【関門海峡事故】海自の船と韓国籍コンテナ船の衝突事故 「追突避けようと旋回」 韓国船長 「管制に従う」翻す[01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
関門衝突事故 「追突避けようと旋回」 韓国船長 「管制に従う」翻す
2010年1月12日 06:30

 関門海峡で昨年10月、海上自衛隊護衛艦「くらま」と韓国籍コンテナ船「カリナ・スター」が衝突した事故で、
事故につながったとみられるコンテナ船の衝突直前の左急旋回について、韓国人船長が、門司海上保安部の調べに対し、
減速しなかったため前方の貨物船に急接近し「追突を避けようとして行った」という趣旨の供述をしていることが11日、
海保関係者への取材で分かった。

事故直後は、急旋回について「関門海峡海上交通センターの管制官の追い越し誘導に従った」と主張していた。

 門司海保は船長の供述が翻ったことから、事故の主因はコンテナ船にあったと断定。
 くらま側にも事故回避の努力を怠った疑いがあるとみて、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船長とくらまの操縦責任者を
書類送検する方針。

 管制官については誘導が事故に与えた影響は軽微とみているが、送検するかどうか詰めの捜査を急いでいる。

 海保関係者によると、航跡の解析などから、コンテナ船は事故直前まで減速せず、貨物船の後方20−30メートルの
距離まで近づき追突寸前になった。
 このため左に急旋回し、前方から航行してきたくらまと衝突したという。
 事故の数分前、管制官が「貨物船の左舷側を追い越してください」と無線で誘導していたが、コンテナ船は実際は、
右側から追い越す進路を取ったことも分かっている。

=2010/01/12付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145562