【中国/軍事】 空母建造計画の経費、「2艦隊で2百億ドル」…訓練は既に開始と軍当局者[01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

★中国の空母、2艦隊で2百億ドル 訓練は既に開始と軍当局者

中国人民解放軍空軍の戴旭大佐は7日発行の中国紙、国際先駆導報のインタビューで、中国の
空母建造計画の経費について「二つの空母艦隊で約200億ドル(約1兆8400億円)が必要」と
語り、空母艦載機のパイロット訓練を既に開始していることを明らかにした。

中国では2007年ごろから空母建造への積極発言が相次いでいるが、軍当局者が具体的な
建造費用に言及したのは初めて。

大佐は「空母を持っているか否かは、伝統的海軍か近代的海軍かの指標だ」と指摘し、
1960年代の中国の原爆開発同様に「大国として必ず必要」と強調。一方で、短距離の滑走で
離着陸できる艦載機技術や、レーダー、通信、コンピューターを一体運用する技術が克服できて
いないことを認め「建造には相当長い時間が必要」と語った。

規模については「6万〜7万トン級の中規模の通常動力型空母が最も良い選択」とし、その場合
空母本体に20億ドル以上、戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル、護衛艦や補給艦
などを含めた空母艦隊全体では100億ドルと算出。

ソース:共同通信 [2010/01/07 20:51]
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010701000518.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 23:54:28 ID:zMv64sY6
まあがんばれや
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 23:55:25 ID:GGCzZpN1
おから建造空母だったらおもしろいね。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 23:55:53 ID:gYNbqK67
左翼が頑張る日本・・・・・・やる気満々シナ!コレ見て怖さ感じないのかね?
5革マル印のカスタード:2010/01/07(木) 23:56:06 ID:+3nee3VD
2艦隊か。
まあ最低限必要だな。
しかしお金持ち〜
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 23:59:34 ID:5/5UT912
それだけ金があるのは正直羨ましいねぇ。
維持出来るのかが問題だけど、国威発揚と不満のガス抜きには効果大だわな。
7きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/07(木) 23:59:34 ID:qhEnILQF
維持費はどのくらいかかるのでしょうかね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:00:09 ID:jJJyOgoi
まだ作ってなかったの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:02:32 ID:Wtw/Sa3V
中国に持てて日本に持てないのは
必要が無いからと人件費の問題なのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:04:48 ID:464+xsg/
米軍の最新鋭戦闘機1機の価格がそれくらいだったな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:05:26 ID:4cFiaOFb
>>7
年間維持費は100億元=約1350億円かかるらしい
ソースは朝日
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:06:27 ID:AFQI/aNR
それに引き替え自衛隊は・・・・。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:06:37 ID:mj03gGm8
なんとなーくアメリカの真似をしてるだね
持てる国力と運用する能力があるなら
もてばいいさミリオタにとってはうれしいだろう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:06:49 ID:uYZfUlYq
流石に人だけは潰して缶詰にできるほど居るだろうけど、
空母を運用できるようなマトモな連中がそんなに居るのか?w
15きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/08(金) 00:07:31 ID:FhIucq+s
>>11
ありがとうございます。
そのぐらいなら、国破れて空母ありとはならないのでしょうね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:07:36 ID:dnKq1gtV
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123476.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123477.gif
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123478.jpg

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。

中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。

上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。

中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。

北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
17Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:07:48 ID:0WP9HlCB
中国の空母保有は自衛のための当然の行為でしょう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:09:22 ID:x5EmcSum
GDP 2番の金持ちだもんなあ。
やるわなあ 普通
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:10:14 ID:QOrowzYt
>>9
国土防衛という概念においては空母は無用。
空母と言うのはあくまで飛び地における自国の国益もしくは自国民を守る為に航空戦力の投射を行う為に使われる物だから。
ただ、日本とて外国に自国民がおるし国益に沿う物もあるから、可能ならばら他国に戦力の投射が出来るのが理想だけどね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:11:06 ID:mj03gGm8
>>16
逆に考えれば日本がいる限り中国に海洋覇権は握れない
そのための日米同盟なんだけどねぇ・・・
アメリカが台湾をどうみてるのやら
21Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:11:11 ID:0WP9HlCB
中国の空母艦隊保有の目的は究極的には台湾問題の解決である
台湾に介入する米国の破砕が不可欠であり、ターゲットは在日米軍及びグアム基地となる。
米国海兵隊、第七艦隊、自衛隊を粉砕することが絶対不可欠なのだ
南西諸島の絶対支配権を確立し日本本土およびグアムでの優勢権が目的であり
完全に防御的自衛的ドクトリンである。
22(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:13:31 ID:/ugeHeL0
>>17
>>21
あのー、台湾って何処か知ってる?
海兵隊は何に乗ってるか知ってる?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:13:41 ID:QOrowzYt
>>21
台湾までなら、普通に通常の航空戦力で済むだろうよ。
空母なんざ保有する理由にならねぇよ。
空母を防御に使うなんて話聞いた事ねぇわ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:13:45 ID:x5EmcSum
>>21
では、その毒トリンに基づいて、日本は中華空母撃破の為の
原子力攻撃潜水艦の保有がokねー
25Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:13:49 ID:0WP9HlCB
>>20

中国の立場も理解しなければ一生日中関係は敵対的な関係になってしまう。
発想の転換が必要では?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:14:15 ID:UoOLRQon
軍オタの妄想じゃないが自衛隊のヘリ空母や軽空母でF35B
運用する構想くらい進めとかなきゃいかんなあ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:14:47 ID:QOrowzYt
>>25
日本の立場も当然ある訳なんだが、理解してる?
28ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 00:14:54 ID:Nh5aXDNv BE:214364423-2BP(3000)
>>26
下地島迎撃基地でOKにゃー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:15:23 ID:x5EmcSum
>>22
ところで、海兵隊は主に女性の上なのですか?
30Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:15:46 ID:0WP9HlCB
>>26

純軍事的にみれば日本の原潜保有が最上でしょう。
しかし私は反対します。憲法問題や日中関係の決定的悪化をもたらす。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:15:55 ID:UoOLRQon
>>26
つかさ、1分前に「自衛隊の粉砕」とか言ってるやつが
日中関係がどうこうって言ってる時点で糞釣(ry
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:15:56 ID:mj03gGm8
まぁ日本も空母持ってるしね世界最大の

日本列島と言う名の浮沈空母をwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:16:08 ID:Ap9JQKEv
しかし、大陸国家の中国が持ったところで対抗できるわけでもなし、どうするつもりでしょうね。
ほとんどの空母保有国はステータスで持ってるようなもんでしょうに。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:16:21 ID:VRwB2mPT
ばかだねぇ.陸軍だから,馬鹿なシナ人でも農業・工業させて自給自足できるんであって,
空母中心の機動部隊なんぞ,馬鹿にゃ務まらないしメシは全部配給してやらんといかん.
シナに運用する余裕なんぞないだろ.その前に,建造できないだろうけどさ.
35ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 00:17:33 ID:Nh5aXDNv BE:857455564-2BP(3000)
>>30
憲法的に原潜&空母を持つなとは書いてない
時の政府の見解を採用できるようにしてある
ぶちゃけて核ミサイルを世界で最多数持とうが政治家が決めればOKなんだが?
自衛の戦力というのはな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:17:40 ID:QOrowzYt
>>30
関係無いっすね。
憲法において原潜の保有を禁止する条項もありませんし、原潜を導入し運用するかどうかはあくまでも
日本の国防上の問題であり、日本の立場から来る物ですから。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:17:51 ID:A8t9Z5g7
無人機による制空防衛も考えておいた方が良いんじゃなかろうか。
38Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:17:58 ID:0WP9HlCB
下地島は中国に近すぎて巡航ミサイルやコマンド部隊の反撃に対応できない脆弱な拠点だ
近すぎるのだよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:18:55 ID:Dqx/Mmt9
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
40Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:19:21 ID:0WP9HlCB
>>35

君は原潜が購入するだけで1隻2000億円するのを知っているのかね?
日本の装備費はいくらか知っているのかね?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:19:22 ID:f3H4Xi64
>>32
中曽根乙
42反・権謀術数:2010/01/08(金) 00:19:34 ID:+VkB7v3s
考えてみればヤマトの設定は無茶苦茶だな。
ガミラスとの戦いで人口減ってるだろうに、彗星帝国と戦うからって
一年に満たない期間で戦艦何隻も作って、
しかも兵員まで確保しているという。
ヤマトの世界ではミジンコのように人が増殖するっぽい。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:20:13 ID:UoOLRQon
>>28
活動範囲が日本近海ならいいが空母機動部隊は
文字どおり「機動部隊」だからな。
主な活動エリアは東南アジア周辺になるだろ

アメリカの空母艦隊のプレゼンスが限界をむかえる事を
見越してインドなり日本なりがアジア近海にアメリカの力
を補完しうる部隊を持たねば秩序が壊れるだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:20:49 ID:mj03gGm8
中国の事情詳しくないですが
人口が12億もいれば空母運用できる
人材もシステムも作れるでしょう
過小評価はよくない気がしますが過大でしょうか?
45Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:21:45 ID:0WP9HlCB
日本人はよく考えた方が良い。中国の国防費は現在よりもはるかに将来持続して伸びるだろう
軍拡競争をすれば日本は確実に負ける。チキンゲームをやれば最後に逃げだすのは日本である
無様な敗北を喫したければ安直な反中愛国論に走るが良い。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:21:49 ID:QOrowzYt
>>40
問題は予算の振り向け次第だから、別にどうとでも。
大体、中国とて日本を抜く”レベル”程度なのに、日本以上の軍備を持つって事は
国家予算を日本よりも多くを軍事費に割いてるだけって話なだけなんだが?
47(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:22:58 ID:/ugeHeL0
>>40
今必要なのはDDHにゆき型、かぜ型、ゆうばりゆうべつの代艦とDDK、
何より乗員だよ。

ああ、RAMも欲しいな。
48丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:23:25 ID:vCzO5165 BE:214360632-2BP(3223)
>>45
いつものあんたら理論だと、中国が軍拡を進めるので日本も自衛のために防衛力を増強させる必要があるんですが
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:23:42 ID:Ap9JQKEv
>>45 旧ソ連の二の舞を踏むつもりかね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:23:49 ID:q+DPofNJ
>>40 左翼みたいですね?日中関係悪化?どちらが配慮してないんでしょうか!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:24:00 ID:OrmMJDlp
もはや全世界に知れ渡った

Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

     ○Asahi Newspaper
     |├───-─┐
     |││ /  / │
     |│⌒ヽ /  │
     |│朝 ) ──│
     |├────-┘
   ∧_∧   ハイル、コキントウ! ハイル、コキントウ!
   (-@∀@)
 φ⊂  朝 )   Heil, Hu Jintao! Heil, Hu Jintao!
   | | |
   (__)_)

日本では 「親中派」 というナチの手先が平和を語っている。
サヨク市民団体や朝日新聞の語る 「平和」 ほどいかがわしいものはない。
52(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:24:15 ID:/ugeHeL0
>>45
……あのー、何の為のシフトチェンジかと。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:24:17 ID:VhehaQNg
>>21
台湾はPAC3配備するよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:24:54 ID:aokolQYy
>45
国に帰んな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:24:59 ID:QOrowzYt
>>44
人口が多いか少ないかで、空母の運用が可能かどうかが決まるのかい?
イギリスなんかや、旧大日本帝国も空母を運用した経験があるが、人口は中国の足元に及ばんぜ?

56Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:25:02 ID:0WP9HlCB
>>50

日中関係を配慮したら左翼ですか?君の脳内はよほど腐っているようだな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:25:59 ID:boSitk9i
中国が着々と国力を増強している時に 菅と鳩山は友愛とか妄想しかできないし
58丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:26:58 ID:vCzO5165 BE:571627182-2BP(3223)
>>56
技術を譲渡するのが友愛外交か
たまには支那さんもイイことして下さいよ無駄に砂漠広げてないで
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:27:00 ID:QOrowzYt
>>56
中国よりな配慮には恐れ入るよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:27:30 ID:q+DPofNJ
>>56 左翼みたい!左翼とは言うとらん!それに配慮するのが何で日本バカリなんだ?
61ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 00:28:30 ID:Nh5aXDNv BE:1286183849-2BP(3000)
>>40
知っているが憲法とかとは関係ねぇってんだよ。
論点ずらすな
>>47
全艦イージス艦にしますかにゃー?
この際ですから
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:28:54 ID:UO3Xw3Nh
>>56
日中関係を配慮とは、中国の帝国主義にニャーニャー媚び売ることか?w

まさに平和の敵だな、戦前の軍国主義者にも劣るわw

63Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:28:55 ID:0WP9HlCB
原潜は行動範囲や隠密性等総合的には非常に優れている。冷戦型の戦争(日中想定戦争?)
では効果は抜群だろう。しかしながらそのような動きは中国の態度を決定的に損ねるものである
与那国島に自衛隊を配備しようとした決定の数日後には中国は白樺の活動を開始した
中国を怒らせるのは日本の国益を害する冒険主義以外の何物でもない
私は絶対に認めない
64(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:28:58 ID:/ugeHeL0
>>56
あのー、それより台湾って何処にあるか御存知ですかね?

あと、海兵隊は何に乗ってるか知ってる?


さっきの質問ですけど。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:29:22 ID:x5EmcSum
なんでもかんでも豪華装備にすんなよ原潜をw
・作るとしたら、長期の時間を必要とする。
・廃棄コストをマジで考えたら、頭が痛い。 てトコ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:30:02 ID:/zjPUrnk
>>19
なるほど
いずれ、日本も台湾戦時の際や
もしかしたら自主独立したときにアジアの安定を
負かされればそういった空母建造の必要性も視野に入ってくるんだね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:30:38 ID:QOrowzYt
>>63
えーとなに?
日中関係と言いつつ、中国様が御気に召さないから とか?
中国の狗とお呼びして良いですか?
68Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:30:58 ID:0WP9HlCB
>>64

くだらない素人な質問するなら消えてください。真剣な議論を望みます
69(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:31:02 ID:/ugeHeL0
>>61
DDGの代艦はイージスで。

ゆき型はDD、ゆうばりゆうべつは新たにDDKで。
70丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:31:08 ID:vCzO5165 BE:1714882368-2BP(3223)
>>63
日本は九条があって侵略とやらが出来無いって分かってるのに怖がりすぎだろ
羹に懲りて膾を吹くってやつか
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:31:17 ID:UO3Xw3Nh
>>63
おまえは中国の帝国主義の手先だ、平和の敵だ
おまえみたいなのが結果的にたくさんの国民を殺すのだ


72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:31:27 ID:mj03gGm8
>>45
簡単な話です

中国はその気になれば日本を落とせる
でも日本を落とした後後ろからロシアインドを
防ぎきれないくらいには疲弊してしまう

それくらいの防衛戦力は常に持っていればいい

中国が馬鹿でなければ結構国防費は安く済みそう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:31:54 ID:A8t9Z5g7
日中友好者は日本側のノーガード戦法がお好きなのは承知してるが。
歴史的にあの国は弾け易いので近寄り過ぎると危険。
74Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:32:23 ID:0WP9HlCB
>>67

現在でもグアムを母港にするアメリカの攻撃型原潜部隊が中国近海でパトロール活動してますよ
日本がそれをやるのはやめろと言ってるだけです。金・技術・憲法等考えましょうね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:32:36 ID:uYZfUlYq
はぶちょ来たの?
76369:2010/01/08(金) 00:33:11 ID:ASFKkJeG
心配するなって、チャンコロは3ヶ月いないに飛びます。空母どころで
無いでしょう。参議院選挙まで持ちません。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:33:59 ID:QOrowzYt
>>74
金? 技術? 憲法?
なんか関係あるんですか? 
詳しい説明を望みます。
ちなみに非核三原則は法では無いので、先に書いておくよ。
78丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:34:15 ID:vCzO5165 BE:214360632-2BP(3223)
>>74
なあにただのパトロールさ
お前さん警備員が巡回してたら気分を害するのかね?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:34:54 ID:PAG/r2RY
>>78
ヒント:犯罪者
80(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:35:13 ID:/ugeHeL0
>>74
ねえあなた。

さっきから台湾って何処にあるか聞いているんですけど。


それともやっぱりはぶちょかな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:36:00 ID:vYae5f4M
>>74
中国人もグアムとかサイパンまで潜水艦で出て行って、
米空母や米駆逐艦をつけ回しているからおあいこじゃね?w
82Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:36:23 ID:0WP9HlCB
あのね先人の知恵に学びましょうね。戦後日本が曲がりなりにもやってこれたのは吉田大先生の
軽武装経済路線があったからですよ。戦後の米統合参謀本部は日本の再武装化に30万の陸軍を主体とする
総勢40万の強力な日本軍の再生を考えてたが、池田ロバートソン会談で現行につながるのレベルに落ち着いた
当時のアメリカは日本は楽観主義すぎると非難したが後世の歴史家は日本を評価しています
83丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:37:14 ID:vCzO5165 BE:643080863-2BP(3223)
>>79
犯罪者なら仕方ないな
ゲーム買って店内を出ようとしたら防犯ブザーがなって店員に衆目の前で取り調べられたときは閉口したものだ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:37:19 ID:FdFBcxGl
とりあえず日本は対潜では決して負けてはいけない。
日本の自衛隊は対潜だけなら世界で超一流のはず
有事の際に、その海域を制するのは、海上ではなく海中を制する者だからね

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:37:30 ID:QOrowzYt
>>82
話をそらすんじゃないよ 中国の狗
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:37:32 ID:PAG/r2RY
>>82
評価してる人物書いたら?
87(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:38:02 ID:/ugeHeL0
>>82
御託は結構。
さっきから台湾って何処にあるか聞いているんですけど、
俺の質問は読めない訳?
88丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:38:06 ID:vCzO5165 BE:857441164-2BP(3223)
>>82
後世の歴史家とやらは当時の情勢を知らないのだな
89369:2010/01/08(金) 00:38:16 ID:ASFKkJeG
一度香港とやらに行ってみたいです。
そこでチャンコロの未来が見えるでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=TAAfW9PvkrQ&feature=related
90(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:38:51 ID:/ugeHeL0
>>84
それは間違いないよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:38:53 ID:q+DPofNJ
>>82 軽装備・・・・・・アメリカ基地があるんだけど?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:39:15 ID:PAG/r2RY
>>83
レンタルしようとしたDVDをそのまま持ってCD置いてるスペースに行って
いきなりブザーが鳴った時は( ゚д゚)ポカーンとした
93Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:39:16 ID:0WP9HlCB
>>84

アメリカの保護を前提としてますけどね。あまり唯我独尊になるなよと戒めます
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:39:40 ID:x5EmcSum
先人の知恵に学んで、相手が40cm砲を持ったら、
すかさず自分も持つ。

持とう 空母・原潜運動
95(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:40:19 ID:/ugeHeL0
>>93
シーウルフを狩れるのはウチだけよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:40:27 ID:vYae5f4M
>>82
>軽武装経済路線
まあ、アレはいい政策と言えるんだが、
あの路線がなければ日本が経済発展できなかった
ってのは無いな。

だって、台湾も韓国も中国も重武装国家なのに、
経済発展しているじゃんw
再軍備した西ドイツだって経済発展しているんだけどwwwwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:40:28 ID:Ap9JQKEv
>>82 台湾の位置すらわからないのにえらそうに御託ならべるんじゃねーよ。
知識無いのをご大層なコテでごまかそうとしているのがみえみえで痛いw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:40:54 ID:FdFBcxGl
>>82
先人の知恵に学ぶなら、永遠の同盟関係など存在しないことも学びましょうねw
先人の知恵に学ぶなら、脱亜の時代は平和であり、興亜の時代は戦乱であることも学びましょうねw

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:41:02 ID:uYZfUlYq
はぶちょが火病を起こしかけているスレはここですか?w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:41:26 ID:5HwLBvn9
隣国としちゃ大騒ぎすべきだけど、マスコミ騒いでる?
テレビ見てないからわからんわ。
101Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:41:38 ID:0WP9HlCB
そもそも中国の行動は極めて平和的で慎重な政策をとっている。
南沙諸島問題でもARFの多国間枠組みで解決を図っている
そういう点に着目しないのはなぜだね?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:42:03 ID:DK/9I/xn
>「空母を持っているか否かは、伝統的海軍か近代的海軍かの指標だ」

航空母艦って“近代的海軍”なのか・・・?
103丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:42:25 ID:vCzO5165 BE:285813942-2BP(3223)
>>92
気の弱い人なら腰抜かすレヴェル
万引き対策はいいが会計済ませた後に商品を入れた袋に防犯タグだかシールも一緒に入れるポカはかんべんして欲しいでござる
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:42:37 ID:QOrowzYt
>>93
なんか、問題でも?
日本における自衛隊とは、米軍が日本に到着するまでに自国を防衛する事が主任務ですよ?
じゃなければとっくの昔に中国抑える形で日本軍が再建されてますよ。
自分で自分の国を守る事になるんですから。
105(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:42:53 ID:/ugeHeL0
>>101
そんな事より台湾って何処にあるか聞いているんですけどね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:43:28 ID:PAG/r2RY
>>101
他国なんぞ信用出来るわけないでしょ、馬鹿なの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:43:40 ID:tpREZ5y5
作ってみたいんだから作らせればいー。
日本も原子力船作ってみたくて作ったべさ。
108369:2010/01/08(金) 00:43:53 ID:ASFKkJeG
まあコンクーリートから兵器の時代にしますので。職のない中高年でも
職にありつくでしょう。若い男は徴兵です。引きこもりはどうしましょう?
金が無いとできません。2兆ドルの国債をユダヤ王に引き受けてもらいたいです。
109丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:44:06 ID:vCzO5165 BE:1929242096-2BP(3223)
>>101
戦闘機を数千機保有してるとか平和的すぎるな
110ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 00:44:45 ID:Nj1/oGF/
軍オタだらけのこの板で……w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:45:10 ID:QOrowzYt
>>101
少数民族弾圧してる現状において”平和的”とはなんだ?
民族浄化してるのに”慎重”とはなんだ?
漢字を発明した国のはずだが、漢字の使い方が間違ってる
としか思えないな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:45:11 ID:kIITGHAQ
>>101
おいおい…
フィリピンともめて爆破してたじゃん。
113369:2010/01/08(金) 00:45:30 ID:ASFKkJeG
>>109
ミグ19はいないでしょうな?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:45:52 ID:q+DPofNJ
>>101 あなたは矛盾してる!まあ、アンタに言うてもわからんだろ!シナ、チョン脳か知らんが
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:46:03 ID:v41oFnEi
>>101
↓平和的で慎重???w

※中国共産党虐殺史

1949 09 反革命鎮圧と称し【 71万人処刑 】 129万人逮捕
1949 12 ウイグル住民虐殺 宗教弾圧
1950 03 チベット侵攻 【 120万人虐殺 】
1955   ウイグル侵攻 【 75万人を核実験で虐殺 】
1956   再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
1957   反右翼闘争 【 50万人弾圧 】
1958   大躍進 【 1000万人餓死 】
1962   ウイグル独立派を 【 3万人虐殺 】
1966   文化大革命 【 2000万人犠牲 】
1965   チベットにおいて大規模寺院破壊
1968   内モンゴル侵攻 【 1万7000人虐殺 】
1979   150万虐殺のポルポト支援
1989 03 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
1989 06 天安門事件 【 100人以上虐殺 】
1989 06 江沢民 ウイグルで 【 850万人強制中絶 】
1990 04 ウイグル民主化運動 【 5000人処罰 】
1995   チベット 【 500人の僧侶を不当逮捕 】
1997   イニン事件 ウイグル人に大弾圧
1999   法輪功 【 3000人虐殺 】
2004   ウイグル 【 250人弾圧 】
2006 11 ウイグル人強制移住 【 10万人 】
2006 09 仏教徒10人 【 無警告射殺 】
2007   スーダン ダルフール虐殺支援
2007   ビルマで反政府デモ弾圧支援
116ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 00:46:14 ID:Nj1/oGF/
>>101
軍事力拡大しまくって脅しかけて領土ゴリ押ししてるのは平和的なのか……

移民流し込んで土地を奪うのは平和的なのか……
117Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:46:22 ID:0WP9HlCB
南沙諸島での多国間でも解決を追求し、東シナ海の油田問題でも日本と共同開発を決定した
これのどこが脅威なのか?理解に苦しむ。君たちの深層心理は中国への嫉妬であろう。
凋落する日本をしり目にカッコよく空母が進水する中国が憎くて仕方が無いのだ。
そんな中学生みたいな思考から早く脱却しなさい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:46:29 ID:vYae5f4M
>>102
近代的海軍とは言えるんじゃない?
現代的海軍とは呼べないけどw

といっても、ほんとに完全な現代的海軍と言えるのは、
世界を探しても米海軍だけだけどね
119革マル印のカスタード:2010/01/08(金) 00:46:40 ID:FjsLyIxo
>107
なんであれが許されたのか良くわからんよね…
現場でのトラブルで原子力技術者が必要な船ってw
やっぱ原子力動力は軍用や。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:47:16 ID:poJHdB8m
121丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:47:17 ID:vCzO5165 BE:714534454-2BP(3223)
>>117
中国の空母は平和のための空母で、日本の空母は攻撃型空母という論理がわからねえ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:47:26 ID:wCEEpI8p
空母なんてもん維持するだけで財政圧迫だろ
せいぜいガンガって、内戦で使えやw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:47:27 ID:qhrs6TEn
>>72
まぁそれもあるけど中国も加減間違えて第三次世界大戦になりましたってのは避けたいんだろうね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:47:52 ID:wMNu5Dcg
>>110

半べそかくのを分かってて・・・。
どんだけマゾなのかとw。
125(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:48:13 ID:/ugeHeL0
>>117
それよりも、皆は君が台湾って何処にあるか答えるのを待ってるよ。

早く答えてくれんかね。
126神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 00:48:28 ID:ekIIsEwx
>>117
またこんなところで意味わかんないレス付けてんの?
127丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:49:00 ID:vCzO5165 BE:321540833-2BP(3223)
空母はあるのに空父がないのは差別だとか誰か騒がねえかなぁ
128Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:49:17 ID:0WP9HlCB
>>121

あのね日中間は立場が違うのだよ。中国は人工14億の超大国だよ。
中国は同盟国も無いすべて自分で賄わなければならないのだよ。
中国の空母保有は絶対に平和的自衛的であると断言できる
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:49:21 ID:QOrowzYt
>>117
日本の排他的水域で勝手にガス田採掘所の建設を始めたのが中国じゃねぇか。
日本は許可した覚えねぇぞ?
勝手に建設した挙句にゴリ押しで日本に共同開発”させた”んだろうが。
言葉を知らない 中国の狗だな。
それともアレか? 中国では脅迫は平和的かつ慎重と表現するのか?
130ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 00:49:26 ID:Nj1/oGF/
>>118
現代において、空母は本土から離れた場所で、自国より弱い軍事力の相手国に
圧力をかけるくらいしか使い道がない気が……政治的な意味の方が、戦力としてよりも
強い気がするね。
131神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 00:49:52 ID:ekIIsEwx
>>128
君は朝鮮人だろ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:50:09 ID:PAG/r2RY
>>117
ミサイルをこっちに向けて脅してくる奴らが平和的とか頭イカれてんのか?w
133丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:50:33 ID:vCzO5165 BE:428721326-2BP(3223)
>>128
日本も国防のために護衛艦や戦闘機を増やすのもなんら問題がないで御座るなぁ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:50:34 ID:vYae5f4M
>>117
>南沙諸島での多国間でも(軍事力で)解決を追求し
>東シナ海の油田問題でも(強引に問題化させて)日本と共同開発を決定した
軍事費は年で二桁べースに増加! 絶賛外洋海軍建設中! 核兵器もあるよ!
いや〜素晴らしく平和的な国ですねw

>君たちの深層心理は中国への嫉妬であろう。
>凋落する日本をしり目にカッコよく空母が進水する中国が憎くて仕方が無いのだ。
中国様の軍隊が強化されるのが嬉しくて仕方ないんですねwww
それなら、中国にお住みになったら如何でしょうかw
私は死んでもいやですがw
135Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 00:50:34 ID:GBS3zVvb BE:373745546-2BP(4444)
>>128
それを言い始めたら、どこの国が空母持っても平和的だろうに。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:50:51 ID:uYZfUlYq

>南沙諸島での多国間でも解決を追求し、東シナ海の油田問題でも日本と共同開発を決定した
>これのどこが脅威なのか?

中国、口だけジャンw
ばーかwwww
137(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:51:03 ID:/ugeHeL0
>>128
やっぱりはぶちょか。

早く台湾って何処にあるか答えなよ。

皆待ってるぞ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:51:30 ID:PAG/r2RY
>>128
で、断言出来る根拠は?
139369:2010/01/08(金) 00:51:37 ID:ASFKkJeG
陸奥は失敗でした。ジョージブッシュの護衛にディーゼル感は不可能です。
EHを西芝に売ったのは、早く原子力イージスを造れと言う圧力ですが。
ミンスの下で行うことは反対します。
140Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:51:43 ID:0WP9HlCB
>>129

日本が主張するいわゆる中間線の内部には建設してませんよ。よくニュースをみなさい
中間線の内部に建設してないのからもわかるように中国は実質日本を尊重しています
そうでなければ一方的にもっと開発してるでしょう
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:51:44 ID:PmzmsiYY
>>128
いまどきこんなサヨクがいるとわwww

中国の核はきれいな核w
中国の空母はきれいな空母w

まさにサヨクお得意のフレーズだわなw

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:51:46 ID:uYZfUlYq
はぶちょって、就職先見つかったの?w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:51:49 ID:q+DPofNJ
>>128 ?????で、なんで空母が必要なんだ?意味分からん
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:51:53 ID:QOrowzYt
>>128
空母と言う兵器の性格上、”平和的”でも”自衛的”なんて当てはまるかよ。
空母浮かべて、中国近海で運用するなら、陸上基地で事足りるじゃねぇか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:52:04 ID:DK/9I/xn
強いものに媚びへつらい、偉そうな事を言うのが朝鮮人。w
146神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 00:52:32 ID:ekIIsEwx
>>140
ねえ、無職は脱却できたの?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:52:43 ID:qhrs6TEn
>>117
人気者だな。
148ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 00:52:54 ID:Nj1/oGF/
まぁ中国が平和的な訳はないけど、昔とは違う戦争や外交の仕方してるよな。

 こんだけ互いの経済が複雑に絡み合うと、大国同士の正面切った喧嘩はどこにも
出来ない。だから圧力かけながらの政治的駆け引きなんだが……

 てゆーか

「殴ってないから平和的解決」ってそれなんてヤクザww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:52:55 ID:uYZfUlYq
>>140
そんな平和国家が空母つくって他国の威嚇ですかいwwwwwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwwwww
150丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:53:04 ID:vCzO5165 BE:571628328-2BP(3223)
>>140
地下の資源をラインの向こうから吸い尽くすって卑怯だよな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:53:17 ID:arLvfNXT
台湾向けに空母とかなんのギャグだよ

空母はシーレーン防衛用以外あり得ない
もし中国が空母をインド洋に置かないのであれば、いっそう上海でテーマパークにした方がいい
152(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:53:32 ID:/ugeHeL0
>>140
ねぇねぇ、台湾って何処にあるかまだ解らない?
153ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 00:54:22 ID:Nj1/oGF/
侵略は駄目だけど、威嚇はおっけーなのが平和主義なのかw
154(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:54:47 ID:/ugeHeL0
とりあえずはぶちょにはまず台湾の場所を答えてもらうのが先決と考えるのだが>ALL
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:54:49 ID:PAG/r2RY
>>153
平和主義者だってキックくらいはするけどな
156丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:55:37 ID:vCzO5165 BE:1929242096-2BP(3223)
>>155
九条護憲派とやらはナイフで人を刺すシナ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:55:48 ID:QOrowzYt
>>140
実質とか何をほざいてるんだ?
なら、わざわざなぜ日本の排他的水域で開発を進めるんだ?
両国間で問題になるであろう事は事前に分かりそうなもんだろ?
それなら完全に中国領海である部分で開発すりゃいいんだよ。
それとも、それが分からない程 中国人は馬鹿な訳か。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:55:51 ID:wMNu5Dcg
>>151

・・・韓国に買わせる(ボソ)
159神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 00:55:53 ID:ekIIsEwx
>>154
どーでもいい妄想書かせるよりは、笑えそうですね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:55:55 ID:wCEEpI8p
現代戦での空母の役割は、防空システムの無い後進国と未開の地を攻撃するだけ

あとは自国沿岸部の反乱軍鎮圧に使えるか程度でしかないw
161ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 00:56:16 ID:Nj1/oGF/
>>158
韓国かわいそすw
162Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:56:18 ID:0WP9HlCB
>>144

先ほども説明しましたが、中国の空母は台湾問題に介入する日米の破砕が目的です。
南西諸島から日本列島およびグアムまでの拒否的阻止能力が不可欠です。将来的には同地域は
中国の管理下に置く必要もあります。そのためには原潜だけでは無理です。空母艦隊は不可欠なのです
あきらかに防衛的なドクトリンに基づくもので、中国は世界の覇権を求めていません
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:56:28 ID:yRvZLHis
やったwwwwwwwww
164369:2010/01/08(金) 00:56:31 ID:ASFKkJeG
隊長、香港の女性歌手にヒョリ姉よりセクシーな女がいます。動画で
見られるようお願いします。そうだ猿孤児がラファエルをチャンコロに
売る可能性があります。空母より搭載機が問題です。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:56:34 ID:mj03gGm8
台湾の所有権は日清戦争で放棄したんだから
今の台湾は独立するか日本に帰属するのが正しいと思う
というか只管台湾が中国になると困るわぁ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:56:45 ID:Ey11sy/9
>>156
相手側にはなぜか竹やりを持たせるw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:56:47 ID:arLvfNXT
防衛か侵略かみたいな二元論はくだらない
ありとあらゆる戦争は防衛だよ
自分の国土を守るためでなくても自国の権利を守るため、自分たちの信仰を守るため、海外にいる自国民を守るため、正義を守るため・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:56:49 ID:bx1VFfyg
>>156
平和主義流九条護憲ナイフ術ってこわいなw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:57:04 ID:oEQYrcnq
空母は点検維持保守が難しい艦船だと以前の書き込みで見たことがあるが、あの中国に出来るのかなぁ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:57:28 ID:DK/9I/xn
>>162
たった2隻で如何やって米軍に立ち向かうんだ・・・?w
171Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 00:57:30 ID:GBS3zVvb BE:327026873-2BP(4444)
>>162
それで、台湾はどこにあるんだよw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:57:32 ID:PAG/r2RY
>>162
シナの言い分なぞ知るか、こちらにとって邪魔なものは邪魔なのだよ
173丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:57:33 ID:vCzO5165 BE:1500521876-2BP(3223)
>>162
え?太平洋における覇権を握りたいって読めるんだけどもしかして俺の眼はビー玉なのかな
174(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 00:57:39 ID:/ugeHeL0
>>162
だから、台湾って何処にあるか聞いているんですけど。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:57:54 ID:qhrs6TEn
>>154
きっと140の頭だと南極付近にでもあるんじゃないか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:58:04 ID:uYZfUlYq
わかったからはぶちょはとっとと台湾の位置を提示しろw
177神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 00:58:17 ID:ekIIsEwx
>>162
お前は台湾より自分の国の心配でもしてろよw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:58:19 ID:bx1VFfyg
>>162
台湾ってどこにあるのか説明してくれないかな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:58:40 ID:uYZfUlYq
で、台湾の位置はぐぐったのか、はぶちょ?w
180Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 00:58:54 ID:0WP9HlCB
>>174

真面目に議論がしたいので消えてください。飴なめてろ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:59:02 ID:wMNu5Dcg
>>161

運用出来れば、まぁそこそこ
脅威かと。

運用出来れば・・・。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:59:06 ID:QOrowzYt
>>162
それの何処が”平和的”なんだよ?
国内問題として、平和的解決=武力衝突の無い解決こそが全てだろうが。
お前の言い分は武力をもって平和的解決と言う矛盾に満ちた主張だって
事だ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:59:16 ID:arLvfNXT
>>160
それは短絡思考、ていうかアメリカの実績を見てるだけでしょ
外洋での艦隊同士の戦闘は?
警戒機と攻撃機持ってる空母打撃群相手に駆逐艦やらフリゲートだけで勝てると?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:59:24 ID:bx1VFfyg
>>180
台湾の場所まだー?
185丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 00:59:24 ID:vCzO5165 BE:1929242096-2BP(3223)
>>168
九条を信仰しない愚昧なる一般人を粛清する正義の流派だな恐ろしいぜ
186みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 00:59:38 ID:5THVCQaA BE:300636173-PLT(16000)
>>162
我が国は台湾問題に介入することはないわ、現状ではね。

いいかしら?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:59:42 ID:DK/9I/xn
>>180
で、台湾て何処にあるんだ・・・?m9(´・∀・`)
188神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 00:59:55 ID:ekIIsEwx
>>180
お前の妄想は議論にならないけど。分かってる? はぶちょ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:59:56 ID:0vQIOmXr
>>162
>南西諸島から日本列島およびグアムまでの拒否的阻止能力が不可欠です。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>将来的には同地域は中国の管理下に置く必要もあります。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本列島を中国の管理下に置くんだってさwwwww

侵略そのものじゃねーかwww



190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:00:11 ID:QOrowzYt
>>180
俺も聞きてぇな
台湾が何処にあるか教えろよ。
どうもお前は分かってないように思えるが?
191(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:00:35 ID:/ugeHeL0
>>180
本職が君に聞いているんだよ。

「台湾って何処にあるか御存知ですかね」
192369:2010/01/08(金) 01:00:42 ID:ASFKkJeG
台北(ソープランド)に関してはユダヤ王に従います。親日国家ですから
NGKにいれたいけど、さすればチャンコロとの一戦は不可避となります。
193神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:00:54 ID:ekIIsEwx
みすみ嬢も登場w



コワイ。ピラニアが集まってきた。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:00:54 ID:q+DPofNJ
>>162 嘘つき!ナニが日米だよ!どうみても日本が的だろ!アメ、シナもやりたくないだろうシナ
195ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:01:04 ID:Nj1/oGF/
>>160
あとは領海紛争に派遣して脅しに使うくらいとかかなぁ……

>>162
台湾ね……もう中国様は軍事制圧する気ゼロみたいよw
ま、米軍と喧嘩して台湾経済壊して得るものないことくらい、中国様だって
知ってる。香港も、台湾も、同じ方向でじんわり飲み込むだけだろうさ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:01:27 ID:oEQYrcnq
>>180
素朴な疑問なんですが、中国と台湾の地理的な距離って空母が必要な距離なんですか?

あと、>>162
>南西諸島から日本列島およびグアムまでの拒否的阻止能力が不可欠です。将来的には同地域は
>中国の管理下に置く必要もあります。
はその海域を占領するって侵略行為ではないのでしょうか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:01:50 ID:wMNu5Dcg
>>180

台湾ってどこっすか?。

携帯じゃ検索出来ないって?。
198Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:02:03 ID:0WP9HlCB
>>186

最近も外務官僚が台湾問題を周辺有事に認定すると妄言を吐きましたよ。
日本の周辺事態法は発端は北への備えだが将来的には台湾に介入する法的根拠にするのは明白ですね。
中国の3つのノーにも時の小渕ブッチホンは返答しませんでしたし
私はこういう対中政策は早晩破たんすると読んでいます
199みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:02:34 ID:5THVCQaA BE:801696678-PLT(16000)
>>191
緯度経度がいい?

それとも、大陸からの距離がいい?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:02:46 ID:vYae5f4M
>>130
基本的に空母って”海上で自走できる航空基地”だからねえ
ただ空母というハードだけあってもあまり意味がない。
艦載機だの人員だのドクトリンだの電子装備をしっかりやらんと駄目だし。

頑張って保有しても、数隻保有した所じゃ台湾上陸にすら役にたたんだろうな。
フォークランド戦争のアルゼンチン海軍みたいに被害を恐れて引きこもるだけだ。
まあ当分は鄭和の旅行を再現するぐらいがせいぜいかな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:02:47 ID:uYZfUlYq
まだ台湾の位置をぐぐれないのかよ?w
202丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:02:53 ID:vCzO5165 BE:643080492-2BP(3223)
>>198
法的根拠の意味がわかって物を言っているのか
203(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:03:00 ID:/ugeHeL0
>>198
その台湾って何処にあるか御存知ですかね?
204神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:03:20 ID:ekIIsEwx
>>198
>周辺事態法は発端は北への備えだが将来的には台湾に介入する法的根拠にする

なんで?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:03:27 ID:DK/9I/xn
>>198
評論家気取りですか、ゾセンジング。m9(´・∀・`)
206Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:03:33 ID:0WP9HlCB
>>196

現代は領土を取ったり取られたりの時代じゃありませんよ
日本をして中国への協力政府を樹立させればよいのです
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:04:17 ID:uYZfUlYq
>>200
一つ間違ったら対艦ミサイル一発で中小国の空軍レベルの戦力があぼーんしますしねw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:04:19 ID:bx1VFfyg
>>198
台湾海峡って日本にとって大事なシーレンだしね
で、台湾の場所まだ?
ちょっと、ここだよって書くだけじゃん
209369:2010/01/08(金) 01:04:27 ID:ASFKkJeG
空、海の戦いならイルボン連合軍(ソープランド)は圧勝する地震は
あります。地上戦は苦戦します。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:04:30 ID:DK/9I/xn
>>206
だからといって、お前らゾセンジングが
優遇される訳では無いのにな・・・。w
211丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:04:33 ID:vCzO5165 BE:2893863299-2BP(3223)
>>206
従属を要求するのは侵略じゃねえのかい
強大な軍事力を持って脅さないと無理だろ、従属要求なんて
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:04:34 ID:QOrowzYt
>>206
傀儡政権かよ。
あきらかに遠まわしの侵略行為じゃねぇか。
213ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:04:50 ID:Nh5aXDNv BE:857456238-2BP(3000)
>>69
全艦ミニイージスにして対空能力とLINK能力あげるとかどうかにゃーとおもいましてにゃー
214ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:04:52 ID:Nj1/oGF/
>>198
あほか、日本の政治状況で台湾有事に自衛隊出せるかw

米軍の後方支援が精々よ。空母だって米艦隊とぶつけて何の利益があるんだw
215(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:04:53 ID:/ugeHeL0
>>199
ログ参照

>>206
で、台湾って何処にあるか御存知ですかね?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:05:12 ID:PAG/r2RY
>>206
なら空母要らないじゃん
217神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:05:18 ID:ekIIsEwx
>>206
もう少し、理解してから書いたらどうだ?
君の妄想は突っ込みどころ満載すぎてつまらん。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:05:20 ID:uYZfUlYq
しかし、在日って台湾の位置も知らんの?

どーゆー教育受けてんだよw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:05:27 ID:arLvfNXT
最近空母不要論者、イージス艦万能論者が多い気がするよ
イージス艦なんちゅーのは所詮水平線より下は見えないわけなんだから
攻撃機に対艦ミサイルなんて撃たれた日にゃ目も当てられない
「空飛ぶレーダー」がなければどうしょうもないからさ
空母は外洋海軍には必要不可欠なんだよ、いまでも、これからも
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:05:52 ID:wCEEpI8p
ずう体のデカイ空母が数隻の戦闘艦群を率いて、うろついても
一発のミサイルで大破する。
少なくとも先進国に対しては使えない兵器、
中国の狙いはずばりフィリピンだろ
221みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:05:53 ID:5THVCQaA BE:214740735-PLT(16000)
>>198
我が国は日中共同宣言・日中平和友好条約において、
中華人民共和国が中国大陸における唯一の合法政府であることを認め、
中華民国を名乗る台湾等とその周辺を支配する一部勢力とは国交を断絶しているわ。
よって、我が国は台湾問題に介入することはない。
これは日本政府の公式な方針であって、変更の余地はないわね。

ただし、これはあくまで現行の体制が続く限りにおいては有効である事も理解してね。
222丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:05:53 ID:vCzO5165 BE:285813942-2BP(3223)
>>218
日本を一日で回りきれると信じているのだから推して知るべし、です
223戟虎湖:2010/01/08(金) 01:06:10 ID:/qsKlcdS
台湾は古来から中国の領土です
224Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:06:14 ID:0WP9HlCB
>>208

台湾が日本の利益に影響を与えるのは否定しませんが、だからと言って介入を正当化するのはおかしいです
中国は日本に多大な利益をもっていますが日本を攻撃するのが正当化されますか?
自分への質問に置き換えてみればわかるでしょう
225ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:06:17 ID:Nh5aXDNv BE:964637093-2BP(3000)
>>219
イージス艦の最大の利点はリアルタイムデータリンク出汁にゃー
226369:2010/01/08(金) 01:06:22 ID:ASFKkJeG
>>206
傀儡政権は朝敵です。クリアランスします。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:06:26 ID:x5EmcSum
>>200
機動部隊組む必要があるが、まあ原潜部隊は、先行して取得してるし、
粘り強く色々やってる。
敵ながら、結構アッパレ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:06:29 ID:mj03gGm8
>>218
同じ植民地?なのにねwww
韓国は自分たちが優秀だとか言ってますが
それでも台湾と同レベルなのを同思ってるのか
229(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:06:47 ID:/ugeHeL0
はぶちょ、まだ台湾の場所を説明できません。

つか、うぜーから、台湾の場所について以外に餌与えないであげてw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:07:35 ID:oEQYrcnq
>>222
ウリカルト図法の地図が脳裏に・・・w
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:07:46 ID:QOrowzYt
>>224
はぁ? 日本語読めないのか?
中国の狗様は。
232ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:08:01 ID:Nj1/oGF/
>>219
とりあえず日本にはいらんなぁ。子供手当に使うくらいなら欲しいけどw

>>220
潜水艦でもよくね?
233(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:08:07 ID:/ugeHeL0
>>224
台湾台湾うるせーよ。

早く台湾って何処にあるか答えなよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:08:09 ID:uYZfUlYq
>>222
何そのアメリカのユタ州住人レベルの対日観は?w
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:08:24 ID:bx1VFfyg
>>224
で、台湾の場所はまだ示してくれないのかな?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:08:24 ID:mj03gGm8
>>221
日本国としてはそうなんでしょうが
個人的には台湾を守ってあげたいなぁ
でも中国も台湾を諦めるとは思えないし・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:08:47 ID:PAG/r2RY
>>232
それなら戦闘機の開発費に回したいな
238(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:09:21 ID:/ugeHeL0
>>225
防秘なので言えないにゃー
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:09:21 ID:arLvfNXT
>>225

だからこそ早期警戒機がなければイージスなんてゴミでしょ
日本みたいに自国領土の防衛だけなら本土から飛ばせばいいけど
外洋海軍には「動く空港」がないとね
240Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:09:22 ID:GBS3zVvb BE:233591235-2BP(4444)
>>224
で、台湾の位置は?
241Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:09:25 ID:0WP9HlCB
日本が台湾に介入する以上南西諸島は中国が占領するのはやむを得ないことです。
善悪の問題じゃない。国防上の不可欠要素なのです
242みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:09:45 ID:5THVCQaA BE:200425027-PLT(16000)
>>224
我が国は我が国の国益に従い動くものであって、
それは他国の意図がどのようなものであっても我が国の国益を侵害する可能性があるのであれば、
時には他国と争うこともある。

そして、我が国においては我が国の利益がもっとも正当化されるべきでもあるわね。
243Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:10:04 ID:GBS3zVvb BE:93436823-2BP(4444)
>>241
それで、台湾の位置は?
244丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:10:04 ID:vCzO5165 BE:893168055-2BP(3223)
>>234
北海道の観光地を一日で回りきれと日本の知り合いに要求すると話を聞いたことがある・・・
ムリダナー!
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:10:07 ID:wCEEpI8p
レーダー云々言うてるのがいるが、今時GPSで空母の存在なんて24時間監視できる。
地球の裏側からだってICBMでピンポイントで空母機動部隊ごと吹っ飛ばせるぜw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:10:13 ID:uYZfUlYq
台湾の位置も知らずに国防を語るはぶちょって凄いよなwwww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:10:29 ID:ri6ttdHd
相手の強さに関係なく戦う国がある
248みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:10:35 ID:5THVCQaA BE:286320645-PLT(16000)
>>236
あら、これはあくまで中華民国の姿勢次第なのよ。
分かるかしら?
249神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:10:37 ID:ekIIsEwx
?>241
また妄想かよ・・・
アンカいらんな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:10:40 ID:bx1VFfyg
>>241
他国への攻撃は正当化されないと言った直後にそれですかw
で、台湾の位置はまだかな?
251(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:10:46 ID:/ugeHeL0
>>241
肝心の台湾の場所を聞いている。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:10:54 ID:arLvfNXT
>>245
頭おかしいんじゃないの?
わざとやってんの?

GPS?ICBM?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:11:03 ID:vYae5f4M
>>236
米国次第だろうな
現時点で、日本国民は血を流してまで台湾を守りたいって意志はないし

将来を見据えれば、日本国まで被害が及ばないためにも、
台湾に援助しまくっていいと思うんだがねえ・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:11:11 ID:x5EmcSum
>>220
核弾頭も持てないのにそんなミサイルは、日本には無いw
F-2の槍でも、空母相手にゃあ多数叩き込む必要あるだろうなあ。

露助の、空母撃沈専用ミサイルなら、一発だろうけど・・
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:11:13 ID:PAG/r2RY
>>241
だから何度も言うが中国の都合なぞ知った事ではない
256みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:11:16 ID:5THVCQaA BE:85896432-PLT(16000)
>>241
だから、現状では介入はありえない。

馬鹿じゃないの?
257ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:11:31 ID:Nj1/oGF/
>>227
少なくとも韓国海軍よりはまともだし、潜水艦も怖いよな。
てーかあいつらが空母持つメリットって、アメリカと喧嘩するフリするとき、
アメリカの顔を立ててやるためにガンツケ仕合って引き際付けるためくらいしか
思いつかない。

 あとは……西側環太平洋の国々を脅しつけるとか……
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:11:32 ID:wCEEpI8p
日本は高性能戦術核兵器で対抗しようぜ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:11:41 ID:mj03gGm8
>>247
中国相手ならベトナムは一緒に戦ってくれそうですねw
万年事大の韓国は間違いなく敵国
260ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:11:51 ID:iOGTM72J
>>219
別に艦載でもOTHレーダーはあるわけだが…

そもそもマトモに空母運用したけりゃ、大量の護衛艦を整備する必要がある件について
261Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:11:53 ID:0WP9HlCB
>>242

ですからさっきから何度も至極まともな事を言ってるのですけど?
@日本は中国を敵視しない
A中国の軍備保有数量や質的な事柄について内政干渉しない
B日本は軍拡をしない
C平和的外交解決に徹する

常識的な事しか書いてませんけど?
262Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:11:58 ID:GBS3zVvb BE:747489986-2BP(4444)
>>244
レンタカー借りて、3日で日本を回る計画立ててくるんだよw
で、日本が自分の考えていたより広いからファビョるw
263ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/08(金) 01:11:59 ID:jXKmsqUq
>短距離の滑走で離着陸できる艦載機技術や、レーダー、通信、コンピューターを
>一体運用する技術が克服できていないことを認め「建造には相当長い時間が必要」

一言でいえば「予定中でまだ何一つ出来ていない」なのかな。


>空母本体に20億ドル以上、戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル
>護衛艦や補給艦などを含めた空母艦隊全体では100億ドルと算出。

初めて具体的な金額が出たけど、これ「建造費用」だけですよね。艦載機パイロットや
護衛艦艇の人件費等の諸費用は計上されているのかな?
されていなければ、相当甘い試算になりませんか?
264みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:12:15 ID:5THVCQaA BE:773064869-PLT(16000)
>>253
現状の台湾が続くのであれば、台湾には援助する価値がないわ。

それだけのお話。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:12:16 ID:uYZfUlYq
>>244
札幌から稚内に行くだけで一日の1/4が消費されてしまいますっ><
266神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:12:16 ID:ekIIsEwx
>>256
馬鹿なので可愛がってあげて下さいw
267丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:12:38 ID:vCzO5165 BE:500173872-2BP(3223)
>>261
大変申し訳ないが、日本に侵攻しますと宣言しているようにしか思えない件
268Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:12:44 ID:GBS3zVvb BE:981080879-2BP(4444)
>>261
それで、台湾の位置はw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:12:47 ID:wMNu5Dcg
>>241
たーいーわーんー。
つか、上長も出て来ないと
完全に論理破綻してるぞw。
270369:2010/01/08(金) 01:12:57 ID:ASFKkJeG
選挙でNGK打ち上げ、紙の秘密を教えれば、圧勝する地震はあります。
ミンスは烏合の衆です。一部の人間に、はっきり言います、無能国会議員
が集まっただけです。しかし、このままでは衆参を握られるでしょう。
一番の馬鹿は国民です。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:12:57 ID:QOrowzYt
>>241
中国の勝手な理屈でしかないな。
だとしたら、日本が防衛力向上を図るのも中国は容認すべきだな。
自分の勝手は当然で、他国は自重すべきとか ってアホかと。
272(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:13:08 ID:/ugeHeL0
>>261
だから、台湾の場所を聞いている。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:13:15 ID:oEQYrcnq
>>244
北海道だけ電車で観光地に移動するだけで3日掛かる気が・・・
移動→観光地で写真を撮る→次の観光地に移動の日本一周動画で移動だけでそれだけ掛かってた記憶がある。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:13:31 ID:mj03gGm8
>>248
そうですねー
その台湾自信が独立を諦めてる風に見えて残念
中には日本に編入したいと思ってる人もいるようで
強く独立したいと思っててほしいものです
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:13:32 ID:uYZfUlYq
で、台湾の位置は調べたのかはぶちょ?
276Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:13:34 ID:GBS3zVvb BE:186873034-2BP(4444)
>>264
前総統が頑張ってましたけど、馬じゃねw
277みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:13:42 ID:5THVCQaA BE:644220959-PLT(16000)
>>261
まず、1が間違っている。
同盟国であろうと潜在敵国には変わりがない。
そして、我が国と中国は同盟国ですらない。

いいかしら?
278丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:13:54 ID:vCzO5165 BE:750261637-2BP(3223)
>>262>>265
群馬から長野に行くだけで3時間以上かかるってのに・・・
アイツラアホダナー!
279ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:14:07 ID:Nj1/oGF/
>>237
台風を飛行隊三つばかり買ってきて、残りを全額投資してもいいかもな。
本職大尉は「マニュアル英語ならなんとかなるかも」つってた。

>>258
原潜欲しいな。
280ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:14:09 ID:iOGTM72J
>>257
原潜ですが、夏級が出港する時はあそこらへんでワッチしてるロス級が退避するとか


事故怖いし遠くからでも居場所がハッキリ判るからって
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:14:25 ID:PAG/r2RY
>>261
@中国は日本にミサイルを向けている、敵視するなとはどの口が言うのか
A断る
B断る、@が理由
Cさっき占領するとかほざいたのに平和的解決?なに言ってんだお前
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:14:26 ID:VhehaQNg
米国は台湾が国家承認されているか否かにかかわらず
台湾関係法を基に安全保障を今後も担保するよ
283Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:14:33 ID:0WP9HlCB
>>267

あのさ。現代で戦争を始めるのがどれだけ難しいか知らないの?
イラク開戦の過程で何を学んだ?
国防はあらゆる可能性を考えるある種の机上論なんだよわかる?w
中国の空母保有はもしものためでしかない。もしものね
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:14:41 ID:bx1VFfyg
>>261
ずいぶんと厚かましい要求だねw
で、台湾の位置はまだ示してもらえないのかな
285(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:14:43 ID:/ugeHeL0
はぶちょには台湾の位置だけ聞いて、他に餌を与えないで下さいな。

見るに堪えんので。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:15:08 ID:x5EmcSum
>>257
フィリピン・ビルマ・ベトナム辺り 脅しまくれそうですなあ・・
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:15:09 ID:QOrowzYt
>>261
君の常識、世間の非常識 と良く言われるだろ?
288みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:15:17 ID:5THVCQaA BE:171792634-PLT(16000)
>>274,276
誰が総統になっていかなる主張をしたところで、
台湾が今の立場を取る限り我が国が支援する義務はない。

そして、介入する価値がない。
289丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:15:36 ID:vCzO5165 BE:1607702459-2BP(3223)
>>283
自国内で軍拡するのはいいが他国に軍拡するなってどうなのよ
ロシアとメリケンにでも武装放棄でも要請してろや
290ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:15:50 ID:Nj1/oGF/
>>261
自国の軍拡は良くて相手の軍拡は駄目ってなんて不平等w

そんなんしなくてもふつーに中国は大国化するわ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:15:55 ID:bx1VFfyg
>>283
はぶちょん、台湾の位置まーだー?
292(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:16:03 ID:/ugeHeL0
>>283
解ったから、早く台湾って何処にあるか答えなよ。
293みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:16:12 ID:5THVCQaA BE:300636173-PLT(16000)
>>282
米国はそうだけど、我が国は介入しないわね。
294ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:16:29 ID:iOGTM72J
>>289
インドも忘れたらダメだお
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:16:29 ID:VhehaQNg
>>283
もしものために、日本も沖縄に
中国沿海部を攻撃できるミサイルを
数百基は配備したい
296Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:16:35 ID:GBS3zVvb BE:280308863-2BP(4444)
>>278
いや、マジで地図見せて日本が韓国より広いことを確認させてやると、泡吹いてファビョるんですよw
教科書と違うってww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:16:40 ID:wCEEpI8p
核魚雷一発で仕留められるだろ、もちろんF2に戦術核ミサイル積む手もあるし
劣化ウラン弾で甲板ぶち抜いて爆破すりゃ中華空母なんぞ目じゃねぇよ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:17:07 ID:QOrowzYt
>>283
だからよ 国防において空母が必要だとする理由を書けよ。
台湾の位置も場所も分からない馬鹿な君が国防において空母の位置が何処にあるのか説明出来るのか?
299Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:17:21 ID:0WP9HlCB
>>295

何でそういうバカなことをオウム返しするの?真剣に議論しないなら消えてよね。邪魔だわ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:17:50 ID:vYae5f4M
>>283
とりあえず、あなたは歴史を学ばれたほうがいい
そうだな、まずペルシア戦争(紀元前492年から紀元前449年)から
学ばれてはいかがだろうか?
301みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:18:07 ID:5THVCQaA BE:257687892-PLT(16000)
台湾問題に介入する価値が生まれるとしたら、
台湾が中国大陸を諦めないと無理ね。

そして、諦めないのであれば我が国は台北よりも北京を選択する。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:18:10 ID:mj03gGm8
>>288
悲しいかな韓国以上に小さい小国(地域)
303Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:18:24 ID:GBS3zVvb BE:218018827-2BP(4444)
>>299
それで、台湾の位置は?
それから、オウム返しの意味も辞書で調べてこいw
304369:2010/01/08(金) 01:18:25 ID:ASFKkJeG
>>270
訂正します、国民は馬鹿ではありません。明るい未来を見せられなかった
政治家が悪いのです。大泉純一郎も那智曽根のまねをして外需を掘り起こした
のは立派ですが、地方は破綻しました。青年日本党は愛であり、愛もまた
青年日本党です。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:18:54 ID:PAG/r2RY
>>299
馬鹿なことを言ってるのはお前だろうが
何故してはいけないのか答えられないだろw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:18:56 ID:wCEEpI8p
てか、空母2隻で何ができんのよ、いざ本番の戦闘になれば
黄海海戦じゃないが、海自だけでも圧勝だと思うぞ
307(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:18:57 ID:/ugeHeL0
>>299
台湾の場所を答えられないバカが誰に言ってんの?
308丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:18:59 ID:vCzO5165 BE:1607701695-2BP(3223)
>>299
日本が数隻の空母を建造する計画を立てていたとしても、それはもしもの時のためであって他国になんら影響をおよぼす物ではないで御座る
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:19:01 ID:bx1VFfyg
>>299
国防はあらゆる可能性を考える机上論なんでしょ?
中国だって日本にミサイルを向けてるわけだし
日本だってもしもの時に備えても何も問題は無いんだよね

で、台湾の位置まだ?はぶチョンは何時になったら答えてくれるの?
310ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:19:14 ID:Nj1/oGF/
>>299
彼は、オウム返しされるくらい馬鹿なこと君がを書いていることを
気付かせたかったんだと思うよw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:19:17 ID:QOrowzYt
>>299
オウム返しの意味も知らん馬鹿は、邪魔なんだが。
312ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:19:42 ID:Nh5aXDNv BE:571637344-2BP(3000)
>>238
公称でにゃー?
↑は
>>239
ほかの船舶とのデータリンクもあるぞ
短艦での距離が短くとも他の艦のレーダーでロックしてミサイル発射とかできるからな
313ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:20:06 ID:Nj1/oGF/


根本的な疑問ゴメン


 搭載機は何にするのかな?
314みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:20:10 ID:5THVCQaA BE:400848274-PLT(16000)
>>302
小さな国が問題なのではなく、彼らの主張の依って立つところが問題なのよ。
315ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:20:13 ID:iOGTM72J
>>308
22DDHは多目的ヘリ空母みたいになってきたしなぁw
まさか予算通るとは思ってなかったwww
316神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:20:38 ID:ekIIsEwx
>>313
はぶちょの脳内ではF15Kではw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:20:44 ID:wMNu5Dcg
>>296

教科書以外に、知るすべが無いのか
考える事を止めてるのか。
318Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:20:47 ID:0WP9HlCB
自分と意見が違うからと言って集団でネットいじめするのはどうなのかな?
板のルールに違反してないか?
319369:2010/01/08(金) 01:21:02 ID:ASFKkJeG
>>301
心配ないです、共産党も国民党も消えます。孫文が降臨します。そのとき
中国は世界の友人です。
320みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:21:16 ID:5THVCQaA BE:286320454-PLT(16000)
>>313
フランカー系列かフルクラム系列。
共に艦載機が存在するから。
321(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:21:23 ID:/ugeHeL0
>>312
もっと肝心な部分があるけれど、ともかくイージスでないと出来ない事があるからぬ。
322丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:21:24 ID:vCzO5165 BE:1143255348-2BP(3223)
>>313
えーと、えーと、Su-33ちゃん!
323神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:21:30 ID:ekIIsEwx
>>318
まともに回答していない君に問題があることに気づけ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:21:41 ID:QOrowzYt
>>313
まぁ順当に行けば ロシアのSu-30だかの艦載型では無いですかね。
自国で開発と言う選択肢もあるんでしょうが。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:22:03 ID:bx1VFfyg
>>318
で、はぶちょんは台湾の位置を答えてくれないの?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:22:06 ID:sbdzOmRb
>>318
お前だけ朝鮮人で、他は全員日本人だからこんなもんだろ。
327みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:22:20 ID:5THVCQaA BE:143160252-PLT(16000)
>>318
誰が虐めているの?

そして、私とお話をしないの?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:22:21 ID:2pPES1z3
日本のヘリ空母が気に喰わなかったのか?
もっと上手い具合に中国のプライドつついてもっと空母作らせたいな〜w
329Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:22:23 ID:0WP9HlCB
>>315

私はあの船は問題ありとみています。憲法論議も無しにあんな暴力的な軍艦の建造を決定したことに
深い失望を覚えました。社民党がいたのに許すとは
330(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:22:25 ID:/ugeHeL0
>>318
だったら運営や自治に泣き付け。

その前に台湾って何処にあるか答えなよ。
331Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:22:30 ID:GBS3zVvb BE:186872562-2BP(4444)
>>315
アレ、固定翼機も飛ばせる仕様らしい。
ひーひひひひw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:22:31 ID:VhehaQNg
>>261
@中国は日本を敵視しない
A中国は軍事拡張をやめる
B日本が憲法9条改正をすることについて内政干渉をしない
C自国内の少数民族自治や中国国内の報道・言論の自由を認め
 平和的な解決を常に目指す
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:22:36 ID:vYae5f4M
>>261
毛先生も自民族以外の土地に領土を広げるという謝った行動への批判、
すわなち帝国主義を批判なさってましたよw
334369:2010/01/08(金) 01:22:43 ID:ASFKkJeG
お休みなさい。
335ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:22:48 ID:iOGTM72J
>>313
中華空母ならJ-10艦載型を開発するつもりのようで
Su-33かJ-11艦載型を目論んでたらロシアにゴルァされたでござるの巻
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:23:03 ID:mj03gGm8
>>314
なるほど・・・
中国の正統後継ではなく
台湾としての独立国ならおkって事ですか
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:23:14 ID:QOrowzYt
>>318
取り合えず、皆が望む台湾の場所を君が回答するのが先じゃないか?
台湾が中国から見て防衛として空母を”運用”する程の場所にあるのかとね。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:23:17 ID:fCkKlNEo
ロボット兵器に向かわないだけマシかも
まさに張子の虎を作ろうと言う愚かな戦略だな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:23:21 ID:x5EmcSum
>>318
そろそろ2ch卒業して、働いたら?
340丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 01:23:36 ID:vCzO5165 BE:750261637-2BP(3223)
>>329
なあにヘリ空母とか言って艦載機も発艦出来るミニ空母だとかほざいていた君らの同胞には負けるさ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:23:46 ID:kStRZWE1
中国って海外に海軍基地とか持ってったっけ?
なんか、仏海軍やらのドーデもいい空母のようになってしまわないかな。
フランスとかにしてもアルジェリアとかインドシナとか持ってたからであって中国は
なんのために空母持つのかね?
342ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:23:54 ID:Nj1/oGF/
>>320
d、また買ってきてコピーすんのかな。

>>318
自分の意見は正しいけど相手の意見は間違っているとか言うジャイアニズム
では、ちゃんと議論できていないから。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:24:02 ID:bx1VFfyg
>>329
台湾の位置を答えようよ、ちょっと答えるだけで終わるからさ
日本の22DDHも防衛用だよ
中国の空母も防衛用なんだから、当然、日本のもOKだよね、やったねwwww
344(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:24:03 ID:/ugeHeL0
>>329
所得税を収めていない外国人の君が口を挟む問題ではないし、
先に台湾の場所を答えなよ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:24:03 ID:f2W6t9m8
>>329
遙かにデカイ中国の空母の方が暴力的だろw
346Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:24:09 ID:GBS3zVvb BE:373745838-2BP(4444)
>>329
おめえの理屈じゃ、自衛の範囲内だよw
それで、台湾の位置は?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:24:33 ID:yMOv6oOW
>1
というかこの道って、ソビエトが通った道では?

建造費・年間維持費に莫大なゼニがいるだろ?

ああ、GDPが2位になるからソビエトとは違うとか。。。
GDPがアメリカにつぐ第2位になる国が、いつまで固定相場制でいられるのかな?

変動相場制で元高・・・これは中国にとって言うまでも無く最悪のパターン(輸出品の唯一の強みを失い、高品質の輸入品が割安で手に入る)
変動相場制で元安・・・まあ、こうもっていくしかないだろうな〜

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:24:35 ID:mj03gGm8
>>327
余りにも怖いものは見えないように出来てるんです♪
349ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:24:53 ID:iOGTM72J
>>342
J-11の前科もあってゴルァされました
仕方ないのでJ-10の艦載型を作ってるとかなんとか
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:25:09 ID:QOrowzYt
>>329
君の理屈なら、立派な自衛用だよ。
351革マル印のカスタード:2010/01/08(金) 01:25:13 ID:FjsLyIxo
日本もサッサと瑞鶴・翔鶴を復活させてだね…
352Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:25:16 ID:0WP9HlCB
台湾ラーメンは名古屋で食べたことがあります。ちなみにトリビアですけね
台湾ラーメンは名古屋在住の台湾人がつくったもので台湾には無いそうです。
パクリ文化日本爆w
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:25:48 ID:wCEEpI8p
空母空母って言うけどさ艦載機あっての空母、単なる海を移動する滑走路
艦載機の能力が問題なんであって空母そのものの意味って低いぞw
中国の海戦能力って実戦は黄海海戦が最後だろw
んなもんナンチャッテ機動部隊だってことよw
354みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:25:51 ID:5THVCQaA BE:644220959-PLT(16000)
>>336
それなら、我が国が介入するべき価値が存在するから。

現状では我が国は彼らの立場を認めてないし、
認めるべき利益も理由も存在しない。

経済的な利益すら存在しないのであれば、
せめて人道的な理由付けくらいは提示してもらわないとね。

ただで人助けなんて誰もしないのだから。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:25:52 ID:f2W6t9m8
>>352
急に発狂したのか?w
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:26:02 ID:mj03gGm8
>>347
それを踏まえた上で中国には是非空母を持って欲しいwww
357Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:26:06 ID:GBS3zVvb BE:389318055-2BP(4444)
>>352
それで、台湾の位置は?
358(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:26:09 ID:/ugeHeL0
>>352
あっそ。
台湾の位置は?
359神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:26:29 ID:ekIIsEwx
>>352
行ったことないのに、パクリと断言すんなよ、はぶちょ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:26:33 ID:bx1VFfyg
>>352
台湾人が作った物なら台湾ラーメンって名乗っても問題ないし
それに日本人はどこにも関わってないですね

で、はぶちょんは台湾の位置を答えないの?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:26:41 ID:f2W6t9m8
>>353
空母は基地だから各種の航空機運用能力が問われるぞ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:27:04 ID:QOrowzYt
>>352
馬鹿晒し上げ
363ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:27:05 ID:Nj1/oGF/
>>335>>324
あ、やっぱり怒られたんだw
んで自力開発か……その頑張りは日本も見習うべきだよなー

>>341
インドと喧嘩するとか? アメリカの引く口実を作ってやるとか?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:27:31 ID:ZAbFhHIF
>>352
お前、自分が書いていることの意味も理解できんの?
365みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:27:41 ID:5THVCQaA BE:143160825-PLT(16000)
台湾問題における我が国の立場を丁寧に説明してあげているのに、
Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6から感謝の言葉がないわね。

少し腹が立ってきたわ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:27:55 ID:wMNu5Dcg
>>352

台湾ラーメンがどうした?。
台湾の位置は?。

後、名古屋の飯は美味かった?。
味噌汁は?。
367神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:28:29 ID:ekIIsEwx
>>365
・・・大分?w
368レンタル:2010/01/08(金) 01:28:35 ID:r4a4oebl
どうせ日清戦争の時みたいに。
中国空母の乗組員は外国から雇った船員になるんだろ?。

外人の船員が「異常に強い日本軍」相手に本気で戦うわけねぇ〜だろ!。

安月給で雇われただけの外人なんだぞ!。
きっとホモで有名なパキスタン人ばっかの中国空母艦隊になるに決まってる^^。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:29:25 ID:vYae5f4M
>>341
アフリカやミャンマーに土地借りて作っているらしい
ま、どっちにしろ中国がいくら頑張っても、
数十年は張り子の虎だろうけどね。

中国じゃ、日本に侵犯した潜水艦が実況中継されて以降、
潜水艦派より空母派が力を伸ばしたらしいが
370ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:29:27 ID:Nj1/oGF/
>>361
蓄積って大事だよね、それがないと韓国海軍のように上辺だけつくろおうとして
ぐちゃぐちゃになるw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:29:37 ID:zjC+B8ul
とりあえず、上限16隻におさえている日本の潜水艦を当面ディーゼルでも
よきから倍増したら、中共空母なんか自由に活動できなくなるよ。
日本は空母はいらないな。めざすは原子力潜水艦とSLBM。
372ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:29:47 ID:Nh5aXDNv BE:2572366289-2BP(3000)
>>313
Su-33とJ-10の艦載機ばんらしいにゃーね。
>>320
ウクライナからだから今のところはSu-33だとおもうにゃー
373(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:30:01 ID:/ugeHeL0
>>365
本物の議論なら翻訳掲示板に出張した方が良いよ。

台湾の場所を答えられないはぶちょみたいな無職に聞いても仕方がない。
374ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:30:07 ID:iOGTM72J
>>363
まあ、実質ラビ艦載型AL-31F搭載仕様に見えるのは気のせいということでww
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:30:21 ID:VhehaQNg
みすみ ◆lSDIc833F6 氏の使う「我が国」という
言葉にかなり苛ついているんですが。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:30:39 ID:KYdDKCyS
軍事費でつぶれろw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:31:43 ID:fCkKlNEo
一体何処に派兵するつもりなのかな
日本や台湾ならば空母を必要としないし
他の民主国家に来てもらっても迷惑なだけな気がするが
378Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:31:55 ID:GBS3zVvb BE:373745164-2BP(4444)
>>372
ウクライナと言うと、ばい〜んとかどい〜んとか?
379ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:31:59 ID:Nj1/oGF/
>>366
蓬莱軒のひつまぶしはマジウマだった。高いけど。

>>368
空母の運用とかバックアップって、半端な事ではできんよな……あの米軍ですら
今はちょっとしか持ってない位だし。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:32:03 ID:kStRZWE1
>>371
原潜なんかいらない。
維持にいくらかかるか知ってるのか?
ディーゼルで十分。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:32:36 ID:wMNu5Dcg
>>376

しーっ。

言っちゃだめww。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:33:24 ID:wCEEpI8p
中国人の命知らずが乗るとしか思えん海戦なんぞしたことねえ連中、
海自の護衛艦見たとたんスタコラ逃げると違うか
将校は太平洋戦争の海戦とか勉強したに違いないからなw
383(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:33:39 ID:/ugeHeL0
>>377
日本、韓国を攻撃するなら必要>空母

アメリカへの攻撃は非現実的。
384ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:34:12 ID:iOGTM72J
>>380
あとはそうりゅう型のようなAIP潜があれば、とりあえず問題ないですわな
米海軍みたく、七つの海にSSNとSSBN泳がせとくんでなけりゃ
385ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:34:37 ID:Nh5aXDNv BE:428728526-2BP(3000)
>>378
ってか。試作機のSu-33があったらしいにゃー
あとあそこには結構旧ソ連時代の武器工場があるからにゃー
386Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:35:22 ID:GBS3zVvb BE:622908285-2BP(4444)
>>382
あいつら、未だに外洋に出ると艦長以下の将兵が船酔いで3日ほど潰れるんですよ……。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:35:27 ID:yMOv6oOW
>>356
日本のマスコミは盛んに13億の市場なんていってるが、購買力があるのはそのうちの1割にも満たない。

購買力がある層はことごとく外国製品を買う(高品質だからね)
そしてその層は共産党関係者

富裕層にとっては、元高が望ましいだろうねw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:35:31 ID:wMNu5Dcg
>>379

蓬莱軒ですか・・・。
探してみます。
389(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:35:35 ID:/ugeHeL0
>>378
何そのヘタリア
390ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:36:04 ID:Nj1/oGF/
>>381
あの国だと一隻くらいは賄えるし、それ自体が技術や運用実績への投資になる……
馬鹿にできん。


 韓国とかだと自滅破産間違い無しだけどw

>>382
現代戦で空母同士が艦載機で殴り合う情景が想像できない……
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:36:36 ID:mj03gGm8
>>383
中途半端な空母だと日本にとってはいい練習代ですよね
空母そのものより戦闘機の性能と数が
392Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:36:36 ID:GBS3zVvb BE:1121234898-2BP(4444)
>>385
つまり、ばい〜んとどい〜んですわいねw
393(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:37:25 ID:/ugeHeL0
>>386
船酔いしたのは最初の黒潮だけだなぁ……。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:37:42 ID:vYae5f4M
>>347
しかもランドパワー国家だから、陸軍の削減も限られているしなあ・・・
そのうち造船しまくったせいで破産したりしてなw

マハン曰く、海軍の育成には、ただ船があれば良い海軍が出来るわけではなく、
普段から造船や運用に関わる人材の元となる、
海上運送が繁栄しているなどの地理的要因も必要だとか。
本来、海軍は輸送艦の護衛のために存在しているのであって、
戦争用の船を造っただけじゃ上手くいかないんだとさ
まあ、ドイツやソ連が優秀な大海軍を作れなかったのが証明しているかね
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:38:15 ID:fCkKlNEo
>>383
制空権とって上陸して、現地の空港を利用すればいいだけじゃね?
太平洋戦争でもアメが同じような感じだったよね。
制空権も取れないのに空母とか、沈めてくださいと言っているようにしか見えないが
396Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:38:42 ID:0WP9HlCB
>>375

国家代表を気取っているんですよ。国家と庶民である自分を同一視するのは右翼によくある傾向です
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:38:46 ID:wCEEpI8p
>>386
そりゃ中国人にとって海軍なんて地獄の棺桶でしょう
なり手の無い水兵を無理やり徴兵してる訳で哀れなもんですよ。
398ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:39:00 ID:iOGTM72J
>>394
ドイツもソ連も歪な海軍になったからなー

というか三大海軍国が色々異常なだけと言えなくもない…
399Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:39:23 ID:GBS3zVvb BE:218018827-2BP(4444)
>>396
それで、台湾の位置はまだかい?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:40:09 ID:wMNu5Dcg
>>390

予定では2隻の様ですので
予算オーバーかなぁとは思いましたが。

まぁ、中々自爆しないからなぁ中華は。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:40:10 ID:ZAbFhHIF
ウクライナはムダヅモのイメージが
402(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:40:20 ID:/ugeHeL0
>>396
台湾の場所を答えなよ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:40:27 ID:VhehaQNg
>>395
おまえも中国の右翼だろ
早く支那に帰れよ
台湾は日本の国防上、譲ることができない
わかったな
404神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:40:36 ID:ekIIsEwx
非常に眠くなったから寝ます

オヤスミ ノシ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:40:48 ID:PAG/r2RY
>>387
ただのビジネス相手なのにね、なんであそこまで媚びようとするのか理解出来ない
406Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:41:10 ID:0WP9HlCB
>>402

これが最後の警告だから。これ以上やるなら荒らしとして処置するからね
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:41:24 ID:mj03gGm8
>>396
実はみすみんが天照大御神じゃないかって説が・・・
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:41:45 ID:uFSAeNA+
ネトウヨの建前
「ふん、中国の空母なんて張子の虎に決まってるww日本の方が優秀wwww」

ネトウヨの本音
「くやしいいいいいい羨ましいよおおおおお僕ちゃんも空母ほしいいいいいい」
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:42:06 ID:4T1UcbBb
まあ、あれだよ。土人が海洋民族の真似事して成功した例は無いわ。
これは壮大なる自爆の罠と見た。
410神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:42:30 ID:ekIIsEwx
>>406
お前の無意味な妄想は通報されないと思っているわけ?
411Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:42:30 ID:0WP9HlCB
>>404

ここは君の私的な板じゃないからそんなくだらないことを報告しないでね
412ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:42:31 ID:iOGTM72J
>>405
半世紀ちょい前に大陸への深入りを煽った連中と、根っこは全く同じだと思うの
413ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:42:35 ID:Nh5aXDNv BE:1286183366-2BP(3000)
>>406
どこが?>荒らし

で?
台湾ってどこだ?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:42:54 ID:vYae5f4M
>>390
米海軍が本気だせば、開戦後、数十分で中国海軍の艦隊に対艦ミサイルが殺到して
中国海軍が半壊しそうな気がするんだ
そもそも軍事衛星で位置モロバレだろうし、
わざわざ空母を使う必要がない

仮に空母同士の艦載機の交戦があっても、
電子機器の性能差で、中国軍が米軍機を認める距離になる前に、
一方的に射程外から落とされて終わりかとw
415(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:42:59 ID:/ugeHeL0
>>406
だから、やれば?

先に台湾の場所を答えなよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:43:10 ID:PAG/r2RY
>>406
お前が答えられませんと言えば良いだけの話だ
417神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2010/01/08(金) 01:43:25 ID:ekIIsEwx
>>411
挨拶も出来ない馬鹿なはぶちょと一緒にすんなアホ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:43:37 ID:fCkKlNEo
>>403
は? 日本の認識には相異するけれど
個人的には、台湾は独立して欲しいと願っている生粋の日本人ですよ。
中国の攻撃機は、日本海も越えられないほど脚が短いのかこのシナチョンがw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:43:47 ID:kStRZWE1
正直中国海軍が日本を攻撃するっていうのがなんとなく微妙。
日本を攻撃するなら多国籍軍で来ないとちょっと無理。
まあ、アメリカは別格だけど。
せめて朝鮮は中国が制さないと日本は難しい。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:43:48 ID:bx1VFfyg
>>411
いいから、台湾の位置をちゃっちゃと答えなよ、はぶちょん
421(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:44:21 ID:/ugeHeL0
>>408
人が足りんから無理。



>>411
ほら、早く台湾って何処にあるか答えなよ。
422みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:45:23 ID:5THVCQaA BE:257689229-PLT(16000)
>>396
で、誰が右翼ですって?

私は左翼だけど?
423(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:45:36 ID:/ugeHeL0
>>418
>>396の誤爆と思われる。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:46:06 ID:yMOv6oOW
>>369
「沈黙の艦隊かぶれ」といわれるとそうなんだけど、
どうしても潜水艦>>空母部隊という図式から離れなれないw

安上がりで充分脅威になるでしょ?潜水艦の方が。
なぜそっちにシフトするのかわからんw(君に言う事ではないけど)

まあ、牽制効果のみなら空母1隻でも充分だろうけど(ただしオカの花状態)

425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:46:28 ID:vYae5f4M
>>408
そう思っているのは中国人だけじゃね?w
日本に空母なんて金食い虫いらねえw

米国並み(米国以外の全ての国を合わせても及ばない)の
金と時間を掛けないと、ただのハリボテにしかならないしw
426ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:46:33 ID:Nj1/oGF/
>>408
日本に空母は本気で必要ない。その分に回す金と人でもっと有意義な国防が
可能だ。
427ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:46:39 ID:iOGTM72J
>>421
そもそも日本の地勢上、70年前みたく海外に戦力投射するんでなければ
空母持つ必要性がものっそ薄いからねぇ
飛行機に充分な足の長さがあれば、概ね陸上基地で事足りるわけで
428Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:47:06 ID:0WP9HlCB
>>426

原潜の保有は許しませんからね。念のために
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:47:25 ID:wUmp1ZHp
ひゅうがを筆頭とする対潜用ヘリ空母の配備は良い選択だ。
今の日本に正規空母保有はかなり厳しいものがある。
予算的にも人員的にも。
まず超一流の対潜を確たるものに、次に原潜の配備は必須。
そして独自の核保有、核搭載原潜を日本近海に常時配備できれば、とりあえず一安心できるだろう。
それくらいなら予算的にも人員的にも叶うはず。

正規空母保有はあまりに荷が重い、海上自衛隊の規模そのものを大きく拡大しなければならない。
V/STOL搭載の軽空母は、どの程度の保有意義があるのか甚だ疑問だ。
V/STOL機は性能低いし、そんな低性能機を運用して日本近海をウロウロしても無意味だ。

シーレーンの自己防衛をやるなら意義があろうが、いざとなったら戦闘の覚悟が持てるのか?
やはりシーレーン防衛は、大きくアメリカに依存せざる得ない。

現実的には、一に対潜!二に原潜! そして覚悟を決めて核保有すべし!

430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:47:40 ID:PAG/r2RY
>>428
お前の許可なんか必要ないからw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:48:32 ID:bx1VFfyg
>>428
はぶちょんは日本に関係無い人なんだから、許すとか許さないとか言われてもねw
で、台湾の位置はまだかなー?
432Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:48:32 ID:GBS3zVvb BE:186873034-2BP(4444)
>>428
おめえに、その権限はねえよw
それで、台湾の位置はどこだ?
433ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:48:35 ID:Nj1/oGF/
>>424
政治的な圧力やパフォーマンスとしては、空母の方が優秀だからじゃない?
中国としても、実戦に使うより威圧が目的だと思うよ。
434(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:48:39 ID:/ugeHeL0
>>427
人的に一杯一杯で、岸壁も確保出来ないのに空母なんて何の寝言だとしか言えなくてなあ。
435革マル印のカスタード:2010/01/08(金) 01:48:43 ID:FjsLyIxo
>424
でも艦体の表面にナイフで艦名刻むような艦長はいらんよね
436Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:49:03 ID:0WP9HlCB
>>429

君は軍事に無知なようだね。原潜の保有は財政的に見れば軽空母の保有より高い。
安全技術や憲法等の法的問題もクリアーできないのに夢物語を語っても無意味だよ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:49:17 ID:mj03gGm8
>>425
いや日本人でもミリオタはみんな欲しがってるよw
つか空母以外の色物兵器でも喜ぶけど
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:49:25 ID:vYae5f4M
>>424
その通り。現代じゃどう考えても潜水艦の方が安上がりで効果あるw
まあ、潜水艦より気分的に示威効果が高いから、
実用性を無視して、大国になった証として欲しいんじゃないかねえw
439(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:49:39 ID:/ugeHeL0
>>428
お前が口を挟む問題じゃねえよ。

早く台湾って何処にあるか答えなよ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:49:46 ID:FaEMiOXw
いや、日本に空母は必要。金の心配は全く要らない。
いくらでも湧いてくる。だから安心して作れ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:50:04 ID:VhehaQNg
>>428
お前は何様なんだ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:50:18 ID:kStRZWE1
>>429
独自の核保有+原潜って金の無駄。
まったくいらん。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:50:20 ID:PAG/r2RY
>>438
なんちゃってイージスと似てるよな、精神というか考え方が
444みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/01/08(金) 01:50:41 ID:5THVCQaA BE:1030752498-PLT(16000)
>>433
外征能力としては空母を保有する方が有効であるから。

というか、原潜には出来ない。
445(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:50:55 ID:/ugeHeL0
>>436
DDHだバーカ。

早く台湾って何処にあるか答えなよ。
446Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:51:15 ID:0WP9HlCB
それに自衛隊法では国際貢献活動も規定されているのに原潜はそれが不可能ですよ
日本はたくさんの病院船をつくって世界に貢献するのが日本のあるべき姿だし国際社会での名誉ある地位でもある。
447ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:52:03 ID:Nj1/oGF/
>>436
……え? 原潜って空母よりお金かかるんだーw
へーへーへーwwwwwwwww

>>437
予算気にしなくて良いならそら欲しいw マクロス級でも良い。
448(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:52:22 ID:/ugeHeL0
>>446
お前には台湾の位置しか聞いていない。
449ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:52:24 ID:iOGTM72J
英・仏
空母とSSBNは持ったけど、それ以外の水上艦艇がガタガタでござるの巻
45型とかアキテーヌ級(まだ計画段階)とか見てるとなんか涙が


空母とSSBNはどうも持てそうにないけど、水上艦艇はものすごく充実したでござるの巻
19DDに至っては汎用DDのくせにちょっとしたDDG並の能力


どっちがいいだろう?って話で
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:52:49 ID:mj03gGm8
>>442
核に変わる運用が楽な大量破壊兵器があればなぁ
毒ガスとか細菌兵器だとちょっと心が痛みますが
最悪それでもいいかもとか右翼的でしょうか
451ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:53:23 ID:Nh5aXDNv BE:1000364674-2BP(3000)
>>424
つ ヒント 対地攻撃力
>>428
憲法的には持とうと思えば核および原潜ももてるぞ
自衛のための戦力として有効ならもてるんだからな
>>429
ASEAN連合軍でも作ってタイとかアジアで持っている国に出ささせるとかいう手はあるけどにゃー
その中で日本が保有とかにゃー
>>436
憲法 現状のままでももてる
技術面 特に問題は無し
で?
>>437
ごめ
いらん
ってかF-22とF-2とF-15eの装備をしろといいたくなるにゃー
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:53:26 ID:PAG/r2RY
>>446
日本語でおk
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:53:34 ID:bx1VFfyg
>>446
国際貢献って日本だけがするものじゃないんだよね
他の国、中国だってしないとねwwwww
中国も無駄な空母を作るよりも病院船()を造ろうよ

で、台湾の位置まだ?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:53:41 ID:vYae5f4M
>>429
ああ、残念だけど”実用性の高い”核兵器の開発(航空機・弾道ミサイル・原潜の三本柱)には、
めちゃくちゃ金と時間が掛かるよ。
いくらPC上でシミュレーションが出来ても、実際に実験場で実験しないとだめだし。

そんなわけで、確かに核保有した方が安全なんだけど、
今の日本にとってはちょっと高すぎるね。
軽空母? いらんいらんw 何に使うんだよw
455Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:54:13 ID:0WP9HlCB
日本と同じ状況のドイツではブレーメン級やベルリン級病院船を大量に保有して世界の紛争解決に貢献している
日本は武器輸出禁止規定を改めようとしたり世界の流れに逆行している。
F-35の購入も検討してるようだけど、武器輸出禁止規定に違反するからね。あしからず。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:54:37 ID:VhehaQNg
>>418
台湾は独立国家として国際的に認証され
国連に加盟しても問題ない
457ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:54:45 ID:Nh5aXDNv BE:357273825-2BP(3000)
>>446
病院ユニット運ぶために空母でも購入するかはぶちょ

フランスが中古あたりならかえるぞ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:54:46 ID:PAG/r2RY
>>447
俺はリムファクシが欲しい、予算気にしないで開発に使えるならねw
459ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:55:04 ID:Nj1/oGF/
>>/455
輸出と輸入の区別も出来ないとは思わなかった
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:55:17 ID:FaEMiOXw
日本人は愚かだなあ・・・金なんか刷ればいくらでも湧いてくるのに

日本人は真性の馬鹿なんじゃないか?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:55:19 ID:vYae5f4M
>>446
え、じゃあ通常潜水艦なら国際貢献できるの?w
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:55:20 ID:yMOv6oOW
>>394
>本来、海軍は輸送艦の護衛のために存在しているのであって、

まったくそのとおり。
日本海海戦が完勝を目指したのも、相手艦隊による輸送船攻撃を封じる為。
あの完勝により、輸送路が脅かされる必要が無くなった。

そういう意味において中国が本格的な空母艦隊を持つ必要性を見出せない。
結局、空母1隻だけ作って、外交上において利用するような気がしないでもない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:55:27 ID:f2W6t9m8
>>455
ドイツは世界有数の武器輸出国だからそれを見習えと言っているんだねw

>F-35の購入も検討してるようだけど、武器輸出禁止規定に違反するからね。

お前は「輸出」と「輸入」の区別がつかんのか?w
464Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01/08(金) 01:55:38 ID:GBS3zVvb BE:93436823-2BP(4444)
>>455
それで、台湾の位置は?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:55:41 ID:PAG/r2RY
>>455
日本語でおk
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:56:29 ID:bx1VFfyg
>>455
輸出と輸入の区別をつけようね、はぶちょん
で、台湾の位置まだー?
467(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:56:45 ID:/ugeHeL0
>>455
>ブレーメン
>ベルリン
ドイツ海軍のフリゲイトがどうしたの?

それが台湾の位置と関係あるの?
468ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:57:05 ID:Nh5aXDNv BE:750274237-2BP(3000)
>>452
にゃーはぬこだからにゃほんごでいいかにゃー?
>>455
ふつうにミサイル駆逐艦だな。はぶちょ>ブレーメン級
ベルリン級はおおすみと同じ補給艦だな
で?

で?
で?
で?
で?
で?
で?

469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:57:43 ID:f2W6t9m8
>>467
ベルリン級は病院船じゃなくて補給艦だw
戦争の為の補給をする艦だぞw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:57:44 ID:vYae5f4M
>>455
駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・
471ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 01:57:51 ID:Nj1/oGF/
はぶちょさんのあまりの無知に可哀相になってきた……頑張れはぶちょw
472Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 01:58:08 ID:0WP9HlCB
>>459

JST計画に参加するということは出資するわけだよ。日本の金で製造された人殺し飛行機だよ?紙飛行機じゃないからね
それを外国が使用するのはれっきとした輸出だよ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:58:52 ID:wCEEpI8p
ロシアもオーストラリアも空母持ってたけど、結局手放した。

つまり現代戦ではアメのように、海外で陸上戦闘するような用途しか無いことと
対費用効果が希薄ということ、公海運行を妨げる軍事国家がほぼ無いことなど
時代の要請に合わないから、でも中国が米軍に対抗するというとなると
そりゃ米海軍の琴線に触れるわな、東シナ海大海戦が見れるかもなw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 01:59:01 ID:PAG/r2RY
>>471
無知以前に日本語になってないから話にならないのですが・・・
475(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 01:59:21 ID:/ugeHeL0
>>468
ベルリンはこないだ海賊に襲われたAORだった。失敬。
476ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 01:59:27 ID:Nh5aXDNv BE:500183227-2BP(3000)
>>472
で?
それがどうした?

で?
それよりもだ台湾の位置はどこだ?
477ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 01:59:36 ID:iOGTM72J
>>468
猫ー猫ー
おおすみはLST(輸送艦)じゃよー
補給艦はとわだ型とかましゅう型とか
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:00:10 ID:f2W6t9m8
>>472
中国は莫大な金を使って人殺しの船を造っているねw
479Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:00:15 ID:0WP9HlCB
480(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:00:25 ID:/ugeHeL0
>>472
話が>>1から逸れてるぞ。
早く台湾の場所を答えなよ。
481ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 02:00:39 ID:iOGTM72J
つうか日本がJS"F"計画に参加する予定は今んとここれっぽっちも無いわけだが…
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:01:23 ID:f2W6t9m8
>>479
なんだ?いきなり発狂したのか?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:01:37 ID:uFSAeNA+
中国の隆盛に嫉妬を禁じえないバカウヨばかりだなw
さすが東亜w
484丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:01:56 ID:vCzO5165 BE:2572322898-2BP(3223)
・・・ふぅ、ひだまりスケッチ見てきたらまだタカ坊だか明だかがバカやってんのか
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:02:30 ID:bx1VFfyg
>>479
いいから、そんなの書いてる暇があるのなら
台湾の位置を答えようよ、はぶちょん
486ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 02:02:40 ID:iOGTM72J
末期のソ連海軍を生暖かく見守ってるような気分なんだがナァw
487(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:03:08 ID:/ugeHeL0
>>479
補給艦と輸送艦は同じカテゴリーな。

日本の補給艦はAOEで、輸送艦と同様にドライカーゴの輸送能力があるから。

で、先に台湾の場所を答えなよ。
488Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:03:19 ID:0WP9HlCB
江畑健介さんは謙虚な軍事評論家だった。ぬこぷらす氏が江畑ンの後継を辞任するなら
先ほどの誤ったレスを謝罪するべきだ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:03:50 ID:PAG/r2RY
>>488
話題逸らし乙
490ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 02:03:59 ID:Nj1/oGF/
>>483
あ、ID変えて逃げに入ったか……いつものパターンでそろそろ終わりか。


>>444
dです、そういう能力かぁ……確かに原潜単体では辛いですね。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:04:11 ID:MrJMBXrE
チャンコロをどんなに鍛えても、ただのチャンクズw
無能な支那人は、いつまで経っても無能だよw
ゴミクズだからな
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:04:14 ID:bl4byVt/
核よりも気化爆弾の方が実用的でいいんじゃなかろうか
空母も溶かせるぐらいのを
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:04:16 ID:f2W6t9m8
>>488
もともとお前が>>455で間違えたのが根本だろw
494(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:04:24 ID:/ugeHeL0
>>483
だから、人員足りんから要らんつってんじゃん。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:04:34 ID:bx1VFfyg
>>488
台湾の位置がわからないのならわからないって言うべきだと思うよ?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:05:21 ID:sbdzOmRb
>>463
朝鮮語では同じ発音なんだよ
497(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:05:41 ID:/ugeHeL0
>>488
実際に補給艦に乗ってインド洋に行った俺が良いつってんだから良いんだよ。


早く台湾の場所を答えなよ。
498ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:05:44 ID:Nh5aXDNv BE:643091292-2BP(3000)
>>481
JSFのスピンオフ計画で米国軍の次期主力戦闘機開発計画でにゃー?
あるとしたら
>>479
で?
はぶちょくん?
どの辺が病院船なのかいってくれないかい?
499Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:05:47 ID:0WP9HlCB
君たちのせいでぬこぷらすさんが出ずらくなったじゃないか
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:05:51 ID:VhehaQNg
>>488
台湾を日本の周辺事態法に組み込んで何ら問題は無いよ
問題があるのは君の頭
501丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:06:23 ID:vCzO5165 BE:2000695687-2BP(3223)
>>499
お前の上にいらっしゃるから
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:07:00 ID:YG4T3+Ls
>>1
> 規模については「6万〜7万トン級の中規模の通常動力型空母が最も良い選択」とし、その場合
> 空母本体に20億ドル以上、戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル、護衛艦や補給艦
> などを含めた空母艦隊全体では100億ドルと算出。

此の感覚ではぽしゃるだろう、所詮は30年前に文化大革命でリセットと“焚書坑儒”遣った国だ。
503ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/01/08(金) 02:07:07 ID:Nj1/oGF/
>>499
しむらー! 上、上!


 皆様おやすみなさい。月末に田母上さんが来るから講演聴きに行ってくるかな…… 
504Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:07:08 ID:0WP9HlCB
>>500

日中共同宣言は?国連憲章は?
当然中国の自衛反撃措置を受けるだけの覚悟はあるのかい?
505(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:07:14 ID:/ugeHeL0
>>499
お前の目が節穴なのは解ったから、早く台湾の場所を答えなよ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:07:31 ID:MrJMBXrE
>>483
支那の話しなのにチョンゴミが何をw
早く死に絶えろ、朝鮮クズども。
507ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 02:07:31 ID:iOGTM72J
>>492
それはFAEに夢見過ぎ
破片による殺傷効果がなくて純粋に爆圧だけで破壊する武器だから
場合によっちゃ通常爆弾よりしょっぱい結果が残るぞ
508ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:07:44 ID:Nh5aXDNv BE:2000729287-2BP(3000)
>>488
で?
てめえの病院船とかいうボケにたいする謝罪はまだか?
あと台湾の場所はどこだ?
509(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:08:23 ID:/ugeHeL0
>>504
まず台湾の場所を答えられないと、解らないかと。
510丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:08:40 ID:vCzO5165 BE:643081436-2BP(3223)
>>504
国連憲章の何に抵触するんだい?
511ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:08:45 ID:Nh5aXDNv BE:857455946-2BP(3000)
>>499
で?
台湾と病院船
きちんといえな

ってか私は別に軍事評論家でねぇーし
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:08:57 ID:bl4byVt/
>>507
そうなんですか・・・
513ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 02:09:00 ID:iOGTM72J
>>498
当の米軍がJSF装備する計画で、スピンオフ何それ状態ですけどね
つうかそんなもん作ったらアメリカが総スカン食らうわw
514Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:09:19 ID:0WP9HlCB
>>508

ひとつ知識を授けてあげよう。軍艦の分類は各国の勝手なんだよ。
日本はひゅうがを駆逐艦と称しているね。ジューン年鑑でも突っ込まれてたよw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:09:23 ID:f2W6t9m8
>>504
>>162で日本列島からグアムまで中国の管理下におけ、などと言っている
お前のどこにそんなことを口にする資格があるかw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:09:56 ID:L9la/KQf
アレ?昔も台湾の位置がアレなアレを見たような記憶が……
デジャヴ????
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:10:09 ID:f2W6t9m8
>>514
ドイツではブレーメン級は補給艦に分類してるじゃねえかw
どこの国が病院船なんて分類してるんだw
518ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/08(金) 02:10:31 ID:ozoYhjKV
>>514
じゃあ、揚陸艦と補給艦を同じカテゴリにしても文句無いじゃんw
519丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:10:31 ID:vCzO5165 BE:535901235-2BP(3223)
>>514
護衛艦だタコ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:10:38 ID:mj03gGm8
>>514
謝ると負けだと本当に思ってるんですか?
過ちを素直に認めたら?そんなに癇癪がおこる??
521ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:10:49 ID:Nh5aXDNv BE:1607728695-2BP(3000)
>>513
F-22の後継機の計画ですにゃーよ
F-221とでも仮称をつけましょうか
JSFの技術を使い
空戦能力ではF-22と同程度でステルス性能は扱いやすくするためにF-35程度まで落とし
対地攻撃・対艦攻撃に対応させる日米共同計画って感じですにゃー
522(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:11:27 ID:/ugeHeL0
>>514
Jane`s年鑑買う金ないやんはぶちょ。

早く台湾の場所を答えなよ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:11:36 ID:mPY8PuGf
>> 17
海洋国家の日本なら、空母保有も自衛のため、と言えるかもしれんが、
大陸国家の中国になんで空母が防衛に必要なん?









まぁ、解答なぞ持ち合わせてないんだろうがww
524ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 02:12:08 ID:iOGTM72J
>>512
要するにガス爆発の親玉みたいなモンですから、単純にでかくしたからって
いいもんでもないわけで…
地雷源をまとめて吹き飛ばしてキレイにするとか、そういう目的には非常に向いてますが

あとロシア軍は対地ロケットをサーモバリック弾頭にしてますな
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:12:13 ID:PAG/r2RY
>>521
一機いくらになるんだろうw
526ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:12:30 ID:Nh5aXDNv BE:857455946-2BP(3000)
>>514
で?
あきらかに病院船でない艦を病院船というのは誰かね?
ってか駆逐艦だぞ。カテゴリー的には>ひゅうが

で?
台湾
あとどの辺が病院船なのかきちんと書け

>>518
輸送艦と補給艦はほぼ同一カテゴリーですからにゃー

病院船?
あきらかに違いますよにゃー
527(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:13:08 ID:/ugeHeL0
>ALL
はぶちょには台湾の場所のみ聞いてください。

つか、餌与えないで下さいな。
528ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 02:13:27 ID:iOGTM72J
>>521
つまり最低20年くらいは先の話と
529ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:13:40 ID:Nh5aXDNv BE:1286183849-2BP(3000)
>>525
意外とやすくなるんでにゃー?
JSFよりは確実に安くなると思うにゃー

多分250億ぐらいでにゃー?
初期ロットが
量産効果が出れば180億程度まで下がるんでないかにゃー?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:14:07 ID:bx1VFfyg
>>514
台湾の場所を聞かれてるのにずっと逃げてるのはなんで?
負け狗はぶちょんだから?
531(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:14:18 ID:/ugeHeL0
ぬこが二匹(▼Д▼)!
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:14:37 ID:PAG/r2RY
>>527
だが待って欲しい、食い尽くすことで有名なピラニアどもなのだから
餌を与えるではなくて噛み付くではないだろうか?
533Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:14:38 ID:0WP9HlCB
>>526

君の脳内ではヤマト運輸とコスモ石油は同じ会社なのかね?
補給艦と輸送艦を混同して間違えたと素直に言うのが筋じゃないのか?
紳士的対応を望むよ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:14:58 ID:bl4byVt/
>>524
なるほど、サンクスです
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:15:17 ID:L9la/KQf
>>533
都合の悪い質問にビビりつつ目を背けるのが紳士的対応なのかね?
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:15:20 ID:bx1VFfyg
>>533
紳士的対応で台湾の場所を答えようよ、はぶちょん
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:15:24 ID:f2W6t9m8
>>533
だったら「戦闘支援艦」を「病院船」と言ったお前が謝罪するのが先だろw
538(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:15:37 ID:/ugeHeL0
>>533
俺が良いつってんだから良いんだよ。

早く台湾の場所を答えなよ。
539ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/08(金) 02:15:40 ID:ozoYhjKV
>>531
http://livedoor.r.blogimg.jp/wakusoku/imgs/6/2/629e114a.jpg
冬の風物詩。

それにしても、この空母機動部隊、対艦ミサイルの飽和攻撃に弱そうな感じがするのですw
540丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:16:42 ID:vCzO5165 BE:1286161766-2BP(3223)
>>533
それよりも国連憲章が〜とか国連憲章の第何章何条何項に違反するかくらい書かないと
541(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:16:54 ID:/ugeHeL0
ゆうばり、ゆうべつみたいだ。>ぬこぷらす&ぬこめ〜わく
542Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:16:57 ID:0WP9HlCB
ぬこめーわく氏が自説の誤りを認めたら台湾の位置を君たちに教えてあげよう
543ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:17:18 ID:Nh5aXDNv BE:2572366289-2BP(3000)
>>531
ぬこぬこ

  ∧,,∧   ハ,,ハ
 (,,・∀・)   (゚ー゚*)
〜(_u,uノ   cuuc,,)~ 

>>533
関係ねぇーだろボケ>石油会社

その前にてめーの間違いをみとめろよ。

で?
台湾の位置は?
緯度と経度でかけな
あと近くになにがあるかもかけな
10レスいないに

544丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:17:34 ID:vCzO5165 BE:285813942-2BP(3223)
>>542
無理しなくてもいいよ
お前の国の地図だと台湾や日本は存在しないんだろ?
545ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/08(金) 02:17:44 ID:ozoYhjKV
>>542
ちょっと待ちなさい、ぼくはまだ来たばかりだぞw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:17:51 ID:bx1VFfyg
>>542
最初に間違えたのお前だろ?
人に言う前に自分が紳士的対応をしないとね

で、台湾の位置をさっさと答えなよ、はぶチョン
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:17:51 ID:L9la/KQf
>>542
それで自分の立場を有利にできたと思ってるのはお前だけだ
突っ込みどころ増やして何がしたいんだ?うん?w
548ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:18:07 ID:Nh5aXDNv BE:500182272-2BP(3000)
>>539
F-2「よびましたか?」
549(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:18:08 ID:/ugeHeL0
>>539
上からも下からもダメだと思う。
550Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:18:37 ID:0WP9HlCB
間違えたじゃないか。ねこねこねこねこうっとうしいコテばっかりだな
腹が立ってきた
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:18:44 ID:PAG/r2RY
>>542
もういいから黙って消えろカス
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:18:49 ID:mj03gGm8
>>545
朝鮮人にはぬこの区別がつきません><
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:19:05 ID:L9la/KQf
>>550
バカな奴w
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:19:18 ID:bx1VFfyg
>>550
間違えたら、紳士はごめんなさいするんだろ?
ファビョってる暇があったら謝らないと

で、台湾の位置はまだ?
555(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:19:29 ID:/ugeHeL0
>>542
……人まで間違えるとは。

脳味噌沸くのは台湾の場所を答えてからにしてくれよ。
556丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:19:31 ID:vCzO5165 BE:428720843-2BP(3223)
>>550
硫酸でも飲んで落ち着くにゃー
ワシ犬派だけどな
557ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:19:45 ID:Nh5aXDNv BE:964637093-2BP(3000)
>>550
しるかボケ

で?
台湾の位置と病院船といって間違えでしたごめんなさいというのはまだか?
特にブレーメン級駆逐艦にたいしてな。
うん?
で?
間違えでしたといえないの?
558(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:21:10 ID:/ugeHeL0
>>550
言い訳になってないぞ。

早く台湾の場所を答えなよ。

俺を荒らしとして処置するんだろ。真紅に言えばやってくれるぞ。
559ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:21:51 ID:Nh5aXDNv BE:964637093-2BP(3000)
>>558
ああ。>>550をだにゃー
560名無しの因幡:2010/01/08(金) 02:22:48 ID:1+6VX5b+

   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i  
   i  /    `'!  i  
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  まーた変なのが居るのか
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,        .r┐
 日 L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ       [酒]

561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:25:02 ID:a4urgnRB
たとえ1隻でも空母は役にたつよ
ドックに入ったらもうダメじゃんと良く言うが、じゃあドックに入っていない
間はどうなんだと、そのせいで敵は時期の制限を受ける、遠隔地に航空兵力を
短期間でも存在できる事は何もないより有利
それに実際、空母があれば訓練ができ、軍事力を強化しようとした時には実績として
かけがえのない経験を備えさせてくれる
とにかく1隻でも空母は持つべきだ。
562馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/08(金) 02:25:03 ID:YG4T3+Ls
>>539
Wowww!。
563丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:26:05 ID:vCzO5165 BE:2572323089-2BP(3223)
>>561
二隻造るなら艦名は赤城とケストレルな
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:26:58 ID:jOOSHRU9
維持費はどれぐらいになるんだろな
565(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:27:21 ID:/ugeHeL0
>>563
護衛空母けすとれるになるじゃん
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:27:22 ID:hpZ7Wvz+
艦船そろえてもなあ・・・。上陸するまではキツイんだが。
旧式航空機・艦艇でもミサイルがマトモなら最新装備の艦隊でもキツイぞ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:27:45 ID:L9la/KQf
アホが火病って逃走した……でいいのかな??
568名無しの因幡:2010/01/08(金) 02:28:02 ID:1+6VX5b+
>>561
・・・・・・・・・空母を持つよりは空中給油機の運営に重視した方がいいような気がするが



まあ、酔っ払いのたわごとですが
569Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:28:14 ID:0WP9HlCB
君たちの嫌韓には愛想が尽きた。
夜だし大山でも抱くか。じゃあね
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:28:58 ID:f2W6t9m8
>>569
韓国関係ないだろw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:29:11 ID:VhehaQNg
>>569
台湾は日本が統治する
以上
早く寝ろ
572(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:29:16 ID:/ugeHeL0
>>569
……中国スレだぞ?

早く台湾の場所を答えなよ。
573ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:29:55 ID:Nh5aXDNv BE:750274237-2BP(3000)
>>558
関係にゃーけど
グラサン
AAM-4の艦載化&データリンク用にVTOL機でデータリンクして対空で当てるってコンセプトだと空母とまで行かないけど
って感じで日本にもほしくなるんだよにゃー
空自とのデータリンクで誘導すればいいんだろうけど
574ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2010/01/08(金) 02:30:05 ID:iH59vz/I
台湾の場所も分からんアホが居るのかw
575Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:31:03 ID:0WP9HlCB
自販機でコンドームを買ってくる。じゃあ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:31:49 ID:1OqhkV2E
>>575
さよなら さよなら さよなら さよ〜な〜ら〜
577ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:31:59 ID:Nh5aXDNv BE:428728234-2BP(3000)
>>569
で?
病院船と台湾のことをきちんといえボケ
>>545
そういえば
Micronってどんな感じですかにゃー
578(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:32:04 ID:/ugeHeL0
>>573
んー、まず日本に空母が必要かどうかの話から始めにゃならんと思うんですよ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:32:27 ID:bx1VFfyg
>>575
>>411
台湾の場所まだー?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:32:56 ID:hpZ7Wvz+
>>573

最近のVTOLはちっとは丈夫になったかな?欧州のショボンな実績だと
軽空母+ジェットヘリ+空対艦Mの方がいい気がシテ・・・。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:32:59 ID:VrcwCPdz
結局,ID:0WP9HlCBは台湾の位置も知らないって,新たな恥が晒されたわけかぁw
582(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:33:01 ID:/ugeHeL0
>>575
で、台湾の場所まだ?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:33:27 ID:YG4T3+Ls
>>561
しかし独もソ連も仏も印も持ってても実際は役に立たなかった。印や仏の空母は何遣ってるんだろう。
台湾、比に出鼻押さえられてるからシナーは苦しいだろう。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:34:38 ID:1OqhkV2E
>>578
俺は必要とは思えない

空母建造に使う金があるなら空軍と情報システム強化(早期発見とかそんなところ)に使った方がいいと思う。
585(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:35:13 ID:/ugeHeL0
>>583
インド洋向け
586ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:35:22 ID:Nh5aXDNv BE:643092629-2BP(3000)
>>578
空母はいらないんですけどにゃー
ひゅうが型改あたりでVTOLの大型レーダー機で索敵とデータリンクで対空ミサイルを当てるって感じのコンセプトですにゃー
旗艦とはいわないけど。艦隊に一体あるとべんりかもー
対空と対地(対海)対潜のマルチ哨戒機みたいなかんじですにゃー
ヘリでもある程度代替はできそうなのが難点ですがにゃー

587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:36:41 ID:1OqhkV2E
>>583
外交上のカードとして使う気じゃないのかな?実用性は置いとくとして
588(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:37:00 ID:/ugeHeL0
>>584
おいらも現状からは要らないと思うし、何より何処に停泊するのかと。

あと、乗員。
589(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:39:47 ID:/ugeHeL0
>>586
対空ミサイルならば、寧ろプラットフォーム機がそのまま追尾すればいいんじゃないかと思うし、
同じ事が出来るなら水上艦艇のイルミネータで十分な気がする。
590馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/08(金) 02:40:08 ID:YG4T3+Ls
>>585
そうか言われてみるとインド洋は諸島が少ないな。デゴ・ガルシア位か。矢張り必要か。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:40:36 ID:Z9sd8Q3O
ひゅうがの後継鑑? 新型のヘリ空母はさらに大型化してVSTOLの運用ができるようになるのではないか?
民主党で少々不安があったが、なんか予算が通ったみたいだしw

592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:40:44 ID:8wzChDzI
空母護衛には052C型駆逐艦の改良型を建造して当てるのかな。
蘭州が就役して5年、そろそろ運用データがたまる頃だし。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:41:20 ID:ZAbFhHIF
弐号機の足場?
594ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:41:40 ID:Nh5aXDNv BE:357273252-2BP(3000)
>>589
水上艦ってレーダーの限界がある関係でミサイルとかフルスペックでは使えないって聞いたことがありましたので

なんで空からデータリンクをして発射誘導とかできないかにゃーとおもいまして
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:42:23 ID:Ls2iFklj
>>583
日本やインド向けと言うよりも当面は東南アジア向けだと思う。
具体的に言うとスプラトリー諸島進攻向け。ろくな空軍がない国には脅威だと思う
596ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:43:05 ID:Nh5aXDNv BE:571637928-2BP(3000)
>>585
フランスは南米国のギアナ高地とかに対してつかわれる艦ですからにゃー
597(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:44:13 ID:/ugeHeL0
>>590
アメリカがいなければ、海洋の覇権はフランスが握っていたよって程、
フランスがインド洋、大西洋に注ぐ情熱は凄まじい。

アブダビにも何か作ってるね。


インドは単にパッキーがあるので。
598Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:44:50 ID:0WP9HlCB
中国の空母が沖縄や東京の近海を悠々と航海するのを見たい
それまでは生きていたい
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:45:50 ID:L9la/KQf
>>598
台湾とコンドームはどうした、ルーザー君
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:46:19 ID:ZAbFhHIF
典型的なチョンでした
601丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:46:31 ID:vCzO5165 BE:1714882368-2BP(3223)
>>598
浅瀬に乗り上げて大騒ぎだな
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:46:53 ID:1OqhkV2E
>>588
ものになるには5〜10年掛かると聞いてる。パイロットも同じぐらいと聞いた。
だったら、パイロットを強化すべき。

三次元運動が可能なものと、そもそもの根幹である「情報」というものに予算を使う方が効果的と思う。
603(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:46:55 ID:/ugeHeL0
>>594
巡行ミサイルなら誘導する飛行機があったキガス。

対空となるなら……まぁ、あっても不思議ではないかもしれないけど、味方に当たらないかな?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:47:03 ID:bx1VFfyg
>>598
台湾の位置まだー?
605(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:47:47 ID:/ugeHeL0
>>598
台湾の場所は?
606Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:47:48 ID:0WP9HlCB
台湾はフィリピンの横にありますけど
607ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:48:09 ID:Nh5aXDNv BE:1071819656-2BP(3000)
>>598
で?
台湾
病院船
>>603
ロック機能と引き継ぎ能力とかの関係でしょうかにゃー
データリンクがすべてをきめるきがしますにゃーね。
608(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:49:12 ID:/ugeHeL0
>>606
はぁ?
609ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/08(金) 02:49:26 ID:ozoYhjKV
>>603
海自のSH-60とかは、対艦ミサイルの中間誘導機能を持たせてあったはずなのです。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:49:30 ID:YG4T3+Ls
>>591
反日党民主が予算設定したか。しかし判らんよ、反日半チョン小沢が居るし。しかし米空母軍は
もう時代遅れだろう。ベトナムで判ってるのに。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:50:54 ID:1OqhkV2E
>>606
へ?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:50:57 ID:z4uu/kDH
軍事に詳しくないけど、何で、すぐ戦闘機、核ミサイルの話になるの?
外国に直接届くミサイルが一番先に必要でしょ?
韓国なんてそれがあるから日本に対して態度がでかいんでしょ?
613丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:51:01 ID:vCzO5165 BE:500174827-2BP(3223)
>>606
そういう北海道は上のほうにある的な発言はだな
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:51:14 ID:bx1VFfyg
>>606
はぶちょん・・・
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:51:26 ID:A8t9Z5g7
日本には軽空母以上は必要ないな。核配備した方がよほどいい。
616Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:51:42 ID:0WP9HlCB
教えてやったらハア?だってさ。教育的指導が必要なようだね
617名無しの因幡:2010/01/08(金) 02:52:34 ID:1+6VX5b+
>>616
フィリピンの横に台湾なんてないぜ


あったらメキシコが攻めいってるだろ?
618ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 02:52:34 ID:Nh5aXDNv BE:1250456257-2BP(3000)
>>612
あれはたんにバカだからにゃー
政府というか民衆が
>>616
緯度と経度でいえっていっていたよなぁヲイ
619(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:53:11 ID:/ugeHeL0
>>612
あれは朝鮮民族固有の民族性。

台湾はフィリピンの横にあるとか答えたバカを見たら理解できるよ。
620丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:53:54 ID:vCzO5165 BE:2250782879-2BP(3223)
>>616
俺様も小学生みたいな発言にハァ?だぜ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:54:17 ID:1OqhkV2E
>>616
おいおいw
笑いをこらえてレスしている俺にいたわりの言葉は無いのか?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:54:22 ID:UwPqY9fy
もしかして朝鮮人って世界地図持ってないのか?
623(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:54:28 ID:/ugeHeL0
>>616
……本気で言っているなら、中学校からやり直した方が良いよ?
624名無しの因幡:2010/01/08(金) 02:54:52 ID:1+6VX5b+
>>626
留学生曰く






無い
625ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/08(金) 02:54:58 ID:ozoYhjKV
626名無しの因幡:2010/01/08(金) 02:55:34 ID:1+6VX5b+
いかん未来にレスしちゃった

>>624>>622あて
627ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/08(金) 02:56:22 ID:ozoYhjKV
628Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 02:56:48 ID:0WP9HlCB
東京タワーの場所を道端で聞かれたら緯度と経度で教えるだろうか?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:57:46 ID:YG4T3+Ls
>>598
其の前に内戦勃発、あそこは近世封建制がなかっらから連邦制国家って概念が無い。
モンゴルを含めてアジア諸国の弊害だな。
630(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 02:58:33 ID:/ugeHeL0
>>628
……お前、本当に高校出てないんだな。

学費が無かったの?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:58:38 ID:UwPqY9fy
>>624>>625>>627
学校の授業とかウリカトル図法だけでやってけるんだろうか
韓国ってすごいわ…
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 02:58:53 ID:1OqhkV2E
>>628
その場所を聞かれて、「八丈島の隣にある」と答えているのが君なんだがw
633丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 02:59:10 ID:vCzO5165 BE:2250782497-2BP(3223)
>>628
東京人じゃねえから知らんが、普通は○号線を○○方向に車で○分くらいのとこと答える
634名無しの因幡:2010/01/08(金) 02:59:11 ID:1+6VX5b+
>>628
ノックしてもしも〜し


俺の先祖は島の場所を聞かれたら緯度と経緯で教えたぜ






あ、引きこもりの朝鮮人には無理かwwwwww
635(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:00:14 ID:/ugeHeL0
>>632
確かに位置的にはそんな感じやね。
636名無しの因幡:2010/01/08(金) 03:00:27 ID:1+6VX5b+
>>631
彼ら曰く”日本に来てから人生は始まった”との事
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:00:37 ID:bx1VFfyg
>>630
小学校の授業でだって世界地図を使う授業があるお
はぶちょんは小学校すらちゃんと通ってたか怪しいくらい
638Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 03:01:24 ID:0WP9HlCB
普通に台湾はフィリピンの横にあるでしょ。福建省の向かいに浮いてるじゃん
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:02:18 ID:1OqhkV2E
>>635
上隣ねwざっくりとした感じで言えば
640(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:02:41 ID:/ugeHeL0
>>637
何れにせよ、バシー海峡がある訳で、「横」は無いだろう……。

「横」は。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:02:41 ID:FjsLyIxo
2時間近くも台湾の位置を調べてたのかよw
642ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2010/01/08(金) 03:02:53 ID:iH59vz/I
Y委員会@東亜板総監部

こいつただの釣り師だろ
643丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 03:03:20 ID:vCzO5165 BE:428721326-2BP(3223)
>>638
地図の読み方を小学校からやり直した方がいいぞと大学生の私は進言します
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:03:41 ID:UwPqY9fy
>>636
なんだか涙が出る話だな
645Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 03:03:49 ID:0WP9HlCB
そもそも宇宙には北も南も無い。方角の概念は人間が勝手に仮定しただけ
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:03:54 ID:1OqhkV2E
>>638
福建省・・・そこはフィリピンの領土かいw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:04:17 ID:8wzChDzI
>>638
地理で横とか・・・
せめて東西南北で答えろよ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:04:32 ID:bx1VFfyg
>>640
うん、横には本当にびっくりしたw
649(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:05:02 ID:/ugeHeL0
>>638
ぐぐるの遅いぞ。

にしても、先に普通は中国か与那国島を言うだろ。

何だ?

フィリピンの隣って。
ルソン島ならまだしも。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:05:45 ID:VrcwCPdz
中身,交代したんかな…
651Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 03:06:16 ID:0WP9HlCB
近所の家を指すときに東とか西とかいわないでしょ。
ふつう横の家はとか言うものですよ
652丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 03:06:21 ID:vCzO5165 BE:571628328-2BP(3223)
>>645
そういう壮大な物語はチラシの上で書くべきであって、地理のテストでんなこと言っても先生に無視されるのが関の山だ
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:06:24 ID:1OqhkV2E
>>645
ほおw

じゃあ君は明日から「太陽は西から昇って東へ沈む」といい給えw
「これでいいのだ〜」も忘れちゃいかんよw
654(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:06:38 ID:/ugeHeL0
>>642
釣り師を装うホロン部もいる。

>>645
解ったから宇宙に帰れ。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:06:44 ID:DhTUcMS4
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 朝鮮人には空間の認識能力も欠如しているんだな・・
   ゚し-J゚ 
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:06:51 ID:sdUlfK+e
>>638
本当にフィリピンの横にあるみたいだな。
ttp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00009142.bmp
657丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 03:07:36 ID:vCzO5165 BE:571627182-2BP(3223)
>>651
群馬から見て福島県はどこだ?って聞いて上の方とか答えていいのはかわいいアホの娘だけだ
658(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:07:39 ID:/ugeHeL0
>>651
……言うぞ?>東西南北
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:08:09 ID:bx1VFfyg
>>652
間違えたら素直にごめんなさいだろ
紳士的対応をしろよ、はぶちょん
660名無しの因幡:2010/01/08(金) 03:08:17 ID:1+6VX5b+
>>651
言うけど?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:08:33 ID:DhTUcMS4
>>659
   _
   /〜ヽ  
  (。・△・) あ〜!
   ゚し-J゚ 
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:08:41 ID:YG4T3+Ls
>>612
南チョンは持って無い。北チョンは持ってるが精度悪いし発射すれば即滅亡だよ。
663丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 03:08:43 ID:vCzO5165 BE:1286162249-2BP(3223)
>>659
ごめんね、素直じゃ無くって
夢の中なら言える!
664Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 03:08:54 ID:0WP9HlCB
山田さん家の横の金田さん家ねって言うだろ普通。
665659:2010/01/08(金) 03:09:10 ID:bx1VFfyg
>>652
すいません、安価を>>651と間違えました
666(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:09:16 ID:/ugeHeL0
>>656
( ▼Д▼)間違い探し?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:10:33 ID:sdUlfK+e
>>666
単なるジョーク
668ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 03:10:58 ID:Nh5aXDNv BE:214364232-2BP(3000)
>>656
でも日本領土が間に挟まるという罠
669丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 03:11:34 ID:vCzO5165 BE:964620893-2BP(3223)
>>664
北極はどこにある?と聞かれて上の方と答えるんだなお前は?
670(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:11:51 ID:/ugeHeL0
>>664
お前らはそうでも、社会人は東西南北くらい使うぞ。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:12:01 ID:5bHyYXct
そういや22DDHの予算はどーなったの?
通った?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:12:07 ID:1OqhkV2E
>>664
隣ならねw
隣=中心において左右どちらか

福建省の隣w
お前これは無いよw大変なんだからw笑いをこらえて打ち込むのはw
673(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:12:47 ID:/ugeHeL0
アメリカは実家の横にあります。
674Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 03:13:38 ID:0WP9HlCB
もう寝る。ふん。
675ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 03:13:46 ID:Nh5aXDNv BE:857455946-2BP(3000)
ってか。答えやすいように経度と緯度でかけといったのにこれかにゃー
ある意味でごまかしがきかなくしてあげたのににゃー
676(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:14:03 ID:/ugeHeL0
>>671
通った。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:14:07 ID:DhTUcMS4
>>673
ハンバーガー屋か?
米軍基地?
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:14:08 ID:bx1VFfyg
>>674
>>411
そのまま永眠しとけばいいよ
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:14:57 ID:UwPqY9fy
>>653
>「これでいいのだ〜」
韓国風に言うなら「ケンチャナヨ〜」だろうか?w
680(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:15:15 ID:/ugeHeL0
>>674
でさ、俺を荒らしとして処理するんじゃなかったの?
681Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :2010/01/08(金) 03:15:54 ID:0WP9HlCB
くうううううううううううううううううう

先に寝てやるぜzzzzzzzzzzzzzz
682(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:16:24 ID:/ugeHeL0
>>677
いや、合衆国。

中国も実家の横です。
683丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/08(金) 03:17:17 ID:vCzO5165 BE:500174827-2BP(3223)
>>674
そうやって逃げてばかりいても壁は乗り越えられないぞ
取り敢えず東西南北白發中の区別くらいだな
684(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:17:50 ID:/ugeHeL0
>>681
一々、お前が誰だとアピールしなくて良いからよ、俺を荒らしとして処理するんじゃなかったのかよ。

早くやれよ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:18:28 ID:DhTUcMS4
>>682
裏にはロシアがあります
近くの空き地には朝鮮人が住み着いております

こうか?w
686ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2010/01/08(金) 03:19:07 ID:iH59vz/I
海自の給油部隊は、撤収だけど
ソマリアには残るんだね、給油はどこでするんだろう
687(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:19:29 ID:/ugeHeL0
>>685
その通り。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:19:38 ID:1OqhkV2E
>>679
ちょっと唄ってみたw

驚くぐらいシックリくることがわかったw
「西から昇ったお日様がひがし〜へし〜ず〜む〜。。。ケンチャナ〜ヨ〜 ケンンチャナ〜〜ヨ〜〜w」
うんw問題ないw
689(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 03:20:26 ID:/ugeHeL0
>>686
あんまり言えないw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:23:37 ID:L9la/KQf
>>633
東京じゃ○号線を車で○分とは答えへんでー
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:26:50 ID:L9la/KQf
>>689
例えばスリランカの隣とか、モルディブの隣とか、マダガスカルの隣とか…
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:26:54 ID:mHKJX4d6
おばかさんでよくわからんのだが中国が
目標どうり運用しだしたとしてどの程度
脅威度が増すのかね?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:27:23 ID:YG4T3+Ls
>>669 >>670
「向こう三軒両隣」は家庭的・主婦的・子供的用法。東西南北はシナー的用法、普通は東西北南だろう。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:32:20 ID:ehJC9RG+
短期的には脅威に思えるが、中長期的には日本には朗報。
空母ほど金食い虫はない。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:39:12 ID:YG4T3+Ls
>>694
まともな軍艦持った事も海戦遣った事も無いのに行き成り$200億で空母かよ?。
犬HKで遣ってたがシナーの船は風呂の大きな物で竜骨が無い。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:46:38 ID:LWMEj5i4

良い子はサンバルカンの節で歌おう) (元ネタ)ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s
★どんどんソースが付いてますねww

もしも 日本が 弱ければ
中華が たちまち 攻めてくる
★ウイグルや★チベットが侵略されたように
倭国自治区の成立だ (★党に逆らう少数民族は粛清!愛国無罪!ホッホッホ!★毒入り製品で死ね!)
日本は オォ 僕らの国だ
赤い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
★俺達の日の丸が燃やされている! (★中国共産党がある限り反日教育は止めない!ホッホッホ!)
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
2.
この世に 中華が あるかぎり
いつかは 日本に 攻めてくる
すでに 中華の 南方から
赤の核ミサイルが 狙ってる
御国の四方を守るため
兵役は オォ 国民の義務だ (9条撤廃!力無しで平和は守れない。核拡散を防げなかった平和論者は土下座して謝れ!)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
日本も米国の承認を得て 核装備だ!(核原潜3隻レンタルもな)
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
3.
★地下に 資源が ある限り
中華は いつでも 狙ってる (★資源盗掘を許すな!!)
尊い 犠牲を 払っても
日本の領土を守るのだ!
沖縄も オォ 僕らのものだ
祖先の土地も取り戻すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
裏切り者の平和団体を教育だ! (日米安保を粉砕すれば、日本はチベットのように属国化しやすくなると思いますが?
そいから、軍25万では日本は守れない。軍事費を10倍にして、米国を仮想敵にすることは日本の国益になるの?
あんたら北朝鮮と中国のエージェントかい?ww)
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
4.
★過去の戦争責任で 
中華は 因縁 付けて来る (ハァ?日帝が紛争したのは中華民国(台湾)とであんたらは当時共産ゲリラだろ?
東京裁判でカタは付いたじゃん?日中友好条約って何?wそれから被害数値デタラメですねw)
尊い 犠牲を 払っても
金で解決せず 教育だ! (支援累計6.6兆円越えだが?因縁つけてゆするなんてヤクザ乞食ですか?)
税金は オォ 僕らのものだ
反日教育を止めさせろ!(民衆の不満を日本へ振り向けるのはどうか?また戦争したいのかw放置すればいずれそうなると思いますが?河野利用で日本のガス弾解体援助金の経理操作で軍港や装備の近代化は姑息ですねww)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
★100億ドルの通貨相互保証も止めるんだ(★バブルはいずれはじけます。中韓ともに信用できない)
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:54:07 ID:LWMEj5i4
2010年上海万博が中国の破綻前の最後の花火さ

空母艦隊3つで経済破綻確定だね〜www
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 03:54:14 ID:Oo2p930t
空母に着陸するのってすっごく難しそうだけど、
中国人にも出来るかな?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 04:01:08 ID:LWMEj5i4
中国からの御客様、熱烈に歓迎いたします。
まずは、F−2からの対艦ミサイル93式空対艦誘導弾の飽和攻撃でございます。
個艦識別機能及び命中点指定機能を搭載しており、お好みの艦のお好みの個所に
命中させることが出来ますのでお好みの艦をお申し付けくだ さい
翼には電波吸収構造が採用され、画像誘導の為電波も発射せず低高度のまま突入
し、回り込み機能等を持つため大変探知が困難となっており、中国の保有できる
かもしれないなんちゃってイージスでも十分お楽しみ頂けるものと確信しております

続きまして海上自衛隊艦隊からの、対艦ミサイルでございます。
全力で御奉仕させていただきます。
 続きまして、海自潜水艦よりの魚雷でございます。
対潜兵器の後れた中国海軍の艦艇に確実にお届けでき、御堪能いただけると思います。

 それでも満足いただけない場合については、陸上自衛隊より88式地対艦誘導弾
をサービスさせていただきます。
発射位置が判別しにくいトマホークもどきですので十分楽しんでいただけること
と存じます。高度な目標選択アルゴリズムにより、同時大量射撃でも特定の目標
に集中しないようなっております。

 それでも満腹になられない陸軍の方々には、海岸で多目的誘導弾(MPMS)によ
り歓待させて頂きます、世界初の光ファイバーケーブルを使用した、遮蔽陣地か
らの10Km以上の射程とトップアタック攻撃をお楽しみください。

その他有り得ない命中精度の90式戦車、新型戦車の砲撃、79式対舟艇対戦車誘導弾、陸上自衛隊
普通科の方々の十字砲火でお迎えいたします。
各種榴弾砲、空爆の歓迎もございますので、膨大な数を誇る中国解放軍末端の兵員まで
あますところなく砲弾をお届けできると思います。
 
 中国空軍におかれましてはF−15J改より発射するAAM−4AAM−5AA
M−6で歓迎させていただきます。試験時に直撃が続き、なかなか近接信管のデ
ータをとれなかった命中精度をたっぷりとご堪能ください。
AWACSを持たない中国空軍には十分味わっていただきたい。稼働率を向上し
ていただきますことをお願い申し上げます。ところでロシアからはAMRAAMモドキを売って
もらえるのでしょうか、え、まさか2世代前のミサイルで相手なんてなさりませんよね。 そ
れではこちらとしてもつまらないですが。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 05:16:53 ID:jwxuiDpR
日本はステルス無人兵器を開発してるみたいだから
空母とか過去の遺物だろう。
一発で直径300メートル以内の兵員を殺傷できる
武器が当たり前になってるいまでは、人海戦術は
役に立たない。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 06:55:44 ID:LnnU4LsP
Y委員会@東亜板総監部 ◆GGyRNBfaL6 :


なんだよ、このキチガイ。
 とっとと中国に強制帰国させろよ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 07:07:43 ID:8wzChDzI
>>966
中国の中距離艦対空ミサイルは超低空の目標撃破を目的としていて、
対艦ミサイルの迎撃率90%だそうだ。

緒戦で制空権を確保できなければ、
中国海軍の飛翔速度マッハ1.5、射程200キロ以上、データリンク誘導のSSMとの撃ちあいになって、
護衛隊群も結構な損害を受けるかもしれない。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 07:08:49 ID:63H4YXiR
空母には養豚と養鶏場も併設されるある
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 07:11:40 ID:Pmn12epp
いまからパイロットの訓練してるのはさすがは支那だなw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 07:43:40 ID:IiJEPLUD
中国ヤバイ
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:00:56 ID:1I++RUKs
>>702
日本の空対艦、地対艦ミサイルは、米国もお手上げ、ロシアも手も足も出ない性能だからな。
しかも、ハープーンですら、中国、ロシアタイプの迎撃ミサイル、迎撃システムはお手上げ。

で、なになに・・・中国の艦対空ミサイルは、9割を撃墜する?
そりゃ、アメリカやロシアでも買う性能なんだけどなw 凄いね〜(棒)
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:03:13 ID:1+6VX5b+
ぇ空軍?

海軍運用でなく空軍運用?

そこで既に間違ってる気がする
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:29:13 ID:nw0gm3+0
>>707
やっぱりドゥーリットル式か?
>>706
きっとミサイルじゃなくて、水平飛行しかしないドローンの撃墜率だろうけど、捏造だろ。
ペンタゴンだってやってるし。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 08:39:39 ID:DXEfk/Ya
自称発展途上国w
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:13:49 ID:i70g0O6q
ナチスドイツに倣ったアルヨ
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:24:02 ID:nw0gm3+0
グラーフツェッペリン?紆余曲折でグダグダになったやつ。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:33:38 ID:UFLh+jOV
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 00:07:36 ID:dnKq1gtV
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123476.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123477.gif
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123478.jpg

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。

中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。

上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。

中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。

北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:36:02 ID:Qc/+mXn2
軍事侵略されてしまうのか教えてくれ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:36:29 ID:PAqjOS4O
日本は潜母を作って
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:41:13 ID:UUunkA/H
日本単独では中国の膨張をおさえるのは不可能
現実的に考えて韓国との軍事的同盟を中心にして
バックアップをアメリカに対応してもらうのがいいな
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:41:14 ID:wCEEpI8p
大日本帝国海軍、空母

鳳翔(退役)
赤城(戦没)
加賀(戦没)
龍驤(戦没)
蒼龍(戦没)
飛龍(戦没)
祥鳳型2隻(2隻共に戦没)
翔鶴型2隻(2隻共に戦没)
大鷹(完成時は春日丸)(戦没)
飛鷹型2隻(1隻は戦没、1隻は退役)
海鷹(退役)
神鷹(戦没)
雲龍型6隻(2隻が戦没、1隻は退役、3隻は建造中止)
大鳳(戦没)
信濃(戦没)
龍鳳(戦没)
千歳型2隻(2隻共に戦没)
大鷹型3隻(すべて戦没)
伊吹(未完成)
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:47:30 ID:2wikSSHR
>>715
北朝鮮に籠絡されてる韓国軍など当てにならん。
日米同盟を基本に安保協定を結んだインドとの連携を強化して中国をけん制するべき。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:00:09 ID:1I++RUKs
>>712
するわけないじゃんw
中国人は朝鮮人じゃないから、計算は立つ。

中国って、主に貿易黒字は対米、ついで対欧くらいしかないんだから。
持ってるのをみせびらかすだろうが、中国の原潜と同じで実際的な意味なんてない浮かぶ標的になる。
中国人も見栄っ張りだが、韓国人なんかと違って、「見栄のものは見栄を張るためだけにある」ことは外さない。

沖縄どころか、台湾にも手を出さないよ。
朝鮮人と違って、みすみす笑い者、大損になるようなことはしないよw

んなことしたら、あっという間に負けて、次いでに国内まで不安定化するのは明白なんだし。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:00:52 ID:Qc/+mXn2
軍事侵略されてしまうのか教えてくれ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:02:18 ID:T8mpclas
中国の空母はアジアの空母。
白人の手からアジアの海を取り戻そう。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:07:39 ID:wCEEpI8p
中国もとよりロシア(太平洋艦隊配備)も空母配備を計画中
日本もそろそろ空母ぐらい持とうぜ、常時運用には最低3隻いるから
名前は、大和・武蔵・竹島、が良いと思う。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:13:26 ID:1I++RUKs
>>721
日本領海を守るのに空母ww なんて無用の長物。
金もないのに、そんなもん持ったら、イギリス、フランス、旧ソ連、インドみたいに、維持費だけで軍事予算大食い、
通常艦隊や兵装に予算が回らなくなるだけw
で、裸同然の空母を2〜3隻、海に浮かべれば、旧ソ連、フランス、イギリス、インド同様の「浮かぶ標的」の完成w
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:18:44 ID:wCEEpI8p
不沈空母「佐渡」「壱岐」「対馬」これなら金食わないと違うかw

まあ日本領海を守るだけなら空母はいらん、
ただ北朝鮮を即時空爆の為に日本海に浮かばせたいんだが・・・・
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:26:46 ID:LRUK6RsE
>>723
>>日本領海を守るだけなら空母はいらん

日本国内の離島などを含めて
領海・領域をきっちり守るのであれば
やっぱり空母は必要不可欠だと思うけどねー。

足の長い航空機を配備してそれを賄う
…って言う今までの日本のやり方が
次期主力戦闘機配備の遅れなどから
日本の要求を満たすことが難しくなってるととでもあるし。

そして今後、世界情勢が不安定化することを考えると
日本独自で空母セットを持っていると
国際貢献の際に随分と融通が利くのは確かだしね。
あれがあると大規模災害の際に被災地に急行させたり
いろいろ動かし易いんだよねー…金かかるけど。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:29:02 ID:Qc/+mXn2
軍事侵略されてしまうのか教えてくれ
726ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 10:31:10 ID:iOGTM72J
ストライク・パッケージでも編成すんの?
なんでたかが上半島ごときのために滅茶苦茶カネのかかる侵略用セットの
片割れなんて整備せなあかんのん、勿体無いわさ
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:40:19 ID:wCEEpI8p
>>726
北は口実、ターゲットは半島全体、もちろん中露への牽制も含む
金がかかると言うが、
資本主義における景気浮揚政策でもっとも効果があるのは軍事費
アメが超大国になったのは、軍事産業という内需と戦争そのもの
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:43:16 ID:1I++RUKs
>>724
アメリカ並みに金を使わない限り、空母は「浮かぶ標的」w

イギリス、フランスすら同じで、よほどの弱小国以外には、アメリカ並みの装備、艦隊がなければ邪魔なだけ。
4〜8兆円くらいしか予算のない日、欧、露、中、インドなどにとっては予算大食いの「軍備の敵」だよww

中国?
原潜と空母の維持費で金を使い果たし、フランス、イギリス同様に海軍が弱体化するだけw

729ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 10:44:50 ID:iOGTM72J
>>724
絶望的なくらい人が足りんよ
海外派遣もねぇ…今ならひゅうがとおおすみのセット、将来は
多目的空母の22DDHで役割は果たせる

大型正規空母なんて、他所に恫喝含めて武力行使せん限り無用の長物だわさ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:47:00 ID:i70g0O6q
現状だと米駐留艦隊の補助任務でいいべ
少しずつ艦隊充実していければいいけど、不況はきついな
731ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 10:48:22 ID:iOGTM72J
>>727
富の再生産が行なわれない軍事って、投資先としては介護と並んで
最悪の分野なんだけど…
スピンオフした技術で大儲けできるのならともかく
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:48:46 ID:LRUK6RsE
>>728
もしかして空母を実際に戦闘に使うような事態が近未来に起こるとでも想定してる?

基本的にアレって通常戦力の抑止力としての役割がメインだと思うけどね。
後は示威+慰撫としての役割がせいぜいあるぐらい?

例え空母があってもなくても日本に対して国際貢献だの何だの言って
諸外国から金を出すように言われるのであれば
さっさと日本独自の空母を作って
その分、日本の支出を減らすよう努力すべきだっつーだけなんだが。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:48:55 ID:Qc/+mXn2
軍事侵略されてしまうのか教えてくれ
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:52:21 ID:pXtN0z7E
そうりゅうで追っかけ回してウンザリするほどピン撃ちまくってやれ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:53:32 ID:LRUK6RsE
>>731
軍備って投資ではなく消費という観点から考えると
定期的に弾薬や装備を更新しなくちゃならないし
大量消費こそが景気浮揚の柱である…って主義の人からは
そう目の敵にするもんでもねーと思うけどね。

福祉よりも、技術の裾野が広く
関連産業における景気刺激になり得るとこでもあるし。
まー…ぶっちゃけ無駄って言われると無駄なんだが
今の日本は金があっても使わないことこそが悪だからなぁ。
736ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 10:53:49 ID:iOGTM72J
>>732
だから22DDHじゃ何がダメなのさ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 10:58:04 ID:wCEEpI8p
大恐慌の時、例のニュデール政策で景気浮揚したと言うのは嘘

実態は太平洋戦争の軍事産業の爆発的投資で景気が浮揚した
アメは戦争に勝っても別に戦利品が投資に見合ったことは無い
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:00:34 ID:LRUK6RsE
>>729
>>海外派遣もねぇ…今ならひゅうがとおおすみのセット、将来は
>>多目的空母の22DDHで役割は果たせる

まぁ…これでしっかり役割がこなせるなら
それはそれで構わないんだけどねー。

今後、中国の政治体制が行き詰まりをみせ
指導部の世代交代絡みなどで紛糾し
奴らの不満が外に向かって暴発しようって時に
日本が狙われない&国益を損ねないために
ある程度の抑止力と実行力を持ちたいっつーだけですし。

下手に空母なんかを所持するよりも
インド・ベトナム・インドネシアおよびロシアとの間に
中国封じ込めのため軍事協定でも結ぶことの方が
よっぽど効果的だと思いますけどね。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:02:11 ID:j4H6Juey
>>732
それなら空母の必要無くね?

空母以前に九条教を何とかしないといけないと思うが…
740ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 11:07:25 ID:iOGTM72J
>>735
ボーイングもEADSも、あとH&Kやらクライスラーやらも、軍事じゃびっくりする程
儲かってないもんで、投資先としちゃアレだよなーと思うんですわ
国防に関わる分野だから、どこも国が抱えて支えてますけどね
741ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/08(金) 11:10:04 ID:iOGTM72J
>>737
対ソのレンドリース物品大量生産や対英援助を抜かすなよ…
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:10:41 ID:LRUK6RsE
>>736
ひゅうが型からオミットされた射撃指揮装置・FCS−3改や
アスロックやESSMを発射するVLS等の装備がないことにより
艦独自の攻撃力や防御力に不安が残り
搭載機や随伴艦艇の能力に依存してしまうところ。

まぁ…22DDH単独で作戦行動するなんてあり得ねーし。
これはこれで構わんと思うけどね。
随伴艦艇を含めてきっちりと船団組めるのであれば。
ただ、上が阿呆だと無茶な要求されそうでなぁ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:13:01 ID:LRUK6RsE
>>739
ぶっちゃけ漏れは九条教徒を根絶するのは
日本が空母を持つより難しいって思ってるからなー。
もっかい世界大戦でもなきゃ無理じゃね?

んで、九条教徒をヌルーしつつも
日本が空母を持つ道を探った方が
まだ核兵器根絶なんかより簡単だと思うわけで。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:14:34 ID:89/C3Ya0
>>1
2兆円?安すぎるだろ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:14:45 ID:+DoCFpz1
>>1
>空母本体に20億ドル以上
>戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル
>護衛艦や補給艦などを含めた空母艦隊全体では100億ドルと算出。
そりゃまたえらく安いな。

軍事関連まで安かろう悪かろうにしなくてもいいだろうにw
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:14:49 ID:1I++RUKs
>>732
空母なんて、維持費だけでとんでもない代物なんだよw
貢献費がどうしたこうした?
んなもの、空母があろうがなかろうが、専守防衛なんだから、結果は同じ。
思いつきにしても、もうちっと考えてやってくれよw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:15:22 ID:i70g0O6q
いや第二次朝鮮戦争でも起これば鳩が「韓国を救え」とか軽く九条破棄するだろう
748エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/08(金) 11:16:58 ID:/Q+ihzVN
テスト
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:18:24 ID:LRUK6RsE
>>740
特に日本は民生部門の方が優秀で
アメリカのように軍事技術からの技術移転が
それほどでもない…って事情がありますしねー。

ただ、この不況の影響で各企業それぞれが
新たな技術開発を行うより
どこかでまとめて大規模な技術開発をした方が
より企業に優しいっつーのはあったりするかと。

企業が技術開発に金を出せなくなったから
国がそれを支えてやろうっつー
効率性とは無縁の事情から出た発言ですが。
公共事業は悪だと目の敵にしてる
阿呆が上層部にいるんじゃ無理くさいけどぬ。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:19:35 ID:nUvmu9X3
艦載早期警戒機ったってたなあ。。。
Yak-44でも買うのか?
ヘリAEWはどこも能力不足が叫ばれてるし
西側のE-2Cなんか当然奴ら買えないだろ。
何使うつもりなんだろ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:19:47 ID:Ul8jK9OP
ぐんくつのおと・・・
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:21:01 ID:3Bgvf7+C
>>747
集団的自衛権がウンタラ・・・・

とか俎上にも上らないだろうな。
ミンスが野党の時には閣僚の言葉尻
掴まえて叩いてたのに。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:21:31 ID:LRUK6RsE
>>747
鳩がそれを望んでも国民が待ったをかけるでそw > 韓国を救え
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:23:37 ID:vqznkYqL

日本のODAでつくります。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:23:56 ID:89/C3Ya0
>>754
ありそうで困るw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:26:09 ID:LRUK6RsE
>>754
それならいっそのこと日本企業に作らせた方がマシだと思うんだぜ。

多分、日本人以外には操作できんような
ナイーブすぎて実用に耐えないようなシロモノを作りそうだがw
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:26:56 ID:1I++RUKs
>>754
中国向けのODAなんて、元からフィリピン、インドネシア向けよりも少ない上に条件も悪い(日本政府の高利貸しw)。
中国の方で、ムキになって断るわなww
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:28:11 ID:3Bgvf7+C
>>756
飛行甲板に
物干し台作りそうなんだが・・・・・・
「こんなこともあろうかとw」とか
言いながら。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:30:23 ID:nUvmu9X3
見えるぞ。艦載機のエンジン点検デッキで、エンジンの排気で洗濯物を乾かす中国海軍が。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:30:31 ID:89/C3Ya0
>>758
で佐世保地方隊の司令が洗濯物を見て
「やっぱりこの海軍は役に立たない」と判断するんですね分かります
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:30:33 ID:+DoCFpz1
>>758
「こんなこともあろうかと」と言うなら、やっぱ飛行甲板を垂直に立てて
風力推進するエコ空母だろw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:32:40 ID:1I++RUKs
>>758
中国側は、10数年後に、廃艦、解体する時になって、はじめて、

「こんな高機能、高性能、間違いなく世界最高の空母だったわけか?
我々中国人は、性能、機能の2割も使っていなかったのか?」
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:34:02 ID:3Bgvf7+C
>>760
一方本国では
「万博やるから空母我慢するアル」とか言って
予算減らされるわけですな。

うーん
デジャブw
764全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:35:52 ID:0WP9HlCB
中国の空母はアジアの安定に寄与するのは間違いない。
アジアのかなめになる強力な空母を作ってもらいたいものだ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:36:58 ID:89/C3Ya0
>>764
何コテハン変えてるんだ?w
あとまともに運用出来るのか?
766全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:38:24 ID:0WP9HlCB
>>765

フランカーに怯えてる日本人は黙ってろ
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:38:49 ID:LRUK6RsE
>>765
共産党指導部でもまともに運用できるとは考えてなさそうだけどぬw
つか、戦争吹っ掛けられたら慌てるんじゃね?

国内向けのパフォーマンスと
中抜きして収賄したいだけなんじゃないかなー。
768全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:39:29 ID:0WP9HlCB
中国は世界二強の一つなんだから空母を保有する権利はある。
米中の超大国の身一〇〇〇〇〇トンの原子力空母を保有する資格がある
769東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2010/01/08(金) 11:40:12 ID:w0xhkjgl BE:875589629-PLT(13500)
>>764
ID理解しようなタコ坊w
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:40:19 ID:3Bgvf7+C
>>766
「フランカー」という言葉の
起源は・・・・・w
771全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:40:55 ID:0WP9HlCB
この空母が完成すれば日本の南西諸島は中国の管理下に入る。
日本は中国の言うことを真剣に聞くようになるだろう。
日本さえ叩けばアジアは安定する
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:41:30 ID:89/C3Ya0
>>766
> フランカーに怯えてる
はあ

>>768
わかったから早く持ってまともに運用してみろよ
いつもいつも口だけじゃねえか……
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:42:47 ID:3Bgvf7+C
>>768
日本語Uが赤点らしい

資格や権利じゃなくて
「できるかな?」がここでの論点だろ。
774東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2010/01/08(金) 11:43:28 ID:w0xhkjgl BE:1556601784-PLT(13500)
>>771
不沈空母と沈む空母で勝負するかねタコ坊w
775全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:43:37 ID:0WP9HlCB
日本はひゅうが号を作って中国に対抗しようとしているがバカなまねはやめるんだ
日本人みたいなチビ空母ひゅうがでは我が中国空母にはかなわないぞw
776 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/08(金) 11:44:39 ID:RemwpTz1
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
777全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:44:43 ID:0WP9HlCB
>>774

アメリカの空母である日本が・・・・
そもそも不沈空母ってのはアメリカに依存した日本を揶揄する表現だぞww
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:45:39 ID:3Bgvf7+C
>>775
チビ空母って・・・・・

しかも
おまいの脳内では
空母は撃ち合いでもやって勝負するのか?
779にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:45:45 ID:RemwpTz1
>>777
不沈空母発言が誰が言ったか知らないバカ乙
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:46:08 ID:89/C3Ya0
>>775
早く空母運用できるようになるといいねw
てか朝鮮人の癖に勝手に宗主国様を騙っていいのか?
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:46:32 ID:2wikSSHR
>>739
小沢が今月の国会で外国人地方参政権を通そうとしてるんだけど,アレは違憲だからそこから引っ張って
改憲論をぶち上げるという手もあるかと。
782職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/01/08(金) 11:46:38 ID:kynss2re
>>775
じゃぁ戦闘機を搭載できるフルサイズの空母をつくれと・・・そういうことですね
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:46:41 ID:LRUK6RsE
>>775
万年属国だった どこかのトンスル半島とは違って
前の大戦でも日本は中国に負けたと思ってねーからなぁ。

馬賊・匪賊の類には苦労させられたけど
軍団規模になると、よっぽどのことじゃねーと負けてないし。
784全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:47:16 ID:0WP9HlCB
>>782

お前たちにはそんな金は無いし、そもそも憲法違反だろ
785にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:47:33 ID:RemwpTz1
>>782
艦載機どうしますかね?ホーネット?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:47:55 ID:l42nWhQP
>>777
よう、犯罪者。今年も妹とは会話出来ずに正月を過ごしたのかね?
787職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/01/08(金) 11:48:00 ID:kynss2re
>>784
空母保有の何が憲法違反になるんだ?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:48:11 ID:nUvmu9X3
>>784
憲法は改訂できますが何か問題でも?
789にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:48:25 ID:RemwpTz1
>>784
で、不沈空母発言調べたらペクチョン。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:48:40 ID:3Bgvf7+C
>>785
やっぱ



B−52でしょw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:48:41 ID:l42nWhQP
お前たちにはそんな金は無いし、そもそも憲法違反だろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`田´>   家族にすら見捨てられた犯罪者の発言
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ
     .レ' 
792東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2010/01/08(金) 11:49:08 ID:w0xhkjgl BE:2626765496-PLT(13500)
>>784
いいえ、戦闘機搭載型護衛艦ですからw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:49:14 ID:LRUK6RsE
>>790
みずぽ型空母か…夢があるやねw
794にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:49:27 ID:RemwpTz1
>>790
ミズホ乙w

795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:50:04 ID:89/C3Ya0
>>784
朝鮮人はもっと金がないなw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:50:15 ID:xMNbn22s
テスト
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:50:35 ID:l42nWhQP
>>793
真剣に実現しようとした場合、全長三キロ位の船になるのかな?w
798全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:50:36 ID:0WP9HlCB
B-24は空母から発進しましたが?
ドーリットル隊はお前たちを最初に爆撃しましたよ。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:50:41 ID:3Bgvf7+C
>>792
航空機輸送艦でよろしいかと

積み降ろしは発着艦でw
800職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/01/08(金) 11:50:53 ID:kynss2re
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:51:30 ID:3Bgvf7+C
>>798
第二次大戦中に
4発重爆を発艦させたのか・・・・
流石アメリカw
802職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/01/08(金) 11:51:39 ID:kynss2re
>>797
そこまで行くとマクロスだぁねぇw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:51:53 ID:l42nWhQP
B-24は空母から発進しましたが?
ドーリットル隊はお前たちを最初に爆撃しましたよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`田´>   何を言いたいのかわからん
    〉    つ )) 強姦犯で恫喝犯で、しかも仲間を売った
    (,,フ .ノ     家族に見捨てられてるタカタ君
     .レ'  
804にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:52:39 ID:RemwpTz1
>>798
早く不沈空母調べたらーw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:52:48 ID:L2s05eV1
>>797
そこまで長い船は、地球の丸みの影響で作れないとか何とか。
806全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:53:32 ID:0WP9HlCB
ふん、もうねる。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:53:49 ID:89/C3Ya0
>>806
死ね
808東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2010/01/08(金) 11:54:21 ID:w0xhkjgl BE:729657735-PLT(13500)
B-24とかタコ坊はモノを知らないねぇーw
809にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:54:23 ID:RemwpTz1
>>806
敗北宣言か。ホロン部にしてはまじめだな。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:54:37 ID:l42nWhQP
ふん、もうねる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .∧_,,∧ シクシクシク
    <∩Д∩>       寝ても 前科者
    (     )       起きても 前科者
      し―-J       叫んでも 妹には相手にされない
811全共闘世代の若者への遺言:2010/01/08(金) 11:55:16 ID:0WP9HlCB
ちくしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうこないから
812東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2010/01/08(金) 11:55:32 ID:w0xhkjgl BE:1021520737-PLT(13500)
>>809
炊き出しに並ぶだけの話しでしょw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:56:05 ID:l42nWhQP
ちくしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうこないから
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .∧_,,∧ シクシクシク
    <∩Д∩>       来ても 前科者
    (     )       来なくても 前科者
      し―-J       どっちにしろ家族は相手にしてくれない
814(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 11:56:08 ID:/ugeHeL0
>>811
で、台湾の場所は?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:56:38 ID:LRUK6RsE
今日も被害担当艦が炎上してるけど誰も救援に来ないニカか?
816にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:57:29 ID:RemwpTz1
なんでいきなり負けてるんだ?
タコ坊

817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:57:30 ID:89/C3Ya0
>>811
死ね
818(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 11:57:35 ID:/ugeHeL0
バカ田は前科者なん?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:57:50 ID:l42nWhQP
>>815
     ∧_∧   
    <`∀´ ∩ 
    (つ  丿      タカ坊がどうなろうと
    <__ ノ
       レ
    ∧_,,∧
 ((  ∩ `∀´>
    〉    つ ))    知ったこっちゃないニダ
    (,,フ .ノ        ウェーッハハハハ
     .レ'   

【暖かい同胞のお言葉】
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 11:58:41 ID:3Bgvf7+C
>>815
喜んで機雷原に飛び込むのを被害担当艦とは
言わないと思います。
821にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/01/08(金) 11:58:41 ID:RemwpTz1
>>818
ヒント 朝鮮人
ついでに家族から絶縁中(妹の結婚式に呼ばれず)
822(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/01/08(金) 11:59:54 ID:/ugeHeL0
>>821
バカ田はろくな死に方をしないな。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 12:02:29 ID:kbJOMNnT
てっきり空母厨が湧いてるかと思ったら踊り子が降臨してたかw
824東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2010/01/08(金) 12:02:50 ID:w0xhkjgl BE:1556602548-PLT(13500)
>>822
居候先から現金と定期もパクってるw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 12:49:12 ID:Meh44S+d
空気を読まずに質問です。こういう方面に詳しい方お願いします。

現代に空母艦隊同士が直接戦闘を行う可能性がどれほどあるのでしょうか?
また、その場合防衛にかなりの戦闘力を割かずにはおられず、航空勢力を攻撃に回せるのでしょうか?

元々は打撃力を目標のそばまで持って行って戦うのが空母のコンセプトだと思うのですが、
今は空母を守るために空母艦隊を編成しているように見えます。
826ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 12:52:44 ID:Nh5aXDNv BE:428727762-2BP(3000)
>>825
ほぼゼロかにゃー
現時点でまともな空母持っているのが米国だけだし
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 12:56:44 ID:UgeazFdD
>>825
今は
まずそういうどつきあいに出さないと思われ

>元々は打撃力を目標のそばまで持って行って戦うのが空母のコンセプトだと思うのですが、
>今は空母を守るために空母艦隊を編成しているように見えます。

空母は昔から攻撃に弱いんで
イージスの遠因は「カミカゼ」だったりする。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 13:07:40 ID:J1dCpAel
>>825
WW2と違って現代は索敵能力が進んでるから、米空母見たいなのは要らないよ。
其の点 英は長けてる。軽で充分。
829ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2010/01/08(金) 13:07:53 ID:iH59vz/I
22DDH かなりでかいな

http://obiekt.seesaa.net/article/126928392.html
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 13:26:59 ID:89/C3Ya0
>>825
>空母艦隊同士が直接戦闘を行う可能性
空母艦隊でどつきあいしたのは日米だけだけど
今はアメリカしかまともに運用してないので、まずおきない

>航空勢力を攻撃に回せるのでしょうか?
航空勢力を攻撃に回せるかどうかは双方の保持する戦力しだい
アメリカは空母そのものが大きいし、空母の数も圧倒的なので
まずアメリカが負けるのは考えられない

>今は空母を守るために空母艦隊を編成しているように見えます。
「打撃力を目標のそばまで持って行って戦う」のが米空母のコンセプトなのは今でも同じ
空母を守るためにというが、アメリカの空母艦隊とまともに戦える空軍なんて
世界でも数えるほどしかないはずだよ
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 13:42:16 ID:7pkTEbMv
地球上に存在する空母の数を調べてみた。3年ぐらい前の資料だけど・・・
もうね、アメリカ怒らせると大変な事になりますね。数もそうだけど大きさの違いもあるし。

インド(1)、タイ(1)、アメリカ(12)、イギリス(2)、フランス(1)、ロシア(1)、イタリア(1)、スペイン(1)、ブラジル(1)
832825:2010/01/08(金) 13:58:23 ID:Meh44S+d
>>825です。さすが皆さん博識でいらっしゃる。

そうすると今時正規空母を2艦隊揃えようって言う中国は、以下の観点から全く無意味な気がしますがどうでしょうか。

1.空母艦隊同士の直接戦闘はまずない
2.対アメリカと戦争になった場合アメリカが複数の空母艦隊を対峙(牽制)させると中国はまず手を出せない
3.いくら複数の航空機を運べる空母とはいえ、対一国を侵略できるほどの戦力ではない
4.本当に中国を侵略しようとする国に空母艦隊をぶつけて阻止できるとは思えない
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:04:08 ID:FVxuEMUq
支那の人民解放軍は国民を守るための軍隊でなく、共産党を守るための私設軍隊



  これちょっとしたビーンノレッジな。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:05:51 ID:UgeazFdD
>>832
砲艦外交目的なら
まだまだ有効じゃね?
すっげー高い買い物だけど
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:11:05 ID:95n7m1+R
>>832
強い国と正面からぶつかるのを前提にしないで、もっと弱い国を相手に
「何時でも攻め込めるアルよ?」って脅しかけるだけなら有効かもしれんが……
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:18:42 ID:89/C3Ya0
>>832
1.
まずおきないといっても、それは今現在の話だから、
将来中国が空母艦隊を保有して、それでアメリカの艦隊をやっつける!と決断した場合
当然起こりうることではある

ただそうなっても、まず中国に勝ち目はないと思うけど

2.
これはそのとおり

3.
すくなくとも一国の空軍を壊滅させることは出来る
一隻の米空母に搭載されている航空機は80機程度だが
これを上回る空軍を持っている国は少数派である

4.
中国は海岸線より陸続きの国境の方が遥かに長いし、
そもそも領土を保持できるのは陸軍だけ

故に、軍事的に言えば中国は陸軍に傾注しなければならないはずだが
それでも空母にこだわるのは、政治的な理由があるか、
あるいはただの妄執か、その両方だろうとおもわれ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:19:28 ID:J1dCpAel
>>833
ナチ独はナチ党親衛軍の親衛隊と古くから有る国防軍が有るが、人民解放軍は飽くまでも中共の
軍隊。序に現中共シナーで人権を持ってるのは中共党員7000万人だけ。残りの13億人は徴税用の
奴隷、煮て食おうと焼いて食おうと中共の勝手。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 14:26:03 ID:J1dCpAel
>>832
アメには砲艦外交は通じないが、近隣国、日本、台湾、ベトナム、タイ、フィリピンには
有効だから持つ意味は有る。しかし沿岸域唯で太平洋には通じない。特に海洋国が
協力すれば封鎖も可能だろう。
839職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/01/08(金) 15:04:03 ID:kynss2re
>>836
空母をまともに運用できたのは現在までにアメリカと旧日本軍くらいなものですからねぇ

支那が空母もっても運用できるとは思えない
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 15:19:58 ID:/m9PcFTB
3個艦隊作ってローテさせなきゃ意味無いんだけどね。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 15:23:41 ID:cF0AcXmo
>>832
1.
巡航ミサイルや対艦ミサイルの発達で、航空機を用いなくても遠方の艦艇を
攻撃することが可能になった。
また対空ミサイルの発達で、航空機が水上艦艇を一方的になぶり殺すという
状況が生じにくくなった。
そして空母と艦載機が高価になりすぎ、これらに損害を受けたら、仮に戦闘に
勝ったとしても経済的にはペイしなくなった。
そのために、空母は高価なおもちゃになりかかっていると言うのが現状。

アメリカですら、空母艦載機で攻撃するのは、エアカバーを持っていない敵の
艦隊か、ろくな戦闘機を持っていない発展途上国だけ。
ある程度まともな戦闘機と対艦ミサイルを運用できる航空兵力がいる海域には、
空母を進入させることすらやらない。
ましてや、空母同士が前面に立って決戦するなんてありえない。

2,
アメリカが空母を出さなくても、台湾海峡の航空優勢を台湾が確保でき、空母を
対艦ミサイルで攻撃できる能力を維持している間は、中国空母は台湾周辺に
近寄れないだろう。
むしろ、インドや東南アジアで台湾向けのタンカーなどを攻撃するシーレーン破壊
をやるのではないか?

3.
「核で首都を破壊するぞ」と脅して降伏させるのなら可能かもしれないが、相手が
降伏してくれなかったらお手上げ。
空母はしょせん、移動可能なたった1つの航空基地にしか過ぎないのだから。

4.
インド洋で日本向けのタンカーなどを相手に通商破壊するなら極めて有効。
仮にこれを叩くために日本が艦隊を派遣したとしても、こちらにはエアカバーが無い
ので空母のある中国のほうが圧倒的に有利。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 16:11:47 ID:20supAqq
陸式海軍国が海軍を拡張しようとすると古来ロクな事が起こらない。

ドイツはそれで戦争を起こした。ソビエトはそれで滅んだ。
中国も滅ぶよ。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 16:19:45 ID:LRUK6RsE
>>841
あくまでも国際政治における一手段として
選択肢を広げるカードにはなり得るものの
核兵器のような絶対的なジョーカーにはなり得ず
むしろ周辺国の警戒を呼びやすいので
中国が空母を持つのは
痛し痒しな部分もあると思うんだけどねー。

現代における戦争って大義名分や
どちらが先に手を出したか…ってのを超えて
いかにして国際社会での味方を増やすのかが
勝敗に直結するようになってるからなー。
それを無視できんのは それこそかつてのダメリカぐらいだしw

最終的な勝利を得る為には9条ノーガード戦法ってのも
それはそれで有効な手段ではあるのよね。
国民の生命、財産をチップにした博打なんで
とてもじゃねーがオススメできんけど。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 16:50:11 ID:1I++RUKs
>>842
フランスとイギリスも、身丈に合わず、必要性もなかった原潜部隊、空母を作って、
天文学的費用がかかりすぎ、技術も全く対応できず、まず、潜水艦隊全滅状態、
通常艦艇、装備に回す金もなくなり、海軍壊滅中w
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 16:53:22 ID:LRUK6RsE
>>844
周辺国と深刻な領土問題を抱えておらず
EU内のルールにほぼ従って
まともな話し合いのできる連中が揃ってる地域と

軍拡・独裁・人権無視がまかり通ってる
東アジア地域を一緒くたに論ずるのは危険だと思うけどね。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:06:45 ID:1I++RUKs
>>845
そういう話しじゃないからなw

空母と原潜なんて、見栄張って持つことの方が、自国の軍事力維持、
戦力向上には、中規模な国の場合、プラスを見い出せない時代だってだけでw

イギリス、フランスなんて、今になって、通常動力潜水艦に戻したがってるが、その技術もなくなって、
もう、どうして良いか分からない状態w

攻撃型原潜の稼働率、出撃可能艦がゼロになって大騒ぎになったりしてる。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:10:32 ID:mj03gGm8
>>846
日本のディーセルと交換とか・・・
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:11:10 ID:LRUK6RsE
>>846
ある程度は同意なんだけど
日本や中国は今、エネルギーや
資源の確保に躍起だからねー。
軍事力の裏づけがなければ
思うようにならないケースも多いわけで。

勿論、空母保持が本当に
かけたコストに見合うだけのメリットがあるのか?
っつー所は大いに議論するべきだろうけど。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:15:49 ID:1I++RUKs
>>839
空母艦隊が、先進国相手に打撃力、防御力をもって動くためには、
米国並みの予算編成がいると思うよ。

空母機動部隊を空母3隻(一隻が一線哨戒、一隻は予備、もう一隻は整備中の編成)
編成一隊(護衛艦艇、護衛潜水艦隊、補助艦含め)のみとしても、最低、20兆円くらいの予算になると、
(無理して2隻で編成しても15兆円はかかると)
亡くなった江畑謙介氏も著書の中で触れているよ。それも10年くらい前の話し。

850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:29:01 ID:1I++RUKs
>>847
それでもダメだろうね、英仏の潜水艦隊再建は。

原子力ユニットの欠陥問題が大きく、ずっと、海軍予算を無意味に大食いしてきた。
英国の例なら、ソナー改良予算、魚雷改良予算が長年、後回しにされたつけで、
原子力ユニットの故障続き、事故、途中浮上当たり前で稼働率10%以下。

ミサイル潜水艦も、やっとこさ航行可能になっても、護衛の攻撃型原潜は稼働できずw
丸裸で出港した。

攻撃型は、やっとこさ、哨戒活動に入ったら、ソナーの欠陥のために、自軍基地のそばで海底激突を繰り返し、
さらに恐くて魚雷発射は演習でも中止などなど、もう、目も当てられない惨状。

空母も原潜も、もうやめるべきだって議論は国会でも堂々と行われ、
退役将軍達も、このままでは海軍壊滅だと、堂々と嘆きまくってるよ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:32:22 ID:nZ+jNj7e
>>831
アメリカは一隻退役して今は11隻、ただしすべて原子力空母
おまけにワスプ級強襲揚陸艦は他国の軽空母と同等かそれ以上の能力がある・・・

イタリアが2隻、スペインがもうすぐ1隻増えるけどただ能力としては揚陸艦よりの艦
インドは一隻ロシア空母を購入して改装中、もう一隻を国産で建造中
そして中国の旧ワリヤーグ

近いうちに形になりそうなのはこれぐらいか
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:37:07 ID:1I++RUKs
>>851
費用も凄いよ・・・・
その結果が、まさに桁違いの費用負担。
(海軍だけじゃないが)

アメリカ合衆国 5410億ドル 2007年

イギリス 584億ドル 2007年
フランス 531億ドル 2006年
中国 450億ドル 2007年
日本 427億ドル 2006年
ドイツ 370億ドル 2006年
ロシア 342億ドル 2006年における推計
イタリア 281億ドル 2006年
サウジアラビア 272億ドル 2006年
インド 241億ドル 2006年
韓国 239億ドル   2006年
オーストラリア 141億ドル 2006年
カナダ 132億ドル     2006年
ブラジル 128億ドル 2006年
スペイン 123億ドル   2006年
 
米CIA世界実情報告-World Fact Book
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:41:08 ID:vG/xqe8H
自民党が悪い
改憲して自衛隊も空母を持つことができたはずなのに

とっとと解党して滅びろ!!!
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:47:26 ID:mySfiPlX
ばら積みコンテナ船の構造で
低質の鋼鉄で作った空母は簡単に沈むぞww

有史以来始めて鋼鉄製大型戦闘艦を建造するのだからなww
設計は韓国と同じタレス系の客船会社かロシアかww
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:47:49 ID:OrzHKzd+
空母の離着艦訓練ってどうやるんだろ
米軍なら離着艦経験済みの教官とかがいっしょに搭乗
して指示できるかも知れないけど、
中国にそんな教官いないだろうし
陸地にカタパルト&着艦ロープ付の飛行場でも作るのかな
まさか、ぶっつけ本番ってことはないだろうけど…
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:50:59 ID:EQ9eGskw
今でも遅くないから、マトモな軍隊ぐらい、持つべきだよ。
1回敗戦しただけでそんなに情けなくなるなんて…理解が出来ないよ。
な〜にが平和だ、周辺国は皆徹底的に武装してるのに。
(日本だけが脳味噌腐って馬鹿げた平和云々するんだな…。)
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:52:55 ID:kXZ7nVt/
>>855
確か旧帝国軍では、最初は陸上で訓練していた筈
航空母艦の甲板の範囲内で離着陸出来るように
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:56:55 ID:9TLB1nr5
【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262939885/
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 17:58:17 ID:dtSVGojU
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 18:01:13 ID:p2RBmE1e
>>9
日本の法律など少し勉強しろ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 18:20:24 ID:LMzONPjI
これって護衛艦や航空機、地上施設を含めた値段だよね
やすいね
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 18:33:18 ID:ITaTFaTb
>>1
>6万〜7万トン級の中規模の通常動力型空母が最も良い選択
>空母本体に20億ドル以上、戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル

キティホーク級が確か約2400億円くらいだったか。建造費。
建造ノウハウが無い事と物価が安いこと、キティより小さいことを差し引きしてもちと安いが、こんなもんかね
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 19:07:09 ID:8wzChDzI
>>849
米軍はコスト削減のため、
空母打撃群を空母1隻・巡洋艦1隻・駆逐艦2隻・潜水艦1隻の編成に縮小予定。

これでも、従来の9隻や7隻編成と同等の戦力だとか。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 19:09:34 ID:nw0gm3+0
>>850
発射した魚雷がUターンしたのはイギリスだったけ?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 19:14:12 ID:1I++RUKs
>>862
空恐ろしい金額になってきてる。
もう、やってられないw

これでも、先進国相手の場合は、作戦海域への接近は不可能と言われてるんだし。

>建造費50億ドル弱=5350億円、
>艦載する戦闘機は10億ドル=1070億円。
>2012年に進水予定の次世代空母は推定80〜110億ドル。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 19:19:02 ID:dnImpp2I
江畑健介さんも言ってたな。シナ政府は空母を欲しがっているし、2010年ごろには

建造に着手するかもしれないって・・・・・。本当になりそうやで・・・・。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 20:11:00 ID:IW/JtBPQ
海の藻屑になるだけなのにバカなことをw
それだけコストかけるなら土地改良とエコに費やして
共産主義王朝の延命に尽くしたほうがなんぼかまし
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 20:39:31 ID:hGo/cYNd
F2用の良い標的が出来あがりそうだな。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 20:56:00 ID:YeLJL17W
>>850
英海軍は空母成功、原潜失敗か。然う言えば原潜の話題は聞かないな。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 20:56:40 ID:/kY9V22l
そうりゅう型「( ゚д゚ )ヤァ」

っ 89式長魚雷
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 21:39:43 ID:ITaTFaTb
中国もフォールト防空システム搭載した防空艦とか作ってはいるが、
なぜか対潜にはあまり関心が無さそうなのが気になる
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 21:59:48 ID:zNtNuBlR
バカジャネーノw
これで鄭和みたく大艦隊にして国家財政を傾かせる気かよw

明は鄭和の失敗を繰り返さないように、艦隊の記録すら抹消したのに
学習能力ねぇなw
873//www//www//www//:2010/01/08(金) 22:01:52 ID:JTqFaaDq

人民解放軍を殲滅する方法 ↓

水上艦艇は全く必要なし。戦爆合計4000機と核ミサイル250発と核ミサイル原潜20隻
あれば十分。
874清一色:2010/01/08(金) 22:03:14 ID:8Bel3ItD
TDD-1が何隻出来るのかなぁ?

確かあれ、一隻6500万ドルだった気が。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 22:03:19 ID:lsZ5XL3k
景気対策に使えばいいものを
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 22:04:39 ID:20supAqq
>>873
それは電波。
877( ̄^ ̄*ゞ ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/08(金) 22:21:45 ID:9OFGNhGz

  |∀・)
  |⊂
  |
___∧____

あぁ なんか軍事板からの出張さんたちが大勢いそうだねぇ
ちょうど向こうがホスト規制で書けないので

純中華空母 

1隻目の公式就航予定年
 と
それがブラフであった場合に工期を繰り上げた場合の最短就航予想時期はどれぐらい?

中華国内の鉄鋼業を含む生産計画がかなりの余剰生産に向ってる、特殊鋼を使うだろうからいちがいに短縮できるとは限らないが
詳しい人プリーズ
878ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/08(金) 22:22:17 ID:Nh5aXDNv BE:1929275069-2BP(3000)
>>874
ふつうにいらんし>TDD-1っていうか。超電磁推進機関があったにしてもだ。
結局ディーゼルか原子力でしかにゃーし>推進機関
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 22:29:37 ID:1I++RUKs
>>869
空母こそ、金食い虫、効果疑わしい、防御力なしってことで議会でも退役軍人からも叩かれまくってる。
軍事予算の巨大な蛭は、原潜と空母と。
880ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/08(金) 22:33:12 ID:jXKmsqUq
>>859
この記事は以前見た事がありますが、これで十分な訓練が出来るとは思えません。
これでは>>855氏の発言内容の訓練しかできないからです。

発着艦訓練で重要なのは「洋上での着艦」だからです。ピッチング(縦揺れ)やローリング(横揺れ)
が有る海上で、別名「予定された墜落」と言われる程繊細な動作が要求されるからです。
少しでも高ければオーバーラン・低ければ艦尾に激突して墜落となるからです。

油圧・蒸気式カタパルトもイギリスで考案されるも実用出来ず、使用しているのはアメリカのみ。
今後、電磁カタパルトの実用化がポイントです。
故に、今現在米・英・仏以外で実践訓練するには、ロシアの北方艦隊まで出向かないといけません。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 22:37:46 ID:ITaTFaTb
>>880
一応、地上設備である程度訓練した後は、練習空母となるワリヤーグで着艦訓練やるんじゃなかろうかね。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 23:06:21 ID:IiJEPLUD
中国海軍に最適な空母タイプは、欧州型空母だな
搭載機数は少ないが、ガチガチの装甲防御力に物を言わせて、日本や台湾の近海を遊弋するのだ
883革マル印のカスタード:2010/01/08(金) 23:54:11 ID:7WZNrMVI
>>850
向こうの軍事関係の掲示板の海軍スレッドは
お通夜状態らしいね。

まったく、弛んどるな。
884ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/08(金) 23:55:34 ID:9op9xcuc
あれ?サーバー不調かな。
>>881
確かにヴァリヤーグで訓練する可能性は高いでしょう。動けば、ですが。
それよりも着艦システム等ソフト面をどの様にするかですね。
ロシア海軍からノウハウを導入するか、独自で築き上げるか見所です。
885ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2010/01/09(土) 00:05:13 ID:iH59vz/I
最悪、発艦できればいいんじゃないか
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:09:29 ID:nIVZOLj5
>>884
電装系は難しいだろうが、動かすくらいならなんとかなんじゃね
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:11:20 ID:/oS3P1Lq
>>885
で、本土のどこかに着陸と。
うん。まあそんなとこだろうな。
888肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:14:18 ID:yg5naEUO
中国の国力から見れば現在の軍事力はあまりにも少なすぎるわ
もっと軍事力を拡大するべきよ。そしてそれは日本が文句を言える筋合いのものではないわ
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:15:05 ID:nlNXC7v7
>>887
なに、そのアメリカの核搭載海軍機運用プランはw
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:16:00 ID:/oS3P1Lq
>>888
うん。いいんじゃないw
2パックどころか、5パックぐらいつくってもらいたいもんだ。
891清一色:2010/01/09(土) 00:16:07 ID:bkdUI1Qw
>>887
それ、第二次大戦中にアメリカ軍が空母から陸軍機発艦させてやったことがある
892擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/01/09(土) 00:16:22 ID:yRV2bnqw
>>883
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <七つの海を支配した大英帝国はもう見る影もないか
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:19:22 ID:/oS3P1Lq
>>889
だって、自国の近くをうろちょろするぐらいなもんでしょw
(それだけでも周辺にとっては充分脅威にはなるが)

だから、着艦の技術は不要じゃないかなと思うんだw
894肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:20:01 ID:yg5naEUO
アジアの最強国は名実ともに中国なのよ。考えてみれば当然だわ
地理的位置や国土面積、人口、etc
日本のまぐれもこれでおしまいね
895轟天3 ◆xDlTxocjOk :2010/01/09(土) 00:22:10 ID:jXS7YTbT
>>894
オマエ、バカだろw
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:22:41 ID:nlNXC7v7
>>893
戦闘もしないのに、減る艦載機・・・意味がねぇw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:23:07 ID:/oS3P1Lq
>>891
東京初空襲でしょ(B-24だったかな)

被害は軽微だったが、首都空襲の衝撃は大きく、空母部隊を撃滅する為、
本来休暇と修理に充てるはずだった機動部隊を使い運命のミッドウェイを。。。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:23:21 ID:rUXmLwce
>>894
インドが核保有国になった時点でそれはない。
ベンガル湾のシーレーンを押さえられたら中国は簡単に干上がるぞ
899抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 00:24:06 ID:PVIIc+0c
>>893
日本の次期戦闘機要求仕様を見ると、
日本の最大仮想敵国がわかり
また、どのように対抗しようとしているかがわかる。
900肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:24:37 ID:yg5naEUO
>>895

男の嫉妬は見苦しいわ
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:25:27 ID:wi7ZsTfE
>>898
だからチベットを押さえた。中国人は侮れない。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:26:17 ID:/oS3P1Lq
>>894
だから、ど〜んと5パックぐらい作れってwけちけちすんなよw

>>896
そもそも威嚇ができればいいだけなんだから、その程度じゃないのw
903肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:27:11 ID:yg5naEUO
中国は空母以外にも最新型の巡洋艦や早期警戒高性能レーダー機やミサイルを増強してるわ
日本は軍拡では中国には確実に負ける。バカな真似はしないことね
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:27:28 ID:wi7ZsTfE
>>900
無理。古今東西過去未来で、陸式海軍国家が外洋海軍を要する国家にかったためしが無い。
そして中国は海上戦闘でかったためしが一度も無い。
経験って恐ろしいねw
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:27:35 ID:LpmFBFeP
船はいいとして、航空機はどうすんだ?
こっちも開発せんといかんと思うが、それも込み?
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:27:40 ID:nlNXC7v7
>>897
B−25だよ。

その後も懲りずにP−2にロケットブースター付けて無理矢理飛ばしたりとか。
907肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:29:11 ID:yg5naEUO
日本も中国との勢力範囲について協定を結ぶべきね。南西諸島は中国の支配を容認する代わりに
日本本土の自治権を認めてもらえるように中国に真剣に嘆願するべきだわ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:29:25 ID:nIVZOLj5
>>905
一応ロシアとSu-33の購入交渉はしてたが上手く言ってないようだ
909清一色:2010/01/09(土) 00:29:27 ID:bkdUI1Qw
正直、日本に空母はいらんから、在日米軍基地に地下ミサイルサイロを作れ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:29:53 ID:wi7ZsTfE
>>904
それも無理。中国の海軍の中の人が恐ろしいレベルで錬度が低いから。
近代戦では高等教育のレベルが物をいうのよw
911肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:30:50 ID:yg5naEUO
>>909

いらん?つくれないの間違いね。言葉は慎重に使うことよ。おほほ
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:31:02 ID:nIVZOLj5
>>910
でもソマリア派遣部隊の連中が洋上給油やってるの見て「ほー」と感心したな
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:31:47 ID:nlNXC7v7
>>910
お偉いさんが視察に来るからってんで低視認塗装の機体をピッカピカに磨き上げるくらいだからなぁ。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:32:12 ID:/oS3P1Lq
>>905
>空母本体に20億ドル以上、戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル、護衛艦や補給艦
>などを含めた空母艦隊全体では100億ドルと算出。

1パックにつき艦載機に30億ドルかけるんだってw
915肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:32:43 ID:yg5naEUO
日本は愚かにも中国に対抗して最近軽空母の建造を進めているけどホントに愚策ね
あんなヘリしか積めない被害担当艦で何するつもりかしら?
日本は思いやり予算だけ払っていれば安全なのにね
916清一色:2010/01/09(土) 00:33:43 ID:bkdUI1Qw
>>911

あれ?日本の空母建造ってもうロストテクノロジーになっちゃったのか?

大和の主砲と同様に
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:34:06 ID:qP4XKmjX
世界で最初に実戦投入された空母は「加賀」。
因みにあのドブ川は何故かこの加賀が嫌いらしいw。
918抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 00:34:25 ID:PVIIc+0c
>>911
作れないねぇ。
まぁ、そう思っていてくれるのであれば、此方としては幸せです。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:34:33 ID:nlNXC7v7
>>914
ロシアに艦載機の早期警戒機ってあったけか?
920肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:35:33 ID:yg5naEUO
中国は劉清華少将の時代に大海軍への道を歩み始めたのよ
ケ小平による軍の近代化と歩調を合わせてね。江沢民のハイテク化で現代海軍へ脱皮したわ
921抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 00:35:35 ID:PVIIc+0c
>>916
なってはいないですよ。
挙句進化してますけどね。 

つ 佐世保と横須賀
これで判る人は判ります。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:35:36 ID:uhMeFmrD
中国が空母もっても余裕だぜって意見ばかり見かけるけど
ぶっちゃけ、ネットで簡単に論破されちゃうような艦隊の整備に
2百億ドルもの国費をかけて国を上げて取り組む事なんてあり得るの?
13億の中でも選り抜きのエリート達が、そんなドロ舟艦隊を作るなんてあり得るの?

穿った見方をすると、中国を侮らせて油断させておくためにそうした情報を
中国が空母を持っても余裕で日米艦隊で叩けるwwwという類の情報を流布させてる恐れは無いのかな?
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:36:13 ID:nIVZOLj5
>>919
早期警戒ヘリとしてKa-31がある。

後はYak-44がモックアップが完成したところで開発凍結されてる

924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:37:11 ID:/oS3P1Lq
>>915
うん。お前の何でも大きければいいという思考と、経済観念の無さはよ〜くわかってるw

だから、さっきから言ってる。けちけちすんなとw5パックぐらい作れとw
925肉食系男子が嫌いな護憲系歴女 ◆2hLXILu9nx0A :2010/01/09(土) 00:37:28 ID:yg5naEUO
そもそも日本は憲法によってアジア諸国から軍備に関しては規制されているのよ
そんな日本にアジアのために軍事的動きはとれないわ。中国がアジアの警察官になるのは当然の成り行きよ
926清一色:2010/01/09(土) 00:38:30 ID:bkdUI1Qw
>>922
この空母は、戦略戦術上の運用ではなく
政略上の運用を期待して建造しているという分析なんじゃないか?
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:40:23 ID:nlNXC7v7
>>923
ヘリの存在をすっかり忘れていたw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:41:27 ID:nIVZOLj5
>>922
真面目に考えれば中国の空母保有の目的は

1.南沙諸島周辺への戦闘攻撃機戦力の展開能力の確保
2.台湾有事における台湾太平洋側からの航空攻撃能力の確保
3.台湾有事における米海軍の足止め

っしょ。
南沙諸島は最も近い海軍航空基地である海南島から見てもかなり遠い。
仮にSu-30MKK2でも対艦兵装だと距離的に無理があるし、
そもそも海南島にはJH-7Aくらいしか近代機が配備されていない。

台湾有事においては戦爆等の航続距離の関係で台湾太平洋側から回り込んで攻撃できる機体が少なく、
その戦力を補完できる。

さらに、台湾の政治首脳部を急襲制圧し共産党政権を打ち立てるまで米軍の来援を遅延させりゃ勝利だから、
そのための足止めのための捨て駒として使える
929革マル印のカスタード:2010/01/09(土) 00:42:16 ID:gJmQO12W
>>915
もうスレ終盤なんで荒らすのやめて頂けませんか?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:42:22 ID:rUXmLwce
>>925
アセアンやらAPECでは「日本は大国たる貢献を!海外派兵を!」の大合唱だけどなw
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:43:16 ID:/oS3P1Lq
>>922
外交上の脅威としては、空母1隻で充分だよ。
(実際役に立つかどうかは別物)
間抜けな標的であっても、撃沈したら、開戦やむなしだからね。

だから、連中も「外交上の脅威として利用できればそれでいい」ということでしょ。

にもかかわらず、「本気で、艦隊をそろえる気でいるかどうか」は連中じゃなきゃわからんw
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:43:34 ID:LpmFBFeP
>>914
ごめん。見落とした。
そうかぁ。
933抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 00:44:32 ID:PVIIc+0c
>>930
それを誤魔化すための、巡視艇のODA供与なんだけどねw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:45:26 ID:nIVZOLj5
>>930>>933
おかげさまで東南アジアでは空前の潜水艦ブームです
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:46:24 ID:D88wDrzU
日本に対して直接的な脅威とはなり得ないけど
台湾にとっては脅威だろうな

中台の軍事バランスが傾き、その結果として日本にとっては
間接的に脅威とはなり得るというなら、否定はしない

空母艦隊を整備できたんなら台湾はどうなるのやら
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:47:32 ID:fxcm9Voc
>>928
台湾はもう中国から逃げられないのん?
937ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/09(土) 00:47:32 ID:zjdMtJ6J
まあ22DDHは海外派遣にも酷使されるんだろうなぁ…とは思う
938清一色:2010/01/09(土) 00:48:09 ID:bkdUI1Qw
>>934
日本で退役になった潜水艦、実は『書類上のことだけでいつでも稼動できます』

・・・・ってことは無いのかなぁ?

世界で一番若いご隠居なんでしょ?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:48:19 ID:LpmFBFeP
>>928
1996年のトラウマもあるかと思う。
940清一色:2010/01/09(土) 00:49:26 ID:bkdUI1Qw
>>936
脱石油社会になるまでは、日本は台湾を死守しないと死ぬよ。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:49:35 ID:/oS3P1Lq
>>935
台湾落とされるときついよ
原油輸送ルート上にどでかい障害ができるでしょ

マラッカ>フィリピン経由になるのかな?その場合。
942ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/09(土) 00:49:49 ID:zjdMtJ6J
>>938
呉でボトムしてる奴はリモコンで浮上させられると聞いたけどね
943抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 00:50:52 ID:PVIIc+0c
>>938
残念ながら、完全解体廃棄です(財務省がうっさい)
でも、そのために恐ろしい程に、艦齢が若い潜水艦隊となっております。
944清一色:2010/01/09(土) 00:52:21 ID:bkdUI1Qw
>>939
そのトラウマならば、空母2隻よりも原潜5隻の方がいい気がするんだけどなぁ・・・。
何で空母?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:53:20 ID:nlNXC7v7
>>944
目に見えない脅威よりも、目に見える脅威の方が好み何じゃないのか?
恫喝には。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:53:42 ID:oF3ZuvKc
>>945
見えない方が怖いのにね
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:55:14 ID:nIVZOLj5
>>946
「そこにいるはずなのに、どこにいるのかわからない」から怖いのであって

「そもそもそこにいることに気付けない」とか、
「そこにいるはずだし、てゆーかソコやん」とかだと怖くないわな。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:55:23 ID:Z37q4whM
>>836
>>3.
>>すくなくとも一国の空軍を壊滅させることは出来る
>>一隻の米空母に搭載されている航空機は80機程度だが
>>これを上回る空軍を持っている国は少数派である


フィリピン空軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D
> 2005年10月には、最後のF-5A/B戦闘機が老朽化により退役し、
>その後戦闘機は保有していない。


そもそも空軍力が皆無の国とか普通にあるよね
949清一色:2010/01/09(土) 00:56:06 ID:bkdUI1Qw
>>946

・・・まぁ、ソ連相手に実戦配備を進めて来た日本相手に『見えない艦隊』は不可能ってあきらめたのかなぁ。
950ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/09(土) 00:58:12 ID:zjdMtJ6J
>>947
台風よろしく予想進路をお茶の間に晒され続けた漢ちゃんのことですか
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 00:58:43 ID:LpmFBFeP
>>944
相手と同じもの持てば、負けはしないって厨的な考えで。
実際、空母と原潜。どっちが中国にとって使いやすいんだろ?
952清一色:2010/01/09(土) 01:02:03 ID:bkdUI1Qw
>>951
つまり中国の目指すのは、威を以って四海を平定する王道って事かな。

覇道を歩むつもりならば、潜水艦だろうし。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:03:18 ID:nIVZOLj5
>>950
恐怖感ゼロよねー

>>951-952
でも実際はやっぱ南沙諸島周辺国の威圧目当てだと思うんだよなぁ
米軍相手にガチでやりあえるとまでは思ってないんじゃないかーって
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:03:42 ID:/oS3P1Lq
>>951
使いやすさ(訓練の時間など)からすれば原潜と思うんだが。

空母保有の目的はあくまで周辺への威圧とみるんだけどね。おれは。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:04:43 ID:xG/SPOJC
>>952
東南アジアの盟主として経済、軍事の両方で確固たる存在になる事を目指しているのかな

あとは開発に食い込んでいるアフリカ地域では空母は物を言いそうだ
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:10:52 ID:oH3kFR1V
軍事力は相対的な物だからな、アメリカの空母とは比べ物にならなくても
貧乏国を脅すには十分。
957清一色:2010/01/09(土) 01:15:34 ID:bkdUI1Qw
>>956
空母艦隊を押さえるのに、潜水艦を5隻派遣すれば・・・空母出航すら出来ないんだけどね。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:24:53 ID:nIVZOLj5
・満載排水量6〜7万トン
・通常動力型
・スキージャンプのSTOBAR空母

で仮定した場合

・Su-33×27機 (2個飛行隊+予備機3機)
・MiG-29KUB×15機 (1個飛行隊+予備機3機)
・Ka-27PL対潜ヘリ×4機
・Ka-27PS捜索救難ヘリ×4機
・Ka-31早期警戒ヘリ×4機

計54機

最大でこんなもんか?
959抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 01:25:05 ID:PVIIc+0c
>>950
あれはある意味酷かったw
下手に撃沈されるより酷いw
960ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/09(土) 01:25:09 ID:Wrn6tChA
>>943
基本20年で更新でしたっけ?
勿体無いけど、16隻体制で建造技術を保ち続けるには止むを得ないかな。
961清一色:2010/01/09(土) 01:27:53 ID:bkdUI1Qw
・・・あ、そろそろレールガンの時間だ

ちょっと逝って来るノシ
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:28:01 ID:nlNXC7v7
>>959
あれって出港時から監視体制に入ってたんだっけか?
963ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2010/01/09(土) 01:28:58 ID:Wrn6tChA
>>959
浮上航行中は実況中継されていましたね。
あの潜水艦長、更迭されずに生きているのかな?
964抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 01:29:37 ID:PVIIc+0c
>>960
十数年じゃかなかったけ?
何か、異様に短い という記憶がある。

>>962
曰く、出航時にアメリカ、でもって日本、でもって台湾に
追い掛け回されたと思う。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:34:17 ID:ZL10J0ig
>>963
バスケで言うマンマーク状態ですかw
サッカーとか他の競技でもあると思うけど。
966抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 01:36:46 ID:PVIIc+0c
>>965
だって、私は本気で台風進路予想と間違えたもん。

(´・ω・`) えらい迷走する台風やのぉ
       沖縄近辺の人大変やなぁ と (いや、マジでw
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:46:30 ID:ZL10J0ig
>>966
マークを振り切れずに迷走w
実に嫌な相手ですねw

そりゃ、後半になると根を上げたくもなりますwかんべんしてくれとw

迎撃側にとっては、それが一番効果的ですが。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:49:11 ID:4lqRo4Jh
>>967
マークするほうは、たぶん、途中から予想が当たりまくってテンション上がりまくりだろうなw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:52:54 ID:LpmFBFeP
実戦に則した好い訓練だよなぁ。
対潜能力は、潜水艦隊の能力に比例するんだっけ?
970抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 01:56:46 ID:PVIIc+0c
>>969
です。
対抗訓練部隊の練度が高ければ、訓練も厳しくなりますから
当然練度があがりますので。
日本近海という前提条件だけならば、また待ち伏せという酷く限定した条件であるのであれば
日本海上自衛隊の潜水艦部隊を撃沈できるのは、日本の海自だけと言われています。
971ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01/09(土) 01:57:07 ID:b97AfY7k BE:643092629-2BP(3000)
>>964
確か17年ぐらいでなかったかにゃー
あれぶっちゃけて一番古い艦をインドネシアあたりに練習艦として売り飛ばせないかにゃー
通常動力ほしがっている他の国でも良いけど
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 01:58:43 ID:ZL10J0ig
>>968
そういう分野に強そうな奴が、これまた当たりまくりで張り切る。。。
想像したくないですねw自信を持ってマンマークされる事態なんてw

逆に反則を犯しそうで。。。ダブルドリブルやトラベリングなど。
とられたらとられたで、審判に食って掛かり5ファウルで退場w

あ〜やだやだw
973清一色:2010/01/09(土) 02:00:55 ID:bkdUI1Qw
>>971
ほかの国に売った場合の予想
『シット!!ジャップはなんでこんなデリケートな艦で戦えるんだ!!!変体どもめ!!!』
974抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01/09(土) 02:01:53 ID:PVIIc+0c
>>971
いや、インドネシアに売るなら、台湾に格安で売ってあげようよ。
台湾の潜水艦部隊の話を聞いたら涙なしではなぁ…
975:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/01/09(土) 02:02:43 ID:NovDjswZ

 まぁ、中国が空母を持てば、

いつでも好きなときに、南シナ海付近で日本のシーレーンを

ぶった切れるようになるわなw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 02:03:30 ID:ZL10J0ig
>>975
そのとおり
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 02:04:15 ID:4lqRo4Jh
>>971
他の国にってのは、中国が妨害しそうな気がするな
軍事面、技術面ともにね
中国にとって一番こわいのは周辺国の技術が上がる事だろうし
978ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/01/09(土) 02:04:48 ID:zjdMtJ6J
>>971
ちょっと他国に輸出するにはクリティカルな技術使いすぎだし新しすぎるし
というジレンマがある罠

高性能な分乗組員のレベルも要求してくるので、中小海軍には荷が重いお
979F14J野良♀neko ◆F4k5dhGd82 :2010/01/09(土) 02:31:29 ID:u753AMeA BE:868514235-2BP(1373)
あほやー積載機FA18??か?その前にF2の恐ろしさ わーってるの
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 02:36:35 ID:XZPrvgMK
>>1
いまさら空母かよ
日本より百年ぐらい遅れてるなww
対艦ミサイルのいい的だ
981うるる:2010/01/09(土) 03:08:02 ID:b1VfQ3GP
>>980
そういえば、日本は横須賀のジョージ・ワシントンに守られてるだけどな。。。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 03:35:05 ID:g7trFSgp
>>974
呉の史料館にあるやつ、あれなら鯨ってことで輸出できんじゃね
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 03:36:13 ID:U93Ys/RN
>1

中国への日本のODAで、できちゃったわね。w
984F14J野良♀neko ◆F4k5dhGd82 :2010/01/09(土) 04:06:26 ID:u753AMeA BE:1042216092-2BP(1373)
>>982
普通に・誰が見てもww*.*雷やろ?笑えたから・・良い人認定だよ。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 06:23:31 ID:NyLJMuj1
ID:0WP9HlCB

これはひどいwww
はぶちょや島村のふりまでするようになたのか。タカ坊w
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 12:22:13 ID:PYtKP8cD
中国と米国が接近しすぎて
キティホークが中国に売られると
日本は困る。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 13:26:49 ID:0m5qJ3GC
>>986
わけわからん。
最大同盟国、英国に空母売ったことありますか?アメリカが。
中国も細工されてるかもしれないような船は買わないよ。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 14:09:46 ID:3eezlEoi
中国の空母はきれいな空母
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 14:28:02 ID:OFg8tNf8
>>987
 日本にキティホーク買わんかと持ちかけたことはあるな。あと、海自発足後間もないころに日本に空母4隻持たせようとした
ことも。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 15:45:11 ID:0jc5YkfT
>>988
確かにぐんくつがどうのという記事がないな〜w
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:00:59 ID:4O6rps+U
>1
日本もそれなりに備える事にはなるよな
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:02:31 ID:wtkT9PWw
>>1
あれ?
空母って3つないとまずいんじゃないの?
あと100くらい作ればいいと思うんだ。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:09:28 ID:sElvO5M4

中国共産党は中国人民の敵!

中国人民が貧しいのは中国共産党のせい。

994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:43:05 ID:u8UTuDze
維持費が高いからなあ、無理しない方がいいと思うが。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:44:55 ID:80QkWxLI
いいんじゃない
作りたい持ちたいといってるんだから
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:48:32 ID:1tBksPhH
空軍で作るの?

997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:53:08 ID:80QkWxLI
さあ?
作れるんじゃないのw連中のなかでは
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:56:20 ID:T0k4t69Y
記念ぬるぽ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         










               ガッ
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:57:56 ID:80QkWxLI
999
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:58:02 ID:1d7K3C/M
その空母はまちがいなく、中国分断のきっかけになるなw
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/