【日中/経済】クラボウ、10月にも中国に現地法人を設立 デニムなどを欧米へ、中国から直接輸出して価格競争力を高める[09/27]
1 :
はるさめ前線φ ★:
>>1 今ごろから?
何考えてるんだこの会社
かつて日米繊維摩擦 →しばらくしたら日中繊維摩擦 →今は中越繊維摩擦
すでに中国の繊維産業は競争力無くなりつつある
これからなら、バングラディッシュとかパキスタンとかだろうに
>>2 タイとかでもいいかもにゃー
迂回輸出するならアフリカとかも選択肢としてはありかもにゃー
ポリエステル国内生産から撤退するし…。
>>2 お前はクラボウの経営陣や日本経済新聞より世界経済を知っているのか?
>>6 このスレを見るかぎりでは、
情報を集めた一般人>クラボウだと思う。
私だと、位置を考えるとベトナムかタイ辺りを推します。
7 :
6:2009/09/28(月) 08:36:18 ID:1m/pf8Gs
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/28(月) 08:42:39 ID:rYuVKyKP
クラムボン + フラウボウ = クラボウ
欧米なら北アフリカの方がいいだろ?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/28(月) 10:07:50 ID:SkvRwVLS
>>9 日本兵の軍靴で踏みにじった土地でないと、教育レベルと労働モラルが低すぎて
労働力が使い物にならない。
これが友愛党の雇用政策
>>8 ここで怒ったらボンちゃんを侮辱した事になるな・・・
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/28(月) 10:11:04 ID:SkvRwVLS
ちなみに米兵が踏みにじると、勤労モラルが破壊して産業が無くなる。
サイパン、テニアンのサトウキビ栽培の消滅。フィリピンの出稼ぎ産業など。
最近の日本も。
少しぐらい調べるとか無いのかね。
海外関連会社(設立年)
・ブラジル(1957)
・タイ(1968)
・インドネシア(1974)
・中国浙江省(1992)
上海に駐在員事務所が有るが、駐在員事務所では中国国内販売・輸出が難しいから、
現地法人化するだけでしょ。
...日本挟まないで、日本側の利益取れるのか?
得するの中国だけのような気がするが.
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>2 文面にそのまま書いてある
中国市場
中国は国内で作ってるところは優遇するが
国外拠点にして輸出してるところには嫌がらせする