【韓国】新規のマンション分譲、契約ゼロ続出…売れ残りへの恐怖拡散[01/10]
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 00:44:09 ID:Pr+3GoR/
>>922 1.グーグルで、等身大フィギュアと検索する。
2.検索結果画面で、上のメニューからその他→写真を選ぶ。
※嫁さんにうっかり見られないように気をつけよう。
ところで、本日成人式を迎えるやつはどれくらいいるの?ここ。
>>927 しんあかはまだ迎えてない筈(自称だと)
>>928 誰も信じてないな、それw
私よりずっと年上は確実だし。
今いないか。祝辞の一つでも書こうと思ってたんだが。
>>925 ゴメンナサイ。
あなたは人体には欠かせない常駐菌です。
>>929 祝辞のテンプレートはコレで。
「成人式 XXXXXX周年記念おめでとうございます。」
あれ?こんな夜更けに誰だろう(ry
今北。
都内にマンション住まいだけど
向こうの地方に飲食店とマンションがある。
保証金は高いけど、出る時すぐに返ってこないよ。
次の人が保証金を入れると返ってくるw
大家は持ってる部屋の保証金は丸儲けw
まんま日本と同じ状況だな
2009年どれだけ多くの不動産会社が
消えていったか
おはようだよ。
>>933 なんか、日本では考えられないようなシステムですね。
大金ってどのくらいの額なんでしょう?
936 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 07:21:41 ID:YmX5MVqi
さすがに、
手抜き工事ばかりで
まっとうな物件が無いことが判明してしまったのか。
>>934 個人向けマンション専門のデベロッパーだろw
三菱地所、住友不動産、野村不動産なんかは全く違うんだけどね。
街そのものを設計できる不動産屋と、マンション専門業者じゃ話にならん。
>>937 そうだな。前者のほうが影響大きいな。
体力あるから持ってるけど。
939 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 08:51:26 ID:njT4o3F+
商業用開発もやばいような記事があったと思ったが
>>933 >保証金は高いけど、出る時すぐに返ってこないよ。
>次の人が保証金を入れると返ってくるw
>大家は持ってる部屋の保証金は丸儲けw
何という制度・・・
これなら多少のリスクを冒してでも庶民が物件を購入したがる訳ですね。
まあ、そのリスクが現実の物となるかもしれないのですが。
941 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 09:10:53 ID:FaNbM49j
朝鮮のマンションなんて怖くて買えないだろw
契約率ゼロって...凄いなぁw
943 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 09:22:38 ID:RQkPrVNs
来週辺りから、チョッパリの週刊誌に「ソウルで満喫する女の一人暮らし」記事がいっぱい出てくるニダ。
何の心配もいらないニダ
>>943 本当に出そうニダ・・・
あと、手堅く利益が大きい投資先として韓国のマンションが報道されたり・・・
>>50 いいね、それ。
強力に推進してやろうぜw
チョンセってどっかで見たような制度だと思ったら、あれだ
領主さまに貢物を贈ることで土地を貸してもらって働く農奴制度だ。
土地や住居を「貸す」のではなく、あくまでも土地を「使わせてやる」っつー上下の思想で作られてるんだw
自分の支配下の「小作農」だから賃貸料は取らないが、借金(保証金)を積ませて逃げない様にすると。
で、昔は小作農の収穫で利益を出していたのを、今は「お前の金は俺の金」という事でチョンセを資金運用
に使って付加利益を出してるのか・・
現代風にアレンジされてるけど根底の思想が「両班と白丁」の関係性から抜け出てないんだな・・・
>>946 チョンセで多額の資金が必要なら、
いっそのことローンで買っちゃえと思わせるという、
韓国流の内需拡大策かも。
好景気だねい(棒
あれ〜? ちょっと前はカンナムとか一部は値上がりしてとか報道があったのにな
短期資金が不動産に流れてリバウンドしたと思ってたけど
ここに来ていよいよって感じかな?
中古マンションを家賃程度の額でローン販売すりゃいいのになぁ
売れなかった場合は
国が買い取り
激安価格で再販するわけだよね
わかってるから誰も手を出さないわけでw
>>951 その場合でもマンションの市場価格が下落して、
これまでにマンションを購入したけれど資産価値が減少した持ち主が怒って、
(中略)
アキヒロ大統領は引退後に刑務所へ・・・
953 :
933:2010/01/11(月) 13:27:58 ID:zbuJ8Gtl
大家といっても小は部屋とかビラのオーナーから
日本でいうマンモス団地のような規模のアパートメントのデベロッパーまで色々。
現代とかもやってる。
でもつぎの借り手が入金しなきゃ保証金は普通返らない。
だから引越しって日本ほど簡単じゃないっぽい。
最近は家賃が高くて保証金が安いシステムも増えてるけど
保証金は円で数百万から億になる部屋もある。
でも家賃はほとんどタダで管理費程度。
>>161 神奈川(湘南)は終電間際がヤバい。終電早いし降りた後もタクシー並びがヤバイ
>>953 >でもつぎの借り手が入金しなきゃ保証金は普通返らない。
恐ろしいシステムニダ・・・
>保証金は円で数百万から億になる部屋もある。
高い!!高すぎます!!
956 :
933:2010/01/11(月) 16:53:48 ID:zbuJ8Gtl
そう。高いんだよ。
でも元手はかかるけど、返ってきさえすれば
管理費だけで住めるとも言える。そこはメリット。
韓国じゃ学生とかフリーターの1人暮らしなんてまず無理。
ワンルームもあるけど、マジで日本のワンルームより狭いよw
957 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 17:56:40 ID:HVyQPGs6
韓国は破綻も崩壊もしません
というより公式に破綻・崩壊することが「許されません」
そんなことになったら周辺諸国に多大な実害が及ぶからね
北朝鮮が崩壊しない(させてくれない)のと同じ理由です
破綻・崩壊しない代わりに永遠に苦しんでもらいます
日本を蝕み続けた罪を償ってもらいますよ
朝鮮人は永遠に悶え、苦しみ、のた打ち回るがいい
あははははははは
>>957 マンションが埋まらないぐらいで崩壊とか・・・
在日朝鮮人に帰国命令を出せば、住宅需要が生まれて一気に解決しますよ。
959 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 19:50:38 ID:qhswvBDn
マンションが売れないのは日本も同じ。
これにいたっては他人事じゃない
960 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 20:29:33 ID:kWGcBeqT
>>959 韓国はマンションブームとか値が上がっていたんだよ
961 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/11(月) 23:02:05 ID:Y1zqcMlY
>>959 だからといって日本じゃ入居率0はないw
>>959 日本は投売りやったんじゃなかったっけ?
963 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/12(火) 16:06:56 ID:WfpW/odC
>>15 ってか、エレベーターとか上下水道とか外灯とか維持費が莫大になるよねw
964 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/12(火) 16:08:30 ID:z4SU/x0T
韓国政府が買い上げて在日の生活基盤として流用するのが吉。
デフレで衣、食は値段下がってるのに住に関してはなぜか安くならないね
韓国の景気が回復したとか言われて真に受けてるから、
造船壊滅、財閥どっかん、この手の記事見て「あばばばば〜」になるんですよw
今頃不動産バブル崩壊とか、世界は日本からどれだけ遅れてるんだよ
まあバブル期に建てた物件なんてろくなもんじゃない。
買うなら建築関係冷えてる時期がいいに決っている。
色々現場見てきたけど建材の質、壁の厚み、工期が詰まってないし
現場監督もベテランで睨みが効き現場がいい意味で締まってる。
>>965 高いときに払った建築費・土地代は、デフレになったからと言って
差額分が返ってくる訳じゃないからな。
倒産したのを買い叩いたとか、入居者を集めるために営業施策として
敢えて値下げすることはあるだろうから、全然下がらないとは言わんが。
>>967 世界バブル崩壊を招いた張本人が威張ってないで
日本はさっさと韓国に融資を開始しろ
971 :
バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/01/13(水) 11:07:12 ID:akzjPKp/
親日派からガンガン財産没収して、韓国政府が買い支えりゃいい。
はい、一丁上り!
>>970 世界最大のIT企業を抱える国に融資なんてそんなおこがましいことは出来ませんよ。
IMFへどうぞ。
973 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/18(月) 21:53:07 ID:SfCUXu2z
>>970 前回の融資も活かせなかった馬鹿な国に融資する価値なんざありませんがな。