では、おいしい所を持っていく、って言うのか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:54:37 ID:kJ4D7Tmt
>>122
チキンレースはスキ屋と吉野家がやってるやつな。

片方が過去最高益出せる競争はたんなるフルボッコ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:55:28 ID:7SXsRHl4
まあ技術で勝ったとか抜かすなら、世界中のTV局の資材をサムチョンが造れる様になって
からにした方が良いよ
125369:2010/01/14(木) 17:56:29 ID:Nht2UtuS
ウリが政権を取れば家電はサムチョン、MGにあげますよ、イルボンは
再軍備でテレビを造っている場合でないです。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:56:38 ID:7BGxU94+
んで、本当にこの2、3年の間にサムスンの製品って良くなったの?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:57:34 ID:kJ4D7Tmt
>>124
あいつらは技術で勝とうなんてしてないぜ。
利益で勝とうとしてるだけ。

まあいくら技術があっても利益が出なきゃ地位衰退の一途なのは日本が20年経験してることだがw
128ouiyt:2010/01/14(木) 17:58:29 ID:fvLFJ6oS
韓国人と在日は、技術を盗用する可能性が非常に高いので、注意してください
大学や企業の研究や技術には、ちかずけないようにしてください。かれらの
日本の特許の流用や盗用を防ぐため日本の特許への韓国との接続を
遮断できるような対策をたててください。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:58:53 ID:yjWyA/x5
>>127
あとはシェアで勝とうとしてるだけだな。

利益とシェア。まぁ、ものを売る企業としては間違ってはないけどw
130ドースル?=ザビ ◆Re66666666 :2010/01/14(木) 17:59:47 ID:qWkyCi37 BE:1985877959-2BP(100)
そういえばシャープのサムソンへの訴訟って液晶TVの特定の機種じゃなくて、今までに製造してきた液晶パネル全般って認識で良かったんだよね?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:01:40 ID:OnrefzDh
ごちゃごちゃ言おうがこのリンクが事実。韓国>日本を認めないとね。
ソニー?パナソニック?シャープ?
サムスンの下ですがwwwwww
サムスン圧勝!!!!!!!!!

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100112-OYT8T00624.htm?from=yolsp
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:02:03 ID:7SXsRHl4
>>126
バックライトをLEDにして偽装してるらしいが、根本は変わってはいない
日本から新技術が出ていないんだから、当然なんだがね
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:04:37 ID:a1lEMuVh
そっか…、もう韓国に負けてるのか…

(´・ω・`)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:04:41 ID:yjWyA/x5
はいはい良かったね。サムスン圧勝で。
135Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/14(木) 18:04:51 ID:npuc60Ba
>>131
でも、お前はサムスンの製品を買わないんだよなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:06:17 ID:FZ9tRhMC
何で今こんなに騒いでるの?いつもこんなに騒いで無いやん...流石にヤバイのか?三星.
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:08:45 ID:7SXsRHl4
>>131
技術音痴の経済記者が書く記事に、何の意味があるんだ日経も同じだが
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:08:57 ID:IN49/5zk
>>115
うん、テレビはサムスンは買わない。人気があって高いから。ただ日本製も多分
買わないと思う。ブランド価値が落ちてきたとは言えまだ性能や品質にくらべて
価格が高く設定されたままの店が多いから。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:09:34 ID:kFIJLVsW
まだキューピーマヨネーズが残ってるだろ

日本人にインタビューしてマヨネーズといえば何マヨネーズと質問して
「韓国マヨネーズ」とか言い出したら間違いなく終了だが
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:10:17 ID:fUN6UR1y
>>138
売ってないからだろw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:10:40 ID:gvyvVW+K
>>136
・部品は日本製だから円高でコストが上がっちゃって・・・
・外国ファンドの投資への支払いも苦しくて・・・
・外国ファンドの投資も減りつつある今日この頃・・・
・シャープの特許についての紛争は明らかに負けそうなんで・・・

これ以外にも危険要素は出てくるだろう。
142ドースル?=ザビ ◆Re66666666 :2010/01/14(木) 18:11:17 ID:qWkyCi37 BE:1235657074-2BP(100)
日本製品よりも優れていて圧勝しているハズの韓国製品を、帰化済含めれば100万人近く居るはずの在日南北朝鮮人が買わないのはなんでなの(棒
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:12:28 ID:kFIJLVsW
>>138
日本メーカー=日本製という団塊お花畑親父ですか?

正直日本のメーカーでも製造国みるのいつもドキドキしてるんだが
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:15:05 ID:FZ9tRhMC
>>141
やっぱり本格的にヤバイから三星持ち上げてるのか.
いつもだと、この手の記事って一週間か二週間に一回くらいなのに、
最近、一週間に一回以上見てるような気がするんだよな.
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:17:38 ID:kJ4D7Tmt
>>143
まあ俺もサムスンやLGが目に見える製品は使ってないが
使用デスクトップの24インチパネルやサブノートの液晶のパネルがとこかはわからん。

パソコン用の液晶モニターは大分日本でも浸透しつつあるな。
価格コムでもLGやらサムスンやら普通に上位に随時きてるしな


146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:17:56 ID:kFIJLVsW
ちょっと前に韓国企業が中国から撤退したとか記事あったよな
147ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 18:21:02 ID:IAEpSMGB
>>145
サムスンのモニターは、どこも在庫限りだよんw
あのドスパラですら。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=51&sbr=324&lf=0&page=3
148ドースル?=ザビ ◆Re66666666 :2010/01/14(木) 18:22:01 ID:qWkyCi37 BE:3177403698-2BP(100)
>>143
海外生産の日本メーカー品でも工程管理や検品が韓国メーカーよりしっかり管理されていて保証も効くから、韓国メーカーよりは信頼出来ると思うが?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:22:15 ID:kJ4D7Tmt
>>144
別にチョンがソースじゃねえだろこの記事はw
恒例のCESが開催されたからそのレポートがあちこちからあがるだけ。

ただ今年は例年になくやつらが会場で目立つんだろう
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20100113_341955.html
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:22:36 ID:3jkhXKIB
>>147
うは!ホントだ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:23:54 ID:OCf1b7eQ
民主政権誕生といい
特許裁判の行く末といい
もしかしネット予報は間違っている?
というか世界は論理で動いていない?
ならあきらめがつく。日本人は誰が敵かに気付くべき。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:23:56 ID:kFIJLVsW
あーそれで思ったけど サムソンが韓国製とは限らないんじゃねーの
サムソンもメイドインチャイナかもしれん


153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:24:47 ID:bDfB2OyS
>>152
サムスンも日本製も中身ほとんど同じだよ
154ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 18:27:31 ID:IAEpSMGB
>>153
残念w
一番大事な、QCができているかいないか、と言う大きな差があるのですw

だからサムスンのはよく壊れる。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:29:45 ID:fUN6UR1y
モニタとか、材料が一緒でも、味付けが全然違うだろ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:30:04 ID:87Uz0B1G
売り上げでボロ負けしてるのは確かだから何も言わないけど、それなら世界をリードする画期的な新技術を世界に提供してくれませんかね?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:30:33 ID:FZ9tRhMC
>>149
目立ったからか.まぁそれと時期的に重なるネタが有るから多いように見えるって事か.
了解です.

家の安物モニター、iiyamaの買ったんだけど、ありゃいかん.
上下方向が極端に狭い、EIZOのと比べたら、やっぱり値段だなぁ...なんて思ってる.
158ドースル?=ザビ ◆Re66666666 :2010/01/14(木) 18:31:03 ID:qWkyCi37 BE:617828472-2BP(100)
>>153
中身が殆んど同じでも組み立てラインを管理しているのが朝鮮人では品質に大きな差がw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:31:05 ID:kJ4D7Tmt
>>156
する必要がない。
160ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 18:31:26 ID:IAEpSMGB
>>157
今はEIZOでも必ずしも高級品じゃないので、注意が必要なのですw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:31:26 ID:fUN6UR1y
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:32:30 ID:IN49/5zk
>>151
世界が俺たちの予想に反して動いている。という事は世界が論理で動いてないんだ!って
これチョンの思想だよ。街宣右翼に在日が多いのは知ってたが、実はネトウヨも中身は
朝鮮人だったのか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:32:44 ID:Lme+IAPz

超速報


【韓国】シャープ、LCD関連特許侵害でサムスン電子を再びITCに提訴

シャープは1月8日、同社のLCD関連の5件の米国特許が侵害されたとして、
韓国サムスン電子およびその関連会社2社に対し対象製品の輸入・販売差し止めなどを求めて、
米国際貿易委員会(ITC)に対して、調査を請求した。

シャープとサムスン電子は、ここ数年、お互いにLCD関連特許の侵害を主張して、
世界で訴訟合戦を展開しており、ITCでは昨年、今回の訴訟とは別の訴訟で、
両社がそれぞれ相手の特許を侵害しているとする最終調査結果がでている。
その後さらに昨年12月、サムスン電子がシャープをITCとデラウェア州連邦地裁に提訴しており、
今回のシャープのITC提訴は、それに対する対抗とみられる。

2010/01/14(木)
http://news.braina.com/2010/0114/judge_20100114_001____.html

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:33:22 ID:FZ9tRhMC
>>160
現在使用中のはあっちのパネルらしい...手頃なのが無かったので妥協した.
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:33:55 ID:wwWJbTrA
BSニュースでもやってるけど日本と韓国の技術力の差はもう無いだろうね。粋がってるのはバカウヨだけ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:34:40 ID:B54Vq8us
まあ、朝鮮製液晶モニタは、なぜか、大量に倉庫に眠ってた物がセールに発見されるからなw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:34:48 ID:3jkhXKIB
会社から支給される液晶がことごとくHYUNDAIでした
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:34:49 ID:FZ9tRhMC
>>161>>163
訴訟合戦ですなぁwそんな事してて三星は勝てるのか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:34:53 ID:fUN6UR1y
韓国製電器製品を全く買わない日本人や在日は、バカウヨだったのかw
170ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 18:36:12 ID:IAEpSMGB
>>164
なので、EIZOではないのも選択肢〜♪w

せめてLGパネルなら選び方次第ではそこそこの画質に。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:36:22 ID:OCf1b7eQ
>>162
論理について語ることもできないくせに〜( ´∀`)σ)Д`>
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:36:43 ID:FZ9tRhMC
技術の差は無いかも知れんが、特許の使用料は払って欲しいものだが...
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:37:15 ID:IN49/5zk
>>156
>それなら世界をリードする画期的な新技術を世界に提供してくれませんかね?
こんな考え方だからサムスンに一人勝ちを許してしまってるって事に早く気づけよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:37:35 ID:kJ4D7Tmt
>>167
まあこの不況デフレじゃそうなるな

まさにスパイラル
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:38:33 ID:3jkhXKIB
>> 173
皮肉ってしってる?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:38:56 ID:FZ9tRhMC
>>170
...三星よりLGの方が良いのか.
三星に比べれば、特許の使用料も払ってるらしいし、LGの方が優等生なのかな?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:40:17 ID:IN49/5zk
>>175
ひき肉?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:40:24 ID:m0cC2QyA
パクられてなぶられる日本企業 サムスンに結局10年たっても勝てない

まぬけな日本人w

日本の頭のいいのは、任天堂にいきたがってw子供用のゲームつくってます

日本は、完璧おわり
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:40:28 ID:3jkhXKIB
>>174
せめて同価格帯のものを選ばせてほしかったです。
180ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 18:40:49 ID:IAEpSMGB
>>176
まず採用している液晶パネルの形式がマシ、
ちょっと前までフィリップスと合弁だったLGの方が企業体質がマシw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:41:35 ID:kJ4D7Tmt
>>176
サムスンよりは
実際LGのほうがその辺の掲示板じゃ評価高いし売れてる

チョン製であることにかわりはないが

結局サムスンがシェア落としてもLGが埋めるだけっていうオチかw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:44:48 ID:3jkhXKIB
>>181
LGはライセンス料払ってるからよっぽどいいんでないの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:45:03 ID:zBmOtjVy
日本沈没間近

ネトウヨざっまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:46:20 ID:B54Vq8us
まあ、寒と現代はPC関連で朝鮮製の中でも劣ってる
よく製品だす根性あるよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:47:54 ID:5B7uiyrH
一に為替、二に為替

サムソンとLGは、アジア危機のときに為替変動のうまみを知った
その二匹目のどじょうを今狙っている

サムソンとLGが設備投資を終えたときに、日本が大規模な為替介入をして円安に振れば、
韓国にしっぺ返しをすることができる

安値で販売機会を奪って、投資費用を丸ごと負わせる
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:51:03 ID:eJ/4xaCU
>>184
現代のS-IPSパネル使ったモニタは評価出来るし、自作板あたりでは結構人気w
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:56:15 ID:B54Vq8us
ウリは現代のIPSなら三菱のXにするニダ、デルのエイリアン液晶も気になるけど
つーか、自作板はモニタ扱ってないハード板じゃなかったかな?
188ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 18:59:28 ID:IAEpSMGB
>>187
ハードウェア板だね、モニターを直接扱ってるのは。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:01:01 ID:eJ/4xaCU
>>187
ごめんwハードウェア板の間違い。
現代は三菱に比べて安いのが魅力だね。速度遅いけどw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:04:52 ID:3gWeCwnK
国策企業と一企業を比べるのも無理があるだろ。
ただ、低価格の低所得層に支持されてるだけの企業だったのが、
アメリカやヨーロッパなどで売れる高級機でもシェアを
奪われてるのは正直悔しいな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:07:07 ID:m0cC2QyA
1990年代にパクラレまくって 2000年代に抜かれまくって 2010年代になってまだ鵜飼って あほやん

サムスンにかてない 富士通・NEC・パナ・シャープ・日立・ソニー・サンヨー・ビクターボロ負け 

日本企業かかってらっしゃい
192ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:08:19 ID:IAEpSMGB
>>191
よし判ったw

君もサムスン製のパソコン使ってるんだろう?
ぼくの型落ちの中古部品で組んだパソコンとちょいとばかり勝負してみないか?w
勝てるんでしょ?w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:08:29 ID:wm5YcCFu
日本がんばってる方だよ。
ウォンが安すぎるのはみんな知ってること。
これだけ通貨の価値が違うのに、互角にやってる
日本企業はある意味すごいよ。
194ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:10:09 ID:IAEpSMGB
>>193
USDKRW: 1120.80
言うほど安くなっていないのです。
まあ理由は言うまでもありませんがw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:11:03 ID:zWrEfDSO
というか韓人の優秀性から見て日本終わりだろ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:11:37 ID:m0cC2QyA
2010年は、現実を受け入れろよ 
197ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:11:54 ID:IAEpSMGB
>>195
朝鮮人、ちっとも優秀じゃないw

パソコン勝負にすら全然応じないほどチキンw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:12:27 ID:LjJ/Xo4x
自動車は韓国が上なんだろうが、先端家電では日本が世界トップ安泰なんですけど
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:12:35 ID:FZ9tRhMC
ん、日本終わりでいいからさぁ、終わりの日本から栄光の祖国に帰国したら?
200支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:12:42 ID:1R0238Mi BE:148365353-2BP(3333)
>>193
100均にも日本製復活してるしな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:13:00 ID:m0cC2QyA
技術は、もう二流の日本  商売は、あいかわらずどへたな日本 どうやって勝つんだよw
202ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:13:32 ID:IAEpSMGB
>>198
韓国車のどこが上wwうぇw
203支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:13:48 ID:1R0238Mi BE:276948847-2BP(3333)
>>195
どこが優秀なのか詳しく。

>>198
車は韓国が上?( ´,_ゝ`)
リッター100馬力のエンジン作ってみてくれ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:13:57 ID:V3n9+T2j
>>195
自称半万年の歴史があって、
日本に負けてきたわけだが?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:14:09 ID:jGsZiJcC
>>195
どこらへんが優秀なんだ?

6割無職の朝鮮土人。(w
206支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:15:18 ID:1R0238Mi BE:39564522-2BP(3333)
>>201
二流の国からシリコン単結晶だの、セラミックコンデンサ買うなよぅ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:15:21 ID:m0cC2QyA
【CES】ソニーのECOテレビ続報,「見ていないと勝手に消えます」wwwwwwwwwwwww

誰が買うんだよ バカス そんな機能しかつくれない 日本企業

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:15:38 ID:jGsZiJcC
>>201
基本中の基本、基盤さえ作れない土人国家が何だって?(w

朝鮮土人。(w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:15:42 ID:V3n9+T2j
>>198
とりあえずどの辺が上なのか書きなさい。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:15:56 ID:fyqVn8KB
>>197
状況を悪い方に傾ける才能的に考えれば相当優秀ではないかと

>>202
壊れやすさあたりでしょうかw
211支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:16:16 ID:1R0238Mi BE:801171599-2BP(3333)
>>207
省電力意識してるってことだろ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:17:03 ID:yjWyA/x5
韓国的には液晶TVにMP3機能やらカメラ機能やらキムチ冷蔵庫機能つけるんだろうさ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:17:06 ID:AngnPzyK
サムスン強し
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:17:18 ID:m0cC2QyA
>>206
部品しかつくれねー日本 完成品を日本がつくると

【CES】ソニーのECOテレビ続報,「見ていないと勝手に消えます」

売れねーーーーw

自分で消すっちゅうの 日本人は、アホ 
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:17:39 ID:V3n9+T2j
>>207
お前がバカだな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:18:02 ID:jGsZiJcC
>>207
チョン国製品は火を噴くもんな。(w

朝鮮土人。(w
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:18:13 ID:fyqVn8KB
>>207
一方三星は、使用時に熱が上昇すると自動的に電源が永久的に切れるシステムを開発したのだった

どっちが役に立たないかな?w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:18:38 ID:k3kNE1+L
>>214
URL位のせたらどうだ?
それともサムスンが再度シャープに訴訟を吹っかけられた
現状を無視したいのかね?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:18:40 ID:wm5YcCFu
韓国は早く、一人当たりGDPを先進国なみ
まで引き上げるべきだよ。そうしないと
内需が育たないよ。内需が育たないって
ことは、外国に迷惑をかけてるってこと。
ともかくウォン安政策をはやくやめるべき。
220支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:19:10 ID:1R0238Mi BE:415422476-2BP(3333)
>>214
部品が作れるって事は製品も作れるって事だが?
部品が作れない国は部品がなければ製品が作れないわけだが。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:19:18 ID:yjWyA/x5
省電力化を訴え、電気の使用量を減らしてくれって言っても減るどころか増える一方な韓国〜
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:19:22 ID:jGsZiJcC
>>214
組み立てしかやってないのに火を噴くってすげーな。(w

朝鮮土人。(w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:19:40 ID:HZeGGk2o
>>195
優秀ね・・・
長年属国して、国有資産を売女ミンビによって安値他国に売られ、戦う事も無く他国に併合されて、独立したと思ったら同族で
内紛起こして分断、他国からの援助で経済立て直した挙句に調子に乗って経済破綻IMF傘下IMFへの完済したが日本から借
金は今だに利払いのみ。
近年でも無理な経済拡大政策で、財政悪化他国とのスワップを結び、早速発動。
他国とのFTAでは、自国にはセーフガードを発動させると言うFTAの意味をまったく理解してないと思えない姿勢。
優秀な韓人とやらの所業を見てると日本人基準として、優秀とは程遠いんだが。

224ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:20:07 ID:IAEpSMGB
>>217
切れる前に暖かい炎が明るい光を放って熱が上がった事を知らせますw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:20:19 ID:X8YaYOnB
そういえば中国ですらパソコン作ってる(買取ったもんだけど)けど韓国のパソコンって
過去ソーテックがあったぐらいだよな?台湾ですらつくってるのに。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:20:24 ID:V3n9+T2j
>>214
やっぱりバカだ。

韓国が電力不足で苦しんでいる最中だろうに。
227支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:21:01 ID:1R0238Mi BE:197820645-2BP(3333)
>>225
>台湾ですら
ノートパソコンの9割は台湾製。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:21:21 ID:yjWyA/x5
ASUSいいよ!ASUS!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:22:46 ID:m0cC2QyA
【CES】ソニーのECOテレビ続報,「見ていないと勝手に消えます」

日本がほこる完成品www

これが完成品? かっこええのう日本人
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:23:15 ID:fyqVn8KB
>>224
炎ではなく、音をだして警告することもw<例:冷蔵庫
231ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:23:56 ID:IAEpSMGB
>>230
衝撃的な音ですよねw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:24:11 ID:HZeGGk2o
>>214
消す手間省けて良いじゃん。
消し忘れによる、無駄な電力消費も避けれる。
省エネを根幹とした製作姿勢って奴だな。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:24:13 ID:m0cC2QyA
【CES】ソニーのECOテレビ続報,「見ていないと勝手に消えます」


売れる完成品がつくれねぇ日本wwww
234支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:25:20 ID:1R0238Mi BE:712152498-2BP(3333)
>>229
【CES】パナソニック、発光効率4倍の新PDPパネルを開発 − 42V型で消費電力95W、コントラスト比500万対1
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/07/25025.html

こんなのもあるけど?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:25:30 ID:k3kNE1+L
>>229
で?爆発するのは問題ないとでも?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:26:05 ID:yjWyA/x5
まぁ、どうでもいいけどサムスンが出してるのって既存技術の焼き回し組回ししたやつだけでしょう?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:26:29 ID:OnrefzDh
まだお前らあーだこーだ言ってるのかよw
このリンクを見れば韓国>日本は厳然たる事実。動かしようがない事実。
ソニー?パナソニック?シャープ?世界の亀山モデル?プッw
サムスンの下ですがwwwwww
サムスン圧勝!!!!!!!!!
くやしいのう!!!!!!!!!
受け入れたくないのう!!!!!!
現実をしっかり受け止めろよwwwwww
韓国>日本

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100112-OYT8T00624.htm?from=yolsp
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:26:29 ID:k3kNE1+L
>>233
サムソンは特許侵害を回避した製品は出せたのかい?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:26:45 ID:fyqVn8KB
とうとうコピペと壁打ちでしか自己を保てないぐらい自分を燃え上がらせてしまったのか…
ご愁傷様
240支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:26:50 ID:1R0238Mi BE:247275555-2BP(3333)
改めてみてパナのは化物だな。
100Wで42インチのPDPが使えるとは・・・
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:26:53 ID:jGsZiJcC
>>233
で、それはサムチョンが作れるのか?(w

朝鮮土人。(w
242ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:27:03 ID:IAEpSMGB
>>237
それ、古いからw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:27:06 ID:m0cC2QyA
「製品」はつくれても「商品」がつくれない! 

かわいそうな日本企業 部品は、買ってやるから心配すんなw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:27:07 ID:HZeGGk2o
ID:m0cC2QyAは、ある製品の特徴になぜ其処まで拘るのか良く分からん。
利点だらけだろうに。

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:28:03 ID:HZeGGk2o
>>237
賞をもらったのはパナじゃなかった?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:28:08 ID:jGsZiJcC
>>237
国営が民間に負けたらヤバイだろ。(w

朝鮮土人。(w
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:28:42 ID:ovCSYMwN
そういえばサムチョンが去年の10月に発表した有機ELの最大の30インチパネルってヤツ、CESでは展示してなかったな
展示すれば誇れるのにどうしたんだ?ホントに作ってるのか?
SONYは25インチの有機ELを展示してたのに
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:28:55 ID:k3kNE1+L
>>243
だから特許侵害で売れない製品だして喜んでどうするんだ?
しかも、爆発するしw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:29:06 ID:HZeGGk2o
>>243
市場に出せば「商品」さ
250ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/01/14(木) 19:29:42 ID:fcNQAX3y
>>244都合が悪いことは見えないんです
251支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:30:02 ID:1R0238Mi BE:178038836-2BP(3333)
>>247
族に言うホワイトボード液晶って奴で。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:30:30 ID:V3n9+T2j
ショーモデルの発表から販売までが異常に長いか
とんでもない値段になるメーカーがありましたね。

エンコリでは大人気でした。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:31:07 ID:jGsZiJcC
>>243
製品は商品だぞ。(w

お前らのサムチョンが買ってるだろが、朝鮮土人。(w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:31:24 ID:ovCSYMwN
>>237
その記事は展示ブースがデカイってだけじゃん
今年のCES技術大賞はパナソニックが受賞してるよ
専門家の書いた記事を読んでごらんよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:31:27 ID:FGxK7dPL
>>247
相変わらずあいつ等は口だけだな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:33:17 ID:yjWyA/x5
>>255
ホワイトボードというと100インチのアレを思い出しますな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:33:40 ID:m0cC2QyA
携帯電話 世界シェア 2009年Q3 括弧内は前年
韓国勢のシェア 29.9%
1位 ノキア 36.7% (38.2%)
2位 サムスン 19.6% (17.1%)
3位 LG 10.3% (7.8%) 
4位 モトローラ 4.5% (8.0%)
5位 ソニエリ 4.3% (8.1%)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091113/177571/

DRAM 世界シェア 2009年Q3 
韓国勢のシェア 57.2%
1位 サムスン(韓) 35.5%
2位 ハイニックス(韓) 21.7%
3位 エルピーダ(日) 16.9%
4位 マイクロン(米) 12.7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000014-yonh-kr

NAND型フラッシュメモリー 世界シェア 2009年Q3 
韓国勢のシェア 47.2%
1位 サムスン(韓) 38.5%
2位 東芝(日) 34.8%
3位 マイクロン(米) 9.4%
4位 ハイニックス(韓) 8.7%
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/06/0200000000AJP20091106000900882.HTML

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:35:40 ID:jGsZiJcC
>>257
お前はアキバに行ったことあるか?
サムスンはノーブランドより人気ないぞ。(w

朝鮮土人。(w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:35:57 ID:m0cC2QyA
サムスン崩壊するとお前ら始め10年前位からずっと言われ続けてるけど
一貫してシェアを落としているのはサムスンではなく日本の方なんだよな w

【CES】ソニーのECOテレビ続報,「見ていないと勝手に消えます」

またシェア落とすなw
260支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:36:25 ID:1R0238Mi BE:59346432-2BP(3333)
>>257
利益率の低い製品ばっかりだな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:36:40 ID:tvf865Kn
>>238
去年の年末までに特許回避モデルを出す予定というのがサムスンの主張だったな
しかし、フラッグシップモデルを含む240Hzパネル使用品がすべてカタログ落ちというのが現実
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/lcd-tv/index.idx?pagetype=subtype

CESで展示している3Dテレビも240Hzなので、恐らく特許侵害パネルだろうね
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:36:52 ID:m0cC2QyA
>>258
ちいさい島国しか見えない日本 
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:36:56 ID:k3kNE1+L
>>257
2009年といったら・・・・・・
原材料のシリコンインゴットの工場は拡張に次ぐ拡張をおこなったが
メモリ製品をつくる部門は縮小し終わりかけた頃だろ。

それを出してる意味がわからんのだが?

携帯に関しては「日本のキャリアが特殊」なので世界に出しても
メリットがないとも言えるし。

で?
264支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:37:07 ID:1R0238Mi BE:534114869-2BP(3333)
>>259
>>234
読めないの?
265ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:37:19 ID:IAEpSMGB
>>259
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/led-tv/index.idx?pagetype=subtype
ねえ、なんで売れ筋のはずの新型、シリーズ8が無くなっちゃったの?w
売れ筋が無くなったら、シェアがた落ちじゃないの?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:37:29 ID:V3n9+T2j
>>257
この世界あるいは人類社会のどの辺を支えているんだ?
267ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/01/14(木) 19:37:32 ID:fcNQAX3y
そりゃお前粉飾して政府資金つぎ込めばつぶれねーよwwwwwwwww
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:37:49 ID:k3kNE1+L
>>259
国策企業化したのに潰れるなんて事はないだろ。
「韓国が破綻」しない限りな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:38:06 ID:HZeGGk2o
>>262
朝鮮半島は、島国である日本よりも国土狭いぞ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:38:07 ID:ultyiAgM
ねえ、さっきから必死な変な人がいるけどさ・・・
うちのテレビ、人がいないと消えるんだけど、コレって勘違いかな
この技術ってソニーが初めてなの?
教えてえらい人
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:38:22 ID:OnrefzDh
いやあ、もう誰も何も言えなくなったかw

表をよーく見たらシャープは三星の下かよw
世界の亀山モデル?恥ずかしいwwwwwwww
これから日本は技術大国とか言うなよ、恥ずかしいからw

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100112-OYT8T00624.htm?from=yolsp
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:38:38 ID:jGsZiJcC
>>262
世界の縮図だぞ、アキバ。(w

朝鮮土人。(w
273支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:39:47 ID:1R0238Mi BE:89019533-2BP(3333)
ID:OnrefzDhは壁打ちだけか。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:39:48 ID:m0cC2QyA
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W       
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W  
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度.    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計.       688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億  64兆5776億W

日立w
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:40:39 ID:k3kNE1+L
>>271
嘘がばれてますよ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:41:30 ID:yjWyA/x5
>>274
そしてこれはサムスンはヲン計算なのに、日本メーカーは円なのが、またアサヒルグラフですなー。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:41:32 ID:jGsZiJcC
>>274
どうでもいいけどウォンなら1/10だぞ。

朝鮮土人。(w
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:41:42 ID:k3kNE1+L
>>274
平均的な為替の値で良いからWを円に直してくれないか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:42:05 ID:7yKWE38D
サムソンやLGが日本の企業より上なのは、残念ながら
本当のようだ。しかし韓国の大財閥企業がこれほどまでに
繁栄を謳歌しているのに、韓国人の女性が万の単位で日本
に売春に来ている現状を考えると、韓国の大財閥企業の
繁栄が韓国民の生活向上に役立っているとは思えない。
にもかかわらず、サムソンやLG企業の繁栄を我が事の
ように誇る韓国人・・。いいかげん目覚める時が来てもいい
のではないか・・。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:42:11 ID:V3n9+T2j
>>270
赤外線センサーとかの単純なものじゃないかと。
顔認識して判断するところまでは作りこんでいるかと思います。
まだ特許公開の段階じゃないみたいだから、なんともいえませんが。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:42:24 ID:HZeGGk2o
>>271
だけど、サムスンにしてもLGにしても独自の技術って無いよ?
全ての国際規格とかは日欧米が提唱して世界に広めてるけど、韓国勢がそのような事をした事ないんだ。
日欧米の敷いたレールを走るだけの韓国勢に”技術”は無いと思うな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:42:50 ID:fyqVn8KB
>>278
1Won=10亥円でしたっけ?w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:43:59 ID:jGsZiJcC
>>281
冷蔵庫が出火するのはLG特許じゃね?(w
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:44:25 ID:m0cC2QyA
サブプラ後でも余裕の黒字
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:44:33 ID:ovCSYMwN
>>234
【CES】パナソニック、発光効率4倍の新PDPパネルを開発 − 42V型で消費電力95W、コントラスト比500万対1
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/07/25025.html
これは素直に凄いと言えるな

ちなみにサムチョンの42インチプラズマは350Wだな 
http://www.samsung.com/ca/consumer/tv-video/tv/plasma/PN42B430P2DXZC/index.idx?pagetype=prd_detail&tab=spec&fullspec=F
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:44:39 ID:V3n9+T2j
なんか売り上げで上下を決めているバカがいるみたいだね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:44:59 ID:HZeGGk2o
>>283
それは単に生産工程に問題があるだけの話で特許にはさすがに(苦笑
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:45:27 ID:yjWyA/x5
ついでにサムスンの数値は粉飾決済の賜物なので、信用度はイマイチw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:45:52 ID:jGsZiJcC
>>284
そりゃ、赤字になったら韓国終わり。(w

朝鮮土人。(w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:46:29 ID:ultyiAgM
>>280
なるほど、ありがとうございます
ソニーのはちょっと違う新しい技術なのですね
うちのテレビもゲームしようとして端子差し込むとチャンネル合わせてくれてたり
結構賢い子なのですけど、もっともっと新しくなっていくんですなあ・・・
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:46:30 ID:V3n9+T2j
>>284
本当なら従業員が搾取されているわけだ。
292支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:47:09 ID:1R0238Mi BE:553896678-2BP(3333)
>>285
しかも、実装の直前の段階の製品で挑んできてるから即戦力。
ラインがちょっと変わるだけで発売製品が激変するという。
293支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 19:48:00 ID:1R0238Mi BE:148365353-2BP(3333)
>>291
韓国が赤字補填してる。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:48:03 ID:k3kNE1+L
>>284
言っていいか?
あの時は「為替や株の損を収支に記載しなくて良い」と言う
特別措置が出てたはずだが。
今も出てると思うけど。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:48:22 ID:yjWyA/x5
>>292
消費電力が95Wってのが良いなーと、家電の電力消費量まで気になってくる昨今。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:48:35 ID:m0cC2QyA
いつまで過去の栄光にすがってるつもりだ?現実を見ろって
今の日本の製造業はサムスンの足元にも及ばないんだよ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:48:42 ID:ovCSYMwN
>>284
そりゃそうだ 下請けに納入価格3割カットを平然とやるんだから
それで赤字ならサムチョンは終わってるよ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:50:04 ID:HZeGGk2o
>>284
そりゃ国家予算を使ってでも韓国政府が裏に表に支援するでしょ。
国家予算の20%がサムスン関係で〆られてるとか、当然 議員にサムスンの意のままに動かされる
人々も多いでしょうしね。
およそ、サムスン=韓国と言える物でありサムスンの赤字転落は韓国転落を印象付ける物であり、
韓国は全力で支えるでしょ、
その結果、過去最高の失業率やスタグレに中小企業の切捨てとかをしても支えるのでしょう。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:50:28 ID:jGsZiJcC
>>296
国営が民間に負けたら終わりだと何度書かせるんだ?(w

朝鮮土人。(w
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:50:36 ID:k3kNE1+L
>>296
その足元にも及ばない日本企業の特許を使ってたと
言われて輸入差し止め寸前なのはどこの会社だったっけ?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:51:15 ID:tvf865Kn
>>284
去年のQ4は6826億ウォンの赤字を出してたやん
6604億ウォンを政府に補填して貰ったから222億ウォンの赤字で済んだだけ

ソースはサムスンの決算資料ね
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:52:05 ID:V3n9+T2j
>>296
三星関係外の韓国人には恩恵があるのか?
韓国経済が右上がりとか。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:52:28 ID:fyqVn8KB
>>302
確かに韓国経済の損失は右上がりだけどさw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:54:26 ID:IN49/5zk
何かこのスレ見てると昔よく見てたエンコリ思い出すな。当時は少数の日本人がチョンを
バカにして大量のチョンがそれに対してファビョりまくるってのがデフォだったのに、今
完全に逆になってる。m0cC2QyAが何者かは知らんが、こいつ一人に翻弄されまくってるじゃん。
まさか、こんな時代が来るとは情けないやら悲しいやら。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:55:14 ID:ultyiAgM
>>304
そりゃここ、日本語の掲示板だし・・・
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:55:16 ID:HZeGGk2o
>>296
過去においても現在においても、日本企業が技術面で韓国勢を圧倒してますよ。
韓国における対日赤字はもちろん特許収入面でも日本が米国に次ぐ2位に位置
しています。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:56:12 ID:yjWyA/x5
翻弄されまくってるというより、m0cC2QyAが良いように見えるものだけをあげて既に同じことの繰り返しでフォビュリまくってるだけだけどな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:56:28 ID:HZeGGk2o
>>304
2ちゃんは基本日本なんだけど?
エンコリは韓国なんだろうけど。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 19:59:12 ID:ovCSYMwN
>>304
エンコリで言えばID:m0cC2QyAは文章を理解できない青組が暴走してるようなものだ
310ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 19:59:38 ID:IAEpSMGB
>>304
翻弄も何も、単に吠えてるだけじゃん、ソイツw
反論できない側が負けだから、ソイツが負けだよんw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:03:17 ID:ovCSYMwN
エンコリの住人より酷いけどな、ここに来る在日キムチは
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:11:49 ID:3yAFknDi
>>296
韓国人は日本に「過去の栄光」があることがうらやましくて仕方ないようでw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:15:00 ID:IN49/5zk
>>307
>>308
>>309
>>310
>>311
いい加減自分の心に正直になれよ。お前らも本当は気づいてるはず。客観的な
資料出されても、見えないニダーって主観的な意見や希望で返してる自分達が
あの頃の(っていうか今もだけど)チョンに重なるって事。それとも分かってて
遊んでるのか?
314ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 20:17:19 ID:IAEpSMGB
>>313
いや、だって、売れ筋の新型のシリーズ8が消滅しちゃったのに、無視決め込んでるのはあんた達の方じゃんw
現実を見なさいよww
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:18:36 ID:HZeGGk2o
>>313
主観的? 希望?
ただ事実を書いてるだけだけど?
別段、珍しい事も何も書いてないんだけど。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:29:04 ID:HZeGGk2o
ID:IN49/5zk 的には
事実を基本にして韓国人や韓国を”非難”や”批判”するのが許せないと言う基本スタイルの人なんだろうか
「韓国に対する愛は無いのかぁ」と言うセリフを普段から言ってるようで、怖いですね。
317ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 20:30:56 ID:IAEpSMGB
>>316
なんでシリーズ8の話をすると、どいつもこいつもスルーするんでしょうかっ!w
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:37:41 ID:8UWoF1a5
復権はありえない
サムスンの軍門に下るが良い
319ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 20:39:09 ID:IAEpSMGB
>>318
ねえ、なんでサムスンが誇る新型の売れ筋のはずの液晶テレビ、シリーズ8が消滅しちゃったの?w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:39:24 ID:zej5CG8b
日本の大企業のトップは本当のことは喋らないし、喋れないんだけどね。
ホルホルできる記事には、すぐに食いついてくるなぁw
321支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 20:42:45 ID:1R0238Mi BE:138474072-2BP(3333)
>>319
8シリーズの話が余程痛いと見えるw
322ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 20:48:07 ID:IAEpSMGB
>>321
バルス!の代わりにシリーズ8!って言うのもいいのかもしれないのですw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:48:41 ID:2wke1C3h
5〜7シリーズも同じように消滅するかもしれないね
そうなったら何売るんだろうw
324ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 20:49:12 ID:IAEpSMGB
>>323
ソニーからOEMw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 20:57:20 ID:IN49/5zk
>>314
シリーズ8が消えたからってそれで日本勢がシェア奪い返せたの?現時点では訴訟の影響が
どれだけあるかなんて不確定。それをサムスンのシェアがた落ち!ホルホル、とか言ってる
のが希望な。

>>315
スレの元記事で当のメーカーの関係者が危機感感じてるのに未だに技術は日本が圧倒的とか
言ってるのが主観的な意見。

これらをまとめて妄想って言ってもいいんだけど、コレ本来は朝鮮民族にのみ許される
ことなんだけどなぁ。
326Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/14(木) 20:59:05 ID:npuc60Ba
随分長かったなw
327ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 21:00:17 ID:IAEpSMGB
>>325
うん、シリーズ8が消滅、5〜7も在庫限り、これでどうやってサムスンがシェアを維持できるの?w
他のメーカーは供給能力の余裕があるから、あっという間に埋めて終わりだよんww
つまり日本勢がシェアを取っておしまーい。
328支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/01/14(木) 21:00:54 ID:1R0238Mi BE:633024588-2BP(3333)
>>325
だからさぁ、中心機種の在庫が無くて何で利益を出すわけ?
329ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 21:02:53 ID:WeaYST9w BE:1250455875-2BP(3000)
>>327
ってか。シャープの生産力を持ってすればって感じになりそうですにゃーね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:05:39 ID:HZeGGk2o
>>325
事実ですけど?
国際規格の大半は日欧米が主導しますし
特許収入も米国に次ぐ2位にあります
韓国における対日赤字は3兆円ですし
技術において韓国に遅れを取っていたら
上記の三つさえも達成不可能ですよ?
では、韓国が日本に対して、どういう面で
技術において遅れを取っていると思われるのです?
単にあと追いするだけでは、遅れを取ってるという
ことになりませんよ?
331ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 21:07:04 ID:IAEpSMGB
>>330
国際規格の意味がわかっていない子に、その重要性を説いても多分意義がないのですw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:10:10 ID:Qt5+O2wU
韓国>日本
本来の姿にもどりつつ...。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:12:48 ID:HZeGGk2o
>>332
君の発言さ
>ttp://photo.jijisama.org/
上記のリンクを見た上でも同じ発言をするの?
334腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/01/14(木) 21:16:19 ID:SFYfNtd+
>>332
1万年かかって?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:21:08 ID:Qt5+O2wU
>>334
1万年前はそうであったことを認めてますね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:31:13 ID:IN49/5zk
>>334
一本とられたね。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:34:34 ID:k6FoIOhk
>>332
李氏朝鮮の頃に戻るってことでしょ?
338ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 21:46:09 ID:IAEpSMGB
ここまで、具体的な反論無し。

サムスン負け犬決定w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:58:31 ID:IN49/5zk
>>338
>>1の記事に対してその結論とは…。斜め上すぎる。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 22:00:28 ID:HZeGGk2o
>>339
君はまともな反論を返してから書きなさい。
よく知らないなら、出しゃばらないようにね。
341轟天3 ◆xDlTxocjOk :2010/01/14(木) 22:01:54 ID:MkFl8c6q
>「2〜3年前は、Samsungのブースを見ても安心と自信を感じていた」

現在では日本の企業はSamsungの事をバカだコイツと見てるんだろw
342ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 22:04:02 ID:IAEpSMGB
>>339
http://www.samsung.com/uk/consumer/tv-audio-video/television/led-tv/index.idx?pagetype=subtype
イギリスのサイトにはまだシリーズ8があるのですw
http://www.samsung.com/nl/consumer/tv-audio-video/televisions/led-tv/index.idx?pagetype=subtype
しかし、オランダにはシリーズ8のロゴはあるものの、具体的な機種名は消滅w
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/led-tv/index.idx?pagetype=subtype
そして、アメリカでは、シリーズ8のロゴすら消滅w

よって、特許回避モデルは存在しておりまっしぇんww
サムスンが負け組の証拠。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 22:04:59 ID:tvf865Kn
>>325
シリーズ8だけでなく、中低位のシリーズ5〜7も機種名名指しで訴えられたところだよ
ダメージが少ないといいね^^

http://www.itcblog.com/wp-content/uploads/2010/01/sharpcomplaint.pdf

The accused Samsung modules that infringe one or more asserted claims of the
Sharp Patents include at least the following: Samsung LTF400HA08, LTF460HF08 and
LTF400HF12 modules (collectively the "Samsung LCD Modules"). The Samsung LCD
Modules are incorporated into the LN40B550, UN46B7000 and LN40B630 televisions
(collectively, "the Samsung LCD Products"), respectively.
344金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/01/14(木) 22:05:14 ID:LblLffvQ
>>342
今の時点で出てなければ、これまでの抗弁が嘘であった証左といっても良いわなw
345ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 22:06:55 ID:IAEpSMGB
>>344

>>343のと併せて、サムスン終了の鐘の音諸行無常の響きありなのですw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 22:12:37 ID:z/OL3sv5
何で日本の新聞やテレビは、サムスンの驚異だけ煽って、サムスンがピンチだと隠すんだろ?
347ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/14(木) 22:28:19 ID:IAEpSMGB
ほ〜ら、反論無いw

サムスンの負けw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 22:28:48 ID:tvf865Kn
>>346
「日本はもうお終いだ」と煽るのがマスコミの仕事だもんな
サムスンのことは本当はどうでもいいんだと思う
349Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/14(木) 22:46:35 ID:npuc60Ba
>>348
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 22:55:19 ID:tvf865Kn
>>349
それそれw
調子よくても調子悪くても日本はお終いなんだよな
経済回復してても「二番底懸念におびえる日本企業」となるし
351ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/14(木) 23:08:31 ID:lzxmPWvz
専ブラから失礼します。

>>274の表を、ざっくり日本円に修正しました(1ウォン=0.08円 1/14終値)
ズレは適宜修正してください。

■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億      4442億       
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億      5937億  
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億      6341億
2005年度     1544億    373億    1236億     782億      6112億
2004年度     584億    514億    1638億     460億      8632億
2003年度     421億    158億    885億.     288億     4770億
2002年度.    ▲195億    278億    1155億     185億     5642億
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億     2444億
2000年度     415億    1043億    168億     962億      4802億
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億     2540億
--------------------------------------------------------------------
合計.       688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億   5兆1662億

サムスン結構稼いでいるのですね。
ただ、ここから研究開発費と特許料未払い分、その他諸々を差し引くといくら残る事やら……
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 02:44:51 ID:p1/J++RF
>>343
インチまで指定してたったの3機種かよ。くだらねえ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 07:46:40 ID:Pfqf9WEG
>>352
名前があげられた機種だけが対象になるわけじゃないぞw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 09:56:13 ID:2Rr3v6+4
>>352
つか・・・・それが手始めと言う話じゃないのか?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 11:31:32 ID:57ZI2VDy
>>1
> 【米CES】三星(サムスン)・LG・ソニー …「3D世界大戦」[01/09]
> http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263028591/
 ↑↑
 理想と現実
     ↓↓
http://ces.cnet.com/8301-31045_1-10427983-269.html
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 11:32:48 ID:57ZI2VDy
>>352
ヒント「at least」
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 18:54:35 ID:cAdISfhs
CESは数年前からサムスンのブースがメインブースで
一番大きいからな。そして、一番目立つ所
あーいう所をみれば、各社の力関係が如実に分かるよ


358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/16(土) 15:03:56 ID:EhcbI+Ht
>>351
日本情けねぇな;;
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/16(土) 15:26:32 ID:nnNw656u
中央日報 - 対日貿易赤字、3年連続で過去最大に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102136

中国の対日貿易赤字が二兆二千億円に拡大
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/14423974.html


日本は勝ち組
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/16(土) 15:28:40 ID:qMeR//Xb
みんな日本から技術を教えてもらい、パクッた朝鮮企業なんか信頼はねえよw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/16(土) 19:25:48 ID:IliV4T8U
>>359
今年の貿易黒字
経済規模の差があるにもかかわらず
韓国>>日本w

韓国には黒字でもその他の市場で日本の黒字分を喰われまくった結果
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/16(土) 19:39:00 ID:asZRmDkq
為替も知らないゆとりが…
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/16(土) 21:26:20 ID:UGRKLAC8
なんでネトウヨは見苦しい言い訳ばっかりなの?
死ぬの?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 15:00:43 ID:nQP7jbB8
掲示板で負け惜しみを吐いていれば多少は気が休まるのでしょう。

つ『顔を上げて目を逸らすな ありのままの世界から』
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 15:16:54 ID:H3Bxm8mb
>>361
つ三橋貴明
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 15:49:48 ID:ejAc3S/8
amazon.comでも在庫なくなってきたか
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 15:58:17 ID:2pl/lA6T
そこそこの信頼性で安い商品を
世界は完璧な信頼性を求めていない
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 16:19:52 ID:4AM6X87H
>>1

金融危機前にアイスランドを見習え的な記事を書いた奴と同じメンタリティーかなW
369在LA:2010/01/18(月) 16:58:48 ID:UYg1owzv
サムスンスレがそこら中にあるのでどこが良いのか判らぬが取りあえずここに報告。
今週末のFry's Electronics(大手量販店)も又変化が見られた。サムのLCDTVは
売り場を縮小しつつも相変わらず売り続けている。但し以前にも記した如く他企業の方が
安い。又2週間前はソニーのLCDTVもパナのプラズマTVも全てのTVを使ってサムスンの
宣伝ビデオを流していたが今回はその内の一割ほどだけ普通のTV放送を流していた。
特筆すべきはサムのLEDLCDTVで最初は派手な広告を打って売り出していたがどうも
全く売れていないらしくその場で500ドル引きと更にブルーレイディスクプレイヤーを
只でつける大盤振る舞いをしていた。今年のサムは相当苦戦すると思うね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 17:09:38 ID:z/o5TQxy
台湾からも訴えられたね
しかも数兆オンが天文学的数字って(笑)
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 17:33:09 ID:d2JriscL
>>369
実質700ドル近い値引き相当か・・・・・・
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 17:53:51 ID:283nIrD7
サムスンは人類を代表する巨大企業。
日本企業ごときに手に負える相手ではない。
蟻がゾウに立ち向かうようなもの。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 18:16:35 ID:ZgyAZVxi
楽しい?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 18:19:26 ID:I/zivZig
>>372

最近世界的にサムソン叩きが流行してると感じるのは俺だけ? 天罰覿面ってやつだな。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 18:21:56 ID:FYUIJxSv
為替をプラザ合意以前の水準に戻せばおk
230円になりゃあ中韓じゃあ太刀打ち出来なくなるぜ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 18:26:06 ID:a4njPRSG
>>375
マジレスすると石油が買えなくなる
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 18:29:29 ID:ezSHhisr
>>372
サムソンは日帝の残滓
日本なしでは存続できない企業
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 18:30:08 ID:d2JriscL
>>376
無駄遣いしなけりゃいい。
輸出分は関係ないし
379在LA:2010/01/18(月) 18:31:37 ID:UYg1owzv
>>372
TVだとVIZIOやVIORE、ハイアール、LG、フィリップスなど日系以外にも競合は多いから
一人勝ちは難しそうだぞ。敗訴も抱えていることだし。w
380377:2010/01/18(月) 18:33:33 ID:ezSHhisr
サムスンだった
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 20:18:39 ID:H2GwD7uS
ネトウヨの嫉妬はもう病気レベルだなw
日本のお家芸を韓国勢に蹂躙されて・・悔しいんだよね・・
分かるよ。でも現実をしっかり見つめなきゃね。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/18(月) 23:40:37 ID:Dwg2EaHn
サムスンの莫大な収益は韓国の法人税率の低さと
税率免除に依るところが非常に大きい。
日本の法人税率は約40%なのに対し、韓国は約28%。
しかも韓国では大企業に対しては大幅な法人税免除がされており、
サムスン、LG,ヒュンダイなどはおそらく実際の法人税率は
20パーセント以下だろうと言われている。
そのうえサムスンに対しては韓国政府が資金を投入していると
言われている。そのためサムスンが国営企業だと揶揄される
原因にもなっている。
例えば、ソニーとサムスンがまったく同じコストで同じ製品を
作り同じ価格で販売し、同じ計上利益を得てもその利益に対し、
韓国政府は28%課税し、なおかつそれからまた課税免除し
最終的に20%以下の課税をする。
しかしソニーには日本政府が40%の課税をする。
説明するまでもなく、おのずとソニーの純利益は
サムスンより目減りする。
当然、開発費や設備投資額もおのずと差が出る。
そうやってサムスンは韓国政府の庇護と、
日本企業などから技術を盗むなどして開発コストを
最小限に留め、設備投資に莫大な金額を投入し、
そのおかげで生産コストを安くでき、安い製品を
ばらまいて、世界市場を掌握していった。
幾ら日本企業が高い技術力を持ってしても、
販売力、利益で負けるのは当たり前。
あり得ないけど、もし、パナソニック、ソニー、東芝あたりが
合併し、法人税率20パーセントの会社になったとしたら、
サムスンなど簡単に駆逐出来るだろう。

383在LA:2010/01/19(火) 01:11:45 ID:zd5+7vTW
>>382
今週末Charles Payneのビジネス番組で放送してたが石油会社エクソンは社名変更前の70から80年代までは
ずっと世界の石油企業ランキングでトップを争っていたそうだ。しかし金の成る木に政府は群がり法人税から
環境保護関係の地方税まであらゆる税を課しその当時から利益の40%程度税を収めている。当然新規投資は抑えられるが
その間に新興国は急追を始める。新興国は一般に国民無視で大企業に恩典を与えるのでエクソンなど勝てる筈も無く
この三十年でランキングの20位程度まで落っこちたとのこと。状況は似ていると思うよ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 06:23:10 ID:7bg2350B
中国製の安物と日本制の高級品の間に挟まれて息も絶え絶えの朝鮮製品て聞いたんだけど
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/19(火) 10:32:32 ID:dkAzeVwu
>>382
連結決算の書類を見れば分かるけど、書類上でも実効税率は14%程度
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 01:52:26 ID:ELYna/KO
船井電機:液晶テレビ、北米で2位
http://mainichi.jp/flash/news/20100123k0000m020134000c.html

米ディスプレイサーチの調査によると、船井の北米での液晶テレビの09年7〜9月の出荷台数シェアは16.0%で、
1位のサムスン(16.6%)に迫った。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 02:12:25 ID:g97irG+a
>>386 第四半期はあっちのメーカー転落してるから一位になってそう
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 02:43:01 ID:IzDmsxUC
>>382
確かに法人税の高さは昔から言われてる。
日本の法人税実効税率は、約40%。
これに対し欧米はおおむね30%の水準、
アジアは韓国23%、
シンガポール15%
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 02:48:58 ID:IzDmsxUC
ただねえ
これを初めて言った張本人つまり彼だが

竹中平蔵氏「衆愚の批判をかわし、法人税減税と消費税増税を達成せよ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208731853/

今の2chねるでは小泉首相と竹中さんの話をすると
朝鮮人がゴキブリのように湧いてきて罵倒するから議論にならない。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 02:55:03 ID:2C/Vb3gS
>>1
為替
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 02:59:56 ID:1QxgxaDQ
てか、日本終了ってマスコミが騒いでいるが、知人のドイツ人は
「まだ日本には将来性がある。目先の損益や外交問題で日本が終わったなんてとんでも
無いよ。雇用も金融不安もヨーロッパの方が日本よりも大変な状況だ。」
って言っていたが、ヨーロッパはもしかして日本より厳しい状況なのか?
それとも日本人の俺を気遣ってくれたのだろうか…。
てか、不安無く生存・成長して行く国家とか企業なんて、あるのか?
それに日本は政治さえ良くなればまだなんとかなる国だと思うんだが…。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 03:09:15 ID:IzDmsxUC
>>391
パニックを起こさなければね。
少年マガジンの「賭博覇王伝 零」って漫画読んだけど
衆愚の恐ろしさを端的に書いてあっておもしろかった。
1人の賢者がいかに正論を説いても周りが罵倒してぶち壊す。
ああこれだと納得した。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 17:17:39 ID:bIO4sXJY
>>391
ドイツ人が知人の日本人に「日本は終わってる」なんて言う無いだろ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/23(土) 21:26:02 ID:px6HEMmK
ヨーロッパの金融処理は全然終ってないからね
その分日本は楽なんだけどね
いかんせん政治力がない
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 22:37:45 ID:ze/2+w/5
韓国人の今最大の自慢はサムスンの利益が大きいとホルホルしてるが
日本企業に比べてどうして利益が大きく出てるか判るじゃん

まず、製造原価を構成する設備投資がサムスンはパナソニックやソニーなど
日本企業数社分の設備投資をやってきているんだが
売上げ自体は数社分ある訳ではない、開発費もパナ程度だろ
それなのにサムスンの利益は異常に高いのは何故か?
理由は簡単、サムスン本体に原価を構成する設備投資額をを電子本体に計上しないようにしてるから
それに加え、韓国の部品や設備の納入業者からの納入後支払い段階で割り引きを強要してるじゃん
だから異常に製造原価が低くなる、派遣労働もヤリタイ放題

事実、韓国の部品の納入業者の納入後に納入額を値切る下請けに対する不公正取引慣行
に公正取引委員会の制裁判決が出ただろ


【下請けに対する不公正行為に制裁韓国】ソウル最高裁「三星への115億ウォンの課徴は適法」…下請けに対する不公正行為に制裁 [11/14]

ソース:Naver News (韓国語)
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=101&cid=302844&iid=165306&oid=028&aid=0002019354&ptype=011

【韓国】 三星- LG電子、中小企業への投資リスクの押し付け
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=047&aid=0001961306

そして輸出大企業が利益が出やすいように仕組まれたウリナラ会計基準

2011年国際会計基準採用、市場への影響必至
http://www.chosunonline.com/news/200908240000177

そもそも技術の優秀性云々の前に韓国の法律、会計、金融、税制とあらゆる制度が韓国輸出大企業
のみを優遇特化してるから会計上の数字では日本企業は頑張ってもナカナカ勝てない仕組みになってるし
広告宣伝費の掛け方が一桁違うから海外シェア競争でも苦しい
でもこんなことやっていたらサムスンなんかの一部財閥のみが栄えて
9割以上の韓国国民が疲弊して、社会が崩壊するよな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/26(火) 22:48:08 ID:KSw6gz2Y
>>388
法人税だけで決めるなよw
社会保障の企業負担もあわせて考えると欧米並みって話だぞ。
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 01:18:46 ID:HrIAdr/A
>>396

サムスンやらの工場は非正規労働に溢れてるし
労働組合もない
それにサムスンは実質35歳定年制を採っているじゃん
ソウル大やらの有名大学を優秀な成績で卒業し
やっとサムスンに入れた一握りのエリートも
在職期間が短いまま会社を放り出されて
即、飲食店起業なんて話、沢山出てるだろ
サムスンやらの社会保障なんて無きに等しい話だろ
元サムスンのエリートいう人はかなり
いるぞ、辞めた後でもたまに成功する人もいるが大半は余り
幸せではないようだ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 01:22:02 ID:PglAoGHA

ウォン安と日本の低コスト劣化コピー以外、
サムチョンの売りって、なによ?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 01:30:10 ID:JmH/iHAh
半島国家がサムスンに金を注ぎ込んでも中々金欠にならない理由を考察してみた。

 1.公務員の給料が安い ← 半島の特徴としてインフラ周りの給与はかなり低めらしい
 2.高齢化が進んでおらず、医療コストが低い ← 時間の問題
 3.障害児を輸出  ← どの程度の影響になっているか不明
 4.親日派から没収   ← 同上
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 11:33:22 ID:L7jTm42u
>>398
劣化コピーに市場を奪われまくる日本w
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/27(水) 11:39:50 ID:dgQGbHki
>>398
そんな負け惜しみばっか吐いていても仕方が無いだろ・。
402冬はニットでニットウヨク:2010/01/27(水) 11:42:49 ID:R1I/Isos
サムチョンてフナイに抜かれるだろ。
サムチョンのどこが自慢できるんだ?
チョンの脳内ホルホルだろ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/28(木) 06:35:06 ID:vFLsQ9Ra
中身日本製の工作機械。日本もうかってますが。うえの連中よ、業績悪化は。しかも今、回復してきたし。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:44:28 ID:8X+l2aou
工作機械がいくら売れてもあまり国益にはならない現実。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:52:08 ID:Y4slzNYS
冷蔵庫の部品の供給1/10にするって言われて慌てて泣きついたのどこの
ショボい会社だったっけ?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 17:31:42 ID:IQ4/Hced
>>403
でどこのメーカーが韓国相手に膨大な利益出してるんだ

素材だと住友化学?w
決算みても薄利な商売だなw

単にシェアにものをいわせ日本の素材は安く買いたたかれて
海外では製品のシェアを奪われる。

日本からの輸入(赤字)をもとに何十倍の利益を海外で貪られてるw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 19:18:51 ID:Y4slzNYS
部品も日本製ですが。韓国製半導体の材料は日本製シリコンウェハーですが。
昨年も朝鮮鵜は300億ドル以上日本に貢いでますが。もっと働け。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 14:17:29 ID:JGwDeyWJ
日本勢は国際市場でサムスン一社にシェア奪われまくっているから、
貿易黒字を強調して気分を紛らわせるぐらいしかないってこと。

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 15:15:32 ID:qBFf2ZR+
サムスンって韓国国内での優越的地位を利用して
韓国の部品、設備納入業者に納品させた後
支払い段階で大幅な割引を強要して
大きな利益あげてる会社じゃなっかたっけ?
リーマンショックの後、ここを主力に納品してた
日本のメモリー関係の設備業者にも同じことやって
数社が飛んだ気が・・・
割引きしなきゃ取引切るぞってやり方すんのかね
まあ最近トヨタも部品会社にさらに安い部品を作れと
指令出したらしいが、
サムスンのような納品後に割引強要するやり方されると
韓国の業者としては辛いよな
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 15:34:15 ID:p6QBt9mg
朝鮮人とは関わるな

朝鮮人と関わるとロクな事無い
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 13:31:42 ID:BO/i4AyK
そう言ってる奴に限って東亜とかで韓国情報にべったりなんだよなw
ストーカーをストーキングする逆ストーカー
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 18:16:22 ID:PncyHz54
ストーカーとか逆ストーカーなんてどうでもいいから、朝鮮人は南北朝鮮に帰ってくださいね
いつまで日本にいるつもり?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 18:38:41 ID:TX3H2CHG
>>407
シリコンウエハー専門の上場企業
(株)SUMCO (旧住友・三菱マテ)

http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&action=tp1&sa=report&bcode=3436
しょぼすぎる業績w

たくさんチョン様にウエハ買ってもらってんじゃなかったっけ?w
サムスン  純利益9兆6000億ウォン
SUMCO  1000億円 経常赤字ww
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 00:33:42 ID:k9VAQSWV
ん??
ttp://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=report&bcode=4063
信越科学 第4四半期予想 1230億円
       第3四半期決算 908.4億円
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 20:06:50 ID:LjWBxudj
>>414
信越はウエハで稼げなくて別部門で稼いでるだけじゃないかwあほかw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 09:02:29 ID:0S5VDqaH
連結
09年 売上 1.2兆円 純利 1547億円 総資産 1.7兆円
08年 売上 1.4兆円 純利 1836億円 総資産 1.9兆円
07年 売上 1.3兆円 純利 1540億円 総資産 1.9兆円

08年売上比率
PVC樹脂など 52% 売上 6290億円 営業利益  950億円 利益率15%
シリコンなど  39% 売上 4680億円 営業利益 1120億円 利益率24%

09年第1〜第3四半期
連結総額        売上 6682億円 営業利益 857億円 利益率13%
PVC樹脂など 56% 売上 3734億円 営業利益 445億円 利益率12%
シリコンなど  34% 売上 2298億円 営業利益 280億円 利益率12%



ウェハで稼げない…他部門が稼いでいる…ねぇw
417416:2010/02/05(金) 09:04:09 ID:0S5VDqaH
連結 の部分、*年3月期なので、1年ずつ前です
08年 売上 1.2兆円 純利 1547億円 総資産 1.7兆円
07年 売上 1.4兆円 純利 1836億円 総資産 1.9兆円
06年 売上 1.3兆円 純利 1540億円 総資産 1.9兆円
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:37:04 ID:VXYOkGOc
サムスン崩壊するとお前ら始め10年前位からずっと言われ続けてるけど
一貫してシェアを落としているのはサムスンではなく日本の方なんだよな・
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:42:07 ID:DvOHSnM0
日本ではホームセンターの激安家電コーナーに
中国製家電と一緒に並んでるサムスン製品
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:00:17 ID:HOLpKnHM
>>416
などってなんだw

信越はウエハは87%減益w  ウエハオンリーのSUMCOは大赤字w
サムチョンに大量に買ってもらえて儲かってんじゃないのか?w

儲かるのはサムチョンばかりなり。素材ワロス
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 06:37:52 ID:S1bfDXjZ
なんで円高という現実から目をそらすんだか…
円高で高いんだから買わなきゃ良いのに
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 14:31:15 ID:zM9TMbBl
>>421
円建て決済なら素材メーカーが減益になるわけないだろw

円で取引なんてどこの田舎メーカーw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 20:10:20 ID:S1bfDXjZ
1.韓国との取引はほとんど円建てw
2.円建てでないなら、値上げできなければ利益額は当然減る
3.円高になったからといってはいそうですかと値上げが出来るわけではない

 経済の理屈を分からないやつって馬鹿だよな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:47:59 ID:vU7RymIH
>>423
2=おかしいぞw
円高だからと言ってサムチョンは納入を減らしていない。増収増益
円高でサムチョンの製品原価は著しく上昇してるにもかかわらずw

円高で円建て必須部品納入のサムスン大笑いで
素材死亡w
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 12:25:51 ID:cnGuLEgA
>>424
2は「円建てでないなら」条件だから売値がドルやWONであるってことだろ?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 12:27:54 ID:cnGuLEgA
1500ウォン=100円 で売っていた商品があるとする
円高になる=円の価値が上がる=同じ円価に必要なWONが増える

1650ウォン=100円 は10%の円高
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:49:47 ID:KClp/cti
日本勢はどうせハイエンド3Dに固執して
ボリュームゾーン3Dはサムスン LGがもってくよ。

毎度同じパターンが目に見えるようだ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 14:31:56 ID:/Z5CcBsw
サムスンは莫大な設備投資と超エリート強奪による人材育成がすごいから

日本企業なんてあと5年もすれば絶対に叶わないほどの差がつくから
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 15:03:53 ID:aH+KmEOZ
ここの板でもつい2年前までは、サムスンが日本企業を抜いたとか抜くだろうというニュースを嘲笑してたからな。

あのときは典型的なウサギとカメのウサギだなと思った。
日本の技術や経済がすごいのは、おまえらの実績でもなんでもないのにな。

今も日本が韓国を上回っている部分や、その他の言い訳を必死で探してるよな。
その上回っている部分や言い訳なんかも、数年後には持っていかれるよ。

そのうち韓国に対して誇れるのは面積だけとかにならんようにしないとな。

まあ一般人はちゃんと危機感もってやってるんだけど、これだからな。

慢心が一番ダメだね。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:55:44 ID:9vkVAW0T
事実、全然追いつけてないわけで。

アイフォン翼を付けた東芝、三星とNANDフラッシュ格差1%台猛追撃
入力:2010-02-10 17:41 /修正:2010-02-10 17:41
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2010021003481&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

◆スマートフォンでは惨敗

 状況が変わった事はスマートフォンなどプレミアム級モバイル機器らが相次いで登場し始めた昨年からだ。情報処理
役割をするNANDフラッシュの速度を改善する事が重要だと判断したセット企業等が読み取り、書き速度が速い東芝の
製品を選択したのだ。8GB〜32GB容量のNANDフラッシュが内蔵メモリー形態に入るアップルアイフォンが代表的な事例
だ。この製品には東芝のNANDフラッシュが内蔵されている。

液晶製造技術
 シャープ 第10世代工場稼働開始
 三星   第8.5世代工場稼働開始

液晶特許技術
 シャープ 5月に認定された侵害を回避した2機種を8月に発売。加えてUV2Aに切り替え中
 三星   6月に認定された侵害を回避した機種を10月から発売し、年内に全部それに切り替えると9月に発表。
       12月に「今度こそ本当に発売する」と発表。
       2月に和解を選ぶ。「業績への影響については言えない」と黙秘
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:03:30 ID:BsFVcNg0
もうとっくに追い越してるだろ・。
サムスンより大きな電気メーカーは日本に存在していない。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:43:47 ID:7k46hRGL
サムスンが作っている製品を作る日本の電機メーカーは複数存在するけど、サムスンの作れない物を販売製造する会社は多数存在するのだけど?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:04:08 ID:AwNGlIX6
>>432
それで稼ぎをサムスンにもってかれてるのはむなしいな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:16:42 ID:eKsl24J4
>>432
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news069.html
>われわれにしかできないことをしなければ勝てない、といって真っ向勝負から逃げてきた結果が今なのではないかなぁ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:43:10 ID:7k46hRGL
>>434
真っ向勝負をする必要があるん?誰にとっての必要?評価軸は複数持った方が良いよ
そもそも、サムスン自身が選択と集中という戦略で自身の苦手な分野から撤退して真っ向勝負から逃げてるでしょ?

日本市場とかから逃げ出してw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:18:30 ID:+VttlSAb
>>435
それで欧米企業並みの高利益率が出るならいいよ

現実を見ろよ
何だ?日本の電機のこの低収益構造
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:36:23 ID:7k46hRGL
>>436
> それで欧米企業並みの高利益率が出るならいいよ

 それは君の価値観だから、意味がない
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:48:18 ID:+VttlSAb
>>437
採算度外視がお前の価値観かw

こんなゆとりがふえちゃあ
にほんもおかしくなる訳だ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:01:32 ID:7k46hRGL
高利益率≠採算

だから、君の価値観には意味がないw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:02:54 ID:7k46hRGL
会社として採算が合うというのは税引き前利益が零以上を指す
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:10:27 ID:+VttlSAb
>>440
液晶で採算が合ってる日本の電機メーカ
何社あるか知ってるか?

サムスンからにげたけっかがこれだw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:10:34 ID:MYqUfi5h
>>439
「2位じゃだめなんですか」的な発想だな。
利益率で負け続けたら差が開く一方じゃないか。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:12:30 ID:+VttlSAb
>>442
高収益ならシェアなんて二位でもぜんぜん構わんのにな

付加価値で採算割れ
シェアはくわれまくり

現実は厳しいものだ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:25:27 ID:+VttlSAb
>>440
それはお前の利益0でいいとう糞会社での定義だろw
何勝手に日本語つくってんだよw

採算=当該者に引き合うだけの利益があるかどうか

利益0の仕事はおれには採算あわないのでやりませんよw
あんたはやってくれ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:25:37 ID:7k46hRGL
>>441
サムスンさんの日本での液晶事業の収支を教えてくださいな。ついでに液晶パネル事業についてもw
真っ向勝負の必要性を俺は認めてないけど、君は認めてるんだよね?

サムスンは「液晶」では儲けは出てませんよ。液晶に手を出さず、液晶パネル事業に特化してるのだから

>>442
2位である必要もない。何がしたいのかを理解し、それが達成できれば売り上げが少なかろうが、従業員が少なかろうが、株価が低かろうが、どうでもいい。個々の企業の価値観を君が決めることに意味はないw

>>443
まあ、円高という現実が一番厳しいからねぇ。150円になったらむちゃくちゃ儲かるよ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:26:13 ID:7k46hRGL
>>444
税引き前利益ってどういう物か理解してないようですねぇ、ググレカス
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:28:38 ID:+VttlSAb
>>446
はあ

あほか

日本語ググレカス

普段純益+の仕事してるのに
なんでその手間割いて純益0の仕事しなきゃ何ねえんだよ

赤字の仕事してるあんたなら純益0でも採算取れるなw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:34:34 ID:7k46hRGL
>>447
会社にとっての採算とは税引き前利益が零以上というコトに異を唱えたのは君
たから、ググレ、カスがw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:37:23 ID:+VttlSAb
>>448
勝手にお前の糞定義作るなよ
>>会社にとっての採算とは

なにそれw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:47:32 ID:7k46hRGL
>>449
あれ?高収益企業とか採算取れていれば〜とかの話はただの夢物語だったのかなぁw

君にとって高い利益が取れている企業とはどういう会社なの?粗利益率が高い会社?
君にとって採算が取れているというのはどういうコト?粗利益が+になること?

もし、それが答えなら、企業というものを理解していないと認定するよ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:52:14 ID:+VttlSAb
>>450
どんどんお前ズレてきたな

低収益構造満足さんw

ふつうに営業利益率を念頭にいってますが?

なんでしょうかねえw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:54:36 ID:+VttlSAb
>>450
日本の電機各社も自覚してて経営目標として営業利益率の向上を一大目標に
おいていることぐらいはご存知ですよね?

低収益構造満足さんw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:17:22 ID:7k46hRGL
>>451
評価基準は営業利益率/営業利益ですね・・・・
サムスンさんの営業外損失であるクアルコム向け前金の13億ドルとかラムバス向けの初年度分5億ドルは除外して評価する気なんだ

ちなみに09年の速報値だとサムスンさんの液晶事業の営業利益率は6%です
6%
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:19:29 ID:7k46hRGL
いつまで待ってもサムスンさんの日本企業との真っ向勝負が出来る日本での液晶事業や液晶パネル事業の収益が開示されないなあ

真っ向勝負を元から捨ててる企業なんだから、ボクはそれを理由にサムスンは馬鹿にはしないよw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:30:38 ID:Q7MJaWc1


朝鮮人とは関わるな

朝鮮人と関わるとロクな事無い


456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:46:27 ID:9vkVAW0T
企業間の競争に真っ向勝負なんてほとんどありゃあしない
特許なんて最たる例だな
457護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2010/02/11(木) 21:39:56 ID:AgYgslLh
世界メーカーサムスンに日本のメーカーが束になって挑む図式

いつか見た光景

これも時代の流れか・・・
458はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02/11(木) 21:48:46 ID:0J0uiJsJ BE:1956633757-PLT(17171)
てか 尿道教師がここに 何の用?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 22:44:21 ID:GHg6z2Nt
>>457
自分で技術開発できてから言え、キチガイ
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:15:56 ID:6UPlnvrE
サムスンの破綻は近い。これは常識。
和解金どうやって調達するんだろうか?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:18:27 ID:EYcbeakn
今WBSでサムスン特集
世界でのブランド力でも日本を凌駕とかいってるわw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:26:00 ID:9vkVAW0T
>>460
 今回の分は大丈夫だよ。台湾と村田とノキア・・次が取るときには分からないけど
 払えないのに和解申し込みなんて詐欺も良いところだし

 年1兆円の純利益が出てることになっているんだから5年分割にすればいけるでしょうw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:17:59 ID:v8f6sUN9

売上高ランキング(フォーチュン誌)
           09年  08年   07年  06年  05年
サムスン電子  40位  38位  46位   46位  39位
LG         69位  67位  73位   72位  115位
日立製作所   52位  48位  48位   38位  23位
パナソニック   79位  72位  59位   47位  25位  ←
ソニー       81位  75位  69位   65位  47位
東芝        97位  91位  91位   87位  72位



時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ紙)
           09年   08年  07年    06年   05年  04年
サムスン電子  51位   58位   56位    35位   52位  45位
パナソニック  156位  145位  158位  118位  152位  133位
ソニー      231位  210位  154位  143位  145位  130位



トップブランド・ベスト100 (ビジネスウィーク誌)
           09年  08年  07年   06年  05年  04年  03位  02年  01年
サムスン電子  19位  21位  21位  20位  20位  21位  25位  34位  42位
ソニー       29位   25位  25位  26位  28位  20位  20位  21位  20位
パナソニック   75位  78位  78位  77位  78位  77位  79位  81位  72位

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005

464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:21:48 ID:4xOlRG1N
>>463
明らかに数字がおかしいな。
日立もパナもソニーも連結なら10兆越えてるはずだ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:24:12 ID:U3nV6SFw
>>1

メッキ
砂上の楼閣
ハッタリ

好きなの選べ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:24:35 ID:tU6eHRj5
サムスンはただの組み立て工場じゃん
重要な部品はほとんど日本製
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:28:13 ID:EfvkVffi
>>466
日本製っていっても原材料全部資源国じゃん
468はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02/12(金) 00:29:09 ID:hKAeSSDw BE:447230742-PLT(17171)
>>463
ふむふむ
それなら 賠償なんて ちょちょいですね
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:29:17 ID:v8f6sUN9
2009年

連結売上高 10兆0003億円 (日立製作所)
連結売上高  7兆7655億円 (パナソニック)
連結売上高  7兆7300億円 (ソニー)

470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:30:19 ID:iuFADGWv
>>467それはないw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:31:30 ID:v8f6sUN9
サムスンはただの組み立て屋だから
今まで通り核心部品をどんどんサムスンに輸出したら良い。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:32:33 ID:Lg7ubo+d
こんなに韓国メーカーが潤ってるのに韓国人犯罪が減らないのは
何故?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:34:20 ID:4xOlRG1N
>>469
おいおい、
どこからもって来た数字だそれは。
だいたい2009年度の決算数字はまだでてねーぞ。
三月決算だからな。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:35:12 ID:sOwzmLEA
サムスンやLGはデザイン性と低価格で日本企業を凌駕している。日本企業はデザインや低価格では韓国に勝てないさ、というか勝たないさ。結局消費者が最後に選ぶのは性能になるから日本は一喜一憂せずやればいいさ。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:37:32 ID:jyBXjk5C
ネタじゃなくてマジにサムスン製が日本製よりデザイン優れているって主張するもんな。












支那人が。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:37:46 ID:v8f6sUN9
>>473
2009年3月期の決算。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:37:58 ID:iuFADGWv
>>474サムチョンのデザイン、言われるほど良くも無いぞ?w
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:40:20 ID:XOz8w5RL
半導体はエルピーダが、液晶はフナイとパナソが猛追中。
短い栄光だったな
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:41:14 ID:v8f6sUN9

【電機】シャープ、個室向け20型「AQUOS NE」−3波対応で実売7万円

シャープは、液晶テレビ「AQUOS」の新シリーズとして、パーソナルユースに最適という
「NEシリーズ」をラインナップに追加。地上/BS/110度CSデジタルチューナを搭載した
20型の「LC-20NE7」を2月5日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は70,000円前後の見込み。

20型/1,366×768ドットのTFTパネルを搭載する液晶テレビ。個室や寝室での使用を想定する。
特徴として、シェルホワイト(W)、ショコラブラウン(T)、ピーチピンク(P)、ライムグリーン(G)の4色の
カラーバリエーションを用意し、部屋に合わせたコーディネートが可能。同色のリモコンも同梱する。

また、カジュアルなデザインも特徴。世界的なデザイナーの喜多俊之氏のデザインを採用し、
キャリングハンドルや回転式スタンドなどの細部にもこだわったとしている。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/295/sharp02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/295/sharp03.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/295/sharp04.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/295/sharp05.jpg

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100119_343295.html

480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:42:41 ID:v8f6sUN9
シャープが出すテレビのデザインセンスは秀逸。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:45:19 ID:jyBXjk5C
>>480
正直、イマイチ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:50:06 ID:v8f6sUN9
>>481
昔、2チャンネルで>>479のスレを見たんだが、
その時はシャープのデザインセンスに皆が脱帽していたが?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:52:48 ID:jyBXjk5C
テレビのデザインって、無駄に自己主張が激しいヤツは要らないんだよ。
ステルス(?)っぽいのが1番だ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:55:29 ID:v8f6sUN9
>>483
君にぴったりのテレビがあったよ。
使うかどうかは別問題だけど。
http://www.syndacast.com/uploads/159/led7000_46-f.jpg
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:56:34 ID:9QtFcEfc
デザインなんて大半は気にしてない
やっぱり価格勝負でしょ
フナイやビジオなんかと競争してるのがサムスン

そんなレベルに合わせざるをえんテレビ市場はもはや消耗戦だよ

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:58:22 ID:Z4HOy/IJ
地アナのチューナーついてないのか。その分安くできるんかな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:05:43 ID:jyBXjk5C
>>484
メーカーのエンブレムが気にイランな。
黒のビニールテープ貼り付けたい。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:05:47 ID:n/6Sx7l7
そのサムスンはシャープとの特許紛争で不利な条件で
和解に持ち込まれなみだ目w
CESで毎年、サムスンの開発部長が日本企業を
名指しで扱き下ろし、基礎技術においてもサムスンは
日本企業より先行しており、近年中には日本企業が
サムスンに対して特許料を支払い、技術を買うこと
になる・・・とかほざいていたのにw
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:08:15 ID:NexD21QI
長い間使ってみると分かるんだよ、
世界のユーザーは結局日本製に回帰することになる。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:15:18 ID:jyBXjk5C
そんな、のんきな事言ってる状況じゃねーよ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:30:58 ID:sc87dJz6
>>488
あの和解で「サムスンが涙目」とか言ってるのは2ちゃん言論だけじゃね?
強がり・負け惜しみが常だからねぇ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
サムスンが株式上場しているのは韓国、イギリス、ドイツだけw

ロイターはイギリスの報道ですwww

株価操作ww