【韓国】仁川空港、外国人1000万人時代 日本人が入国者数トップ[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
仁川空港、外国人1000万人時代…日本人が入国者数トップ

仁川(インチョン)空港出入国管理事務所は最近、審査官たちの机に多様な外国語による
あいさつの言葉カードを配置した。英語や日本語、中国語のほか、タイ語、ベトナム語、
インドネシア語などを追加した。審査を始める前、チームに分かれて10分間、
10の外国語であいさつする教育を受ける。これは仁川空港を通じて出入国する外国人が
大きく増えたため始まったものだ。

仁川国際空港を通じて出入国した外国人が、昨年、開港以来初めて1000万人を突破した。
仁川空港出入国管理事務所は、昨年、仁川空港を通じて出入りした外国人の数が
1027万7459人だったと集計結果を明らかにした。

これは2008年895万6954人に比べ、14.7%増加したものだ。
入国者だけ見れば、飛行機の乗務員を除いた純粋外国人は487万4647人だった。
日本人が172万9525人(35.5%)で最も多く、中国人77万3622人(15.9%)、
米国人58万7900人(12.1%)、そして台湾からの入国者が33万5797人(6.9%)
という順だった。

中央日報/Joins.com 2010.01.10 08:56:33
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124913

※依頼ありました(依頼スレ123、>>385
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 09:49:14 ID:u5mG+TAS
世界一の劣等民族

劣等韓国奴隷猿

3伯耆 砕門:2010/01/10(日) 09:50:09 ID:3c3jLXij
最近、仁川国際空港が臭くなってきたと思ったらそういう訳かあ。
文句言いながら来るんじゃねーよ日本人。
4しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/01/10(日) 09:50:52 ID:wIrlb4i7
>>3
タカ坊かな?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 09:51:56 ID:wRIjQSFk
>>3
>臭く

ていうか、韓国で、昼間あんだけニンニク食ってんのに、午後イチの会議で臭わないんだよね。
みんなニンニク食ってるとそういうもんだと思い知らされたw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 09:52:01 ID:o52EyrIv
>>4
たぶんヴェトナム。あぼん推奨。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 09:52:46 ID:p0H2uumf
しかし、あれだけ反日であれだけ日本人旅行者が
被害にあっている国に約173万人もいくって日本人って
とことん馬鹿なんだな。他人は被害にあっても自分だけは
別とでも思っているのだろうか?
「君子危うきに近寄らず」とか工場とかで叫ばれている
「危険予知」とかは浸透してないんだな。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 09:54:04 ID:FOZ0erhY
汚れた血で朝鮮半島を汚すなボケww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 09:54:23 ID:U/RWkY8E
>>3
そのださい名前どうにかしろよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:00:23 ID:8sHIqbfe
韓国の反日の実態はネットでしかわからん。
まだほとんどの人が韓国の反日政策を知らない。マスコミが教えないしな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:07:17 ID:JHciiN9m
脳天気な日本人が多いですね。一度嫌いになったら二度と行きたくなりません。
気づくまで頑張れ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:07:57 ID:FbHQPqHt
娯楽はテレビな社会の底辺層にとって国内よりも旅費の安い身近な海外旅行だから仕方がないよね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:08:43 ID:F8T8vp7Z
反日国家の空港とか良く使うなw
14ニダ部族:2010/01/10(日) 10:12:51 ID:AX8Z1ksR
日本の嫌韓の実態は四つで外に分からないです.
まだ大部分の人が日本の嫌韓政策が分からないです
マスコミが教えなさ どうなのかデスマス部族?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:15:24 ID:ApVOinY3
売国営利カルト創価学会系企業HISが
せっせと誘導してきたおかげですね(T-T)
16ニダ部族:2010/01/10(日) 10:15:37 ID:AX8Z1ksR
こんな翻訳機が
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:16:12 ID:n/NSrP4b
パイロットが韓国人、CAが在日、周りの乗客がキムチ。
お金払ってリフレッシュするのになんで?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:33:51 ID:fjkyUTeL
日本人じゃなく里帰りだろw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:36:57 ID:IRU64TqA
日本国内にハブ空港欲しいよなー
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:52:18 ID:b8uukwdw
羽田がハブ空港化すると天文学的な勢いで不逞外国人が増加します
21伯耆 砕門:2010/01/10(日) 10:56:00 ID:3c3jLXij
日本にはハブミナトが有るじゃないかw
 
ゲラゲーラw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:59:34 ID:btXsLfPQ
>>16
웬난리임?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 10:59:40 ID:QVKBxwlP
日本の地方空港から全部仁川に飛んでるからな
まぁ、空港から出ずにそのまま更に海外へ行くんだが
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:00:54 ID:nocujG37
Hが必死こいてるからな

在日ホイホイ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:06:51 ID:tIc+YeoH
なんだかんだ言ってヴァ韓国の国際化は日本頼みなんですね^^

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:06:51 ID:xNwl94ti
国交省の役人の首に縄を巻き、空港ロビー引き回しの刑。
天下りや出向者も同等だぞ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:09:39 ID:IclXlE46
>>3
同胞なw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:11:53 ID:sIMTARMo
大韓航空の地方空港への乗り入れ。ストップかけられないか。
羽田をハブにして、国際線に乗り継がせないと、日本の航空会社が大損害を
被る。
成田が全ての癌であったが・・・。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:17:58 ID:Y8uoNUfz
純粋の日本人は寒流おばはんと修学旅行が殆どなんじゃないの?
修学旅行に韓国選ぶ学校とか日教組が牛耳ってるんだろなとしか思えん
30赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2010/01/10(日) 11:28:56 ID:SAIrQoPq

日本人がトップ?

その内訳データが出てないところがまた怪しいw
31( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/01/10(日) 11:33:57 ID:aImGReGt
いやなら断ればいいのにな

日本人の落とす金だけが目当てなんだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:46:07 ID:n2O2ue8p
日本人客が一番多いのか

母胎回帰というやつだな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:51:39 ID:zTx+IJ2x
偉そに羽田がふんぞり返っているうちに地方から国外へのトランジットはしっかり
韓国経由で確立されてきている
いまさら東京、でもない時代にまってる
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 11:54:27 ID:VkXsZwsg
>>32 そのまま韓国に留まってくれればいいんですけどね(棒
 なんで帰ってくるんだろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:00:33 ID:zDAzZg82
成田空港の発展を止めたのはインチョン空港ハブ化の為だったのさ。
ΩΩΩ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:31:27 ID:8MTQYdSZ
自民党は全国各県に空港を作ってくれたおかげで仁川空港がハブ空港の役割をはたしてます
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:31:52 ID:H0KfnjBX
国土交通省のデタラメ行政の付けが、このありさま。政権交代して初めて判る国土
交通省のデタラメ行政。ハブ空港無しのデタラメさ、さらに交通の便を考えない生活者
無視の航空行政。自民党政治にかけた生活者視線。今頃ハブの必要性?
20年も前から経済学者が唱えていたハブ空港化。港の行政でも同じ事が起こっている
。コンテナ埠頭のデタラメ行政も日本沈没。今こそ立ち上がれ平成維新の大改革。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:42:05 ID:QN6XnVd1
3月には国内線ゼロ、定期便は仁川便のみの
茨城空港が開業します。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:45:41 ID:Dw7GSIG/

だから羽田と関空のハブ化に反対してる千葉県民と兵庫県民は売国奴。

40革マル印のカスタード:2010/01/10(日) 12:52:14 ID:HyHLwy9W
>39
反対してねーよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 12:57:55 ID:PTPNsq4w
ハブ空港の話がでてきているが、乗り継ぎと入出国数は関係無いのでは。
日本の空港が劣勢なのは同意するが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:11:18 ID:3wXxvlhH
中部地方民だけど、
別に韓国にも韓国系航空会社にも思い入れはないけど、
JALの体たらくと成田職員の感じ悪さ・混雑・遠さを考えたら
韓国はじめアジア経由で出かけるけどねw

最も、最近乗り継ぎで安値を出してくるのは韓国系じゃなく
中国本土系の北京・上海乗り継ぎだけどw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:12:56 ID:Xtag53cp
一瞬仁川空港がロリ空港に見えた

俺だけ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 13:33:15 ID:VVgvzgOI
日本人はまだ朝鮮を植民地気分で出かける人間が多いんだな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 14:05:05 ID:WPAGSVaf
単なる乗換えも「入国」扱いなのか?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 14:21:57 ID:wkWUOdL8
>>45
待ち時間が長くて、一端入国すればそうじゃない?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 14:24:56 ID:kP+CakCv
上にも出ているが、乗り継ぎはやっぱ最近上海が安定している。

そんなことより韓国は、この客の内どれぐらい韓国観光者がいるのかを
気にした方がいい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 16:57:26 ID:qOtkBsge
>>37
自民党というより、成田が元凶だな。
あんな使いにくい上に狭い国際空港無いだろ。そりゃ仁川国際空港に負けるわ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 17:26:08 ID:oCN84UlB
仁川空港は離発着料金を思いきり安く設定しているからね
空港の収支は毎年大赤字で、それを韓国政府からの補助金で穴埋めしているのが実態
このまま激安空港を続けるんだろうな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 17:58:42 ID:/U290vg/
日本で2番目となる350万人以上の人口がいる横浜市を筆頭に、川崎、厚木、相模原、鎌倉等の
各市の合計人口は日本有数である。それなのに国際空港の選択肢としては、自宅から2時間以上も
かかる成田しかない。こんな酷い不便を30年間も横浜地区住民に強いてきたのが国交省だ。
時刻表上では横浜駅周辺を基点にすれば、横浜駅から成田エクスプレスで約90分、YCATから
リムジンバスで約100分であるが、横浜市民全員が横浜駅に住んでいるわけではないので、まず、
横浜駅に行くための時間が必要であり、自宅を出発してから成田に到着するまでには2時間以上を
要するのである。自宅を出てから航空会社チェックインカウンター到着までの今年の春時点の実績
は2時間50分であった。ビジネスクラスだったのでカウンターの順番待ち時間は実質ゼロなのに
3時間近くもかかったのが実情だ。ただ単に不便を嘆いているわけではない。「不便」とは「経済
効率が悪い」ということなのだ。我が国に資源はなく、知的活動や生産活動を通じた貿易立国とし
て生きていくしか方法はない。つまり、経済効率を上げなければ、我が国はやがて没落する。
ムダや無理を排除し効率的運営しなければ、国際競争力は失われる。
実際、成田はアジア地区の拠点空港の地位を韓国の仁川空港、シンガポールのチャンギ空港に奪わ
れている。古今東西、交通の要衝となった地は栄え、そこからはずれた場所は衰退した。
成田の様な辺鄙な場所にしか「国際空港」がない大都市は世界的にも珍しい。京浜地区から海外へ
行くための選択肢が成田以外にないのは異常事態だ。同様「TOKYO]の玄関が成田にあるとい
うことは、海外からは「TOKYO]は極東という遠い地であること以上に、尚更の遠隔地になっ
ており、これはハンディキャップとなっている。玄関の間口を広げるオープンスカイ構想に於いて
も成田は除外されている。その公式理由は「発着能力が一杯」だそうだ。ならば、横浜・川崎及び
東京23区の南西部からのアクセスを最優先にした新空港の建設か羽田空港の国際空港への復活が
必須である。それなのに国交省の役人がやっているのは経済合理性に乏しいが天下り利権の拡大が
可能な地方空港整備ばかりだ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/10(日) 18:49:41 ID:qOtkBsge
>>50
羽田をもっと拡張して24時間使える国際空港にすべきだな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 00:42:34 ID:RtjAL+j/
日本人?
ザパニ−ズ(在日)だべ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 00:53:26 ID:XP01AwYN
ロンドンじゃ5つの空港が共存しているんだから
東京も羽田、成田、茨城に加えて横田の共用化にも動くべき
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 01:07:29 ID:6FGBskc7
9割は偽ブランド運び屋
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 03:15:48 ID:TNUbc4TZ
在日の里帰りじゃねーかw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 03:18:38 ID:coCoyEk0
>>51
東京を中央から地方にした方が良いんでね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/11(月) 03:19:17 ID:8dPh/mCB
日本人ダントツじゃねえかw 恥ずかしい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 15:28:24 ID:PhtBK6wz
何で日本に居座る韓国人まで日本人としてカウントするんだ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ストローなだけだろ。