【中国/軍事】戦闘型無人機の輸出を開始、欧米の市場独占に風穴=12時間滞空が可能―中国[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
2009年10月10日、新華社通信(電子版)によると、中国は、中国航天科技集団公司が開発した
「彩虹−3」(CH−3)戦闘型無人機の海外への輸出を始めている。同機の最長滞空時間は12時間、
最大航程は2400キロメートル。

同記事によると、建国60周年を記念して行われた閲兵式で初めて、中国は独自に開発した軍用
戦闘型無人機を公開した。また同公司が開発した「彩虹−3」型機は、中国が初めて大量に輸出する
無人機となった。同機は無人機用AR−1型空対地ミサイルを搭載可能で、同ミサイルは最大で
1.4メートルの厚さの装甲を破壊する威力をもつという。

同機の用途は幅広く、偵察、監視、対地攻撃などをオールマイティにこなす。民用機としての需要も
期待されており、森林防火、気象観測、海図作成、地質観測などにその能力を発揮するという。
また、警察の定期パトロール、犯罪分子の捜索と監視なども行える、としている。

近年、戦闘型無人機の分野では各国が急ピッチで開発を進めており、米国、ロシア、ドイツ、フランス、
イスラエルなどだけでなく、イランのような軍事新興国も大量の戦闘型無人機を配備しているという。
中国が独自開発機の輸出を始めたことは、欧米による技術と市場の独占状態に風穴をあけることに
なり、その意義は大きいと同記事は結んでいる。(翻訳・編集/津野尾)

2009-10-13 04:58:33 配信

レコードチャイナ:戦闘型無人機の輸出を開始、欧米の市場独占に風穴=12時間滞...
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36143&type=1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:48:58 ID:cvtFfdMS
中に中国人が居ます。
燃料と食料が要ります。
でも使い捨てで構いません。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:49:14 ID:/O5i9xuN
日本も さっさと憲法改正して

軍事産業に参入しろよ!

日本産ともなれば飛ぶように売れるだろ

どれだけ国益になるか!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:49:18 ID:YvbooSTG
ヤマハ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:50:34 ID:5WVNORki
YAMAHAの無人ヘリの技術の転用なんだろうなあ

10年以上前に、軍事へ転用可能な技術の不正輸出だとして逮捕者出てたわ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:50:42 ID:iWxnEcJS
何という勿体無さ。
日本も売ればいいのに。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:51:14 ID:wP7QCA42
日本も無人機配備しろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:52:15 ID:lIo/khVV
>>5
10年?しかしこれって、GPSとかどうすんだ。
戦時には欧米系のは使えんでしょ。
中国のが使用可能なようになってんのかな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:53:23 ID:Mhfq/kKR
日本が自分で鎖で縛ってる間に差が開いていくね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:54:33 ID:iLz2KDrY

モビルスーツチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー!?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:54:42 ID:2ag23cWc
あ○ばおーアタリで売ってそう
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:55:20 ID:UdE5j0G2
>>3
憲法で禁止はされていません。単なる自主規制です。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:55:40 ID:/PhNz5uk
ECSかけられて落下
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:58:12 ID:sX0woTug
実は人民解放軍兵士が乗っているとか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:59:10 ID:Az3tmM1d
有害無益な自主規制を反日勢力の都合に従って無期限に継続させてる現状をサッサと是正できない時点で憲法だろうがなかろうが弊害の大きさには全く関係ない。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:59:22 ID:SObFrP3A
まぁ、そのうち核兵器を保有する団体、過激派なんかが
世界中に出てきて混迷の世の中になるだろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:00:37 ID:Rqeapuy+
おーい、YAMAHAさんよー
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:01:07 ID:iWxnEcJS
つかこれこの前のパレードで見せてたやつなのかな。
文章の書き方から観ると、アレとは別のっぽくも見えるけど。

つか、何気に9月にはもう売ってるんだな、これ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:01:26 ID:0qtrS6O5
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:01:34 ID:gCTY2TNf
売国奴企業のヤマハが、殺人兵器。支那に売ったからこうなる。
いわばヤマハが世界中で人殺ししまくるのと同じ,
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:03:39 ID:KhuYR4YB
世界の警察きどり(笑 なぁ〜んだ米国のばったもんじゃん。

選挙もねぇ特許もねぇたまに来るのは解放軍♪
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:03:43 ID:cEndSwUc
うーん
しかし武器輸出は業が深いからなぁ・・・
自前で武器開発してほしいとは思うが
日本製の武器で見知らぬ人間が殺しあいとかやりだしたら
正直微妙だよなぁ〜
ジレンマだなぁ
23ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 16:04:39 ID:Hgsmt3ft BE:1500547076-2BP(100)
>>22
IRAで日本でライセンス生産されたAR-17がつかわれたせいで自主的に販売をやめたことがあるしにゃー
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:05:50 ID:iFrskGIv
>>8
そうなんじゃない?w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:06:50 ID:Az3tmM1d
日本が手を汚したがらないからアメリカや中国みたいな鬼畜外道がいつまで経っても世界中で弱い者イジメをやりたい放題なんだよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:07:29 ID:W0UPmgv4
ヤマハの技術が使われてるんですねw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:09:00 ID:9pSq9aaa
くそヤマハ倒産しろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:09:06 ID:G9H2O0h8
まぁ、日本のは高性能過ぎて売る訳に行かないんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=6pgJ3K0-qpo
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:09:14 ID:iWxnEcJS
>>22
レーションやらあの辺の小間物と、
この手の無人偵察機やらロープ・ベルト等の装備品なら、
わりかしいいとこまで売れると思うんだけどな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:09:46 ID:TJfqc0p8
>>19
滞空時間、航行距離、国籍を考えて気球型無人戦闘機をイメージしてました。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:10:43 ID:iWxnEcJS
>>30
なにその風船爆弾構想w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:11:07 ID:KhuYR4YB
>>20 日本国内にはこんなのも居る。
これって日本技術で高命中精度に仕上げた奴でそ?↓
166 名前:******:06/1/25 10:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
朝鮮総連の関係団体、「科協」は、日本国内の有名大学の博士号を持つ
在日朝鮮人の科学者らからなる団体で、警視庁公安部は去年10月、
一斉に家宅捜索しました。
その結果、東京都内の関係先から、陸上自衛隊の地対空ミサイルシステムの
資料など、複数の防衛情報に関する資料が押収されました。
こうしたことから、警察当局は、「科協」がさまざまな
日本の防衛情報を収集していた可能性があると判断、組織の
実態解明に向け全国規模で捜査に乗り出す方針を固めたものです。
来月初旬にも捜査責任者を集めて緊急に会議を開き、
情報収集の強化を指示する方針です。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:11:39 ID:bDzr0g+A
ヤマハの無人ヘリの技術がふんだんに使われています
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:14:44 ID:oXzeNz1F
ヤマハ発動機からの技術供与があったアル( `ハ´)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:15:33 ID:KhuYR4YB
海外和製諜報員網間では3年以上前から警告を発していた。にも関わらず。残念。
(友邦国内情報管理部よりコピペ)
187 名前:******:06/1/28 14:30
この事件が大和民族にとってどれだけ深刻で危険な事か解かるか?
そこで腰振ってる♂♀猿人間達よ!

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)製の無人ヘリコプターを巡る外為法違反(無許可輸出)事件で、同社が中国に
不正輸出したヘリは11機で、このうち1機は直接、中国人民解放軍系列の武器製造企業「保利科技有限公司」
(ポリテク、北京市)に送られていたことが27日わかった。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:18:03 ID:7z7gy526
一方日本は、人形戦闘機を開発した。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:18:42 ID:5WVNORki
>>35
10年以上前で大体合ってたか、俺の記憶力も捨てたもんじゃないな

当時は結構どこのニュースでも取上げたんだがな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:23:42 ID:saY325V2
自動車に代わる外貨を稼ぐ新しい産業を作らないと日本は死亡する


半導体も隣国に技術を盗まれて死にそうだし
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:24:52 ID:KhuYR4YB
>>37 極端な話が偽装漁船や輸送船で近付き日本に細菌やサ〇ン等を蒔いて帰還する可能性も有るという。
シミュレーションでは核兵器以上の国土汚染誘導パニック手段。
でかいキタチョウスンそれが中国。 友愛?大量殺戮可能兵器についてコメント聞きたい。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:26:12 ID:eLjfG9ng
無責任も輸出してます
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:26:33 ID:nw2qQYWt
ヤマハの技術最高
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:28:17 ID:BjQFRyIF
>>28
糞ワロタ。

酷すぎだろw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:28:27 ID:5WVNORki
>>39
本当にバカな事をしてくれたもんだね
もうYAMAHAを追加制裁して、国内の技術流出に歯止めをかけるべきだ
確か当時も企業自体は罰金程度で済んだろ。

YAMAHAには気の毒だが自業自得、その為の礎になって頂こう。
44ネトウヨ:2009/10/13(火) 16:32:25 ID:dz1tfATC
ヤマハに倒産フラグの気配
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:34:54 ID:HEvgmGvL
>>36
日本はアニメかよorz
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:35:36 ID:KhuYR4YB
YAMAHAのライバル企業には是非防衛技術本線として
工学・光学・科学・化学分野での高次元防衛手段を構築してもらいたいものだ。

それにはそれこそ皇官民一丸となった協力と団結が必要。この先まだ生存したければ の話だが。
【細けぇことはいいんだよ。お互いを確認し合い助け合うのだ!!】いざ皆の者!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:37:30 ID:VV3LLuwZ
中国産ね…
買う奴いるのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:38:15 ID:xqYBnvoU
おまいらにいいこ教えてやる
無人モビルスーツこれ最強
量産すれば世界征服なんて軽いわ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:55:23 ID:1h/rrRsy
お、おそチャイナ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:57:19 ID:krcJ9hCg
無人機の場合、内蔵の完全自律システムがどの程度期待出来るのか?が肝だろ。
中国製品がシステムデバッグを行っているのか?甚だ疑問だが。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:00:47 ID:XZRvUCKB
中国が無人機って。
人余りまくってるのに。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:01:32 ID:CnwhBRfi
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:11:43 ID:qNu+piPR
日本の平和団体は何している。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:15:29 ID:7wm0jklt
在日米軍は要らん。
代わりに人民解放軍に駐留してもらって日本を守ってもらおうぜ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:16:55 ID:8ADXkqkg BE:1459314656-2BP(1945)
>>51
本当は中の人が居るに決まってるw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:18:44 ID:bBFm7NtE
>>54
バカ乙
搾取された挙句、皆殺しにされるだけだ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:20:20 ID:6/Ay2u8r
こんなもん売り出したら欧米の軍産複合体に喧嘩売ってると判断されそうだ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:24:49 ID:c+yFjVwk
>>48
ミノフスキー粒子もない状態では対戦車ミサイルの絶好のカモですがなにか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:26:11 ID:eET68Qfa
中華な電子機器って、まともに動かない印象があるんだけど、どうでしょ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:33:41 ID:Kgz1Z7lL
>>59
中国への先端技術輸出が制限されているから、精度は確実に劣るだろうな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:35:27 ID:pG6nUKLk
ヤマハの劣化コピーか。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:38:08 ID:bziVbN59
ジャミングに弱そう。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:27:29 ID:X35UmmPp
≫無人機となった。同機は無人機用AR−1型空対地ミサイルを搭載可能で、同ミサイルは最大で
≫1.4メートルの厚さの装甲を破壊する威力をもつという。

1400oの装甲がある目標って何?原子力発電所?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:30:50 ID:kp8X8RpG
YAMAHAさんのお陰です。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:31:10 ID:nVs6B7xz
で、この件についてプロ市民の方々の御意見は?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:37:35 ID:uqZnCsOw
制空権とった後に使うやつだな
日本の利害には直接関係なさそう
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:53:56 ID:7rj04ocd
日本技術流出 → 中国は兵器開発し輸出して外貨を稼ぐ → 中国兵器は進歩しつつ軍拡すると。/(^o^)\
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 20:01:25 ID:FLGkE9b7
やっぱ中国はすげぇよ
これから日本は全力で中国を応援すべき
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 20:09:54 ID:MLdOkSbK
これってイスラエルから輸入したハーピー無人攻撃機の技術が流用されてるんでないかな…?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 20:16:30 ID:dZi6zAfL
だが
「中国製」
という事実で終了
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 21:40:18 ID:PPicIaf2
これ、まったく自動化されてなくて、最初から最後まで
手動操縦だったりしてな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:11:46 ID:LhJruSXJ
ヤマハはうんこ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:16:19 ID:6gL6PwYB
>>22
相手を選べばいいよ。殺人鬼に刃物を売るのは駄目だが、警察官なら良い。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:17:34 ID:VtvDnmuZ
これが戦闘に使われたら

ヤマハが殺人に関与した

と宣伝してあげよう
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:23:19 ID:QWINYq/4
>>28
はじめて見た。すごい。正直、引いた。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:24:34 ID:QWINYq/4
確かに、中国なら少数民族とか乗せて
人として認めてないから無人機とか言いそう。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:26:41 ID:9BIIzIDp
>>1

中国だったら パキスタンやら アフリカ諸国、ミャンマーやらに売りそうだな

空港も小規模で済むから
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:28:58 ID:EI7geQAg
中国の無人機を買った国は、いざ中国と戦争になったときに、
全ての無人機が敵機になるから要注意なw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:33:16 ID:8f6MB656
売国ヤマハめやってくれたな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:38:15 ID:Ddc1obxf
>>74
普通の国ならそういう馬鹿は死刑になってもおかしくないんだろうけどねェ。
その辺の世代に平和原理主義者の世界市民な脳みそお花畑なサヨクが多すぎるのが元凶だろうけど。

もう日本ではアカ・即・斬にしようよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 23:02:03 ID:UMToAqbO
中国は桜花とか回天のほうが実用的じゃないの?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 10:08:56 ID:JAE871En
>>5
レシプロ機にヘリの技術を応用できるなんて中国凄いなぁ流石だなぁ(棒)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 18:39:26 ID:DUMzEqNq
>>3
>>12


防衛大網の武器輸出三原則の規制緩和

防衛大網 武器輸出

でいいから検索してみ。
麻生政権で、緩和して輸出しようとしてたんだよ。

そして、すでに民主党は防衛大網策定直前になってるが、見直しを決定してる。

選んだのは国民だ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 18:50:48 ID:VT96PR4S
>>83

これは知らなかった

危うく日本は死の商人になるとこだったんだな・・・
85Ψ:2009/10/14(水) 21:07:45 ID:63FE72Mi
【国際】鳩山首相のアジア重視 中国、日米弱体化に期待感 国益じっくり選別
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255258053/

【国内】行政書士が不正代行、韓国人・中国人などによる偽装結婚や不法就労事件[10/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255305964/

【軽い脳みそ重い失言】在日参政権前向き発言 議論なく情緒的 増える中国塵
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255140871/

【政治】「村山談話は重い談話だ。私どもは村山談話の思いを十分に受けた政権にしたい」…鳩山首相、村山談話踏襲を重ねて強調
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254996369/

千葉景子新法務大臣、死刑執行は「慎重に取り扱う」 人権擁護のための機関は「設置が当たり前」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1253121619/

【政治】 千葉法相 「不法滞在者に温かい目を」「人権擁護法、実現へ」「難民、『日本は懐大きい』となる形に」「死刑は議論あるし」★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254512563/

取り調べ可視化で勉強会を設置 千葉法相 [10/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255404851/

北朝鮮、日本海に短距離ミサイル5発発射
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255351519/

【経済政策】水ビジネス:日中両国で協力合意へ 国際市場参入に弾み…両者の利害が一致 [09/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255126599/



【政治】 民主党の輿石参院議員会長「2010年夏の参院選挙は『安定政権への夏』にしたい」 国民生活の安定につなげたいという考え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255363511/
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/17(土) 12:16:33 ID:o/XSRpTW

日本国憲法第9条は、世界平和のために存在するのでは無く、米国を含む周辺国家が
日本を軍事的に封じ込めるための政治的装置に過ぎない。

「紛争解決の手段としての戦争を放棄する」平和憲法を持つ日本であるがは、過去半世紀以上、
ロシア、韓国、中国に国境を侵犯去れ、主権を侵害され続けている。


87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 23:55:32 ID:2+CR6vz5
日本は農業用無人ヘリの研究者が直接
米軍の無人戦闘ヘリ開発してるがな

以前ロボット技術の特集でインタビューしてた
アメリカの方が金出してくれるから来た
兵器作りは好きじゃないが日本よりずっと開発環境良いから…
って言ってたよ

米軍から誘われたのに人を殺す道具は作らない!
ってキッパリ断った最近発売されたパワードスーツみたいなの
開発した教授がすごい偉人と思ったわ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 00:01:37 ID:J59FsBNl
ちなみにこれが自衛隊が開発中の無人機
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000933.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000934.jpg

米軍みたいにゆったりのんびり飛行するんじゃなくて、
強行偵察を主目的としたものなんだそうだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 00:17:20 ID:dyD3Tdy3
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 01:35:05 ID:aeOQVgS6
>>89
ちょっと笑った自分が悔しい
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 11:58:49 ID:KRBsy4As
>>89
空自はファンネルを開発し終わってたのか。w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アメリカとかは無人戦闘攻撃機開発の方が熱心だからな
イラクで実戦試験してたし

中国も高速偵察機の千里眼とか
ステルス無人攻撃機の暗剣とか色々開発してる
特に暗剣の模型は無駄にカッコイイw
一時期開発中止も噂されてたが最近暗剣Uが発表されたと思う