【韓国経済】ソニー、韓国サムスン:折半出資のLCD合弁会社に追加投資せず [01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締りφ ★
1月13日(ブルームバーグ):ソニーと韓国のサムスン電子が折半出資する液晶パネル製造の合弁会社
「S−LCD」に追加投資するとの韓国紙の報道を受け、両社は13日、追加投資の予定はないとしている。
サムスン電子の広報担当ジェームズ・チャン氏と、ソニー広報の高木亮子氏がブルームバーグ・ニュース
の取材に語った。

 韓国紙、東亜日報は同日、S−LCDに計30億ドル投資する計画があると報じた。情報源は明示していない。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_U3lO47pNJA

関連ニュース
【経済】三星電子とソニー、次世代LCDで再びスクラム[01/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263341245/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:30:00 ID:sZcIPpor
あーあソニー終わったな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:30:39 ID:l6FEJeHt

昭和21年に 戦後日本国籍を失った 旧日本人に、本人が希望すれば 無条件で
日本国籍を与える法律を、日本政府が 国会に上程しようとしたとき、当時の
李承晩 韓国大統領が GHQに猛反対して、GHQに 日本政府が法案上程する
ことを 止めさせた。

韓国政府にとって、日本に 日本を恨む韓国籍の人間がいることが 大きな利益
になると 考えてのことである。 嗚呼、なんたる残酷さ。

朝のワイドショーの 生放送でで、韓国系日本人が インタビューに答えて、
『 私の父は それこそ清水の舞台から降りる思いで、日本国籍を 取得しました。
父と 小沢一郎 の 親父とは友人で 一緒に日本国籍を取った。
あの野郎が あんなことをいうのは、許せない 』 と 言う。 (ST生、千葉)

http://www.melma.com/backnumber_45206_4721322/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:31:10 ID:vjZ6dE1C
サムスンって日本の企業なんだろ?
韓国?どこの国? 日本のとなりの?マジ?
嘘だと云ってくれ('A`) (某アメリカ人)

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110553.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110554.jpg
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:31:11 ID:/9mQv1Nf
ソニーはようやっと正気に戻ったんだろか・・・w
6ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 22:32:20 ID:/4UekYIz BE:714546645-2BP(3000)
>>5
たんにシャープから安定してパネル供給うけられるからでにゃー?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:32:25 ID:/9mQv1Nf
>>4
相変わらず 日本ブランドに寄生かよ('A`)
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:32:29 ID:pCQRuytD
結局昨日の記事は飛ばしだったんだ…。w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:32:31 ID:ysYVrvXF
>>1
超忙しくてストレスが溜まっている暗黒導師さんが、スレ立てで気晴らししてるお!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:36:00 ID:tw+qIwmz
折半だったのにwww
11代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/13(水) 22:36:43 ID:igt2izlZ BE:753354847-PLT(12345)
>>6
ソニーは、台湾のODMメーカーFOXCOMMに米国工場を売却しています。
そして、FOXCOMMは、液晶事業を拡大しています。
シャープと台湾からの供給で対応出来るということでしょうね。
12愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01/13(水) 22:37:53 ID:UDQmE6Zz BE:271188342-PLT(14444)
>>1
これでソニーに逆法則発動ですかねw

あ、戸締りさま、サムスンとシャープの訴訟について、なにか情報入ってますかー?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:37:58 ID:Dw6aNy74
>>11
戸締り先生お久しぶりです
14ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 22:39:45 ID:/4UekYIz BE:1714911168-2BP(3000)
>>11
TNパネルと小型vaパネルは台湾で大型パネルはシャープとつかいわけるつもりみたいですにゃーね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:40:35 ID:8ooz5aCt
脱北
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:41:16 ID:ysYVrvXF
>>11
鴻海に売却したのはメキシコ工場(北米工場)ですね。
17回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/13(水) 22:42:19 ID:zZHUr02Z
    ∧∧
   ( 回 )___ >>11
   (つ/ 真紅 ./ あら、お久しい。携帯規制と鳩山恐慌で忙しい割に儲からなくて涙目です。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:42:57 ID:6QzVMiec
島耕作でもこんな話があったような

これは合弁会社に追加で出資するよりもそれを
手放した方がメリットが大きいとソニーが判断したって事?
19代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/13(水) 22:44:31 ID:igt2izlZ BE:484299836-PLT(12345)
>>12
いいえ、一部の型番について、販売が止まっているとの噂だけですね。
>>13
ばんわ
>>14
ですね
>>16
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20399209,00.htm
NAFTAですから、米国向けの輸出用工場ですね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:45:20 ID:REl/fACq

サムソンにうまみが無くなったって事だな
21代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/13(水) 22:45:31 ID:igt2izlZ BE:1937196689-PLT(12345)
>>17
どうも、私もバタバタでして
22愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01/13(水) 22:45:50 ID:UDQmE6Zz BE:542375982-PLT(14444)
>>19
やっぱり記事とか聞いてないですか〜
了解です

・・・・・・アメ的に国内企業じゃないしで記事にする価値もないって思われてるのかな?
23回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/13(水) 22:45:54 ID:zZHUr02Z
    ∧∧
   ( 回 )___ >>18
   (つ/ 真紅 ./ 両者とも追加出資しないんだから資本割合は変わらないんでないかな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  株価対策の飛ばし記事でしかないかと。
      ̄ ̄ ̄   
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:46:53 ID:a5d/ZMRS
【経済】三星電子とソニー、次世代LCDで再びスクラム[01/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263341245/l50
         ↑
これもう飛ばし発覚かよ。最速すぎだろw
25回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/13(水) 22:47:29 ID:zZHUr02Z
    ∧∧
   ( 回 )___ >>21
   (つ/ 真紅 ./ 仕事量は相変わらずというかむしろ増えてるんですが、
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  如何せん利益に直結しないですなぁ。どうしてこうなった。
      ̄ ̄ ̄   
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:47:32 ID:78dCbXix
FOXCOMMだけどDellやHPはもとより、日本の某PC-DIYメーカーへの供給があって
割とメジャーなマザーボードメーカーに昇華しつつある
ASUSとも仲が良いし、売りは堅牢なマザーボード作り

最終的なフラッグシップモデルが自社製のパーツによる独自ブランドPCの提唱
注力してるのが出力周りなのでディスプレイ、サウンド、これらは要注目だね
オールインワンボードは来年の流行になるかもしれないね
27ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 22:49:51 ID:/4UekYIz BE:1500547267-2BP(3000)
>>26
ってか。下手するとそれってベアボーンっていわにゃー?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:50:44 ID:ffNLdzez
まあ、三星側にもこの関係を維持していく事のメリットは無さそうだしな…
29回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/13(水) 22:51:12 ID:zZHUr02Z
    ∧∧
   ( 回 )___ >>27
   (つ/ 真紅 ./ ベアボーンとは微妙に違うような。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  拡張性を残しつつ、一定の機能を搭載しているタイプのMBだと思う。
      ̄ ̄ ̄   ベアボーンだと拡張性を犠牲にしている印象がある。
30Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/13(水) 22:51:12 ID:ChbQK7nR BE:327027637-2BP(4444)
>>24
2時間持たなかったんだ……。



38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] :2010/01/13(水) 10:53:56 ID:3nXRcSzl
サムスン電子<005930.KS>、ソニー<6758.T>とのLCD投資報道を否定

ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK860137520100113
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:51:40 ID:U+z8SAAp BE:329865555-2BP(333)
 __________________
.:| . :|| ̄ ̄ ̄.! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l SONYってば、やっと気がついたん?
.:| . :||     .! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l   ∧ ∧
.:| .__||     .! .i .i .|.::l  (*゚ー゚) 気がつくのが遅いねん・・・。
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 _ __lっ⌒/⌒c_.
└l[ ̄]-―――――//\   ̄ ̄  ̄旦 \ー―
 /         // ※ \_______\
./          \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.             \ヽニニニニニニニニニニフ
32代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/13(水) 22:51:49 ID:igt2izlZ BE:807165465-PLT(12345)
>>25
同様です。
本業と、著作と雑誌の取材で忙しいのですが、金にならないw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:54:13 ID:6WuikYlj
>>24
両社で30億ドルだからサム30:0ソニじゃねw
34回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01/13(水) 22:54:15 ID:zZHUr02Z
    ∧∧
   ( 回 )___ >>32
   (つ/ 真紅 ./ 何処も同じか・・・w まあ、今の段階で足場固めるしかないですな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  景気が上向いた時にそのツテが生きるのを期待して。
      ̄ ̄ ̄   
35清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/01/13(水) 22:55:40 ID:LLHiDfQ/ BE:857419283-2BP(4444)
>>32
ボス、赤字神さんに
アイスランドと朝鮮を一緒にするのは
アイスランドに失礼です、と伝言頼みます。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:59:20 ID:42JbMl9J
もはや「そんなことは言っていない」は様式美
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:07:45 ID:ReW45zV+
 10日まで米ラスベガスで開かれた世界最大の家電見本市「国際家電ショー(CES)」
で、日本の電機メーカーは3D(3次元)対応テレビなど先端技術を使った製品をアピール
した。

 しかし、3D対応テレビは韓国、中国メーカーも展示し、早くも日本勢の技術的な優位性
は薄れつつある。今年は日立製作所やパイオニアがCESへのテレビの出展を中止し、北米
市場で日本メーカーの存在感は低下している。(ラスベガスで、池松洋、写真も)

 CESでは、参加企業で最も広い約2300平方メートルの展示スペースを確保した韓国の
サムスン電子が、ブース中央に3D対応の液晶テレビを積み上げるなどし、注目を集めた。

 サムスンは昨年、米市場で発光ダイオード(LED)をバックライトに使ったLEDテレビ
で8割以上のシェア(占有率)を確保。インターネット接続機能付きテレビでも75%を
押さえ、これまで日本勢が得意としてきた高付加価値製品でも優位に立っている。

 日本勢は次世代の3D対応テレビで巻き返しを図るが、サムスンも今春からパナソニック
と並び業界の先陣を切って3D製品を投入する構え。韓国メディアによると、会場を訪れた
サムスンの李健煕(イゴンヒ)前会長は、「我々は(日本よりも)基礎技術やデザインで勝って
いる」と、競争に自信を示した。

 北米の薄型テレビ市場での日本勢の「地盤沈下」は数字の上からも明らかだ。

 米調査会社ディスプレイサーチによると、2009年1〜9月の北米の薄型テレビ販売
シェアは、サムスンが26・9%と08年より3・1ポイント急伸。日本勢は最高がソニー
の14・3%(08年比で3・7ポイント低下)だ。ある日本メーカー幹部は「もはや日本
メーカーが追いつくのは難しい情勢だ」と嘆く。

 日本勢の「技術力が高い」とのイメージも、米国では薄れつつある。サムスンが09年に
大々的に行ったLEDテレビの販売キャンペーンが成功。日本メーカーは出遅れた。そのため
「(日本勢などの従来型液晶テレビは)古い技術で、最新技術はサムスンのLEDという
印象が定着した」(ソニー幹部)という。

 3D対応テレビでは韓国勢だけではなく、中国の家電大手TCLや米格安テレビメーカー
のビジオもCESに製品を展示。米市場で日本勢の強力なライバルとなるのは確実だ。

 一方、ソニー幹部は「3D対応テレビは、ゲームや映画などのソフト部門と一体で取り
組む。テレビでも競争力のある価格の製品を出せば、勝機は十分にある」と強調している。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100112-OYT8T00624.htm?from=yolsp
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:08:55 ID:ReW45zV+
【韓国】サムスン、30インチ 有機EL 3D テレビを世界で初めて開発

2009年10月27日 - サムスンモバイルディスプレイは27日、視聴時の幻惑を除去した
Full HDクラス30インチAM-OLED 3D TVを世界で初めて開発したと明らかにしました。
本製品は「自己発光」するAM-OLEDの特性からバックライトを必要とせず、
画面サイズ30インチ、パネル厚は2.5mmの超薄型を実現しました。

サムスンモバイルディスプレイは独自開発し特許を取得している
SEAV(Simultaneous Emission with Active Voltage:同時発光駆動)技術を採用し、
3D TVのクロストーク(Crosstalk:左右の映像が重複する現象)を完全に除去することで、
幻惑がなく視聴者の目の疲労感を大幅に削減することに成功しました。

3D TVの原理は、躍動する立体感を再現するため、偏光メガネの左右の側に交互に映像を伝達して錯視効果を出すものです。
クロストークとは3D TVの視聴時に、左目と右目にそれぞれ送られる映像が互いに重なって見える現象で、立体感が削がれるうえに幻惑を誘発し、
3DTVを市販化するにあたっての最も大きな問題点の一つとして指摘されていました。

既存のTV(CRT、LCD、PDP)の場合、画素により構成された水平の走査線に従って上から下に画面が転換する漸次的な駆動方式であり、
偏光メガネの左右の偏差を利用する3D映像の実現には構造的な限界がありました。
特にLCDの場合、液晶の応答速度が左右の映像の変換速度に追従できないため鮮明な3D映像の再現が不可能となっていました。

しかし今回のFull HDクラス30インチAMOLED 3D TVの場合、画面全体が同時に駆動する「SEAV(同時発光駆動)」技術が採用されたことで、
クロストークを根本的に除去した、より鮮明な3D映像が実現されました。
また3D TVの場合、錯視効果を出すための画面分離により画面輝度が2DTVに比べて低いという短所がありましたが、
AMOLEDは素子(素子)に流れる電流量によって画面輝度を繊細に制御できるという構造的特徴で、この問題を解決しました。

サムスンモバイルディスプレイ副社長(研究所長)のキム・サンスは「AM-OLEDを通じて視聴者がより鮮明な3D映像を楽しみ、
実際にその場に居合わせるような臨場体験ができるようになるでしょう」と述べ、
「次世代TV技術はAM-OLEDがリードしていくでしょう」と強調しました。

このたび開発された世界初のFull HDクラス30インチAM-OLED 3DTVは、10月28日から30日まで、
横浜市(パシフィコ横浜)にて開催される「FPD International 2009」で展示され、一般向けに初公開される予定です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100112/1030748/06_px400.jpg
31型フルHDの3D有機ELディスプレイ。(米国CES2010より)

2009年10月27日
http://www.samsung.com/jp/news/newsPreviewRead.do?news_seq=15232
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:10:04 ID:ReW45zV+
アメリカ特許取得件数

2位 韓国サムスン電子 3611件
5位 パナソニック     1829件
6位 東芝           1696件
7位 ソニー          1680件
40代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/13(水) 23:12:29 ID:igt2izlZ BE:484299263-PLT(12345)
>>34
ですね。
>>35
了解w
アイスランドに謝れですね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:14:44 ID:wo5XZZaK
技術でも負ける日本勢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/01/13(水) 23:19:04 ID:LLHiDfQ/ BE:1286129849-2BP(4444)
>>40
「日本の隣にある国とアイスランドが似てると思うのは筆者の思い過ごしだろうか」

三橋さん、容赦無さすぎです><
43エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/01/13(水) 23:20:27 ID:Ai+zC5i0
>>1
韓国は国家的に大丈夫じゃないのでは・・・?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:20:37 ID:U+z8SAAp
 __________________
.:| . :|| ̄ ̄ ̄.! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l >>41 SONYだってCESで3D立体映像対応の有機EL出展してるやん!
.:| . :||     .! .l .l .i.::l     何で技術で負けてるのよ?それに有機ELはSONYが世界初で開発したやん。
.:| . :||     .! .l .l .i.::l   ∧ ∧
.:| .__||     .! .i .i .|.::l  (*゚ー゚) バカじゃないの?
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 _ __lつ_ / ̄ ̄ ̄/_
└l[ ̄]-―――――//\  \/_ _。_ _/  ̄\
 /         // ※ \___c(__ア_旦~_\
./          \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.             \ヽニニニニニニニニニニニフ
45エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/01/13(水) 23:22:16 ID:Ai+zC5i0
>>44
※自分でも書いた内容を理解できない人間は馬鹿ですらありません。チョンとはそういう人間が多いそうです
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:32:06 ID:AB8BVFFW
そうえいば、お正月のニューヨークで、それまで巨大広告がGMだったのが、今年からサムチョンになって、ニューヨーク市民が悲しそうにしてたなぁ。NHKの報道で見た。
ああいう仕方でしか、市場開拓できないんだろうかね。
チョン製品を買う理由は「値段」ですよね? ブランドなんて馬鹿馬鹿しいと思います。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:34:46 ID:LEnTv3gc
ソニーに逆法則発動か?
(^◇^)どうしたのソニー
48ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 23:35:29 ID:/4UekYIz BE:1071819465-2BP(3000)
>>42
アイスランドは実は寒い気候を利用すれば
最上質の毛皮とかとれるという噂があるにゃー
49清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/01/13(水) 23:37:49 ID:LLHiDfQ/ BE:750241973-2BP(4444)
>>48
その代わり、魚の取りすぎでイギリスの領海で密漁してたらしいけどな。
その結果が、鱈戦争。
50馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/13(水) 23:37:51 ID:BTgo1LjE
>>11
結局ソニーは50年前の書籍「S社の秘密」の続編の「S社の失敗」を演じた訳か。
井出の所為だな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:40:58 ID:0mlIf6up
>>50
>>11 が失敗という理由を教えてくれ
52;;:2010/01/13(水) 23:42:40 ID:Uph7Qsjt
ソニーはじまったな
良かったわ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:42:43 ID:mn2xKfQZ
>>40
戸締様こんばんは。

上の読売の記事といい、月刊文春の

http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
日本企業はなぜサムスンに負け続けるのか

といい、妙に持ち上げる記事がチラホラと・・

例の決定から60日たっても音沙汰無しで、裏があるのですかね?
54ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 23:43:44 ID:/4UekYIz BE:1929275069-2BP(3000)
>>49
養殖はしないのかにゃー?
55馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/13(水) 23:48:03 ID:BTgo1LjE
>>51
T: CRT・トリニトロンの市場寿命を見損なった事(もっと早くPC用ばかりでは無く汎用も
開放す可きだった)。
U: 有機ELの開発に失敗した事。
V; 液晶を見損なってた事。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:49:22 ID:woDeeuVC
S-LCDは液晶開発競争からの脱落を選んだってこと?
仮に「選択と集中」の一環だとしても、現在の液晶パネル(および液晶TV)のシェアからすると
拙速すぎるようだが…
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:52:09 ID:832v+5nn

ソニーオワタwwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:56:16 ID:qDkpPezW
FOXCOMM ってプレステ関係のマザボ作ってたっけ?
PCマザボを何枚か買ったが、サイトから妙にドライバが落ちにくかった記憶があるな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:56:30 ID:832v+5nn
家電】日本製TV、米で苦戦…家電見本市「CES」、3D対応製品に注目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263386906/



60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:57:33 ID:BQQeZJFk
>>26
> 日本の某PC-DIYメーカー

なのかどうかは分かんないけど、ド○パラ
のショップブランドのMicroATXマシンのママン板に使われてたなぁ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:02:21 ID:+yiPYqvl
なんか久しぶりの様式美なきがするな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:12:14 ID:bhbfPUDL
>>49
>密漁

やっぱり隣の国に似(ry
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:21:25 ID:91cm8UYV
>>58
FOXCONNね

PSの受託から始まって今もPS2・PS3・PSPを生産。
wiiやDSも同じく受託生産。
駄目箱もここだけれど、駄目360はM$の韓国系役員の斡旋で韓国設計&仕様のMBや
ドライブを使っていたので出来の悪い子として不遇の時を過ごした。
問題役員が切られてかなり改善。

デスクトップPC生産の世界最大手だけれど昨年からノートPCにも進出、今年は重慶の
新事業所でHPのノート受託を中心に本格進出。
64ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 00:25:31 ID:WeaYST9w BE:1071819465-2BP(3000)
>>63
罰箱は再設計すればいいとはおもうにゃー
っていうか。
あそこの設計部署にまかせてしまったほうがいいんでにゃーか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:25:59 ID:Yb9u2r4n
あーあソニー始まったな


これ以上サムチョンに利用されるだけのマヌケにはならんて


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:29:13 ID:mXqaoWlr
これチョンメディアがインサイダーをやってんじゃないの?
記者がサムスンの株を買った後に飛ばし記事で株価つり上げ→即売却 みたいな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:41:33 ID:91cm8UYV
>>64
次機種はそうなるでしょうね。

ノートPC参入で台湾のノートPC受託生産大手からノートPCの設計技術者を大量
引き抜きしたので、一段とコンパクト化が進むであろう次機種のMB等の設計受託も
問題が無くなりましたから。

製造技術&管理も日系とアップルの受託で身に付けたノウハウがありますから
重慶のFOXCONN(数年内に50万人規模とも)村のコスト力で当面無敵状態かも。
68ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 00:46:45 ID:WeaYST9w BE:643091663-2BP(3000)
>>67
罰箱の次世代機は多分VGAとかは増設できるタイプになるんでないかと思っていたり
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:54:16 ID:j0WH73FL
>>50
ソニーはバブル期に買った巨額の映画会社買収資金とその後に映画会社が延々と垂れ流した赤字、
それにバブル崩壊の破壊力も相まってキャッシュフローが大幅に悪化。
そのため開発費やコストが大幅に削られて魅力的な商品が出せなくなった。

しかもこの間大賀社長は赤字垂れ流しの映画会社を好き放題野放しに行動させる暴挙を続けている。
盛田氏が始めた土地開発などバブル崩壊の影響が大きい分野も創業者の肝いりで始めた分野ということで
ずっと手を付けられなかった。

出井元社長が諸悪の根源のように言われているけど、真の戦犯は盛田氏、あるいは大賀氏だよ。
この二人が神格化されすぎて批判できないから出井に一心に批判が集まってるだけ。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:59:27 ID:TeVQMEvT
>>69
よく知らんけどどっかの馬鹿の最大の愚行はサムスンとの提携だろ
国内でのブランドとしての求心力を半減させた戦犯
経営は立て直せるが失った信頼は10年や20年では戻らない
71ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 01:01:47 ID:WeaYST9w BE:1429092858-2BP(3000)
>>70
当時のVAパネルでの選択肢がなかったしにゃー
シャープに頼んで台湾との間に共同出資企業を作ってそっちから供給を受けるしかないだろうにゃ
理想は
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:08:13 ID:qdfuFaXY
ここは業界人の多いインターネットですね
韓国絡みだとポンポン情報を出すのは、やっぱり相当腹に据えかねてるからかなw
73馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/14(木) 01:08:41 ID:5Je2LVMi
>>69
> 出井元社長が諸悪の根源のように言われているけど、真の戦犯は盛田氏、あるいは大賀氏だよ。
> この二人が神格化されすぎて批判できないから出井に一心に批判が集まってるだけ。

結局 本田宗一郎氏の補佐役兼実質経営者の藤沢武夫氏が居なかったって事か。
ただ大賀氏は其の後の衰勢を決定付けたCD開発が有るが、補佐役不在だったて事か。
納得!。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:10:53 ID:/aZjzdpN
>>4
まさに羊頭狗肉
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:13:08 ID:j0WH73FL
>>70
シャープは自社向けで生産キャパいっぱいで当時は外販あまりやる気無し、
国が音頭を取った日立液晶部門買収はライン古すぎて金かかりすぎで話にならず、
台湾勢は投資計画が合わず。

消去法で<丶`∀´>しかなかった。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:22:52 ID:TeVQMEvT
>>75
それでその<丶`∀´>と提携した経営判断は間違ってなかったのかい?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:34:55 ID:j0WH73FL
>>76
薄型TV人気の中
@ひたすら売れないブラウン管TVを作り続ける
A安定調達を犠牲にしてでも市場から流動的調達
Bキャッシュフロー悪化が叩かれる中、さらに借金をして数年間の販売機会損失を負いながら
 安定生産が出来るかどうかわからない自社で日立ラインを一新して生産
CTV事業撤退
D唯一合弁可能な韓国と組む

の中なら正解でしょ。
78ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 01:43:06 ID:WeaYST9w BE:857455283-2BP(3000)
>>77
日立と組むとかいう選択肢があればにゃー
79馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/14(木) 01:48:10 ID:5Je2LVMi
>>78
要するにソニーは有機EL以外、カシオ何かが開発に関与してた液晶なんて
馬鹿にしてたんだよ。初めから選択無の失敗だ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:51:53 ID:84M25ZjV
>『 私の父は それこそ清水の舞台から降りる思いで、日本国籍を 取得しました。
>父と 小沢一郎 の 親父とは友人で 一緒に日本国籍を取った。
あ、なるほどね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 02:02:50 ID:Xb13PSNZ
堺コンビナートって何時から稼働?
82嫌韓流:2010/01/14(木) 06:55:04 ID:cg7wMgjX
そらそうだろう
シャープの特許があるからね
ややこしくなる
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 08:37:36 ID:L171ZUll
またいつものパターンかww

「そういう事実はありません」wwwwwwwwwwwwwwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 08:49:23 ID:UT2AUCkk
トリニトロンの成功体験とブランド力があったから、
液晶の普及に乗り遅れた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 08:53:07 ID:oBLh/VDu
今回がいつもと違うのは、ソニーが情報を流し、サムスンが否定したこと。
状況が変わりつつあるな。

86在LA:2010/01/14(木) 09:06:20 ID:zwUAa4zS
>>37
>LEDテレビ で8割以上のシェア(占有率)を確保。インターネット接続機能付きテレビでも75%を

噴き出してしまったよ。からくりは単にLEDテレビもネット接続型も主流になっていないからに過ぎない。
でここまで不見識な記事書く記者は誰だろうと元記事も見ても署名が無い。読売新聞も落ちたな。w
87ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 09:10:59 ID:WeaYST9w BE:1143274548-2BP(3000)
>>86
ネットTVは日本では光回線がデフォになれば(その分月額も下げてプロバイダー込みでアナログ電話時代の1000マシぐらいで。速度は1mbpsあたりでいいので)
ふつうに使われるとは思いますがにゃー
まだまだでしょうにゃー
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 09:31:37 ID:QrdKWbpz
ソニー大復活か?
89ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/14(木) 09:33:14 ID:WeaYST9w BE:214364423-2BP(3000)
>>88
シャープから調達の次点で判明していたことだしにゃー
ソニー自体が自ら新規に液晶を第11世代でも作らない限りは多分無理でにゃー?
有機ELも当分先だろうし
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 09:53:11 ID:6gmSdoLu
>>69
おいおい、
90年代のソニーはMD、PSを始め魅力的な商品だしてたろうに。
昔からの金食い虫だった金融関係でさえソニー生命は
今じゃソニーの利益を支えてるぜ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 10:59:19 ID:Ok52wD14
1/14
日本航空の株主優待券が金券ショップなどで大量に出回り、安値で取引されている。
日航機の利用でたまるマイレージポイント(マイレージ)を使い切ろうとする動きも出始めた。
法的整理の手続きに入れば、こうした特典も無効になるとの憶測が広がったためだ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 11:47:34 ID:J7eB2noJ
ま、株価は正直ですな。
5年前、サムスンを馬鹿にしてた奴、全くビジネスのセンスないね。
株にもビジネスにも関わらないいた方が幸せだよw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 11:55:05 ID:B3hindjL
>>92
株価といえば、日経平均が反発してますねw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 12:12:38 ID:b5g2m7om
法則の怖さを知れば当然
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 14:05:28 ID:Ismxjjsx
言っておくけど、トリニトロンを開発したのはSONYでなくてDNP
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 14:31:48 ID:lY12fW7i
>>92
ほんと正直ですな。ソニーなんかに投資しても損失が膨らむだけw

株価        1990.3   2010.1 増減率             現時価総額
サムスン     18981 829000 4300%     krw     11.5兆円
ソニー       3630 3060 -15%      y       3兆円
     
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=005930.KS
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=6758.T>>92

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 14:46:22 ID:RzxAAAW+
これは

ソニー「そんなことは言っていない」

ってことでおk?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 14:48:56 ID:6gmSdoLu
>>92
つーかサムスンの株価が高騰したのは2002年だが。
少しは調べてから物を書け。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:04:08 ID:WLZtDcxp
>>96
あとは下がる一方ですね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:15:00 ID:7SXsRHl4
>>96
LDの時価総額が幾らあったと思ってんだ、大半は年金とか政府系の金だろ砂上の楼閣さ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:15:46 ID:qZ7nzBuo
うーんわからん

現実的に日本も過去最大級の負債抱えてる訳だろ?
アメリカなんて戦争しないかぎりデフォ間近だし
そんな国乗っ取りってーのは
ほんとうにただ日本を潰したいだけか・・


だけど新世界秩序陰謀論から言えば

お上は必ず戦争させるつもりだから
今回のこの騒動は北ミサイルとの効果もあり
9条撤廃の方向に進めさせるつもりかな?

だとすれば風が吹いて参政権は地方止まりか、むしろ通らないか・・


優生学陰謀論からすれば
中国の人口増加には歯止めが掛かってないから
結局戦争を起こさなければならないし
ということはアジアをひとつにまとめて
大規模な戦争を仕掛けるってとこか

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:28:41 ID:NRn8TFTd
>>100
LDは政府系、年金が支えてたってか?w
あほすぎてワロタ

LDのPBRとサムスンのPBRみろやw
意味がわからん?そりゃアホだからw


103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:44:20 ID:S4CqV3QD
>>41
どぶ板のねじの位置変えるぐらいの
しょうもない特許ばかりだろう
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:55:30 ID:7SXsRHl4
>>102
日本語を理解してからにしろ、サムチョンは政府が守ってる会社
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 16:59:30 ID:kJ4D7Tmt
>>104
サムスンの外国人持ち株比率


しらないんでしょうね、、、ばかだからww
馬鹿を馬鹿にするって、、、、たのしー
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 17:08:50 ID:zNqH5oZi
>>105
サムスンの外国人持ち株比率


しらないんでしょうね、、、ばかだからww
馬鹿を馬鹿にするって、、、、たのしー
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 21:11:31 ID:2OTG/HS4
サムスンの外国人持ち株比率が今どうなっているのか、知らないで語るってのは、やはり本国のことには無関心だからなのでしょうか…・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 01:00:34 ID:KAfFwdL+
>>24
で終了してる

こうやってわざと嘘報道することでいろんな企業と提携してる
いろんな技術が集まる企業だと宣伝してるんだよね。
原発のときもやっていた。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/15(金) 01:17:10 ID:zEkJFZBn
さて、wakaran

また過去に、日本には最高レベル負債が現実的にある翻訳daro?
..defo閉鎖と合衆国がそうしない限り、
国の上にそれを持って行くのであると、
そのような、Doは戦います。
あなたは単に日本・・をつぶしたいですか?


しかしながら、新世界から言うなら、
陰謀理論を注文してください。

意志がまた、北のミサイルがある効果があるこの時代に確実にそれらを戦い、
この暴動にする政府と意志がArticle9撤廃の向きにそれを進めるので?

選挙権は、州・・をdatosurebaに風を吹いて、止まりますか、
または通り過ぎませんか?


優生学陰謀理論から結局、戦争を起こすのが、必要であり、
ことわざは、アジアを統一して、
大規模な戦争のように中国の人口増加にブレーキを入れないので、
ruttetokokaを始めています。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「そんな話はない」w

様式美だな
LCD合弁会社解消して3000憶円投資引き上げたばかりなのに
追加するバカがどこにいるのか?ww