【北方領土】鳩山首相、ロシアのメドべージェフ大統領と電話会談「できれば半年で国民の期待に応えたい」[09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

領土問題「半年で期待に応えたい」=首相、ロ大統領と初の電話会談
---
鳩山由紀夫首相は17日午後、ロシアのメドべージェフ大統領と15分間電話で会談し、
日ロ関係を一層強化していくことを確認した。
この後、首相は記者団に対し、「信頼関係がなければ(北方)領土問題の進展はあり得ない。
信頼関係を早く構築し、できれば半年で国民の期待に応えたい」と語り、
領土問題の早期解決に道筋を付けたいとの意欲を示した。

電話会談は、首相に就任の祝意を伝えるため、同大統領が呼び掛け、
両首脳は来週のニューヨークでの国連総会などの機会に個別に会談することでも一致した。

首相と外国首脳との電話会談は就任後初めて。
大統領は「今後の日ロ関係の発展のため一緒に取り組みたい」と表明。
首相は領土問題を念頭に、「日ロ間の協力がさまざまなレベルで一層深まり、
懸案が解決していくことを期待する」と応じた。
(09/17 20:21)

★ ソースは、時事通信 [日本] とか。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091700803

★ 関連スレ。
【日ロ・北方領土】領土問題打開に期待も=当面は様子見−ロシア・衆院選海外反響[08/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251635938/ (dat落ち)
【北方領土】「祖父・鳩山一郎のように正しい選択を」 ロシア外務省局長、2島返還軸に進展を期待[09/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252033504/ (dat落ち)
【北方領土】「鳩山という名前はロシアでかなり知られている」、「鳩山ブランド」で進展狙う、北方領土解決に意欲−対ロ外交[09/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252234913/ (dat落ち)
【北方領土】民主党の鳩山代表、半年から1年以内にロシアとの交渉で何らかの進展図りたいとの考え示す[09/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252916178/
【北方領土】領土問題は「極端な立場を離れてこそ成功が可能」 ロシア・メドベージェフ大統領[09/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253066389/
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:38:24 ID:3gWA9z09
あてずっぽう内閣
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:38:49 ID:ZdyearAH
半年で何する気だよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:38:51 ID:cI2osFcK
売国ktkr
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:38:56 ID:3VovMFMt


全島返還主張だから、サハリンも
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:39:33 ID:Pw+8EadQ
国民の期待は四島返還だが、それはわかってるのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:39:33 ID:zAkkjxnL
ロ助を信用するなんて危険すぎるだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:40:09 ID:9c6h4vok
ウソ付き第―民主党
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:40:39 ID:WD78q37m
北方領土売り渡したら許さない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:41:11 ID:g3Z2Whpf
半年で期待に応えたい=北方四島放棄
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:44:07 ID:j/thyflE
これはやらかすな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:45:02 ID:dZtomXUE
 >できれば半年で国民の期待に応えたい

鳩ポッポは現実がまったく見えてないんだろうなwwwwww
13闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/18(金) 09:46:15 ID:txORYVkc
「ガンダム、売るよ!」みたいなノリで「領土、いらないよ!」なんてやらんとは思うが
いやいやまさか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:46:19 ID:cwKH8D+V
麻生の努力も水の泡か…。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:46:45 ID:oQXqMnXa
まあ、かつて鳩山一郎内閣でこの問題先送りにしたまま国交回復したのがそもそもの始まりだから、
責任とって孫が四島取り戻してこいってのはあるけど
その孫が、ねぇ・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:46:55 ID:JMd/RHHQ
ウンコ9条のおかげで基本がなっていないってに、半年で済む問題かよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:47:41 ID:E0juYmxN
ロシア国民の期待に応えるんだから北方四島献上かな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:48:19 ID:cI2osFcK
クレムリンで駄々っ子みたいに手足バタバタして来い
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:48:49 ID:d2rVU9tF
北海道・南樺太・千島列島を日本・ロシアから独立させてアイヌ共和国を建国する布石だな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:49:12 ID:Z1k1/EDR
国民=ロシア国民
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:49:15 ID:pIEqfhMR
「できれば半年で(ロシア)国民の期待に応えたい」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:49:32 ID:cI2osFcK
>>15
おそらくハネムーン期間にロシアで何かやらかすと思う
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:49:44 ID:EVACXa+1
友愛だろ

半年って参院選前にって意味か?

先に期限切る意味がワカラン
足元みられるだけじゃねーか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:51:16 ID:oqBUTwbZ
「四島献上、そのかわりカニとウニは採らせて」ですね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:52:03 ID:lHcgLl7g
もちろん国民の期待って4島返還だよね。
なんでもいいから解決なんて期待はないはず。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:52:34 ID:tHUx+72F
最終的に三島でも取り返せれば鳩を少しは認めてやるよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:54:09 ID:ILq9kh5T
半年で解散してくれるのか。
ありがとう、鳩山首相。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:55:26 ID:cuUldP7H
何でそんなに焦るのやら…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:56:02 ID:F2Dn+fwC
2島で終わりそうな悪寒
ひょっとしたら全部放棄するかも…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:58:14 ID:hrXFcPcE
>>1
半年以内に北方領土が日本領にならなかったら引責辞任してくれるのですね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:58:22 ID:4tBVas++
二島返還して平和条約結ぶ気じゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 09:58:34 ID:fSqpaGhV
息子を人質に捕られてるからな、無茶な要求は出来ん。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:00:00 ID:hZ0k56XY
また根拠もなく数字を出すし
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:00:46 ID:abyKrLhT
嫌な予感しかしないんだぜ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:00:53 ID:ty6TtXzL
アメリカは日本固有の領土、沖縄、小笠原、硫黄島も日本に返還した。
ソ連は不可侵条約を破って満州を侵略、戦後になって樺太、千島列島を侵略、
占領して未だに侵略者の勝手な理屈を並べている。
ロシヤはソ連を引き継いだというなら条約を破る国との平和条約を締結する利益はない。
ロシヤはソ連の不法を引き継ぐのではなく、ソ連が条約を破った事実の非を認め
戦後の日本固有の領土侵略を認め北方領土を返還すると共に、
日米の激戦地アッツ、キスカ両島も今後の条約を遵守する証拠として日本に引き渡せ。
シベリヤ抑留の戦争犯罪等を謝罪し、全千嶋も日本の信託統治として日本へ引き渡せ。
ソ連のスターリンはアメリカと共に今次の戦争では領土を拡大しないと宣言に署名している。
ロシヤは国際法の元で法律に照らして行動を正さなければならない。
今、現時点で樺太千嶋の帰属は国際的に確定していない。
ソ連、ロシヤは日本との平和条約を署名も批准もしていない。
だから樺太、千嶋の帰属には未だ権利はない。勝手に侵略し侵奪しているだけだ。
全く合法的ではなく違法状態だ。解ったか、イワンの馬鹿。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:01:47 ID:oqBUTwbZ
国後と歯舞はとられたままになって
返還された択捉や色丹へと渡るには
ロシアにカネ払わなきゃならなくなるんですね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:02:36 ID:YwF3dea5
まぁがんがれよ。
何が出来るか生温く見守っててやるわ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:04:12 ID:jb0S2ZSv
3島返還で合意だろ
3.5島返還は国後水道を失うのでロシアが許さない
無論4島返還の可能性はゼロ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:04:20 ID:02SGUJOs
返還要求すんな!って脅されてるくせにどうすんだよ?
佐藤優のいないムネオでも引っ張り出すつもりか?www
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:06:16 ID:qjOZ3qcC
※ただし日本国民は除く
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:08:23 ID:YwF3dea5
ポッポって、「日本」て言わないよなぁ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:09:20 ID:ebyxu6aZ
>>39
ムネオは2党返還論者だぞ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:09:36 ID:nGtFkqjA
できなかった時はなんて言い訳すんの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:09:38 ID:4tBVas++
>>41
だって金星人だもん
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:10:33 ID:C7AaEVQd
ロシア国民の期待に答えるなよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:11:16 ID:Te9X89wt
二島返還で合意。国内的には返さないって言ってたのを譲歩させた〜で収める方向で。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:12:03 ID:G8Khs27h
千島列島と樺太を奪還しなかったら許さぬ
48鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/18(金) 10:12:36 ID:F4pD0whJ
北方領土って
改正北方領土問題等解決促進特別措置法
(2009/07/03 参院全会一致で可決・成立)

我が国固有の領土って明文化されてる筈だけど、
ど〜なるのかしらね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:16:50 ID:VIrXm24C
>できれば半年で国民の期待に応えたい」と語り、

あはは、期限を公言しちゃったら、なんらかの結果を出すことを焦って、
相手のいいように話が進むことは目に見えてますな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:19:20 ID:YwF3dea5
鳩「できれば、と言ったのであり、やるとは言っていない」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:20:35 ID:4tBVas++
>>50
海外には通用しませんがな、そんな詭弁
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:22:04 ID:RWz0Mr5t
ハトさんはロシアみたいなヤクザと信頼が築けると本気で思ってるのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:22:42 ID:YwF3dea5
>>51
じゃぁ・・・

鳩 「国民の期待が領土返還から経済対策へと移ったので、後回しにすることにした」
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:23:00 ID:lHcgLl7g
>>50
最低でも何らかの交渉しましたってポーズは必要だよな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:24:41 ID:mYL2612O
>>53
自分から期日作っておいてなんて言い草だ。って説教されますね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:24:52 ID:A4lyOX20
樺太全島+千島列島全部だったら褒めてやる。
もちろん一切金を使うな。
朝鮮半島はくれてもいいぞ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:25:29 ID:YwF3dea5
鳩 「嫁がおかしなことを言い出したので、半年では無理だった」
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:25:40 ID:vxqKIxTo
二島で解決とか言い出すなよ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:25:51 ID:PBOhRMrc
「できれば半年で(ロシア)国民の期待に応えたい」
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:28:30 ID:YwF3dea5
それを言うなら「できれば半年で(中韓)国民の期待に応えたい」
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:28:45 ID:QlPzQGbk
3島で合意なら御の字だろうが、まあそれも無理。2島先行・2島継続だろう。
ただこの案は従来ロシアが拒否してきた案でもあるので、多分経済支援を見返りにするのえはないか。
経済支援はよいとしても2島継続では食い逃げの可能性が高い。国後の一部でも担保しておくべきだな、

色丹・歯舞+ 東沸以西の国後西端 なら食い逃げされても実利はある。
この辺が限界だろう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:30:14 ID:uHjLIgIb
半年で四島取り戻したら、次は民主党に投票してやるよ、マジで
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:31:04 ID:02SGUJOs
ポッポ「国民のみなさん!失敗しても許して下さいねwww」
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:32:16 ID:CpVISM1V
傀儡同士の空しい会談だな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:32:22 ID:4tBVas++
>>63
まじでそんな事言ってるからムカツク
職場で口走ったら首だよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:32:33 ID:Qt/+5Fjq
つまり半年以内にミンス政権を潰さないと
とんでもないことになるってこった。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:34:16 ID:zMjB9bxc
>49
CO2削減でもBBCに言質取られてるしな
まあ日本を崩壊させるのが目的なら、どんな事だって言えるわな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:34:43 ID:YsKTFvpb
4島+樺太、千島全島返還、
シベリヤ抑留の謝罪および鎮魂碑の設置

これが日本国民の期待だ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:38:00 ID:A4lyOX20
>>65
言っていますよ。究極馬鹿ですね。出来なかったら、ごめんなさいで許してね、って。
出来ます、やります、だから投票してください。つーて政権取ったことは忘れているようです。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:39:59 ID:pkpfdJ9x
ロシアのメイドカフェに見えた
眼鏡買い変えよう・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:47:44 ID:ebyxu6aZ
>>50,51
すくなくとも、交渉前から宣言するモノじゃないのは確か。

おれ、CO2の件については会議の場でいきなり持ち出せば何とかなったと思うんだよね。
「日本は25%の削減を中国・アメリカの共同参加を条件に持ちだしたが、両国の反対で成らなかった」
とタテマエが付く。
アメリカと中国が悪いという事になるから。

ところが、事前に手の内バラしちゃったから、アメリカと中国に準備期間与えちゃった。
これ、
「日本は25%の削減を中国・アメリカの共同参加を条件に持ちだしたところ、
 両国は日本の目的達成と削減の技術・金銭提供を条件に削減目標に前向きな姿勢を示した。
 日本は両国の削減目標の牽引役と技術・資金指南という大役を担うことになる」
という羽目に陥る可能性大なんだよね。
中国とアメリカがCO2削減しないことまで日本のせいになってしまう。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:48:18 ID:aK1FM63p
ロシア国民の期待にこたえるわけですね。わかります。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:50:53 ID:QfukG0ie
4島返還なんて事になったら、ぽっぽの事を鳩山と呼ぶように改めるよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:51:20 ID:SGg/4FOZ
絶対会話噛み合ってなかっただろうな・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:51:21 ID:02SGUJOs
>>71
中国企業から排出枠買う予定なんでしょう。
中国企業にCO2削減技術の資金を出資させて、その削減された枠を企業から買う。
中国成長戦略は完璧ですw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:53:35 ID:QGVvhl68
国民の期待に応えたい
応えたいとは言ったが、対象が日本国民とは言っていn(ry
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:54:25 ID:8hIGs4Kh
四島返還って現実的なのか
四島じゃなきゃ絶対ダメだって主張見ると
韓国の竹島に対する対応と同じような感じがする

建前は四島にしといて、三島で妥協するのが狙いとか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:59:16 ID:ebyxu6aZ
>>75
甘い。
輩出枠を買わされた挙げ句、
「中国のCO2削減25%」目標の責任も負わなければならない。

前の発言はそれくらいうかつなモノ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:59:27 ID:6ExG4pF2
民主政権が北方領土奪回したらネット・ウヨク悶絶だなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 10:59:47 ID:qcFhcMab
終わったな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:01:59 ID:PApx5DtG
>>79
現時点で4島返還なんてありえないからな。

「二島で終結」を確約なら二島は返る可能性もゼロじゃあないだろうが…
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:02:52 ID:A4lyOX20
>>79
できればね。
馬鹿鳩山だから全島放棄して平和条約締結に走る可能性もあるよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:04:12 ID:6ExG4pF2
>>82
> 馬鹿鳩山だから全島放棄して平和条約締結に走る可能性もあるよ。

ないないw ネット・ウヨクは本当に馬鹿だなw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:04:54 ID:qcFhcMab
馬鹿だ 東大ってこの程度
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:05:37 ID:mYL2612O
>>83
あれ?全島返却支持はネットウヨクの考えだって前言ってなかったっけ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:05:57 ID:kW++tlIY
>>79
それは四島?w
ありえないからw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:09:07 ID:mYL2612O
そもそも日本に返却されるなら悶絶じゃなくて喚起だろw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:11:01 ID:A4lyOX20
>>83
なら日本の主張が通る可能性は非常に低い。
日本の唯一のカードは経済技術援助だが、現状でこれをやるといったら、
鳩山は明日にでも解散総選挙という事になるぞ、レッテル貼りの朝鮮人。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:12:23 ID:02SGUJOs
>>83
ないと言い切る根拠を示せ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:12:46 ID:6ExG4pF2
>>86
戦後何十年もネット・ウヨクの支持する自民党が解決出来なかったことだから、
民主党が解決できなくても仕方ないだろうねw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:16:11 ID:DbjOyCG5
鳩に何も決断できないよ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:16:29 ID:A4lyOX20
>>90
ところでお前さんは「解決」という言葉の意味を理解しているの?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:16:58 ID:mYL2612O
ネットウヨクって一体なんなんだ・・・というか一体何と戦ってるんだ>>90は。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:19:57 ID:+FP6XtgQ
どこの国民?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:24:12 ID:cndvolOz
>>1
何をそんなに慌てて結論を出そうとするのか?
そんなに自爆したいのか?友愛は。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:26:17 ID:6ExG4pF2
>>95
ネット・ウヨクの支持する自民党が何十年もやって何の解決もしてないからだろうが。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:27:24 ID:mYL2612O
>>96
お前の言うネットウヨクってなんなの?
少なくとも日本人じゃないみたいだけど。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:28:40 ID:VLuLZcLK
2島放棄だな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:28:40 ID:1mq+ghR3
友愛で北方領土プレゼントじゃね?

帰ってこない気がするw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:29:17 ID:mYtHeVfu
ロシア国民や韓国民や中国民の生活が第一
それが民主党

日本人には増税して、外国人にも日本の参政権をあげる予定
日本人の奴隷化を進めるために頑張っているよwww

そんな売国民主に投票したバカだけに増税しろよマジで
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:29:42 ID:6ExG4pF2
>>97
ネット・ウヨクは最も朝鮮人に近い日本人だよw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:30:49 ID:mYL2612O
説明になってねぇ・・・どれだけ知能低いんだ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:30:59 ID:j1qfdbPK

完全に舐められてるなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:31:55 ID:02SGUJOs
書込部は存在するらしいけど、ネットウヨクってのはどこにいるんだろう
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:34:13 ID:A4lyOX20
鳩山なら北方領土全島放棄で平和条約締結して喜色満面の笑みを浮かべて帰国するだろう。
正に売国奴だ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:38:17 ID:nYKgSat6
日本領土は日本人だけの物じゃない
この言を実行するのか?

国民の期待ってロシア国民の期待?

もうわからんよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:43:40 ID:02SGUJOs
>>105
選挙区北海道なのに道民を敵に回すのか。
そこまでやれば日本の歴史に名を残しそうだな、悪名を。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:45:31 ID:IDeb4VXj
鳩山はロシアに息子を人質にとられてるからな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:48:37 ID:ZyAodhBG
>>1
>「信頼関係がなければ(北方)領土問題の進展はあり得ない。
>信頼関係を早く構築し、できれば半年で国民の期待に応えたい」

そもそも、日本との条約破って侵略したのはロ助だろうが!
信頼なんて築けるかよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:50:06 ID:4HS5cgZm
>国民の期待に応えたい
ロシア国民歓喜ww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:50:33 ID:02SGUJOs
>>109
めどべーじぇふ「ぼくはスピーカーだからしらないおwはなしはプーチンがきくおw」
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:51:40 ID:6ExG4pF2
>>109
まあまあ。信頼が築けないから戦後北方領土問題は何の解決もしてないんだろうが。
そもそも解決が無理、って話なら仕方ない。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:54:11 ID:cndvolOz
「4島を返さない限り、信頼も平和条約もナシだ。」とは、確かによく聞く。

だが、実際にロシアが「4島耳を揃えてお返ししますんで、これからは平和条約も安保条約も結んで、仲良くね(はあと)。」
なんて将来本当に言ってきた場合、多くの日本人はそれでも許して条約を結ぶのに賛同するんだろうか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:54:52 ID:A4lyOX20
しかしこの問題を解決するって殆ど不可能なのだが。
国民の不満を押さえつけるのに銃口を国民に向けない限り。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:57:58 ID:A4lyOX20
>>113
ロシアが譲歩するならありえない話ではないですが、米国が阻止に入るかも。
先ずは米海軍が「我が国の潜水艦が択捉水道を安全に通過可能となった」といえば・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:58:24 ID:qM/sWHqh
もうすぐ友愛精神で全て解決だな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:58:31 ID:02SGUJOs
結局いくらか金積むしか進展させる方法はないだろうに
どれだけ積むつもりなのか・・・税金を
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 11:58:35 ID:p6Ch4idF
>>113
するだろうね
本筋は千島列島と南樺太返せと言いたいが、それは叶わぬことは確定的に明らか
(樺太は資源豊富だか、ロシアと陸地の国境は作りたくない)
ただ平和条約はともかく安保条約は確実にアメリカが妨害する
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:00:20 ID:eKO2rWy7
大体本来で在れば4島処ではないだろ。
千島列島、樺太。
お前らよく考えろよ、矮小化されていて更に舐められて値切られてるんだぞ?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:02:24 ID:/Yl69B+A
樺太は要らないから千島列島全部返せ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:02:57 ID:A4lyOX20
>>118
ちなみに南樺太の件は何時だったか話あわれています。
現状では樺太防衛に責任が持てないと陸自が猛反発しまして・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:03:52 ID:6ExG4pF2
>>117
ネット・ウヨクの支持する自民党政権時代に結構金を積んでも駄目だったね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:06:31 ID:A4lyOX20
>>122
チャンスはあったが取り逃がしている。
ソ連崩壊と経済危機のときだ。
もっとも金は積んでいないよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:14:42 ID:on7OVltl
ポッポは命を捧げるつもりか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:17:17 ID:K4PvKJRS
薬中夫婦の関連で国家公安委員長が「国民の間で広がらないように祈ってます」だとよ。
まさに他人事。
ばかまるだし。
すげえ政権だわ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:19:45 ID:iXr+BOhF
>122
それ小沢
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:24:32 ID:j7CYMke1
友愛で北方領土捕り返してみろよ。ゲラゲラww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:26:02 ID:a8gz6UOL
>41
ポッポだけでなく,ミンスのやつらはいわないね.
絶対ワザとだよ.

誰のためか,はっきりさせろ.
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:27:12 ID:6ExG4pF2
>>123
無償援助という形で金積んでたよ。国策捜査で皆逮捕されちゃった。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:29:38 ID:Z8MCXoVX
あ〜あ、やっぱり理想と現実が区別できてないお坊ちゃまだわ。
領土問題も解決できない相手と信頼関係を築くってのがそもそも可笑しいだろ。
信頼関係構築⇒領土問題進展じゃなくて
領土問題進展⇒信頼関係構築だろが。

何度繰り返せば気が済むんだ。行くなら終始無言でお願いしたい。
喋ればそれだけボロが出る。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:29:51 ID:A4lyOX20
>>129
どうも。
アメリカと日本の横槍だな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:36:34 ID:6ExG4pF2
>>130
自民党が何十年かけても何の進展もしてないんだから民主党に任せてもいいんじゃないの?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:36:55 ID:/wkZt7SK
とりあえず3.5島返還だろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:38:18 ID:Hf/gC3Eo
平和条約締結
  ↓
四島「仮」返還(共同管理)
  ↓
日本側の金でインフラ整備
(防衛はロシア軍を駐留させる)
  ↓
数年後、平和条約破棄
  ↓
四島盗られる
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:38:40 ID:A4lyOX20
>>132
政権とった以上やると思いますが・・・
国境線は根室水道になりそうで・・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:41:42 ID:/wkZt7SK
自民党政権時代にロシアに千島列島の自治権を認めたんだよな?
(領有権じゃないから変な噛みつきはするなよ)
それを麻生がひっくり返したからプーチン激怒したんだろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:44:04 ID:02SGUJOs
>>132
失敗しても許してね、とか先に言う奴に何を任せられるのか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:45:23 ID:mjBsBPFK
>>135
津軽海峡でしょ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:49:26 ID:6ExG4pF2
>>135
北方領土放棄は無いよ。そんなことしたら次の選挙で民主党がなくなる。
それでも民主党が勝つなら日本人が認めた事になるので問題なし。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:51:02 ID:mq5M+zVp
参院選までに国民に媚びたいもんなー
ってか領土問題がそんなに簡単に解決するわけないだろお花畑w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:51:49 ID:cVv7VPII
麻生の分割案は叩かれたけど鳩山が言うと絶賛するんだろうな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:52:09 ID:pbzoxfY9

ロシアと平和条約を結べば、ロシアが沿海州で経済的に
大繁栄する。
これは日本にとって有害である。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:53:10 ID:bNVJHAeN
ムネオを登用した時点で確定だろ。

恐らく歯舞&色丹の二島返還で終了する
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 12:56:42 ID:6ExG4pF2
この勢いで竹島問題も解決してほしいな〜
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 13:07:59 ID:yAJVsIQT
四島放棄したらヌッコロされるよう、毎朝拝んでやるぞ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 13:27:16 ID:CNH6yVbS
こりゃあ、マジで二島先行返還はあるかもしれんぞ。後の二島はもう帰ってこないと思うけどw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 14:25:16 ID:6ExG4pF2
>>146
どの道4島帰ってこないなら、2島でもいいんじゃないの?
4島一括返還をロシアが飲む可能性あるのか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 15:02:55 ID:3jO+x6eb
ロシアが返還に応じる訳がない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 15:11:28 ID:S5V39upC
息を吐くように嘘を
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 15:13:09 ID:Fx5gYY83
日本を本気で取るつもりだったらありえないか?

第二次世界大戦前のようにそれぞれの国が勝手に活動を始めたらどうだろうか?
東西冷戦時の2強の時には代理戦争ですんだが、そこに中国が加わって3強になったら。
一旦日本に返したとしても、その後軍を進めて取り返せばよい。

中国とロシアが手を組んだら、弱体化したアメリカは日本を守りきる事なんかはできない。

ロシアは北海道+東北+関東圏。中国はそれより西側を全部。
おっと、半島はオマケで中国へ併合だな。

そうなるにはあと10年くらいはかかると思うけど、ゆっくりとそうなるように侵攻しているかも?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 15:22:18 ID:wHqHAxHG
変換変換いうけど、あそこはロシアの土地じゃないぞ
ロシアが自分の物だといってるだけだ
これにケチを付けないと自動的にロシアの領土になるわけだ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 16:12:33 ID:z0DZWOJ9
>>10
解散でしょ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 17:12:56 ID:brQrK7ni
日本大開放中wwwwwwwwwwwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 17:55:16 ID:VR7XbO51
いつもなに国民なのかは言ってないからな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 18:49:01 ID:3Mr5mXZj
>「信頼関係がなければ(北方)領土問題の進展はあり得ない。」


日露の場合、これは逆だろがw

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 18:57:48 ID:rQrOzvLT
鳩ってロシア好きなのか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 18:58:56 ID:OcYiTwYW
日本列島は日本人のものではないそうだから、
千島列島も当然そうだと。そういうことだな。
で、半年後には北海道がロシア領になってるのかな。

支那の首相だかが、二十年後には日本などなくなっていると豪語したそうだが、
冗談ではなく本当にそうなりつつある。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 19:04:48 ID:8cHbFcgJ
国民の期待はそんなところにあるわけじゃないと思うけどな。
鳩山は「よきにはからえ」と言ってればいいんじゃねーの?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 19:08:29 ID:j5tDRbEH
戦争は武器と人数だけでわ勝てません

アメリカは1番戦争で追い込まれたのは日本と断言しているし事実60年前の日本人全員がほぼ戦闘意識が90パー以上でアメリカに負けるわけないと意気込むほど開きなおっていた
それも中国とロシア倒したからアメリカと戦争が終わった後アメリカはこんな大きな国でこんな奴と戦いを挑んだとビビってたらしい
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 19:11:59 ID:PyMV1tt4
665 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:01:06 ID:SJJYabhM0
>>660
・脱官僚!     → 脱官僚依存「若干の訂正を申し上げたい」キリッ
・高速無料にするよ → 一部しかしないよ
・埋蔵金使うよ   → 国債30兆円発行するかも
・給油しないよ   → 延期するよ → 海賊のほうへ回すよ
・西松は国策捜査  → ゴメン言いがかりだったよ
・記者クラブ廃止! → 大手マスコミが駄目だって言うんだ
・東アジア共同体! → アメリカも入れた東アジア太平洋共同体だお ←

いうのは、タダだ…
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 19:36:17 ID:QGVvhl68
>>160
いや、こいつらの場合はタダじゃないだろう
ヘタに何か言おうものなら為替も株価も上下するんだから
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 19:39:36 ID:4uJimnPk
お前ら情報操作するのは本当にチョロそうだ…
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 19:57:39 ID:nZR+cFBU
領土問題を半年で進展させるとか狂ってるとしか言いようが無い
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 20:20:05 ID:e3ve4Kam
>>1
半年でって・・・

あーあ、自分で期限を設定しちゃったよ、口が軽いバカだなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 20:33:48 ID:+1ykcqY4
スズキムネオを混ぜたということは、ポッポウ領土の返還を念頭にいれてるんだべさ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 21:06:03 ID:0ft3bsPs
傀儡同士気が合うんじゃないか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 22:06:37 ID:Q+umtD2Z
「半年で期待に応えたい」
→半年で政権崩壊
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 22:08:15 ID:qZ+TTbOw
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<リ.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 22:12:05 ID:EYYe887Q
半年って…
なんらかの密約があるのだなと普通は思うが
ただ適当にいっただけなんだろうなあ…

どっちでも嫌だが。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 22:19:20 ID:LES26nog
>>168
傑作
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 22:39:04 ID:bpk7D9Is
半年で4島返還で国民の期待に応える
これ以外有り得ない
邪推するな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 23:05:08 ID:xqAxpzhF
日本の政治家はよく国民という言葉を使うがが、
この国に限っては「日本国民」と言って欲しい。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 23:09:03 ID:98px00Ay
千島列島と南樺太の帰属問題と、シベリア抑留の謝罪と賠償もよろしく。SF平和条約調印してないんだからな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 00:27:31 ID:XT3wgaBd
もっと、もっと買わなきゃ・・・25%じゃぜんぜん足りないよう!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 01:26:59 ID:W7gCpeVc
ロシアは石油で金はいくらでも入ってくる、そんな国に経済援助
する必要はない。まして、日本の領土を占領しておきながら、
ああでもない、こうでもない、と返還なんぞする気はない。
こんな国とつきあっても何の利益もない、露助とはそんな人種だよ。
中韓露は似たもの同士、彼等だけでつきあってくれ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 02:08:54 ID:EzUDrTAt
ムネオ外務委員長で2島返還加速だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 02:10:48 ID:wh38n8gW
樺太、千島、サハリン州も要求してこい。それでやっと4島戻ってくるかどうかだろ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 02:24:26 ID:OBtiX+zE
俺の北方領土への期待は四島返還だ

ぽっぽ必ず半年で実現してね♪
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 02:47:23 ID:8PupSnD9
日本の外堀がだんだん埋められてるな
政権発足後、日本領土・日本人の人権・円の損失などが決まったようなもんだな
知的財産・私財の移譲も決まったら、最後に主権の移譲で完結かな

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:14:19 ID:JldI8e9V
>>151
「変換」の字はともかく、「返還」はおかしい。
沖縄も「返還」だったが、今回「返還」するのはロシアの方。
香港の時は、中国は「恢復」、香港は「回帰」と表現し、日本は「返還」だった。
日本はどこの立場で言ってるんだろうな。それとも主権がないのか。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:17:04 ID:Zpr2c+NO
>>179
民主に入れたやつだけ不幸になればいいのにな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:18:31 ID:54/Ydsdd
4島返還以外の国民の期待はないからね。
勝手に国民の期待を作ったらとんでもないことになりそうだ。
183 ◆65537KeAAA :2009/09/19(土) 04:18:35 ID:LIpU5/Yn BE:26093524-2BP(3072)
たぶん今日本で「ロシアの大統領は?」って聞いたら
50%が「プーチン」と答えて
25%が「ネドなんとか」と答えて
25%が「オバマ」と答えるであろう
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:28:44 ID:wh38n8gW
>>183
15%がエリツィンで10%がミロシェビッチで5%がスターリンだろ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:32:39 ID:b2flTyyv
半年で解散(^ω^)
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:33:48 ID:dfay67Xv
これ半年や一年で鳩山政権がどうなるか分からないから
今のうちに有利な条件で固めてしまおうという魂胆だろw
何よこの鳩山政権になってから近隣諸国の活発な動きは。
まじでこれ村山談話並みかそれ以上のレベルで
後世の日本を苦しめる出来事が起きそうだな…
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:40:06 ID:O3U9oux4
共産主義国家を信頼しても無理。
崩壊しても無理だったのに...
もう、くれてやれ!
北方領土で幾ら金をつぎ込んだ!>
信頼より金だったではないか!
それを、好き勝手に言われて
そして、信頼関係が必要だ!?
馬鹿じゃないの!

要は、リセットしなおしただけではないか。
そして、これからリスタートによる無駄な時間を費やすのか!?

死ぬまで繰り返せばいい...
日本外交の腰砕けで限界を超えている。

もういらん!(拒否する必要はなく凍結し露助に告げる必要もない。)
新たなる、対等な位置づけで露助の外交を考えるべき。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:45:10 ID:duLy+T+t

ってことは半年もたないと..._〆(゚▽゚*)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 04:53:56 ID:XMNPb92u
外交委員長に鈴木宗男でしょ
なんか企んでるぞ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 05:05:40 ID:7/BiUatD
鳩山って「日本のため」とか「日本国民のため」とかって言ったことある?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 05:06:28 ID:pMlHWEQt
まぁ、言うだけならタダだしな。
トップがそういう認識じゃ本当は困るのだが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 05:47:00 ID:q/ucCZYl
>>190
勘違いしてるようだが日本列島は日本人だけのためのものじゃないぞ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 06:44:57 ID:JTjgTW2x
>>1
麻生政権時代に「四島は日本領土で目下、ロシアの占領状態」と答弁して
いる。鳩山自身もいわゆる3.5島発言を叩いており、これらを無視して2島
で妥結なんかしたら、それこそ政権が瓦解する。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 07:29:45 ID:GiWSeFzX
ポッポの過去を問わないのはマスゴミとのお約束なので、
2島で妥結しても「鳩山外交の鮮やかなる勝利!」と新聞の
一面を華々しく飾るのは必定。
放棄でも「東アジアの平和と安定の為我が国は〜」とお涙
頂戴の感動物語に祭り上げられます。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 07:54:26 ID:1h+TDhSA
日本固有の領土を不可侵条約を破って侵奪したソ連、後継のロシヤがそのまま日本の領土を返還しないなら、
そんな国との条約を結ぶ利益はない。
ロシヤは条約を守る物証を日本に提出する義務があろう。
ロシヤには、米国に習い日本固有の領土を返還させろ。
それが出来なければ今の北方領土のロシヤ人との交流は禁止し、日本入国も禁止しろ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 08:10:21 ID:O2/R+s+m
>>178
害務常任委員長にムネオを選んだんだぞ
四島返還は最も遠くなったんだが。



北方領土「特命交渉」: 鈴木 宗男, 佐藤 優
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%80%8C%E7%89%B9%E5%91%BD%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%80%8D-%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E5%AE%97%E7%94%B7/dp/406213666X

   ムネオ
   >「『かつてロシアは中立条約を破って
   > 日本に攻め込み、その結果として北方四島を奪ったではないか』
   >と、 日本側からこの問題を持ち出して拳を振り上げることは
   >
   >   意 味 が あ る と は 思 え な い 。
   >
   >むしろ、リアルタイムで動いてる外交交渉に水を差すことにすらなる」

これがムネオのスタンス。
つまり「ソ連が侵略して不法占拠した歴史的事実は無視しろ」と言っている。
197愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/19(土) 08:14:46 ID:V2xcLbtu
日露友好
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 08:16:59 ID:pLqF2Va5
>>195
「沿海州は中国領と発言するぞ」と脅せばいいんじゃね?
もうシナ人大量流入でいつ取られてもおかしくないんだろ、あそこ。
199愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/19(土) 08:18:39 ID:V2xcLbtu
早く問題解決して、ロシアと科学技術得意分野交換し、資源共同開発すればいいよ
200愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/19(土) 08:22:16 ID:V2xcLbtu
アメリカはロシアをヤルタでそそのかし、日本に原爆を落とし、レイプしまくったんだから、アメリカに利させる必要なし、

どんどんロシアと友好で利益追求しよう
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 11:55:31 ID:jhAcPrkB
ロシア国民の期待に応えるのか
さすが友愛だなぁ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 11:58:28 ID:hAsTmKUS
四島返還以外で妥協したら国民がどういう反応をするか
ちゃんと分かってんだろうなぁ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:01:14 ID:e83UrFFP
「できれば」じゃできない
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:16:03 ID:nLtQQbZ0
全方位拒絶外交
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:18:40 ID:59cKlDC9
鎖国か
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:38:22 ID:jzu331Ah
>>196
北方領土「特命交渉」: 鈴木 宗男, 佐藤 優
http://www.amazon.co.jp/dp/406213666X

amazon のリンクはこう貼ったほうが良いと思うの…
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:47:06 ID:jzu331Ah
自民、「鈴木宗男外務委員長」に反対 異例の起立採決
http://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY200909180176.html

ものすごくどうでもいい事例に…
ガチで起立して採決する国会議員かっこいいw

いつも居眠りしてるのに…
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:48:52 ID:7gf/vAiM
北方領土はロシア固有の領土(byポッポ



こうですか?わかりません
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 12:49:25 ID:L143sioY
第二の三島由紀夫は切腹はしないで欲しい。
生きて活動してください。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 14:53:54 ID:0fD2HCn5
半年で外交成果を上げる 「目的」 ため

 (成果何もなく) お土産を上げ (血税をばら撒き)

マスゴミ に宣伝報道してもらう予定。

氏ね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 14:32:03 ID:9BS0zUXI
http://benjaminfulford.com/nihononegaidakara.html
ここから抜粋すると民主にもすごい愛国心が強い人がいたんだけどね、殺されたけど

「殺された民主党の石井紘基議員はもうひとつのすごいことを調べていた。
日本政府の国家のGDPの占める割合は、なんと60%だ。
政府そのもの, 地方公益団体, 財政投融資, 公益法人, 認可法人,
商工団体,公社, 財団法人 などが国家全体を食い物にしていた.
国民からいろいろな隠れた形で政府がお金を取りつづけている。
それを維持するため郵便貯金、年金積立金、官益生命保険積立金や民間金融機関からお金を吸い取っている。
石井がソ連や東欧の事がよく分かった向こうで起きた国家破産日本で起こらないように必死で対策を提案をしていた。
今こその日本型社会主義経済が破しょうとしている。政府のうそで国民はそれを知らない。
残りの民間経済の40%のうちの半分、中小零細企業の60パーセント以上が、慢性的に赤字だ。」
銀行のローンで、自転車操業をして生き残っている。それももう限界に近いのだ。上場している、
大きな約1000社と、残りの中小企業が基本的には元気だ。」

ポッポが日本にいいことしてくれる人なんてのは思っていない、
むしろ今の日本は麻生だろうが鳩山だろうが官僚たちの傷の舐め合い政治だと思ってる

国民が変わらなきゃ国は変わらないよ、お前らだって分かっているでしょ!?
本当に日本を変えたいならお前らが投票する立場からされる立場にならなきゃだめだよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 14:33:51 ID:SPKYmoMh
半年でできることなんざ、向こうの要求をそのまま呑むか、領土主張放棄くらいしかないんじゃね?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 15:20:37 ID:bH93CNzG
ロシア人が永久に好き勝手に住んでて良いし、ほぼ100%ロシアの法律で現地の自治権を認めさせるぐらい妥協するべきだと思うのよ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 18:27:40 ID:GN5O6kzD
麻生が訪問してからすぐ鳩もロシアに行ったよな
なんかあるな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 09:40:13 ID:aiDRm3Mb
【プーチン】息子を人質に差し出す鳩山【傀儡】
名前: 名無しさん@3周年
E-mail:
内容:
第二次世界大戦中に日本軍の捕虜になって殺された人は何人いる?
戦争が終わってから、日本兵捕虜で殺された人は何人で、場所は何処だ?

日本が宣戦布告した英米蘭豪軍の捕虜になって「戦後」に死んだ人はそんなに
多くないし、強制労働もさせられてない。

しかしソ連は、長崎に原爆が落とされ、日本の敗戦が決定的になってから、突然、
日ソ不可侵条約を破って参戦して満州や北方領土に攻め込んできた。
そして日本がポツダム宣言を受諾して武装解除した後、70万人以上の捕虜をシベリア
に強制連行して極寒の地で強制労働させ虐待によって7万人以上を殺戮した。
更には、ドサクサ紛れに北方領土を占領したままだ。

何故、その強盗、殺戮集団のソ連(ロシア)に鳩山はペコペコしなきゃならない?
何故、鳩山由紀夫は息子をロシアに教育させるのだ?
何故、鳩山由紀夫は、そこまでロシアに媚びるのだ?

ロシア市場を、ブリヂストンタイヤの独占販売市場にしたいからか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 03:24:17 ID:AdBeYnT2
友愛精神で自民政権ではなしえなかった領土問題大進展WWWWW
2島返還で露助と手打ち。 真の三等国家へ転落確定だな。
シナ、チョンは腹かかえて大笑いでしょ。
「尖閣・沖縄ヨコセ」「竹島・対馬ヨコセ」と蜂の巣つついたように大騒ぎになるでしょw
売国マスコミは
「さすが鳩山!日露間最大の懸案を克服、日露平和条約締結へ」とか新聞に大見出し躍らせて
大絶賛の嵐なんだろよどーせ。
民主支持者はどう落し前つける気だ、あ?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 06:54:18 ID:rrDnuWNO
メドベージェフ うーんまぁいいですかね

プーチン 駄目だ・・・!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 08:42:52 ID:89PGKL0i
2島先行2島継続が落としどころだろう。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 19:59:43 ID:SfIxS1ek
ソ連は、伯父さんと祖父を殺害した国です。

ロシアとソ連の差異を切り口に交渉して下さい。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:04:49 ID:ef8C/LCu
もうホントこいつバカ。1日も早く辞めて欲しい。
信頼を構築って電話で言うことか????
んで歴史上、ロシヤ人をどうやって信頼しろと????
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:06:01 ID:IkLY4m/S
こんなんな支持率73%?信じられんね
同じ人に何度も聞いたんじゃないの?前例あったよね確か
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:27:05 ID:gV5VxLSP
民主党はすぐメッキ剥がれるよ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:31:03 ID:4TbOft+X
2島先行返還残り2島は帰属を認めさせて
決着になりそうだなw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:40:37 ID:f66NzwMb
だれが守るのあんな僻地
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:46:38 ID:8fKxY4YI
どうせ何もできやしねえ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:48:13 ID:Msv1hVJc
半年で国民の期待にこたえるって、すごいな。
鳩山首相って小沢とはと嫁のただの操り人形だと思っていたけど違ったんだな。
見直した。鳩山万歳。民主党万歳。







当然四島一括返還だよね、だよね。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:49:40 ID:AZTRp5Cb
丸腰でプーちゃんに面会して来いw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:58:23 ID:0G2qhp/r
今度は何言い出す気だ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 20:58:30 ID:sfQuGBi4
ものすごい、嫌な予感がする
230愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/23(水) 21:00:30 ID:UU3ljIhQ
おーーロシア、これからはお互い協力してお互いの利益追求しようぜ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 23:11:06 ID:sfQuGBi4
ムネオを入れたということは佐藤優も何らかの形で関わってくるのかな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 23:18:53 ID:4TbOft+X
 
中国と違って製造業が育たないロシアで最近の
原油安・・・
影響はモロですよね
相手が弱い立場の時に攻めるのが外交ですなw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 09:19:11 ID:wGUQF+No
>>229
マジで俺もぞっとしている。
留学中の息子が工作対象にされて、弱みをつかまれている可能性もあるし

そもそもロシアが北方領土にこだわるのは、水産資源なんてケチなもので
はない。オホーツク海の覇権そのものだ。
国後択捉が返還されれば、ぶっちゃけた話、カムチャツカや樺太だってロ
シア的には不安になる。だからこそ、この交渉は困難なのだ。

二島返還だけなら馬鹿でもできる。それで終わったら、民主党は空中分解
するだけだ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 09:23:13 ID:mX8MNGUr
どうせ麻生さんが会談した翌日もっといい条件出したんだろ。
キッシンジャーみたいだな。これで何かの賞でも貰ったら本当に最悪だ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 14:29:32 ID:sp3Zuo+o
半年で決着させようと、拙速外交を推進する馬鹿鳩ポッポ。
危なくて、わしは、気が気でない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 14:53:17 ID:wIvtSFgQ
今日の産経新聞にに掲載されていた宗男のスタンス
「四島一括返還」…ダメ。絶対にロシアは受けいれない。
「3.5島返還(三島と択捉の半分、または択捉の約4分の1の返還)」…ダメ。 
「面積2当分(三島と択捉の約4分の1の返還)」…ダメ。
「二島返還(国後、択捉はロシア領と認める)」…ダメ。私(宗男)は考えたことさえない。

つまり宗男の考えは「色丹・歯舞は返還、国後・択捉は日露共同統治」
または「色丹・歯舞は返還、国後・択捉は交渉を継続」のどちらかというわけだ。
237闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/24(木) 15:08:02 ID:wzO00Ifv
>>236
受け入れるとか受け入れないとかそういう話じゃないだろうが…
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:16:10 ID:VCyV9DXK
バカ鳩の爺さんが日ソ共同宣言でアホな条件呑んじゃったから
四島返還の交渉が出来なくなっちゃったんじゃん
二島で良いなら、鳩山一郎以降は何時でも返還できただろうが
この鳥頭野郎
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:18:42 ID:fgvyfZUA
いや、鳩!「まともな国民」はお前に期待なんかしてねぇ!
頼むから、 な に も す ん な !
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:22:44 ID:wIvtSFgQ
>>237
それならどういう話なんだ?答えてほしい。

「四島一括返還」 「3.5島返還」「面積2当分」 「二島返還」
少なくともこれらの解決方法を宗男は否定したのは事実だぞ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:24:28 ID:fmzoAUTD

ma-
この際
4島一括返還にこだわらなくても
良いような気がするけどw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:24:42 ID:y0FUbKyH
鳩ぽっぽの言う国民は日本国民と違うからな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:29:43 ID:YN+vz9ll
ポッポー領土
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:34:28 ID:09qkgAXn
>>240
答えるもなにも、
そういう話でそういうスタンスなら新聞に載ってないと変だろ。
否定ばっかで結論がないのはおかしいんだよ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:38:43 ID:NNuWuVA7
>>241
だね。
択捉島以外の三島一括返還が譲れる最低線だが、
あとはそれ以後の話し合いで妥協点を見つけるのが妥当な落としどころだろうな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:44:29 ID:enaXY6AG
>>240
相手が受け入れないから駄目、相手が受け入れられる話をしよう、
そういう論理で進める話じゃないだろうってことじゃないのか?
そのやり方じゃ相手が飲める条件になるまで一方的に譲歩し続けるようになるぞ

ロシアが絶対飲まないのが「一括」の部分なら二島先行返還を落とし所に出来るけど
「4島」を飲めないならそもそも日本の主張から言って交渉の余地無くなるわな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 15:53:42 ID:wIvtSFgQ
>>>244
少なくとも産経新聞で「四島一括返還」 「3.5島返還」「面積2当分」 「二島返還」
これらの解決方法を宗男は否定したのは事実だぞ。事実た。ソースを示しておく。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090923/stt0909231758005-n1.htm
248愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/24(木) 15:55:54 ID:N2qC1x8s
>1

期待してまっせ
249愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/24(木) 15:58:58 ID:N2qC1x8s
異常なロシア嫌いww

CIA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80

["反米的な政権に対するクーデターの支援"]、外国の親米政党に対する秘密援助など、
連邦政府・国務省が公的には出来ない“裏稼業”に関わる事から、
「第二のアメリカ政府」、「見えない政府(invisible government)」、「クーメーカー(クーデターメーカー)」とあだ名される。
敵指導者の暗殺や情報操作、プロパガンダ、民衆扇動などにも関わっていると考えられている。



>民衆扇動などにも関わっていると考えられている。

2chのことか!!wwww
そして
アルカイダ発言の鳩山法相 今度は「ペンタゴン接待」告白
http://www.j-cast.com/2007/11/02012907.html

こんな具合だからなマスコミ関係者や政治家もアメリカでいろいろスパイにさせられてるんだろうな

そしてアメリカサーバーの無国籍掲示板にもアメリカ工作員がわんさかだろうな

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:07:16 ID:T+LMvD3G
またいいようにタカられて終りだろ。
鳩山に対する期待は絶望、憎悪へと変わり、その身へ撥ね返るだろう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:07:20 ID:zyt2okDW
宗男は四島一括だよね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:07:38 ID:MdBCHC4S
樺太 千島列島 北方領土は日本固有の領土でいいだろ、ロシアはユーラシア大陸の寒い所ってキャラだろ、島国キャラ必要無し
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:12:46 ID:ZObvmHXD
四島返還→大成功、鳩山政権の磐石間違いなし

3島返還→よくがんばった、大健闘、鳩山政権の磐石は固い

2島返還→よくやった、この50年なにやってたんだ?鳩山政権支持率ダウン必死

一島も還らずロシアの全島帰属決定のかわりにサハリンプロジェクト優先権→しね、鳩山政権崩壊

何も進展しない→本命
254露助成敗:2009/09/24(木) 16:18:43 ID:MSCITp3/
最初からカムチャカ サハリン要求していないから 四島で妥結しないんだよ
鳩山が怖いよwwwwwwww  どんな解決図るのか・・・
麻生も怖かったが 鳩のほうがもっと怖い・・・・・
プーチン&メドは 四島で釣って 日本からカネふんだくる計画ミエミエだろ
あいつらそれしか頭にないよ   ハイエナみたいな民族だからな
北朝鮮つくりあげのも露助だろ
実質血で守ったのは中国だが
露助は 日本の戦後に武力占拠した(戦後まもなく日本軍が四島を実効支配していたが 糞命令が出て 武装解除させられた そのせいで露軍優勢となった  露軍棚からボタ持ち占領だった)
北方四島のみならず   フィンランドのカレリア地方や グルジア 北オセチア ポーランドの一部 バルト三国 北極海など 
とんでもない不法占拠を継続している始末
まさに不届き国家だ!
1980年代にはアフガニスタンにまで侵攻!
ローマ法王までもトルコ青年を使って暗殺しようとした(バチカンは仕返しにアンドロポフを暗殺  これ公然の秘密ね)
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:22:12 ID:T+LMvD3G
〜半年後〜
鳩山総理「北方領土に関して半年後に何らかの合意を取りつけると言う合意をロシア側と取りつけた」


〜さらに半年後〜
鳩山総理「半年後に何らかの結論を出す方向でロシア側と合意した」


〜またまた半年後〜
鳩山前総理「自民の妨害がなければ今頃は解決していた、あと一歩だったのに残念」
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:25:17 ID:fmzoAUTD
先に二島返還させてその2島を他の2島が驚くほどに
インフラ整備すれば残された2島の住民は黙ってないでしょうw
257愛国者の皮をかぶった売国奴:2009/09/24(木) 16:26:42 ID:N2qC1x8s
ここの住人じゃなく真の日本国民がどう判断するかだわなwwwwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:29:34 ID:fmzoAUTD
北方4島はアスファルトの舗装道路がない
でこぼこ道ですよね
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:31:45 ID:09qkgAXn
>>256
二島に分けた二つの面積が同じくらいだったらよかんだけどね。
前者は面積で7%くらいしかないんだ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:32:39 ID:fIbHmAE2
歯舞色丹返還で決着だよ、さらに平和条約締結の上、国後択捉は日本の金で開発。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:35:11 ID:fmzoAUTD
二島といっても
竹島よりははるかに広いよね・・
・・・



ていうか比較にならないがw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:39:38 ID:HKspOG1h
>>260
それは最悪な決着だ
しかしさらに最悪な結果が高い確率で出るような気がしてならないw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:53:06 ID:66Whbnce
これが解決しちゃったらまずいっしょ
ロシアとは永遠に他人でいましょう
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 16:57:35 ID:4hDULMw+
できれば半年で(ロシア)国民の期待に応えたい
なんだろうな。
もう民主主義でこいつら駆除すること不可能だわ。
暴力と流血以外に手段ねーんじゃねーかな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 17:44:54 ID:/laMziKU
日本が頭を下げたという形にして歯舞色丹を金で売ってそれで幕引きがロシアの
「従来の形にとらわれないアプローチ」だろうね。返還じゃあなくあくまで売ってやるくらいのスタンス。
しかも二島。しかも莫大な金額で。

それで鳩山政権は手を打っちゃって解決じゃないかい。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 17:49:33 ID:oFYEMRTP
をいをい、何十年も揉めてる問題を半年ってw
もう少し良く考えないと危険ですよ。領土問題は譲りだすと
そんなら俺のところも譲れ(尖閣諸島とか竹島とか)と他の国が
言ってくるんだぜ。ワイマールドイツがそれをやられて大変だったんだ。
(南チロル帰属問題とかダンチヒ問題など)良く考えろ東大卒w
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 17:55:54 ID:b/fEc483
>>1
ロシアの悪賢さを甘く見てるんじゃないだろうな?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 17:56:51 ID:zyt2okDW
無理して決着付けたところで日本にメリットあるの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 20:40:50 ID:C5XTPkBY
>>258
最近は開発すすんでるよ
金使った分返還したら日本に全額請求するけどw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 20:49:22 ID:IxIIR9uA
3.5島(=領土二分)返ってきたら、500%の成果であることをよーく頭に入れて現実的な解決をすることだろう。
領土問題は時間との勝負で、時間が経てば実効支配するロシアの逃げきり確定なんだから。
271択捉は粗大ゴミ:2009/09/24(木) 21:17:00 ID:jHhXYMDQ
基本的にムネオのシナリオでいいと思う。おれは数年前まで2島先行2島継続は絶対反対だったが、
最近はそれもアリかな、と宗旨替えをした。>へたれなおれ
おれは3島返還論者なので、とりあえず2島先行で、あと30年後に国後が取り戻せればいいと思うようになった。
択捉はお荷物なので別に要らないが、まあ 400年後に戻ってくるかなと考えている。
4島一括強硬論の国士様は1万年スパンで外交を考えているようだから、おれの計画は
短期決戦である。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/24(木) 21:44:20 ID:gYPOWwj1
ロシア国民の期待に応えたいんだろ >狂ッポー
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:11:08 ID:3KdpVOFS
なんかしらんがテレビは民主マンセーが多いな。まあご祝儀ってとところか。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:13:56 ID:JiTY7Vaf
外交的には
@北方領土は、3島返還以上なら評価する。
A竹島は、前面返還で評価する。
B中国の核武装を全面解除できれば評価する。

口先だけでカッコばかりつけていないで実績を出せ民主党。

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:27:20 ID:AwPgTZw/
北朝鮮を滅ぼしてくれたら放棄してやるよ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 08:28:37 ID:QEAt0VlG

 火事場泥棒国家「ロシア」との交渉は慎重に。
 *「1945、9月」 終戦のドサクサに北方四島に侵略し奪い取る。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 09:31:17 ID:q56Iglp5
2島先行2島継続で向こうが納得するとは思えんな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 11:41:06 ID:3KdpVOFS
ロシアは2島で最終決着希望だから、残り2島継続を認めさせるのはかなり至難の業だ。
平和条約本文での明文化はまず無理。付属文書か、別途の共同声明が関の山。
ロシアと日本がそれぞれ自己流に読み取れるようなカタチだろう。
これでは国内世論は2つに割れる。せめて国後の一部は欲しいところだ。
279闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/25(金) 11:48:05 ID:i0cf1xnB
>>240
ムネオが否定しようがロシアが受け入れまいが知った事じゃない。
四島一括返還を求める以外に日本として選択があるものか
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 12:26:36 ID:q56Iglp5
>>279
そして、それは半ば「領土問題など解決の必要はない。ロシアとは今の関係以下で十分。」
という、冷戦以来の日本の大方針でもある。

今のまま口先だけで言い続ければ、日本の希望通りに領土問題が解決する、と信じている向きがいるとしたら、
それは「甘い」の一言に尽きる。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 12:33:31 ID:mox0dhXh
このままズルズル引き伸ばして既成事実化してしまうと裁判でも日本が負けてしまうような。

島が重要じゃないんだ「北方領土を返せ」という日本のプライドが重要なんだというなら別なんでしょうけど。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/25(金) 13:12:15 ID:QlxOrWlE
>>273
朝鮮中央テレビ状態
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 09:18:38 ID:b97rMNLo
南樺太は放棄を正式に認める代りに千島4島は日本の領有権をロシアが認めるという交換条件で交渉したら。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:52:15 ID:Uonjv851
その案だとロシア側に旨みがない。現状と変わりなく、あまりに日本側にお花畑過ぎる。
外交とは何をとって何を捨てるかである。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 08:24:06 ID:dZqzC3kj
日本は裏でいくらでも金と技術を出してもロシアは突っぱねてるんだろうな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 08:26:38 ID:PBnNZHpO
友愛とか言って全島献上しそうな予感
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 10:05:48 ID:nyILmhah
>>286
国境紛争が無くなりました! 友愛が生んだ奇跡です!!
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 12:13:19 ID:LKvfgBiO
半年で?意気込みだけだろう。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 12:16:06 ID:lNc1KvpL
意気込みはよし。しかし首相が鳩ではな!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 12:48:36 ID:DLBMVsWW
ゴルビーの時、ソ連崩壊時に取り返せないなら、
軍事力で取り返すしかないだろ。

露西亜に対しては、
一瞬で他国を焦土化する兵器を作って脅すしかないだろ。

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 12:54:48 ID:KBjZsxl0
今さら、江戸幕府と帝政ロシアが協議した国境線は無効。樺太全土と全千島を
返還しろなどという極端な立場はとらない。
しかし、千島樺太交換条約まで戻せというのは正当な話。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 14:21:10 ID:28oK+gmI
ロシア国民の期待にこたえるつもりか?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 14:29:08 ID:/o31oPiw
ポッポの息子はロシアにいるんだよなぁ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 14:39:55 ID:xvFsHdMO
>>293
ロシアにいるポッポの息子って、奥さんの連れ子だったって本当なの?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 21:08:14 ID:7KQd5Gat
択捉は放棄して3島で妥協できるなら まあ御の字だな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 21:11:12 ID:kY7vpZtX
なるほど、友愛とは妥協だったのか
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 21:15:58 ID:K49vNOCl
>>293
それって人質外交を仕掛けて、鳩がしかたなく妥協するってこと?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 02:32:46 ID:L8lFCCPo
南樺太・千島・台湾はサンフランシスコ条約では放棄だけでその後の帰属は未定なんだよな
連合国はなんで日本に放棄させるだけで帰属を決めなかったんだ?
戦勝国だから好きなようにできたろうに
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 11:41:33 ID:YTwD3aTq
>>298
アメリカがソ連に対して一応、面子を保った容。

さらっと書くと、
ルーズベルトがチャーチルに忠告されながらも一切、耳を貸さずにヤルタ会談で、
ソ連の対日参戦の見返りに南樺太・千島をソ連にプレゼントしたが、
後処理せずルーズベルトは死に、後任のハリーSトルーマンは対ドイツ戦終了後の、
ドイツ・東欧諸国の勢力争いでソ連に疑惑が湧き、対日戦争終了後の千島・幌筵島に、
米軍基地設置をスターリンに打診したが、拒否されたことでソ連疑惑が決定化される。
その後、ハリーSトルーマン&米政府はソ連敵視政策で朝鮮戦争に突入したので、

サンフランシスコ条約でソ連には対日参戦の面子を保ったが、
南樺太・千島の何処何処帰属は書き込まなかったのでソ連が調印拒否となった。

一応、アメリカはソ連さんに面子は保ちましたよ!
ただアメリカは、帰属明記は別です!
帰属明記なんかしたくないです!

こういう感じ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 11:42:50 ID:o/kTTxuf
もう放棄するよってか?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 21:37:10 ID:pK4Rj7Xw
>>299
この問題発生の最大の原因は、半死人のF・ルーズベルトの迷判断のせいだ、とも言える。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 21:38:03 ID:FRmq0hT0
どっちの国民だ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 00:11:00 ID:+DYA3zK+
>>301
4選もしてボケてたしなぁ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 07:58:03 ID:AauDaYTk
>>79
ネット・ウヨクとやらが、誰の事なのかは知らないが、
返還を切望する日本人を、是非とも悶絶させて貰いたいもんだ

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 11:27:05 ID:NKtDYdmp
>>301
ルーズベルトを筆頭に米民主党が外交音痴だから、しょうがない。
ソ連を国家承認したのもルーズベルトに急かされた米民主党なんだから。
クリントン時代も北朝鮮で失敗するほど音痴だし。

チャーチルは独ソ戦前からソ連を相成れない存在・脅威だと認識して、
独ソ戦が始まると共倒れすると喜んだ。

チェンバレンとチャーチルは独の対英戦前、一方が倒れるなら独ソ両国、
どちらでも同盟を結んでも良いと考えていた。
ソ連が欧州で脅威と感じたら独と同盟してでもソ連を倒そうと考えていた。
それ位、両名は共産主義に脅威を感じていたので独波戦でも動かなかったと言うことらしいが。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 11:37:13 ID:iXsC3InE
樺太も含めて共同管理するしかねーだろ。

ウィン ウィン
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 11:37:45 ID:LORw1Mkb
ロシア及び中国による対日有害活動等 警察庁
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki8/P24-P26.html
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki8/pdf/p24-p26.pdf

依然として情報活動を活発に展開するロシア
 ロシアでは、平成20年3月に大統領選挙が行われ、プーチン大統領(当時)から後継指名を
受けていたメドヴェージェフ第一副首相(当時)が当選し、5月7日、第3代ロシア連邦大統領に就任しました。
 メドヴェージェフ大統領は、就任演説において「過去8年間で築かれた長期的な発展のための強力な
土台をいかし、国民が自信を持って安全に暮らせる国を作る」と述べ、プーチン政権の路線を継承することを
明言しました。なお、大統領退任後の去就が注目されていたプーチン前大統領は、退任と同時に与党
「統一ロシア」の党首に就任し、メドヴェージェフ大統領からの首相候補指名を受け、下院の承認を経て、
首相に就任しました。
 ロシア情報機関については、19年10月に、国家保安委員会(KGB)の対外諜報部門を継承した
対外情報庁(SVR)の長官にフラトコフ前首相が就任したほか、治安機関向けの予算が増額されている
ことなどから、ロシア情報機関の活動が活発化することが懸念されています。
 我が国においても、在日ロシア情報機関員による活動は、冷戦終結後も活発であり、17年と18年には、
在日ロシア情報機関員が、民間企業の技術者をターゲットとし、先端科学技術を違法に入手した事件を
検挙しました。また、20年1月には、内閣情報調査室に勤務する内閣事務官が、ロシアの情報機関員と
みられる在日ロシア連邦大使館二等書記官のそそのかしにより職務上知り得た秘密を同人に漏らしたほか、
現金10万円の賄賂を受け取っていたとして、警視庁が、元内閣事務官を国家公務員法(秘密を守る義務)
違反及び収賄罪で、元二等書記官を国家公務員法(秘密を守る義務違反のそそのかし)違反及び贈賄罪で
それぞれ検挙しました。ロシア情報機関員によるこうした違法な情報収集活動は、今後も我が国内において
繰り広げられるとみられます。警察では、このような犯罪行為によって我が国の国益が損なわれることの
ないよう、違法行為に対しては、厳正な取締りを行っていくこととしています。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 12:25:41 ID:XhpJxWL+
ルーズヴェルトの失敗はソ連に甘かったこと、チャーチルの失敗はドイツと戦ったこと。
イギリスは戦勝国とはとてもいえない。
第二次大戦の本当の勝利者はガンジーと吉田茂とトルーマン
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 12:37:57 ID:qiqc0Y/y
>>308
アホな孫が全てをぶち壊してダモゲルも草葉の陰で泣いてるよな
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 14:11:00 ID:NKtDYdmp
外交音痴のルーズベルトが犯した大失敗をトルーマンが引き継いだって感じかな。
時は既に遅かったが。

IFで日本の降伏が早い時期、沖縄上陸戦の首里戦線+坊ノ岬沖海戦で大和が撃沈された頃に、
天皇と大本営の裁断で5月始め、遅くても5月中に降伏してれば南樺太も千島も米軍が進駐していただろう。
最大遅くても6月中だったら米軍が進駐したのに誠に残念だ。
そうなると南樺太も千島も米軍に占領され、南樺太には沖縄と同じ規模の米軍基地が在ったかも?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 15:20:17 ID:XhpJxWL+
南樺太はソ連に引き渡されただろう。アメはチェコを引き渡したし。千島は微妙。

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 16:52:42 ID:1pGJEovv
参戦の見返りに南樺太だから、七月までに日本が降伏しちゃうと、
先にアメが南樺太に進駐しちゃうのでは?
ソ連が参戦して無いなら領土を引き渡す必要も無くなる訳だし。
密約は参戦と引き換えなんだし。

ソ連もドイツ戦終了、最低二ヶ月は編成と補給などで極東に行けなかった訳だし、
実際は八月に入ってるんだし。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/02(金) 16:59:58 ID:zxmxaPsb
【北方領土】鳩山首相、ロシアのメドべージェフ大統領と電話会談

「できれば半年で二島返還して国民の期待を裏切りたい」[09/17]
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 14:02:55 ID:+lFG9uhQ
>>271 粗大ゴミはてめえだ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:26:01 ID:WqdcyFXT

くそジャップのクソ民族のクソJAPクソジャェェェプ

クソJAPの糞民族はさっさとつぶれて死ねっつってんだクソ野郎

4島は糞ジャップのクソ領土じゃねえんだわクソジャップの糞民族

くそジャップのクソ民族のクソJAPクソジャェェェプ

くそJAPの糞民族つぶれてクソJAPゴミ山にならんか糞JAP
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:31:17 ID:WqdcyFXT

クソジャップの糞民族が
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:32:34 ID:WqdcyFXT

ドチンピラ糞JAPのブンザイが
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:33:20 ID:WqdcyFXT

さっさと大量死せんかクソジャップのクソ民族
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:34:07 ID:WqdcyFXT

つぶれて死ねゴミ山のクソジャップが
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:34:27 ID:ATFxQJdM
>>313
4島返還はもう無いな…死ね売国奴
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:41:48 ID:jK3NjOd+
>>1
鳩山首相
竹島問題、対馬問題、日本海名称問題は(゜Д゜)?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 12:55:03 ID:U7eAlLKp
在日ゴキブリが馬鹿過ぎて存在感が無くなったの巻
323イムジンリバー:2009/10/09(金) 13:14:14 ID:ClJRoExn


>>1 鳩山に、譲歩 以外の戦術があるとは思えません。

それでも、「成果」と強弁するんでしょうね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 13:24:21 ID:xCA3MieG

◇鳩山の爺さんは、ロシアに千島列島を渡した張本人だからな!

325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 13:25:19 ID:P9rdLpqr
また口先詐欺か・・・
記者団に対してだから良いけど・・・どんな条件を承諾する気なのか。
以後の政権交代は、この内閣の継承じゃないからな。継承してないし。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 13:50:47 ID:/kjfuRUo



    .;・*.゚。:
        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚ID:WqdcyFXT
         」  L        ∧_∧
       /     \     ∩`д´;>
         |ファビョリーズ|     ノ  ⊂ノ  アイゴー
         |      .|   (__ ̄) )
       \___./     し'し′

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 14:13:42 ID:eYctXUc2
半年後には国民はソッポ向いてるよ。
328イムジンリバー:2009/10/09(金) 20:44:18 ID:bD+UMZz6


>>1 できれば半年で国民の期待に応えたい ?????


できれば半年で、ロシア国民の期待に応えたい
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:43:00 ID:bZlIpMa0
クソ山のクソジャップの糞民族のクソJAPさっさとつぶれて死ねっつってんだクソ野郎
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:44:39 ID:bZlIpMa0
JAPのクソ民族は東京大地震でつぶれて多数さっさと糞JAPの死体ゴミ山のザマにならんかクソ野郎
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:46:07 ID:bZlIpMa0
鳩山クソ山のクソジャップのクソ民族ドチンピラ糞民族さっさと多数死ねっつってんだ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:47:14 ID:oa1NU2uy
半年でって、どれだけの土下座外交するつもりだよ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 22:47:26 ID:bZlIpMa0
鳩山クソ山のドチンピラクソJAPつぶれて死なんかさっさと多数ゴミ山にならんかクソ野郎
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 13:22:07 ID:uJZo6NVL
はいはいw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 00:59:00 ID:p0szsBoZ
ID:bZlIpMa0

こいつの頑張りは、一体なんなんだ?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 21:47:03 ID:sZJDegY1
>>335

前原殺害予告した奴の仲間です
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 21:48:42 ID:4JZ1xgVy
期待に応えてくれるなら直ちに死んでくれ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「できれば半年で(ロシア)国民の期待に応えたい」