【中国】 携帯電話の充電器をサンプル検査してみたら、不合格率なんと100%!広東省 [10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★

2009年10月30日、広東省工商局によると、
同省で生産された携帯電話の充電器に対するサンプル検査の結果、
検査の対象とした26社40種類すべての製品が安全基準に達せず、
不合格率が100%だったことが分かった。華商晨報が伝えた。

今回不合格となった充電器には、飛毛腿(福建)有限公司や深セン市亜比仕科技電子有限公司(ABS)など、
中国のブランド企業の製品も含まれていた。販売各店ではすでに当該商品をすべて撤去し、
消費者に対して返品・交換を呼びかけている。撤去・回収した充電器は両社分だけでも15万個以上に上った。

関係者によると、携帯電話の充電器メーカーは大小合わせて約100社、
関連企業は広東省だけで1000社以上あり、各社ともコストダウンのためより安い部品を採用する傾向が強い。
ただし、安い部品を使うことによる弊害も大きく、充電器の性能は落ち、
電池性能の6割程度しか充電できなかったり、充電に長時間かかるだけでなく、
場合によっては漏電や温度の上昇などによって火災やケガの原因にもなるという。

また、別の関係者は「国際的には携帯電話の充電器は規格統一が進められており、
中国でもこうした規格が導入されれば、各社各様の充電器は淘汰されるだろう。
今回の結果を業界改善の1つのきっかけとして捉え、検査システムなどを厳格にし、
不合格の充電器を無くしていくべき」と指摘している。


ソース レコードチャイナ 2009-10-31 12:24:52
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36705
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:01:16 ID:pBr+m7+A
驚きはしない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:02:13 ID:rVK3qkBo
2ゲット
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:02:28 ID:meWvpsW8
何が悪い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:03:02 ID:J8hYVANY
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /
 ■■■■■ ■■■■ < 中国ではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:08:12 ID:zS0d+dfx
今週のパーフェクトは黒柳徹子さんです
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:09:18 ID:yshnH6MJ
爆発事故は全部中国産
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:09:59 ID:FUwC4dTa
これって何気にすげえよな。どんなクソバカ高校でも校則を全部破る奴はおらんだろうし
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:10:40 ID:htNr+jF1
仕様ですw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:11:04 ID:ibwxyGjb
竹を使うのは、そろそろやめないか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:12:58 ID:iDTX7m3B
想定内
普通だろ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:13:11 ID:A8NHUasl
100%‥だと!?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:16:59 ID:byYwJiYa
ビデオカメラのバッテリーとか充電器とかも、もの凄い激安なのあるけど
やっぱり中国産だったりすんだろうか。怖くて高い純正品買ってしまうんだが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:20:02 ID:eae6CDjp
世界中の何処を探しても不良品で商売が成り立つのは中国だけだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:20:35 ID:gKZZXg9h
さすがチョンの宗主国様
すごいわw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:21:51 ID:KjgOeVxP
>>13
実は純正品も中国製だったりw
まあ仮に両方とも中国製でも純正と非純正では天と地の差があるな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:22:48 ID:dQpA5f0n
検査基準を変えればいいじゃん
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:24:57 ID:m/Op3C5M
100%中の100%!

懐かしいなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:27:09 ID:ij2QU3mp
さすが支那クオリティw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:30:05 ID:6nON9Qmm
さすがチャンコロとしか言いようがないw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:30:47 ID:DDl9S4d/
何の項目に引っかかったんだろ
電力が充電出来ないとかかな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:34:43 ID:SM+8FgLk

玉石混合が中国の特徴なんだから・・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:34:58 ID:6nON9Qmm
>>13
俺は事故が起きたら洒落にならない製品は日本製(日本メーカー)を買う。
何かあったら捨てればいいものは中国製を買うが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:45:15 ID:NjhTL7sy
100均の中国製のヤツは大丈夫なのか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:48:14 ID:hKyV4GVd
たぶん純正品と自国のパクリ品を比較したんだろうな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:48:54 ID:IkcydkY9
>>8
例えが間違ってる。このクソバカ高校では全員退学になった。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 19:56:47 ID:yshnH6MJ
>>22
石石混淆
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 20:02:07 ID:bxC+RWRG
これはこれですごい。

やっぱり資源がある国はいい加減な物つくっても
なんとかなるんだねえ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 21:08:17 ID:I7kbsa8v
>>1
この手の不良はほんとに良くある事だよ。昔嫁さんが勤めていた工場では、中国から取り寄せた部品
1ロット1000個全滅なんて事が普通にあったらしいし。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 21:14:50 ID:jabp2rQD
別に中国だもん。オカシクナイヨ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 21:27:51 ID:88R9fbns
13億の巨大市場だから没問題w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 21:43:18 ID:MyrxWn8C
>>1
( ;∀;)イイハナシダナー
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 21:59:05 ID:uyLHk3Zv
検査に合格するってことはオーバースペックってことだもんな。
なかなか精度の高い仕事してんじゃね?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 23:49:41 ID:aVR9qkRJ
完璧主義なんだな、ちぅごく
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 23:53:57 ID:rZrGTQfQ
中国人も劣化したな、まともなものを何一つ作れないのかw
朝鮮人みたいだwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 00:31:36 ID:3P1M2D7w
むしろ検査結果を改竄せず公表したことが驚き。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 00:34:07 ID:FWnvRtlY
独裁国家の選挙かとオモタ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 00:50:08 ID:h/2Ak/V/
逆にすげーな
せめて95%とかだろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:01:49 ID:KZ8NMBUV
検査に使う機器がブッ壊れてたというオチでは?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:04:36 ID:Pwnmt+qt
部品間違えて使ってるってオチじゃないよな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:05:27 ID:OBBStI3b
検査機器を検査する検査機器…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:07:00 ID:Pwnmt+qt
下手すると バッテリーが妊娠所の騒ぎじゃなくて爆発するからね、
まあ中国人がいくら死のうがしったこっちゃないが中国製の充電器とかあったりするからなぁ・・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:27:44 ID:JWTwurwN
賄賂が足りなかった,ただそれだけのことアル.
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:43:36 ID:HaLV0DkM
               . -―- .      やったッ!! さすが中国!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  そこにシビれる!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     あこがれるゥ!(ry
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 01:47:41 ID:eUb/QuGc
で、日本企業がヒトカネ使って指導して採用してあげて、日本国民はその日本企業の製品を買ってあげて、
産業空洞化は順調に促進されていくのでありましたとさ。めでたしめでたし。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 07:00:20 ID:Eb47KLxt
【必要十分】アジアンタイヤ8本目【国産高杉】
1:10/11(日) 04:06 pQVMuIsp0 [sage]
この不況時代、財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて語りましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。
↑在日がうざいので援護射撃を頼むm(_ _)mちなみに車板。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 07:36:22 ID:O9kp1S4L
さすが中国
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 16:04:36 ID:IR+d+Oxh
アイヤー!

賄賂が足りなかったアル
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 16:39:12 ID:Oi6vm90b
不合格で回収になった充電器をこっそり(堂々と?)転売してウマー

という図式でいいの?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 16:48:27 ID:4me8FkG/
>49
(`ハ´  )「検査済みと言って堂々と売るアル」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 17:50:00 ID:+xaXZbkd
あれだな、民族ジョーク風にすると

本社「不良品率を一万分の一にしろ!」

ロシア「条件が厳し過ぎます。納期の延長をお願いします。」
日本「生産は順調です。ただ不良品用の設計図が有りません。送付をお願いします。」
中国「不良品という概念が理解できません。形は同じはずですが?」

って感じ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 18:37:03 ID:JndL/ySU
>すべての製品が安全基準に達せず、不合格率が100%だったことが分かった
広州では必ず確認しますから、不合格品の流通は検査器具が無いことが問題で
は?電球、ラジオ等まで全品、店でオンして確認して「金と交換」でした。今
は進んだので違う?捏造品、偽札が溢れている国ですからその認識が問題!!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/01(日) 23:38:08 ID:v6fsEX4A
検査機器も不良品だったりして
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/02(月) 00:03:09 ID:RVNhcJHQ
この中で驚くことがあるとすれば、
これが記事になったこと
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国では普通だろjk