【新型インフル】香港で新型インフルの変異ウィルスが発見される[11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
新型インフルの変異ウィルスが発見される−香港

  香港特別行政区政府衛生署が23日に明らかにしたところによると、香港で新型インフルエンザ
(H1N1)の変異したウィルスが検出された。これはノルウェーで発見されたものと同種で、
抗ウィルス剤のリレンザや治療薬タミフルなどに対する耐性はないという。中国国際放送局が報じた。

  WHO・世界保健機関によると、同様の変異はブラジルや中国大陸、日本、メキシコ、
ウクライナ、アメリカなどでも確認されている。(編集担当:村山健二)

サーチナ 2009/11/24(火) 12:27
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1124&f=national_1124_020.shtml

※依頼ありました(依頼スレ121、>>834

関連スレ
【新型インフル】中国、新型インフル死者数隠蔽?専門家が告発「全国で報告されている数字は全く信じられない」[11/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258633648/
【新型インフル/中国】新型インフルエンザ、ニンニクめぐって混乱もたらす 去年の500グラム約0.04元から約4元に値上がりなど[11/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258632239/
【中国】 新型インフル死亡者数、政府発表は氷山の一角?現在3人→WHOの代表はその25倍以上と推定(大紀元) [10/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256977701/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 07:02:49 ID:/C9Wg5Yp
>>2ならインフルエンザウイルスは韓国起源。
3J.A.C.K.:2009/11/25(水) 07:05:43 ID:zs+cusKL
新型ウイルスがさらに変異するなんて
グレートマジンガーがスクランダークロスするようなものか

いや、ブースターの話は置いておいて
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 07:06:05 ID:0dBf4h7B
スーパーインフルエンザってヤツ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 07:06:20 ID:uOrIRjv9
豚と鳥の合体ウイルスか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 07:34:51 ID:iAzT08bd
>>1 抗ウィルス剤のリレンザや治療薬タミフルなどに対する耐性はない

要は「抗インフルエンザウイルス剤耐性型ウイルス株」を発見したって
ニュースだわな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 07:42:18 ID:APClyuZc
えっ
8伊58インフルエンザ感染 ◆AOfDTU.apk :2009/11/25(水) 07:42:45 ID:FonotyOb
インフルエンザに感染すると面倒だから、あまり変異しないで欲しいな。

>>6
> 要は「抗インフルエンザウイルス剤耐性型ウイルス株」を発見したって
> ニュースだわな。

まあ、中国の発表だから疑って掛かるのが基本だわな。
SARSの時も隠蔽したし。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:07:49 ID:LjlsTIsW
>>3
何という例えだW
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:09:15 ID:ml/CFBlo
>>8
新型肺炎SARSの時も「感染拡大を当局が隠蔽している」って告発した軍医
がいたし、今回の新型インフルでも広東省の著名医が「当局が死者数を少なく
発表している」って告発しているし。中央地方問わず中共当局は隠蔽体質が根
強く残っているが、正義を貫いて告発する医師がそれなりにいるって事は唯一
の救いだと思う。

中国、新型インフル死者数隠蔽?専門家が告発 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091119-OYT1T01098.htm
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:11:52 ID:vByyShAb
隠してるだろうとは思ってたけど、スーパーインフルかよ…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:28:18 ID:9oqrXMxS
変異種の株が一緒っぽいから対処できるだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:39:32 ID:aveJUePv

免疫力つけるのが一番だよな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:40:01 ID:qyLPY2we
いよいよ始まったな
15AMD奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2009/11/25(水) 08:45:29 ID:aMzUJtnB BE:604152454-2BP(123)
>>3
ゲッターロボ豪がプラズマエネルギーに加えてさらにゲッター線により進化するみたいな
感じの方が分かりやすいんじゃないだろうか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:49:59 ID:UnZkH4L+
要は、中国は不衛生だって事?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:50:41 ID:WHd48acb
私もインフルエンザで一時帰省してた甥っ子からしっかり貰ってしまったわ。鼻水と咳で辛い
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 10:12:05 ID:aN71Yawy
【大分】新型インフル 定点当たり患者数70人超す
http://www.oita-press.co.jp/print.php?print_type=localNews&print_first_genre=&print_second_genre=&print_news_id=2009_125911069437
今回の流行で70人を超えたのは大分県が全国で初めて。
北部保健所管内(中津、宇佐、豊後高田各市)は100人を
超えた。


みなさん、大分は危険ですよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 10:24:44 ID:uiPQEHWW
カミングアウトしただけのこと
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 13:13:15 ID:DKZUKaZc
>>18
うわー大分在住のオレはもうだめだー
別大国道通って外出してきたけど地名的だな!
かんたんに感染してそうだ∵ゞ(>д<)イックシ!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 13:13:41 ID:fMQ8YRaF
新種は香港B型ですかね
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 16:18:18 ID:a232AbOh
関門海峡を直ちに封鎖せよ!
23( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/11/25(水) 18:32:18 ID:LT55pRmB
実はインフルではありませんでした〜、ってことじゃねぇの?
もっと悪辣な何かだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 11:09:45 ID:InVXveaT
NHKキター(・∀・)
http://k.nhk.jp/knews/
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/28(土) 11:52:26 ID:avEUvAUv
おいおい中国で犬に新型インフルが感染したってよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/29(日) 15:50:13 ID:yFaa8IZG
<新型インフル>中国遼寧省、急速に蔓延 「白肺」現象も

【11月29日】 中国では最近、新型インフルエンザが猛威をふるい、発表された感染死亡者数が
以前よりはるかに上昇している。その中でも最近懸念されているのは「白肺」と呼ばれる症状で、
特に遼寧省でこれによる死亡者が増えているとの情報が伝えられている。

 新型インフルが重症化した複数の患者は、肺が機能しなくなり、CTスキャンで見ると
白く映っていたことから、この名前が付いた。白肺になった患者は死亡するケースが多く、
発病から死亡までの時間が極めて短いことが分かっている。

 「瀋陽日報」19日の報道によると、遼寧省で見られる一部の「白肺」患者は、両肺がダメージを受け、
血中の酸素飽和指数が急激に低下するといった症状が見られるという。また、重症からすでに
治癒した患者を検査したところ、肺部分に多くの空洞が確認されている。

 これについて遼寧省の新型インフルエンザ専門家・康健医師は、新型インフルエンザウィルスが
肺組織を破壊する特性を持つ可能性があることを指摘している。また、新型インフルエンザの
重症患者のうち、7割が青壮年の男性であることが報告されている。

 大紀元記者が瀋陽市疾病予防センターに「白肺」について問い合わせたところ、センター職員は
「国はまだ白肺についての説明を行っておらず、はっきりとした調査も行っていない。
この病例は現在、個別のものであり、発展が非常にはやく、診断が間に合わない」と述べ、
具体的な状況は掴めていないと答えた。
(09/11/29 08:32)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/11/html/d72656.html
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 22:41:22 ID:mK7XDS7e
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/16(水) 16:16:52 ID:hg7Yj4OZ
 
29革マル印のカスタード:2009/12/16(水) 16:27:46 ID:/8L3zw7y
>26
単に炎症起こして真っ白に映ってるだけのような…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/16(水) 21:11:49 ID:eCX/8Ilj
>>26
炎症を起こすということは、まだ肺胞が生きているということ。
「肺部分に多くの空洞が確認されている」ということは、肺胞が死滅してしまっているということ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/16(水) 21:17:15 ID:hDV9ftee
流石は中国だ。
対応が早いね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/16(水) 21:45:40 ID:XMV+E8Lo
SARSと新型インフルがコラボったのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ウイルスA「我々が変異・進化するに於いて、中国ほど適した環境は無い」
ウイルスB「ここから日本へ渡るにも、半島から楽に行けるな」
ウイルスA「いや、それが駄目なんだ。」
ウイルスB「と、言うと?」
ウイルスA「あそこを経由すると朝鮮人以外への感染能力が低下する」