【台湾/ウイグル】「世界ウイグル会議」カーディル議長、12月の訪台を表明 台湾馬英九政権にまたも難題[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 【ワシントン=山本秀也】在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長は23日、
台湾の野党系団体の招きで今年12月に初めて訪台する意向を正式に表明した。同議長の活動を
「国家分裂活動」と非難する中国が、台湾当局に訪台阻止を迫る公算が大きい。

 台湾の呉敦義・行政院長(首相)は、今週中にも同議長への査証(ビザ)発給について、可否の
基本方針を示すとしている。チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の訪台が中国を刺激した
直後だけに、中国との関係を重視してきた馬英九政権は、またも頭を痛めそうだ。

 カーディル議長は同日、ワシントン市内の事務所で、招請側の幹事役と会い、訪台の要請を受諾。
その後、産経新聞などに対し、「ぜひ台湾を訪れて、ウイグルの現状を台湾の人々に知ってもらいたい」
と語った。

 関係者によると、カーディル議長の訪台を求めているのは、台湾人権促進会など野党・民主進歩党
(民進党)に近い民間団体。訪米した幹事役は、「台湾では講演などを予定している」と説明した。

 台湾では22日、カーディル議長を描いたドキュメンタリー作品「愛に関する10の条件」が、南部の
高雄市内で上映されたばかり。当初は10月の高雄映画祭に出展の予定だったが、上映中止を
求める圧力のなかで、日程を前倒しして上映にこぎつけた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090924/amr0909240942004-n1.htm

【中台/ウイグル】台湾の高雄映画祭で、世界ウイグル会議・カーディル代表のドキュメンタリー映画を上映へ、中国側の反発は必至[09/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252200297/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 10:06:00 ID:69cqMeT/
友愛しちまえ  ん?鳩じゃない? 
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 10:06:35 ID:KuZvllnr
是非日本にも!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 10:07:10 ID:2ncxhIqQ
これはさすがに馬英九も認めない気がする。
内閣総辞職で水害での醜態への禊を済ませたと思ってるだろうし。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 10:16:12 ID:glOXzVpG
包帯でなく台湾訪問と書け
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 10:16:44 ID:J+JjP5jq
いいじゃないか?
ダライラマ猊下にも来てもらって3国会議を開き、中国へ民主化要求宣言でも出せば?
7mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/09/24(木) 10:29:05 ID:ULVz1D87
マジコリ出勤2分前
8mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/09/24(木) 10:29:56 ID:ULVz1D87
>>7
すまん、誤爆
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 11:37:28 ID:hWVzLTgK
この手の中国の言動は、民主主義国家を民主主義国家ならざるものに変えていくな
力ってのはすごいわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 23:53:23 ID:g3w5n/8S
歴史的に見て、台湾やチベットを中国の領土というならば、朝鮮半島は完璧な中国領。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:27:06 ID:NLBvkYqg
日本にもお願いします
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 00:28:26 ID:lTwYb1gP
>>11
日本にきたら友愛が待っている
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:22:30 ID:g2hDH9uv
>>6
台湾在住だが、台湾人は現状維持が是だからまったく興味無いぞ。
猊下来台は敬虔な仏教徒が結構多い台湾にとって意義があったが、
これは完全に民進党のパフォーマンス。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:33:29 ID:+IMTi4u+
>>13
馬さんに任せておいたら、現状維持できるのか、って思いません?
現状維持って難しいよね。
中国とくっつき過ぎず、離れすぎず、バランス保ちつづけるのって、ほんと難しい。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 01:39:12 ID:g2hDH9uv
>>14
そう、難しいんだよ。だからこういうのもやりすぎ。
で、陳水扁の汚職だけじゃなく民進党は愛想つかされた。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ウイグル会議のラビア議長、訪台に意欲 2009/09/24
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=87228
          ↓
内政部、ウイグル会議議長の入国を認めず 2009/09/25
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=87292
          ↓
【台湾/ウイグル】台湾行政院、「世界ウイグル会議」ラビア・カーディル議長の訪台禁止[09/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253880997/