【ネトゲ】日本製ゲーム「大航海時代Online」、韓国に配慮して日本海の「東海」表記を導入 [12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:43:08 ID:odm9EMYm
>>948
まあ、アイレムに関してはその人数で一体どんなゲーム作ってんのよ、って思うところはあるんだけど……w
パチで食いつないでるのは版権だったり、稀有な例ではオリジナルキャラが異様なほど人気出たりとかね。
ゲームが常に傾きまくってる産業であっても、どうやって生き残るとか形はあるはずなんだけどねえ。

個人的にはPS3のやり口が気に食わん。
953ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/02(水) 02:43:51 ID:c+umhWqJ
>>951
だからぼくは気楽なパソコン屋さんw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:44:22 ID:92HUpGZC
>>947
想定できないから不測の事態なんです。
あと、予算の関係で工数がかかるから滅多に起こりそうもない物、現実的に起こりそうもない物はオミットされます。

現実に起こりそうも無い出来事が実際に起こったりするけどね orz
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:45:10 ID:g14mjBsl
なんだこの国
もう俺疲れたわ
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:45:33 ID:j9/XgtAy
>>953
よりダイレクトに顧客との信頼関係がモノを言うと思うがなー。

誰でも真似できるもんでもないし
顧客数を野放図に増やす訳にもいかないし。
面白くてやりがいはありそうだけどね。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:46:43 ID:QxbRrUsQ
>>952
版権ヤクザみたいなのもいますけどね。
潰れた会社の版権買って、名前だけの劣化ゲーム叩き売ってるようなのが。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:46:59 ID:j9/XgtAy
>>952
まぁ…PS3は興味ないっつか
漏れはダメ箱ユーザーなので。

元ゲーム屋でSEの派遣みたいなので
食いつないでた会社とかもあったんじゃないかにゃ。
ヒューマンとかヒューマンとかヒューマンとかッ!
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:47:07 ID:zB4mgCBh
>>957
それなんてクロスノーツ
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:47:29 ID:92HUpGZC
>>957
メタルマックス (;´д⊂ヽヒックヒック
961狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/02(水) 02:48:31 ID:CaJ7lf2o
んでわそろそろねまする。

SEの皆!
nounaiにスレッドを最低二本は動かせるようにならないと生き残ることは難しいぞw
962ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2009/12/02(水) 02:49:09 ID:qCqlAUyV
>>954
あまりにも希少なトラブルや、当方としてもどうにもできないような事態に
対しては、免責事項ってのがあるんじゃね?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:49:31 ID:jCGOAUHd
KOEIってなんでこんな韓国に弱腰な訳?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:49:53 ID:odm9EMYm
>>957
いろんな意味で笑えねぇー!www
昔そんな会社にいたとか笑えねぇーwwwww
昔の事だけど死にたいorz

その反動でオリジナル作る会社に行ったのは結果としてよかったと思ったんだぜ

>>958
ゲハ臭くなりそうだからあんま言っちゃダメなのかもしれんけど、PS3はゲーム産業自体が焦土化しかねない……。
ってか、ロイヤリティやら開発機材で儲けようとするから、あんだけ会社が集まらんのが解らんのが酷い。
セ○には金出して呼び込んだくせに……。

派遣で食いつなぐ会社も悲惨だなー。
結局逃げられてアボンか劣化して終了か。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:50:09 ID:MpzFEQnK
配慮してなんで東海なんだよwwwwwwwwwwww

韓国は光栄ですねww
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:50:16 ID:j9/XgtAy
>>962
そんな大層なモノはないと思うがにゃー。

下手を打ったらろくでもにゃー噂を回されて
商売できなくなるか、肩身が狭くなるだけだと思うもより。
967手目 ◆YI1RHxNFik :2009/12/02(水) 02:52:09 ID:fFmIgAi8
まあ、もう肥のゲームはやらんわな。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:52:28 ID:xmbBRBPg
>>957
それなんて岡野6…orz
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:52:48 ID:j9/XgtAy
>>964
PS3の場合は開発機材やロイヤリティよりも
いくら資金を投入してゲームを作っても
それを上回るだけのリターンが見込めないってのが
とっても駄目駄目な所だと思う。

主にユーザー数と世間のお財布事情のせいで。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:53:03 ID:92HUpGZC
>>962
俺のやってる奴って基本的に無人で山奥とかに設置だから、そういったわけにはいかないんだ。
さすがに、ハードのトラブルは免責だけどw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:54:28 ID:zB4mgCBh
そろそろボクサーさんが啓蒙活動しそうな頃合いね
サメの話でもするか
972ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/02(水) 02:55:21 ID:c+umhWqJ
>>956
おおお。
流石、色々とおわかりでw
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:55:32 ID:odm9EMYm
>>969
そこはどうしようもないかな……。
そもそも、PS3をゲーム機として買ってる層がどれだけいるのか微妙だからなあ。
その上、最近はマルチで劣化比較とかされてるもんだから、迂闊にマルチなんか出来ないと思うんだぜ。

SCEがお荷物になってる現状を考えると、新規で参入したい会社なんてあるのかな、とも思ったり。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:57:24 ID:QxbRrUsQ
色々あるんだな、名前だけの劣化ゲーム。
俺的には海腹川背とととモノのつもりだったんだけど。
975ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/02(水) 02:57:36 ID:neDEARi3 BE:1607728695-2BP(112)
>>973
BDプレイヤーだしにゃー
ぶっちゃけてBDREに対応させて外付けチューナーつけたらそのままレコーダーになるんでにゃー?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:58:46 ID:92HUpGZC
>>973
素直にHDD搭載のPS2.5を出せば良かった物を・・・
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 02:58:57 ID:j9/XgtAy
>>973
開発機材の値段が下がり
各種開発ツールもこなれたものが提供されるようになれば
まだ逆転できないこともないと思うけど…。

そういった下からの改革に関しては
マイクロソフトの方がよっぽど手厚くサポートしてるからなぁ。
流石にPC用のプログラム言語を売ってただけあって
そこらへんの枠組みがしっかりしてるなぁ…と思ったり。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:00:56 ID:LwTnDuNw
 
 
偽 造 品 天 国 の 韓 国 を 優 遇 し て も 儲 か ら ん と 思 う け ど ・ ・ ・ ・ ・
  
  
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:01:14 ID:j9/XgtAy
>>976
HDD搭載でネット通信機能をつけて
PS2ソフトが動くようなゲーム機であれば
2万円ぐらいまでなら欲しくなるかもにゃー。

勿論、昔のPSゲームなんかもHDDから起動できればだけど。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:01:34 ID:odm9EMYm
>>974
海腹っていうか、ロケットやらレコムやら、版権泥棒に手を貸す下請けがカスっぷりを発揮してるのがいただけないわ。
大元が腐ってるところもあるけど、どれにしても劣化させるぐらいなら元の開発者にちゃんと見てもらえと。

>>975
というか、BDプレイヤーでレコーダーの用途以外で使えたためしがw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:02:34 ID:j9/XgtAy
>>978
鮮人隔離政策の一環なんだから
黙ってヌルーしてるのが良いと思うけどぬ。

ガイキチどもが日鯖に溢れたら困るでそ。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:03:12 ID:92HUpGZC
>>980
ロケットってカルドセプトの劣化版を作った所か?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:03:36 ID:QxbRrUsQ
PS3っていうか、ゲーム会社の最大の間違いは、
グラフィックに走りすぎて、ゲーム性が疎かになった事だろうね。
開発が楽なのかも知れないけど、ポリゴンである必要のないゲームまで、
無駄にポリゴン3Dにしたりしてるし。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:04:27 ID:JlTsv9IN
コーエー不買ケテーイ
985ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2009/12/02(水) 03:04:40 ID:qCqlAUyV
>>963
それだけ金儲けに必死なんだよ連中は。元々中国に支社を作るぐらい、
「アジアの国々」との関係に熱心な会社だったし。

>>970
だいぶ変わった仕事みたいね……そういうケースもあるか。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:04:41 ID:j9/XgtAy
>>983
開発が楽っていうか
そもそも2Dを描ける人が少ないんじゃにゃーかと。

資金力がないところは携帯やDSの方に逃げてるみたいだし。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:05:33 ID:odm9EMYm
>>976
それだったら最初からPS3で完全互換できるようにしときゃ良いのに、馬鹿がCELLにこだわるから……w

>>977
ぶっちゃけて言うと、それ無理。
まず開発機材の値下げをしてどれだけの会社を引き込んだとしても、儲けと言う言葉にならないぐらい本体の逆ザヤは絶対に解消できない。
PSPGoも赤字突出しそうだしなあ……w
更に開発環境にいたっても、独自CELLをまともに動かせるのがファーストにすら存在しないってのは致命的。
どこが時間かけて開発したいのかって言うね……w

MSはアメリカ式の宣伝広告だから、日本じゃあんまり流行る要素は無いんだよなあ……w
ただ、開発に対してのサポートは確かに厚い……けど、罰則は流石アメリカ式だけあって厳しいw
988ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/02(水) 03:05:58 ID:neDEARi3 BE:428728043-2BP(112)
>>976
PSx「よんだ?」
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:06:33 ID:j9/XgtAy
>>983
つか、どんなに良いゲームを作っても
宣伝がおろそかだったりすると
まともに売れない時代が続いたんだから仕方がない。

中身のないスカスカなゲームが
ウン百万本も売れてた時代もあったんだし。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:07:33 ID:odm9EMYm
>>982
Yes、カルドサーガと海腹PSPのところ。
物理演算っていうか、基本的に動きがおかしいと思えるような動作をプログラムとして組むような奴がゲーム作るなって言いたいわ、あそこに対してw

>>983
グラにこだわるのは良いんだけど、中古市場対策ミエミエのムービーゲーは勘弁してもらいたい。
作る方から見てもそう思う。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:08:08 ID:VVxQZr9q
金儲けの為に国産ゲームとしてのプライドを捨てるのか
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:08:21 ID:QxbRrUsQ
>>986
ぶっちゃけ、PSPやDSゲームの方が出来が良かったりしますしねぇw
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:08:24 ID:j9/XgtAy
>>987
>>罰則は流石アメリカ式だけあって厳しいw

その罰則について詳しく!
ソニーの黒PSは変なことに使われてた
なーんてケースもあったと聞いたけど。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:09:39 ID:odm9EMYm
>>993
パッチ出す場合は基本1回目はサービス。
2回目はバカ高い値段請求されます。

向こうで言うパッチは失敗作を出した責任と言う意味で、だそうで。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:10:12 ID:92HUpGZC
>>992
DSはそろそろハードの方に無理が来てる。
いい加減ボタン類をちゃんとした物にしろよ。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:10:36 ID:j9/XgtAy
>>994
一部のエロゲ会社は生きていけませんなw

つか、あんなのでも生きていける
日本の市場ってのはどんだけー…orz
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:12:58 ID:QxbRrUsQ
>>996
スレの本題の光栄も、PC版は酷いものです。
しかもそのパッチすら、会員登録しないとDLできないとかもうね。
998犇@犇φ ★:2009/12/02(水) 03:13:07 ID:???
次スレ:

【ネトゲ】日本製ゲーム「大航海時代Online」、韓国に配慮して日本海の「東海」表記を導入 ★2 [12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259691050/l50
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:13:34 ID:ri7Jgusv
>>1
歴史偽造に荷担するのか。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 03:14:02 ID:odm9EMYm
>>996
エロゲでもしっかりと実績がある会社じゃないと厳しいですね。
戦極姫のシステムソフトアルファは萌え萌え2次大戦でしたっけ、それを出すのをこれで延期するんじゃないかと思ったり。
まだ発売日決まってないし、多分バグで偉く苦労してるんじゃないかなー、と憶測w
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/