【国政】なぜ急ぐ?外国人地方参政権[09/29]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日本人の一人:2009/09/30(水) 20:52:16 ID:GWDakDpq
著名な憲法学者サトウコウジ先生の著書にも外国人地方参政権を認めてもよいとありました

もう認めましょうよ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:52:23 ID:F+3EZM1b
地方参政権だけならまだ影響が少ないだろうからいいが、
民主党は「地方分権」とセットでそれを行おうとしている。
要するに地方の権力を高めた上で、参政権を与えるってこと。
こりゃ売国以外の何ものでもないな。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:52:37 ID:CbTwq/63
>>896

>マニフェストに書いてないことをやったとして
>それの何が問題なのか?

問題でしょ。不況対策みたいに、「サブプライムで突然不況になった予想しませんでした」なら、マニフェストにない
政策もありだけど、とうぜんマニフェストに書くべき政策を隠せば騙しだよ。

というか間接民主制をひょっとして「白紙委任」と勘違いしていないか?
955御国寺 ◆AEGISlwESs :2009/09/30(水) 20:52:52 ID:jpg7240W BE:2667183168-2BP(98)
>>909
許容説って簡単に言うと売国奴でしょ?

>>916
では、立法論と言い換えましょうか。どうなんでしょう?

>>927
憲法に外国人参政権絶対禁止を盛り込んで
日本国憲法6大原則にしたほうがいいんじゃないだろうかと。

消極的に「認めない」とかじゃなくて。
956狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/30(水) 20:52:53 ID:kCVCm+Ip
>943
上九一色村でオウムが何をやったか調べて来い無脳
957鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/09/30(水) 20:53:01 ID:+TBgUXRc
>>915
ありがとうございますm(__)m
958たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/09/30(水) 20:53:06 ID:u5y6kVaz
>>941
裁判員制度の質問って結構効果ある見たいね。
目から鱗的な。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:53:13 ID:6vhAcfH0
>>950
それは裁判官の個人的意見って奴じゃないのかな?
実際法的に裁判したらその傍論、ひっくり返る可能性が高そうだし
960宇宙を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM :2009/09/30(水) 20:53:14 ID:monQL0kK
>>944
官僚からここぞとばかりにマイナス効果を出されたりしてw
つーか、徹底的に叩きつけてくれ
>>946
マスゴミが報道しなかったとか言っても、建前上は国民が選んだ事になりますからね・・・・・
961秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2009/09/30(水) 20:53:20 ID:nQPKUt6u
>>940
そのときの支持率によるが、ほとんどのろくな地盤を持たない弱小議員が黙ってないから4年はあり得ないよ

だって4年も待ってたらミンス議員へたすりゃ全員4年後には無職だし。
962みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/09/30(水) 20:53:32 ID:o68D+loo BE:458112948-2BP(8400)
>>926
法学会の判断と判例が異なることは良くあることだから。
963狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/30(水) 20:53:36 ID:kCVCm+Ip
>946
別に三十路でもいいじゃねーかw
964真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/09/30(水) 20:53:44 ID:rO1ecUvh BE:242520858-PLT(19444)
>>955

いやいや。

在日は日本のがん細胞だから

一掃しないとダメ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:53:51 ID:gztLSOKN
ひんぬー
966たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/09/30(水) 20:53:52 ID:u5y6kVaz
>>957
律儀だなぁw
967支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/30(水) 20:53:57 ID:fpYyaw4I BE:79128724-2BP(943)
>>955
書いて無い以上、想定されてないケースなんだよ。
いい加減わかれ。
968アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/09/30(水) 20:54:00 ID:1tQlOOht BE:706457478-2BP(400)
>>946
その最悪のケースも想定しないとな。
ミンスの打ち出す政策は、まず違法かそうでないかで締め上げるのも手だな。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:54:04 ID:9Oph8wRI
>>956
オウムは日本人だろが…
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:54:05 ID:yrSIB3f5
>>952
誰がどんな妄想しようと憲法違反。
971みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/09/30(水) 20:54:15 ID:o68D+loo BE:343584083-2BP(8400)
>>955
違うわね。
国民の意思がどこにあるかと言う問題。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:54:27 ID:0YWvXP8S
>>943
簡単にに言うと、ある地域の人口が外国人>日本人になると外国人の利益の為に、その地域の日本人は全員金を出せって条例が普通に出せる状態になる
973情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg :2009/09/30(水) 20:54:36 ID:mrRxfOFz
>>943
外国人のためになることを優先しだしたら日本人に回る分が少なくなるのは当然だろうに。
974胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2009/09/30(水) 20:54:43 ID:JMF4FH7y
>>943
コンビニの前でたむろっている
異人さんが増えると、店に入りにくくなりませんこと?( ´・ω・)
私のイメージはそんな感じです
ベットタウンなので異人さん結構多いので
975たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/09/30(水) 20:54:44 ID:u5y6kVaz
>>963
うがいには三十路ンがよく効きます。
976丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/09/30(水) 20:54:44 ID:g/Cs9A6S BE:1429068285-2BP(594)
>>958
身の上話聞かされて、お情けで罪が軽くなる可能性が(ry
977秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2009/09/30(水) 20:54:50 ID:nQPKUt6u
>>960
天下り禁止の代わりに年より公務員の給料カットとか言ってるから間違い無くやるでしょうねえ、官僚。
978狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/30(水) 20:54:52 ID:kCVCm+Ip
>969
その日本人がやったことを朝鮮人でも出来るようになるんだよ。
とっとと調べて来い
979光 ◆OraMYUrmo2 :2009/09/30(水) 20:54:58 ID:/twluIyK
>>959

違う違う。
主文とその趣意が>>959のような大意であって、極端な話それ以外は全部傍論なの。
980支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/30(水) 20:55:01 ID:fpYyaw4I BE:148365735-2BP(943)
>>969
外国人が選挙権持ったらオウムと何が違うんだ?
981鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/09/30(水) 20:55:04 ID:+TBgUXRc
>>969
あれのオヤジは?
知ってるんだろ、おまえw
982アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/09/30(水) 20:55:07 ID:1tQlOOht BE:100923124-2BP(400)
>>955
違法なことを立法しても無効なんだわ。
憲法が最優先される。
983御国寺 ◆AEGISlwESs :2009/09/30(水) 20:55:09 ID:jpg7240W BE:1666989465-2BP(98)
>>964
勝手にやってきて帰化しないという時点で、存在自体が怪しいですから。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:55:25 ID:6vhAcfH0
>>952
学者がOKと言おうが、違憲立法審査で覆ることも多々ある
相変わらず権威に弱い連中だのう
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:55:26 ID:9Oph8wRI
>>954
いや、白紙委任だよ。
で、公約を守れなかったら、次の選挙で国民が審判を下す。
>>974
浜松にくると凄いお・・・
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:55:36 ID:yrSIB3f5
>>969
麻原は在日だが。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:55:51 ID:CbTwq/63
>>969

>オウムは日本人だろが…

オウムは鳥です。ところで教祖は・・・・
989たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/09/30(水) 20:55:59 ID:u5y6kVaz
>>976
むしろその手の情状酌量狙いには厳しい目が注がれてるようです。
990宇宙を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM :2009/09/30(水) 20:56:04 ID:monQL0kK
>>977
天下り禁止にする変わりにみんすの議員の給料を全部官僚に回せばいいのにw
絶対そっちの方が官僚のやる気が上がるw
991御国寺 ◆AEGISlwESs :2009/09/30(水) 20:56:07 ID:jpg7240W BE:2222652858-2BP(98)
>>982
憲法改正しようよ。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:56:10 ID:mlAMAlzb
>>969
麻原は在日だ
993情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg :2009/09/30(水) 20:56:19 ID:mrRxfOFz
>>952
で?

不要なものは不要ですから。

>>969
調べればわかるよ。
とりあえず調べてきたら?
994秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2009/09/30(水) 20:56:21 ID:nQPKUt6u
>>984
ま、学者なんてあくまでも傍観者だしねえ。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:56:28 ID:QDEL9wee
この前の長崎市長刺殺の件でも???な逆転判決出てましたしね。
自分には確信を持った殺人で死刑にしない理由がわからない。
逆に特に汲むべき事情でも無い限り殺人は1人で死刑でいいと思いますけどね。
被害者はある日いきなり生きる権利を永久に奪われたんですから。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:56:29 ID:xKWvAuIc
許容説唱えてるのは誰?
997ぬるっぱち@彷徨う賢者弐段Lv101 ◆VIPPER59Go :2009/09/30(水) 20:56:29 ID:Aa06WOmA BE:2224822289-PLT(13456)
>>1000なら
このスレの独身男性に今年彼女が出来る

















ことは無い
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 20:56:44 ID:F+3EZM1b
>>985
あほか。
じゃあ世論調査なんてする必要はないだろ。
999鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/09/30(水) 20:56:46 ID:+TBgUXRc
1000ならクリスマスに彼女とふたりで!!!
1000光 ◆OraMYUrmo2 :2009/09/30(水) 20:56:56 ID:/twluIyK
>>985

マニフェストに書かれていない以上、国民の意思を問うことは不可欠。
それでなくてもこれだけの大問題を白紙委任などとんでもない。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/