【韓国】サムスン電子、iPhone好調を喜べない理由[09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 サムスン電子は、米アップルの人気携帯電話端末「iPhone」の売れ行き好調で恩恵を受けているが、
必ずしも喜んでばかりはいないようだ。

 iPhoneはアップルが2007年に発売し、これまでに2000万台以上を売り上げたスマートフォン(高性能
携帯電話端末)で、サムスン電子はiPhoneの心臓部となる中央処理装置(CPU)、メモリー半導体の
NAND型フラッシュメモリーを供給している。

 米市場調査会社アイサプライは21日、サムスン電子が4−6月期にスマートフォンなど携帯電話端末
向けのCPU市場で15.9%の世界シェアを獲得し、米テキサス・インスツルメンツに次ぐ2位に浮上したこと
を明らかにした。iPhone人気で、中核部品を供給するサムスン電子の業績に追い風が吹いている格好
だ。サムスン製CPUはiPhone価格の8.4%(14.4米ドル=約1330円)を占める高付加価値製品とされる。

 サムスン電子は既存の主力製品であるNAND型フラッシュメモリーでもiPhoneの恩恵を受けている。
アップルが6月に発売したiPhone新製品は、メモリー容量をそれまでの16GB(ギガバイト)から最大32GB
に増強。そのため、NAND型フラッシュメモリーの需要が倍増し、アップル向けだけでも供給が不足する
ほどだ。

 しかし、サムスン電子の携帯電話事業部は、iPhoneの売れ行き好調に全く満足していない。アップル
は4−6月期に世界のスマートフォン市場で13.3%のシェアを獲得し、3位に浮上した。サムスンは同期の
シェアが3%以下で、上位5社にも入らなかった。サムスンは携帯電話端末市場全体では19.3%の
シェアを占め、ノキアに続く不動の2位を守っている。しかし、4−6月期に携帯電話市場が全体で前年
同期比6.1%縮小する中、スマートフォン市場は同27%拡大しており、市場はスマートフォンへとシフト
している。部品と完成品の双方を生産するサムスン電子にとって、アップルはありがたい存在であると
同時に脅威にもなっている。

http://www.chosunonline.com/news/20090922000039

【韓国】世界が注目する新型iPhone、世界80ヶ国余で発売するのに韓国では販売しない? 韓国型規格「WIPI」必須では無理[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244611532/
【中国】iPhone試作機紛失で機密漏洩を疑われた工場従業員が自殺−Appleの秘密主義に批判集まる[07/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248337314/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 16:29:47 ID:Z0ZJgaDO
touchで十分
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 16:32:17 ID:UxL1glTp
iPhoneに採用されてるのはライセンス生産なARMとかフラッシュメモリだからな
大量に発注するけど、安くしないんなら他のメーカーに頼むわwってやり方

他のメーカーには作れない部品、とかならいいんだけどな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 16:46:58 ID:lmmAqP2w
NAND型フラッシュメモリは東芝と東北大学で発明したもの。
液晶も日本の発明だし。
サムスンってのは単なる組み立て工場だろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 16:47:55 ID:N0pM9XOk
>>4
液晶が日本人の発明だなんて初めて聞いたw
液晶ディスプレイだとしても違うなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 16:49:05 ID:XVj3GAJ0
>>1
最先端の部品の分野でももはや日本はおよびじゃないってことか・・・・・orz
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 16:56:56 ID:lgyciwGN
>>5
ディスプレイのお初はRCAだな。
でもシャープがRCAから特許まるっと買って、表示機能を商用モジュール化成功させてるから
あながち間違いともいえないなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:00:31 ID:0C8feSFO
chonnnaminoiigusajano
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:07:42 ID:c174ZpEU
>>4
液晶の発明は1968年にRCA社が行ったもので
シャープは改良しかしてないので発明ではないです
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:09:26 ID:c174ZpEU
携帯の分野では日本は遅れを取ってるし
売り上げはこれ以上上がらない。

日本が携帯から撤退しもて世界的に困らない。
産業として必用とされてないっていう部分が弱い所だね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:10:28 ID:CYniUuq8
爆発するiPhoneがなぜかリコールされない不思議
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:11:22 ID:mqUtbN56
>>10
まったくそのとおり。その一件だけ取って見ても、
経済規模や人口や社会の発展度などの「時の運」要素ではなく
人間の本質、いわば「魂の力」とでもいうべき人間そのものの絶対的な価値において
大韓民族>>>>小倭民族 であるという事実が完全永久に絶対証明されたね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:15:08 ID:c174ZpEU
日本の携帯はニッチすぎる気がする。

>>11
製品に問題がないから
爆発するなら全ての携帯で起る話しだ。
電池をハンマーで叩いてみろ
何回もしつこく叩いてれば爆発すると思うぞ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:15:53 ID:jYO1HrYE
>>12

レイプが国技なのに?w。

人の形をした猿だろ?。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:16:36 ID:g0vClfep
123 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2009/09/22(火) 16:51:00 ID:I0JwtEAZ
>>105
> ネトウヨの言葉でいうと、サムスンが鵜飼いでappleが鵜なんだかな。
> 鵜飼い商法とやらが、意味のないやせ我慢であることがつくづく分かる。

鵜飼だなんて負け惜しみの言い訳なのに、
驕り高ぶって慢心していた
ネトウヨが間抜けなだけ。

高付加価値の部分を独占したヤシが、
圧倒的に儲かるというのが真理。

最終消費者向け商品の強みは、製造コストの積み上げとは別の部分で
付加価値を一気に拡大出来る可能性がある点。(ITSとかAppStoreが典型例)

しょせん、鵜飼の鵜だと馬鹿にして喜んでいたネトウヨは間抜けの極致。
ネトウヨのような無能は有害だから、日本国籍を剥奪して国外追放しる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:18:11 ID:IsPlx84X
>>11
爆発するのは韓国人だけじゃなかったの?
製品まで爆発・・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:18:18 ID:c174ZpEU
とりあえず、携帯を作るなら
日本だけを目的とした携帯を作るなと言いたい

売れない潰れるだけだから
世界で売らなかったら撤退しろ

結果的にコスト高になって相手にされなくなってしまう。
それを避ける為にも
継続するためにも世界に売りなさい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:19:19 ID:jYO1HrYE
>>13

携帯がニッチって、国内で使う事を想定してるからな。

メールと電話のみなら、3G規格で動いてる端末なら
海外でも使える筈(SIMでロックされて、日本国内でしか
使えないけど)。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:19:41 ID:IsPlx84X
>>15
お前は、鵜飼の鵜より馬鹿なチョン
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:21:10 ID:c174ZpEU
>>11
爆発するって事は
それだけ売れてるってこと裏返しだ

どの携帯でもバッテリーの衝撃に当たり方では
爆発する可能性ある。
中身が極薄にシート状になったコンデンサーで
シートがショートすると発熱する。
衝撃を与えるとバッテリーは爆発する可能性がある。

自分の携帯でやって見ろ、何回も叩いてれば再現できると思うが
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:22:15 ID:2qm7wfV1
 iPhone、発売当初は列つくって並んでたけど、日本じゃあまり売れてないんでしょ。あれストラップつけれたっけ。
 いずれにしても、日本の高機能携帯は孤島状態で、他国のとは仕様が違い過ぎる。今となってはiモードの展開が足枷になってるかもね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:22:27 ID:lgyciwGN
>>17
それやってるから先進規格が日本発ででてくるんだけど?
部品販売への源泉を叩き潰す気かw

まあ今ちょうどいい位の淘汰と調整が進行中だから君は気にしなくていいよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:23:38 ID:+KXYSW1e
>>20 そんな物売るなよ
と突っ込んで欲しいのか?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:24:04 ID:c174ZpEU
>>18
コストが高くなったら
産業として継続ができなくなっていく
それを回避するためにも
世界で売る必要性が出てくる

海外メーカ全部排除すりゃ
同じ価格帯で維持できるかもしれないが
海外メーカーが入って来てる以上
それに対抗するためにも
世界で売れる携帯を目指さないと後がないね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:24:18 ID:UxL1glTp
>>21
これが売れてないように見えるかね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html


まあ韓国国内の携帯は日本も真っ青なガラパゴスなんだが
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:25:45 ID:qeK62Bn1
>>21
iPhoneが単独機種としてどれだけ売れてるか考えれば
「日本じゃ売れてない」というのが偏狭な印象操作であるのがわかる

とは言え、アメリカなんかの売れかたにくらべれば落ちるな
あとソフバンが買い切りで阿呆のように買ったので、一時期在庫はダブついてたw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:27:04 ID:AjtWyF6O
で、キモチョンはシャープに幾ら払うんだ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:28:28 ID:KPSrES/z
>>26
後、日本の場合ソフトバンクが用意したインフラが脆弱なので
意味が無いからねぇ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:28:45 ID:2qm7wfV1
>>25
 そうなんだ。知らなかった。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:30:56 ID:O68sqoNT
>>2ででてた
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:33:13 ID:jYO1HrYE
>>24

世界で売れる携帯・・・中々難しいな。

電話とメールだけなら、サムチョンがダンピングで
ばら撒いてた筈だが・・・。

まぁ、シナが勝手にコピーして売ってる様なので
そこいらの手入れも必要だろうし。

防水とソーラー搭載で、格安なモデルでも作るしか
無さそう(苦笑)。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:34:06 ID:c174ZpEU
>>22
差なんてないさ。
通信インフラなんてハード的にどうにでもなる。
開発に時間が掛かるのではネットワーク関連のソフトだよ

>>11
補足するけどiPhoneがヤバいのはバッテリ容量が他の携帯より高いってこと
バッテリーが損傷した時の被害は大きめに出る。

他の携帯もweb重視の設計になってくるとiPhone同容量のバッテリーは乗せてくると思うが
そうなってくると同じような事件が増えてくる

携帯は大事に扱いましょうって話しだな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:35:14 ID:O68sqoNT
>>32
iPhoneは何mAhなの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:36:56 ID:Kz6YzGLn
iPod vs その他大勢

な構図が出来てるように

iPhone vs その他大勢

な構図もすでに出来上がった。適当に頑張ってね「その他大勢」さん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:40:31 ID:KPSrES/z
>通信インフラなんてハード的にどうにでもなる。

これ、どっちのハードの話?
まさか携帯側がなんとかしていればインフラ側は脆弱でもいいとか
言ってるわけ?
インフラ側のハード的になんとかする行為なら同意するが、それには
それなりにお金がかかるわけだけどね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:41:49 ID:c174ZpEU
>>33
非公開だけど
1,200mAh程度 ごついスマートフォンと同等
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:48:46 ID:HDIPpLAT
つーかサムスンはアップルにライセンス無いと作れない
CPUとフラッシュメモリを供給し続ける以外、スマートフォン市場じゃ
存在感示せてないのに、iPhone好調で喜べないとか馬鹿なのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:51:09 ID:jYO1HrYE
>>1

そう言えば、この記事って、ウリにももっと寄越すニダって
話なのか?w。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 18:08:33 ID:lTInL8Xw
そりゃ最近供給開始している分は昨年末から春のヲン激安を追い風に超級ダンピングして
受注したから、為替予約とかである程度ヘッジしていても元々少ない利益が飛んでるからねw

それにアップルは三星のARMライセンスチップから自社開発・台湾生産委託のチップへの
変更を推進中、フラッシュも来年以降は単に価格だけでは無く、大容量・高速度・超低漏電
の要素が高くなるので、価格だけでは安物モデル用激安フラッシュしか受注出来ない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 18:12:35 ID:7keZEEdK
韓国製のMP3プレイヤー操作感が良くない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 18:13:03 ID:BAneXr0b
>>34
ウォークマンの追い上げがどこまでいけるかですね。
SONYのブランド力は復活するのか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 18:21:14 ID:utRVj/gO
>>35
通信インフラのことを言っているんであれば、ハード的にはどうにもならないんだけどね。
特に移動体通信の場合は莫大な設備投資が必要。w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 22:08:42 ID:4rfTBtBx
おれは携帯電話業界のことはよくわからんのだが・・・、
寒損ってアップルとタメはるような会社だったっけ?

とか。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 22:41:06 ID:UxL1glTp
>>43
世界の携帯電話シェアではAppleより圧倒的に上。
ところが利益はAppleより下。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 00:52:17 ID:YG6bOFNW
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 00:55:59 ID:lD30U9y6
>>2
幽体離脱だっけ?
47東亜ニュース板万歳:2009/09/23(水) 01:16:55 ID:5SwwqTMA
このご時勢、いつ戦争が起きてもおかしくない。
中国と米国が戦争するかもしれないし、
日本と北朝鮮が戦争するかもしれない。

という事は、一国で全て物作りを行える国が強いという事になる。
つまり日本が最強だという事だ。
サムスンなど日本の鵜にすぎない。せいぜい全世界から優秀な製造装置とやらを買えばいい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 01:45:14 ID:zfenqrJv
>>15
>>45
同一人物だろw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 01:50:13 ID:EvAZyAp8
>>48
お前はオレかw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 09:59:20 ID:HpynknR4

サムスン電子、時価総額で米インテル上回る

【ソウル22日聯合ニュース】
サムスン電子の時価総額がグローバル情報技術(IT)最大手の米インテルを上回った。

韓国取引所と証券業界などが22日に明らかにしたところによると、サムスン電子の
時価総額(各国証券取引所内総計、優先株含む)は同日終値ベース(1ドル=1203.80
ウォンで換算、以下、時点別に当時レート適用)で、1102億4000万ドル(約11兆円)
と集計された。

 これに対し、インテルの時価総額は1093億8000万ドルと調査され、サムスン電子が
8億6000万ドル高かった。

 サムスン電子はこの日、前日比2万7000ウォン(約2047円)高の82万5000ウォン
を記録。連日、過去最高値を更新している。

 専門家らは、時価総額は市場が評価した上場企業の未来成長性と収益性を反映した
価値で、グローバル市場参加者がそれだけ、サムスン電子の現在だけでなく未来を高く
評価していることを示していると評価した。

 金融危機直前の昨年9月のインテルとサムスン電子の時価総額はそれぞれ1269億
ドルと761億ドルで、その差は508億ドルだった。大宇証券のソン・ジョンホ研究委員
(IT担当)は、サムスン電子が時価総額でインテルを上回ったことは、グローバル金融
危機を経て、企業価値が変わったことを示していると話した。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253612951/l50
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 10:48:00 ID:hVO/HNtk
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350億ドル         5,027億ドル
52位 日立          99,544億ドル         -7,837億ドル
69位 LG           82,082億ドル          830億ドル
79位 パナソニック      77,298億ドル         -3,772億ドル
81位 ソニー         76,000億ドル          -985億ドル
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html




■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf




■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005




■電機各社のここ10年ほどの純損益累計■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W