【日越】ベトナム・チェット国家主席、東ア共同体構想を歓迎 原発建設などで協力要請[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:44:23 ID:v28AykeH
>>8
ドイモイとか知ってる奴、
東亜でもそんなに居ねぇと思うけどw
11ハートマン☆金色夜又 ◆Y1.by2NI5. :2009/10/28(水) 22:47:02 ID:gDnUrHx2
>>10
学校で習わね?
まぁポッポ相手なら貰えるもんは貰うってスタンスが良いのかも知れんな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:47:33 ID:7Y3HsN87 BE:316671438-2BP(333)

   ______
 /:\.___∧ ∧__\
 |: ̄\ ∩(*゚ー゚) <  ここまで露骨だと逆に清々しくて好感が持たれますニャ♪
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪ ̄:|
 |:   |: Nyamo® :|
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:47:51 ID:rSk9T7oM
ベトナムってのも一筋縄ではいかん抜け目無い やっかいな連中だな・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:49:27 ID:mu/F1KrS
要するに金くれって事ですね

わかりやすすぎる
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:49:45 ID:TdGmGUw0
ベトナムは、レアメタルで日本のほうを優先すると
表明したんだから、それぐらいはやらないとまずいやろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:50:19 ID:8SFxMGln
シナと半島と社会主義国以外となら仲良くしてもいいんじゃね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:51:55 ID:v28AykeH
>>11
え?マジ?習った・・かな・・?
一応知ってたけど。
18ハートマン☆金色夜又 ◆Y1.by2NI5. :2009/10/28(水) 22:53:31 ID:gDnUrHx2
各国の反応

中国 冗談で言っているのか?
韓国 大東亜共栄圏のry
NZ 米国も含めるべき
米国 誰だこのキチガイを当選させた奴は!

越国 友愛ってんなら金くれよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:53:48 ID:20RYvnx9
歓迎してやっから金出せや
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:57:34 ID:4wTRr/+H
与えてもらう事か考えてないんですね わかります
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 22:59:11 ID:RUfLEddk
共同体はどうでもいい、素直に金くれっていえばいいのに。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:05:06 ID:Xzn1rsB3
まぁこの外交姿勢は当然だわなw
どこの顔も立ててるし、恩は売れるし、実入りはあるし

結局一番の貧乏くじは日本というのも東亜民の見立て通り
アホぽっぽ消えてくれ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:05:32 ID:bmU3H7dr
金くれんなら韓国とも兄弟にちゃうベトナムw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:09:41 ID:4wTRr/+H
こういうのはいつも有償か無償なのか解らないよね

基本有償なんだろうけど…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:10:49 ID:/g0nGqUs
ベトナムは中国が嫌いだから日本を歓迎するはず
逆にタイとシンガポールは米中の後ろ盾でベトナム-ロシア封じ込めする事で
ASEAN内の優位を保っていたから複雑

ベトナムラオスカンボのインドシナ三国、インドネシア、マレーシアあたりは中国より日本寄り
東アジア共同体を大歓迎するはず
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:14:25 ID:7/LgRdjP
「原発建設協力要請」なら、単なる援助希望で東アジア共同体構想と何の関係もないじゃない。w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:17:52 ID:/g0nGqUs
東南アジアの国を日本が抱き込むのはおおいに国益に沿う
レアメタルなどの資源もあれだが
今みたく中国が東南アジアの領海所有権を膨張させまくったら
シーレーンが危ないからな
ベトナムやインドネシアとは仲良くしといた方がいい
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:21:21 ID:rSk9T7oM
>>25
まだベトナムは中国が嫌いだのなんだの言ってるのかよ。
ベトナムが好きな国はベトナムの国益に適う国だよ。
そんなのもう明らかだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:25:24 ID:/g0nGqUs
>>28
南沙諸島やら華僑の経済支配やら中国嫌う理由はいくらでもある
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:29:00 ID:peftCBJw
歓迎するから金をくれ

実にわかりやすい
ていうか足元見られてるw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:30:46 ID:mXYyrtVx
>>10
中学で習った気がするが

>>28
ベトナムと中国の歴史を見てみれば分かるさ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:32:00 ID:oQZ4ZZwN
朝鮮人は絡ませるな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:42:02 ID:WWRcJvC/
東ア共同体構想って何か解るか。

乞食と裕福な家が一つになるってことだよ。つまり、乞食が裕福になれ、その分だけ裕福な家は貧しくなる訳だ。

日本は苦労せずに裕福な家に成ったのではない。
戦時の技術が元になり発展したんだよ。戦争の犠牲の上に今が有る。バラ撒くなよ友愛君。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 23:52:27 ID:TOHa1G3S
まあ、ベトナムは中国より日本の方がまだマシって判断なんだろうな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:05:51 ID:4jtjcYS/
>>33
朝鮮特需とベトナム特需
あと資源と市場がなければこれからは発展できない
技術があってもレアメタルが確保できなければ何もできない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:11:40 ID:4jtjcYS/
まあ今だって中国に工場がやたら進出しているじゃん
中国に偏重するより東南アジアの親日国を育ててそちらに回す方がいいと思う

中国はいつのまにかもう自前で電気自動車作れるところまで行っちゃってるし
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:22:09 ID:rzcbatGD
あれだけ援助しても中国に遠慮して日本の常任理事国入りに賛成なんて小さなことにさえ協力しない
中国が恫喝すればレアメタルを日本に優先的に廻すなんて契約なんてすぐに反古にされるの目に見えてる
親日国とかあほくさくてw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:24:47 ID:v1rbheYZ
初めて評価されたな 鳩
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:25:56 ID:v1rbheYZ
中国の周辺国とは仲良くしないとな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:28:09 ID:v1rbheYZ
>>28
中国の周辺国は皆中国を脅威に感じている。
ベトナムなんか武力で攻められたし
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:35:11 ID:nFA7jwe6
ベトナムは新幹線買ってくれるんでしょ
ベトナム国営ニュース番組で現地のオッサンが「在来線もねーのにどーすんだよプゲラ」みたいな事言ってたけど大丈夫なんかね
まぁ、反中反韓でアメリカにも勝った誇り高い親日国だから大事にしないとな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 00:57:16 ID:SV3Yus7F
だがちぇっと待ってほしい
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 01:16:06 ID:OjjeB5ZQ

ベトナムは人口9千万人にすぐ到達するだろう。
アジア第3の経済国になる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 01:44:35 ID:yLjdkymj
支那と国境をジカに接してる国は現実をよく見てる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 02:02:36 ID:+4vrRktL
反中嫌中国家だけが歓迎するなら鳩山はどう出るかな?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 02:06:08 ID:fhK4VbrG
ベトナムは、以前如何なる圧力があっても日本の国連常任理事国を支持するって言っていたぞ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 10:01:38 ID:4jtjcYS/
タイとシンガポールは中国にくれてやるから
インドシナ、インドネシア、マレーシアは確保しろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 11:00:09 ID:4ivs1n3a
最大支援国にしては、現地で働く日本人に対しての仕打ちはヒドいよな。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 11:41:31 ID:TwBVzGFJ
親日か反日かはおいといて、労働者の質ならばアジアじゃかなりマトモらしいがな
フランスが何時までも植民地に固執せず自由主義陣営でさっさと独立させてれば
泥沼のベトナム戦争も起こらず、マンパワーで今頃東南アジアじゃ
頭一つどころじゃなく突き抜けて地域の覇権握ってると思う
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 11:50:40 ID:FDT9xcXN
>>49
ベトナム戦争終わってからこっち、
未だに援助なしでは国の運営ができないって点では
他の東南アジアの国と変わらんな。
今でも社会主義国家だってのを忘れちゃいかん。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 14:51:24 ID:TwBVzGFJ
>>50
だからフランスが早期に自由主義陣営で独立させてればって言ってるだろ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 14:57:53 ID:0qj503qm
>>42
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 14:59:56 ID:q/u/GNot
>>40
ASEANは中国包囲網として機能してくれないとなぁ…
中国で内乱があったら、確実に乱入するだろうな>ベトナム、インド、モンゴル
目的は核と技術者
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 15:00:14 ID:Ym8O21lF
>1
南半島人に作ってもらえよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 15:30:26 ID:yBOrvW8n
高く評価する
有り難き幸せ
ってアホか
自分で造れ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/29(木) 15:53:24 ID:K7hPyKEE
朝鮮人がおこぼれもらいに近寄ってくるぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/30(金) 07:46:20 ID:fpsfpMAn
■東アジア共同体の確立が必要 首相ブレーン寺島実郎氏■

寺島氏は「冷戦終了後の一極支配を経て、米国と中国の二極が重みを増すはざまで、日本は生きていかなければならない」と指摘し、新たな日米関係を構造的に見直す一方、日中韓を中核とする東アジア共同体の確立が必要だと強調した。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091030/trd0910300024000-n1.htm
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/31(土) 12:24:37 ID:aaI2oNxr
ベトナムが新幹線持つってことは、南北に分かれた自国経済を活性化させる
ばかりでなく、鉄道による兵力の(超)高速大量移動ができるわけで軍事的にも
有効なのだ。中国の扱いも名人級だし日本にはよい友人だよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>47
米軍と結び付きの強いのはそのシンガポールとタイで
他は反米または疎遠なんだが