【韓国】「韓国初の気象衛星打ち上げへ」〜気象災害予防に期待[01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
256ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2010/01/13(水) 20:47:04 ID:HR4Ty7PB
>>248

何か?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 20:50:03 ID:x0ZSVsVP
>>230
まだ気象衛星は打ち上げてないだろ。
地球を撮影できればどんな人工衛星でも気象衛星になると思ってる?w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 20:50:53 ID:Wwh90XBo
これでもう日本のデータはいらないよね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 20:56:05 ID:eQfCUCXS
また韓国が制御しようとすると行方不明になったりして
最新の衛星があって、優秀な予報士を外国から呼んできても予報が気に入らないと言って苦情いれる国では意味がない
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:00:34 ID:ZIU8gmd7
>>258
日本から気象データをもらうのは、気にイランと言う理由だけで、
数十億〜百数十億の予算がポンとつくんだから、ある意味うらやましい。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:07:35 ID:LZJzbWW3
また衛星海洋投棄実験か、南北揃って飽きねえな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:12:35 ID:ftYdIR4l
韓国さん ロケット危ないから、マネしちゃダメ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:15:08 ID:KQvcsoDe
どうせ軌道には乗せられない
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:17:00 ID:0h97So9Z
【サーチナ】日本が気象衛星打ち上げを妨害している!韓国でまたもや陰謀説[01/09]



失敗したらこうなるんじゃないか
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:17:55 ID:O2J2WAQF
「韓国初の気象衛星を(やっぱり韓国以外の力で)打ち上げへ」
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:19:12 ID:VfIQU/3l
日本憎しで台風の進路予想図にミラクルかましちゃうような国に
気象衛星なんて何の冗談だよ。無駄だ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 21:28:57 ID:9iAFMI0U
ひとまずデータを読んで思考したり検討できる
人間が必要だと思うんだけどな。

現状でもらっているデータで十分予報できる筈。

・・・そういえば朝鮮半島には人間はいなかった。
268六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/01/13(水) 22:12:14 ID:AJ1FTX1r
KTXも軌道に乗らんのに
衛星が軌道に乗るんかね?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:14:52 ID:UuIGcWXr
今まで日本のデータ使ってダメだったんだから
自前のデータ使ったら余計に悪くなるだけだろ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:15:11 ID:J7aOdsnL
>>268
上は一応軌道に乗せた
らしいw

あれって今でも将軍様の歌声垂れ流しにしてんのかな?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:18:09 ID:eEoSOE+n
>>270
アイリバーのMP3プレイヤー積んだ衛星だっけか?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:21:07 ID:J7aOdsnL
>>271
(エア)衛星

どのみちあのミンジュクにロケットは無理ってことよね
まぁ、どっちかを評価しろって言われたら技術的には北のほうが優秀かな?w
まがいなりにも自国内でなんとかしようとしてんだもんな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:31:26 ID:BTgo1LjE
>>268
此の打ち上げは仏のギアナ宇宙センターから打ち上げる予定だよ。チョンは関してない。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:35:02 ID:J7aOdsnL
>>273
その後の管理は結局韓国がやるの?
まぁたロストすんじゃねぇか?
275ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 22:37:34 ID:/4UekYIz BE:643091663-2BP(3000)
>>212
寄生衛星?
276ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/13(水) 22:39:02 ID:/4UekYIz BE:1286183849-2BP(3000)
ってか。韓国で気象衛星ってぶっちゃけいらないとおもうにゃー

軍事用の偵察衛星とかだけだろう?
ほしいのは
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:40:43 ID:NufsUU4z
これでしょフランス製の衛星
http://www.skyrocket.de/space/doc_sdat/coms.htm
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:45:13 ID:U+z8SAAp BE:316671438-2BP(333)
 __________________
.:| . :|| ̄ ̄ ̄.! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l 韓国製じゃないのなら打ち上げることくらい成功するんでしょう?
.:| . :||     .! .l .l .i.::l 仏製でギニアからの打ち上げなんだから・・・
.:| . :||     .! .l .l .i.::l   ∧ ∧
.:| .__||     .! .i .i .|.::l  (;゚ー゚) いくらアノ法則が強力といっても、そこまでは・・・ねぇ。
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 _ __lつ_ / ̄ ̄ ̄/_
└l[ ̄]-―――――//\  \/_ _。_ _/  ̄\
 /         // ※ \___c(__ア_旦~_\
./          \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.             \ヽニニニニニニニニニニニフ
279馬豚 ◆dfeQ6BWw7c :2010/01/13(水) 22:46:49 ID:BTgo1LjE
>>276
どっちにしろ南北チョンは衛星打ち上げ能力は持ってない。
まあロシア製の成功如何に掛かってるが。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:56:11 ID:BqjUZG7Z
>国内で初めて打ち上げられる
   ↑
どっちやねん??
   ↓
>フランス領ギアナのギアナ宇宙センターから打ち上げる
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 22:59:15 ID:ZIU8gmd7
どう考えてもギアナだろ。
軌道に乗ってから韓国側に引き渡されるんじゃね?

小型衛星の製造実績ならあるが、このクラスの実用衛星だと、国産化率1%以下だろうな・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:09:14 ID:J7aOdsnL
>>281
以前、軌道投入前によこせって自分で制御したがったことがある。
まぁ、見事にロスト。NASAやらJAXAやらに頼んでみたもののスルーw
ロシアに泣き付いてなんとか見つけ出してもらったもののその後再びロスト。
もうねwなんていったらいいかwww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:13:43 ID:ZIU8gmd7
>>282
アレはタチの悪い作り話だってサ。
まぁ、元になった話はあるんだろうがな、きっと。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:19:54 ID:sxlQXqVA
あれ?静止軌道上って空きあったっけ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:21:41 ID:1zn8AzoM
>>283
このあたりじゃないかな・・・

【韓国】初の多目的衛星「アリラン1号」が通信途絶で宇宙の迷子に・・・原因は操作ミスによる軌道離脱の可能性[01/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199428574/

一部抜粋・・・

>担当者の操作ミスや、突然の故障で位置制御ロケットが噴射されたことで元々予定していた
>軌道を脱してしまったのではないかという説明です。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:24:53 ID:J7aOdsnL
>>285
よっぽど訳悪いじゃねぇかw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:41:43 ID:ZIU8gmd7
>>284
無いよね。
また日本に場所をちょっとだけズラせって要求してくるんじゃねーか?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:43:43 ID:77AQuY4s
日本から良質のデータもらっても、まともな予報も出来ないのに
なんで独自の気象衛星なんか必要なんだ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:44:55 ID:7w151/z8
>>285

違う!
元ネタは、あの衛星の話しだ。
それが、都市伝説化した

それも知らない奴が、あーだーこーだー言ってんなよ
290腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/01/13(水) 23:50:08 ID:pXd1ETPO
>>280
フランス領ギアナは大韓民国の領土ニダ、
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:50:53 ID:1zn8AzoM
>>289
何を言っているのか・・・サッパリだ・・・
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 23:55:02 ID:eEoSOE+n
>>289
「あの」衛星って
どの衛星の話?該当する事象がすぐには浮かばないのだが
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:07:50 ID:E4qQCa3g
>>292
思い浮かばないなら、調べれば。
韓国の衛星なんて数少ないんだから、すぐに分る。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:13:00 ID:SclFsxSv
>>293
調べても分からないから教えてくれないかな?
295灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2010/01/14(木) 00:17:59 ID:xgsFGnw4
>>1は読んでないが、どうせアリラン○号とかいう名前。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:18:37 ID:jhp26r+9
>>276
衛星の前に文明も必要なさそうだよね
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 00:33:29 ID:gxBYXS13
アリランと言えば、今年だか来年だかHII-Aで打ち上げるとかなんとかいう契約を三菱が取ったとか言う記事を見た記憶が…
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 01:22:47 ID:U9AOXeZN
あまりの天気予報の外れっぷりを気象衛星でカバー出来るのかな
299ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/14(木) 01:43:55 ID:ye4kQr/N
打ち上げ自体は現地スタッフで行うので、成功するでしょう。

ただし、問題は「衛星が正常に動作するのか」ではないでしょうか。
宇宙空間という不確定要素が満載の個所で、彼らが運用できるかですね。

個人的には成功して貰いたいと考えています。
これ以上日本の後を付き纏われるのは迷惑ですから。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 09:15:43 ID:LOPDNEp9
現在、気象庁で活用している気象衛星映像は、日本の静止衛星(MTSAT−1R)から
1時間に2回、米国の低軌道気象衛星NOAAから1日8回受信する程度だ。



今の時代に よくこんなんでやってこられたな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 09:22:22 ID:3jkhXKIB
>>293
書き逃げかw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:23:01 ID:oFtJHdr4
衛星=カジュアル用やぐら炬燵
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:45:07 ID:fjGYSJyU
>>266
韓国>台風 「韓国への愛はないニカ?」
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/14(木) 18:48:59 ID:iivMAaaI

超速報


【韓国】シャープ、LCD関連特許侵害でサムスン電子を再びITCに提訴

シャープは1月8日、同社のLCD関連の5件の米国特許が侵害されたとして、
韓国サムスン電子およびその関連会社2社に対し対象製品の輸入・販売差し止めなどを求めて、
米国際貿易委員会(ITC)に対して、調査を請求した。

シャープとサムスン電子は、ここ数年、お互いにLCD関連特許の侵害を主張して、
世界で訴訟合戦を展開しており、ITCでは昨年、今回の訴訟とは別の訴訟で、
両社がそれぞれ相手の特許を侵害しているとする最終調査結果がでている。
その後さらに昨年12月、サムスン電子がシャープをITCとデラウェア州連邦地裁に提訴しており、
今回のシャープのITC提訴は、それに対する対抗とみられる。

2010/01/14(木)
http://news.braina.com/2010/0114/judge_20100114_001____.html


305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ウリナラ気象庁の台風情報ニダ
http://kma.go.kr/typ/typ_04.jsp