【中国】米政府とグーグル、中国のネット検閲・サイバー攻撃に強硬姿勢を表明[01/13]
1 :
依頼486@はらぺこφ ★:
[サンフランシスコ/ワシントン 12日 ロイター]
米政府とインターネット検索大手の米グーグルは12日、中国でのインターネット検閲や同国を拠点とする
サイバー攻撃に対策を講じる方針をそれぞれ表明した。オバマ政権は対中国でより強硬な路線を取る意向を
示し、グーグルは中国から事業撤退する可能性を示唆した。
クリントン米国務長官のロス上級顧問は12日、ロイターに対し、中国を含む外国での検閲されていない
インターネットへのアクセスを可能にすることを目的に、長官が技術政策「インターネット・フリーダム」
を来週21日に発表することを明らかにした。
その上で、「コーカサス、中国、イラン、キューバなどでは、人々は検閲されていないインターネットに
自由にアクセスできない。われわれのインターネット政策は、国民の情報へのアクセスを組織的に抑圧して
いる国が存在することへの対応でもある」と語った。
また、長官が先週、グーグル、マイクロソフト、ツイッター、シスコシステムズなどハイテク企業の幹部と
会談したとも語った。
一方、グーグルは12日、中国での検閲に加え、同社の無料電子メールサービス「Gmail(ジーメー
ル)」を通じた人権運動家への中国拠点のサイバー攻撃が相次いでいることを理由に、同国での事業および
中国語版ウェブサイト(Google.cn)の閉鎖を検討していることを明らかにした。
最近の米中関係は気候変動、貿易などの問題で悪化している。
今回、グーグルと米政府がそれぞれ発表した中国のネット検閲対策が、互いに協調した動きかどうかは不明だ。
米国務省のクロウリー報道官は、グーグルの発表を受け、各国がコンピューター・ネットワークへの悪意
ある行為を犯罪とみなすべき、との見解を示した。
報道官は「グーグルの決定の詳細を尊重するつもりだ。グーグルは発表前からわれわれと連絡を取っていた。
悪意のあるサイバー行為の拠点がどこであれ、各国は自国のインターネットの安全を維持する責務を負って
いる。これには中国も含まれる」と述べた。
グーグルによると、同社以外にも約20社が中国を拠点としたサイバー攻撃を受けているという。
同社の説明では、ハッカーは「Gmail(ジーメール)」内の中国人人権運動家のアカウントにアクセス
を試みたが、不特定のアカウント2件にアクセスしただけで、そのアカウントがいつ作成されたのかなどの
情報にしかアクセスできなかった。
グーグルは、ハッカーが他企業のどのような情報に不法にアクセスしようとしていたのか、またその当該
企業の社名などについては、明らかにしていない。同社は、この問題に関して米当局と連携して取り組んで
いる、としている。
グーグルは声明で「弊社は、Google.cnの検索結果に対する検閲を続けない方針を決定した。これに伴い向こ
う数週間に中国政府と、法の範囲内で、たとえ合法的であったとしても、検閲をかけない形でのウェブ検索
事業の運営を可能にするための基準について、協議する予定だ」と明らかにした上で、「われわれは、これ
により、弊社の中国ウェブサイトの閉鎖、ひいては中国事業からの撤退につながる可能性があることを十分
に認識している」とした。
ロイター 2010/01/13
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnJS860121320100113 関連スレ
【中国】Google、中国から撤退か Google.cn 閉鎖の可能性も[01/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263348383/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:29:09 ID:hA+i98lG
2は譲れんのだよ
3 :
友愛元年:2010/01/13(水) 16:29:16 ID:LanT/Ca8
中華土人にインターネットはまだ早い
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:29:52 ID:8tK2CKFg
っていうか中国と北朝鮮と韓国はインターネットから切断すればいいじゃん
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:29:57 ID:G8boomVn
ググルの豹変ブリにワロタ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:31:47 ID:CZGl2QfD
またチャイナリスクか
7 :
友愛元年:2010/01/13(水) 16:32:05 ID:LanT/Ca8
>>4 韓国はインターネット強国だ。
日本は未だに遅れをとっている
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:32:46 ID:0z6N0Nnj
>>1 言論の自由は大事だわな。
なんつうか、ポルノサイト摘発の名目で民主化運動サイトが潰され、
開設者が逮捕されるんだものなぁ。よく、まあこういう前時代的な
国家が大国づらして存在している物だ。
……といいつつ、日本も児童ポルノ法案とか異常な法律通そうとしている
議員が結構多くて怖いが。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:34:12 ID:bcLGTbRP
おっ、いよいよ米中戦争の幕開けかな。計画通りじゃないか。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:36:27 ID:eKZZdw1d
すげえなー・・・
そうラジオで言っていたが実はオバマは
アメリカは中国重視なんじゃないらしいな
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:36:39 ID:1e9NZTp2
これがいわゆるグ中戦争の始まりであった。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:37:12 ID:9/qhNMq4
ネット検閲とか言ってもやってることは他国へのサイバーテロだし
>7
その通り。韓国のIT技術は素晴らしい。
認めるから日本に関与せずに別の國に寄生して下さい。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:40:07 ID:p7vMG4BY
日本も中国と韓国の遮断してくれ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:41:50 ID:7+WEL8hb
さすがググル MSと違う
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:42:18 ID:x8vC2qDz
中共当局には「単なる”ブラフ”(bluff=はったり)」だと見透かされてしまうわな。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:42:41 ID:ePyardt+
無視はできないか
グーグルが中国撤退の可能性 ハッカー攻撃と検閲理由 朝日新聞
中国の言論統制に初の「抵抗」…グーグル 読売新聞
グーグル、検閲撤廃求める 中国当局と交渉へ、決裂なら撤退も 日本経済新聞
「これ以上、検閲を容認しない」 グーグル、中国からの全面撤退も視野 MSN産経ニュース
中国事業から撤退辞さず=人権活動家狙ったサイバー攻撃で−米グーグル 時事通信
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:44:08 ID:GVQ3CvPD
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:46:03 ID:45Z1NI9Y
中国は国民が自由主義に目覚めることを恐れている。
中国の一番の脅威は内部からの崩壊だからね。歴史を
みても、いつもそうやって国が壊れてきた。いくら
規制をかけても、もう時間の問題だろう。留学生も
多いし、中共の矛盾を理解している若者は多い。
共産主義が壊れたとき、本当の意味で中国の脅威が
始まる。
7<<
いい加減にCODERED住み着いてるNTサーバー何とかしてくれよ、
インターネット強国なんだろw
22 :
369:2010/01/13(水) 16:48:07 ID:wnvK5B+t
米帝とうなら当然だ罠。もしかするとネット社会の限界を告げているのでしょう。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:48:36 ID:vQEhXTBQ
反日には制裁で応えよう!
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:49:06 ID:3XGyIr/P
Google傘下のYouTubeで、ユーザー名を英語で天安門の大虐殺としたら、検閲にかかった。
しかもそれ以降ユーザー登録できない。
おかしくない?事実なのにさ。
25 :
369:2010/01/13(水) 16:49:14 ID:wnvK5B+t
アメリカ合衆国に忠誠を誓います。
>>1 支那とか朝鮮とか世界中でハブってイントラネットにしてやれば良いんだよ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:50:25 ID:eCO9mzWC
パクリbaiduがいるからなあ。まあグーグルも胡散臭いしw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:52:03 ID:M9vMMJwg
今さら中共のキチガイぶりに気付いたのか
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 16:52:15 ID:QXpriFmb
こないだの百度攻撃はぐぐるー隊か
将来の戦争において、ネットは能動的な兵器となり得るのだろうか?
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 17:29:37 ID:6WuikYlj
天安門はすぐに検閲する癖にエロ動画やゲーム、アニメ、ドラマ等の
海賊版コンテンツは、国民のガス抜きのために放置しまくりw
支那人を共産党政権から離反させるには、これらを徹底的に摘発し
タダでガス抜き出来ない様にするのが一番w
>>32 インフラ、システム管理の面から見てダイハードみたいな展開はアメリカ・日本・一部の欧州でしかあり得ない
よって能動的な兵器とはなり得ない
中国人民のほとんどが電脳化したら可能性は高まるかも。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/13(水) 20:01:39 ID:SWcXj8Q+
中国にとってグーグルなんて統制できないサイトは
追い出したい口じゃないの?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/14(木) 08:02:14 ID:Q7mJASle
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/14(木) 08:04:57 ID:dJZ0kQFv
中国共産党は中国人民の敵です!
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/14(木) 08:37:16 ID:xbUTa8hm
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/14(木) 08:59:26 ID:X1XKK++u
天安門は知ってる人は中国人でも知ってる。
年齢が若いほど知らないかもしれないけど
当時の中国は本当に反政府民主化運動が盛んだった時期だから
年がそれなりの広は知ってるでしょ。
俺も直接天安門にいた人に話を聞いたことあるくらいだし。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/14(木) 09:12:11 ID:gk+02gqH
>>37 それ、外国人のコメントか。
石平氏の著作に、まさにそんな発言をし当時の学生を侮辱した甥に対し、
当時の学生と同級生だった石平氏が激高してあやうく甥をぶんなぐりそうになった
というエピソードが書かれてたのを思い出す。
しかしそのURL先の、
> ・まるで韓国で教育を受けた韓国人のようだな。多くの韓国人は中国人は
> 元々韓国人だったと言っていた。これは直接韓国人から聞いたこと。
にはワロタというか呆れた。教育って怖いね。
今朝の新聞記事紙面だと、
「かなり高度な攻撃」とした同社の口ぶりには、
中国当局の関与を示唆する響きもある。
とまで書かれてた。中国ならやりかねんな
ドイツにまでスパイやらかしてたしな
日本にもサイバー攻撃してなかったか?
日本への攻撃は日常茶飯事だ
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/14(木) 18:57:01 ID:D5LCL81a
易姓革命・インターネット革命!
あんな国なのに無料メールでヤバイこと書くってのも無防備すぎる