【中国経済】上海証券取引所の株式売買代金、年間ではロンドンや東京を上回り、初の世界3位になる見通し[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
上海証取、世界3位に 株式売買代金、東京を上回る

 中国・上海証券取引所の株式売買代金は2009年1月から11月までの累計で
31兆元(約400兆円)強となり、前年同期に比べ約9割増えた。同じ期間でみて過去最高を更新し、
相場の過熱が問題になった07年(30.5兆元)をすでに超えた。年間ではロンドンや東京を上回り、
米国の2つの取引所に次いで初の世界3位になる見通しだ。

 上海市場は主要指数の上海総合指数が8月初旬に3400台後半まで上昇、
昨年末に比べ約9割値上がりした。その後、中国の金融政策の方向性をにらみ、
3000台を挟んで乱高下したことも売買代金が膨らむ一因になった。
07年は同指数が一時6000台を超えたが、09年はほぼ半分の水準で売買代金が上回った。
国際取引所連盟(WFE)の集計によると、上海証取の08年の株式売買代金は世界7位だった。
同連盟がドル建てで比較している今年 10月末時点の売買代金で上海証取は4兆ドルで3位に上昇。
4位の東証(3.3兆ドル)を大きく引き離している。(上海=戸田敬久)

日本経済新聞 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091210AT2M0502R09122009.html

※依頼ありました(依頼スレ122、>>375
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:25:56 ID:KXU68ZpI
上海もいずれドバイを追うか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:30:51 ID:kO/0TgRl
東京バイバイ
4在LA:2009/12/10(木) 07:33:34 ID:wNB7a8WI
>>1
何となく米国のバブル経済を彷彿させる。街中ジーパンだらけの太めの国に
ワンピース着てゴージャスなパリスヒルトンとリッチニコルが高級車で飛び回ったあの日々...
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:34:44 ID:wgovenEt
万博まで頑張って、その後は・・・・・・
6伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/12/10(木) 07:39:14 ID:iGvzJcvy
うーん、為替を自分の都合の良いように設定して外貨を稼ぎ、
国内向けには元を刷りまくって供給していれば成長できるよなあ。
7J.A.C.K.:2009/12/10(木) 07:46:21 ID:+e4Ut3R0
上海すげーな

いくぞ!
いち!にー!しゃんはい!
ばんざーい!ばんざーい!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:01:37 ID:fciqXZT8
ドバイと違って不動産・金融セクターのみで成長している訳でも無いし
政府の政略があーだこーだ言っても、それも政治力だし当面は安泰だろ
長い目でみりゃまだ伸びるよ

ただ貧富の格差を埋めるのはもう不可能の領域に入ったなw
今の国家規模じゃ内政がますます難しくなりそうだ
9_:2009/12/10(木) 08:09:24 ID:6iUL60BL
世界の証券取引所の時価総額規模 (2009年8月)
http://www.world-exchanges.org/statistics/ytd-monthly

10兆8420億ドル  ニューヨーク証券取引所
3兆4786億ドル  東京証券取引所
2兆8475億ドル  ナスダック
2兆6050億ドル  ユーロネクスト
2兆5604兆ドル  ロンドン証券取引所
2兆1427億ドル  上海証券取引所
1兆9455億ドル  香港証券取引所
1兆4328億ドル  トロント証券取引所
1兆2042億ドル  フランクフルト証券取引所
1兆1785億ドル  マドリード証券取引所
   ・
  7205億ドル  韓国取引所
   ・
  5264億ドル  台湾証券取引所
   ・
  2515億ドル  マレーシア証券取引所
   ・
  1533億ドル  タイ証券取引所
   ・
   780億ドル  フィリピン証券取引所
   ・
   437億ドル  ドバイ証券取引所(DFM)  
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:10:03 ID:jQHAf3tv
中国人って基本的にギャンブル好きだから、株もゲーム感覚で買ってるし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:17:46 ID:IYd++bSq
世界3位って途上国〜文明国未満でもなれるんだな。
まぁ、仮に1位になったところで支那畜じゃ先進国にはなれそうにないけど…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:25:57 ID:GyrC/kPq
指数先物取引も無く、海外市場との裁定取引とかが無い状態なので
上海市場の中だけの取引で世界3位というのが凄いよな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:26:17 ID:fciqXZT8
>>9
ドバイ、ピークの半額以下かよ
完全に詰んだなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:52:23 ID:0yu6vUHM
こんなのGDP見ればあたりまえだと思うが。
むしろ中国の1人あたりGDPが低すぎる
のが問題。中国政府が舵取り誤ると、
内戦に発展する。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 10:25:35 ID:cZ6I/bUW
これでも年収1万円の地域も在るんだろ、中国って
そりゃいつか暴発するって・・・・・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 10:26:17 ID:qb9lKZeJ
日本政府ももっと国家戦略としての東京&大阪の国際金融センター化を進めりゃ良いのに。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 10:29:18 ID:oz2FUOAQ
ま、でっかい賭場ですなあ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 10:35:01 ID:FSEAbh+5
時代のあだ花だろ?
19手目 ◆YI1RHxNFik :2009/12/10(木) 11:58:56 ID:4+vNGvEj

2年ぐらい前かな・・・舛添要一が上海に行ったんだって。

舛添が言うには超ミニスカでスケスケパンツの姉ちゃんが
ディスコで扇子振っていてどこかの国バブルとそっくりだったと言っていたが・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 12:59:19 ID:8pf2hCHT
何でいつも日本のテレビ局はアイフォーン、ツイッター、オバマ
ハリウッドセレブ、タイガーウッズ、ジョニーデップばかり流してるの?
これって全部アメリカにお金入るんじゃないの?まったく興味ないし、しつこいんだけど〜
それより中国、台湾の芸能、映画、アイドル、歌手、俳優の情報を流してよ!
いいかげん日本のテレビ局は国民への統制プロパガンダやめて中国解禁しろ!怒


★今時の中国北京の風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3751&fid=3751&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2448
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3752&fid=3752&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2449
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3753&fid=3753&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2450
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3754&fid=3754&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2451
★雪降る中国北京の様子と建国60周年の時の上空からの風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=3755&fid=3755&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2452
★今時の上海の風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1712&fid=1712&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2488
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1713&fid=1713&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2486
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=1714&fid=1714&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=2488
★ハリウッドより面白い近頃の中国映画
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4270&fid=4270&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_2&number=3433
★中国の芸能人
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4260&fid=4260&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_2&number=3427
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4258&fid=4258&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_2&number=3426
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4257&fid=4257&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_2&number=3425
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 13:18:18 ID:gO1qd/Dj
>> 2 0ってコピペ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 15:24:49 ID:aajWU03o
ロンドンのプライドがズタズタ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 17:05:53 ID:e+yCKMTA
来年からいよいよロックアップの本格終了で壮絶なナイアガラが鑑賞出来るな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 17:32:18 ID:B8ngIu1t
日本経済がごみクズのようですね^^
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 10:33:39 ID:EyTWID1T
売買と言ってもかなり売られたら終了だと思うけど。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 10:45:47 ID:eFLpY6JQ
>>13
バベルの塔を建てたとこは、必ず崩壊するんだよ・・・
聖書の時代から決まっている事なのに、人間は何度も繰り返す
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 12:36:22 ID:VFr0TJzN
のってきたら怖いだけ。あの国は波がある。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 14:40:41 ID:fBBWaDNr
この先も中国経済は波があるだろうけど
いずれ日本経済の5倍程度の国にはなれるだろうねぇ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/13(日) 23:55:53 ID:rj/t79Vo
いやさすがに5倍はないと思う。
やっぱり弾けるんじゃないかな。
経済基盤が決して丈夫ではないから。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/13(日) 23:59:29 ID:+L1gd9zO
>>26
日本人も東京タワーを建てたから没落した
31誘導(ブックマーク推奨):2009/12/17(木) 19:36:46 ID:eF1CSz3z


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1258718608/









32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/17(木) 20:44:42 ID:4MumEoja
>>29
景気がいい時に地方の底をどれだけ上げられるかが勝負だと思う
お金がだぶついている今のうちにインフラを整備しておかないと
はじけた時に地方が火種になってしまう
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 23:23:50 ID:7icaqDZW
世界一になりそう
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 23:27:49 ID:mgn9Zl4X
ありがとう
何か日本の人にとっては
世界一とかは関係ないってことでしょ

それが日本クオリティ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本は地道にやれ
それが1番どんなものよりも強い
地味だが間違えなく王道だ