【台湾】台湾野党、立法委員補選で全勝 復活へ弾み、馬政権に打撃[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
【台北共同】台湾で9日、立法委員(国会議員)3議席の補欠選挙の投開票が行われ、中央選挙委員会に
よると、野党、民主進歩党(民進党)が、国民党の議席を奪い全勝した。陳水扁前総統の汚職事件などで
低迷していた民進党にとって、昨年末の統一地方選できっかけをつかんだ党勢復活へ大きな弾みとなる。

与党、国民党を率いる馬英九総統は最近、内政や対中国政策などをめぐり批判され、台湾紙、聯合報によると、
約1年半前の就任時に66%だった支持率が大幅に下がり30%前後に低迷。統一選に続く党勢後退により、
大きな打撃を受け党内権威も低下することになる。

民進党の議席は30となり、立法院の定数(113)の4分の1を超え、総統罷免や憲法修正を提案できる
ようになる。同党の蘇嘉全秘書長(幹事長に相当)は記者会見で「より実力ある野党になった」と表明した。

補選は、桃園県第2選挙区、台中県第3選挙区、台東県選挙区で実施。いずれも国民党が議席を保持してい
たが、選挙違反による当選無効などにより空席となっていた。

3選挙区のうち、台東県は国民党の強い地盤で、蘇秘書長によると、「史上初めて」の議席獲得となった。


47ニュース/共同通信 2010/01/09
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010901000519.html

関連スレ
【台湾】ファストフードに世界初となる「ジャンクフード税」を導入?馬英九総統、求心力回復へ窮余の策[01/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263078120/
【台湾】馬英九総統の人気を熱烈に支えてきた、女性の支持離れが鮮明に 男性の不支持率は71.5%に達する 台湾世論調査[12/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260876559/
2( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/01/10(日) 11:58:02 ID:aImGReGt
日台友好フラグ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:00:15 ID:5SeCZ8hx
民進党頑張れ、馬は消えろ
4台灣獨立!台灣共和國萬歳!:2010/01/10(日) 12:03:15 ID:RNG6vChm
台湾に中共の犬はいらない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:07:18 ID:0PJ0XiPx
国民党の支持率が下がり続け、次の総統選挙で国民党が勝てないことが
確実になったら、中国が攻めてくるんじゃないか?
オリンピック、万博までは、中国は大人しくしていたけど。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:18:29 ID:9JMCYL+X
日本の民主党も同じ道を辿るのは間違いない、
日台国民は特亜の陰謀を完全粉砕しなければならない、
そして台湾の独立と日本の完全自立を貫徹すろぞ〜!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:20:52 ID:swU7QnzT
台湾は目覚めたんだな
日本の目覚めはいつだ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:33:15 ID:xdlmpDkP
日台友好は もう無理だよ
馬政権で 日本と戦争するとまで言われたんだから 俺は台湾嫌いになったので修復は無理
シナの属国として奴隷になりなさい
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:39:31 ID:vT97R++r
台湾は保守の国民党と決別して、またもう一度リベラル民進党への
舵を切ろうとしてるんだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:13:32 ID:FHGtiTEj
台湾がんばれ!
日本もがんばれ!民主に負けるな!

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:28:07 ID:0OvOB2yW
>>5
「台灣関係法」をもつアメリカと対峙する覚悟が、支那にあるのかな?

>>8
台灣としても、おまいみたいな簡単に台灣を見捨てる軽薄な「親台派」がいなくなって僥倖なことだ。
あの一件は、ニセモノの親台派を炙り出す「ふるい」の役割を果たしたな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:34:29 ID:k3bH+wDx
【台湾】立法委員補欠選挙、国民党が有していた3選挙区とも民進党が勝利[01/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263034164/
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:50:33 ID:gglG6h60
台湾頑張っているな!

これで日本も民主党をたたきつぶせればいいのだが・・・orz

未だに脳天気だからな・・・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 15:53:52 ID:ZgxYv8j7
台灣イラネ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:01:17 ID:rZM8Urk/
台湾といい米国といい、
一時期の感情に流されての政権交代はすぐにボロがでるな。

日本も続かないと。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:08:25 ID:gU8jjZHS
>>11
弓に番えた矢は放つしかないといったのはどこの人か。
いままで散々、独立宣言したら戦争だと言ってきたんだから、
中南海の権力者が自己の立場を危うくしてまで、前言撤回する覚悟がどこまであるやら。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:09:09 ID:0OvOB2yW
>>15
自殺したノムたんを担ぎ上げた韓国のことも忘れないであげてください……
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:11:52 ID:koStmhvk
馬は日台にとって障害でしかないもんね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:15:43 ID:0OvOB2yW
>>16
それは台灣が「独立宣言」した場合の話でしょ?

>>5は、今度の総統選で国民党が勝てなくなった場合の話だから、
それだけでアメリカと対峙してまで戦争をおっぱじめようとは、
さすがに中共も思わないと思うんだけど。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:21:30 ID:rZM8Urk/
>>17
あれは政権のボロが出たんじゃなくて、
元々国自体がボロだったのを覆い隠してくれていたもの(日米)を
外してしまっただけ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:21:50 ID:F6o5xG4x
>約1年半前の就任時に66%だった支持率が大幅に下がり30%前後に低迷。

民主党政権の今後を暗示しているよねw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:27:00 ID:0OvOB2yW
>>21
鳩山政権だって、発足当時は80%くらい支持率があったのに、
たった3ヶ月で50%切ったから、パーセンテージだけなら、
馬英九よりもすごい暴落ぶりだぞw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:33:53 ID:hqRM6/Zy

打倒!鳩山反日朝鮮民主党
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:34:35 ID:F6o5xG4x
>>22
だいたい中国と仲良くしたって、モノ買わされるだけで、景気よくなんかならないんだよ。
そこんとこ台湾人民は勘違いしてたね。
それと同じ事を民主政権がやろうとしている。
台湾よりは、日本の方がいくらか体力あるけど、結果は同じよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:44:08 ID:gU8jjZHS
>>19
そういう意味ね、勘違いしてた。
民進党の候補者が公約で独立宣言をするとか、中国が国内の不満を逸らす為に
対外軍事行動に打って出るとか、そんな事情がないかぎりは大丈夫かな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 17:11:47 ID:0OvOB2yW
>>24
台灣の貿易依存度は100%超えてるからなあ。
なんとか内需を拡大してもらいたいもんだが、難しいのかな、やっぱり。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 17:28:13 ID:hphV5d17
台湾 加油! 日台友好、日台兄弟!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 17:38:24 ID:oZwcBR7e
>>26
人口だけならそんなに悪くないけど、周囲に中国、アメリカ、日本と魅力的な市場があるからね
内需をいくら拡大しても、中国から省をいくつかぶんどるぐらいしないと、なんともならないでしょう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 19:59:46 ID:6y5Z1OhX
さすが、台湾。民主主義の国はいいねえ。
30(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/01/10(日) 20:03:07 ID:NMWKZs3u
そろそろ早かったところから治りかけてるのかなぁ。
バカがアカ担いじゃう病はこの世界から根絶できぬものか・・・。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 23:00:44 ID:9MUdt77T
しかし、かりに民進党が政権奪回したとして
すっかり中国依存型になってしまった経済をどうするつもりだろう?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 23:28:33 ID:e39f+LNg
>>31
経済的に中国と結びつきが強くなるのは仕方ないんじゃねーの?
日本だってそうだし、他の国もそうだろ。

ちゃんとした国家意識を持っていればなんとかなるだろ。
今の台湾人は、今の中国に吸収されるのは許容しないだろ。
将来中国に民主主義が生まれたり、緩やかな連邦制なりができたら、
それに参加する…みたいなことにはなるかもしらんけどな。

金美麗は台湾を見捨てるのは早すぎたんじゃないかな?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 23:58:52 ID:OKR30yVS
age
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 23:59:56 ID:07o6yX7R
日本も続け
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 00:02:52 ID:9umjjVNi
これが揺り戻しか、日本もそうなるかも分からんね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 00:23:18 ID:XWm+AU5A
>選挙違反

去年の衆院選も怪しかったりして・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 00:35:14 ID:qxPe57QB
日本も続いてくれ、頼む!
もういいかげんTVの情報を鵜呑みにするのはやめてくれ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 00:56:52 ID:R2KqZYv1
どうやって中国人を追いだすか、まあ中国人自身が中国を裏切るんだけどね
中国の台湾侵攻なんてありはしないよ、侵攻するぞとホラは吹けるが
実際侵攻して国際社会から制裁でも食らったら二度とは立ち上がれないくらい
ダメージを受ける、それだけ経済規模が大きくなったからね
中国で政権交代を引き起こそうとする不穏分子が大量に発生するから
中国は太りすぎたのさ、無駄な贅肉がさらに無駄に贅沢をしようとする
そいつ等が中国共産党を支えてる、地方もひっくるめた権力闘争は
台湾への対応で穏健派と強行派に分かれ、さらに格差社会が生み出した
反社会集団と結託して中国を混沌の坩堝に引き落とす。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 08:56:29 ID:s0/2Juze
>>32
支那経済と結びつくのは世界の潮流だとしても、
台灣の場合、貿易依存度が100%超と高すぎるのがちょっと心配。

でもまあ、タイもかなり高いけど、輸出が 1.米国 2.日本 3.中国の順で、
輸入が1.日本 2.中国 3.米国の順(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/data.html
だからな。
台灣の場合は、(1)輸出(2008年):中国、香港、米国、日本、
(2)輸入(2008年):日本、中国、米国(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/data.html
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=100387&ctNode=1453&mp=202)だから、
タイのように、支那の依存度をもう少し下げて頂きたいところ。

つまり日本人は、もっと台灣のウナギやパパイヤ、バナナとかを食えってこったw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 23:14:15 ID:fPZ19tqc
台湾産のバナナは美味いけどウナギは国内産にかぎるぜ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/12(火) 09:28:59 ID:b9jDfeTa
>>40
産地偽装しまくってるウナギ業者の「国内産」がどれだけあてになるかw
まあそんなこといいだしたら、いっそウナギなんか食わなければいいということになるけど。

さて次は2月27日の立法委員補選の四議席だね。
一議席は民進党が確実視されているみたいだけど、果たしてどうなるか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/20(水) 14:48:33 ID:4ytWvgiC
↓のスレ落ちたのでここに張っとく。
【台湾】ファストフードに世界初となる「ジャンクフード税」を導入?馬英九総統、求心力回復へ窮余の策[01/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263078120/


「世界初」のファストフード税導入検討 ルーマニア
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100120/erp1001200833002-n1.htm
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/22(金) 18:51:40 ID:1k9RBEHW BE:706264439-DIA(182501)
2/27立法委員補欠選挙、四県で民進党が三県リード 2010/01/22
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=94599
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/22(金) 21:54:35 ID:Fam5P5ez
>>43
まだ一ヶ月もあるというのに気が早いこってw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 10:59:17 ID:SIvZ7QdB
まあ いいんじゃない 台湾の人は中国が好きなんだから日本に手紙送らんでも
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 14:53:55 ID:DqkjN6V1
台湾は息を吹き返しそうだな。
かたや、こっちときたら小沢が不起訴の様相とか、どないやねん
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

ブーメラン行為???

【国際】 「台湾海軍は一時、臨戦態勢に入った」 〜中国潜水艦が台湾近海に侵入…地元紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010020100743