【書籍】 日本最古の史書『古事記』のハングル本発見〜金文吉教授「神代文字使った天皇体制強化作業の一環」[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://image.kukinews.com/online_image/2009/1008/091008_01_1.jpg

日本で最も古い歴史の本であり天皇制の根幹をなす「古事記」が19世紀近代化革命の明治維新
直後、ハングルで再び書かれた事実が初めて明らかになった。

明治維新の土台を用意しようとした日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称
賛した点から推測して古事記ハングル化は天皇体制強化作業の一つだったものと推定される。

金文吉(キム・ムンギル, 64)釜山外国語大日本語学科教授は最近、日本の国立京都大学図書館
古書籍室で発見したハングル版古事記を8日本誌に公開した。これまで日本の神社・神宮でハン
グルに似た文字で書かれた祝文、旗、碑石が発見されたことはあるが、初めから最後までハング
ルで書かれた歴史の本は発見されたことがなかった。

キム教授が捜し出した古事記の最初の方には漢字で「明治4年(1871年)12月許可を受けて翌年
1月発行した」と書かれている。他の字より倍近く大きく書かれた「官許」は政府が発行を許諾した
という意味だ。キム教授は「当時、古事記は中世教会の聖書のように神聖な本なので政府の許可
を受けて初めて書くことができた」と説明した。

本文は日本語の音にそってハングルに移すものの子音と母音を合わせないで離して横に羅列す
るように書いた。古事記(コサギ)の日本式発音「コジキ」を「ㄱㅗㅈ|ㅋ|」(訳注:ローマ字のKOJIKI
に相当)で書くような形だ。(中略)字ごとに右側にカタカナを付けてハングルが分からない日本人
にも読めるようにした。このような方式でこの本に最初に書かれた文章は「カムナ フルゴド」で始
まる。「神さまが歩いて来た足跡」ほどの意味に解される。

古事記は712年、漢字で初めて書かれた。私たちの「三国遺事」のような本で、日本建国にまつわ
る神話と伝説、詩歌を含んでいる。天皇を中心にする国家統一思想が中心内容だ。キム教授は
「天皇制の支柱である日本の国家宗教'神道'では皇室の系譜を伝える古事記を神聖に考える。こ
れを当時'神が下した文字'と感じたハングルで再び書いたことには神政統治を確立するという意
志が込められている」と話した。

カン・チャンウク記者

ソース:(韓国語) 日本最古の歴史本、19世紀ハングル本発見…金文吉教授国民日報に公開
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0921446846&code=11131100&cp=nv1

関連スレ:
【竹島】 釜山外大金文吉教授「日本は奈良時代、独島を新羅の地‘雁道島’と呼んでいた」[05/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211808546/
【竹島問題】釜山外国語大学の金文吉教授、「日本は独島海域で操業した自国の漁民を処刑した」[11/02]
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:01:46 ID:/n9LQVeq
最後のシメが韓国じんっぽくていいなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:01:57 ID:a9kVM0PW
煮だ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:02:17 ID:YjoM98m3
おいっ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:02:51 ID:RJQ9kNdI
>日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称賛した点から推測して

もうこの時点で間違いまくってるんだがw

神代文字の中には確かにハングルを模したものがあるが、ハングルとはちげーしw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:03:19 ID:BZ7eOUwb
愚民文字w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:03:33 ID:kjjj96lp
併合過程上の日朝同祖論で必要だから書いただけ何じゃないの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:03:53 ID:9oRvYlkV
帝室を自分たちで潰しちゃったんだよね朝鮮は
まあ潰すに値するクズ王朝だったから当然だし同情もしないけど
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:04:41 ID:7waUzcF0
70年代、ソウルとプサンを結んだ夢の超特急「觀光號」
背景の山頂にあるのは南山タワー
http://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_59/imgbingo_93/sjc0211/5022/sjc0211_25.jpg

***画像の閲覧は自己責任で***

飲み物を口に含んだまま画像を閲覧しないでください。
電線を探さないでください。
顎が外れた、飲んでいた飲料を噴いたから弁償しるといって謝罪と賠償を要求する人がいますが、すべて却下で。

1960年代〜70年代の觀光號の写真を探しています。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:04:49 ID:NPP2JNgQ
許可ないとダメだったの? 意外〜
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:04:52 ID:w5weg/Ea
熱造謝謝!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:05:04 ID:Roho5uce
>>7
冷静に見ればそうなんだが、何故か半島人は熱にうなされているらしいな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:05:08 ID:/Ovr47DU
>ハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称賛した点
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:05:22 ID:RJQ9kNdI
>>7
> 併合過程上の日朝同祖論で必要だから書いただけ何じゃないの?

日朝同祖論なんて必要ないよw
併合にあわせてチョンにも教育の一環として日本の神話等を教えないといけないから作っただけだろw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:05:35 ID:NPP2JNgQ
おっと以後、乞食民族禁止
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:05:53 ID:w19ItdEk
古事記の起源は韓国ニダ、、、かと
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:06:17 ID:gYGcGEcb
>>1の記事を読んでいるだけで、何だか力が抜けてくるのだけどね。
神代文字は近世以降に作られたものとされる説が、ほぼ定説だ。
実物が出るのは1500年代になってから。
それに対してハングルは1446年にに作られている。
神代文字成立の過程でハングルの影響を受けたことは皆無ではないが。。。
しかし普通に考えればありえないだろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:06:47 ID:/foKwJtt
古事記にも韓国の捏造歴史にとって都合の悪いものとかあるんじゃないのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:06:50 ID:XHgn6L1V
ついに脳が煮崩れてきたか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:06:51 ID:3pnSi9Wh
カタカムナ文字じゃねーの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:06:58 ID:hSZnmekS
>>1
おまいは反日したいのか親日したいのかはっきりしる。
22丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/08(木) 23:07:02 ID:HKlmxaI4
Ω<ハングルで書かれた古事記の発見

Ω<つまり古事記は朝鮮で成立したんだよ!!!!!!



くらい言ってくれないとつまんな〜い
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:07:02 ID:Zbz4sxO6
地には平和を
鮮人には氏を
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:07:54 ID:BLcyeNSe
もうナニを言ってるのか分からないです 

                ><
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:08:03 ID:Y5IO3E0a
もしかして、釜山外大の毒電波こと金文吉か?
生きてたのかww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:08:16 ID:Tebf9hXr

さすがにネタだろ(苦笑)


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:08:18 ID:hSZnmekS
>>9
笑いどころがマジでわからない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:08:43 ID:8jiw33jF
元々古事記は百済で書かれたもの。
それが日本に伝わったんだから当然。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:09:06 ID:M6A3P/Nc
ただの翻訳本がなにか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:09:45 ID:MZxagT+P
>>1
えっ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:09:55 ID:bNe/25QL
イミフ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:10:06 ID:eE44jm0w
>>28
アホ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:10:50 ID:14HDX/wz
ハングルがいつできたと思ってんだよww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:11:10 ID:cGshehg7
超汚染ってまとな学者いないの?
馬鹿しか見たことないんだけどwww

こんな状態でよく国を回していけるね。原発も稼動してるし、
風下にいるものとして、学者でこんなレベルがのさばっているって
すげ〜恐怖を感じるんだけど…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:11:19 ID:w5weg/Ea
すごい、古事記の起源はハングルより古い、って言ったことにならないか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:11:35 ID:ZmRnEaNG
日本はハングル禁止したんだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:11:47 ID:eJRNCWpA
ハングルってうんこ文字とも呼ばれる汚い文字
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:12:07 ID:eE44jm0w
>>29
たぶん、それだな。


>「天皇制の支柱である日本の国家宗教'神道'では皇室の系譜を伝える古事記を神聖に考える。こ
>れを当時'神が下した文字'と感じたハングルで再び書いたことには神政統治を確立するという意
>志が込められている」と話した。


でも、この辺が
朝鮮人であり、モンキチのクオリティ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:12:49 ID:w5weg/Ea
ハングルの起源さえ知らない朝鮮・韓国人には、通用する話かもしれないね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:13:02 ID:qylXQjwM
イナムギョと言い、朝鮮人の程度の低さが良くわかる記事ですね。
それにハングルって、朝鮮人は絶対に認めないだろうが、パスパ文字のパクリなんじゃないのか。
そっくりだよ。何が神代文字だか。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:13:07 ID:zUhNKVxf
少しは読みがいのある発見か、と思ったが、やっぱりチョンはチョンでした
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:14:15 ID:AsvndS0Y
>>27
本物の電車は電池では走ってないよ、まだ・・・
後ろの山に刺さってるものに似たものを知ってるなぁ・・・

でいいんじゃないの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:14:21 ID:3fhY9ZJm
「官許」てのは単に国家が関わったってだけでしょ
古事記の写本なんていくらでもあるわい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:14:48 ID:KGtQ/IK+
>>36
禁止したのは太平洋戦争が始まってから
学校教育で教えるのを禁止した。それが1941年。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:14:52 ID:sD/Ypx6o
>>1
明治維新直後??
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:15:09 ID:w5weg/Ea
"釜山外国語大日本語学科教授" とかがそんなことを言う。
"民度" の低さを、あらわに示してしまったようだね。
47穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/10/08(木) 23:15:18 ID:dDRx+E6t
>>29
当時(明治期)の古事記の翻訳本って事なら
如何こうと言う事でも無いだろうに・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:15:53 ID:mgFHAiPk
>>27
・よく見ると0系にそっくり
・1970年代なのに電化されていない
あたりがポイントかと。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:15:59 ID:o/bi8v19
神代文字とされるやつって、アヒル文字のことだろ?

アホかと。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:17:56 ID:w5weg/Ea
朝鮮・韓国人相手なら、どんな歴史的ウソを言ってもいい。それは伝統なのです。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:18:09 ID:Fcsn2dJr
ハングルは日本人に禁止されたんじゃなかったのかよw

むしろ神が下した文字と賞賛されていたなんて


でどっちがホントなの?
まさかどっちもウソってこたぁないわなw
         ,.. ''"´ ̄`"' 、
      ,. '"´   _,,.. -─..、 `フ
    .,. '     ,..:',.-''"´ ̄ ̄`、`ヽ.
   ;'   / //       ';  ヽ、,ゝ
   .i    !/::/ /  /  i  ,!_」_!   !
    !    |:::i .;'  /!__ /| /'!ィi7! ;' まったくもって意味わかりません
   '; i  .レ' | ./´,!ィー'レ'  り !ヽ!  だれか翻訳してください
   .i/  ,'  .!/,イ リ    ,  ,,! ヽ,
   ;'   i/i ,ハ,.,.`´   ,.  ,ムハノ
   ! /!  V  i>.,、 ..,__,.イ´ヽ;ヽ(
   )' ヽ、ノ)_,,.イ 7 ゝ、.,__「 ヾ.   ';
      )/   ゝ、.,____Vンi/   i〉    __,,,... -‐、
      /      `7:.:.:}|:.:|{  ,.イゝ  ,'-ァ:::''"´/
      i       /!.:.:.:.}!_;!{/ン、´ / /::::::::::/_,,..,_
     ハ  i   ,.イノ:.:.:.:./!:.:レi'  ヽ/ /:::::::,:.-'、.   `ヽ
    く!>へ!_r'´ `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.!:〉 __,/ /:::::::::i   /! /!ハ,)ハ)
      `"ヾ.    ,.ゝ-‐''"´i7´  ー'´ソ、‐'ァ'i7レ'。  ゚ 〉!
        /ハ、        -!|    ノ、., ̄ソハゝ、, ´イノ7つ

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:18:19 ID:tZYESDQX
>>48
でかいパノラマだな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:18:33 ID:pJiM1v0D
昔のオカルト電波に今の電波がくっ付くとこうなるのかって文だな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:18:50 ID:yZ3Zmezc
結局、チョンに教育を施してくれた日帝に
感謝感謝ってことか。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:18:58 ID:mctCPxki
>'神が下した文字'と感じたハングル

「神が下痢をもよおされて、お下しになったビチビチうんこがハングル」
という意味にとれる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:19:05 ID:r2xKvpZp
時系列がおかしいだろw
ハングルできたのいつやwwwwwwwwwwwwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:20:02 ID:/kKlEY+L
>>他の字より倍近く大きく書かれた「官許」は政府が発行を許諾した
>>という意味だ。キム教授は「当時、古事記は中世教会の聖書のように神聖な本なので政府の許可
>>を受けて初めて書くことができた」と説明した。


へ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%89%88%E6%9D%A1%E4%BE%8B
出版条例
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出版条例(しゅっぱんじょうれい)は、明治政府によって、言論統制の一環として、出版物の取り締まりのために、1869年に公布された条例である。
近代日本の出版関係の法規の最初は、1869年(明治2年1月27日)の行政官達であるが、これは図書を開板しようとする者は管轄府県庁をつうじて
行政官に伺出て、官許を得よというものであった。
(以下略)


59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:21:06 ID:PiNyMiYy
アホや
そんな大切なもんなら、宮内庁に保管されてんだろ
つうか、何でそこら辺の出版社が出したもんを、ありがたがってるんだ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:21:21 ID:9Nygn4DT
>>44
「禁止した」ってのは初耳なんだが・・・。
必修科目から外したってのなら聞いたけど。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:21:36 ID:PHCcXn0o
モンきっちゃんの言っている事が理解できるようになったら日本人としては終わりだなw
日系朝鮮人の薫陶を受けた宇宙人首相なら理解できるかもしれないが。

>>28
まだその方が理解できるw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:21:56 ID:NPP2JNgQ
>>51
チョンに限って自分に都合の悪い矛盾に気づくことはない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:22:30 ID:PSOPv+0R
なんか知らんが胡散臭い記事だ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:22:50 ID:hSZnmekS
>>42,48
ありがとう。鉄道の知識がないので想像もつかなかった。
ヘタすると北朝鮮並のプロパガンダ写真の可能性もあるってことだよね。
昔の新幹線のデザインを真似たくらいで何でそんなに笑えるんだろうと思ってたよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:23:01 ID:wMYGxZ+W
ハングル語が出来たのは5000年前ですとか?
66きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/10/08(木) 23:23:07 ID:xUaJlBWF
これはひどい妄想だ。
早く精神病院に入院させないと。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:23:34 ID:Gw7mG/t4
自国に誇れるものが何一つないから
隣国に繋がりを必死で探してるよね、いつも。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:24:05 ID:eJvfw+Ji
>ハングルを「神が下した文字」(神代文字)

俺も幸せ回路欲しいなー
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:24:37 ID:RWY3JV14
>>1の話からすると韓国人は日本に文字を創ってもらったと言うことかな…。
世宗大王がハングルを創った話は捏造なんだね。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:24:53 ID:w5weg/Ea
ハングルの起源さえ知らない朝鮮・韓国人相手なら、
どんな歴史的ウソを言ってもいい。それは伝統なのです。

いやむしろ、心地よいウソを言ってのける、それが朝鮮・韓国人の名士の
伝統・習慣なのです。妙にめくじらを立てるのはやめときましょう。

結果、朝鮮・韓国人はウソしか知らないことになる。それをとがめても始まらない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:25:09 ID:+gy1Qr0e
妄想もここまで来ると笑えないな。
ハングルの歴史ぐらい調べろよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:25:34 ID:mgFHAiPk
>>64
いや俺もパっと見で書いただけだから、本当はもっと面白いネタがあるのかも。
先頭車両はディーゼル機関車に偽装した感じだよね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:26:26 ID:RWY3JV14
>>48
鉄道が電化されてないとこは世界中どこにもあるので恥ずかしいことではない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:26:49 ID:CJrQamYz
>>初めから最後までハングルで書かれた歴史の本は発見されたことがなかった。

つまり、愚民文字であるハングルで書かれた歴史本は日本の「古事記」であった、と。
愚民文字で書かれた朝鮮の歴史書は皆無ってこと?
さすが半万年の歴史を持つ屑民族は凄いな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:27:06 ID:PHCcXn0o
>>66
すでに半島の外国語大学病院に入院していますよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:28:03 ID:g0x2vtgo
神代文字もハングルも歴史的に見ればウンコみたいなものだからどうでもいい
77光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/08(木) 23:28:27 ID:b4U6OjSL
>>1

阿比留文字に関してはさておき、過去の、しかも併合以前に、古事記のハングル訳が試みられていたというのは興味深いですね。
78流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66 :2009/10/08(木) 23:28:27 ID:37gnuRAf
日本の学者が韓国に行って、ハングルで書かれた日本語教本「いろは」を見つけて、
「あーだ、こーだ」と主張したところで、韓国人は「ふーん」てな反応しか示さないでしょ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:29:00 ID:FZNEi30A
こわいな、ここまでくると
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:29:12 ID:CV1XaPDh
>>9
朴李
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:29:14 ID:zqjOi7uX
>>74
そもそも神代文字自体がネタ扱いだから。
ネッシーとかUFOとかと同じレベル。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:30:35 ID:HSc2r8hL
どうしてでも日本を見下したいが為の捏造記事。
釜山外大「金文吉教授」とやらがどの程度の権威があるのかも疑わしい。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:30:50 ID:osZB2hyK
なんだ、韓国朝鮮は日本起源だってことか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:30:59 ID:GFyGJdGL
>>9
左の建物の傾き具合が笑いどころだと思ってた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:31:07 ID:w5weg/Ea
そういえば、韓国の歴史書って知らないな。
中国・日本にはあるのにね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:33:30 ID:gOPLzyS6
>>73
70年代に夢の超特急がディーゼル機関車?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:34:27 ID:mgFHAiPk
>>73
うん、まあでも首都だし。

0系そっくりってのは間違いなく笑いどころだろうねえ。
憎い日本をそこまで真似るのか!ってことで。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:34:27 ID:lve2yP6g
こいつらってメソポタミア文字とか甲骨文字とか見て「これはハングルを模範としたものニダ」とか言っちゃうの?
89光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/08(木) 23:34:52 ID:b4U6OjSL
>>82

完全な電波、あるいは典型的な朝鮮の学者です。

その名前でググるよろし。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:35:14 ID:GFyGJdGL
神代文字のほうがハングルよりかなり古いのにw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:35:18 ID:5XGnCA/K
韓国の学者ってこんなんばっかりやな
だいじょうぶか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:35:30 ID:0Cyo6wzR
明治時代に書かれたって分かってるんだから
朝鮮併合のときに朝鮮人にこじきをよませようとしたものだろう
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:35:47 ID:FcssXZW/
ものは言い様だな


言ったもん勝ちだな!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:36:14 ID:X97z/Ond
>>85
>そういえば、韓国の歴史書

美女美男を差し出した、とか、あんまり あからさま には書けないからだろw
そのためらう点、朝鮮・韓国人も人間の仲間として認めてあげてもいいかな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:37:18 ID:xnGsQuXD
古事記は昔は「ふることふみ」と読まれていたんだが……
またすぐばれる嘘を付くwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:38:56 ID:PDYkHZ1w
読み物として楽しませてもらったw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:39:11 ID:OeN+aIV2
>>1
スレタイつけるのも一苦労だな、これwww
98ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2009/10/08(木) 23:39:16 ID:s5ac8+u/
神代文字・・・
久々に聞いたな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:39:26 ID:KBUvuyBV
なんだよ、朝鮮人なんだから原書が発見されたって言えよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:40:15 ID:0NQAe4rf
>>82
東亜+などでは「ぶんきち」の愛称でよばれる
お馴染みの電波芸人ですw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:41:42 ID:beJF3wZW
また捏造かw朝鮮半島を併合するためのネタだろww
古事記のハングルだけで、どうやったら天皇と結びつくんだ?
英語表記もあるんだけどww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:41:58 ID:X97z/Ond
>1
まあ、あんまりイジワル考えをせずに、
まず古事記があって、そのハングル訳本がある、と考えよう。
そ ん な ん で いいのかなー?
103穢麻呂 ◆lIEilrlUqo :2009/10/08(木) 23:42:02 ID:dDRx+E6t
>>77
しかし併合以前の明治期の初期に既に半島向けに
古事記の翻訳本が有ったって事自体は確かに(其れも現存してたって事が)
奇跡なんだけどね。

・・まぁこれが本当に本物かって事は別にしてだけど。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:44:21 ID:eE44jm0w
>>52
こんな感じ?

・明治期に作られた「古事記」のハングル(翻訳)本が見つかったニダ。
 ↓
・古事記は神話や伝説が書かれた日本人にとって神聖な史書ニダ・・
 古代神話時代から続く日本の天皇制を維持してきたのにも一役買ってる史書ニダ。
 ↓
・それのハングル本を作ったってことは・・・・
 ↓
・当時の日本(人)はハングルを「神の文字」だと考えていた証拠ニダね!ウェーハハハ
 ↓
・よって(ry
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:45:07 ID:GiBtdtUg
>>17
新山古墳や樹ノ本古墳、狭木之間陵から出土した鏡には漢字伝来以前の古代文字が
彫られていて、宮内省に模型が保存されている。甲骨文字やインドのブラーフミー
文字との関連が指摘されている。

106光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/08(木) 23:45:53 ID:b4U6OjSL
>>103

まあ魔窟と評判の高い京大図書館ですから、何が出てきてもそう驚きませんけどね、
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:46:33 ID:qsWMFB9g
ダメな奴には何を分析させてもダメ
108穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/10/08(木) 23:47:59 ID:dDRx+E6t
>>106
京大図書館って魔窟だったのかw

いや、別に深淵とか素晴らしき究極の浄土への道とか
では無いんだが。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:50:21 ID:kdmrFmwg
>国立京都大学図書館古書籍室で発見
きちんと手続きを踏んで持ち出したんですよ…ねぇ?
110光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/08(木) 23:50:25 ID:b4U6OjSL
>>108

いや、半ば私の勝手なイメージ(まあ以前からそういう話は冗談半分で結構聞くんですが)w

東大の史料編纂所は、少なくとも整理済と未整理が整然としているイメージが(ry
111田んぼ警備員 ◆??? :2009/10/08(木) 23:50:51 ID:w8J5//gS BE:1286205449-2BP(200)
>>1
日本人は翻訳マニア   でおk?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:51:01 ID:tzxUQ2q4
>>5 まってよ、ハングルってもともとは対馬の方言だろ。One of the 日本語s
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:51:53 ID:X97z/Ond
>>102
>まず古事記があって、そのハングル訳本がある

ハングル版の古事記がまずあって、それを日本語 (中国語) に訳した。
ハングル版の古事記は日本帝国が全て焼き捨てたので、現在では一つも残っていない。

古事記って、ほとんど中国語だったような。違うというなら、ぜひお教え下さい。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:52:12 ID:2DXwE8PS
それは阿比留文字のことか!

つか、併合当時には朝鮮にも神社を建ててた。
それぐらい神社本庁や天皇が強かったとは言える。
が、これは単に、朝鮮の政治家に対して、
日本の何たるかをプレゼンする為の資料の一つだろ。
そもそもに置いて「ハングルに訳す」ことに必要性が無いんだから。
115穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/10/08(木) 23:52:48 ID:dDRx+E6t
>>110
まぁ、史書や資料とか或いは文献とかが膨大な物になると
それだけ保存と維持管理の労力とか半端でなくなるからねぇ。

実際、今の宮内庁の書陵部の膨大な文献とか
未だに未修復の物もかなりの数で多いと聞くし。
116光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/08(木) 23:53:14 ID:b4U6OjSL
>>113

な、なんだってー(AAry
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:53:24 ID:HoWfMbo4
>>「当時、古事記は中世教会の聖書のように神聖な本なので政府の許可
>>を受けて初めて書くことができた」と説明した。

?????????????????????????
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:54:05 ID:kdmrFmwg
ひかりん姐さんって、私大文系な才女(DかKw)だと
思ってたんですが、国公立な方だったんですか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:54:20 ID:qsWMFB9g
「官許」って他の本にも書かれてないかな〜とか
考えないのこいつ?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:54:52 ID:n5vpAy8O
朝鮮最古の史書は何時日本語に翻訳されたんですかね?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:55:08 ID:5XGnCA/K
なんかムーの愛読者みたいな電波がいっぱいいるな
ちょっとこわくなってきた
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:55:52 ID:2DXwE8PS
>>119
つか、まず妄想する前に「官許」が何なのかを調べる。
学者じゃなくても、一般人でもそうする。

でも、こいつはやらない、なぜなら朝鮮学の学者だからw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:57:09 ID:X97z/Ond
>>119
朝鮮・韓国では、そんなのでも通用するのだろう。わかってやれよ。
124穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/10/08(木) 23:57:13 ID:dDRx+E6t
>>113
中国語と言うか漢字だろうに・・

それに、古代に漢字を使ってたのは
あくまでも便利な文字として普通に使ってただけだろうに。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:59:02 ID:2DXwE8PS
>>124
「日本語(大和詞か?この頃って)を漢字で書いてた」
と言わないと判らないかもしれない。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 23:59:06 ID:hpbb74xZ
これで納得する奴は教育受けたこと有るんだろうか
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:00:10 ID:4ahefGZd
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:01:27 ID:2DXwE8PS
>>126
韓国の基本教科は「国語、算数、理科、朝鮮」だから、誰でも理解できます。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:02:13 ID:uYaSGHIV
たかが翻訳にそんな複雑な事情があるの?

もしかしてハリーポッターって大英帝国Mi6の陰謀だったんですか?
130穢麻呂 ◆lIEilrlUqo :2009/10/09(金) 00:02:41 ID:dDRx+E6t
>>125
確かに、かな文字とかは漢字よりもずっと後だからねぇ・・

(まぁ、漢字より柔らかい表現方法として
かな文字が紀貫之初め文人の間で普及したって話みたいだが。)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:03:08 ID:fqKg+of9
同祖論って間違いだタンだよね。
神代の頃と現代の朝鮮人は別民族だものね。
そして半万年属国の朝貢と戦乱で、醜く品種改良されてしまった新品種の異民族種。

だから、併合も上手くいかなかった。だって、人糞酒、エイの糞付け、糞を食むニダの
変態スカトロ民族。日本人のように成れる訳が無かった。
132自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2009/10/09(金) 00:04:27 ID:iO/U48Ne
>古事記は712年、漢字で初めて書かれた。私たちの「三国遺事」のような本で、日本建国にまつわ
>る神話と伝説、詩歌を含んでいる。天皇を中心にする国家統一思想が中心内容だ。

古事記、読んだことないだろ。
つーか、三国遺事は正史の三国史記の抜けてるところを補ったり、
仏教史を入れるために書いた私書だが、
日本では、正史の日本書紀と古事記は、内容はだいたい同じだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:05:06 ID:4Fnpp8Jv
>>124 焚書が日本でもあった、それ以降は当然漢字以外禁止。古事記・日本書紀は新政権に
都合の良い内容で漢字で書かれてます。そもそも「今までは文字なんてなかったよ〜」なんて
ふしぜんすぐる。またムーとか言われそうだけど。 
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~shinri/kamiyomoji.html#label6
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:05:07 ID:gBbClxnt
ハングルの元々の成り立ちも分からなくなってる?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:05:17 ID:7pz1DgnY
「神が下した文字」(神代文字)
じゃなくて、
神話の時代、もしくは神々の時代の文字だから、神代文字
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:11:36 ID:Wn/XUyrO
>>131
同祖論っていうのが、まず不明。
神代の頃と現代の朝鮮人は別民族だものね。
神代って、わからないな。何年前くらいのこと?

たぶん現代の朝鮮人は、「中華中元を支配したのが中国人」、よって
朝鮮人は・・ とかいう妄想に、単にかぶれているのだと思います。
137光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/09(金) 00:11:56 ID:Bjt+QYdr
>>132

『三国遺事』は、日本で言えばさしずめ『今昔物語』あたりの性格です。
ただし現地朝鮮では、古い史料が少ないこともあって、それこそ『古事記』並みの格なのかも知れませんが
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:14:50 ID:juI/uYg9
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:17:46 ID:D4+D0uFL
>>133
焚書が無くても、遣唐使だのあの辺のいろいろで漢字が入ってきて、
それを使うのが当たり前になってしまえば、
それまでの写本で使い続けられてた文字は、
自然と消滅していくと思うんだがな。
それこそ「旧字体」的な消え方でさ。
140穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/10/09(金) 00:21:53 ID:Fp3V7OY3
>>133
まぁ昔は確かに日本でも文字は有ったんだろうけど
より便利な漢字が入ってきたからこそ廃れた可能性も有るけどね。

只、連中が妄想抱いてる様な「神代文字とハングルの共通性云々〜」とは
全くの別物だと思うし。
(そもそも、神代文字自体が後世の創作の部分も多いって事だからね)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:27:35 ID:t1SqoWQ2
1400年辺りがチョンにとっての神代ってのは、よく理解できるがw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:27:47 ID:kIjTRS8F
>>140
廃れたのではなく、意図的に排除していった可能性の方が高い。
稗田阿礼も暗殺されたという指摘もある。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:32:08 ID:ClFhVjFk
>>日本国学者らがハングルを「神が下した文字」

あんな気持ち悪い記号文字をwwww
言うわけないだろwwww

だいたい、見ててイライラするんだよ!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:35:14 ID:kO1xB3vJ
ハン板の住人ってこういう気の抜けるニュース毎日毎日見てるんだから
すごい精神力だと思う
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:35:47 ID:POwgiWoq
>>1
すげーびっくりしたw
てっきり『古代日本でもハングルが使われていた証拠、ハングルで書かれた古事記の原本を発見』だと思ったわww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:35:49 ID:rKK2xPAg
>>139
まあ、おれも想像はいってるけど、ベトナム語がアルファベット表記になった
みたいなインパクトが当時はあったと思うよ。言語構造がちがうんだから、
全漢字表記がつかいやすいわけない

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:40:56 ID:OuEIR7kr
>>22
一瞬そういったスレかと思ったんだが・・・w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:44:07 ID:D4+D0uFL
>>146
そこで当時流行ってた「仏教」が関係してくるわけですよ。
当時いろんな豪族が挙って仏教に帰依してたりするから、
そういった関係で漢字表記が流行って、定着したんじゃないかねぇ?

定着すればあとは置き換わっていくだけだから、
当時の上方が「漢字かわいいよ漢字」ってやってりゃ、
残っていく本も全部漢字に成っていくと。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:45:25 ID:UBLZr2om
記事を読んで10秒で分かったよ。これは、征韓論に関係しているね。
だから「官許」。

>これを当時'神が下した文字'と感じたハングルで再び書いたことには神政統治を確立するという意
志が込められている

という理解は100%ありえない。時代状況の無視も甚だしい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:48:20 ID:m5TXwVCB
奴らは乞食
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:49:10 ID:UBLZr2om
征韓論の時期に、ハングルで、しかも形式が異質なハングルで「古事記」が
書かれていることは、たしかに面白くはある。
ただ、断じて、ハングルを「神が下した文字」と考えたからではない。
一部ではハングルの影響を受けた竹下文書だっけ、忘れたけど、異質な文書はあるけど、
官許として古事記をわざわざハングルで写し取る理由はただ一つ。
征韓論だよ。ほかにはありえない。というか、この教授、征韓論のこと、何も知らないんじゃないの?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:49:52 ID:XT0QRINX
国学者がハングルからあびる優した阿比留文字のことかww
あれはモロにハングルだしなw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:51:35 ID:rKK2xPAg
当時焚書があったことがわかると困る人?
154穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/10/09(金) 00:52:20 ID:Fp3V7OY3
>>142
いや、やはり廃れたんでそ?

普通、何にしろ弾圧されれば何らかの形で残そうとする動きとか有るし
(実際隠れキリシタンも別の形で残そうそしてたし)
それに、稗田阿礼を暗殺する理由も考えられないし。
(だとしたら古事記や日本書紀とか編纂する必要も無かったし)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:54:51 ID:MYWztjnG
神代文字って後世に作られた捏造文字でしょ。
表記方法や普及率から考えて古代の文字とは思えない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 00:57:32 ID:RYJFfkTh

( ^∀^)
神が(腹を)下した文字ハングルだろ…

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:01:52 ID:sWL4Y3TX
日本人がハングルに翻訳したのなら綺麗な翻訳。
朝鮮人がハングルに翻訳したのなら誤訳だらけ。

あと、ハングルでイザナギ、イザナミってなんて書いてあるのか知りたいとは思う。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:03:27 ID:D4+D0uFL
つか、15世紀に訓民正音が出来上がるまでは、
神が下そうがどうしようが、ハングル自体存在してなかったわけでな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:04:53 ID:rKK2xPAg
>>154 残ってるよ。
日本中の神社で、あけたらバチあたると言われてる石がそれ。

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:07:55 ID:cQogFYVK
あれ?
てっきり「天皇制を朝鮮に広めて植民地化する政策が1871年から始まっていた」とでもいうのかと思っていたが
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:11:01 ID:Ido6I/5m
研究業績としては
査読付き論文1つくらい
悲しいが
さほど凄いわけではない
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:11:08 ID:rKK2xPAg
アヒル文字でググる。ハングルももとがそれ。
日本文明は半島経由で大陸から来た、という「伝説」がこわれると
困る人がなぜか日本にも多いから、なかったことにしたいだけだよん
163神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A :2009/10/09(金) 01:11:43 ID:K2HJ78Ex BE:3009393296-2BP(100)
乞食がハングルで書いた古事記がほしいってことでいいのか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:14:20 ID:GgcIsLXd
>日本で最も古い歴史の本であり
しょっぱなから間違っているのは何故?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:14:40 ID:D4+D0uFL
>>153
焚書っていつあったの?何に書いてたの?どこに資料が残ってるの?
別に焚書がなくても、こうこうこう言う理由でも消えていくじゃん。
わたしゃ知らんのだよ、どういう資料があるのか教えて?

ってのが私の考え。
焚書に限定する謂われがまだないから可能性の域をでない。
まあいちばん簡単ではあるけどさ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:16:19 ID:V8GnfhjS
>>113
日本でしかみられない変体漢文だから、支那人が読んでもチンプンカンプンだよ。

>>159
ますますムーの世界だね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:17:09 ID:MYWztjnG
ヒンディー語の表記に使われている文字"デーヴァナーガリー"には
「都で使われる神の文字」という意味がある。
作った本人が「便所文字」とか言ってたハングルなんかとは違い、
まさに「神が下した文字」である。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:17:47 ID:V8GnfhjS
>>153
よりにもよって、ここで朝鮮人みたいなヘ理屈捏ねるなよw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:19:41 ID:rKK2xPAg
>>165 そうです、あくまで仮説です。
ただ、そうしたほうがいろんなことが説明しやすいだけ。
いろいろ困る人が出てくるのはわかります。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:21:11 ID:fmzPrXKF
>明治維新の土台を用意しようとした日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称
>賛した点から推測して古事記ハングル化は天皇体制強化作業の一つだったものと推定される。

え?え?何言っているの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:23:26 ID:D4+D0uFL
>>169
なにしろ「燃えたから無くなった!」でいいからなw
馬鹿臭いけどw

宿題忘れた子供じゃないんだからさ。
もっと知的に遊ぼうよw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:24:16 ID:m974Wg8W
韓国人の乞食が一言
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:28:05 ID:AdsXbHrr
ハングルは禁止されてたんじゃないのかw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:30:21 ID:Utn442Nk
はいはい、良くできましたね

ほんとつまらんことに情熱かける国だこと
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:32:18 ID:rKK2xPAg
>>173 
教科書までつくって差し上げてるのに、禁止するなんてとんでもございません。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:34:04 ID:tAbb5vG0
朝鮮半島に神は居ないだろw
明らかに神に見捨てられた土地
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:35:21 ID:bGdRZ6KQ
というかハングルって何時出来たんだよw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:35:44 ID:CLWm8QwK
日本では強い訛りのある方言があり、それはよそ者をいち早く見つける術であった。

一方志那人は、糞尿にまみれた土人との交わりを極度に警戒した為、濁音と稚拙子を織り交ぜ
志那語の中でも一番汚い発音を、奴隷にしたくないほどの土人に言葉を与えてやった。それがモドキ語である。
まさに、天上人からの贈り物である。チョウセンジンと言うヒトモドキの習性は、メスが働いてオスが
ひがなタバコという、天上人から下された物を吸いながら、一日中寝転がってなにもせず遊んでいるという。
必然的に、働くメスに命令を分からせねばならなかったが、いかんせん漢字という天上人の文字を理解して居ない。
したがって、どんな馬鹿でも憶えられる簡素なマルペケ文字を、志那の最下級役人のはしくれが開発するに至った。
まさに、時の天上人(志那人)神から下された文字なのである。

しかるに、日本帝国の慈悲により半島併合した時には、もはやマルペケ文字は廃れていた。
それを哀れに思った時の天上人(日の出ずる民)は、モドキの習性を取り戻させようと寺子屋を作って
学習させるという菩薩心のなせる技を、モドキに下されたのである。

まさに、天上人(日の出ずる民)神から下された文字である事は、疑いのない事実である。

幾度も神から授けて貰ったにも関わらず、最近は簡素さを忘れ神の文字に近づけようと
毛筆体を入れている様だが、それは天に唾する事に等しい。

モドキは、人にあらず。

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:37:26 ID:MYWztjnG
>>142しかし、いくらなんでも残っているものが少なすぎないか?
東南アジアの古い文字でも、神代文字と比べて多くの記録が残っていたり、
離れたところで見つかった異なる文字同士でもある程度共通点があったりするぞ
(神代文字は表記法や文字の字体に共通点がなさ過ぎる)
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:37:26 ID:iY7M7qNs
>>178
そうやって差別してる限り、光は俺たちの方に射すだろう。
差別主義者をにほんから叩きだすことが俺たちの役目。
181光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/09(金) 01:39:22 ID:Bjt+QYdr
>>180

呼んだ?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:40:25 ID:24wUQKW9
明治政府が松本屋亀吉に、
天皇体制強化作業の一環を委託したのかよ。
すごくチープだな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:42:51 ID:/IXxrWx8
>>180
俺たちw

君達は俺たちとか私たちとか好きだねえ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:43:25 ID:7Sf81kWK
>キム教授は「当時、古事記は中世教会の聖書のように神聖な本なので政府の許可
を受けて初めて書くことができた」と説明した。
明治2年1月27日の出版条例で出版は江戸時代と同様に官許制になったからで、神聖云々を即証明する根拠とはならない。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:44:10 ID:rKK2xPAg
>>178 >志那の最下級役人のはしくれが開発するに至った。

ハングルのルーツは残念ながら対馬 
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~shinri/kamiyomoji.html#label6

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:45:36 ID:8Tcry7qS
古事記って神聖ってイメージ無いなあ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:45:50 ID:PPlLzk8M
>>49
そういや、ある時期から阿比留文字の情報が
googleからゴソっと減ったな。
由来とかがきっちりとまとまったサイトが何カ所かあったんだが。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:46:08 ID:m+V5lWeC
> 本文は日本語の音にそってハングルに移すものの子音と母音を合わせないで離して横に羅列す
> るように書いた。

これは、当時はまだハングル書法が確立されてなかったからだろ
半島に残る昔の碑文とかもこういうのが多いじゃん
その後に体系立てて確立したのは日本人だったなw

> 明治維新の土台を用意しようとした日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称
> 賛した点から推測して古事記ハングル化は天皇体制強化作業の一つだったものと推定される。

つまり、この本自体の由来は何も判って無いってことね
日本語をローマ字で書こう!という団体もあったことだし、単なる実験的著作としか思えんのだが
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:47:52 ID:kK/+PCdF
>>179
大和朝廷の成立時かその混乱期かは知らんが
現代で言うところの焚書みてーのはあったと個人的には思うがね。

それぞれ使っていた文字の流行り廃りっつーよりも
各豪族ごとに保持していた自分達の歴史みてーなものを
日本書紀あたりに無理矢理統合され
独自の歴史みてーなのは奪われてったんじゃねーの?

古事記と日本書紀で人名などに
細かい食い違いがあったり
出雲の扱いなんかに関ししても
いろいろ趣深いとこはあるやね。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:48:36 ID:r0Nzizqg
>>180
残念ながら表現は糞いが内容は大体あってるw
とりあえずレッテル張る前に内容を否定してみろよ。
レッテルを張る=言論で勝てないから相手を貶めて自分の優位性を主張する負け犬根性だからな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:49:54 ID:24wUQKW9
こいつら <丶`∀´> 、紙と神の区別がついてないだろ。
半島じゃ紙がすごく貴重だったんだろうが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:55:34 ID:Xklj04Df
ハングルって近代文字じゃないの?
昔は中国語を喋ってたと聞いた事があるが
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:56:45 ID:+vmGZ2XF
日帝は文字を奪ったんではなくて共存させていたということでいいでしょうか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:57:48 ID:tSpl+8Uh
なんか、日本国に少しでも共通点があると喜ぶ民族なんだな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:58:19 ID:krytGdJR
>明治維新の土台を用意しようとした日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称
>賛した点から推測して古事記ハングル化は天皇体制強化作業の一つだったものと推定される。

>キム教授は「当時、古事記は中世教会の聖書のように神聖な本なので政府の許可
>を受けて初めて書くことができた」と説明した。


俺の知らないパラレルワールドの話ですかこれ?w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:58:34 ID:OlQ+X9YN
日本書紀、古事記はハングルの生成前だろ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:59:11 ID:OuEIR7kr
>>193
朝鮮語を無くそうとしてたのは他ならぬ朝鮮人だったりするw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:59:51 ID:xxQ6Qbdg
>>1
神代云々言うんなら「こじき」ではなく「ふることふみ」って表記するんじゃね?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 01:59:58 ID:vYn1aseU
これこそトンスラーが大好きな日帝残滓じゃねえかw

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:00:09 ID:aSCUxwg9
>>154
古事記は天武天皇が稗田阿礼が暗誦していた帝紀本紀を書き記し、元明天皇に献上したものだが、
元明天皇は目的、内容を同じくする日本書紀をわざわざ8年後にまた作らせている。
万葉集の歌は仁徳天皇の時代から成立しており、記紀以前に詠まれた歌も多い。
その古事記以前の歌をいつ、誰が文字にしたのか。
なぜ、このような人物に帝紀本紀を書き記させず、稗田阿礼にわざわざ暗誦させて
いたのか。播磨国風土記と古事記の天皇の系譜の錯誤を日本書紀と万葉集の系譜に
照らし合わせて自分で読み解いてみるといい。続日本紀まで説明するのはさすがにめんどい。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:00:32 ID:kK/+PCdF
>>192
つか、庶民は何を喋ってたのか判らないんじゃね?
ろくに文献資料なんかも残ってないだろうし。
肝心の中国でさえ、その時代ごとに
文字の発音が色々変化したりしちゃうからなー。

お役所関係の記録資料としての漢字は
中国・朝鮮・そしてある時期までの日本において
普及していたのは間違いないところだと思うけど。

魏志倭人伝にまで遡れば
半島に住んでたも倭人と一緒の言葉を…というか
倭人が住んでたっつーか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:02:43 ID:MYWztjnG
203200:2009/10/09(金) 02:06:21 ID:aSCUxwg9
訂正
× 天武天皇が稗田阿礼が暗誦していた
○ 天武天皇が稗田阿礼に暗誦させていた
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:06:39 ID:OlQ+X9YN
>>200
稗田阿礼が暗誦していた帝紀本紀
すんません。このあたりの記録は流石に廃れてしまったのでしょうか?
また帝記本記の元ネタのヒントみたいなものは現存していますか?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:09:30 ID:zhcppAmL
>>81
神代文字は漢字以前に使われていた文字の総称だろ。
一とか十が土器に書かれていたってのがあったけど、あれらも神代文字だからな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:11:34 ID:rnpngaSQ
>ハングルに似た文字

また「ハングルに似た」かw
似てるだけでハングル認定するなよ
ウンザリするわ

>The Korean truth
>日韓併合前の韓国
ttp://www.youtube.com/watch?v=GHV5SY5GK6Y&feature=channel_page

>↓これは百年前のアメリカ人宣教師ホーマー・ハルバートの本、「朝鮮亡滅」にある朝鮮人観察レポートです。

>『韓国人は本当に怒ると、正気を失う。
>自分の生命すら見えないような状態になり、牙のある動物になってしまう。
>口の周りに泡が溜まり、更に動物のような表情になる。
>悲しい事だが、この怒りの衝動で理性を忘れる悪弊は、男だけではない。
>女は立ち上がって酷い大声で喚くので、最後には喉から声が出なくなり、次には強烈に嘔吐する。
>精神錯乱になった女を見る度に私は思う。「どうして脳卒中で倒れなかったのか?」と。
>韓国人は子供の時から、自分の気持ちを制御する術を学ぶ事がないらしい。
>子供も親を見習って、自分の気に入らない事があると、狂人のように大暴れする。』
ttp://kk2005xxx.iza.ne.jp/blog/entry/157854/

>↓そしてこれも同時代のフランス人宣教師シャルル・ダレの本、「朝鮮事情」の朝鮮人評です。

>『韓国人は怯えながら生きる生活を続けていたので、感情の安定を失った民族になった。
>おそらく韓国人は世界一怒る事を好む民族だろう。
>怒る事が不安や焦燥感を解決するのだ。
>代償行為になるし、自尊心を守る手段にもなる。
>その自尊心も、虚飾によって作られた自尊心である。
>だから、ちょっと<触れただけで傷つき、怒りの感情が爆発する。』
ttp://jsmind.blog18.fc2.com/blog-entry-1184.html

>★ ↓これはアメリカ人外交官でジャーナリストのジョージ・ケナンの著作に書かれた朝鮮人評です。
>『韓国人の大部分は2つに分類される。
>●大袈裟な事を言う人間。
>●恥を知らずに、平気で嘘を言う人間。
>この2つである。これは遺伝と教育が原因だ。だから韓国人が話す「日本人の悪行」を信じるな。』
>★ おなじくこれは百年前の朝鮮人を記録したアメリカ人宣教師ホーマー・ハルパートの著作です。
>『(ソウルの)道路に病気になった猫や犬、怪我をした鳥などがいると、
>子供も大人も老人も石や棒で、この哀れな動物をいじめ殺してしまう。
>路上で不運な犬が首に縄をつけられ、犬肉店に牽引されていく時、子供の群れが騒ぎながら追跡する。
>子供達は可哀相な犬が首を絞められ、 最後の抵抗をするのが見たいと期待している。

>反日デモを理由に路上でキジを殺す残酷なニュースが世界に流れましたが、
>原爆被災者をあざ笑うような残酷な朝鮮人の心理が今も変わっていないことを、
>この質問者は自ら証明しています。


こんな地で世界に先駆けた発明や歴史的人物なんて出んの?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:16:01 ID:y2kXqHJr
>>9
影wwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:16:50 ID:CLWm8QwK

モドキが元宗主国に憧れて、モドキ文字の名前が恥ずかしい事に気づいたヨウーダww
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255008234

今、モレは韓国面に落ちている事に気付いたよwwww

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:17:44 ID:YnBmhtWp
なんだ 古事記ってハングルで書かれていたのか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:21:11 ID:xx3hgmpk
特にコメントするような記事じゃないみたいね〜
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:22:51 ID:V8GnfhjS
>>205
それは墨書土器と呼ばれるもので神代文字とは関係ないよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:23:45 ID:FUa6B/Ks
ハングルの起源が日本だったんだな
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:25:04 ID:xCA3MieG

時代がかった表現が好きだな!朝鮮人て。
古事記のハングル訳があっただけだろ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:27:56 ID:utrJirbX
>>1
つまり日帝がハングルを奪ったのは嘘だと認めたんだなw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:29:23 ID:cpwxR5Qp
韓国はハングルを日本からパクったってことか
別にいいけどw
216J.A.C.K.:2009/10/09(金) 02:30:30 ID:cEe+Vfyk
古事記でも日本書紀でも
江戸時代の半ばころから出版は自由だったよ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:34:34 ID:kBpB02mw
MMRより面白い、ってかMMRでこのネタ漫画化してくれないかな。
1コマ置きに「なんだってー」が出てくるw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:35:47 ID:YnBmhtWp
日本文化は韓国依存していることがよくわかるな
古事記も日本書紀もハングルで書かれていたとわな
百済の植民地であったことは否定しようのない事実
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:37:18 ID:xCA3MieG

朝鮮人てコメディアン?

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:38:07 ID:5Wy8UFNc
>>218
釣れてやりました
なんと優しい僕
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:38:24 ID:IBRGIwwe
>日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称賛した

こういう嘘を書いて恥ずかしくないのか?
だからお前ら朝鮮人は世界中から馬鹿にされるんだ。
いい加減に目を覚ませ。現実を見ろ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:44:06 ID:kBpB02mw
ハングルは神が下した文字。
チアチア人は信心深いな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:44:52 ID:h5kU0u6c
そろそろ名誉毀損で訴えても良いと思う。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:45:06 ID:nT2qqfko

あほ過ぎ w。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:46:06 ID:A/9O8Ic9
まてお前ら、これを叩くのは簡単だ。
だが、もうちょっと待って、韓国の歴史学会が
この学説を認めてから叩いた方が
より味の出てくるというものではなかろうか。

これくらいなら、日本の神代文字にも言えるから
目糞鼻糞なんだし。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:46:22 ID:80fLidhx
今の南朝鮮は日本領土であった。

任那日本府と学校で歴史を学んだ。
227チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/09(金) 02:46:37 ID:+YrqthPe
日本が韓国由来だと認めた証拠だな!
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:48:50 ID:rKK2xPAg
明治政府の苦悩が見えるな。

もしかしたら、維新ということで神代文字の阿比留文字に回帰すべく、
その流れをくんだハングルでどうか、と試行したのかもしれない。
で結局、豊国文字に近いカタカナ使用に落ち着いたんだろう。

そのあと昭和の改新でひらがなになるわけだが。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:51:00 ID:V8GnfhjS
電波に貴賤、優劣、国境は無しか。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 02:57:29 ID:A/9O8Ic9
なんだ、明治期の中二病患者の作品じゃねーか。


http://porta.ndl.go.jp/service/servlet/Result_Detail?meta_item_no=I000118948&meta_repository_no=R000000008

ttp://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?tpl_wid=WBPD120&tpl_wish_page_no=1&tpl_select_row_no=1&tpl_hit_num=1&tpl_toc_word=
&tpl_jp_num=41018771&tpl_vol_num=&JP_NUM=41018771&VOL_NUM=00001&KOMA=&tpl_search_kind=1&tpl_keyword=&tpl_s_title=&tpl_s_
title_mode=BI&tpl_s_title_oper=AND&tpl_s_author=&tpl_s_author_mode=BI&tpl_s_author_oper=AND&tpl_s_published_place=&tpl_s
_published_place_mode=ZI&tpl_s_published_place_oper=AND&tpl_s_publisher=&tpl_s_publisher_mode=ZI&tpl_s_publisher_oper=AND
&tpl_s_nengou=AD&tpl_s_published_year_from=&tpl_s_published_year_to=&tpl_s_ndc=&tpl_s_ndc_mode=ZI&tpl_s_heading=&tpl_s_h
eading_mode=ZI&tpl_s_heading_oper=AND&tpl_s_jp_num=41018771&tpl_s_toc=&tpl_s_toc_oper=AND&tpl_item_oper=AND&tpl_sort_key=TITLE&tpl_sort_order=ASC&tpl_list_num=20&tpl_end_of_data=
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:08:41 ID:JHmTQ+Ei
死ねキムチ土人
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:11:32 ID:EmvvYIEn
あれ
日本にハングルを禁止されていたはずでは?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:15:06 ID:ovWoS6bD
1446年 ハングルの基となる訓民正音の起源
1948年 大韓民国として米から独立

間違っても近代に中華系モンゴロイドに入れ替わった半島とも朝鮮人とも関係は無い

"疫病や災害に悩まされた際、外来の僧の書を石碑に刻んで祭った"とするのが、自然だろうな
神代文字と言われるが、幾つも種類が存在する異文化的オーパーツの事
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:15:46 ID:y2ZWtTCc
>教授は最近、日本の国立京都大学図書館古書籍室で

ほんと、韓国にはなんにも残ってないんだね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:25:15 ID:A/9O8Ic9
それよりむしろ
阿礼たん実は女の子でした説について誰か詳しく!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:26:15 ID:jHW1dZt9

韓国の図書館の蔵書は、剥がれ、破れ、落丁など相当に悲惨らしい。
だから、鮮人学者が日本の図書館に頻繁に来るが、そのたびに希少な古文書が紛失するらしい。

鮮人学者は、歪曲と捏造しかしないから、もうこれぐらいで閲覧禁止にしたらどうだろうか?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:29:27 ID:nwNYV1hq
>>1
ホント妄想も大概にしろよ。久々に殺意が湧いたわ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:40:26 ID:KofcxlJB
>>1
>古事記は712年、漢字で初めて書かれた。

万葉仮名だから。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:44:07 ID:7h7evpyS
死ねよチョンwwwwwwwwwww日本の歴史書に韓国の歴史云々
を頼ろうとすんなカスwwwwwwwwいつもどおり説得力の無い
CG歴史書で自国の歴史を壮大なスケールで妄想してるよwwwwww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:49:30 ID:O+J3GOr1
日本のは「古事記」
韓国で見つかったハングル本は「乞食」w
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:50:13 ID:GTYLl3Ht
江戸時代の国学者が作ったハングルもどきの文字

阿比留文字
ttp://kstn.fc2web.com/kamiyomozi.html
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:50:54 ID:QCtbxBsm
そんな最近になって書かれたもん出してきてもしょうがないだろ
まぁ国の歴史が60年しかない韓国からみたら明治時代も
相当昔の話なのかも知れんが
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:52:00 ID:LWuRdvqX
あと、半年もすればこの記事をソースに、
古事記は、ハングルで書かれたことになってるお。
韓国起源ニダニダ!!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:56:51 ID:GTYLl3Ht
古事記は日本化した漢文「変体漢文」と万葉かなの混合
日本人でも漢字で書かれた原文を読むのは大変
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 03:58:48 ID:rKK2xPAg
>>1 
古事記を古代日本語の一つの阿比留文字に翻訳しただけ。
たまたまハングルが阿比留文字の劣化コピーなため韓国人が
おおいなる勘違いをしてしまったということ。

結局、
>>212 ハングルの起源が日本だったんだな
を結論づける資料を自ら暴露したということ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 04:11:04 ID:1YN0XUjS
これって、
『日帝の皇民化政策の残滓!!』

ってファビョる所じゃないの?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 04:25:15 ID:oZMmw6QS
韓国の学者と新聞社は大丈夫か?
ここまで来ると妄想を研究し記事にしているとしか言いようが無い。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 04:31:21 ID:Ts9kQrr1
>>1
> 日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称賛した
> 当時'神が下した文字'と感じたハングルで再び書いたことには神政統治を確立するという意志が込められている

朝鮮人の言うことは、いつも良く判らない。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 04:34:11 ID:cV+1Dz7o
ホツマツタエのどこがハングルに似てるんだかよ!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 04:46:45 ID:rKK2xPAg
>>249 阿比留文字
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 04:54:21 ID:iLWd9m2A
今いる朝鮮人は大昔は
てか、そこにはいないしー
てか韓国人て馬鹿じゃね?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:04:28 ID:cV+1Dz7o
>>251
捏造歴史教育でラリってますからぁw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:12:05 ID:g2NqHmry
早い話が古代韓国で古事記が編纂され更に日本に伝わったって流れに持って行くニダ
254ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/09(金) 05:15:23 ID:1I5ta+pf
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧      良い子のみんな
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)      ハングル文字の発明は1446年だ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     馬鹿な朝鮮人は無視ということだな
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:20:43 ID:g2NqHmry
は?ハングル文字は半万年からだよ
日本にももたらせただろ古事記にもハングル書いてあるじゃん
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:25:20 ID:A4WXynKS
神部文字かと思った
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:40:35 ID:fYT9vTwp
ハングル文字ってなに?
チョンコロって公用語は日本語じゃないの?いまだに占領してやってんじゃないの?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:40:56 ID:+UyxjjF0
>は?ハングル文字は半万年からだよ
>日本にももたらせただろ古事記にもハングル書いてあるじゃん

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:41:07 ID:1qKhIX+q
なんで日本人がいちいちハングルの古事記をよまなけりゃいけねえんだ
馬鹿なの?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:44:25 ID:P9rdLpqr
>最近、日本の国立京都大学図書館古書籍室で発見した
>ハングル版古事記を8日本誌に公開した。

今頃、発見じゃなく「発表」するなよ、低脳 w
オチョクられているのは韓国人ッてのも気付け w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:47:25 ID:TZOtJQ6z
ただの翻訳だろ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 05:57:57 ID:P9rdLpqr
ミンスのアジア主義と幕末から芽生えた亜細亜主義を
文キチちゃんは感じ取って発表かもしれんな。
この記事で一般の韓国人は、日本はまだ何か隠していると感じるのと共に、
底知れぬと感じ取るだろうな。まだまだ神(悪魔)の國であるべきなのだろう。
韓国支配層にとってはメシウマだしな。
263名無し募集中。。。:2009/10/09(金) 07:02:27 ID:KYvEqQ6o
乞食、いや古事記のルーツは韓国ニダ!
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 07:28:07 ID:ZHYIS/x7
>>1
「官許」ってのは、別に「神聖な本」だから「政府の許可を受け」たのではなくて、
当時、出版条例によって、神聖だろうが卑俗だろうが官許なしに出版することは
禁じられてただけなんだが。

こんなちょっと調べりゃわかる程度のことをあさっての方向に勘違いして
得々と喋ってるような奴に学者がつとまるのかよ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 07:40:17 ID:ZjyHhYc7
う〜ん、、、、キチガイ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 07:51:01 ID:v8K+RlpK
よく解らん...まず古事記は712年、ハングルは1446年違うの?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 07:53:12 ID:JcrAhrH5
乞食が何をぬかすw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 08:43:13 ID:1xHHyZfL
日帝がハングル普及させた証拠ニカ?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 08:43:20 ID:9NSzFPNA
>>238
原文は日本化された漢文と万葉仮名の混合表記。
現存の最古の写本はこれ。
ttp://www.kojiki.org/seikai/jokan/jokan.htm
本文冒頭の、天地初發之時於高天原成神名天之御中主神(訓高
下天云阿麻下效此)次高御座巣日神 次神産巣日神此三柱神者並獨
神成坐而隱身也っていうのを、あめつちのはじめのときたはまが
はらになりませる。。。。と訓読する。()内は注でどこを訓で読
むか指示してある。
形容詞も漢語で表現できないのは、万葉仮名で示してある。
たとえば、次國稚如浮脂而久羅下那洲多陀用幣流之時(流字以上
十字以音)如葦牙因萌騰之物而成神名。。。のところは、
つぎにくにわかくしてうきしあぶらのごとくして、くらげなす
ただよえるのとき。。。と読む。ここもどこを仮名読みするか
注がしてある。
この「くらげなすただよへる」という表現が好きだ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 08:47:41 ID:c9ZL5NTe
韓国の史料って無尽蔵だね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 08:56:40 ID:CBZZ9w+v
ハングルで訳された聖書とどう違うんだ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 08:59:35 ID:HViaZrw8
>>1

古事記をハングルに翻訳する事が、「天皇体制強化作業の一つ」なのか?

なぜ、こういう解釈になったんか?
具体的な論拠はなんだ?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:06:31 ID:9H3a6jjB
【韓国】 日本人が気分の良いとき発する「コリャコリャ、チョイナチョイナ」は古代韓国語〜イ・ナムギョの日本語源流散歩40★2[10/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254931431/

↑のイ・ナムギョならハングル版古事記をもっとうまく料理できるはず
日本人を爆笑させるという意味でw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:08:07 ID:pRJL+N0s
こいつらマヌケすぎだろwwwww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:13:20 ID:VnbRoEBP
いい加減蚯蚓の洗脳記事を持てはやすのは止めてくれないかな。

やりたいならハン板でやるか、最低限sageてやってくれ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:18:32 ID:WxPuZWsh
これで染まるようだとちょっとあぶないんじゃないかなー
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:20:45 ID:hrL+hEym
本当に大学教授なのか?
ネタだろ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:23:39 ID:WKjEpiWX
ねえ、何でこんな事を恥ずかしげも無く言えるの?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:27:07 ID:qhITauwj
ちょっと理解するまでに時間がかかった

時間の無駄だったorz
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:28:23 ID:HN1VQ2xM
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:29:58 ID:ILmdG9pz
論理破壊してるよな。何度読んでも理解できない。
近くて遠い国、嗚呼
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:32:41 ID:8mfA80/D
日帝が朝鮮でハングルを禁止したと言う嘘が朝鮮人の頭にあるから
ハングル表記の朝鮮人皇民化書籍の存在が理解出来ないんだろ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:33:06 ID:Mgn3wLve
>>1
で、ホルホルしたいの?それともファッビョーンなの?どっち?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:34:32 ID:3uYWgDb+
>>277
モン吉なめんなよ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:34:55 ID:ugOpTiJP
まあ、日本は2000年間韓国から影響を受け続けたのは事実だよな。
日本人は一貫して韓国人を師として崇め続けてきた。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:36:17 ID:lMAnzfto
>>285

お前は何を言ってるんだ?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:37:49 ID:u69tZK+Z
>>1
>古事記ハングル化は天皇体制強化作業の一つ
な、なんd(ry
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:38:03 ID:zQOlKt5g
「神代文字」という言葉が朝鮮人とは別のキチガイを呼び寄せたようだな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:38:40 ID:u69tZK+Z
>>285
なるほど、崇められて植民地(自称)になったというわけかw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:39:00 ID:B4O6Z1Hl

これは、日本で「ハングル=神聖文字」として扱われていたという
朝鮮人の自尊心とやらをくすぐる為のホルホル記事なんですか?

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:44:08 ID:144/lmzn
つーかこれは翻訳じゃなくて音訳本だから朝鮮語は関係ない
ローマ字で古事記書いたからえげれす人でも原本どおり読めるよ^^レベルの話
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:52:46 ID:B4O6Z1Hl
>>285

 「白紙(894年)に戻す遣唐使」と言って、奈良時代から続いた大陸文化の流入も
  平安時代の中ごろには遣唐使の中止により中断されました。
  遣新羅使というのもありましたが、これは一足早く799年には桓武天皇により
  中止の詔がでております。




293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:52:57 ID:QJqok5l9
コギト・エルゴ・スム


デカルトは怒って良いレベル
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:55:32 ID:Hq8TYhd2

>>1は、どこが事実で、どこがフィクションなのか。区別して書いて欲しいな。
何が言いたかったのか、事実関係がさっぱりワカラン。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:58:59 ID:989RJJeL
古事記が聖書扱いw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 09:59:57 ID:gGPmbD4K
又吉にみえた
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:02:32 ID:B4O6Z1Hl
よく分かる朝鮮人の変節。

中華属国時代
「ウリは小中華であり、日本人のように独自文字を使う野蛮人とはちがう!
 ハングル使用なんてもってのほか!」


大韓民国
「ウリは半万年の間、世界で最も優秀な独自文化を育てた立派な国!
 日本の仮名のような漢字もどきではなく、真に独自文字を創造した優秀民族。」


298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:10:36 ID:pkfiIhMC
このハングル版が本物でチョッパリのはパクリニダ と
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:11:32 ID:GHZ6MywE
神代文字って、神話の時代の文字って意味じゃないの?
神が下した文字って訳してるのは朝鮮ホルホル訳に思えてならないんだが。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:13:00 ID:bAT3WFDz
併合するため。それだけだw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:16:40 ID:kiwossKx
ハングルはニッテイに奪われ禁止されてたはずだから、
こういう物は見つけたらコッソリ友愛しとかなきゃまずいんじゃないのか?
南トンスリア的には。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:19:33 ID:gjK/0+XS
KTXの写真ありました。
http://nidanida.hp.infoseek.co.jp/nom/KTX27.jpg
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:21:16 ID:x/vltPXd
日本統治時代に朝鮮人を教育するために、一般の朝鮮人でも理解できるように
ハングルで分かりやすく書き直した教科書のようなもんだろう。

何を「発見」などと騒いでるんだ? アホか朝鮮人はwww
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:22:12 ID:gjK/0+XS
誤爆・・・orz
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:26:51 ID:hqyf7OER
カネダブンキチwww
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:42:38 ID:8Lxi6LGq

古事記は韓国で編纂されたという決定的な証拠だな!

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:43:33 ID:FvL4DAyh
これではないか?

阿比留文字(主な神代文字のひとつ)

対馬国卜部阿比留(うらべあびる)氏に伝わったといい〜略
〜阿比留文字とハングルとはほぼ同じものであり、深い関連性は否定できない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AF%94%E7%95%99%E6%96%87%E5%AD%97
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:44:44 ID:XujkmUTN
明治時代の本で発見って……
俺みたいな個人の蔵書ですら江戸末期の本がゴロゴロ。江戸中期の本もかなりあるのに。
朝鮮人の歴史感覚で日本を見るからこういう馬鹿な事を言い出すんだろう。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:49:23 ID:239kWLF/
ん?じゃあなんで併合してやった時に日本語教育を施したのをハングルを奪われたって事になったの??
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 10:50:34 ID:fgj2+Gi/
韓国人は相変わらず馬鹿だな。氏ねばいいのに。
311富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/10/09(金) 10:52:37 ID:gAUZ3pVN BE:552974843-2BP(67)
>>307

今までの一連のパターンからすると
ハングルはこの文字をパクったんじゃねw?
一応江戸時代の学者は逆の説明をしているがw
312子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/09(金) 11:05:44 ID:1Nxy815H
>>307
時系列相変わらず理解できてないんだなぁ…
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:05:48 ID:zQOlKt5g
>>58
韓国の学者が日本語Wikipediaを駆使できるようになると
研究のレベルが数段あがるなw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:07:56 ID:S9wIKdub
>>1
    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /.::::::::> <  あるあるニダ!
 \ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/    \__________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\

   /\___/\
 / /    ヽ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ねーよ! !
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:16:36 ID:144/lmzn
>>303
ヒント:上代の言葉なぞ当の日本人でもわからない
外国の古代語のただの音訳だから
たぶん暗唱用と俺は見るがどうかな
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:40:34 ID:5jGyOGEP
バーリトゥードか
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:44:01 ID:A+XPT9+F
すげーな。明治初期にムーみたいの出てたのかw

>230 の見たら思いっきりあるじゃね。

http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=41018771&VOL_NUM=00004&KOMA=49&ITYPE=0

古事記をアヒル文字で書いて出版したみたいだが、
これをハングルだと思った朝鮮人はバカすぎじゃね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:44:46 ID:hSfLffM0
サヨク=朝鮮人

・どちらも嘘吐き
・プライドだけは異常に高い
・他者に非寛容
・どちらも論破されても同じ言説を繰り返す
・どちらも自分だけは特別扱いの二枚舌(自分の言説を自分自身には適用しない)
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:45:57 ID:/f8xJ/kr
日本は、韓国併合のために古事記をハングルに訳した
と言っているようだが、それと同時に「古事記に権威
を付与するためにハングルに訳した。ハングル偉い!」
と言いたいスケベ根性があるから、ろくでもない記事
になっているw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 11:46:21 ID:Iw0NhotN
平田篤胤もアホな真似しでかしたもんだ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:03:56 ID:HvF0ezi6
>>318
> ・どちらも論破されても同じ言説を繰り返す

違う!、論議には為らない台詞、<韓国に対する愛情が無いのか?愛情が?>
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:07:14 ID:b+XT64lI
単純に翻訳版が出版されました。で終わる話じゃないのか。
323317:2009/10/09(金) 12:16:29 ID:A+XPT9+F
さっきのバカチョンは言いすぎだった。
日文四十七音を見てきたが、ありゃハングル読めりゃまんま読めるぐらいのパクリ文字だった。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:32:08 ID:rCfiVXSg
あの古事記のもとになったといわれているオシテ文字(日本古来の文字)でかかれた古文書(学会では贋作とされているが)のことを、いつもの半島起源にすりかえているのか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:49:45 ID:MvIwk6Gs
ホントこいつら自分達の方が先って起源説欲しいんだな、情けない自国の歴史だから捏造してでも凄いと思われたいw
でもね、「日本には裏付ける証拠がたっぷりある」に対して「韓国には証拠が皆無!」w
その上でこんなアホな事ばっかり言ってるから他国から相手にされないばかりか嘲笑の的になってんだよww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:54:07 ID:xFS2ChO1
朝鮮人ってなんでこんなに馬鹿なの?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:54:13 ID:sM+Z5OF1
ウンコと戯れていた民族が、いくら文化を主張した所で無駄。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 13:15:16 ID:OIcEsh1J
>>1
>キム教授が捜し出した古事記の最初の方には漢字で「明治4年(1871年)12月許可を受けて翌年
>1月発行した」と書かれている。他の字より倍近く大きく書かれた「官許」は政府が発行を許諾した
>という意味だ。キム教授は「当時、古事記は中世教会の聖書のように神聖な本なので政府の許可
>を受けて初めて書くことができた」と説明した。

・・・・・・絶句。
みんな「出版条例」「明治2年」「1869」でぐぐってみな。
ちょっと、韓国歴史学のレベルが疑われる発言だぞ、これ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 13:18:32 ID:OIcEsh1J
>>325
普通に韓国というか朝鮮半島の歴史をみたら、
どこにも負けない面白い歴史なんだがなぁ、、、

なんだろう。日本人がアニメの価値を見出すにあたって
「欧米でも大人気!」っていう段階をふまなきゃいけないようなもんかねぇ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 13:51:01 ID:LTlv8+rw
貴重だな。燃やすなよ。ネットオークションに出たら買ってやる。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 14:07:58 ID:eYctXUc2
「日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称賛した」


賞賛した人って誰?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 17:01:10 ID:KtDYplZS
>韓国歴史学のレベルが疑われる発言だぞ、これ。

疑うほどの余地があったとは思えない
韓国への愛さえあれば証明終了ですから
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 18:34:41 ID:BbgqVkYK
>当時'神が下した文字'と感じたハングルで再び書いたことには
>神政統治を確立するという意志が込められている

日本のトンスル記事をハングルに翻訳したらウンコの国を作る意志になるわけだな。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 18:44:42 ID:p0H6pDSQ
この本の写真、右の書名、中央のハングル文、左の中表紙か奥書か、
書いた人はそれぞれ違うよね。
もしかしてこの写真、無関係なのを寄せ集めて来たということはないのかな?

写真で初見参を紹介するなら普通見開きを公開すると思うんだけど・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 18:45:04 ID:nmZ0EQT9
>>1
神代文字ってのはハングルが作られるよりも古い時代の文字で
突然現れたハングルは神代文字を真似たものであるってのが
神代文字を研究している学者たちの説なんだけどなぁ…
336334:2009/10/09(金) 18:46:41 ID:p0H6pDSQ
あ、俺何書いてんだ、見開きじゃなくて、本の外観を公開。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 18:49:21 ID:Fabm/p3t
>神が下した文字

どの神様なんだろう
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 18:58:05 ID:nmZ0EQT9
神代文字を否定する論拠の一つに隋書に日本には文字がないとの記述があるってのがあるが
隋書の日本に関する記述の中には間違いがあるので隋書を論拠にするのは危険かもしれない。
例えば隋書には日本には豚はいないとの記述があるので、
近年までは古墳などから出土した骨は詳しい調査もせずにイノシシの骨だと断定されていた。
しかし、最近の研究では今まではイノシシの骨だとされていた骨の再調査の結果、家畜化されたアジアブタの骨だと確認されている。
このことから隋書が書かれていた時代には集落単位で養豚が行われていたことが判明している。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 19:18:46 ID:osR3IHFC
>>337
【韓国】「朝鮮人は糞尿を崇拝する不潔民族」… 日帝知識人ら、偏見
に満ちた紀行文で日韓併合を正当化 ★4 [10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254928967/

9000年前の古朝鮮では深きものどもすら凌駕する邪神トンスルが崇拝されて
いたんだよ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 19:23:39 ID:z9uY43U3

また文吉かw


341稗田朝臣無礼:2009/10/09(金) 19:24:48 ID:pZutoyAc
>>292

>遣新羅使
といっても、
遣渤海使と同じような扱いだったが、
新羅が唐の勢力を駆逐して半島を統一してから
(といっても逆に唐に対する属国化が強くなるのだが)
日本に対して高姿勢になってきた。
(唐という虎の威を借りて)
そのため、藤原仲麻呂(恵美押勝)が本気で新羅討伐軍を遠征させようとしたこともあった。
(国内情勢のために取りやめた)

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 19:28:25 ID:zgAApBTw
また、ホルホルですか?

だいたいハングルは、女子供が使う愚民文字と朝鮮で言ってませんでしたっけ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 19:31:06 ID:+QH3pVNB
>>340
文吉が ソウル大学から出たら、タイムスの大学格付けランキングでソウル大が 50位圏内に入っちゃったもんなあ

居った時は せいぜい90位だったのに
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 20:08:16 ID:VroCEJ9d
>>337
檀君に決まっている
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 20:30:06 ID:OpWNLvSj
古代の熊リンガルか
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 20:46:37 ID:2zLH+OPa
>>1
ん?

日帝がハングルを使用禁止にして、滅ぼそうとしたという反日韓国の主張とは
矛盾していませんか?w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 21:33:08 ID:UBUBOhMr
>>338
神代文字には、上代特殊仮名遣いがない。
よって、捏造決定。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 21:35:03 ID:V8GnfhjS
>>338
>例えば隋書には日本には豚はいないとの記述があるので
隋書は何度か読んだがそんな記述は見た覚えがないのだが、あるのなら示してほしい。
三国志魏志には「其地無牛馬虎豹羊鵲」とあるが、豚?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 21:57:09 ID:Ag+HdiUh
上代特殊仮名遣いって、信用できないからね。
母音が8種ってのも否定される傾向にあるだろ。
大体、ア行が5個しかないのに、元もとおかしな話しだし。
子音の発音の仕方なんじゃないのかねえ。

と言っても、神代文字を支持する訳じゃないが。
古代の資料が出てこない限りは無理。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:05:50 ID:ZHYIS/x7
>>348
ううん・・・

>>338によると「日本には文字がない」と隋書に記述があるそうですが、
小野妹子が派遣された際の遣隋使の国書に隋の煬帝が不快感を示したとの
記述が隋書にはありますが、日本に文字がないとした記述は見つけられませなんだ。
その国書は漢文で書かれたものですが、それをもって日本に文字がないとする
主張にはなり得ないでしょうし。

んんん・・・
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:18:50 ID:2zvSKYtW
来年、古事記は韓国最初の歴史書として起源を主張し始め・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:20:09 ID:V8GnfhjS
>>350
隋書を読む限りでは、百済からの仏典によって文字を得たとあるので
煬帝への国書の存在とは矛盾しないと思うが?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:20:39 ID:MYWztjnG
古代の日本では神代文字ではなく、別の種類の文字が使われてたみたいな可能性は無いの?
東南アジア諸国と同じく、インドの文字が変化したものを使っていたとか。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:26:20 ID:Ag+HdiUh
いわゆる古代文字伝説のある土地はあるな。小樽とか大分とか。
石に刻まれてるらしいが。

〜変わらぬものは古代文字ー、あたしゃ涙でニシン雲りの空を見るー〜
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:38:03 ID:6mblaTEt
併合で(ハングル)文字を奪われたんじゃなかったのかwww
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:44:24 ID:XuxDvUcg
>明治維新の土台を用意しようとした日本国学者らがハングルを「神が下した文字」(神代文字)と称
>賛した点から推測して古事記ハングル化は天皇体制強化作業の一つだったものと推定される。

えっ
ひょっとして竹内文書のこと?

あれハングルだったのかw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:48:41 ID:m3oI9WIm
「ハングル」の意味は「韓の字」だろ。

358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:52:44 ID:XuxDvUcg
>>353
神代文字も無いし、別の種類の文字もない。
てか、文字を使ってたなら漢字なんか使用する必要がないだろ。
そこから万葉仮名を生み出し、仮名を作る必要なんかもっとなくなってた。

文字が無かった事を「劣ったこと」だと思い込み、さらに捏造してまで文字があった事にしようとする行為って
当時の語り部の存在をバカにしてると思うよ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:54:09 ID:rZoiIMnH
これは古事記を神代文字の一種である阿比留文字で書いたということで
朝鮮は関係ないんだけど、阿比留文字がハングルを参考に作られているから
(逆という人もいるが) ごっちゃになっているだけ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:54:47 ID:sllRHsYn
新作コメディか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:55:02 ID:2zLH+OPa
>>355
日帝がハングル滅ぼそうとしたなら、日本の史書・古事記をわざわざハングル訳して、
伝えようとしたのは何なんだ?ということになりますわな。w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:56:18 ID:XuxDvUcg
しかし、1871年に、誰が出版したんだろうな。
なんで著者・版元の名前が出てないの?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:56:42 ID:86aN1KX/
矛盾のオンパレード
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:58:49 ID:XuxDvUcg
>>349
おたく、ひょっとして古語辞典を持ってないとか。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:03:05 ID:qd/uOgS3
ぶっちゃけあの時期に、神代文字やらなんやらが山ほど出て来たのは、併合の圧力かわすための方便だからな…
だから大体苦しいとこから出たりしてるしな、それを根拠に韓国が日本に…とかいってたらものの見事に嵌められたことになるわな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:39:17 ID:Ag+HdiUh
>>364
え? なんで?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:39:48 ID:XuxDvUcg
>>200
>元明天皇は目的、内容を同じくする日本書紀をわざわざ8年後にまた作らせている。

記紀は目的も内容も違うよ。

アーあれこれ適当なことを言って、結局コレ↓だもんな
>新政権に都合の良い内容で漢字で書かれてます。(>>133
要するに、使い古された「政治創作説」を捻じ込んで、日本国の王朝の正統性に楔をなんとか打ち込みたいだけなんだよね。

三経義疏は本当は聖徳太子が書いたのではなく後世の偽書だ!
とかいうのと後々セットになりだしそうな悪寒。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:40:45 ID:XuxDvUcg
>>366
巻末の方に書いてあるよ。上代特殊仮名遣いについて。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:41:38 ID:Ag+HdiUh
>>368
なんて書いてあるの?
ごく普通の事書いてあるだけでしょ?
私の書き込みとなんの関係が?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:42:46 ID:XuxDvUcg
>>369
読んでみれば分かるよ。そして>>349の内容をもう一度読み直してみると良い。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:43:25 ID:Ag+HdiUh
>>370
まず、君がやってくれないかなあ。
おかしな事は書いてないと思うけど。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:44:57 ID:BnmQkZiq
たんに朝鮮人に読ませるためだろ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:45:53 ID:XuxDvUcg
>>371
おかしな事を書いているから指摘してるんだが。
読む気が無いのか、持って居ないのか。

読めばわかる程度のことだよ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:46:54 ID:Ag+HdiUh
>>373
だから、どこかおかしいのか言って貰わないと。
単にケチ付けてるだけ、なら誰でもできるよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:48:18 ID:XuxDvUcg
>>374
だってあんた朝鮮臭いんだもん。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:49:26 ID:Ag+HdiUh
>>375
そういうことじゃなくてねw
事実を以て競うってことが大事だから。

ケチ付けて喚くだけなのがチョン
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:51:26 ID:XuxDvUcg
>>376
だから、たぶんどの古語辞典の巻末にもあるであろう上代特殊仮名遣いの記述を読んでみれば分かるって。
読んで気付けないなら相当バカなだけ。一発で分かる程度のことだから。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:52:22 ID:Ag+HdiUh
>>377
そんな簡単なことなら、それを書いて。
自分の言葉で言わないと。
古語辞典が自分だ、なんてスタンスは駄目だよ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:53:17 ID:DN4+wD1P
ハングルを本気で潰すつもりならこの本自体が存在しないはずだが
ハングルを認めてるからこそこんな本が現存してるとも言える
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:54:48 ID:XuxDvUcg
>>378
嫌だよ。読む気が無いなら読まなくていいんじゃないの。
でも>>349の記述は間違い。それだけは確か。
「事実を争う」なんておこがましいよ。「研究されて明らかになっている事」について
あんたが認識違いを起こしてるだけなんだもの。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:54:54 ID:xA/xlK9c
あぁ、自分に都合悪いのは「チョン」認定する
負け犬が沸いてるのか(・∀・)ニヤニヤ
オマエは、「声闘」しかできないよね(・∀・)ニヤニヤ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:55:48 ID:Ag+HdiUh
>>380
ケチ付けるだけのチョンですかw

はっきりいえばいいのに。なんで言わないんだろ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:58:33 ID:JLChHV8M
大体古代の朝鮮は今の朝鮮人とは異民族なんだが
アメリカ人がインディアンの歴史をウリの歴史ニダって言ってるようなもんなんだが
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:58:58 ID:Ag+HdiUh
間違いだと思うなら、どこが間違い、
自分の考えがあるんなら、こう思う、って書くだけだし、
みんなそうしてるとおもうんだけど、
なんで、>>380はケチだけ付けるのか、理解出来ない。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:59:18 ID:XuxDvUcg
>>382
>なんで言わないんだろ。
朝鮮臭いから。

でもちゃんとヒントを上げてるでしょ。「古語辞典に書いてある」と。
持ってないなら仕方ないけどサ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:59:22 ID:rFMcv7f9

とうとう日本の神域(古事記なんか改竄後の文献だけど)にまで
横槍突っ込んできたのか。

ほんとうにずうずうしい民族ですねw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:00:02 ID:Ag+HdiUh
>>385
古語辞典に「 な ん て 」書いてあるの?
どこが間違いだと思うの?

さあ、どうぞ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:03:23 ID:G+RIOsY/

人様の恩義に後ろ足で砂掛けるような穢れた民族はこれ以上日本に関わるな。

389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:04:17 ID:Ag+HdiUh
具体的なことを書けば、建設的なギロンに発展するかもしれないのに、
なんでチョンは、けちだけ付けるのかなあ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:05:48 ID:joMrNc5B
>間違いだと思うなら、どこが間違い、
>自分の考えがあるんなら、こう思う、って書くだけだし、

間違いだと「思う」ではなく、間違って「いる」。
自分の考えではなく、古語辞典に書いてあるだろう上代特殊仮名遣いに関する説明。
何度も書いてるのに。

自分の考え、自分の言葉を書け、というのは
討論するときに言う言葉なんじゃないのかな。
それって、間違いだという指摘に対して、勝ち負けで争おうとしてるってことじゃないの。

こっちは読んでみりゃわかるって書いてるのに。結局事実を争ってるなんて嘘じゃん。あんた。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:06:30 ID:ByNsh93i
>>390
だから、「 ど こ が 」 間違いなのか、書けよ、チョン
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:07:02 ID:4fW4PNRo
当時朝鮮人を教育するために、古事記のハングル翻訳本をだしたってとこか
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:07:07 ID:joMrNc5B
>>389
ほら、やっぱり討論にしようとしてる。
>>387
>古語辞典に「 な ん て 」書いてあるの?
読んでみれば?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:08:09 ID:ByNsh93i
>>393
ケチ付けたのは君なんだから、なんにも自分の情報や知識を出さないってのは卑怯だぞ、チョン

  ど  こ  が

間違ってるのか、書いてくれ。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:08:59 ID:joMrNc5B
>>391
それ、答えを上げることになっちゃうでしょ。
読む気が無いならいいんだよ。そちらが>>349の見解を振りまき続けて恥をかいても
私には関係ないことだし。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:10:42 ID:joMrNc5B
>>394
>なんにも自分の情報や知識を出さないってのは卑怯だぞ、チョン

前にさ、相手から情報や知識を引き出して
その答えを悪用する朝鮮人がいるって、ここで話題になってたのを見たことがあるんだよね。
だから安易に答えを上げる気にならないんだ。

でもヒントは渡してあるでしょ。
何が間違ってるのか気になるなら読んでみればいいよ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:10:50 ID:ByNsh93i
>>395
答えって、君が間違ってる可能性も忘れないようにね、チョン
これだけ書いてて、古語辞典を読めしか言えない奴ってのも珍しい。
そんな論法なら、あらゆる場所で相手を否定するのに使えるぞ。
それがチョンのやり口かw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:11:26 ID:f40oWeap
ID:joMrNc5B
ID:joMrNc5B
ID:joMrNc5B

これはひどいw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:11:34 ID:5cDdTnSA
おいおい、また因果と時系列を理解出来ない韓国人が出てきたのか。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:11:47 ID:joMrNc5B
>>397
私の見解ではなく、古語辞典に書いてあることだと何度も言ってるんだけど。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:12:36 ID:ByNsh93i
>>396
そんな当たり前の古語の知識なら、悪用も何もないだろうw
逃げ口上言うんじゃないぞ、チョン

お前が何に食いついたか想像はつくが、まずお前が言わないといけない。
批判をするなら、それなりの根拠が必要だ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:13:45 ID:ByNsh93i
>>400
だから、それを一言書くんだよ、チョン
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:15:50 ID:joMrNc5B
>>401
>そんな当たり前の古語の知識なら、悪用も何もないだろうw

あるよ。知らないなら教えてあげたくないもん。
それよりさ、なんで間違いだって言われてるのか、本当に気になってる?
確かめたいならさっさと古語辞典の巻末を開いておいで。

あんたが朝鮮人ならどうでもいいや。
国語の知識なんて朝鮮人には必要ないものね。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:17:19 ID:joMrNc5B
>>402
嫌だって、さっきも云ったよ?
理由も書いたよ。

納得できなかった?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:17:22 ID:ByNsh93i
>>403
巻末になんてかいてあるのかな。
君の勘違いかもしれんぞ。
それを書いてくれたなら、それによって、一人は事実を知ることができる。
いいことじゃないか。
書けよ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:17:47 ID:0pSj9EHv
写本が腐るほどある古事記が、神聖ねぇ。
出版許可の漢字の意味がわかってないんだろーな。

以前にも戦時中発行された写真週刊誌に「持出し禁止」と筆書きしてあるのを
軍の機密写真だとか言ってた大学教授がいたし。日本の古本屋で1000円ぐらいで
売ってるのに。漢字の知識が貧しすぎて理解できないんだろ。
マドンナの歌を「処女が好き」と訳すようなレベルだな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:18:30 ID:4jjmUEbC
なんで古事記のハングル本があってはまずいんだ?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:18:43 ID:b7bk6oqW
チョン語じゃなくて神代文字のうえに
明治4年って書いてあるが
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:19:38 ID:joMrNc5B
>>405
>君の勘違いかもしれんぞ。

ううん。それはありえない。>>349が間違いだってことに関してはハッキリとしてる。
もし今開けば、一瞥して分かるよ。それくらいの間違い。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:20:54 ID:ByNsh93i
>>409
だから、それを書けよ。
巻末って言っても色々あるから。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:21:28 ID:joMrNc5B
出版条例、ググってみたら「著作権法」の先駆って出てた。

でも誰が書いたんだろうな?わざわざハングルなんかでw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:24:25 ID:b7bk6oqW
稗田阿礼が一発変換で驚いた。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:25:00 ID:ByNsh93i
巻末って言ったって、ベネッセ古語で、400ページぐらい、
旺文社全訳古語辞典で、80ページ
小学館の例解古語で100ページある。
そんなもの読む暇はない。

答えろ>>409
何が間違いなの?
414回路 ◆llG8dm8Aew :2009/10/10(土) 00:25:05 ID:iNhMeAuk
>>409
出典の出版社とISBNコードくらい晒せよw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:25:32 ID:h2wqKME0
キーワード: 金文吉
電波学者って知ってる人も少なくなったねw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:27:13 ID:yVWG6G+8
>>338
中国人にとって文字=漢字じゃないか。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:27:20 ID:joMrNc5B
>>410
しつこい
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:28:28 ID:ByNsh93i
>>417
しつこい、じゃないんだよ、この野郎。
お前がケチ付けたんだ。どこが間違いなのか、具体的に書け。
けちだけ付けて、逃げる気か?
419msesson ◆OOuOpXqoBQ :2009/10/10(土) 00:29:24 ID:7y4sqVwu
>>1
いつもながら素晴らしい自爆ですw
「日帝はハングルを奪った!」はどこへやら。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:29:29 ID:joMrNc5B
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:31:56 ID:ByNsh93i
>>420
お前は、自分じゃ何にも知識がないのに、けちだけ付ける常習犯なのか。
そんな当たり前の事実なら、悪用なんかできないってw
全学者と全国民を敵に回すことになる。

具体的なことを書かないと話しは進まない。

  書  け  よ  !

422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:32:28 ID:joMrNc5B
>>413
旺文社の、
・「万葉仮名一覧」
・「甲類・乙類の区別について」
を開いてみるといいよ。

なんだ、古語辞典持ってたんだね。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:32:36 ID:2ofzgZGE
古事記を持ち出してウリナラ由来を唱えるところが
鮮人の発想の限界だな

十戒とか旧約聖書とかいろいろあるのに
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:32:56 ID:ByNsh93i
>>422
それで、何が間違いなの?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:34:24 ID:joMrNc5B
>>421
ていうか、学者の研究を侮辱したのって
>>349でしょ。

違う?

「上代特殊仮名遣いって、信用できないからね。」

何を根拠に。バカバカしい。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:37:00 ID:ByNsh93i
>>425
いいから、どこが間違いなの?
旺文社の古語辞典に、そんな一覧なんかないぞ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:37:17 ID:f40oWeap
モノの正誤以前に、たったそれだけのことを、ヒントとかいって逃げ回っていた理由がわからんw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:37:55 ID:ByNsh93i
>>425
いいから、どこが間違いなの?
旺文社の古語辞典に、そんな一覧なんかないぞ。
429回路 ◆llG8dm8Aew :2009/10/10(土) 00:39:08 ID:3FTjjQc5
    ∧∧
   ( 回 )___ >>425
   (つ/ 真紅 ./ だからね?お前がどう思ってるかなんて明日の俺の昼飯が何であるかより
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  価値のない話なの。情報の正否を判断する為に出典を明かせと言っている。
      ̄ ̄ ̄   実在しない本を根拠にした個人的妄想という可能性があるからな。お前さんの今までの言動だと。
            
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:39:32 ID:joMrNc5B
>>426

探しきれないだけじゃないの?
もしかしたら、版の新しいものにはなかったりすることもあるのかもしれないけど。

見つけられないなら
甲類・乙類がどうして区分けされるに至ったか。
これをぐぐって調べてみたら。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:40:29 ID:ByNsh93i
>>425
ベネッセの古語辞典の巻末に、表ではないが、それらしいものがある。
それを見ても、お前の言いたいことは分からんのだが。
432回路 ◆llG8dm8Aew :2009/10/10(土) 00:40:54 ID:3FTjjQc5
    ∧∧
   ( 回 )___ >>430
   (つ/ 真紅 ./ だからISBNコード晒せって言ってるじゃん。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  一意のコードだから書名から版数から何からわかるぜ?
      ̄ ̄ ̄   
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:41:23 ID:ByNsh93i
>>430
だから、甲類乙類の話しなんて最初から分かってるよ。
だから、8母音て書いてるでしょ。
で何が間違いなの?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:44:25 ID:b7bk6oqW
子音と母音を要素の違いで表現できる文字なんて小学生でも容易に作られる。
ましてや
子音と母音を部首の違いで表現できる文字なんてさらに簡単に作られる。

だから神代文字は各地域ごとに発生したんじゃないか?
この阿比留文字が運よく生き残ったか体系的に創作されたかは知らないが。

チョン語のようにパスパ文字から作られたとも考えにくいでしょう。

チョン語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%AA%9E
パスパ文字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%91%E6%96%87%E5%AD%97
神代文字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%AD%97
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:49:15 ID:+1UyC2r+
日帝はなぜ廃れて長いこと使われてなかったハングルをわざわざ掘り起こし、鮮人を教育したんだろう?

最初から漢字とひらがなカタカナだけで教育してもおかしくなかったのに

あぁ、そうか! あえてハングルを重視することで日本人と朝鮮人が明確に分けられるようにしたのか!

もし、最初から漢字とひらがなカタカナだけで教育してたら、朝鮮人がますます日本に来やすくなってしまう

朝鮮人がますます日本人に成りすましやすくなってしまう 在日ももっと増えていたかもしれない

先人たちはそれを防いでくれたのか! ハングル教育のおかげで朝鮮人の流入を最小限に抑えてくれていたのか

先人たちの先見の明に感服した

併合しなかったらすぐ裏切ってロシアに事大してしまうから 仕方なく併合したんだよな・・・

あんな不良債権の塊を・・・ 併合しなかったら日本が危なかったからな・・・ 苦渋の決断だ・・・

でも戦争に負けて、強制的に引き剥がされたから本当に良かった
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:58:51 ID:sx3KL12L
金文吉(キム・ムンギル, 64)

通名 金田文吉
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 01:05:00 ID:ByNsh93i
>>430
で、何が間違いなのか言え。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 01:06:06 ID:7hujDqdo
またサムスンか
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 04:02:11 ID:joMrNc5B
>>413
あー。「全訳」古語辞典だったのか。

高校生用だ

じゃあ無いかも。>>422
ごめんね。

>>426>>428
よくない。
「上代特殊仮名遣いって、信用できないからね。」
何を根拠に。8母音あるのはおかしいから信用できない、なんて言ってるんじゃないでしょうね。

と。
413を読み間違ったのをあやまりに来たのに
これじゃ喧嘩を吹っ掛けるだけか。
さらばじゃ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 04:33:58 ID:O37Qcew1
自分が謝らないのは他人のせいってことか
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 05:18:14 ID:eQMeyx1q
本題の議論抜きの言い争いだな。鬱陶しい。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 05:37:24 ID:EJ4hmlgg
>>411
タイトル : 神字古事記
タイトルよみ : シンジ コジキ
責任表示 : 藤原政興撰述
出版事項 : 東京:松本屋亀吉,明5.1
形態 : 4冊(首巻,上・中・下);27cm
装丁 : 和装
一般注記 : 首巻の書名:神代字原考
NDC分類 : 210.3
著者標目 : 藤原,政興
著者標目よみ : フジワラ,マサオキ
全国書誌番号 : 41018771
請求記号 : YDM202236
西暦年 : 1872
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 06:00:29 ID:EJ4hmlgg
>>434
>子音と母音を要素の違いで表現できる文字なんて小学生でも容易に作られる。

今は小学生でもローマ字へのカナ転写を習うからなぁ。
母音子音の概念を習ってるから出来ることでそ。

開音節の言語標記に単体の子音文字を必要とはしないだろうから、
音韻研究がなされない時代に母音子音の組み合わせ文字が発生するとは思えないなぁ。
国学の恥ずかしい失敗としか思えん。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 07:02:49 ID:+GkJR4A/
>>434
>子音と母音を要素の違いで表現できる文字なんて小学生でも容易に作られる。
これは現代だから言える事。
インドで「自分達の言語の発音や、文字との関連性を解析しよう」という学問(音韻学)が誕生し、
それが中国、朝鮮、日本に伝わり、母音・子音というものが認識されるようになった。
音韻学について詳しかったのは坊さんばかりで、庶民はあまり知らなかったんじゃないかと思う。
それに、子音と母音を組み合わせて1つの字を作るタイプの神代文字ってあまりないんじゃ?
大抵は仮名みたいな音節文字だったと思う。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 07:20:47 ID:joMrNc5B
国学は最後まで上代特殊仮名遣いの方に行ってたけど
なぜか国学四大人の最後が平田篤胤に

なじぇ?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 08:55:04 ID:eQMeyx1q
>>445
弟子の数は多かったから、弟子筋が祭り上げちゃったんだね。
俺としては、どう考えても平田篤胤は国学の中では異端だとは思うが。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 11:15:42 ID:EJ4hmlgg
>>444
>子音と母音を組み合わせて1つの字を作るタイプの神代文字

http://woshite.com/page2.html
この作品とかがそのタイプじゃね。

>349 から無駄にもめてるけど、
8母音の存在や実際の音価に疑問が残るものの、
書き分けがあったことは確かのようでそ。
ならば、単なる標記上の習慣でしかなく音の違いが無かったとしても、
それに相当する書き分けがあってもおかしくないでそ。

中国の韻書が入ってきて、50音表とかが作られた室町以降の創作だろうなぁ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 11:49:25 ID:ajJ+br5E
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 13:58:56 ID:23pdbfR2
この神代文字についてはどうなの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242714.jpg
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 14:21:58 ID:mmDiclJO
>>449
デーヴァナーガリ文字系(サンスクリット語とかパーリ語などのインド古代言語の表記文字)の
崩れたのに見える。
母音がイのところで上側に線が着く、ウで文字の下につく、エでイとは違った形の線が上に着く
などはデーヴァナーガリ系の文字構成規則に準拠してると思う。
まるっこいのはそこから発展したチベットとか、バスパ文字系列なのかな?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 16:12:15 ID:nC60zbXn
古事記ができた時ってたぶんこんな時代背景。
広まるとこまる人たちはムーとかいいだすんだろうけど。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~shishoukaku/07sk/160627fabrication/fabrication.html#501
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 01:54:35 ID:W7QnH7mn
そんなことが
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 03:07:15 ID:E+1K8DDf
みんな戻ってきて、このスレおもしろかったのに
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 03:24:27 ID:31b70w1d
エンコリなくなってから、久しく言っていなかったけど、
「また文吉か」
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 03:36:45 ID:gSA31sqC
えーと、翻訳本だよね? なんでホルホルしてるの?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:41:25 ID:FLif1qfD
見た目が機械的で人工的、下品で雅さが無い
アルファベットや仮名のような洗練性や長年積み重ねたうえ
こなれた美しさやぬくもりも無い
仮名は万能でも世界の文字にもなるかどうかも実用性もあるかわからないけど
日本の文字がハングルじゃなくて本当によかった

インドのグジャラート文字

インド梵字→チベット文字→パスパ文字→ハングル



中東の文字がインドに伝わり梵字にかわった
インド梵字は密教と共にチベットに伝わりチベット文字が生まれた
チベット仏教はモンゴル(元)に伝わりチベット文字は
モンゴル文字(パスパ文字)のもとになった

モンゴル(元)の支配下に入ったチョウセン半島では文字を作る事になった
そこで漢字や日本のかなやアジア一帯で使われてた文字を研究して
パクって作ったのがハングル、でもっとも影響が強かったのが
ハングルの基礎となった、一部はそっくりそのままコピーしたコピー元の
文字がモンゴル文字(パスパ文字)

インドのグジャラート文字も一説にはハングルのもとではないかと言われてるが
上にあげたのが韓国の学者を除いて世界のハングルを研究する人たちの考え
韓国の学者を除いた言語学者等の考える一般的なハングルの成り立ち

http://001.harikonotora.net/newsasia/thumb/279-4s.jpg
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:42:53 ID:FLif1qfD
画像小さかった・・・貼りなおし
http://001.harikonotora.net/newsasia/img/279-4.gif
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:48:20 ID:FLif1qfD
正確には
インドのブラーフミー文字
グジャラート文字
デーバナーガリー文字
等所謂インド梵字インド文字→チベット文字→パスパ文字→ハングル
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:49:52 ID:6rHl5T+S

あれっ? 日帝がハングルを・・・w
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:52:32 ID:B3HcCq3T
>>455
「コジェキの翻訳本があったということは、ウリたちの文化がチョパーリより優れているということの証ニダ!」
       ↓
「チョパーリ最古の物語がウリたちの国にあるわけがないニダ!」
       ↓
「コジェキ、これはウリたちの文化に違いないニダ!チョパーリに盗まれた(ry」
       ↓   
ホルホルwwww

了承されたし
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:57:29 ID:W25f5uvu
ハングルの起源は日本ニダか
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:58:18 ID:Te4XGRDB
グジャラート文字はハングルと成立時期が近い
ハングルは15世紀後期だが、グジャラート文字は16世紀初期と推測されている。
(グジャラート文字は他の文字(デヴァナガリ)が徐々に変化していって成立した文字なので、成立した年がはっきりしていない)
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 18:57:34 ID:vFy966K5
>>458 アヒル文字→(お隠れ)→ハングル
ttp://www.ne.jp/asahi/asamasa/shako/miyazaki/matono2.jpg
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:16:03 ID:TL/j8/oH
>>1
事実だとしたら
ハングル象形文字は、不便な象形文字と立証されるよ。
日本では誰一人として使って無いからね
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
いくら朝鮮人といえど、これで騙される奴などいない

…こともないかw