【中央日報社説】韓国のアジア経済外交、かけ声ばかりで中身はなく [12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼145@はらぺこφ ★
韓国の国益と関連した重要な決定が中国と日本により牛耳られているのに、韓国政府には
打つ手なしの状況だ。東南アジア諸国連合(ASEAN)と韓日中の13カ国が参加して
来年3月24日にスタートするチェンマイ・イニシアチブ(CMIM)の多国間化基金を
管理する監視機関の所在地が、韓国がまごまごしている間に東南アジアの手に渡る公算が
強まっている。日中の黙約の中で東南アジアに傾いているというのが外交筋の診断だ。
来年5月の最終決定を控え、現在タイとシンガポール、マレーシアが激しく角逐している
という。韓国は「新アジア外交」だとかけ声ばかり騒がしいだけで中身はそろえられずに
いる。

東アジアの金融危機再発防止のため設立されるCMIM基金は、最初の組成規模が1200
億ドルだ。この基金を管理する事務局格の域内監視機関は「ASEANプラス3」のレベル
で発足する最初の常設金融機関だ。先は長いがアジア通貨基金(AMF)事務局の母体に
なるかもしれない。CMIM事務局の誘致が東アジアの金融ハブに向かう近道になるしれ
ないとい点から、各国が事務局誘致に血眼になっている。

最低基金組成額の80%に当たる960億ドルを韓日中の3カ国が負担し、ASEAN
10カ国が分担する割合は240億ドルにすぎない。基金負担額で見ても事務局を韓日中
3カ国がある北東アジアに置くのが自然であり、論理的にも妥当だ。さらに基金のメリット
を享受することになる可能性が大きいのが東南アジア諸国だ。各国のマクロ経済状況を
チェックし、支援の必要性を判断するためには高度に熟練した専門スタッフの確保も必須だ。
そうした人材こそ東南アジアより北東アジアにはるかに多い点も考慮すべきところだ。

しかし事務局を中国や日本に置くことは現実的に難しい。両国の競争関係のためだ。基金
分担率も中国と日本は32%ずつと同率だ。そのため韓国は日中の間で漁夫の利を生かせば
16%の分担率にもかかわらず、事務局を誘致できる有利な立場にいるのだ。韓日中首脳
会談が定例化するなど最近の3カ国間の協力ムードもまたいつになく緊密で友好的だ。
それでも政府が当初から消極的な姿勢を見せたために事務局誘致が水泡に帰そうとしている。

CMIM基金とともに推進されている域内債券信用保証投資機関(CGIF)事務局も
アジア開発銀行(ADB)があるフィリピンに置く方向で進んでいるという。最初から
CMIM事務局誘致を強く主張していれば、CGIF事務局でも確保できたかもしれない。
今後残されたのは債券取引に向けた預託決済機関(RSI)事務局程度だ。これすら確保
できなければ韓国は転がってきた餅も食えない馬鹿だという声を聞くことになる。来年
5月まではまだ時間がある。いまからでも政府はCMIM事務局問題に再度食いつかなく
てはならない。

中央日報 2009/12/30 10:12
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124524&servcode=100§code=110
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:32:23 ID:60nF9IXd
いつもかけ声だけは勇ましいよな(´・ω・`)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:36:36 ID:xYyVvXOO
はぁ・・・相変わらず突っ込み所が多すぎて、何から突っ込めばいいのかすらわからんw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:36:48 ID:Fhg/7+rM
でも自国の財産を勝手にばらまいてエエカッコしていないだけマシかな?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:39:39 ID:wWQlzPgt
バランサーって名言wもあったな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:41:35 ID:9Ny2egyz
>>1
おっと鳩山の批判はもっとやって
7!omikujidama!:2009/12/31(木) 18:43:35 ID:bt2vZoXl
支那や日本の財布を恃んで、
内容だけ韓国の都合のいいように取り謀ろうとするのはいつもだろw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:43:57 ID:p8/zg5VC
960億の中で大半が日本で
残りが中国
数億が韓国ってことだろどうせwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:44:04 ID:5Ji4PSnH
バカに出来なくなってしまいました
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:44:56 ID:JAde/MY5
鳩山の事かと思ったのは秘密ニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:46:35 ID:0hADmiw4
おぉ、はらぺこさんだ 久しぶりに見た
12東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/31(木) 18:47:10 ID:H03Ws5Qg BE:3502354289-BRZ(11191)
月山明博君は、良くやってると思うよ。ぽるぽぽよりw

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:47:16 ID:xYyVvXOO
>>8
いや、だから元記事にもあるように中国は日本と同額で、韓国はその半分。
カネを出すことでアジアへの影響力を大きくしたいわけね。

・・・しかし、こうやって主要紙が、少なくとも建前上は各国の互助のための制度を
自分のためにだけ利用してやろうってのを堂々と主張するってホント文明人じゃねーよな・・・w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:47:24 ID:9sxxZ0NT

だって、おまえら、融通される側だからなー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:48:58 ID:6vRbVeyo
>>8
よく読むんだ・・・
日本と中国が384億ドル
韓国が192億ドル

多分IMFと同じで出資比率で発言力が決まるんじゃないかな・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:51:53 ID:5MczJyou
韓国は192億ドルを出せるのか
それが一番問題だ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:53:39 ID:6vRbVeyo
>>16
UAEから400億ドルの契約を貰ったし・・・(冗談ですよ・・・)
18!omikujidama!:2009/12/31(木) 18:54:02 ID:bt2vZoXl
津波の支援金のように、後から値切ってしかも払わない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 18:56:49 ID:xYyVvXOO
>>18
それはない。

なぜなら、将来、この基金で助けてもらう気満々なのは韓国だからだ!w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 19:03:09 ID:6vRbVeyo
出資比率で決議の発言力が決まるとすると・・・
日本と中国が合意すると、64%で可決。韓国はどうでも良い。
日本とASEAN全部が合意すると、52%で可決。

色々組み合わせを考えると、なかなか良い比率のような気がする・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 19:20:08 ID:h0n7w2qB
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )

(´・ω・`)「中国さん、またあの馬鹿が騒ぎ始めるから
       最初っから東南アジアのどこかにしましょうよ。」
(`ハ´  )「そうアルな。日中のどちらかに置いても火病起こすだろうし」

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 19:33:15 ID:xYHHIiof
>>19
だから全額振込はなるべく先のばし工作しそうだよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 19:35:31 ID:15IrEUXU
そうだな。
韓国は出てイケば良いんじゃないか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 20:00:35 ID:5O6Cl2Pf
事務局置くって、アータ、なに言ってんだかw
史上最高の無能国連事務総長を輩出した、輝かしい経歴がある民族に、何を期待できるのやら。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 20:02:51 ID:rDrq0sMW
転がってきた餅も食えない馬鹿

なんか響いた
日本のことわざで言えばなんだろう
四字熟語でいえば
拱手傍観、か
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 20:08:00 ID:4BZcJyb2
金持ってんの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 20:40:55 ID:9QDimFaD
> 80%に当たる960億ドルを韓日中の3カ国が負担
> 分担率も中国と日本は32%ずつ

ってことは韓国はたった16%じゃんw何偉そうなこと言ってんだ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 21:03:38 ID:WECXW1tG
今はいいけど、あと2−3年もしたら再び
純債務国だぜ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 23:13:24 ID:BblozZJw
相変わらずの馬鹿っぷりw
心底泥棒根性が身にしみていると見えるw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 01:48:19 ID:Q25e3lyD
もともとASEANを母体にする団体で目的が東南アジア開発だろ?
チョンスケに事務所を置く理由が毛ほどもない
だいたい何しに割り込んできてるの?東南アジア目的だっつーのに
なんでチョンに直接利権がころがるんだよヴォケ40%出資してから
物を言え
さらにIMFに2度目の世話になりかけた腐れ金融システムの国なんかに
大金もたせられるわけねーだろ。あほか
31 【大吉】 【456円】 :2010/01/01(金) 02:38:27 ID:YTT+dnRn
日本へ金(さん)を融通しなくていいから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 04:05:04 ID:EwHjSNkO
実力が伴ってないのに大声ばかり出しても、誰も振り向いてくれないのは当たり前
むしろ騒音で迷惑がられる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 04:58:30 ID:pzlh5i3C
世界大統領のときと同じ
自国へ誘致してスタッフを大量投入し、金の使い道を自分有利に運ぼうって魂胆が見え見え
既に実績あるから、日本も中国も東南アジアも誰も韓国は信じない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 05:19:57 ID:TwPF+yr4
本当にちゃんと韓国が分担金を負担してるのかどうかもアヤシイだろw

そもそもその基金に一番依存しそうな国が韓国。
アジア全体から信用されてないw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 06:52:32 ID:8EKDCOu7
> 漁夫の利を生かせば16%の分担率にもかかわらず、事務局を誘致できる有利な立場にいるのだ

シネヨ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 12:37:03 ID:jK++zpVc
韓国人には「議論」という概念が欠落している。
異なる主張の意見を積み重ね、議論を通じて止揚し、真理・真実を追究するというプロセスが
ないのが韓国人だ。
韓国人にとっての国際関係とは「相手がいつも韓国の言うことを全面的に認め、平伏すこと」
という主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
日本人なりが一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカラン
というのが韓国人の考え方だ。
自分が努力して日本のレベルに少しでも追いつく努力をすればいいのに日本の足をひっぱること
ばかりする。こまった国だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 13:00:08 ID:yZx4pl89
>>36
だからノーベル賞に縁が無いと言える。
数学も駄目なのが分かる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/01(金) 14:41:30 ID:pp/qYCOZ
国連での北鮮代表の姿を見ればよくわかることだ。
それが韓国でも当てはまる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>転がってきた餅も食えない馬鹿だ

すごい表現だな。元旦早々心に響くなw
またひとつ、勉強させてもらいました。