【仏韓】「フランス略奪の外奎章閣図書、重要宝物多い」[01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
「フランス略奪の外奎章閣図書、重要宝物多い」

 「主要20カ国・地域(G20)会議がソウルで開かれるなど国際的な流れに乗る良い時期だ。政府が積極的に動く必要がある」。

檀国(タングク)大のキム・ムンシク教授(48、史学)は7日、記者と会い、
「今は私たちも国の品格について考えるべき時期だ」と強調した。
 フランス行政裁判所が、韓国の市民団体「文化連帯」が主導した外奎章閣(ウェギュジャンガク)図書の返還訴訟を
棄却したことが伝えられた日だ。

朝鮮時代の王室文化を研究するキム教授は、ソウル奎章閣で勤務していた02年、パリ国立図書館所蔵の外奎章閣儀軌に
関する政府実態調査団に参加した。今回の訴訟の諮問役も務めた。

キム教授は「世界各国は略奪文化財に対して自国の声を高める傾向にある。外国の略奪文化財返還の話が
次々と聞こえてくる最近、韓国政府の戦略的な接近が求められる」と述べた。

特に「外奎章閣儀軌の返還問題が表面化した1991年以来の20年間、外交通商部が主導してきた交渉過程を
きちんと把握している担当公務員がいないというのが最も大きな問題だ」と指摘した。

「担当公務員も頻繁に入れ替わるため、懸案を最初から把握しなければならない。この懸案を諮問した担当者が
2年間で3度も変わっている」と話した。

キム教授は「日本の場合、独島(ドクト、日本名・竹島)問題が提起された90年代以降、島根県の担当公務員が
一度も変わっていない。略奪文化財返還のためのチームを設置して懸案別に動き、専門家を育て、その間の交渉過程を
白書にして共有する必要がある」と主張した。

「略奪文化財返還交渉のためには3つの同時に動かなければならない。政府、ユネスコなどの国際機構、市民団体だ。
このうち最終決定機構は政府であり、交渉当事者である外交部の役割が最も重要になる」。

◇「フランス側に記録ある」=
現在パリ国立図書館にある外奎章閣図書と知られるのは儀軌191種297冊。
政府の交渉対象も儀軌に限定されている。しかし儀軌のほか、王室家系図の「?源系譜記略」、中国明代のアジア地図である
王伴の天下與地図など確認されているものだけで353点にのぼる。
王の玉冊や鎧・兜などの外奎章閣文化遺産は現在、所在さえも把握されていない。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124844&servcode=A00§code=A00

関連スレ
【仏韓】外奎章閣図書の韓国返還請求、仏裁判所が棄却 文化連帯は「敗れて逃走したフランス軍隊の略奪は当時でも違法」と反論[01/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262779720/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 07:57:52 ID:LldjQmWs
<丶`∀´> プーランセ!
3オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/08(金) 07:58:59 ID:tXohMRq9
「略奪」って・・・

フランスが金出して買ったものだろ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:01:46 ID:y+60ONWo

列強侵略にさらされた朝鮮、日本に救われる。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:03:55 ID:o6oUzpsX
日帝がなかったらもっと海外に流出してただろ
感謝しろ!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:04:50 ID:YEBBNJhm
てゆーか、島根県の担当公務員が90年代以降変わっていないってウソだろw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:07:46 ID:sgL26abp
フランスが持ってたから、残ったんだろ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:10:16 ID:pG56jzHa
そのまま朝鮮にあったらキログラム原器みたいな扱いをされてたと思う
まあそれも文化だけど
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:11:46 ID:ThPFH/IA
海外に流出しなかったら既に紛失してただろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:18:07 ID:LB0s3ikl
>>9
憲法の原本を紛失する国だけど、
それ以前に火事で燃えてると思う。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:19:00 ID:XG9/+639
>>3
なんか翻訳掲示板とかでリアル朝鮮人と会話してると、
奴らが商行為と略奪の区別がマジでできないと感じる。
当時無価値なものに金出してても略奪とか普通に言うよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:21:07 ID:Qf0SeC1T
韓国も日本の寺から近年に盗難されて韓国の国宝になってる仏像を返せよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:21:45 ID:/nOmU8ma
こういう主張は、近年日本で盗まれた文化財で、韓国国内で所在が確認されているものについて、
返還請求に応じてから言うべきじゃね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:23:15 ID:lYxTAGrl
>>1
泥棒民族の鮮人がよく言うよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:23:52 ID:37/s509o
返還って、もしかしてタダで返してもらえるとでも思ってるのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:28:03 ID:N+2gF6hP
>>15
<丶`∀´> <フランス、イルボンみたくロハでよこすニダ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:30:38 ID:o5vTxeKh
そんなことより、在日の返還請求してこいや!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:34:34 ID:N+2gF6hP
>>17
<丶`∀´> <それはイラないニダ!
         そのうち新らたな同胞がたかりに行くから、よろしくニダ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:41:23 ID:+DoCFpz1
昨年に似たような話を支那人がやってたよなぁ…

そのうち「特亜」に相当するフランス語が出来るんじゃね?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:43:39 ID:slZqhg/F
文化財の話と竹島不法占拠を同列に並べる辺りがチョソ脳ですな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:52:15 ID:jRdAihlu
>>3
>>11

フランスは日本と違うんでないかしらん?
奴らが日本に言ってきているのは全部といっていいほど、お金を出して
正当に購入した物だが、フランス人が日本人と同じように道徳的にものを
得ているかと言えば分からないとしか言えない。
誰ぞ詳しい人いるかな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:19:00 ID:RQ6Ilmun
>>1
やっぱり「日本の場合」出たw
竹島と略奪文化財と日本のからめ具合のいい加減さが流石
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:19:35 ID:ePPD8ZD4
今戻ってきても灰になるだけだろ、北との戦争でwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:22:45 ID:TTQFQpO3
半万年も品格を上げる努力をしてきて、今日の韓式に漂着してるよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:22:58 ID:MHSBOl+g
当時半島に残ってたら間違いなく現存してないよな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:25:20 ID:prCZGd18
Wikipediaによると、「略奪」らしいよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:41:30 ID:0FfuCMPw
これは略奪(韓国の弁)でよかったんじゃねぇの?
だって韓国にそのままあったら、今頃灰になってるだろうw
放火で灰になるかレンジでチン!!されるかわからんがw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:33:17 ID:1zdyf8m+
>>11

連中が教えられてる李氏朝鮮のイメージ
ttp://images.google.co.jp/images?gbv=2&hl=ja&safe=off&q=Joseon%20Dynasty&ndsp=18&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

本当の李氏朝鮮のイメージ
ttp://images.google.co.jp/images?gbv=2&hl=ja&safe=off&um=1&sa=1&q=%E6%9D%8E%E6%B0%8F%E6%9C%9D%E9%AE%AE&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&start=0

連中の歴史では、李氏朝鮮は封建社会で
同時代の他の国と同程度かそれ以上のレベルになってる。
その頃の美術や工芸品などが朝鮮に無いのは、HIDEYOSI・日帝
その他列強による略奪に有ったからと、本気で思ってる奴が殆どじゃないか。
ドラマの写真とかを挙げて、李氏朝鮮は凄かったとか言うレベルだし。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:38:33 ID:DvzKseEV
日本引き合いに出すな糞ニダー
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:54:36 ID:JSLqErA8
自国に置いてあったら灰燼に帰していたであろうに
フランスだからこそ大切に保管してあったというのに
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:58:42 ID:EF1QyBWJ
世界一の劣等民族

劣等韓国奴隷猿
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:28:39 ID:eWerVidT
>>3
朝鮮半島→他国→戦争で取得
とかも多いんじゃね?
33璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/01/08(金) 13:02:26 ID:5gk8RtNn
韓国人はフランスにお礼を言って、写本を作らせて貰うといいですよ。
原本は維持費を支払うという条件でお願いして預かってもらいましょう。
34革マル印のカスタード:2010/01/08(金) 13:23:25 ID:FjsLyIxo
『鎧や兜は所在も分かっていない』
本当に存在したのかも疑わしいな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 13:30:41 ID:rjrngG9l
韓国製品を買ったり貰ったりしたらいつのまにか泥棒にされちゃうって話ですね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:11:39 ID:Ib+JaGZo
19 名前:エラ通信 ◆0/aze39TU2 [] 投稿日:2008/09/08(月) 22:22:30 ID:gZPaJtmb

朝鮮人は日本人になにをしてもらっても、一切感謝せず、図にのるという実例(東大所蔵文化財編)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148989870/l50
【日韓】 東京大学所蔵の「朝鮮王朝実録」、韓国に返還 [05/30]
日本による植民支配時代(1910〜45年)、日本に持ち出された
「朝鮮(チョソン、1392〜1910年)王朝実録」が韓国に返還される。

ソウル大関係者は、30日「東京大学が所蔵中の朝鮮王朝実録・
五台山(オデサン)史庫(歴史書を保管していた所)の本47冊をソウル大・
奎章閣(キュジャンガク)に寄贈することで、両校が合意した」と伝えた。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149055607/l50
【韓国】伊藤博文は盗掘された高麗青磁を全部買い込んだとの証言も…帰ってきた朝鮮王朝実録、今後の返還運動にはずみ[5/31]
1 名前:ポリリーナφ ★ 2006/05/31(水) 15:06:47 ID:???
帰ってきた朝鮮王朝実録、今後の返還運動にはずみ

「東京大学所蔵の朝鮮王朝実録(以下「実録」)の返還により、5大史庫の一つである
五台山史庫・五台山本の実物に接することができるようになりました」(翰林大学・
韓永愚(ハン・ヨンウ)特任教授)。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76288&servcode=700§code=700
「朝鮮王朝実録返還は国家的慶事」
「今回の返還はこれまで文化財を取り戻そうと努力してきたことが蓄積された結果であり、
今後も文化財管理保存に努力したいと付け加えた。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:12:26 ID:QS/3XX7M
上海にディズニーランドが建設されることとなった時も
「ディズニーランドを中国に奪われた」と
あたかも、韓国にある施設を中国が略奪したかのように報道していたよな。

こんな変質者国家が隣にある日本って、本当に運が悪い。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:59:05 ID:NBVk4c+e
>>21
たいていチョンが狂っているってのが相場。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 15:30:32 ID:V6rgVhVH
韓国の場合、略奪じゃなく売却だよ

代金の二度払いはしませんよ

慰安婦とやらも同じです
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:02:18 ID:rWEFtpbs
>>1
日本にタカるのと同じ気持ちで他の国に喧嘩売るなって
恐いぞ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:11:29 ID:1aRuI56+
フランスって韓国を軍事占領してた時期あったっけ?
たんにおバカな朝鮮人が自分たちにとっては
ケツを拭く紙にもならなかった図書を

高額で買っていき、韓国にそのままあったら
確実に散逸したであろうものを保管までしてくれたんだろうに・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 04:02:05 ID:pSRLMZRO
>>41
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%99%E5%AF%85%E6%B4%8B%E6%93%BE

フランス軍極東艦隊司令官のローズ提督は日本の横浜に駐留していた軍までも動員し、
軍艦7隻、兵力約1300名の陣容で江華島への第一次攻撃を開始、朝鮮の守備隊との交戦後、
一時退却して第二次攻撃で江華島の一部を占領した。以後40日間の駐留が続き、外奎章閣
(王室の文書館・奎章閣の別館で、1781年以降江華島に設けられていた)に保管されていた
王室関係記録「外奎章閣図書」をはじめとした宝物等の略奪や建物への放火などが行われ、
朝鮮側はこれに対して書状により抗議した。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チョンに関わる不幸は世界中に広がるなw