【中国】上海の米コカ・コーラ合弁会社幹部、収賄容疑で当局が拘束[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
上海の米コカ・コーラ合弁会社幹部 収賄容疑で当局が拘束

 【上海=河崎真澄】米コカ・コーラ傘下で上海に本社を置く中国最大の販売会社の元幹部が、
収賄容疑で公安当局に拘束されていたことが14日、分かった。英豪資源大手リオ・ティント幹部らを
産業スパイ容疑で逮捕するなど、中国当局は外資をめぐる経済事件で監視を強めているようだ。

 コカ・コーラは昨年8月施行の独禁法をタテに、中国飲料大手への買収案件を、
中国商務省に拒絶されたばかり。

 14日付の中国紙、第一財経日報によると、上海市公安当局に身柄を拘束されたのは、
米コカ・コーラと上海当局系の投資会社などが1987年に合弁で設立した上海申美飲料食品の
市場部幹部で、「朱」という姓の人物。広告出稿の見返りとして1000万元(約1億4千万円)以上を
代理店などから受け取った「商業賄賂(わいろ)」の疑いがもたれている。
同販社ではすでに元幹部を解雇したといい、捜査には全面協力している。

 同社市場部は中国市場向け販促キャンペーンや広告を統括する部門で、
同紙によると同社は今年1〜3月だけで広告費として4億3千万元を支出していた。

 中国では公務員への贈収賄とは別に、96年施行の不正競争防止法8条で、
民間の事業取引にからむ不当な金品授受を「商業賄賂」として禁じており、
20万元以下の罰金を定めている。今年4〜6月期のコカ・コーラの中国での営業収入は
13億2200万ドル(約1200億円)で米国に次ぐ世界第2の市場になっている。

産経新聞 2009.9.14 21:29
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090914/chn0909142130006-n1.htm

※依頼ありました(依頼スレ119、>>209
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:42:06 ID:2uAd6SLS
賄賂をくれなかった腹いせだろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:42:18 ID:3W8Vntam
それでも僕はホモセックス
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:43:58 ID:lRn4zZnz
賄賂を出さなければ商売ができない。
賄賂を出せば逮捕される。
中国ではどうしたらいいんだよ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:50:43 ID:rApSKQxn
出たよ。

EUと同じように法に違反したとか言いがかりつけて金要求。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:53:55 ID:OxiSbJA/
これは上海閥に対する切り込みか?

頑張れ北京!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:54:44 ID:l734fDOt
タイヤの報復か
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:55:04 ID:+s/IdmzB
【所詮こんな外道国家ですから】
・「計画生育」と言う名目で赤ちゃんを大量に強制中絶し
 (避妊の手段も知識も無い環境の下、妊婦は密告され強制中絶に、犠牲になった胎児はおよそ850万とされる)
・中国共産党の50回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で犠牲になり
・「政治犯」として50万人もの人々が処刑されています
(情報元:東トルキスタン情報センター)

およそ1000万人もの人々が中国共産党に犠牲になっているのです。
http://www.geocities.jp/saveeastturk/

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:55:13 ID:q4NAJVDH
贈賄をお断りした容疑の間違いだろw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:55:49 ID:3vqxRf5z
>>4
関わらないのが正解。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:01:11 ID:lS1g9qkq
ていうか中国で贈収賄が罪になるって初めて知った
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:02:12 ID:BSTHyWam
いいかい、中国には「正しい賄賂」と「誤った賄賂」があるんだナ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:07:48 ID:lS1g9qkq
>>12
なるほど納得
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:18:02 ID:7TnUG7XX
選挙の無い民主主義でもない拝金主義人治国家ですからね。

つまりは・・・・でかいキタチョウスン。
◆【MSN産経ニュース】拿捕貨物船の北朝鮮製武器は上海で積載 韓国メディア
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090910/kor0909101326000-n1.htm

>北朝鮮が中国を経由して武器を輸出している実態が明らかになったことから、
>国連安全保障理事会の対北制裁決議履行に対する中国の姿勢が問われそうだ。

       中国━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ォヮタ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:19:59 ID:q4NAJVDH
あらかじめ、罪を擦り付けた上で
気に入らない事があるとしょっぴくって感じか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:38:13 ID:OkLg3osI
国策捜査の例。
民主党も公務員イジメすると小沢逮捕もあり得るな。
ウソでもその臭いを振りまけば手足縛れる。
中国統治機構もそうか。言うこと聞かないと懲罰・失脚。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:40:26 ID:FgjtPiXh
>>8
「人口一人当たりにすると犠牲の影響は少ない」

と答えるのが中国流。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:41:55 ID:V8UgGQNH
>>1
タイヤの報復だな、中国にいるアメリカ人は逃げた方がいい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:44:34 ID:oS4QmnrG
Chinaの政府は全く信用できないからな、賄賂が足りなかったんだろ。
ゴミクズChina人だし。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:54:10 ID:oS4QmnrG
>>14
Chinaは北朝鮮を使って、世界を混乱させようとしてるんですね。┐(´д`)┌ヤレヤレ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:01:04 ID:byCL10qx
>>4
>>10

終了
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:10:01 ID:VssaCIWu
コーラだけにシュワーイ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:15:32 ID:WXwXsav6
つまり、贈賄しないと収賄容疑で逮捕するぞというアメリカ企業に対する見せしめ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:15:40 ID:4e3Gcbjb
アメリカ企業でもお構いなしだな、不況で中国に行っているアメリカ企業多いようだし
どこまでやるか興味深いな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:18:51 ID:LeEq+iZT
どこかの国も、青い目をした人がトップに立ち、まるで畑違いの朝鮮人を入れ
日本人を解雇し、成績が上がるどころか下げまくり。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:22:02 ID:QcSp1cmR
これって関税に対する報復処置?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:24:29 ID:QKhTb/FN
タイヤ関税に対する報復だな。

ただし、コカコーラを標的にしたという事はユダヤに喧嘩売ったに等しい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 21:39:00 ID:KV4Uth8m
>>27
> タイヤ関税に対する報復だな。

中国のタイヤメーカーの不満を抑えるための「ガス」抜きだな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 22:32:51 ID:U4c4SbuH
支那では、収賄罪は身分犯じゃないんだな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 01:52:41 ID:wsHFLXjH
> 市場部幹部で、「朱」という姓の人物。広告出稿の見返りとして1000万元(約1億4千万円)以上を

広告代の一部を払い戻しさせたってことだな
会社ぐるみなら裏金作り、個人なら業務上横領か
賄賂とはイメージ違うな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 23:50:12 ID:vHH4aezC
上海前市長が失脚したけどこれから官民問わず汚職事件が公に多く公表されそうだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/18(金) 23:25:21 ID:A/KCUTOD
次は誰が拘束されるかな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 23:58:09 ID:g8keEymr
他の大企業の幹部は焦っているだろうな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/23(水) 00:13:01 ID:Fh8B/pbZ
贈収賄大国の中国で収賄で逮捕w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 23:59:22 ID:fdSs7BB/
不動産・金融系の企業がかなり危ないのでは?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/01(木) 23:40:53 ID:4O0Di3cw
海外の企業買収の一方で国内の企業は独占禁止法を盾に一段と厳しくなりそう。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 23:10:28 ID:g94yNKF3
保護主義が高まっているから自動車会社も気を付けた方がいいかな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/09(金) 23:30:24 ID:xjmEx284
収賄なんてどこの国でもこういう縦割り社会ほどたくさんあるんだろうな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
他の企業はどうなる?