1 :
どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:
【噴水台】複利の力
伝説的ファンドマネジャーであるピーター・リンチは「複利の力を信じなさい」という投資金言を残した。
1626年、米国原住民(インディアン)が、白人移住者に売ったマンハッタンの地価24ドルを例に挙げた。
多くの人が原住民の方が愚かだったと思ったが、そうではないともいえるというのが、ピーター・リンチの計算法だ。
原住民が年間8%の複利で預金したと仮定しよう。ピーター・リンチが電卓をはじいた1988年、24ドルは
30兆ドルに増殖した。その年のマンハッタンの地価(562億ドル)の530倍だった。今年の基準で
計算すれば24ドルはもっと膨らみ、151兆ドルになる。
元金に利子を付けてまた元金化して、ここに利子をまた付ける複利は2つの顔の掛け算だ。貯蓄する人には福を
与える福利で、借金を返すことができない人には苦痛を与える暴利だ。アルベルト・アインシュタインが
「最も強い力は核爆弾ではなく複利」で「複利は人類の最も偉大な発明品」といったという説もある。
彼が本当にそんなことを言ったかは疑わしいが、複利の威力をよく表した言葉であることだけは確かだ。
複利は電卓なしに数えにくい。それで開発されたのが胸算用のための法則だ。元金を2倍にする期間と金利を
非常に容易に算出してくれる「72の法則」(the Rule of 72)が代表的だ。例えば年間6%金利の預金が
2倍に増える時間を調べるためには72を6で割ればばよい。答は12(年)だ。72の法則は15世紀の
イタリア数学者ルカ・パチョーリが原理説明なしに利用法だけ紹介した。以前から使われていた可能性が高いという話だ。
数学が発達した後にはもっと精巧な「69.3の法則」に整えられた。
しかし近似値を簡単に得ることができる72の法則は依然として愛用されている。
元金をそれぞれ3倍と4倍にする「114の法則」と「144の法則」は類似発明品だ。
三星(サムスン)電子が創立40周年を迎え、昨年1103億ドルだった売上額を2020年4000億ドルに
引き上げると発表した。概算して「12年間で4倍の売上」だ。一見、途方もなく見えるが、144の法則によって
売上を毎年12%(=144÷12年)増やせば達成可能な目標だ。
過去10年間、売上6倍達成(フォーチュン500大企業資料)に成功した戦績もある。
それぞれ数倍上向きの目標を取ってみる必要がある。複利の力を信じて精進すれば思ったより難しくないといえそうだ。
ホ・グィシク経済部次長
2009.11.02 11:26:45
中央日報/Joins.com
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122252&servcode=100§code=120
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi つっこみどころがありすぎてお腹が痛いくらいだけど、特に一番のツッコミをいれてみる
、 彡(つ愚と)
ヾ、;,とノ__')_)
つ「韓国おとくいの経済裏技”徳政令”」
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi これで複利の力も瞬殺だね☆
、 彡(つ愚と)
ヾ、;,とノ__')_)
> 原住民が年間8%の複利で預金したと仮定しよう。
こういうありえない前提で話を進める事をなんて云うんだっけ?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/02(月) 14:35:03 ID:jv3mKqNQ
インディアン虐殺して奪ったくせに
この白ブタ野郎!
5 :
◆65537KeAAA :2009/11/02(月) 14:36:50 ID:cQs+xoFu BE:45662472-2BP(3072)
ふぐりの力
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/02(月) 15:06:48 ID:A/ptNpDi
なんだちょんころか…
死ねよ
福嗣の力。
中日。
噴水台?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/02(月) 16:32:45 ID:X6BG9x6n
>>1 >パチョーリ
<丶`∀´>チョッパリとは違うニカ?
最近は噴水台から花火も上がるのかw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
だれか、この阿呆記者になんか言ってやれ