【野球・MLB】米大リーグ、中国での野球人気の高まりを受けて、中国の無錫に中高生対象の育成センターを開設[09/23]
1 :
はるさめ前線φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 06:57:13 ID:bXYC5kbr
日本からは選手ドロボウするだけの買リーグ
なんか還元しろよ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 06:59:52 ID:WudJknH/
アメリカは支那畜と仲良くやってくれ(笑)
日本は特亜以外と仲良くするから…
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 07:01:12 ID:3QKqU8YW
カンフー野球を世界中に広めるだけになりそうな・・・
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 07:02:53 ID:MHpTdiDj
カンフー野球('A`)
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 07:06:04 ID:a9GiFhT5
き〜〜〜〜みのしら〜ない〜〜〜
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 07:25:19 ID:xMOvmxfW
無駄過ぎる
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 08:10:48 ID:7wyZaSQx
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 08:21:36 ID:rMH/eXv7
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 08:22:39 ID:ntD5CQi9
間もなく、賭博対象として中国黒社会に取り込まれるでそwww
むしゃくしゃしてやった 今は黄海している MLB
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 08:26:18 ID:NqPq7/rD
カンフーやきう
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 09:26:37 ID:RSGv0RC0
> 中国での野球人気の高まりを受けて
高まってねーだろ、 馬鹿ヤンキ
>>8 そうでもないと思う。
中国の子供(非エリート層)は、体を動かすことが当り前の生活習慣。
遊び場が運動場や公園の運動遊具しかないから必然的に体力はつく。
先進国の子供がゲームの点数を競ってる間に、
中国の子供は公園遊具の鉄棒で懸垂の数の競争をしてる。
チャンスさえあれば体一つで稼げる可能性の高い野球に必死になる子供、
そして願いを託す親もたくさんいると思う。
分母があんだけ多い国なんだから逸材も他国よりは多いはず。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 09:54:05 ID:iiF93NUe
>>9 カンフサッカーという言葉が世界を席巻してるの知ってる?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 09:55:27 ID:kaatPj2Y
殺人野球人民軍の育成か
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 09:58:36 ID:09qkgAXn
>>19 先進国でゲームばっかしてるやつがプロスポーツ選手目指すかよ。
目指してるやつは子供の頃からスポーツやってるぜ。
>>22 ゲーム“ばっか”してるやつ
なんて言ってないけどね〜
先進国のスポーツ好き子供なら、子供の頃からスポーツやってる一方で
ゲーム機の一つや家に帰ればバラエティ番組の一つも見るだろう。
勉強だって全くやらないわけにはいかない。
中国にはそれらを一切持たず、する必要がなく、
何かに打ち込める可能性のある子供が多い。
なにせ人口分母も圧倒的に多いし。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/24(木) 10:11:50 ID:kaatPj2Y
人口がいくらいてもスポーツのルールを覚える知能が無い
DNAから殺人体質が備わってる
それが中国
>>1 中国で野球が盛んになるのは歓迎するが、五輪の時に使った野球場を不人気だからって潰してなかったか?
土地バブルで土地が欲しくて不人気謳ったの?
>中国での野球人気の高まりを受けて
ほんとに?
中国で野球人気ってw
嘘ばっかり。
>>27 台湾や韓国も同じだし、中国も変わらない。
結局、スポーツが根付かない。
お前ら、中国には人民解放軍の野球チームがあるんだぞ。
国内でも強豪チームで、今はちょっと下火になったけど昔は解放軍内では組織力を高める効果があるとして野球を推奨してた。