【数学】「数学後進国」韓国、1位の中国、2位の日本との違いとは?[12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 00:12:27 ID:L7MklKUY
>>4
うちの学校はテストで分度器禁止だった
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 00:29:48 ID:CodV4aFl
中国・日本との違い?
中国・日本人は人間
チョウセンジンはヒトモドキ
生物学上の分類から違う。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 00:32:00 ID:h/eXkrW6
>>619
分度器で測るアホウを駆逐するためにあえて図面を正確なものにしてない学校はあったと思う
622革マル印のカスタード:2009/12/29(火) 00:40:08 ID:W2LeS/a0
>621
分度器持ち込んで測ったとしても、途中式なきゃ0点ですよね。
何か意味あるんかな。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 00:42:28 ID:h/eXkrW6
>>622
分度器とかが登場するような年次の計算だったらうちのガッコは答えだけ書けばおkだったな
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 00:49:36 ID:GAdYnWtg
「数学オリンピック選手を育てた母親たち」という本に書いてあったことだが、
選手になる子供の特徴は...
条件1.早熟である。1歳で2語をしゃべる。例「青い 車」「パン 頂戴」
条件2.一人子の家庭が多い。
条件3.両親が高学歴で、生活に余裕がある。

国策で選手を育成していない国において、3つの条件を満たす子供は微少だろう。

その本は、天才=金銭的成功に結ばれない、むしろ趣味人的貧乏生活になることを匂わせて纏めている。
うちの子は条件1で除外されているので、気楽だよ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 01:31:24 ID:8DOo6p0p
タオって中国のどの地方の出身だろう?
知ってる人いる?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 01:48:39 ID:h/eXkrW6
オタ?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 01:51:44 ID:mVnfySVk
>短くなった影の程「短くなった影の程度から、何時間が経過したか」という叙述問題を出したところ、
>多くの生徒が、文章に出てくる木や太陽、影という単語から、数時間後の影の長さを求める問題と勘違いした。

文章題解かすなら、まず先に機能的文盲どうにかしてからにしろ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 02:03:58 ID:0qKB/Ios
教え方が悪いニダ
分かりにくい教科書が悪いニダ
何でも他人のせいにする朝鮮人には無理です
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 03:17:41 ID:bvdCuDoa
まあ、実際問題、数学オリンピックに出られる日本人は兎も角、
大半の日本人は10までしか数えられないとか、最近になって、足の指をつかって
20まで数えられるようになったそうだが、
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 03:45:27 ID:ALz1oS7G
中国が一位って時点で、あんまり意味の無い賞だと判る
曲芸を競ってるような物
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 04:56:42 ID:4KCCGEdL
>>588
そのような人材を養成すれば政府が今まで必死で作ってきた
捏造が片っ端から暴露されてしまうので、韓国政府としては
論理分析力に優れた人間が出てくるのを死んでも
阻止しなければならないのである。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 05:11:42 ID:/5bClAZ4
中国すげーんだな
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 05:20:16 ID:W6O194IH
数学は、証明問題で数十分もかかることがある。
高校時代、こんなことやってるより、小説を読んだ方がマシと思って、
文系になった。

理系の奴は、単純な奴が多い。
しかし、ずば抜けた馬鹿は、研究者としてのし上がっていくだろう。
このいい意味での「馬鹿」を許容する環境が、
日本では醸成されていない。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 05:20:55 ID:Sze2qTmd
小学1年生の宿題

1〜10までのカードが1枚ずつあります。
A君、B君、C君がカードを1枚ずつ持ってます。


A君とB君のカードを足すと8
B君とC君のカードを足すと3
C君とB君のカードを足すと6

A君、B君、C君は何のカードを持っているでしょうか。


まぁ、解くのは簡単だが、この推論方法を小学1年に理解して貰えなかったorz

635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 05:26:13 ID:Sze2qTmd
>>634
しまった、間違えたw
A+b=8, B+C=3, A+C=7
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 07:39:49 ID:sqs9jAFj
数学オリンピック4位で何が不満なんだろう。フィールズ賞受賞する
ような天才は確かに韓国人にはいない。天才は出ないが国民の数学能力
が平均的に高いんだろう。
637上から目線でスマンな:2009/12/29(火) 10:17:46 ID:A11U/9K8
ハングル単独使用という手ひどいハンディキャップの中では朝鮮人も
結構上出来のパフォーマンスと根性を見せていると誰も褒めてやらな
いのか? 

十分な思索を必要とする分野はともかくスポーツや家電・自動車では
大した伸し様だ。 最近は原子炉でも頑張っているようじゃないか。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 10:56:09 ID:l1erNoPx
>>614
大晦日の深夜23:30に泥酔して警察署のトラ箱に入れられて
一時間後に家族が迎えに来た場合、

トラ箱に入ってたのは、一時間?二日?二年?w
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:00:51 ID:l1erNoPx
>>636
数学オリンピックは、「国民の」数学能力とは全く関係ないよ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:12:28 ID:A11U/9K8
しかしまぁアフリカから数学オリンピックに出たって話聴いたことある?
エジプトには結構数学好きは居る様だが。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:14:09 ID:A11U/9K8
勿論南アフリカ連邦とかは例外だけど。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:23:17 ID:lXA7Bkxk
>>1
結論はハッキリしてる。人種が違う。民族的な差だろうね。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:25:10 ID:kmpWuQxF
>1
>
> 現場の教師によると、長文から成る叙述型の問題は、最後まで問題を読まない生徒が多いという。
> ソウルのある高校で、「短くなった影の程度から、何時間が経過したか」という叙述問題を出したところ、
>多くの生徒が、文章に出てくる木や太陽、影という単語から、数時間後の影の長さを求める問題と勘違いした。

ハングルによる出題が、問題の理解を妨げている面もあるんじゃないか?
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:31:23 ID:kmpWuQxF
>>638
他人から同情を買うときは二年。
自分に都合が悪ければ黙っていて、他人に言われると自尊心が傷ついたといって謝罪と賠償を求める
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:40:03 ID:6R+zKqw1
>>640
毎週木曜日深夜1:00前後にフジtvで遣ってる数学番組「マス北野」ではたけしの助手として
黒人女性が出てるよ。確か東大?院に留学中だよ。
646漢字万歳:2009/12/29(火) 11:43:14 ID:A11U/9K8
>>643
それは多くの日本人が指摘していることだが、朝鮮人でそれに
気付いてる人たちも一部活動はしているかもしれないが民族的
にそれを口に出せない何か「言論的不自由」があると断じざる
を得ない。 それが朝鮮の根深い陋弊なんだろうな。 日本人
なら一年で気がついて是正するだろうに。

一番良く分かっているのが在日だが彼等は詰られるのが分かて
いるから貝の様に口を閉ざす。"倭人"にたいする態度とは全く
大違い。 怯懦(きょうだ)という言葉はこの為に有るような
もの。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:49:18 ID:l1erNoPx
>>640
オリンピックじゃなくて高校生選抜数学大会なんだよね。
だから国民の数学能力でもないし、国の数学レベルでもない。

高校数学選抜大会に学生を派遣して得るメリットなんてないからなあ。
韓国や中国みたいに国威発揚の為に学生を養成して送り出すか
ヨーロッパや日本のように有志が参加する大会に、
貧しい国が参加するメリットって、国にも個人にもないでしょ?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:52:06 ID:l1erNoPx
ハングルの最大の欠点は、造語能力がない事だよね。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 11:55:49 ID:l1erNoPx
漢字が読めないと、こんな時に困るなあ

http://img.ifeng.com/hres/200912/29/07/442cdba8d183a97d20f621ac44878a55.jpg
650漢字万歳:2009/12/29(火) 11:57:15 ID:A11U/9K8
ただ朝鮮には漢字の訓読みにあたる言葉がないし、日本の様に
音読みでも一見煩わしい複数音の採用がないのて、一工夫が
必要だろうね。 

しかしマジハングルで防火(fire prevention)、放火(arson)
と注釈を入れなきゃならないのは悲劇でしょう。 まあ無理を
承知で余計な提案すると新しい音韻学の導入が必要。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 12:03:04 ID:5mEBbnRS
設計図に書かれたハングルの読み間違いでKTXの枕木が壊れたし
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 12:17:09 ID:XkzR/ei8
>>650
> まあ無理を承知で余計な提案すると新しい音韻学の導入が必要。

過去を知らしめない為に、返り点等の無い漢文も見下しを漢字廃止で
不可能にし、識字率6%の知識人階級が忌避して文献が殆ど皆無の
ハングル1本遣りにしたんだから、幾ら「新しい音韻学」を導入しても
無理だよ。固定化するのには後100年以上は掛かるだろう。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 12:22:22 ID:l1erNoPx
なんと言っても造語出来ないのがイタイよ。

出来の悪いIT関係のマニュアルや、化粧品の名前みたいに、
「現地語」そのままの固有名詞だらけになっちゃう。
そんなのに接したオジサンの混乱を想像してくれよ(泣)
もうね英語のマニュアルの方がナンボかマシ。

韓国じゃ宅配便なんてのをそのまま韓国語で音訳して使ってるんだよね、彼ら。
漢字抜きで宅配便と同じ意味の言葉が作れないし、
漢字抜きじゃ一字一句丸覚えしなきゃならない。

原始時代ならともかく現代社会じゃ致命的だよ
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 13:44:29 ID:ruBQYD5Z
>>652
ヨハネの自動書記: 形の固定化に失敗…
655//www//www//www//:2009/12/29(火) 15:11:37 ID:cAP2OhHg


日本の中学校では円周率は少数以下15位まで答えられないと落第ですが何か

656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 15:26:28 ID:NYZA/iVL
この前、将来のフィールズ賞だ! って誰か持ち上げてなかったっけ?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 15:30:16 ID:jWFus1cg
数学だけできようができまいが日本のパクリ国家として生きてくんだろ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 15:33:58 ID:iHy3Do63
チョン全員がまともな読み書きと10000までの四則演算を教育するほうが先。
その前に国家も国民も滅びるだろうが。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 15:49:19 ID:/Q+67w0j
数学後進国」韓国、日・中との違いとは>DNA
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:21:06 ID:rYIf01Sz

    中国
     ↓
    日本
     ↓
    韓国
     ↓
   北朝鮮

文化は高い所から、低い所へ流れるのです
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:23:30 ID:18dCw4/d
勉強するシステムが云々じゃなくて、その勉強する学問が実際なにかの製作現場での
何かのツールとして使えるかどうかを考えているか重要だ。

そうでなければ、数式を美しく解くか作るのが文章を書くかのごとく
楽しいと思う程の趣味になっているかどうか・・w


662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:27:10 ID:FIyE6AjG
数学はインドがトップだと思ってた
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:28:31 ID:k5Qf6XVP
>>660
マジレスすると文化は韓国より北朝鮮の方がある

韓国は北朝鮮の文化ですらウリのモノと言っているだけでw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:36:13 ID:/3sPZCOF
いいじゃん、コングリッシュは世界一でアジアの白人なんだろ?wかえれよもうw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:52:22 ID:/Q+67w0j
>>649
確かに困るw
どこでこんなものを拾ってきたの?
初めてみたわ
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 16:55:07 ID:on673Uz1
よくテレビで数学に強いとか数学に力を入れているって聞くけど、
「四則演算の問題を速く解く」って所にしか力を入れてないよね。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 17:20:22 ID:MBz8P3Y6
>>1

韓国は買収技術をもっと磨かねばという結論でしょうかW
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
キムヨナファンさん曰く
浅田真央のジャンプで
4分の1回転が25度なんだってw