【日中/環境】汚染が深刻な太湖の水質改善に日本が資金提供・今後は技術移転を計画 [09/09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
中国上海市の日本総領事館は24日、汚染が深刻な中国の景勝地、太湖の水質改善に向け、周辺農村に浄化槽を設置するための資金を供与すると発表した。供与額は計約19万1千ドル (約1730万円) で、早ければ年内に設置される見通し。

農村からの生活排水が未処理のまま太湖に流入する河川に垂れ流されていることが汚染の一因。このため「草の根・人間の安全保障無償資金協力」を活用し、太湖に近い江蘇省無錫市の二つの村に日本製の高度処理浄化槽を1台ずつ設置することにした。

日本側は今後、浄化槽の普及に向け、中国メーカーへの技術移転を計画しているほか、浄化槽管理責任者の養成にも協力する方針という。

太湖は、日本企業も多数進出している上海市や無錫市などに水を供給しているが、汚染により2007年にはアオコが大量発生、無錫市の水道水が飲めなくなる騒ぎが起きた。

■ソース
中国・太湖の水質改善に資金協力 上海の日本総領事館
http://www.47news.jp/news/2009/09/post_20090924210202.html
47NEWS
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:18:31 ID:g5pjbX6F
何で日本が無償奉仕するのやら
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:19:27 ID:ACK3tBzy
ジャスコ岡田か
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:20:10 ID:2czGiZrz
25%削減って国内だけじゃ無理だから、中国への環境ODA投資をガンガンするってことだっけ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:21:03 ID:13DmJ0Xi
売国すぎる!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:21:47 ID:W+RKlMVH
放置して中共潰せよ。
バカか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:21:56 ID:SYrVxdke
日本にダム作っておけば、水ガンガン売れるのに
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:22:17 ID:SMx3Y5Cg BE:628236847-2BP(50)
それで、いつになったら最急務の景気対策を実施してくれるのでしょうか
やっぱり外国人参政権の後ですか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:23:16 ID:OohRzFph
日本国内の景気対策だけやてくれれば良いのにネェ・・・。
中国とかどーでもえーやん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:23:22 ID:w8ACAl0F
とりあえず実証例その一だな

予想通りだw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:23:33 ID:l/uqdPu/
ヒトの財布(=血税)だから気前のイイこと。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:24:06 ID:SYrVxdke
その無償で手に入れた技術で、アフリカに浄化槽を売る商売始めるぞ
13≡( ゚∀゚ ):2009/09/24(木) 22:24:09 ID:cdNn3CrN
景気対策しねーのかよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:24:27 ID:gGXfga7P
なんで、金だしてんの??
ばか?あほ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:24:49 ID:8ZwoTr2T
何で日本がやんだよwwwwwwww
日本がやることじゃないだろwwwwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:00 ID:HO7vSboN
遺棄砲弾(ソ連製含む)処理をなしにしてからならGJかもな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:04 ID:AVDzmq1K
日本で公共事業止めるくせに
支那にはばら撒くのね…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:30 ID:Zdr0gS97

やすー、えらい安いなー
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:34 ID:k6AA4CB3
>>1
改行して。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:34 ID:ACK3tBzy
自民時代に着々と進めてきた環境立国日本・・・
民主党岡田の私腹を肥やすために終了のお知らせかい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:44 ID:VU0bEscH
あの納豆の成分を湖に投入するんだよな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:51 ID:8ZwoTr2T
中国メーカーへの技術移転を計画しているほか、浄化槽管理責任者の養成にも協力
商売しろよw稼げよw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:25:59 ID:vH8dyV8Y
だ、か、らミンスは売国奴だっての、
って、ここは東亜だった。
もう何年前もから環境技術移転を警戒してた。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:26:02 ID:KQqJO5Pa
中国の水質がマシになれば海洋水の汚染もマシになって日本への悪影響も減る
って考えておこう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:26:40 ID:/xrC1zLV
金銭的な見返りは求めないとしても
相変わらず「日本人を殺せ」とかいい続けてる所に
援助し続けるって・・・
いい加減やめにしてくれ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:26:46 ID:LFo3tbIM
でかい濾紙と漏斗を用意すればいいだけ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:26:56 ID:BafLEsuM
なんで日本ばかり一方的に支援して中国には違うとこで叩かれなきゃならんのだ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:27:09 ID:WudJknH/

鳩山早く池よ…

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:27:32 ID:rT/PYzcm
額も小額だし、さすがに鳩山政権とはいえ早すぎるんじゃないかな?

ま、注視していかないとどうなることやらですがね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:27:55 ID:SMx3Y5Cg BE:403866263-2BP(50)
中国韓国の方ばかり向いて、国民からは目をそらしちゃうんだもの
マジで4年で終わって海外逃亡する気満々なのかな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:28:01 ID:8ZwoTr2T
>>24
んでも何十年かかかるんじゃね
水質汚染以上に土壌汚染がひどいってのに
まぁ中国の場合公害で被害うけても
そんな人はいなかったことにしそうで怖いけど
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:28:29 ID:d7Sfoce8
中国の汚染は手遅れです。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:28:31 ID:BafLEsuM
生活保護もそうだけど譲歩すると相手はどんどん付け上がるんだよな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:28:38 ID:8LMbQwVP
国民に資金提供してくれ
35大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2009/09/24(木) 22:28:45 ID:Tv1aYAsf
普通は支那が金出して技術を買うモノじゃないのか?ええ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:28:47 ID:W+RKlMVH
>>24

それもそうだが、黄砂も日本に公害を撒き散らしてる。
むしろ中国が日本に援助・補償しなきゃならんだろ普通?
37J.A.C.K.:2009/09/24(木) 22:28:48 ID:+VEqZzku
ヘドラが出てくるな

水銀、コバルト、カドミウム
二酸化マンガン
チェ、チェコリー
チェッコリー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:29:02 ID:NLzzM38C
>>24
自分の尻は、自分で拭けよチャンコロ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:29:10 ID:UfWYRYer
>供与額は計約19万1千ドル (約1730万円) で

こんなもん村1つ分の浄化もカバーできんわw
日本メーカーも無償で技術供与するほど甘くないよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:29:16 ID:Ne9qyvb9
>>24
いくら汚しても日本が除去してくれると勝手に解釈して
更に更に汚すだろう。
最後には除去するの日本人!
日本列島に住むの中国人!
と言い出しそう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:29:23 ID:aMrqPr3J
何故日本が金を出す?

技術移転ではなく技術権利を貸し出せ

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:31:07 ID:2CfCKaUm
誰が金払うんだ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:31:07 ID:vH8dyV8Y
東亜的には環境汚染で自滅してしまえ!
ということだけどw
中獄が大工場化してしまった今、
やつらにとっては願ったり叶ったり。
おいしすぐる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:31:20 ID:QblZR8gX
馬鹿か。。。
そして浮いた金で潜水艦やら日本向けのミサイル作ってるのに。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:32:14 ID:5by8YctA
いらいらさせられるね 日本総領事館はって領事館の誰が言ったんだよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:33:03 ID:+FzOOx/e
ふざけるなああああああああああああああああ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:33:31 ID:TdM/O0Js
もう税金からダダ漏れが始まった
これからドンドン酷くなるぞ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:34:03 ID:ObPoUQJi
いや、こんなことしなければ

いろんな控除を残しつつ

子供手当出せるんじゃないのか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:34:12 ID:AVDzmq1K
八ッ場ダム止めて日本国内では緊縮するのに
支那では好きなように金使うんですね…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:35:31 ID:U319/NEI

反日教育の中国は制裁すべきだろう。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:35:42 ID:pqYXNLgK
あれ、中国って経済規模で日本追い抜いたんじゃなかったっけ?寄付してやる意味分かんね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:36:38 ID:DkR5Hh2D
あほか!新幹線で技術移転のリスクもう忘れているのか!日本は技術あってだろ。
自民党は野党としてこの点を追求しろよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:37:06 ID:iddcUkME
まあ、1730万円ぽっちなら
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:37:26 ID:mNuMEI0U
アフリカに援助するのとはわけが違う
日本越えるといわれてる国に衰退する日本がわざわざ供与とか馬鹿じゃねw?
んなことより公共事業やれよよほどいいわ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:37:30 ID:a3LwCxmq
いくら金かけても賄賂賄賂で実際使われるのが1/10以下なんだっけ?
マジで無駄遣い。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:37:52 ID:DApAfqha
税金の無駄遣いはやめろキムチ民主党
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:38:39 ID:Xcz5F4PL
民間の技術がそう簡単に流れるかよ。
金を貰えたら喜んで流すけどね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:39:16 ID:0gDwnhD3

黄砂と黄河が黄色いのは、お前らのウンコだろ、
人口を1/10にするとか、なんとかしろよ。

チョンは、喜んでるだろうが、日本は我慢できんぞ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:39:24 ID:XwKxhl+7
改善した地域は、もちろん日本の自治区にしてくれるんですよね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:39:24 ID:6Y8+4rb5
ほんま民主党になってからたった1週間で10年分くらい売国してるな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:39:50 ID:8XAjHgIR
外貨準備200兆円の大金満国家に日本が資金支援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



民主党政権はやはり基地外
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:40:39 ID:OdVhyMhI
技術移転はいいけど、ちゃんと商売しろよ。技術渡してこの国に何が残るんだよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:41:03 ID:LAKbbG9o
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:41:07 ID:KfO8FZJs
なんで空母作る金はあるのに資金提供しなきゃならんのだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:41:49 ID:ObPoUQJi
この程度の事も寄付無しで出来ないから

支那は蔑まれるって、支那人は気付かないのかね


気付かないんだろうなぁ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:43:35 ID:IK3Qdtle
日本は金持ちなんだからこれくらいで騒ぐな。

日中友好の為だろ。
67二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/09/24(木) 22:43:43 ID:3m8CPpIA
正規の値段で売るのが普通だろ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:44:00 ID:MC5GA/Vj
他所の心配するのは自分のところの心配事を片付けてからだろ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:44:07 ID:vof6m/6a
技術って国じゃなく企業が持ってるんだろ
国が技術移転といっても企業は金もらわないと技術出さないぞ
どうする気だポッポwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:44:50 ID:t2IV4LA1
現地民が環境汚染について深刻に苦しみ始めてからにしろ。
反省が足りないと何度でも繰り返す。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:45:09 ID:KfO8FZJs
>>69
税金で出すんだよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:45:44 ID:AVDzmq1K
よくわからんが、こういうのが無駄遣いって言うんじゃないの、民主党さん?
国外での無駄遣いは、綺麗な無駄遣いですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:45:45 ID:Xcz5F4PL
アメリカに技術を輸出して金を稼いで、その後だろうなこんなもんは。
なんでただでくれてやるのか、理解できないし、俺はやらないぞ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:46:21 ID:fOEwhOwa
だってシナ人だもの byあいだみつお
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:47:35 ID:MEnHe0Tz
金取れよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:48:48 ID:NoWByazh
日本より金を持っている国になんで援助せにゃならんのか
死ねカスが
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:48:54 ID:NZEaIgMB BE:475005694-2BP(333)
  _________
 /......  .. ... ... .../
 ||::: .... .... ∧ ∧..|
 | ̄\   (*゚ー゚)つ あのね、納豆をまじぇまじぇしてネバネバを入れておけばキレイな水になるって聞いたよ!あとシジミとかも。
 |:   |: ̄ ̄∪ ̄ ̄:|
 |:   |: Nyamo.® :|
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:49:19 ID:OStmZU9Q
汚れは元から絶たなきゃダメ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:50:38 ID:GvRlp4lx
こういう時こそ、日本に金で誇りを売り渡すつもりか。
日本は中国に進出して支配を望んでいるんだ!
そう言って反日デモをすればいいのに。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:53:12 ID:znm5dGDr
本当に日本人の生活を苦しめるためだけにしか
働かないんだな、民主党……。

エコで稼ぐたって、それをただ同然にあげていたら
世話ないわな。

だいたいどんな理由があって日本があげなきゃ
いけないんだよ、ODAは無くすんだろ?
支那相手には。

民主党は日本人は死ねといいたいことだけはわかった。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:53:56 ID:YXBG8+sB
デモンストレーションだろ、後は毎度おおきにだろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:54:30 ID:UwYbjnQO
おいおい、技術は日本の生命線だぞww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:57:41 ID:/5IwbS6t
条件は、中国がCO2を25%削減してからだな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 22:58:41 ID:Xcz5F4PL
>>83
日本が技術移転すれば現状比35%は楽勝だけどね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:00:17 ID:6yiNIFGP
景気対策しね〜でなにやっとんだよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:00:19 ID:MbYmfkKP
鳩山が自分の金でやるなら文句無いが、税金を使うのなら反対。
絶対反対。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:00:26 ID:H6qiDyPv
売国岡田ジャスコ不買
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:02:29 ID:zXHlEsb4
こんなことしても中国人は感謝なんかしないよ。
彼らはものを貰うときは王侯が臣下から貢物を受け取るような気持ちになるからな。
そうやって弱みを心の中につくらないようにしないと、シナ社会ではいきていけない。
贈り物をもらったから逆になにかしてあげないとっていう義務感を当たり前と思う日本人と
貢ぎたいのは本人がやりたくてやってるんだからもらってやるよというシナ人との違いですわ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:03:29 ID:VwHFrDcB
1 ほっとけよ!ボケ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:04:51 ID:sINLYpT3
パンダ10頭分で貸し出せよw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:04:57 ID:UaPv6XGP
感謝とか関係無い。
放っておくと日本海が汚されるから、
これは日本人のため。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:05:44 ID:ayynPIdT
首脳会談のお土産?
無駄な事するんじゃねーよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:06:18 ID:YZ3nymSh
ええええーーー。環境技術は日本が誇る21世紀の先端技術なのに、
そのノウハウをくれてやるというのか。日本はこれから、どうやって
産業を発展させる気だ? ハト、おまえ日本を私物化してるな。
本当に死ね!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:08:06 ID:NCwBqg0O
なぜ寄付する必要があるんだ?
中国が日本に依頼して、それを日本が受けて協力するのが筋だろうが
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:08:48 ID:Rkk9ZNTd
基幹部品だけは日本から輸出するならまだいいが、E2と同じ方式なのかもな。
中共を助けることはチベット人やウイグル人を弾圧することに直結するのに。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:11:14 ID:cKAlZ3+c
ロケットを打ち上げる国に浄化槽のプレゼントか
中国国内の問題に干渉するなよ
自国の国民が困ってるのは知らん振り
売国政治家、官僚多すぎ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:11:48 ID:ZZSP5E4/
糞ハト死ねよ何でシナチクの
環境問題に日本が関わるんだよ。
シナチクの内政問題は干渉しないんじゃなかったのかよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:11:49 ID:rCIYhdPf
日本が戦後復興に頑張ってたときにアメリカとか先進国は同じように日本に援助したのかな?
それとも、こんなことするの日本ぐらい?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:13:15 ID:53kRm+6S
は?有料でやれよなんでタダで提供?
バカすぎる
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:14:07 ID:a2dfXeWj
手柄は共産党
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:16:46 ID:vHDP3yZ+
売国民主岡田の朝貢か?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:17:00 ID:7q3UhMPl
北朝鮮バリに、外国からの援助を独裁者の慈悲として宣伝するんだろうな。
で、数年後のアフリカにはメイドインチャイナの浄化槽が出回ってると。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:18:11 ID:ooQvYEbP
お返しに、中国は空母から日本に戦闘機を飛ばしてくれるんですね?ww

中国人ほど、恩を知らない民族はいねーなww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:18:12 ID:W1RMoawL
>太湖は、日本企業も多数進出している上海市や無錫市などに水を供給しているが、汚染により2007年にはアオコが大量発生、無錫市の水道水が飲めなくなる騒ぎが起きた。

別に資金協力しなくても、工場を上流に移せばいいし、それが、支那流の対応。浄化槽を提供しても転売するだけ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:20:15 ID:0tF+7rAn
虎の子の環境技術を金と一緒に渡すって、中国から見たらまさにカモネギだわな
日本のお人よしは死なんと治らんのか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:22:01 ID:bUf8obqD
まず中国人に環境保全の大事さを頭に叩き込んでやれ
それでもって水質汚染の原因の汚水を止めさせろ
出ないと有り難味すらわからずにすぐに元に戻すに決まってる
技術云々言うのはその後だろう
まあ無理だろうけど


107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:22:07 ID:HJ6wl3bt
馬鹿が・・・
もう氏んでくれねぇカナ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:23:47 ID:j9BecueA
これこそビジネスにするべきなのに、供与なんてアホか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:25:28 ID:0lV5cJTW
悪化する中国の環境問題に対して、中国が金を払い日本が技術を提供する。
これこそが今後の日本の重要な輸出産業だな。
これはその第1号ぐらいのニュースなわけだ。素晴らしい。

>日本が資金提供

え?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:25:41 ID:fwN5bZQo

内政干渉
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:27:22 ID:mX8MNGUr
このお金は25%排出権で中国様に儲けさしたお金でやります。
つまり日本の税金を使います。新幹線と同じですね。

鳩へのご褒美はアメリカの中国産タイヤのセーフティーガード。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:30:01 ID:ydVvyvlq
高度処理浄化槽はエアーで攪拌するので電気が必要なんだけど、どうするんだ?
農民が電気代を払えるのか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:31:19 ID:Vatl8b7F
国民の生活が第一(キリッ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:31:38 ID:8ZwoTr2T
これ関係じゃね?
http://jp.jnocnews.jp/news/show.aspx?id=20259
麻生太郎首相は29、30両日、中国を訪問し温家宝首相、胡錦濤国家主席とそれぞれ会談する。
温首相との会談では、中国の環境対策、省エネルギー推進に日本が技術協力する「日中環境、省エネルギー総合協力プラン」で合意し、
世界的に感染が拡大している新型インフルエンザ対策でも連携を申し合わせる。
廃棄物処理、水質浄化で日中共同プロジェクトを立ち上げ、日本の高い技術を活用。
大気汚染の原因である石炭火力発電所の排気設備改善などに重点的に取り組む。
さらに、日本にも影響が大きい黄砂対策でも協力を進める計画だ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:32:10 ID:y03Uu6Li
ODA停止後も無償経済援助を要求する中国 〜日本は中国の現金引出機か〜
ttp://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50195002.html

 「無償資金協力に経済発展に寄与するインフラ整備も含めるよう水面下で求めている」という一文に
驚きました。基本的にODAは有償(円借款)が主であるのに対し、それを停止しても良いが代わりに
無償援助せよとは。要求が無茶苦茶です。これではODAを停止する意味がありません。

 中国に対してODAが不必要だという理由は、自力で有人宇宙飛行ができたと誇らしげに
発表する国が、他国から経済援助を受けているという矛盾を見るだけで明らかです。
しかも毎年二桁増と言われる軍事費に使用する金があるのならなぜその金を自国の
インフラ整備に使わないのか。中国に対するODAは矛盾だらけです。
 さらに中国は国民に総額3兆円を超える(民間レベルも含めれば6兆円という数字になるとも
言われています)日本のODAの事実を一切自国民に知らせておらず、さらに対中ODAを
行っている国との国際会議の場に日本を呼ばず、一言「評価する」という言葉で終わらせています。
世界には、小額のODAにも関わらず「この施設は日本のODAによって建てられた」と国民の多くが
感謝をしている国もたくさんあります。本来ODAとは、本当に経済援助を必要としている国に対して
行われ、そしてそれがきっかけになって両国の友好関係が築くという意味があるはずです。
経済協力の必要がなく、友好関係に何のプラスにもなっていない中国に対してこれ以上援助をする
必要があるとは露ほども思えません。化学兵器処理事業も同様ですが、中国は日本を現金自動引き出し機
くらいにしか思ってないというのが実際でしょう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:34:13 ID:qRkh1Bxd
中国って景気対策に30兆円出せる国なんだぜ、本当に資金提供するのか。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:35:35 ID:tl4a+j0G
>>12
正解
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:36:56 ID:fv+wdZ4Z

無錫旅情
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:40:05 ID:Oy+tDS43
>>12
1年後の風景
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:42:13 ID:wG0G+78h
日本は経済でお世話になる国には
いろんな名目で金を与えなければならない。
アメリカには防衛支援という名目で金を与えてるし
中国にも環境という名目で金を与える。外交はきれいごとではないのだ。
日本が生きていく為に必要なこと。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:42:46 ID:QM8EOGRX
支那共産党やら、支那住民て、こんなことさえ自分たちで出来ないの!?

近いうちにGDPで日本を抜き去るのに? はっずかしい国だな、おい。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:45:32 ID:CuU+xv9T
>>1
なんで中国が汚した土地を日本が金と技術出してまで浄化させなきゃいけないんだよ
日本海に流れてくるっていうなら、日本海の境界線線にでけえ壁でも作っておけ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:47:51 ID:jTc60UXw
本当に日本人はバカのつくお人好しだな
中国人に感謝なんかされないのに
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:59:40 ID:lj+Gmip+
アホや、また全く目立たない支援をしやがって。
どうせ、シナ豚のキチガイは、三日たてば反日デモやってっから。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:59:42 ID:w0RPsYQP
なんで日本よりGDP上の国に無償援助なんかする必要があるの?

っていうか、中国人ってプライド無いの?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:03:39 ID:JOLFuJaO
甚だ無念ではあるが、場所が隣国である以上、我々自身の健康を守る為にも、
同様の事象は更に必要であろう。
彼等には、公の害を防ぐという、奇特な考えは出はすまい。
解決した後でも???な状態で感謝などあるまい。

せめても、技術を伝えた団体や人の名と、
受け継いだ側の名は明確にし、
いきなり朝鮮あたりが我が物顔で、その技術を使い、
金儲けを始めないよう、注意をはらうのが関の山かと。
たぶんこの後、数百年、日本はそんな立場であろう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:05:36 ID:v2BKMGPr
鳩山、金と技術をただでやって、CO2が削減されるって思ってるのか。

中国は公害で人が住めなくなれば、13臆が8億くらいに減り、
人口減少に合わせ、人口比で38%の削減が可能になる。
地球のがん細胞の増殖を助けてどうするんだ?

やっぱり、癌の転移先に日本人だけのものじゃない日本列島があるのか!
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:06:26 ID:uR2Xwvt4
援助してやっても技術提供してやってもいいが


きちんと中国国民に日本の援助、協力と伝えろ!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:08:27 ID:pKSoksTE
汚染源の中国人を死滅させないと解決せんだろが
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:10:07 ID:GSyr2CmN
内政干渉は止めよう。
中国の環境汚染は中国国内の問題。
日本がとやかくいって行動するのは内政干渉。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:10:36 ID:6kVbDrsh
その金、ちゃんと水質改善に使うんだろうな?
またほとんどが役人のフトコロに入るんじゃねーの?
監視のためにも住民にちゃんと伝えといた方がいいぞ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:12:16 ID:5CgXQi74
民主党は日本の雇用より中国の景観の方が大切なんかな?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:12:24 ID:Pfma5mPm
まぁ数十年かかるから、その間に死に絶えろ。
環境破壊民族ども。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:13:37 ID:nkkJq/aM
日本企業や、その関連企業からの工業排水による水質汚濁っていうならわかるけどさぁ…
そよの国の生活排水による水質汚濁を、何でうちの国で面倒見なきゃならんの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:14:55 ID:0ipT7ga9
なんでこう、やらんでいいことばかりいうかなぁ.
景気対策しろよ、景気対策.
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:15:53 ID:w47WqJ5f
氏ねクソポッポ。
あんな鬼畜に援助するより日本の景気考えろ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:16:04 ID:FBEPWBzm
>>131 どぶに捨てた方がまだマシだわ、そんな金
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:16:42 ID:0sduUnwV
ヲイ!馬鹿ミンス死ね!!!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:18:02 ID:1WNO367S
効果が出なければ、日本のせいにされる
うまくいっても、日本に感謝などしない
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:18:17 ID:2Tcc+VHL
中国は大国なのになんで日本が金出すの?
中国は大国なんでしょ?
中国は大国なんでしょ?
世界2位の経済大国なんでしょ?
なんで日本が出すの?ねえねえ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:19:04 ID:+b+H3L0f
無条件で援助するのであれば嫌だな。
せめて日本の援助を中国国民に周知することを条件として出すとかしてほしいもんだ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:20:55 ID:QV52LVi3
>>1
これCO2削減のアレと関係あるのか?
つーか、簡単に技術渡すなよ馬鹿!
本当にポッポは下らねー事しかしねーなぁー
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:21:19 ID:FF78Y4kN
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  ,:=・=:、,  ,:=・=:、  |    民主党に投票したんでしょ
 | (    "''''"   | "''''"  |     文句は言わないでください
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|    ( ヽ-===- ) |
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:24:32 ID:DPDzN3dN
日本製の浄化槽を大量導入するなら分かるけど、なんで技術移転するんだ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:26:20 ID:LSwTpnb1
>>143
俺は民主党なんかに投票しとらんわ!邪巣孤めが!!!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:27:05 ID:upAEXEuQ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:28:09 ID:Wk8q/f87
これは戻って来ない金なのかな?
税金かな?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:37:18 ID:3mzif9Ss
これ報道の仕方が悪い w
要するに便所の作り方を教えるの、今は日本の田舎でもまだやってる生放流の超
劣悪版なのを汲み取り式を浸透させていく計画。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:37:31 ID:vGvLEU4/
何で日本が金出さないといけないの?
中国は今年度中にもGDPで日本を抜くってのに。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:38:42 ID:+Qqu0c6g
なんであんなムナクソ悪い連中に銭をばらまきたがるんだ?政治家ドモは。
シナの女でも抱かせて貰ってるのか?それとも銭でも貰ったか?或いは
弱みでも握られたか?
恥を知れ。売国奴ドモが。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:41:02 ID:v2BKMGPr
これが後の民族浄化槽である!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:41:49 ID:Mbid/ahM
技術提供する会社は、救われないよね???

日本は技術立国だったけど、技術流出国になって、
技術皆無国になるのかな。

当たり前の技術では、もはや技術立国はないよ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:42:34 ID:JY/kZ0gS
おそらく、呼び水だとは思うけど…

これで技術を実演して見せて、他の地域などで金取るつもりなんじゃね?
「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の小さな枠で
全地域を賄えるとは思えない。

それに一度生活Lvが上がったら、そう簡単には落とせない。
浄化技術は簡単に真似できないからねぇ…
心臓部に日本の消耗材が必要になってくると思う。
ずっと使える浄化槽なんて存在しないし。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:43:40 ID:1WNO367S
資源の無い日本は、技術や加工貿易の努力で生計を立てなければならないのに、それを只同然で売り渡すのは自殺に等しい
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:46:54 ID:cEFoQEmt
>>153
>他の地域などで金取る
他の地域は技術供与された中国共産党員の企業のマーケット
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:50:34 ID:TPbIHXI1
1730万円なら俺でも出せる。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:51:26 ID:+zrLVZ6P
>>1

おい、民主党よ、これこそ税金の無駄遣いだぞ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:52:23 ID:cEFoQEmt
>>146
自民党時代の用語:環境立国/環境ビジネス
そして今:環境売国

どう考えても、>>114 で自民党が描いていた未来像と
このニュースは違うんじゃないか?

とりあえず、民主党ジャスコ岡田から目を離すなってことだな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:54:59 ID:Ls4LOhE6
先進国の仲間入りしてんだから無償で提供はありえんだろw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:56:38 ID:SiOzoZ6A
世界一の外貨準備高ほこってるんだからこの程度の金は即金で全額中国に出させろよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:59:13 ID:aW0/Ht6/
バカだよね。中共をいい気にさせて。
国内の美化に金を使って欲しいわ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:09:37 ID:cueSdU0k

周辺人口をゼロにすれば良い
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:11:39 ID:/GfM7J2J
これこそ「無駄」じゃないの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:13:20 ID:QCvSMq+G
日本の公共事業=全部無駄
中国へのプレゼント=友愛

ひどい世の中だねぇ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:13:56 ID:+JkgGGOr
バカが付くお人よしではなく、実際馬鹿だろ?
また、援助名目の出費でキックバックもらう手筈なんだろ?
ミンスになってもやることは同じか?

真の日本の政治家として認めてもらいたかったら
『空母作る金があるんなら環境対策しろ』とはっきり中国に言ってみろ。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:16:20 ID:Ktr9odfN
地方農村の農民を操って
騒乱を起こさせて
シナを内部分裂させる作戦だと・・・

・・・思いたい
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:18:12 ID:iJNSaFYm
中国の環境汚染は日本が原因なのだから日本がかねを出すのは当たり前
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:19:01 ID:ooUrbq7Q
技術移転の程度次第だが、長い目で見れば日本の利益に繋がる可能性もあるな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:22:15 ID:4OnXyLDh
宇宙ステーションを建造する国になんで日本が金出さなあかんの?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:33:25 ID:mn6LFAmb

日本の技術援助で浮いたす資金は軍拡に回します。

から、心配するな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:33:30 ID:L3rvqMrp
民主に入れた奴今どんな気持ち?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:45:16 ID:uC4Tlv4B
>>1
誰の発案? 誰がGOサインを出したんだ?

きっちりと情報公開しろよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:45:31 ID:NPVk4Ey1
汚染された水というかヘドロからメタンとか温室効果ガスが発生してるんじゃないのか?
排出権の取得が出来ないか検討してからやれよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:50:41 ID:7gOctn5B
1700万で済む訳無いよな。
もうこんな国へ税金払いたくねぇよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:51:38 ID:KTOCxDc+
少なくとも、6年前から日本が水質浄化に携わっていたみたいだね

しかしながら
>毎年河川および湖へ流入する工業廃水が5・4億m3で、生活廃水が3・2億m3。

>2000年総排出量は53・3億m3。(工業廃水は32・4億m3、生活廃水は20・9億m3)

廃水が爆発的に増加したために、なかなか結果が出なかったらしい

そこで、地方任せから国家プロジェクトとなるに至ったようだ

法律も整備されたので、それなりの結果は出るでしょう
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:53:28 ID:cEFoQEmt
>>175
おまえ岡田?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 02:07:24 ID:yA1GO2nV
なんで日本人がチャンコロやチョンの下の世話までしなきゃならないんだ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 02:10:54 ID:UiiEWIQc
民主党ってやるべき事の優先順位間違ってるし何でこう次々に国益にもならない事をやりだすんだろう。
ちゃんと日本国民の方を向いて仕事してるんか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 02:15:33 ID:nPwYh8pz
パクられるまえに正式に技術移転をしてライセンス料をせしめる






これが成功の秘訣
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 02:19:33 ID:D9cKRQmO
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6

http://www.youtube.com/watch?v=RtvDRlog-w0
http://www.youtube.com/watch?v=rqW77veDeWc
http://www.youtube.com/watch?v=JpPjuOk5Ymc
http://www.youtube.com/watch?v=CMqmrjd8ttE
http://www.youtube.com/watch?v=A6pYuTxzW-w
http://www.youtube.com/watch?v=q8NB0cFm2Sw

・八ッ場ダムの工事中止は、大勝した民主党の驕りであり誤算。
・オバマはCO2削減に関する演説で日本を無視(ブラジル,中国には言及)。
・日中首脳会談で鳩山氏はCO2削減の具体的要求を中国にしていない。
・鳩山氏はダライ・ラマと親交があるにもかかわらず中国の意向に従った。
・衆議院で7議席しかない社民党の辻元氏がJAL再建問題を担当?
・予算をめぐって管氏と藤井氏の間では既に暗闘が始まっている。

・小沢氏は日本国民が望まず、優先課題でもない外国人参政権に没頭。
・その理由は参議院選挙での民主・公明の連携(社民は使い捨て)。

・オバマは北朝鮮とイラン問題について(日本でなく)中国に協力を求めている。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 02:48:41 ID:t9EgfCNd
浄化槽設置程度のことはやる気になればいくらでもできる。
ただやらないだけだ。
それをなんで日本が代わりにやらなきゃならんのだ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 02:52:31 ID:wglrtRkv
ダイキンが中国進出する際、最新技術の移転を求められて
社内で大揉めしたが、鶴の一声で移転を決定、
かなりの役員が辞表を出したそうだ。

こうやって少ない金のために技術が売られていく。
日本も末期だね。売る技術がなくなった時、何が残るのだろうか?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:04:54 ID:4J7nb79I
莫大な金と知恵をつぎこんで得た各国より十数年先の技術を
ペロッとあげちゃう、しかも金と一緒に。
馬鹿なの?死ぬの?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:06:22 ID:Jcjq7O2H
中国ってなんかひとつでも技術を開発したことアル?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:07:09 ID:yNb1KKR0
だから、何で中国が金を払って買わないんだよ。死ね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:10:16 ID:KvuGx9qE
1730万程度なら構わんが、
ちゃんと「日本がやってやる」ってのをアピールせんとダメだ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:16:45 ID:4guAwZUV
>中国メーカーへの技術移転
なんじゃと
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:19:46 ID:r/py+xYU

まず何故日本がやらなきゃならないのか明確に説明して欲しいな!
支那畜の為に税金払った覚えはねーぞ!!

開発費を取り戻す位の値段で売り付けろよ…

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:19:57 ID:5CgXQi74
民主党は税金の無駄使いを無くすため日本のダム建設を中止し中国の湖の浄化を日本の血税でやり遂げます
民主党は温暖化を食い止めるため日本のCO2の削減を25%とし、高速道路無料を実現。世界に日本の血税をバラまきます。

頭ぽっぽ、鳩ぽっぽ、鳩山です。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 03:31:39 ID:XbcLfaHb
日本企業は中国政府に税金納めているのだから地元が解決すべき問題だろう。
先進国の振りをしても後進国の実態がばれたりと惨めな国だ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 05:08:35 ID:llBX4pSW
支那に設置するなとは言わないから、その前に日本のアオコに困ってるダム湖なんとかしてくんね?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 07:48:58 ID:bM+eGNtC
中国への技術移転は、どぶ掃除で十分だ。
奴等はそれすらもやらないから、なんでんかんでん河にゴミを投げ棄てるっちゃ!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 07:50:15 ID:33EP5T6f
中国は貧乏な発展途上国なの?
中国人は怒った方が良いぞ!
何で日本が金出すの?
まさか、税金じゃないよね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:13:10 ID:0evoNx40
淡水化装置の水処理幕フィルターは高い金額で売りつけろよ。

もちろんブラックボックスでな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:19:44 ID:mF5cGUL8

金持ち中国に、没落日本が金を貢ぐ構図。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:24:22 ID:WVD24PfD

バカかお前ら自民党政権下で進んでた話だろうが
これだからネトウヨはお子様だって言われるんだよwww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:46:22 ID:mF5cGUL8
中国、アフリカ援助拡大
2009.1.26 11:59
 26日の新華社電によると、中国の陳徳銘商務相はこのほど対アフリカ援助を今後も拡大していく考えを示した。特に病院、学校、体育館などのインフラ整備が重点。

 今年の対アフリカ援助の規模は2006年の2倍となり、既に22カ国と33の事業について優遇借款の供与で合意しているという。(共同)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 09:23:13 ID:3dp9VGtM
こういうのこそ止めろよ
クソミンス

普通に売れ。倍ぐらいで
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 09:24:45 ID:lgEYfYZi
宇宙ステーションや空母作るとか言ってる国になんで金出すのやら。
自分で買わせるべきだろ。
ホント、こいつら死ね。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 09:52:34 ID:RTCqf2L6
金はやってもいいが技術は移転するな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 10:23:31 ID:eXe7j37+
鳩山民主が仕組んだ
中国、もとい日本国民への巨大詐欺。

http://defferentiatejapan.blog115.fc2.com/blog-entry-268.html
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 12:02:49 ID:2YWWl4In
>>3
何もかも民主党の責任にしても仕方ないだろ。民主党政権が発足してから間もないし
これは自民党政権の時代に決まっていたことだろう
麻生政権には媚中派が多かったからな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:35:36 ID:te2Pnehq
>>202
岡田クン乙
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:36:52 ID:b7MtAQLC
>>202
決まっていたならソースくれ。
俺は聞いたことないからさ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:40:08 ID:zRPj4cTY
妄想なのでソースはありません。「水面下で決まっていた」らしいですw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:43:33 ID:+VKvJBT/
ここで反対してる奴らって馬鹿だろ。

高級車1台くらいの宣伝費だと思えば安すぎるだろ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:43:48 ID:ZhIfPWfy
中国に支援などする必要はない。
資金はあるはずだ。資金があれば技術は買えるはずだ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:45:30 ID:QDyH7Wlq
無能な大国ですわねw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:45:30 ID:b7MtAQLC
>>206
中国で何を宣伝するんだ?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:47:29 ID:+VKvJBT/
>>209
日本の環境技術の宣伝の一環。

中国市場でがっぽり儲ける足がかり。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:51:32 ID:SCjx1KWG
>>207
約1730万円くらいの金なんか中国に無いはずが無い。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:52:47 ID:v734mPmI
早速中国様へのご奉仕が始まりましたか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:53:51 ID:G/eDlJ/K
自分のことは自分でやれよシナチョン
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:54:28 ID:b7MtAQLC
>>210
それは中国がちゃんとカネを払う事が前提だが。
つーか日本の省エネ、環境技術が世界一なのは、
とっくに世界中が知ってるぜ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 14:03:00 ID:te2Pnehq
>>214
ここの多くの人は、金額なんかよりも、
この記事の「技術移転」ってところに引っかかってるんだよ。
中共60周年記念の特集でも、高速鉄道については

 「他の先進国が30年かかるところを我が国の技術者たちは3年あまりでやりとげた」
 「さらに、なんと動力分散方式 (電車方式/新幹線方式) まで発明するに至った」

と、大々的に宣伝しとるがな。
中国への技術移転について、中国側は「知的財産権も暗黙の了解でついてくる」
と解釈する空気がある。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 14:10:23 ID:YIa1cHE8

なんでも元を断たねば解決はしない。

糞尿を無尽蔵に生産するシナ人を駆除すれば湖の環境汚染は解決する。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 14:55:14 ID:HsLNHU2R
>>1


福田の功績ですw
訪中の際のお土産
このときもらったのがパンダだぜw
2頭で年間1億5000万のな

そのほかには環境全般の人、技術、金
次世代核エネルギー技術譲渡なんかもあった

これは民主じゃないですよ
ただし民主政権まで官僚側(親中派)が待ってたとは考えられるw
何せパチンコ規制緩和も福田政権まで待ってたくらいだから

民主の25%削減はこの非じゃねえけどなw
年間数兆円のお布施になるから



【日中米】CIAが嫌う日本の核技術流出[080719]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216430019/
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 14:56:07 ID:POz3VChI
どうせまた壊すだけだろ。
なんて無駄。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 14:57:58 ID:HsLNHU2R
ttp://www.mofa.go.jp/MOFAJ/kaidan/s_fukuda/china_07/gh.html

このときな

実はこのときもっと恐ろしいことをいっている
それが安倍政権からほとんど閣僚を横滑りさせてるのに、親中派にわざわざ替えた外務大臣

高村正彦

こいつは日本の企業の独自技術である環境全般の特許も使えるようにしたいと
示唆する発言を中国でしてる。恐ろしいなんてもんじゃない
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 14:59:56 ID:b7MtAQLC
>>217
よくわからんな。
たかが浄化槽の一つや二つ、
なんでそんなに待つ必要があったんだ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:00:34 ID:gMfWdptW
地域住民が立ち退きに応じず、


キバ一族がまた出撃するんですね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:02:17 ID:lhGZ5ATF
なんで日本が?
馬鹿なの?死ぬの?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:06:24 ID:9Lwq2u9/

ほっといてやれよ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:13:50 ID:i6QPljzR
意味がわからんなんで日本が支那の水質汚染対策しなきゃならんのだ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:18:35 ID:+37vXmO8
これからの日本は環境技術で稼ぐべきだ。
中国は金持ち国家ですよ。
無償でどうする?
技術移転で技術をパクられてどうする?

       売国奴
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:21:27 ID:kBQgNI0d
なんで日本が金を出す?????

誰の金だと思ってんだ。ヽ(`Д´)ノ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:22:54 ID:kBQgNI0d
金を出して技術までくれてやって、日本に何のメリットがあるんだ。
まったく、シナチョンと関わると損しかしない!
死ね売国奴!!ヽ(`Д´)ノ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:24:35 ID:Rv1S+6pO
日本じゃなければ出来ない事業ではある
なんでその対価を要求しないわけ?昔ならともかく、今の中国は経済大国なんだろ
政治家は国民なめすぎだろ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:26:46 ID:WewncN1s
資金と技術支援が必要なくなったら追い出すんですね
いつもの手口だな
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:27:05 ID:Y7JF473m
必要なものを削り無駄なものに大々的お金をかける

流石無駄使い大好き民主党ですねwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:27:17 ID:S2XrJT83
また、媚中議員が金を貢いで技術を無償提供して





            売国奴の朝貢かよボケ!





              ホント、日本は一度経済的に困窮すれば良いわ
                       金持ってるからアジアに金、ばら撒くんだよなw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:28:21 ID:3zXIlSa6
これで日本が中国に切れるカードが増えたな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:38:18 ID:kBQgNI0d
>供与額は計約19万1千ドル (約1730万円)

お? 何億って話かと思ったら、
このくらいならミンス議員のポケットマネーだけで十分だな。m9(^Д^)プギャーッ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:38:22 ID:te2Pnehq
民主党関係者或はイオン関係者が何人かポップしたようだ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:38:27 ID:mqBc1R2G
なんなの?鳩山。なんなの?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:40:41 ID:O3EokvdF
なんで貧乏な日本が金持ち中国にかねだすんだよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:43:11 ID:WewncN1s
中国は他国を支援する余裕があるんだぜ
いったいどうなってんだか
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:55:02 ID:UE2KG4Zm
ポッポ「」ピコーン! 八ッ場ダムを完成させて、水は全て宗主国様に朝貢すればいいニダ」「おまけで日航も朝貢すれば再建問題も解決ニダ」
オカラ「素晴らしいニダ、早速訪中するニダ」
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 15:55:58 ID:DW/VbmMC
何とか口実を作って、何が何でも中国に貢ぎたい連中がいるんだよなぁ。この国には。
テメエの身銭を切ってやるなら構わないが、国費を使うなんてことはないよな? まさかねぇ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:00:32 ID:xj2Uk1Ru
ふざけんなよ、一円たりとも支援する必要無いだろ。
金持ってるだろ中国は。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:01:57 ID:TD3UIKN1
ν速なら砂ぼうずスレになるのに・・・。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:09:51 ID:21dV+3xG
早速、売国開始かよ!!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:11:18 ID:Svs5xIks
これはタイミング的に鳩山は無関係だろう。
上海は、送電網・高速鉄道網・パイプライン・水道設備などの
インフラを急速に整える必要に迫られていて、日本の企業も関係してる。
それとつながってる動きだと思うがなぁ...
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:12:28 ID:chwXB1HT
政権交代しても中国利権は変わりなく。与野党とも中国の狗ばかりかよ。
税金の無駄遣いすんなや。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:16:02 ID:vraYTYzX
>浄化槽

汲み取り式を水洗にする合併浄化槽だったか。 超低レベル技術w

まぁ、水を綺麗にしてくれないと海が汚れて日本に影響するからな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:20:48 ID:kBQgNI0d
浄化装置を付けても使わないのが中国人だったよな?
247:2009/09/25(金) 16:26:40 ID:cHBdDvU+
>>2
無償じゃないです。よく読んで。
タダどころかお金も出してます。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:47:31 ID:chwXB1HT
技術差し上げます、資金も差し出します…って、全部持ち出し。その後は?
これでどうやって日本は環境技術を生業にしてやっていけるんだ?
感謝されるとでも?新幹線技術は感謝されたかい?連中は国産と言い張っていたが。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:51:43 ID:9MK6n2lQ
無駄遣いを省くんじゃなかったのか?

航空母艦造ろうって国に資金援助て
どんだけ無駄遣いやねん
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:57:23 ID:YRe9WLf4
>>249
民主党そのものが究極の無駄遣いだが
251浙江省在住:2009/09/25(金) 16:59:06 ID:qGCH3ctp
気の遠い話しだな。
太湖は琵琶湖より広いし。汚すのは中国人の自業自得だし。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:59:08 ID:3vsVc4Dz
少なくとも、必要経費くらいは取れよ・・
利益出さなくてもいいから。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 16:59:33 ID:SKcvbiX+
まぁどうせこういう援助はやるだろうと思っていたから驚きはしないけどさ…


せめて大々的に宣伝はして欲しいもんだな。中国のアフォ共に、「日本の技術で
浄化してやっているんだぞ」と。そのくらいの宣伝は中共にやらせろよな。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 17:03:45 ID:L0DpbWG+
>>248
中国に新幹線車両売ったのは知っているけど
新幹線技術の供与なんてしてたっけ?
中国に技術供与してたのはドイツやフランスじゃない?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 17:03:53 ID:XCSOYpkO
これこそ無駄遣いだろ。かたや北九州ではおにぎり食いたいって
死ぬ人がいるのに・・・・・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 17:12:50 ID:Bp3SLGyq
       ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.li:.:.l ';.:.:.:.:lヽ:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
        /:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.lヘ:l⌒ ヽ:.:.l ´ヽ!`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:l `   ヽl     V!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`〃 ̄`     ' ̄ヽ .l:.:.:.:ヾ 、:.:.:.ヘ  
    ム -‐ 7:.:.:.:.:.:.l             l:.:.:.:.:.:ヘ ` ー <中国は良いな、タダで金も技術も貰えるんだな
         /:.:.:.:.:.:.:.:',   ヽ、__ ノ   ,':.:.:.:.:.:.:.ヘ     
      /:.:.:,, - ┐:丶、      , ィ:.:.:.:.|¨''‐- ヽ
      ' ´    !:, ィ:.:.:>iー-‐1ヽ:l `ヽ、!
           '  ' ´ ィノ    ',-、
           ,, - ''´: :〈    〉: ` ‐ 、
         r、´`丶、 : : : ヽー‐/: : : : / `ヽ.
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 17:22:58 ID:bL90WLrO
今の汚染度維持するだけ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 17:36:19 ID:0TYzAsnX
自分が金持ちだからって、みんな金持ちだとおもってんじゃない?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 18:20:49 ID:KOhRWrpM
たかが1730万で今さらめくじら立てることもないさ
知ってるかい?中国へのODAは2007年で終了したようにみせかけているが
今度はアジア開発銀行経由で貢いでんだぜ、2007年〜2010年の4年間で約5000億円、ほぼODAと同額だ
結局は国内の批判をかわすためにルートが変わっただけ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 18:37:26 ID:ef6Ul3MZ
中国ってすげー後進国だな
こんな国に消費依存してたら、また経済危機がくるな
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 18:57:25 ID:WTr5dVxI
三日以内に盗難
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 19:05:27 ID:8foDa3iv
アメリカも中国も金を取って図体がデカイだけで中身は空っぽって事ですか?
お金をとっても小さい国はありますが・・・

晋と楚に挟まれた鄭が日本かしらん
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 19:08:35 ID:P3O/BO8H
>>148
>劣悪版なのを汲み取り式を浸透させていく計画。
汲み取ったのをマンホールに流す奴らですから。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 19:09:33 ID:/HzKS08E
民主党馬鹿だろ。早く政権交代しろよ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
西松屋か!