【自動車】現代自動車と起亜自動車、9月の米国自動車市場で主要メーカー中唯一、販売数増加を記録[10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
現代・起亜自、9月米国市場で「唯一」販売増

【ロサンゼルス1日聯合ニュース】現代自動車と起亜自動車が9月の米国自動車市場で
主要メーカー中唯一、販売数増加を記録した。

 現代自米国法人が1日に明らかにしたところによると、同社の9月の米国市場販売数は
前年同月比27.2%増の3万1511台だった。米政府の中古自動車現金補償プログラムが終了し
自動車産業需要が収縮したが、「サンタフェ」販促プログラムなどを新たに展開した効果が
出たようだと伝えた。

 起亜自米国法人も、9月の業績を前年同月比24.4%増の2万1623台と発表した。
好評を得ている新車「ソウル」や「ポルテ」に続き、年末にはジョージア工場の本格稼動で
消費者の起亜自認知度と選好度はさらに高まるだろうとの見方を示した。

 一方、ゼネラル・モーターズ(GM)は45.0%減、クライスラーも42.0%減、
米メーカーでは相対的に販売が好調だったフォードも5.1%減を記録。
日本メーカーもトヨタ自動車が12.6%減、ホンダが20.0%減、日産自動車が7.0%減と、
不振は免れなかった。

聯合ニュース 2009/10/02 10:19 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/10/02/0200000000AJP20091002000300882.HTML

関連スレ
【自動車】 キレイ!カワイイ!〜起亜自動車「モーニング」、軽自動車王国日本で好評[09/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254319090/
【自動車】韓国国内販売用と輸出用で異なる現代自動車の安全装備 エアバッグ増設「金が掛かり過ぎる」という理由で反対[09/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254017518/
【日韓】現代自動車、東京モーターショーへの出展中止[09/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253877586/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:11:00 ID:ooY98EJj
(´`)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:12:13 ID:awmOZwS6

在日同胞も韓国車を買えよwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:12:39 ID:ZaP8cbhx
見事に 藤井円高容認発言が効いているな
> 一方、ゼネラル・モーターズ(GM)は45.0%減、クライスラーも42.0%減、
>米メーカーでは相対的に販売が好調だったフォードも5.1%減を記録。
>日本メーカーもトヨタ自動車が12.6%減、ホンダが20.0%減、日産自動車が7.0%減と、
>不振は免れなかった。

何故、こちらに台数が書かれていないのだろう
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:16:36 ID:28lhtmuG
つまり
ウオンは
下落してるって事だな(笑)

だから、オマイラの理屈は底が浅い


日本の物価が高いだけ
GNP GDPは
物価指数に影響するんだよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:19:46 ID:SKF3EEWG


同社の9月の米国市場販売数は前年同月比27.2%増





トヨタ自動車が12.6%減、ホンダが20.0%減、日産自動車が7.0%減







8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:31:41 ID:QS7dBuBJ
主要メーカーなのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:33:47 ID:4cjkBtBK
>「サンタフェ」販促プログラムなどを新たに展開した効果が出たようだと伝えた。

なにそのエロい反則。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:34:43 ID:U4kQbEau
クライスラーをトンスラーが食ったって聞いてやってきました
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:35:07 ID:B8Fti6IB
台数書けよw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:36:49 ID:awmOZwS6
今でも日本車のほうが販売台数は多いだろw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:38:21 ID:6QQvfnbt
韓国車って輸入なのか現地工場生産なのか
どっちでやってるのだろう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:38:51 ID:bbPkdmmg
2社で唯一って、どう言う事?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:45:51 ID:s8epo0tB
なんでチョンカーが売れてるんだろうか・・・

やっぱコストパフォーマンスか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:46:30 ID:ZaP8cbhx
>>1
>>新車「ソウル」や「ポルテ」


            「ポルテ」?????????
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:46:56 ID:8juiBX69
>>9
リエちゃんは関係ありません


安さと日本製っぽさしか売りが無いんだから、そりゃ貧困層が厚くなりゃ安い車が売れるだろ
ただ、販売台数を比べないことにはね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 19:58:05 ID:3RUPE4Eh
>>15
まあ、マジレスすればアメリカってのは日本と違って、
ちょっと所得が低い層でも車が要るから、例え不況下でも、安物でも買わんとあかん人が多いから。

今、不況のせいで日本のメーカーはローンの条件とかも厳しくしてるから、
安くてローンの条件も緩いメーカーがシェアを伸ばすのも仕方ないだろう。

今でもまだやってるかどうか知らんが、ローン組んで購入した人が1年以内に失業したら、
ほぼ満額で下取りしてくれる、なんて条件で売ってたりもした。どっかの住宅サブプライムローンの如く
デフォルトの危険が大きく、しかもデフォルトしたら満額下取りってことは債権が紙くずになるも同然w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/10/02(金) 21:18:39 ID:g85d08Vw
貧乏なアメリカの若者は日本車買っているよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:20:09 ID:md4g0EAP
3万台も売れてるのかw

アメリカ人ってやつは・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:29:23 ID:NVEKz8CP
他のメーカーの台数も出してやんなさいよ…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:31:28 ID:ZaP8cbhx
まあ 日本で言うと 20年オチのワゴンR買うようなもんだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:43:20 ID:3D2gSjWI
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:48:43 ID:2wgihzmq
ジェネシスクーペのかっこよさはガチ。

M3には付いていないが、ジェネシスクーペには、
ブレンボの対抗キャリパーが付いている。

ブレンボが付いているという事は、ハイパフォーマンスな、
原動機が載っている証拠だ。

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:57:24 ID:PxcFXILv
なんで韓国車は数なのに、他の各社はパーセントなんだ?
台数を書きたくないんだろうなwショボ過ぎてw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 21:59:30 ID:4+z+L6oG
まだ1台買うともう1台とか破産したら100%戻しますってやってるのかな?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 22:20:41 ID:aH39hmIZ
>>22
20年オチのワゴンRと新車の現代やキア車買うのどっちがいい?
つまりそういう事
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 23:18:04 ID:/UZyyT4L
>>27
うわーw
悩みますねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 23:25:24 ID:fpFa4gpw
腫瘍マーカーがどうしたって?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 00:52:13 ID:Z31vgk8I
>>24 対向キャリパーじゃないのか
ブレンボはエンジン性能に関係なく金出せば付けられる
しかし性能が曙より上かどうかは謎
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 03:46:56 ID:6dH0vN/i
なんで韓国以外のメーカーの販売数は割合と台数を対照させずに書くの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:10:37 ID:bIFsv0Yc
米9月新車販売22%減 前年比、政府支援終了の反動
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009100202000242.html
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:03:03 ID:Kg4K07oa
まあ保険だのキャンペーンだので只で車配るようなシェア拡大方法なんだろうが、
環境車やスポーツカーその他多様性などでは日本車の方が上だが、
カムリのような一般車は日本車に近いポジションまで来てる。

特にデザインがかなり向上してる。停滞してるトヨタは考え直さないと
マジで家電の二の舞になるぞ。トヨタ関係者は考え直せ、特にデザイン
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:31:16 ID:gsWbsM/G
ゴミ同然の車なんで レンタカー用に安く買いたたいたんじゃね?


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:26:56 ID:EoJRqLIV
1000から900になれば減少、3から4になれば増加。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:08:55 ID:I+EEN3af
>>33
トヨタ以外はどうなのよ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:01:59 ID:fpzYCHko
ヤマハの原チャリにだってヤマンボ付いてるぜ。チョン車に付いてても不思議じゃない。買って付けるだけだし。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:51:14 ID:xP+yYKuC
お?と思ったら台数が書いてない。
統計のごまかしですらないじゃないか、こんなので喜べるのか?
アホす。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 16:11:34 ID:Ui4W5HIv
販促ってなに?
新たに始めたやつが知りたい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 16:26:59 ID:avGxZKN1
腫瘍メーカー・・・・・・納得
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:32:43 ID:YOAe+AOr
日本車メーカーは絶賛危篤中だよwwww

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:08:31 ID:9IrwMcHD

当然売れたのはハイブリッド車だよな?
それとも自爆機能付き電気自動車か?(笑)

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:18:40 ID:7C6Ysxzo
燃費規制が始まれば、韓国製自動車なんてどうしようもなくなるでしょ!
売り上げ前年同月比ゼロ%で台数ゼロ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 23:14:25 ID:nxjdWO/S
>>18>>26
まだそのセールスやってそうだね。
今回はそれプラスさらなる販促プランを付けてんじゃね?
45白 ◆weX3DXXVm6 :2009/10/03(土) 23:15:36 ID:VVQFQ9pI
主要?腫瘍の間違いじゃなくて?
46カルト宗教得意民族韓国:2009/10/03(土) 23:15:38 ID:Nh331YcG
>>1
あそ、よかったねw所詮アメリカの金融属国韓国www

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 21:34:24 ID:mqRPqTZv
こういう風刺がアメリカ映画の中に登場するということは、アメリカ人もヒュンダイのことよく知っているんだなw
http://www.youtube.com/watch?v=3TLFXw2biXk#t=8m58s
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 09:06:55 ID:gHCQ/bUH
>>1
要するに、起亜自が嘘の発表したんだろ。

【韓国】好調だった現代・起亜自の米国販売が急減[10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254698443/
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 10:53:32 ID:gkdKJQsg

??????

【韓国】好調だった現代・起亜自の米国販売が急減[10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254698443/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 23:57:27 ID:QIfZUvhi
>>47
どう言う事言ってるんだい?最後にヒュンダイが出たのは判ったけど。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。