【韓国】 インドで「カレー」は食べられるか?〜韓国に多い「日本式」発音を本場の人々はどう思うだろう★2[12/24]
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 19:56:27 ID:Xp5vp2AJ
>>356-357 難波の自由軒のは、あれ独特の製法だから
昔の大阪のマジェマジェカレーとはちょっと違うけどね。
自由軒のは、ドライカレーみたいな炒めご飯を作って、
そこにカレールーを加えて更に炒め合わせるもの。
盛りつけはカルデラで頂上に卵の黄身を載せて仕上げ。
昔の大阪のマジェマジェカレーは、普通のご飯をカルデラにし、
そこへカレールーをドバっとかけて生卵をボトンと落とす。
で、ウスターソースを親の敵のようにかけ、マジェマジェ。
卵も含め、完全に均等に混ざるまでかき混ぜて完成。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 20:06:32 ID:o+2hXA86
中国で使われている漢字もほとんど日本産
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 20:14:18 ID:o+2hXA86
キムチも日本が土人韓国に伝えた
>その国家に対し小さなことから尊重する文化ではないだろうかと思う。
どの口で…
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 21:46:09 ID:dG8D1QAl
>>349 蜘蛛の糸を垂らして、希望を見せつけたあと、直上でぶった切ったのは、お釈迦
様でしたっけ。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 21:58:01 ID:+9IHj1XO
>>384 つかカレーまじぇまじぇしちゃう子は小学校の同級生にいたんで一回だけ真似てみたら
ただでさえ水っぽくてご飯ふやけがちであんま美味しくない給食のカレーが
おかゆみたいにご飯ふやけちゃって食えたもんじゃない代物になったんだよな
カレーはまじぇたらダメな食い物の急先鋒だと思うんだが…
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 22:01:06 ID:AVk/fbYb
>>389 カレーの時は、ごはんを硬めに炊いてたように思うな>昔@大阪
まあ、当時からカレーを混ぜて喰うのはオッサン連中が中心で、
ワシは混ぜたら「下品な食べ方せんとき」とお母ちゃんに怒られたw
自由軒のはケチャップライスのケチャップがカレーソースになった、
というようなイメージで考えればいいかと。あれはあれで別のモノ。
>>1 こいつ日本のカレーがニセモノだと思ってるのか
日本のカレーはインド人も認める立派なカレーだと知らないのか
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 22:18:15 ID:/X+lFUSK
>>391 インド人は絶賛するが、カレーと認めようとはしないようだがねw
まあ、欧風にアレンジされたカレーシチューの更に魔改造だから、
インドのカレーとは全く別個のもんだろうし、実際に味も食感も違うし。
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 22:31:53 ID:/X+lFUSK
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 22:34:20 ID:+9IHj1XO
>>390 給食だからヤバかったのかな
カレーをまじぇちゃう人もいるってのは現物見たのと周りから聞いたので知ってたけど
やっぱうちもまじぇるのは下品って教育方針だったなー
自由軒てのは大阪いく機会あったら一回くってみよっかな
>>392 日本のはたいがいのメニューが炊いたご飯のおかずに特化してっからな
ジャポニカ種の米食がメインでない国から見ると原型とどめてないようには見えるだろなぁ
本来「カレーは飲み物」なのにな
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/28(月) 23:45:48 ID:EUO9ctyc
若槻はマーボだろw
ワイドショーでやってた秋葉原にいるインド人へのインタビューでは
スープカレーもカレーパンも美味しいとか言ってたな
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/31(木) 15:26:56 ID:PuBqczC4
そういう一部のマスゴミはインド人に何も言わずに「日本のカレー」として
ポークカレーやビーフカレー勧めたりするからな
ムスリムやヒンズー教徒が不浄な豚や神聖な牛知らずに食っちゃったら苦情どころじゃないのに
>>400 まぁイスラム教徒でも日本では平気で酒飲んで豚肉
食っているけどね。
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/31(木) 15:41:58 ID:MFuljDtM
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/31(木) 15:50:24 ID:zF1gS2yA
>>392 だからといって、「こっちが優れている」とか、
そういうことは日本人は言いませんもん。
単に「日本人の味覚・嗜好に合わせて特化した」ってだけの話で
オリジナルを否定する気は毛頭ありませんし。
>>1 お前らだけだよw
そんなアフォな事いちいち気にしてる9センチなトンスラーはw
>>201 コンピュータとかインターネット使って
戦争反対とか言ってる鳥頭もお忘れなく
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 12:24:17 ID:wDkSS3ba
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 12:59:19 ID:pVXbw7sh
そんなに発音に拘ってるのはお前らだけだろ。
海外で日本酒のことを「サキ」って発音されても
別に不快とも思わんし。
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 13:42:22 ID:0pv1qi6o
>>388 お釈迦様がきったんじゃないから
カンダダの自分だけ助かろうとした、思いやりのなさの重みで、糸が切れてしまったわけで
つーか、それ芥川が作った話で、インドの伝説じゃないぞ
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 13:48:53 ID:r7TOgqGn
>>407 琉球文化圏では俺の知っている限りでは
酒は「サイ」「サキ」「セー」と呼ぶ、他にも有るかもしれんが。
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 13:52:18 ID:Hc0Y5ruI
>>407 日本人でさえ「おチャケ」と言ってしまうこともあるくらいだしwww
酒に強い娘がこう言い出したら、逃げるか食べるかどっちかだ。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 14:07:37 ID:gZxLP6QG
日本式だろうがなんだろうが、朝鮮人の発音じゃ通じないだろ。
コリでもカリでもカレでもw
韓国人が日本人だったら、カレーの起源は「辛い」ニダ
だからインドでカレーが通じないわけないニダ
コリ?それも十分おかしいがな
ちなみにインド人はJapanese styleのカレーとして
好きだって言ってたけどな
発音が許せ何とかそんなん聞いたこともない
ただ、インドのカレーとは別物とは言っていた
ちゃんと本場と区別されてるから不快もクソも無いってさ
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 17:47:36 ID:DAgihGVB
マジェマジェするのは他人に食われないためじゃないかな?
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/08(金) 17:53:11 ID:EOa+j/rH
日本でカレーを食ったインド人
「こりゃあうまい!で、これは何て言う食べ物だ?」
不快とかないわww
大抵の人はアレンジしたものとして"日本風"をつけて楽しんでるだろ
こんなのカレーじゃない!でもおいしい!
ってのが全世界共通
日本だって寿司は世界で変わりまくってるけど楽しんでる
これで不快に思うとか言ってるから心が狭いとか言われるんだろ
418 :
清一色:2010/01/08(金) 20:48:53 ID:8Bel3ItD
>>1 やっぱり朝鮮人は朝鮮人だったなぁ
>韓国の人々がキムチ(김치)が日本のキムチ(기무치)と呼ばれることに対し、
非常に不快を覚えるのと一脈通じるだろう。
ウリはこう思う、当然世界の人々もこう思うニダ。
見事な朝鮮人思考。
・・・・・とりあえず、起源捏造やめろよなぁ。
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/09(土) 02:25:26 ID:7XilrdtE
>>11 ところがbomberボマーだけはドイツ語読みで
ボンバーと発音するw
>>418 お望みの「世界化」じゃあないんでしょうかね、それって。
>>418 >ウリはこう思う、当然世界の人々もこう思うニダ。
当然日本人が悪いニダ、も付け加えてくれ
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/09(土) 02:30:03 ID:7XilrdtE
日本のカレーはインド風ではなく
ジャワ・パダン風。
インド人はヒンヅー教で牛肉を食べるのはタブー
ジャワ人はマホメット教なので豚肉は食べないが
牛肉はOK。
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/09(土) 02:34:06 ID:7XilrdtE
bicytleを中国では自行車ツーシンチョーとよぶが
日本と馬姦国は自転車とよぶ。
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/09(土) 02:40:37 ID:8r7povCl
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/09(土) 04:20:45 ID:DCo8Nv45
「高速道路」を「姑息泥」とか「コソドロ」と発音する馬姦酷塵にいわれたくないなあw
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/09(土) 14:22:07 ID:BSqOwPPk
>>424 オムエッグの意味が欠片もねェw
てか、汚ねェなあ。
427 :
六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/01/09(土) 15:48:29 ID:lZjiBGxL
韓国人はうどん、オムライス、カツカレー、豚カツ禁止。
「大韓民国」って書くと漢字で中国からの外来語で、国名自体外来じゃんw
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/10(日) 00:14:03 ID:oyKLWNzW
>>424 混ぜたおかげで、ご飯全体が汁気を吸ってふやけて不味くなったんだろう。
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/01/10(日) 00:19:12 ID:mMNIMb5V
発音ひとつ取っても日本を通すと、思いっきり歪んだ発想になるチョン
どこの国だって外来語は、普通にその国のナマリで発音するのが当たり前
テメエらチョンだけだ、他人の国来て自分の国の発音やら読みやら強要する馬鹿は・・・
>>422 いや、むしろイギリス式なんじゃまいか?
トンスル、ホンタク
トンスル、ホンタク
トンスル、ホンタク
世界に広まるかな?
ルーが入るからな。