【米中】中国がスパイ行為拡大・手口も洗練…金品でスパイ勧誘・米シンクタンクに影響も [09/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
米中経済安全保障検討委員会は19日、議会に提出した年次報告書の中で、中国が米国に対するサイバー攻撃やスパイ活動を強化しており、手口も洗練されてきていると警告した。
報告書は、米政府ウェブサイトやチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世のウェブサイトに対する接続切断や侵入の件数が急増していると指摘している。

◎対米サイバー攻撃が急増
ゲーリー・マッカラム大佐が同委員会に報告したところによると、米国防総省が2008年に探知した同省ウェブサイトに対する悪意あるサイバー攻撃は、前年比20%増の5万4640件に達したという。
攻撃元は世界各地だが、中国が最も多かった。政府支援を受けていない「愛国的ハッカー」もいるものの、政府がハッカーを使って海外の「敵」のコンピューターを攻撃するケースもあるようだとしている。

◎金品でスパイ勧誘、米シンクタンクに影響も
同委員会はまた、中国が対米スパイ行為に最も熱心な国でもあり、米国人をスパイとして雇おうと試みているとも指摘した。
これまでにも中国が中国系米国人の同情を誘ってスパイに勧誘する例はあったが、最近は金品で情報提供者を買収する「旧ソ連式」の手口に切り替わりつつあるという。
中国は情報の発信元を偽装する手口 (偽旗作戦) も拡大。さらに、米国の研究・学術機関に対する影響力を高めるため、学者の入国を許可する一方で、中国に批判的な人には査証を与えない取り組みを始めたとしている。

■ソース
中国が対米スパイ行為を拡大、手口も洗練 米議会報告書
http://www.afpbb.com/article/politics/2666020/4936535

■関連
【コラム】英国防省が作成したとされる対露中スパイ防衛マニュアルを読み解いてみる [09/11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257139960/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:24:31 ID:MkYi6b8+
>>3は牛乳でお腹壊す
3試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/11/20(金) 15:24:37 ID:zq7I5zeN
日本は対策とってるのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:25:55 ID:h5bR4trq
本当に恐い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:26:49 ID:n0+jL1+V
日本政府は日本国民以外に隠し事してませんから。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:27:22 ID:U5LPzqMi
し、真紅たん苦・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:27:23 ID:UupbbN+2
>>3
とってるわけねーだろw
今の政治家、マスコミ、マスコミご用達自称知識人どもをみてればわかるだろw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:30:06 ID:D/4b1tzu
制御ソフト開示で合法的に入手できるはずだったが、アテがはずれたしな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:30:07 ID:DqdX/hSe
一方その頃・・・岡田は中国外相と会って
ギョーザ・ガス田・北朝鮮問題で「一致」とアピール。

内容は・・・これまでの発言を繰り返したのみ。
事実上ゼロ進展www

金品で勧誘されちゃったのかね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:31:58 ID:2udaf9l1
来月、小沢民主党のほぼ全員が訪中するらしいよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:32:24 ID:Hk73dHcl
日本は中国、北朝鮮に情報取られ放題。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:33:28 ID:Q+ZREapn
これ完全に

大戦モード突入じゃね

拷問、強姦、大量虐殺とか、、もう簡便してくれ
戦争は地獄だぞまじで┐('〜`;)┌ ふぅ〜
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:34:05 ID:HxyPGlAL
>>6
ガンタンクの上半分が真紅さんなのでは?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:34:22 ID:2W/Abbx9
岡田の場合
ジャスコの利益>自分の利益>>>>>民主党の利益>>(中国様の壁)>>外務省の利益>>日本の利益
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:35:02 ID:HxyPGlAL
>>14
自分よりもジャスコが上なの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:35:13 ID:nmNIrqyW
中国がアメリカの主敵の座に躍り出てくれるのは喜ばしいことだ。これで、また冷戦になって儲けられる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:35:44 ID:hRiTDzXY
戦前なら、日本も、あちこちにスパイがいるのは常識だったけどね。

すっかり平和ボケしてしまったね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:36:02 ID:nmNIrqyW
>>15
ジャスコが無くなって困るのはジャスコだけじゃなく岡田も

岡田が居なくなってもジャスコは困りはしない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:40:16 ID:8A2eaaLm
脇が甘すぎるんじゃないの。
どうせならエゲレスも盛大にやられればいいのに。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:41:04 ID:Qe940/W1
日本なんて中国のスパイに牛耳られてるじゃんか。
それももうずっと長い時間かけて。
今政権とってる基地外どもは完全に中国に洗脳されてるのばかりだ。
マスゴミもグル。日本どうなるんだ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:43:02 ID:afPLX/8M
友愛精神で全て丸く解決さ。
22ネトウヨ:2009/11/20(金) 15:44:18 ID:xlpl6J0Q
オレは鳩はこれだと思う。

サイコパス(WIKI)
サイコと略すこともある。
シリアルキラー(連続殺人者)や、重度のストーカーの多くがサイコパスに属すると考えられている。
三省堂の大辞林によると「性格が逸脱し、そのために社会を困らせたり自らが悩むもの。性格異常。」とある
特徴
良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口達者で浅薄な魅力
(犯罪心理学者ロバート・D・ヘア(en:Robert D. Hare)の定義によるもの)

国会が紛糾しても自分の痛いところを攻撃されても、いつも人ごとのような発言ができるのは
他者に対する冷淡さや共感のなさの証拠であろう
慢性的に平然と嘘をつく (故人献金・脱税)のはいわずもがな、同盟国の大統領にまでウソついて悪びれることもない。
行動に対する責任が全く取れない 、罪悪感が全く無いことをあらわしてるのではないか。
答弁の時の目つきは常人とは言い難いのではないか。

サイコ詳細
http://www.ridai.net/weekly/0209/0209pas2.htm
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:45:26 ID:DqdX/hSe
>>20
中国が今、国内で育てている「次世代」は、
猛烈なナショナリスト。

軍拡と相まって、危険過ぎ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 15:51:20 ID:8XqeZNYz
>>22
半島人の… いや、何でもない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:05:21 ID:ZRda+WJW
サイコパス鳩山の誕生の瞬間である。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:10:04 ID:S1aij/Uv
俺歴史以外でたった一つ中国を評価してる点があるんだけどさ
それは貨幣を信頼してない点なんだよね
どんどん惜しげもなく金を使っていくじゃんこいつら
日本はケチケチして貯め込んでばっかでデフレスパイラル
紙切れにすごい価値があるバカバカしい国
中国のこういう点は日本も見習っていくべきだと思うんだよね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:15:50 ID:Z00asep5
>>10
一網打尽に出来ないかねぇ。
鱶の餌とか。
28在LA:2009/11/20(金) 16:22:34 ID:FhOr4GNy
>>1
この話題本来なら危機なのに三大ネットワークは完全にスルー、CNNも何の報道も無い。
ラジオをつければオバマの120兆円の赤字予算非難と911の裁判をNYCでやるやらないの大騒ぎ。
落ち着いて国家の行き先を議論する空気すらも無いな。貧すれば鈍すか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:24:07 ID:ygx0p4zZ
一緒に歌うたうよろし
30在LA:2009/11/20(金) 16:45:37 ID:FhOr4GNy
>>26
それって一昔前の話では?最近「何故我々(米国)は没落し中国は興隆しているか?」の議論をあらゆるメディアで
見聞きするが、良く聞く理由の一つが中国人は貯蓄率が日本人より高いからと言うのがある。貯蓄率の低さと
金払いの良さなら米国が番長だろう。「人生は短い。欲しいと思ったら躊躇わずにカードで買っちまえ。」を実践した国だから。w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:53:06 ID:DqdX/hSe
>>28
アメリカも、中国に負けず劣らずのナショナリズムの国だし、
こういうことを表立って頻繁に議論するようなことになれば、
ヘイト・クライムとか、アメリカの治安に関わる問題に
なりやすいんじゃないかな。想像に難くないよね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:56:49 ID:QyyhlwvB
アメリカのように厳しくスパイ行為を取り締まっている国でさえもこの状態なんだから
日本のような「スパイ防止法」さえも存在しない国で、朝鮮、中国がどんなことをやっているか
想像するだけでも寒気がしてくる。
日本の国会議員と言うのは国家や国民のことは考えていないのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 16:57:06 ID:OIWwZFjh
>>10
ええ〜全員?それならもう国外追放にして入国拒否すれば・・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 17:00:59 ID:qqBcALk5
スパイ防止法してもいいんじゃね〜そろそろ日本も…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 17:01:18 ID:DqdX/hSe
>>33
官僚主導の「クーデター」か?w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 17:06:08 ID:ulzPjj5F
>>34
政治家の殆どが捕まるから無理。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/20(金) 18:20:42 ID:ywlUrdRD
ソ連がそうだったが、こんなスパイごっこをやってる限り、必ず、破滅するんだよなw
ソ連も、スパイごっこを加熱させて、スパイ組織が増えるとともに、正比例して衰退、ダメダメになっていった。

所詮、ろくでもない国、自国で研究開発出来なくない国の悪あがきw

恐らく、こんなアホなことに中国は大金を注ぎ込んでるんだろうなww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 03:23:56 ID:aTclvHeb

>>1-2 こうですね

> これまでにも中国が中国系米国人の同情を誘ってスパイに勧誘する例はあったが、最近は金品で情報提供者を買収する「旧ソ連式」の手口に切り替わりつつあるという。


http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html
「あなたは忠実で有能」 ヒラリー氏、不正献金疑惑の中国系実業家に 留守電テープを公判で再生
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141021007-n1.htm
ヒラリー議員、中華街での多額献金に疑惑報道
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071021/amr0710211652001-n1.htm


↓ 日本の鳩山さん


【政治】 「恵まれた家庭」の鳩山首相、出どころ不明のお金が「5億円」にも…地検特捜部が関心
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258069935/
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 04:03:00 ID:1/Fsx+9h
スパイ防止に反対した公明のボケ共はなんて言って反対したんだ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 05:50:01 ID:0nkQK6BO
民主党もなw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 05:55:53 ID:Hle+R0qF
アメリカは官民問わずスパイやってないのか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 06:22:18 ID:orJoYu99
関連スレ
日本の安全保障政策
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254454855/
[諜報・防諜]インテリジェンス総合14[情報機関]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255646497/
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 06:38:53 ID:lZwdR+D5
歴史を見れば一目瞭然w

ベネチアを筆頭に、スパイを大量に放ってたスペイン、ハプスブルグも、あっという間に凋落、
ヒトラー政権、蒋介石、ソ連、スパイを大量に養成しはじめた二次大戦後の英国などなど・・・・・

スパイだ何だに執着、それで何か出来ると錯覚、依存するような国は、たちまち凋落・没落して、
スパイされてた相手の方が勝利、繁栄してきてるんだよなwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 06:52:40 ID:Vk4J5HA9
>>43

徳川家康は?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 07:08:27 ID:lZwdR+D5
>>44
密偵、忍を多用してたのは、毛利、上杉、武田、北条など。みんな滅亡か衰退。
密偵、忍びが大嫌いで、伊賀攻めで忍びを皆殺しにした信長が勝利。
信長は、忍びより武士の方が強いことを証明。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 07:10:06 ID:lZwdR+D5
>>44
書き落としたが、家康は忍びをさほど使ってないし、使い出したのは戦国時代以降で、国内警察としての密偵。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 07:15:55 ID:al+bA4Kv
日本は帰化した人は議員になれないようにして通名は違法にして在日特権を全廃してスパイ防止法を制定しろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 07:43:55 ID:5P3bJ5XL
>>43
それらの国が衰退した主な理由はスパイ活動を重視しすぎたからではなく
原理主義(キリスト教・ナチズム・共産主義)にこだわりすぎたり
自国よりはるかに資源・領土に恵まれた外国が効率的な体制を築いたので
競争に負けた(ベネチア)からじゃないの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 07:49:20 ID:lZwdR+D5
>>48
同じことだよ。
そんな体たらくだから、スパイだの何だのに必死になりだすし、悪あがきに走るんだよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/21(土) 14:33:21 ID:ykIZ9Mgm
さもありなん
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/23(月) 12:35:06 ID:DXrA07gw
民主党の中にも入って来ているのか。

【政治】民主党秘書会と中国外交官が懇親会開催へ 公安関係者「秘書を篭絡して政府情報収集か」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257791892/



52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/24(火) 07:59:59 ID:we+kMJbe
米中が手を組む時代になんで冷戦みたいな話になってるんだ
スパイを黙認して中国と組まないともうアメリカはやっていけない国だろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/24(火) 14:30:43 ID:PZ7kgQOZ
>>52
アメリカはなんだかんだ言っても常に敵を作っておいて
その敵を倒す英雄アメリカってスタンスを取らないと
成り立たない国だから…

それにモラルや人権という概念もない相手にそうなんでも許すと
あとの弊害が恐いって分かってるんじゃないか?

【米中】中国系アメリカ人がスパイ容疑で拘束2年、米側が釈放求め圧力−中国紙[11/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259009470/
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/24(火) 14:38:00 ID:2Ix6gnm+
>>43
それって、バンを食べた奴は死ぬ、みたいなインチキ論理の匂いがするな。
織田だって情報戦重視したし、家康が伊賀越えで命拾いしたのは、あの辺りの忍者連中のおかげだろう。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/24(火) 14:38:46 ID:74JMfuNG
一方日本では、ようこそいらっしゃいました!と
大手を振って歓迎するのでした。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
スパイとは違うけど、ニセブランド品を『日本の業者が日本から送った』と見せかける手口があったね
結局中国だか韓国だったってやつ
あれ嫌だな