【台湾】 景勝地の奇岩「女王の頭」、進む風化で倒壊の危機に…中国人観光客のマナー違反も多発[01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

★台湾・景勝地の奇岩 「女王の頭」倒壊の危機 進む風化、細る首 中国人観光客のマナー違反も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20100104/201001040001_000.jpg

台湾北部・台北県の景勝地、野柳地質公園を代表する奇岩「女王の頭」が、風化による倒壊の
危機にひんしている。中国人観光客の受け入れ解禁により、同公園の昨年の入場者は初めて
120万人を突破。混雑に拍車が掛かるとともに、「女王の頭」に手で触れるなどマナー違反も
多発しており、管理業者は頭を痛めている。

同公園は岬の付け根にあり、海水や風雨の浸食でできた多様な形の奇岩が並ぶ。最も有名な
「女王の頭」(高さ4・7メートル)は砂岩で、首の部分が年々細くなっており、現在は直径40センチ
程度。風化は加速しており「10年以内に倒壊する恐れがある」(管理業者)という。

独特の景観は中国人客に特に人気が高く、全入場者の37%を占めるが、「女王の頭」の前で
記念撮影するために場所取り争いをしたり、岩盤に名前を刻んだりする行為が問題となり、
台湾メディアで再三報じられた。

管理業者は「女王の頭」そっくりの模型を別に設置して入場客の流れの分散を図っているほか、
監視員も増やしているが、管理コストは急上昇。現在50台湾元(約140円)の入場料の値上げ
も検討している。【台北・小山田昌生】

ソース:西日本新聞朝刊 [2010年1月4日 00:05]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/144047
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 01:53:21 ID:myVu3HKP
長く持たんなこりゃ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 01:56:59 ID:zqZlQbHF
中国人にマナーなどという人の概念を求める時点で無理
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 01:57:45 ID:16maQBBH
フエルミラーで増やしとけ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 01:58:25 ID:NsvHKJKh
エジプトのネフィルティティじゃんか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:01:52 ID:PAylkh/M
画像、微グロ注意とか書いとけよ・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:05:22 ID:6l12tdeg
中国人はマナーでなくマネー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:05:41 ID:enXXlhYi
なんだっけ、仙台だったか松島だったかの奇岩は
一回おちて、その後鉄筋とコンクリで付け直したよね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:06:46 ID:AGZtIIlf
日本でも馬鹿どもの所為で屋久杉とか近づけなくなったんだよなぁ…('A`)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:07:06 ID:JkAvtHnw
中国人旅行者など自由化するのがおかしい。
と言いたいが、日本もそうでした。台湾の人ごめんなさい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:19:58 ID:jRG8rRig
日本は富士山の標高をゴミの山で世界一にする予定だよw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:35:20 ID:LvolpuJb
表面コーティングしちゃえばかなり持つんじゃね?
今なら見た目じゃ判らないのもあるし。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:36:03 ID:4A469lw0
ガラスと屋根で囲え

広開土王碑みたいに
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 02:44:13 ID:XYHqvMi5
(´・ω・`)しらんがな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 03:06:34 ID:NupXawh6
電柵でもつけとけ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 03:10:09 ID:nzuxKFcR
中国様のご意向は世界標準。。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 03:12:19 ID:UfEciWXJ
>>9
>日本でも馬鹿どもの所為で屋久杉とか近づけなくなったんだよなぁ…



マジ!?
屋久島っていつか行きたい憧れの地なんだけど…(>_<)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 03:14:48 ID:9CPiP24c
色即是空。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 03:36:26 ID:SaWlPlDP
周囲に柵を設置すれば多少はマシになるだろ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 03:54:06 ID:CQihAn/h
>>9
屋久杉の樹皮をお守りにするために何かの道具で木の幹を削った馬鹿がいたな
近づけないのは、そのダメージ回復を待つのに数十年かかるからだっけ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 06:53:03 ID:WixHPNmK

支那人にマナー、モラルを要求? どだい無理な話だ。

奴等もともとが野蛮人だぜ、犬や猫は従順性あるけどそれ以下だぜ。

マナー、モラルの欠片も奴等にはありません。寄せ付けないことです。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 07:14:53 ID:8G8Scelx
まあどの国にも糞野郎はいるってことさ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 09:09:36 ID:clWydunm
シナ人を入れるということはあらゆる物を
破壊されるのを覚悟せねばなるまい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 09:12:16 ID:jSHGfgNm
チンクなんかを受け入れるほうが悪い
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 16:03:26 ID:TZwtVvsd
馬が悪い
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:22:11 ID:KJ+cUDxl
>>5
思った思った
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 22:07:14 ID:RmOFUIpi
>>22
だな

台湾は外省人
日本は在日鮮人
米国は在米韓人
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
> 独特の景観は中国人客に特に人気が高く、全入場者の37%を占めるが、「女王の頭」の前で
> 記念撮影するために場所取り争いをしたり、岩盤に名前を刻んだりする行為が問題となり、
> 台湾メディアで再三報じられた。

さすが支那人と言わねばなるまい。