【韓国】国防部、ドイツなどとの技術協力を通じ軍用偵察衛星4機の導入を推進[10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 国防部、軍用偵察衛星4機の導入を推進 -

国防部が2020年までに、ドイツなどとの技術協力を通じて4機以上の軍事専用偵察衛星
を確保する案を推進することが確認された。現在運用中か今後打ち上げが予定されている
多目的実用衛星は、軍事面での活用度が低いという判断によるものだ。

東亜(トンア)日報が20日に入手した「軍事衛星確保、宇宙開発振興法改正の必要性の検討」
という国防部の内部資料によると、軍当局は2020年までに、6000億ウォンから7000億
ウォンを投じて4機の偵察衛星を導入する案を推進している。韓国軍の具体的な偵察衛星導入
の時期や数、予算計画などが公開されたのは初めて。

軍当局は同文書で、現在偵察衛星を開発しているドイツなどの国家と技術協力をすれば、
2020年までに少ない予算で独自の偵察衛星を確保できると明らかにした。軍はこのため、
ドイツが今後開発・配置する予定の偵察衛星5機を韓国が共同で運用して技術的ノウハウを
備えた後、ドイツとの共同技術開発で、韓国軍が運用する偵察衛星2機を製作する案を提示した。

軍は、06年に打ち上げられて運用中の多目的実用衛星アリラン2号と2010、2012年に打ち
上げ予定の多目的実用衛星アリラン5号、アリラン3A号は、民間需要に合わせて開発・運用
されるため、軍事的活用価値が下がると指摘した。

多目的実用衛星が撮影した画像情報は公開を原則とする民間主導の意志決定体系のため、
衛星軌道や周波数などが敵に露出する恐れがあるため、独自の偵察衛星監視体制を早期に
構築しなければならないと主張する。また、アリラン5号とアリラン3A号は、韓半島上空に来る
周期が1日に1回、5分にすぎず、十分な軍事情報の収集に制限が大きいと軍当局は説明した。

ソース : 東亜日報 OCTOBER 21, 2009 08:52
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009102111498
関連スレ :
【韓国】韓半島上空の特等席に私たちの衛星はない〜中国2個、日本4個が先に占有[09/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254236381/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:47:07 ID:77v0fdi0
自慢の国産技術はどうしたの?w
3回路 ◆llG8dm8Aew :2009/10/21(水) 18:48:29 ID:KjwOIVPx
またデブリ作るのか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:48:54 ID:hxpnx0PE
また型落ちのヤツを高値でつかまされんのかw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:49:38 ID:enQlh6kd
また外国製1段目は成功、国産2段目は失敗だろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:49:57 ID:hoAsK7Kx
どうやって打ち上げるの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:50:23 ID:LVWrGvHa
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:50:24 ID:XXML1KQ1
ドイツ逃げてー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:50:54 ID:gGhrf7MU
なんか鴨になってないか?
仏露に続いて独も参戦か。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:51:40 ID:C23FUSTf
<丶`∀´>ドイツから技術を盗むニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:51:47 ID:PwIcan3x
是非自国で打ち揚げて欲しいw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:52:27 ID:48x1pRnE
ロシアとはもうやり直せないのね。判ったわ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:53:20 ID:ujhbFCkD
交渉はまだなのね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:54:25 ID:r9+jpDDT
いい加減に自前で作れよ
なに甘えてばかりでごめんねしてるんだよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:56:06 ID:seiLAPND
本当に謎の動きを見せる韓国(国防省)
ロシアと協力したと思ったら、こんどはドイツ?
あんましフラフラしてると、何処にも相手にされなくなるぞ?
台湾見習え!台湾w
一図に「アメリカLOVE(笑」 だろ?
(ちょっとフランスに浮気も有ったけどw)

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:56:48 ID:9Qcb1GHU
>>1
どうしたロケット技術強国のプライドは?
ご自慢のロケット花火で頑張れよ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:57:54 ID:pTTtr5Ww
これ,H−UBで揚げろって言って来そうだったり?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 18:59:12 ID:bSJOsihO

情報収集衛星とかいう民生並みの偵察衛星使ってる日本涙目ww

日本マジで抜かれたなww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:00:12 ID:b45/2sof
偵察衛星の技術を外国に売り渡すアホウな国があるはずないだろうに

あいかわらずだなあ

日本もアメリカからの技術移転は断られたから
自国開発したんじゃなかったっけ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:00:24 ID:slOUWVTr
これは、おそらく
そんなことは言ってない
だな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:01:26 ID:pt4doBb/
>>18
まさに馬鹿だな、棄民www
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:02:36 ID:44TLKGPk
ドイツはかつて憎き日本帝国の同盟国だったんだぞ!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:02:58 ID:TmsrfJ8W
北を偵察するより、直に電話して聞いた方が早いし安いだろ?仲間なんだから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:03:15 ID:bSJOsihO
>>21
知ってる?日本ってマジ軍事衛星の技術力低いよ
打ち上げに失敗してやり直したぐらいだwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:03:29 ID:1G42N04P
少し経つと『【韓国】 国防部,独自技術で軍用偵察衛星打ち上げ』のホルホル記事の登場だろうなw
26Ψ:2009/10/21(水) 19:04:07 ID:d83HmRhA
偵察衛星くらい、テメエんとこで作れよ、韓国。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:05:04 ID:pt4doBb/
実際、安価な無人偵察機を増産して情報収集したほうが
合理的で安上がりなんじゃないか?
とりあえず、当面の敵は陸続きなんだし。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:06:29 ID:RfPIOBxq
技術供与がないと何も出来ない南朝鮮。

バカ民族に技術なんか渡すなよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:08:54 ID:4+fyBZ8K
>>1
5年程度で定期的に打ち上げないといけないんだけど
運用費とかそういうの考えてるのかね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:11:23 ID:abWCBj5W
ドイツ「だが断る。」
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:12:29 ID:olqvNQrV
当のドイツには話もしてないただの願望・妄想の類だろうな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:14:36 ID:seiLAPND
まぁ当面の戦争相手が「兵器の骨董見本市w北朝鮮」だからね
性能より数ですよ数
偵察衛星より「中古兵器」集めろよ!
アメリカならM48とかドイツならレオ1とか
まぁ艦船ならばちょっとは.....
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:15:25 ID:m6PzKzti
>2020年までに

またいつもの病気が始まったかww
韓国で「〜年までに」「世界〜大強国」はネタにしか聞こえん。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:17:37 ID:1K3a03u9
この話の肝はここだな

国防部が2020年までに、ドイツなどとの技術協力を通じて4機以上の軍事専用偵察衛星
を確保する案を推進することが確認された。

相手と決めたわけではなく一方的に考えてるだけ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:17:41 ID:nwS7HD6M
>>18

>2020年までに
   ↑
ここをよく読め。
36(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/10/21(水) 19:18:19 ID:hHN/sgwQ
>>24
軍事衛星?

日本は総務省管轄の、地表観測の衛星しかないよ?

つかよ、人工衛星の打ち上げと、人工衛星その物の開発技術は、自動車を運転するのとカレーの作り方程違う別物だぞ?

だから君は朝鮮学校から抜け出られないんだよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:19:19 ID:lBP84nAW
いつもいつもパクリ前提で話が進んでいることに違和感を感じるのは
日本人だからか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:19:18 ID:/kQL6h3X
どんなに高性能な偵察衛星を手に入れても分析力や判断力に劣る韓国人には運用できないからどんどん浪費してほしい。
39<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/10/21(水) 19:21:10 ID:LOg8hjF5
>ドイツが今後開発・配置する予定の偵察衛星5機を韓国が共同で運用して技術的ノウハウを
>備えた後、ドイツとの共同技術開発で、韓国軍が運用する偵察衛星2機を製作する案を提示した。

あいかわらず都合がよすぎる計画だな。
KTXやロケットと同じことを何度繰り返す気だw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:21:26 ID:8IAKnWG5
韓国は身の丈の合った
国家運営をしたほうがいい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:22:01 ID:oc6pj2UM
>>36
NETヘのPKO活動乙です
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:22:19 ID:BNUrQdGA
どうせ制御できないんだから衛星落としやめろエラども
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:23:34 ID:CXFKjJaB
仮に開発に成功しても


全て海に投入します


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:23:36 ID:sqaxfgN7
ロケット打ち上げ失敗でドイツ丸儲けwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:23:38 ID:/kQL6h3X
「日本が四機だからウリも四機もつニダ」
こんな馬鹿な土人に偵察衛星なんて無駄無駄w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:24:17 ID:hxpnx0PE
>>40
身の丈に合った国家運営してたのに、文明を与えちゃったばかりに…(´・ω・`)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:25:29 ID:Iw4fLHiq
なんで日本と協力しないの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:25:51 ID:mvxMdFDs
ドイツも単独で宇宙開発をしていない。
多分韓国と共同研究をして軍事衛星を導入する計画だと考える。
ヨーロッパの大国らは大部分合作をする。
武器開発,宇宙開発等等大部分合作をするがEU国家外に他の国家らとも交流をする場合がある。
武器開発などの利害関係が違う場合には第三国街と合作をする。
ドイツも単独で武器開発や宇宙開発,衛星などの開発には限界があるので韓国と開発する予定だと考える。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:26:13 ID:Pd0J4HQ1
あれ?ロシアは?
50aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/10/21(水) 19:26:46 ID:Vp8VJuc1
 ___________
 | 打ち上げるのはどうせ
 |
 |    朝鮮人
 |______________
     /`V└,_  .||
     >, '´   `ヽ||
     ` i リノノノ)),)
      ノ ィ).゚ ヮ゚ノ)||  いいぞもっと(ry
     ((,,(_,i,_Y,j,)つ
       ,(ン y_yヽ,
      `~i.ンi.ン~´

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:26:51 ID:G9L/0Fsl
偵察衛星うんぬんの前に、経済がやばいんじゃないのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:27:11 ID:4KZtxiVZ
地上の(衛)星
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:28:06 ID:gx4js59u
>>38
韓国は世界最先端のスーパーコンピューター購入しても
分析力が無い為に天気予報がまったく当らなかった。
結局外国から天気予報師を招くしかなかった。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:29:04 ID:kcl8rhr4
>ドイツが今後開発・配置する予定の偵察衛星5機を韓国が共同で運用して技術的ノウハウを
>備えた後、ドイツとの共同技術開発で、韓国軍が運用する偵察衛星2機を製作する案を提示した。

つまり、最初の5機の運用費用は半島持ちで、その後ドイツから偵察衛星2基購入、って事かな?

というか
>軍当局は2020年までに、6000億ウォンから7000億
>ウォンを投じて4機の偵察衛星を導入する案を推進
4機で500億前後って事は、1機125億前後だから、気象衛星並の値段?
それをもっと安くあげるという事は、1機100億前後でドイツから手配するって事か?

ドイツからすれば開発費と運用コストを持って貰えるなら有難いんだろうが
羅老と同じパターンにしかみえないw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:29:48 ID:Uqz4Mh1w
いっぽう日本は来年準天頂衛星打ち上げか。
早く追いついてねw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:30:02 ID:gx4js59u
>>47
日本は韓国を必要としないから。
ドイツは韓国のお金が必要なのはロシアと同じ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:31:31 ID:oMoBwMcI
ドイツは型落ちを高値で売り抜けか

日本も3世代くらい前のロケット技術を売ったらどんなもんかな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:34:11 ID:sqaxfgN7
>>57
ペンシルロケットなら売りますがw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:36:39 ID:1maFM7XW
もうロシアからは技術盗めそうになくなったんだろうな
相当警戒されてたらしいから

ドイツ逃げてー!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:37:37 ID:pJnk0TXU
>>53
今だって願望で天気予報してるじゃねーかw
台風をミラクル軌道で日本にぶつけたりとかw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:38:31 ID:Ls3uX4p9
ドイツって自前のロケット技術無いんだけど…
実際フランスのアリアン使ってるしw

打ち上げ以外の衛星中身だけ提携するのかな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:38:42 ID:GvNWpW81
>>55
民主党が「増税!控除廃止!増税!」言い始めたから、計画自体中止とか言いそう…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:39:36 ID:m6PzKzti
>>57
>日本も3世代くらい前のロケット技術を売ったらどんなもんかな

液晶、半導体と同じでクレーム上げてくるだけだろ
技術者を韓国まで呼びつけて、ドサクサにまぎれてすべての技術とノウハウを聞き出すのが韓国人の手口。
ロシアやフランス人なら鼻で笑って無視するが、日本人は技術防衛が甘いから丸ごと盗まれる。
64レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/10/21(水) 19:42:23 ID:myfo0Orp
>>1
技術協力と称しておいて、又ブラックボックスだらけだったりしてw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:43:59 ID:lBP84nAW
内部資料にパクれば早く安くできると書いてあっただけ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:44:11 ID:WCcMCBGr
韓国製じゃミルスペックを満たせないだろw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:46:43 ID:hxpnx0PE
韓国語のマニュアルがないニダ!<#`Д´>
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:47:22 ID:eH6lcalv
>>57
何事によらず、チョン国には関わらないほうが吉。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:48:29 ID:nwS7HD6M
>>58
使いこなせないと思うよ。地道にデータ取ることもできない。
もちろん糸川博士に相当する才人もいない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:49:25 ID:LlHK9ukS
朝鮮が誇る糞ミサイル!
71レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/10/21(水) 19:51:16 ID:myfo0Orp
今ふと思ったんだけど、あいつら偵察衛星持っても
普通にのぞきとかに使いそうw
あと、ストーキングとかwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:55:24 ID:fvan+CZq
南朝鮮に爆音潜水艦を売りつけたドイツなら、
きっとまた面白いものを見せてくれるはずさw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:55:44 ID:QQTgzFRV
次の寄生先は欧州とは予測していたが、ドイツとは意外だった。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:59:01 ID:zGuIRFlx
鳥にバルカン砲だもんな〜…
偵察衛星なんて使えるのか?
つかこれ、日本は全力で妨害すべきだろ。
75J.A.C.K.:2009/10/21(水) 20:01:43 ID:1he/e6pg
>>71
地上すれすれを飛ぶ偵察衛星がほしい
76レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/10/21(水) 20:03:36 ID:myfo0Orp
>>75
空中浮遊する弾頭にカメラつけてみるとか?


うん、奴等なら絶対青姦のぞこうと頑張ると思うんだ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:04:23 ID:sy9P5LYZ
ドイツ人「そんなことは言っていないでシュタイン」
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:07:02 ID:5cSBKylU
朝からキツいニュースやわ。
被害者の御冥福をお祈り致します。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:08:15 ID:1Uj/yL4V
偵察衛星ってどういった物かしらんが、
ロケットの打ち上げが、観測衛星と全然違うのか??
ロケットに搭載する中身が違うだけではないの?

まあ
よう分からんが、自前でロケット打ち上げに全く成功してない韓国が
共同開発に参加する意義あるのか?
ただのコバンザメだろ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:08:52 ID:sy9P5LYZ
76年に一回朝鮮半島上空にくる衛星とか
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:09:55 ID:Xz4+fCIv
前に ドイツから技術を導入して 潜水艦作って失敗したのに

まだ懲りてないんだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:11:21 ID:5cSBKylU
>>80
世界最高峰の制御技術ニダ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:17:07 ID:olqvNQrV
おとなしくグーグルアースでもいじって暇潰したほうが金がかからんでいいぞ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:18:35 ID:q3I2rkOd
>>71
<丶`∀´>ウリナラの偵察衛星は分解能3メートル! 覗きに使っても何が映ってるか判んないニダ!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:19:39 ID:6yf4n63F
打ち上げる技術と、それを運用する技術は何処から?
ドイツのマニュアルは当たり前だが全部ドイツ語だけど、翻訳大丈夫なのかなぁw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:20:44 ID:Xz4+fCIv
2020年なら

日本が 有人シャトル完成させてるんじゃないの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:23:03 ID:SWcKePra
日本の偵察衛星情報を解析する連中のレベルの低さと機密保持に関するモラルの低さは異常
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:23:27 ID:+BQBV4Qx
ドイツはチョンが日本と同じく、敗戦国ニダ!と必要以上に
侮辱されていること知っているのかな?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:29:15 ID:xTXtDhce
GoogleEarth
あれは問題だよな
90腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/10/21(水) 20:32:51 ID:4IRMIZWg
しょこたんの番組でカメラを積んだ気球を3万mまで飛ばして回収に成功してたから、韓国は、ここから始めろ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:36:17 ID:8p55om2u
ドイツの起源は韓国
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:44:18 ID:CtSoWyg/
新聞でどうどうと技術パクリ予告する所まで来たかw 韓国スゲェーw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:47:06 ID:Qp4gDmc6
海底探査に使うのだなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:49:55 ID:fJltklmQ
軍事面では予算不足を理由に計画倒れの多い韓国ですが、
毎年GDPの50%ほど突っ込めば何とかなると思います。
是非とも目標達成に向けて頑張って下さい ^p^
95(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/10/21(水) 20:54:23 ID:hHN/sgwQ
>>87
日本のは総務省管轄の衛星だし。
96〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/10/21(水) 21:05:56 ID:t8CXlmkV

>国防部が2020年までに、ドイツなどとの技術協力を通じて4機以上の軍事専用偵察衛星
>を確保する案を推進することが確認された。

>軍当局は同文書で、現在偵察衛星を開発しているドイツなどの国家と技術協力をすれば、
>2020年までに少ない予算で独自の偵察衛星を確保できると明らかにした。


ドイツ側は「聞いていない」に一票。

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:07:14 ID:S5Frxlgf
韓国にはもう完敗だな
フランスの技術で新幹線、国の事情に合わず問題山積
ロシアから買ったロケットは失敗
今度はドイツから、
それでも、日本おいこしただの
日本人涙目だの
大体殆どの日本人ちょんの国には興味無いのに、わざと無視してるだの
スルーしてるとか
ストカーばりのひつこさ
それと、発音が似てるでけで、起源は韓国?
そればかりか、外国の文化まで、韓国起源て言い出すしまつ
こんな国にかなうわけ無い

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:23:02 ID:ampvRo1U
ドイツは何も知らんわけか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:27:39 ID:vu8HYMRq
最近は朝鮮語で翻訳サイトあるって言うからちゃんと書かないとな

バカな朝鮮人(韓国人)は早く死滅してください。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:46:49 ID:SHpJGsp4
また10年後かww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:09:25 ID:7afeU2XZ
>>95
情報収集衛星って内閣府の中の部門が担当してるんじゃなかったっけ。
人員は防衛省からの出向かなんかで。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:17:15 ID:Mp9BIlXI
地下まで写せる観測衛星大地はあくまで民生用だったしな。
平和利用とか言いながら、他国の地下まで写して一般公開する平和ボケ国家日本バンザイ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:25:25 ID:84S049GQ
また「買う」のかよwww
KTX、ロケット、衛星…作るって概念ないのか?買ってパクってったらいつまでも先進国に追い付けないぞ!売られた物はその時点ですでに過去の物なんだから
104ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/21(水) 22:29:48 ID:YYxQxYaa BE:857456238-2BP(111)
>>95
予算があれば自衛太陽の永世も作れるんでしょうけどにゃー
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:48:09 ID:vguWRA2+
打ち上げはどうするんだ?
三菱に頼めば安くて確実だぜw
106三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/10/21(水) 22:56:55 ID:AJ1zKR6N
衛星を打ち上げるなりロストするような連中が、まともに運用できるのかね。

つか、衛星によって得られた情報を分析することが、衛星そのものよりよほど重要なわけだが、
そのあたりまともにできるのか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:06:52 ID:SzkRJOJA
韓国ごくろうさん。日本とそこまで張り合ってだいじょうぶか?金あるのか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:13:13 ID:VGvyKW1E
ドイツに法則が
ぜんりょくでにげて
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:17:46 ID:sAOpb183
しかし、日本は次をもうすぐ打ち上げる・・・

【科学】WAVE 情報収集衛星光学3号機 来月28日打ち上げ
http://sankei.jp.msn.com/science/science/091005/scn0910050814004-n1.htm
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:19:42 ID:Th1vb4hA
いつもの「永遠の10年」か。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:30:54 ID:sAOpb183
宇宙開発戦略本部の宇宙基本計画を見るとたくさん打ち上げ予定がある。
59ページの安全保障を目的とした衛星システムを参照
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/keikaku/keikaku_honbun.pdf

しかし韓国は、6000億ウォンから7000億ウォンのお金で何が出来ると思っているんだろう?
ロケット一回の打ち上げに100億円必要なのに4回で400億円。
衛星が数十億円で出来るんだろうか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:36:37 ID:YTFPGw4L
>>14 愛と死をみつめるなwwww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 00:45:58 ID:6w7paxCQ
分析以前に活用する為の情報を入手する所から始めないとな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 03:17:33 ID:4PuuvIQV
あれ、人工衛星を輸出している宇宙強国だと自慢してたじゃん?
結局、まともな人工衛星は造れませんと白状しているんだ(笑
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 04:10:01 ID:wZezfvHK
軍部は国産が信用出来なくなった訳か?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 06:38:23 ID:WJup5hcQ
韓国もロケット技術を一部確保していて,ドイツと韓国は地理的に遠くて相互間の関係も敵対的でないので技術交換と資金の確保という一石二鳥の効果を狙うようだ。
ドイツもEU国家と衛星開発をするならばどうしても地理的関係でドイツだけの秘密が露出する心配があるだろう。
韓国も軍事情報を日本と共有することは難しい。
ドイツと韓国のウィンウィン戦略だと考える。
韓国もロケット開発に積極的でロケットと衛星の技術を一部確保していて衛星を自体製作している国家だ。
ドイツの衛星技術は非常に高い水準でも自らのロケット発射機術が不足して発射施設もない。
相互間のシナジー効果を狙った合意と考える。
117はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/22(木) 06:41:21 ID:Bz0izW/x BE:335423423-PLT(12000)
>>116
衛星を南太平洋に打ち込むところが 技術を一部でも確保しているといえるのかしら?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 06:52:41 ID:4n0Lyyjk
>ドイツが今後開発・配置する予定の偵察衛星5機を韓国が共同で運用して

ドイツがドイツのためにつくったものを共同で・・?
なぜ突然そこに韓国がでてくるのか謎すぎる
しかも日本円で500億ぽっちじゃドイツは儲かってないだろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:01:08 ID:WJup5hcQ
軍事技術を共有するためには相互間に領土,外交,軍事的問題がなくなければならず相互間に交換する資金と技術がなければならない。
宇宙技術やロケット技術は一部国家だけが確保していてEUのような場合は合作の形態に進行される事業だ。
米国,ロシア,EUが現在すべての宇宙技術を独占している。
後発国家が競争するためには敵対的でない国家らの合作しかない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:01:35 ID:XsMp2BcZ
勝手にドイツを名指しで出してるけど、ドイツは全く知らんだろうし迷惑だろな。例のごとくまたパクられるだろうし
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:13:27 ID:/rGixWTU
見栄張って大量発注したF15の金が払えなくて訴えられたのに?
折角作ったイージスだってミサイル買う金がなくてただの船になってるし。
衛星買う金なんてどこから出るの。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:33:40 ID:WJup5hcQ
韓国はF-15Kの購入に対する代価でF-15SGの部品下請け契約を確保して,生産している。
全世界F-15とアパッチの主翼と胴体を2004年から独占供給しているので相当な経済的利益を得たと考える。
雇用も創り出して部品供給契約も確保して技術者らの技術と生産ラインも維持することになったのでF-15Kを購入したことは相当な利益であることだ。
現在は兵器の性能よりも経済協力のような付随的な要因が兵器購入を左右する時代だ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:35:39 ID:NZvNbUhw
韓国の言う技術協力とはただ乗り、不正使用、スパイだろう。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:38:34 ID:lAsHFeBD
軍事技術って流出させていいものだったのか
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:43:52 ID:WJup5hcQ
日本も米国一辺倒の技術従属から抜け出す必要がある。
もちろん米国の技術が最高で日本が米国から多くの技術を受けているが米国に従属してしまう副作用もある。
反面韓国はイスラエルとロシアとヨーロッパの技術を皆経験しているということだ。
もちろん米国が技術提供を拒否して発生した現象であることもあるが鍛練になっていると考える。
そして技術の多様性が整備と維持を難しくすることができるという意見もあるが多くの技術を経験してこそ発展もあると考える。
一長一短があるという意味だ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:49:19 ID:6w7paxCQ
>>122
ソースプリーズ(・∀・)ニヤニヤ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:55:21 ID:WJup5hcQ
>>126
韓国のKAIホームページだ。
2004年からF-15系列とアパッチの主翼と胴体を独占供給している。

http://www.koreaaero.com/english/business/fuselage_01.asp
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:55:39 ID:wMX5m6hM
ドイツ「そんな話は聞いて無いし、予定も無い」
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:02:50 ID:6w7paxCQ
>>127
収入のソースは?(・∀・)ニヤニヤ
空軍が、燃料不足らしいが、何故?(・∀・)ニヤニヤ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:05:30 ID:481BjAgS
またいつもの『技術協力』話か。。。

購入する時に要求仕様出すのは何処でも当然の話しで、
それを『技術協力』なんて馬鹿な言い方するのはチョーセン人だけだぞ。

衛星はこれまでフランスから買っていたのが周知の事実で、それがドイツになっただけだろう。
理由も判るな。バンドル買いを理由に値下げ交渉でもしているつもりだろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:09:02 ID:WJup5hcQ
>>129
ホームページの内容しか分からない。
ホームページによればボーイングのセントルイス工場にF-15の胴体と主翼を供給していてシンガポールのF-15部品は2008年度に初めての納品を完了した。

ボーイングのメサ工場にはアパッチの部品を納品している。

簡単な英語なので君も解釈することができるだろう。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:13:53 ID:10CnKZ+d
…共同運営で技術ノウハウを…。
またかよ朝鮮人。ロシアの次はドイツかよ。
ドイツ人はガード固いよ。パクリするには。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:22:15 ID:10CnKZ+d
>>116
の話が雰囲気として正しいと仮定しても、ドイツが朝鮮人国家たる韓国と組する理由が見当たらないんだが?。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:25:36 ID:10CnKZ+d
朝鮮民族と言うのは、自らを客観的に見たり感じたりする能力が欠落した身体障害者集団なのか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:28:25 ID:WJup5hcQ
個人的な意見だが,ドイツも宇宙開発の資金を確保したいが協力を提案した国家が韓国しかないことだろう。
宇宙開発はすでに米国とロシアとEUが独占しているので技術共有でなければあえてドイツと協力したがる国家もない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:36:32 ID:ZzEoxXUv
日本を覗き見ニダ
137回路 ◆llG8dm8Aew :2009/10/22(木) 08:38:56 ID:l1SlKGQ7
>>135
ドイツは何時からEUじゃなくなったんだ?
韓国は部品供給しているはずなのに何故ニコイチ整備なんだ?
何故自責で尾翼にクレーンぶつけたときボーイングに謝罪だ賠償だという話になったんだ?

突っ込みどころが多すぎる。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:44:25 ID:/PVDCJNN
多分、半島のアホ共は
「ドイツは敗戦国、ウリは戦勝国だから、
言う事聞くニダ」
だと思う
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:47:54 ID:WJup5hcQ
>>137
いくらEUでも隣接国どうし共有することはできない軍事情報はあるだろう。
いくら韓国の会社でも部品下請けはボーイングのためにすることであって韓国軍のためにするのではない。
韓国軍が部品を使いたいならボーイングで購入しなければならない。
F-15Kはライセンス生産でない。
エンジンだけ韓国の三星でライセンス生産している。
エンジン外には皆ボーイングから部品を購入しなければならない。
基本的なのをなぜ分からないの?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 08:54:40 ID:c2OWswWd
>>135
ドイツはフランスと並ぶEUの双頭だよ?
ベネルクスやフランス、イタリア同様EU設立時からずっといる。
技術もGDPなんかも高くヨーロッパの重鎮なのは変わってないし、
フランスとの関係も大分改善されて他国と協力しまくってる。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:01:09 ID:bcWang83
ストーカーが、あいつは将来俺と結婚して、子供を4
人作るんだ、と妄想しているようなもんだろ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:02:14 ID:WJup5hcQ
>>140
ドイツもEUと別個で単独で宇宙開発市場を切り開きたいだろう。
フランスがRafalを単独で開発して売ろうとしたのと同じ論理だ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:30:30 ID:481BjAgS
衛星ならフランスもドイツも自国の産業として開発している。
資金のかかる惑星探査や宇宙ステーション、打ち上げエンジンはESAとしてEUで多国間協力している。

NASAはJAXAと協力しているけど、それは米国の衛星作製会社が日本と協力しているという事とは違うのと同一。

この記事は、チョーセン人が裁判に負ける事に毎度出てくる、お得意のクロスライセンスと言う名前の言い逃れそのもの。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:40:40 ID:WJup5hcQ
EUは一つの国家ではない。
EUの中心国家は独自の宇宙開発も考えている。
当然独自の宇宙開発市場も保有したいだろう。
EU国家がEU国家だけで協力しろという法はない。
むしろ微妙なあつれきも存在する。
米国さえ武器の単独開発が難しくて合作をする状況だ。
敵対的な関係でなければ協力したいのは当然だ。
EURO FIGHTERが日本や韓国に航空機を売るために技術を開放するということと同じ邪魔する。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:45:25 ID:p4CPprWs
この前は「環境面で日本と技術協力したい。」とか
大統領が言ってたし
なんで技術援助と素直に言えないんだ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:57:45 ID:31wKGX/O
ドイツ気をつけて〜
147 ◆PgMaxEnd/Y :2009/10/22(木) 10:03:02 ID:dJk3HnbO
>>141
それ、どこの長門裕之?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:13:04 ID:+vPw0BKN
独自技術じゃ何も出来ないニダ
言葉が似ているから 独逸技術でいいニダ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:21:10 ID:6w7paxCQ
>>139
意図的に触れないようだが
求めているソースは「チョーセンに金がある」ソースなんだよ(・∀・)ニヤニヤ
簡単な日本語だが、君には解らないのかな?(・∀・)ニヤニヤ

あと、>>1では、ドイツなど
であり、ドイツに決定してないが、BAKAなんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:24:55 ID:481BjAgS
ギジュチュ援助でもギジュチュ支援でもギジュチュ協力でもいいけど、

こういうものを作ってくれと要求仕様を出して、完成したものに対価払うのは
単なるオーダーメイドであって、援助も支援も何も、そんなもの初めから存在しない。

それとも何か?チョーセンでは、例えば注文受けて自国で作った船を売ると、
販売先相手から技術協力受けた事になるのか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:37:21 ID:6RJ25A8o
光学技術ゼロの韓国には偵察衛星でドイツに協力できることは何もないだろw
ドイツ製の衛星を買うと言え。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:41:32 ID:M3rBkXX5
戦前・戦中のドイツ→イタリアという半島に寄生される
戦後のドイツ=韓国という半島に寄生される


誰かドイツ助けてやって!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:45:03 ID:eTjnhhev
日本でもこれまでの四機の偵察衛星は、開発から研究そして運用など、かれこれ一兆円を費やしているという
これは韓国の国防予算とほぼ同等の額だ。
ドイツとの共同開発というが、実質、ドイツへの発注と一部国産化が精一杯だろう。
それで果たしてまともな偵察衛星が運用できるか見ものだね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 10:47:08 ID:zY+D+/bi
>確保する案を推進することが確認された
>韓国軍が運用する偵察衛星2機を製作する案を提示した。
>軍事的活用価値が下がると指摘した。
>十分な軍事情報の収集に制限が大きいと軍当局は説明した。

一方通行じゃね?ドイツの対応について書いてない。
ドイツはJA!と言ったのかね?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:17:04 ID:6w7paxCQ
>>154
まだ、ドイツに言ったとも書いてない
ドイツ辺りに言えば、できると思う
ってレベル
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:25:30 ID:EfKyQN+w
共和国に対する重大な挑発行為だな。いいのか韓国?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:27:09 ID:CXMFlGuC
>>1 嘘吐きの糞酒・ウジ虫食い、チョーセンジンがw。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:36:59 ID:wHqcC8V1
ドイツ「で、それを実行して我々に何の利益があるのですか?」
の一言で終了だろ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:43:57 ID:7AkHhGKB
>>1
そのまえに前任のお笑い酋長時代の軍拡した装備の代金

ちゃんと支払ったのか?www
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:44:23 ID:WMc5TUMz
>>158
<丶`∀´>宇宙食にキムチを提供してやるニダ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:45:26 ID:2v281YYR
カネを前払いにしないと
売ってもらえなくなりそうだな・・・・・
いや、もうそうなってるか・・・・・
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:45:38 ID:jbAu+8/Z
凧があるのに、なぜ使わん。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:49:05 ID:Wt4MM0sQ
>>29
チョッパリ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:52:49 ID:Wt4MM0sQ
>>36
つまり車は誰でも運転出来るがカレーはインド人に限るって事か?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:54:32 ID:7QyjoYss
何コレw 単なる願望記事かwww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:55:43 ID:V1Yqlw9O
2020年でたったの4機じゃ実質稼動は1機も危ないな、どうせ半分は確実に失敗だし
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 11:57:00 ID:2v281YYR
>>166
いやいや

共食い整備するんだよw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 12:30:56 ID:sjNy0GJV
なんで、同族の北朝鮮と共同開発しないの?w
二回も衛星打ち上げを成功しているから北は南より進んでるし。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 12:38:45 ID:SkWydR67
>>1
日本をベンチマーキングするんですね、わかります。




170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 12:41:34 ID:/+3xT8fA
>>6
日本にたよってきそうだな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 12:51:03 ID:5rfODccF
技術協力、技術協力ってw
どうせ丸ごと売ってもらうだけでしょ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 13:27:57 ID:3Wn8B7zT
ドイツ次の戦争も敗北決定
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 14:05:42 ID:5D2v3YAF
宇宙にキムチをもっていくと主張しているな。
しかし韓国の宇宙船の中だけでやってほしいものだ
宇宙ステーションのような密閉された空間で、そんなことされたらトラブルのものだぞ
匂いが立ち篭ってしまうからな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 15:00:39 ID:zY+D+/bi
>>168
南朝鮮が北朝鮮より劣っているのは朝鮮戦争で証明済み
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 20:29:52 ID:3bYd9oG0
ウリナラはドイツ人の職人気質に似てる、と言ってるらしいが…はてさて
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 20:48:21 ID:fiCK1z2W
ロシア製打上げてみたりドイツセール買ってみたり。
また運用が大変だぞ。懲りないよね。

人類初の大規模宇宙事故は韓国のいいかげんな運用が原因の一つになると予想しとく。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 21:47:51 ID:FHV0h33t
偵察衛星もいいが先に気象衛星をちゃんと運営してみろw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 00:06:28 ID:u8CsAi2g
>>175
ドイツの職人はマイスター制度(師弟制度)により技術が
受け継がれている。
師弟制度が韓国に根付いていないのは料理人を見れば
分る。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 01:45:14 ID:C4qE712O
こういう気質だとか、世界の何所そこと似ていると言うデマを吐くのは、
連中の病気だから、事実かどうかとは無関係。

単に、日本が世界から言われていることを、日本とチョーセンを摩り替えて
あたかも自分が考えたことのようにいう、チョーセン人の精神の病の発露。
どのようなことでも、日本が世界に評価されている事なら、必ずやらかす。

有名な代表例を一つあげておこう。

チョーセン人は箸を使うから手先が器用という法螺話。これは元々日本に精密工業が発展した
理由として挙げられた話で、それをチョーセン人が、日本とチョーセンを摩り替えた。

チョーセンに精密工業が無いなんて事は、連中にとってどうでもいい事。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 10:17:17 ID:V/FswyZB
東西冷戦の時のスパイ衛星は
西ドイツのカールツアイス、東ドイツのカールツアイス
ドイツ合併時にカールツアイスとしてひとつの会社に戻った。
ガラスもショット社のガラス。
偽物は作れないぞ、諦めろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 10:25:48 ID:aeACdt1P

結局、何時になったら 借金返すんだろう?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 10:26:00 ID:m7PSx5sT
解像度が気になるな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 10:40:16 ID:/tnsr1Ph
>ドイツなどの国家と技術協力をすれば、
>2020年までに少ない予算で独自の偵察衛星を確保できる


「技術協力」って相変わらず、チンケなプライド交じりの表現ですね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 11:11:47 ID:Rwp9Yu4O
また10年後か
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 11:14:39 ID:vH6b8JVg
この変なプライドのウリナラミンジョクには世界中で示し合わせて
完成品しか売らないようにしないか
起源だ独自だ韓国型だと毎度毎度キモすぎる
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256443947/