【北・核問題】中朝首脳、中国・米国と南北朝鮮が参加する「4カ国協議」開催で合意か 脱北者支援団体「開かれた北韓放送」伝える[10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
中朝首脳「4カ国協議」開催で合意か 「開かれた北韓放送」伝える

 【ソウル=山口真典】脱北者支援団体の「開かれた北韓放送」は5日、北朝鮮消息筋の話として、
北朝鮮を訪問している中国の温家宝首相と金正日総書記が会談を開く際に
「中国、米国と南北朝鮮が参加する4カ国協議について議論する」と伝えた。
北朝鮮は核問題を巡る6カ国協議の代わりに、米朝直接交渉の後に4カ国協議を開くことを
受け入れる見通しとしている。

日本経済新聞 (17:36)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091005AT3K0500Y05102009.html

※依頼ありました(依頼スレ120、>>21

関連スレ
【中朝】中国温首相訪朝 北朝鮮金正日氏出迎え 中国“援助カード”で核問題での譲歩迫る[10/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254660143/
【南北】北朝鮮、韓国・李大統領の核問題提案を非難−「米国との交渉妨害」と反発[09/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254309792/
【北・核問題】米韓両政府、核廃棄と引き換えに金正日体制の「保証」検討 関係国「自国だけバスに乗り遅れないか疑心暗鬼」[09/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253137462/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 18:58:35 ID:BBrs+8B7

まあ、ミンスじゃ舐められるわな・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 18:59:55 ID:H6MlocBd
あーあw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:00:36 ID:jkEuBsv1
日本なめられたなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:00:53 ID:/pMA5uai
実際4カ国の方が効率が良いだろうしな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:01:31 ID:CnHqES6y
ま、いいんじゃね、これで金払わずに住むんだから
ロシアも面倒ごとから外れられて嬉しいだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:01:38 ID:wbOnIirv
『正論』 2007年12月号
<白熱放談> なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘 / 帝京平成大学教授 米田建三 / 政治学者 殿岡昭郎

【宮崎】 米中は日本の頭越しに北朝鮮をマネジメントしようとしている。
残念な想像ですが、日本は外交的に完全な敗北に終わるのではないか。
最終的に資金だけを拠出させられ、東アジアにおけるより以上の孤立、危機を
日本の金でもって強化するようなことになりはしないかという、そういう印象を私は持ちます。

【殿岡】 ヒル米国務次官補は、今回の「無能力化」について
「後戻りできないのではなく、戻るのが簡単ではないこと」と説明している。きわめて曖昧です。
当初の目的であったはずの北の核放棄に向けた完全な措置ではなく、
「一定の時間があれば再稼動できる措置」とも解釈できるわけで、宮崎さんがおっしゃるように
北にとっては抜け道だらけ、日本にとって何ら安心できる合意とは言えないと私も思います。

――本当に、アメリカと中国は水面下でどんな取引をしているのか分からないところがあります。
一九七二年のいわゆる“米中密約”は、訪中したニクソン大統領と周恩来首相との間で交わされたものとされ、
密約の内容は、「東アジア地域において日本にだけは核兵器を持たせてはならない」
「米軍は“ビンの蓋”として日本から出て行かず、日本に自主防衛をさせないため駐留を継続する」
「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない」の三つだとされますが、
在米の国際政治アナリスト伊藤貫氏によれば、アメリカ国務省のアジア政策担当の高官は、
今でもこれら三つの約束は「効力を持っている」と語っているそうです。

【米田】 いくら日本が「日米安保が生命線」と言い募ろうが、アメリカにとってより上位の価値は、
第二次大戦の戦勝国主導による国際秩序(既得権益)の維持でしょう。
それを崩したくないという点に米中共通の利益がある。その利益を担保する日本をいかに抑え込むかという枠組みで
実は、北朝鮮の核問題を論じることになっている六ヶ国協議の背景にもこのフレームが存在する。
 私が言いたいのは、アメリカも自己都合で行動するのだから、それに依拠した日本の安全保障は
所詮「属国」のそれでしかないという現実を直視し、そこから日本が真に「主権国家」として起つには
どうしたらよいかを考えるべきだということです。日米安保を基軸に日本の安全保障を考えるというのは、
実はこの大前提を糊塗するものです。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:06:41 ID:mS0EenHm
そもそも拉致問題解決が難しすぎる…。
パチンコを全廃するしかないだろう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:07:10 ID:sXl50s1G
朝鮮戦争の当事国同士だろ。

舐められたとか馬鹿?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:07:33 ID:TDI+jTmm
>>5
中国と北朝鮮は譲歩するくらいなら引き籠もるだろうから
2〜3ヶ月したら暗礁に乗り上げるんでね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:08:00 ID:NR44Zvuh
ミンスは無条件で金出してくれるから参加させなくてもいいんだよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:12:01 ID:JRcIJ+JN
ああ、朝鮮戦争の後始末か。
いいんじゃね?好きにやれば。

日本蚊帳の外だから何にも関わらんけどな。
アメリカなり韓国なりが金出して、また2・3年後に核開発やらせりゃいい。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:13:05 ID:ubU1JHvV
最初から4カ国でやればいいんだ
日本は拉致が解決しないことには支援しないと、最初から明言している
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:18:10 ID:xNA1k0c1
>>12
だな。
日本は一切現金も物資も出さない
仮に武力衝突になっても、友愛政策で我関せず
また、美味しいとこだけ頂きますw
せいぜいドンパチやって儲けさせてくださいw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:22:35 ID:ubU1JHvV
そもそも何で60年前に北朝鮮が南進したのか、気が狂っていたとしか思えん
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:31:52 ID:EJF5Y+gZ
アメリカ軍を追い出したからじゃなかった?
今現在も同じ道を辿ろうとしているけどね韓国はw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:36:32 ID:7lYbJHwb
>>14
> 日本は一切現金も物資も出さない

いや!そんな事は無い!
人的支援なら100万人ほどいけるw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:39:04 ID:tTYyNkD6
>>5
米中二国間の方が効率いいよ。
19きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/10/05(月) 19:39:39 ID:8ZzXboF0
4カ国協議?
米中日露で協議するニカ?
20名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:41:16 ID:CpuB9KMf
日本外しか
ではその場で合意された支援策には従わなくてもいいんだよな
21七海:2009/10/05(月) 19:44:27 ID:R82vIyUK
日本は支援をしないと。

日本が朝鮮半島を助ける理由があるのか??

人道的支援とか言うなよ。

アフリカ諸国は本当に貧しいが北朝鮮の場合は自業自得。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:48:16 ID:p930Hn/F
理由がないからといって、アメリカからやれと言われて断れると思うなら、それはあまりにナイーブというものだ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:48:18 ID:um1M0yAv
>>6

友愛のポッポなら、進んで献上するだろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:48:26 ID:ubU1JHvV
>>16
南北同時にするはずだった選挙問題等で韓国が勇み足して、アメリカに愛想を着かされ、アチソン宣言が直接的なきっかけだったのはわかるけどさ

その背景としては、アメリカが撤退したのはソ連と相互に撤退する。
という協定があったからで、その状況で北朝鮮が南進すればアメリカの介入は必然

幾らそそのかされたとはいえ、金豚は非常に慎重な性格なのに、勝ち目があるとでも思ってたのかね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:49:48 ID:vIUGVgUJ
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:51:10 ID:60PkYIS/
鳩山や岡田なら熨斗つけて援助するだろうよ
困ったもんだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:52:10 ID:RgJyKZtH
なんでロシアも外れたの?
日本だけだと後味悪いからか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:54:30 ID:qSVBrrDe
またマスゴミが、パスに乗り遅れたと大騒ぎだね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:57:08 ID:9QhDhGH3
気になるのは、日露が外されてる事だな。
しかも、日露にも朝鮮人がウヨウヨ居る。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:57:42 ID:wxPPKtkH
バス出ちゃったから後はバスに乗った人達でご自由にw
日本はバスに乗ってないので乗車賃は払う義理は無いですしw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:02:27 ID:crmLxA74
日本の拉致追求とロシアのガン無視がうざかったのかな?

中国の子供・北朝鮮と米国の子供・韓国のお見合いっぽくていいんじゃね?

まぁ北の独裁が変わらない限り結婚は無いと思うけど・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:17:59 ID:9QhDhGH3
ロシアは、この前北朝鮮の件で最も北朝鮮を援護してたはずだが?
33面皮千枚張 ◆USO1WC/oz2 :2009/10/05(月) 20:20:54 ID:7Mkm1XgN
鳩ぽっぽが政権を握ってる今、6カ国で下手打たれるより
あえて外してもらえる方が助かる……

それでも、自分から貢ぎださないか不安ではあるが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:29:36 ID:9Ta3w+Si
>>33
アメリカが助け船を出してくれたようにさえ見えるから不思議だ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:31:06 ID:MnQLaLDu
核を利用して援助は欲しいが、拉致問題からは逃げたいと・・・

まあカネは中米韓だけで出してネw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:37:52 ID:ynWxwkEO
今日、中朝首脳会談があると思ったら、明日なんだな。事前に会談内容をリークしたのはどんな意味があるのか…
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:38:53 ID:GhIn7Wz1
>>1
異議なし、ただし日本は金銭面で一切フォローしないことを予め宣言。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 20:50:11 ID:oprqH/+T
伸びねえスレだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 21:52:04 ID:kKLlPdku
>>38
朝鮮戦争の後始末で米中+上下朝鮮で協議するのは規定路線だからなぁ。
六者協議の。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:08:38 ID:8bapgg4E
単に朝鮮戦争の当事者同士の協議ってだけの話じゃん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:17:03 ID:nKJyIHXl

日本は入ってないのか。

ハリケーンが近づき荒れはじめた海、降り注ぐ雨。そんな海に漕ぎ出すボート。

日本は、安全な建物で食事を優雅に楽しみながら、そんなボートを眺めている気分だ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:22:16 ID:MUFZJ+6t
>>7
外交上の密約ってのは不倫と同じで、基本は日陰者の関係だから。

外交の世界では実効性なく自然消滅するか、或いは結果的にせよ
片方が片方を利用(騙し)しつくして捨てる、ってのが常だから。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:38:29 ID:nKJyIHXl

こんなに羨ましくない協議もめずらしい。

北朝鮮という泥舟に乗った中国が、その泥舟にアメリカと韓国を引きずり込む。
日本は、岸辺で釣り糸を垂れながら、沈みいく泥舟を眺めていればよし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 23:55:58 ID:UUi5Ng/X
ロシアがいないのが不思議。
そういや中国が見返り与えて北の核廃止に向けてとか
またくだらん名目で金やら与えようとしてるな。
おまけに6ヶ国協議意味ないとか中国が甘やかすのが原因なのに
堂々とキチガイ発言するとことか呆れてものも言えない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 00:59:27 ID:AiOXDdfR

>米の北朝鮮担当が中東歴訪…対北包囲網構築  (読売新聞) [ 2009年10月3日15時41分 ]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20091003_yol_oyt1t00620/

>印が北朝鮮船拿捕 パキスタンが目的地か
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/091004/kor0910041908001-n1.htm

>北朝鮮が核放棄を宣言か、中国首相に表明―香港紙
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000012-rcdc-cn
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 04:10:54 ID:y/ZRvMnK

北朝鮮なんて国、無くしてしまえよ。

韓国は、停戦してなくていいよ。早く、豚退治しろ。

アジアのハジ。わかる?
恥。ハジ。はじ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 04:32:13 ID:uyE3oZ1/
下らん会議から抜けられ万々歳じゃん!!
金も人も出さずに済むし、4ヵ国で何を決めようと日本には関係ないし従わない。
そして何より、これで朝鮮を徹底的に締め上げられる。
万一鳩が朝鮮に甘い顔したら閣内不一致で責め立てられるし、大多数の国民を敵に回す事になる。
正に良いことづくめ…(笑)
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 04:35:55 ID:q1AYIRmV
よかったぜw 金せびられなくて済むわなwww
米中でどうにでも半島を料理してくりゃれ♪
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 04:45:36 ID:S/DVotQK
日本は1日も早く独自に核武装して原子力潜水艦や原子力空母やステルス爆撃機を揃えろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 04:52:40 ID:xs9mlN8p
これが自然の姿だよ、流石にKEDOの二の舞は期待出来なくなったんだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 21:53:31 ID:XDRelJSG
岡田が拉致問題解決しなければ日本は金を出さないって宣言しちゃったからな。

良かったよ外してくれて。

4者でやっても、結局六者のエネルギー支援みたいに北に金騙したとられるだけで終わるの目に見えてるからな。

アホな役回りは米中韓におまかせ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 22:01:53 ID:ol3AnPqx
こんな4バカユニットに入る必要全く無いよな。羨ましく無さすぎるwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本は拉致問題で姿勢が固まっている。

日本抜きにした理由は分かるが、ロシアは何故なんだろ?