【中国/環境】だまされている?太陽光発電システムは環境破壊の元凶か―香港紙[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
<太陽光>だまされている?ソーラーシステムは環境破壊の元凶か―香港紙

2009年9月11日、環球時報によると、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは10日、
中国で最も貧しい省・貴州省の太陽光発電システム工場が、「5年以内に中国・インド・アフリカの
1000の貧しい村落に、太陽発電の街灯を導入させる」と宣言しているという。

太陽光発電システムはエコのイメージが定着しているが、北京交通大学で光学技術を研究する
簡(ジエン)教授によると、電気容量1000ワット(冷蔵庫が1日に消費する電力)のソーラー板を
生産するために10キログラムの多結晶シリコンが必要で、これだけの多結晶シリコンを
生産するためには、2トン以上の石炭を消費しなければならないという。2トンの石炭があれば、
冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

同紙によると、先進国の多くの企業が、それが地球温暖化の緩和に貢献すると信じて、
太陽光発電システムを次々に導入している。それを受けてここ数年、ソーラー板の需要が
大きくなり、既に年間1000億ドルのマーケットになっているという。同紙は、「太陽光発電システムは
世界を救うことがないばかりか、大気汚染を促進し、エネルギー消費を増大させている」
との厳しい見解に立つ。

現在、中国の多結晶シリコンの生産量は5年前の80倍の年間4000トン、世界一の生産量を誇る。
中国政府は、今年の生産量は3万トンに達するとみており、2011年にはその3倍に当たる
15万トンに達するとの予測もある。中国メディアの報道によると、少なくとも16の省で
33の多結晶シリコン工場の建設が始まっているという。(翻訳・編集/津野尾)

レコードチャイナ 2009-09-12 07:46:47 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35242

※依頼ありました(依頼スレ119、>>110

関連スレ
【中国】中国人の入浴習慣変えた太陽エネルギー技術、メーカーは海外進出に照準[09/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252413071/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:29:20 ID:oTyzQ7Nk
効率が悪い物を効率が悪い生産をしてたらそうなるのは当たり前
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:30:44 ID:SEJQ6I6N
> 2トンの石炭があれば、冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

ほんとかよwww
4Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/09/13(日) 07:32:02 ID:a9YQ565r BE:840926669-2BP(1616)
でも、こういうこと言わないで太陽光発電システム組める国って、世界中にどれだけあるんだろう?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:33:29 ID:ZG4Vv8+O
鳩山=京セラ=太陽電池利権
鳩山=ブリジストン=高速無料化タイヤ消費量アップ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:34:02 ID:3hrMgNQW
>>1
> 2トンの石炭があれば、冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

・中国では効率が悪すぎて2tの石炭を使う
・20年間で2t分の石炭しか使わない。
・イマドキ石炭つかうのか。

この1行で3つもビックリ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:34:39 ID:nzxNzKeX
発電量の内石炭の占める割合が多いだけじゃね
どの国も似たような物だろうけど
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:36:33 ID:eciMa1rc
本当のエコは
中国人がいなくなることだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:40:32 ID:Iyms81bg
ソーラー発電ユニット量産とか中国やるじゃん。
バカ呼ばわりされる国から、少しづつ普通にw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:43:19 ID:gRcg3xRE
マグネシウムと太陽光のコラボ
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0711/200711_030.html

これかなりイイと思う
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:46:30 ID:GKBU58ac
>>8
全くその通り!人員削減を推進すべき!!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:54:15 ID:dN1+Xp+d
まあ、シャープとかサンヨーとかの従来タイプはシリコンとたくさん使うからな。
そう言われてもしょうがないんじゃね?

だけど最近はシリコンを使わないタイプも出てきたよな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000001-fsi-bus_all
日本の技術をナメちゃいかんなwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:55:26 ID:+R0WBlef
太陽光パネルの寿命の問題を一切考慮してない点は
極めて詐欺臭いと言える。
あ、日本企業製はまだマシだけどね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:57:14 ID:b57p1CzC
原子力で電気作ればエコじゃん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:58:50 ID:iuOFn3i+
プリウスは環境に一番悪い車だしね
おまけにレアメタルを大量に消費するし
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:59:02 ID:4lxrF4iH
中国ってバリバリ石炭使ってたな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:59:29 ID:YD+y64VG
俺の職場なんて
ペットボトルのキャップ回収に騙されてるんだぜ!

ついに「家で出た分も持ってこい」ということになったorz
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 07:59:42 ID:1LMetEbt
電気がないならケーキを食べればいいじゃない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:00:19 ID:LR514/mR
送電効率を上げるのと省電力化が必要な気がする
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:00:56 ID:nABNUSlL
世界の歪みをみつけました
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:03:52 ID:6yAnzHsF
>>8
半分でも減ってくれたらどれだけ地球に優しいことか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:04:24 ID:k+Wo7dtH
>>8 全滅させれば民主党の25%削減公約も達成可能だろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:04:49 ID:qZ1W4EFK
その工場建てるだけで立派な環境破壊さ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:06:26 ID:3T1AVV9u
>2トン以上の石炭を消費しなければならないという。

この部分はまったく進化しないのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:07:36 ID:hWAD5wlm
最後はエネルギーが枯渇して
人類の生活は産業革命以前の状態に逆戻りする運命なんだよ。
世界の人間はみんな騙されているね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:08:57 ID:JXe43bMK
>>8
この前別スレで、中国に核の飽和攻撃を仕掛けるのが一番の温暖化対策だって言ってた奴居たけど正にその通りだな

1.中国人自体のCO2カット
2.中国産業のCO2カット
3.大量の粉塵で寒冷化
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:16:09 ID:QJoozY5A
この新聞、英字紙なんだが
返還前に比べて随分中国寄りになったもんだな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:17:42 ID:F5unJmDd
この視点は大切。
プリウスや太陽電池の生産過程も含めて、
影響を考えるべき。

一人あたり二酸化炭素排出量で日本人は中国人の4倍。
中国に工場を造ったりと環境を破壊しているのは日本人。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:18:52 ID:+R0WBlef
>一人あたり二酸化炭素排出量で日本人は中国人の4倍。

わはは。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:20:46 ID:fxwlpB/O
まー環境という名の金儲けですからね

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:21:09 ID:SsJlXtWo
原子炉いっぱいつくって、太陽光をパックアップすればおk
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:21:42 ID:JyUQywBR
WとWhを混同している典型的な馬鹿記事。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:22:32 ID:twFooE27
2トン石炭を燃やしたらどれほどの炭酸ガスや硫化物質が出るのか?
アホはほっとけと言いたいところだがその汚染物質が日本にやってきて
被害を拡大させる。中国は内戦で滅ぼすべきだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:22:49 ID:wjCO7Cyz
>>28
ばかだろ
日本は主要国中で排出量はダントツ少ない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:23:13 ID:JyUQywBR
中国での生産効率は知らないが、日本での生産効率では、
太陽光発電設備を作るのに必要な総エネルギーは、
2年間で回収できるのが常識。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:23:20 ID:K/K8tsgr
二トンの石炭使って発電するとどれだけ二酸化炭素を排出するんだよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:23:46 ID:56PBeIss
>>10
水素エンジンかもーん
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:24:30 ID:JyUQywBR
あ、>>35はエネルギーの回収年数であって、コストの回収年数ではありませんので。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:24:57 ID:lfGViZUq
ちがうよ。太陽光発電ではなくてシナー自体が環境破壊の原因なんだよ。
せっかく日本人が砂漠化防止のために植樹してるのに、
家畜の餌にしたり引っこ抜いて転売したりするなよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:25:09 ID:F5unJmDd
>>34
中国人の一人あたり排出量も主要国でダントツ少ない。
つまり、逆に言うと主要先進国がダントツに多いってこと。
欧米が率先して環境問題に取り組むべきなのに、
日本は欧米の言いなりになって中国を叩いている。

これは環境問題のアプローチとして完全な失敗。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:26:01 ID:Zl7vJ7Vg
>>6
日本でも石炭火力発電してるぞ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:26:38 ID:m99uj1lU
どっかで計算まちがってるだろこれw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:27:03 ID:wQKzmrs1
>>34
それを減らすとか言ってるぉ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:27:16 ID:66RvqptU
本当のエコっていうのはな

シナとチョンを根絶やしにするこっちゃ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:28:00 ID:Iyms81bg
>>40
出してない人が居るからだろ?
少数部族が自給自足してたり、農村の貧乏な人がテレビも電気もなかったりして。

それで日本人以上に出してるって異常じゃないか。
しかも調査員は国に入れないから実測は不明。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:28:39 ID:5e9aWnB4
>>40
ただ単に人口多いだけだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:29:15 ID:3T1AVV9u
>>40
中国人は運動しないから、呼吸による排出量は少ないかもな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:30:23 ID:PyRcc1/E
木を燃やして発電するエコプラントのロジックもインチキだろ

木は二酸化炭素を吸収するから…って
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:30:35 ID:lfGViZUq
シナーの場合は砂漠化を加速させていることも問題ですね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:32:19 ID:J/9bKOXH
中国やインドの未来が地球の未来を握っているといっても大げさではないな
この2国で人口の3分の1ってんだから、そりゃ注文もつけたくなる
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:32:57 ID:cE4IZmNL
石炭焚いて発電するから問題なんだろが。
太陽光発電で太陽電池作ってみせろ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:35:10 ID:twFooE27
そうだ!中国人は直接石炭を食えばいいのだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:35:17 ID:IGmt4u9T
太陽光に由る発電がダメなら水力発電にすれば良いじゃん
水はタダなんだし
水車で昔ながらの動力にすればおk
日本人は利権でソーラーシステム取組無駄なエネルギッシュ使ってる
その無駄な物は全て韓国に上げちゃえよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:38:11 ID:F5unJmDd
>>41
日本は火力発電自体が3割程度でさらに石炭はその一部と少ない。
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/special/sp_07030101.htm

一方で中国は火力が6割を占める。さらに火力発電は石炭がほとんどなので、
これを原子力へシフトできれば、二酸化炭素の排出量を大幅に減らせる。
ただ、チェルノブイリの事故で周辺国まで影響が出たように、
中国の沿岸部で危険な原発を設置されては困る。
フランスの最新型を設置すべき。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:38:15 ID:wjCO7Cyz
>>40
NHKのドキュメンタリーで、「排出権売った金でもっと石炭掘って稼ぐアルよ〜」
とかいってたんだぞ中国人はw
あの国の出す数字は非常に怪しいw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:38:19 ID:Iyms81bg
>>53
ペクチョンは分かりやすくていいわー
韓国に上げるぐらいならフィリピンに上げるし、
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:40:47 ID:F5unJmDd
>>45
一人あたりで見れば日本人の方が多いんだが?
中国は人口が日本の十倍以上もあるから、合計では日本国よりも多い。
(と言うか世界一)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:44:02 ID:JXe43bMK
>>57
そもそも中国の統計調査の何処を信頼すれば良いんだ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:44:52 ID:J2xprOw3
でも、ソーラーパネルって電気炉で焼く工程があるんだよな
それ考えると、どの程度まで使えばCO2がプラマイゼロになるかも知りたいな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:44:54 ID:Iyms81bg
>>57
日本は一人当たりだとドイツより低くて2.41トン
中国は一人当たり2.4トン(ただし政府発表の数字)

中国と変わらんね。数字事態は。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:45:35 ID:NJYTa9sY
>>28
>一人あたり二酸化炭素排出量で日本人は中国人の4倍。
国の排出量を人口で割っただけの頭悪い計算だろ、それ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:46:20 ID:sHDtD7dN
>>60
つまり4倍と言い切った>>28は嘘?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:46:47 ID:x7HvUm6E
まぁ、実際昨今のエコは環境保護云々てより、エコビジネスだからね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:47:57 ID:gRcg3xRE
>>60
えええ日本すげぇなw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:48:09 ID:F5unJmDd
>>58
統計なんか見なくても中国人の方が排出量が少ないことは容易に推測できる。

@中国は来年日本のGDPを抜きそうだ(日中の経済力がほぼ同じ規模)
A中国の人口は日本の十倍以上だ
B中国の内陸部では昔ながらの放牧や農業で生活している人が多い
C日本のエアコン普及率や電力使用量は当然に多い

ここから考えれば日本人の方が一人あたりで見れば二酸化炭素を多く排出していると
予想できるだろ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:48:24 ID:Iyms81bg
ちなみにGDPあたりだと

GDP当たりのCO2排出量の比較(2004年)
 単位:kgCO2/US$

・ロシア 4.7
・中国  2.8
・インド 1.9
・米国  0.5
・ドイツ 0.4
・日本  0.3
・フランス 0.3

>>62
いろんなデータがあるから一概に嘘とも言い切れない。
中国国内だとそう発表されてるのかもしれないし。

で、今回中国はなん%削減してくれるんだっけ?日本並みにはやってくれるよねえ(ニヤリ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:48:45 ID:m99uj1lU
どっかで計算まちがってるだろこれw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:52:30 ID:F5unJmDd
>>60
それ、ソースが間違ってるだろ。

[PDF] 世界全体の CO 排出量 (2005年)
ttp://www.env.go.jp/earth/cop/co2_emission.pdf

日本 4.5%
中国 18.8%

ここから一人あたりを計算すると、
中国人一人あたりは日本人より少なくなる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:53:31 ID:Iyms81bg
>>67
IEAのPDFの2005年のデータだと、日本が人口当たりで3倍強出してる事になってるね。
いつの、どの機関でいつ発表されたデータか調べないで適当にやると

俺が書いた↑のような適当なデーターになる。

>>68
俺は何年度って↑のほうには書いてないけど。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:54:37 ID:NJYTa9sY
>>65
農村部の貧困層の余剰分を都市部が食ってるって事だろそれ。
それはとっくに指摘されてるわけだが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:55:26 ID:FBrMbvon
自演教授自身が騙されているw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:56:53 ID:sHDtD7dN
>>68
棒グラフ見ると、せいぜい2倍ってところみたいだけど。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:56:56 ID:Iyms81bg
http://www.garbagenews.net/archives/996379.html

どこが削減したら一番地球に優しいかなんて明白だよねえ。
日本が25%削減したところで
世界全体の1%も変わらないという。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:57:26 ID:ZhdLBiKK
Iyms81bg の面の厚さと開き直りっぷりが超笑える
75イムジンリバー:2009/09/13(日) 08:58:24 ID:Ev28MeuS


>>1  パラメートリック・スタディが必要です。
1ケースだけの結論を言ってみても、ダメ。


こういう警鐘は必要だと思うし、良いことを言っているとは思いますが、

工学部の先生なら、数々の可変因子、例えば、使用年数、ソーラーパネルの効率や寿命、
製造方法の相違、原料の価格、人件費、発電用燃料の発熱効率、価格などを、変数とし、
パラメートリック・スタディをやって、「こういう場合だと、コストはこれくらいになり、
こういうふうにやれば、コストは下がる。」などという回答をしなければならないと思います。

それを、単なる1ケースだけの場合を語っても、全体を語ったことにはなりません。

ひょっとして、そんなにきちんと研究して出てきた結論ではないのかも。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:58:26 ID:Iyms81bg
>>74
書き込み時間みてみろよw
1分で俺がそこまで書き込めると思うか?w

何を言うか予測して書き込んでる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:58:29 ID:O6Ul18EA
一枚のパネル作るのに一枚のパネルでどれだけの期間発電しないといけないの?

その期間をSとしよう。
1.2枚に増えるのにSかかる
2.3枚に増えるのにS/2かかる  計 S+S/2
3.4枚に増えるのにS/3かかる  計 S+S/2+S/3

N枚に増えるまでに 計 S+S/2+S/3+…S/(N-1) 

S=1年とすると365枚あれば一日で一枚生産できるようになる。

えーと、ここからどうすればいいんだ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:04:04 ID:Iyms81bg
>>77
計算するだけ無駄だと思うぞ。
インバーターは10年でメンテナンスが必要になるし
発電量も20年で半分になる。



79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:16:34 ID:pOp2Snzu
香港はしゃべり方が汚くて嫌い
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:27:01 ID:w6BS3WbT
>>1
こんな記事書いたらハイブリッド車に飛び火するだろ

おっと、トヨタとホンダが揉み消し工作のアップを(ry
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:32:25 ID:On0lwojC
>>70
だから統計なんかみなくても予想できるだろ?
って指摘してるんじゃないか

何を改めて指摘してるんだお前は?池沼か?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:38:01 ID:JrleNHjS
>>65
統計を見ないで適当な事を言うからダメだんだよ。
石油消費量、石炭消費量、天然ガス消費量。
せめてこの3つだけでも調査してから物を言え。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:40:54 ID:JyUQywBR
日本と中国の比較なんて関係ないんだよ。

そもそも電力(W)と電力量(Wh)を混同していて意味の無い前提になってるし。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:41:14 ID:TICWpgSN
>>6
日本の発電所の大半は石炭火力発電所ですよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:43:09 ID:stWtWzMz






石炭なら腐るほどあるよ
お得意様のオーストコリアさんもたくさんあります
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:43:35 ID:wjCO7Cyz
>>84
原発
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:45:02 ID:TICWpgSN
>>86
日本は圧倒的に石炭火力発電ですよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:45:08 ID:gfbl6sGY
プリウス一台製造するのに
どれだけエネルギーが必要なの?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:46:41 ID:fBprgKZz
太陽パクパク食べたい
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:47:26 ID:GqYR1LFO
そういえばちょっと前に、シリコンじゃなく銅を使ってどうとかいう話を聞いたことが…
発電効率はかなり落ちるらしいけどあれはどうなってるんだろ…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:52:13 ID:yp/7gwL9
大量に自転車並べて人民発電とかやっちゃうとクリーンさではかなわんがな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:52:13 ID:6yAnzHsF
>>89
地球に一つも優しくない太陽光不発電システムだな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:53:35 ID:wjCO7Cyz
>>87
調べたら30%だった
中国は石炭ばっかだろうな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:53:52 ID:sHDtD7dN
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2009/gaiyou.pdf
これ見たら、2000年以降原子力発電の割合減ってるんだね。
2000年34%→2007年25%
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:54:46 ID:nqU9p3sa
>>1
それで、2トンの石炭を掘るにはどのくらいのエネルギーがいるんですか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:55:12 ID:SCu8xvC0
>>22
とういうことは民主党は日本人の人口を75%にするつもりなのか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:57:18 ID:8zUsx1l8
>>82
実際ひとり当たりの排出量は中国の方が少ない。
むしろ日本のひとり当たりの排出量の方が少ないとかいう奴こそ
統計見ろと言いたい。ちなみにGDP当たりは日本が圧倒的に少ない。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:01:38 ID:pqG+vFFy
そりゃ石炭火力発電で電力供給したらとんでもなく大量の二酸化炭素でるわボケΣ(´Д`;)
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:01:46 ID:o/rlcSkZ
>>1
これ、石炭2tの持つカロリーを
そのまま100%電気エネルギーに換算して
計算してるんじゃね?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:03:55 ID:muGryIVC
20年使える太陽電池を作れよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:13:55 ID:JXe43bMK
>>96
社民党は30%にしろと喚いてる、なんとかして
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:17:59 ID:Zl7vJ7Vg
>>54
火力の割合、特に石炭の割合が多いのは中国には安い石炭がたくさんあるから
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:21:08 ID:Zl7vJ7Vg
>>96
CO2排出の大半は工場
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:26:14 ID:9A9XSmTo
今一番アツいのが環境利権
そこに何とか食い込もうとしているのが社民党
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:32:47 ID:3WphmIS0
>>101
社民の議席も30%減を義務付けるってことで・・・

 あ、あんまり影響力変わりないかw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:03:54 ID:WJoHkHgx
>12
すでに買えるお

ここのおまいらもお試ししる

http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_shell_cis.html
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:07:48 ID:GzXS8B7l
太陽電池の設備を、砂漠や乾燥地帯につくった場合、
砂埃で、表面が汚れ、効率が悪くなるのでは?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:11:37 ID:GqYR1LFO
>>92

そーなんか? これだったと思うけど……
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080716/pr20080716.html
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:11:46 ID:WJoHkHgx
>107
パネルを夜間に清掃すりゃいい話

そういや、アフリカだったかで、
ソーラー発電のラジオ局が謎の出力低下って、騒いだら
単にパネルにホコリが積もってただけで
清掃したら元通りだったってこぼれ話なかったっけか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:12:53 ID:o/rlcSkZ
>>107
その辺はメンテナンスするしかないね
111ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/13(日) 11:16:04 ID:YhCrXCJB
>>106
でも、これ、インジウム使ってるw
インジウムと言えば液晶の価格が下がらない元凶のレアメタルなんだよねー。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:17:36 ID:Tt/emLBr
>>68
なるほどね

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:18:25 ID:Nv4cI6+0
>>87
日本の発電電力量比率は2006年度時点で
原子力発電 ・・・・ 30.6%
石油等 ・・・・  9.2%
石炭 ・・・・ 24.7%
LNG ・・・・ 26.0%
水力発電 ・・・・  9.1%
新エネルギー ・・・・  0.6%
地熱 ・・・・  0.3%
2006年だけどね!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:26:38 ID:Iyms81bg
ちなみに8%ならこれでよかったはずなんです、ええ

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h21/img/fb2_1_1_04.gif
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:42:44 ID:w6BS3WbT
>>88
ガソリン車の2倍
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:48:33 ID:7p4It93h
>15
走行距離が短い人はそのとおりなんだよなぁ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:54:51 ID:SA8dk21m
2トン×13億人=26億トン

中国人は冷蔵庫だけで26億トンもの石炭を使うんですね・・・
少し数減らせばーチンチン
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:57:41 ID:et2hn2F5
>>60
ならきっとインドなんてめちゃくちゃエコな国だよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:59:21 ID:ivkO5aZ2
やっぱりチャンコロを撲滅しないと駄目だね。
天然痘やペストと変わらんよ、アイツらは。
処分したらぶつ切りにして支那大陸に撒けばいい。
肥料代わりになって緑化される手助けにはなるだろうよ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:15:44 ID:12frrQOE
やべ馬鹿な中国人でも気付いたか
日本人が気付くのは何時になるやら
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:25:56 ID:R8K+/2pu
嫌われるのがイヤで損な役回りを何でも引き受ける日本と
国益重視の中国とじゃ勝負にならんわな・・・。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:28:27 ID:pLmEtOKR
何を今更。
一体どれくらい前から指摘されてたことやら。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:30:04 ID:ydRTREqu
問題なのはこんな国が日本の隣にあって
汚染物質を垂れ流してることだ

(´・ω・)シナ人は土星にでも移住してくれよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:30:06 ID:mX1Lx6cU
風力発電はどうよ
あんなでっかい鋼材を用いた建物
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:34:28 ID:ihYD5IjX
まだ効率悪いのはよく知られた事実だが、ソーラーパネル自体は宇宙時代の基礎的
な発電施設になりうるから、お金注ぎ込んでどんどん発展させるべき。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:41:08 ID:pZd4jNjl
日本はもうちょっと地熱エネルギーに力いれたらいいのに
掘り当てるのと土地の取得費用など初期費用が。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:46:08 ID:Lau/sV1N
要するに人工衛星も太陽パネルなんて使わずに石炭を運べばエコ!
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:00:20 ID:HADEbboq
このスレ、中国と見たら何でも叩けばいいと思っているバカが多すぎ!
日本人の脳みその程度が知れるな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:06:25 ID:Wyc1lGUC
>>17
うわ、馬鹿な職場だな。
プルトップも集めてるんじゃね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:06:36 ID:C2+6SSAs
本当にエコなのは、なるべく電気を使わない事だろ。
電気でしか出来ない事のみ電気を使う、電気ほど非効率なエネルギーは無い。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:11:02 ID:3vRYwGt/
>>128
中国だからって理由で、単純に叩いているようには見受けられないが
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:23:48 ID:kQAqnEeQ
>>1
しかも生産過剰で在庫積み上げてる

【コラム】中国、生産能力過剰の深刻化 57兆円刺激策で裏目(Searchina)[9/9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252566347/

【エネルギー】中国の太陽光パネルメーカーの業績が悪化、供給過剰受けた価格の下落響く[09/08/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250232154/
【中国】風力発電など「設備過剰」、常務会議が指摘[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251308658/
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:25:46 ID:FraUcwgL
エコってのは新たな市場開拓の言い訳なんだよ
雇用も生まれるし悪くないだろ?
技術の向上も見込めるんだしさ
本来の目的は果たせなくても意味はあるんだよ
だいたいCO2削減なんて必要ないんだから別に構わないだろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:27:24 ID:kQAqnEeQ
でも実際日本製のだとどーなんだろな
発電除いた部分の生産効率とか
あー不良品の数もあるか

【中国】不完全な商品しか作れない中国製造業=その構造的背景は?―カナダ紙[09/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252568833/
【中国経済】中国製輸出家電の5割が抜き取り検査で不合格、不良品の返品は金額にして年1億ドルを超える[09/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251893979/
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:28:45 ID:h+gSYtbF
>>134
値段で寿命と効率は変わるね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:28:57 ID:wyAbbAAY
まだ、温暖化を信じているか?
いまや学者は、氷河期が来るかもしれないと言っているぞw

しかし、資源高騰を睨んで、太陽光発電はやった方がいいと思う
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:32:33 ID:kQAqnEeQ
>>136
太陽の活動が弱まってるらしいね
そしたら太陽光や風力は発電効率落ちたりしないのかな
日本は火山が多いんだから地熱発電したらいいのにね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:51:23 ID:h+gSYtbF
>>137
地熱は温泉に影響が出る
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 13:57:59 ID:OzAbF9st
そういや太陽光発電システムを取り入れてる家は電磁波がやばいって聞いたことがあるな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:11:20 ID:znhvnt9+
> 2トンの石炭があれば、冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

なんだ、21年たったらちゃんと元が取れるんだ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:17:37 ID:1cMH1EQ7
そもそも地球温暖化については、「CO2は主要因ではない」
っていう学説もあるんだけどな。

炭素取引がビジネス化してしまった今、
この考えは政府や企業にとっては絶対受け入れられないわけだけど。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:19:17 ID:j7ihYTrP
>>138
不況で閑古鳥の鳴いている温泉地なら問題ない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:19:59 ID:3vRYwGt/
民主が真剣に政権交代して印新する気があるなら、CO2と温暖化問題の新しい学説も含めて、討議すれば良かったのにな
中途半端にいいかっこしいして、出来もしない目標立てるからあちこち綻びるんだよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:26:23 ID:j7ihYTrP
>>141
カーボニストどもが暗躍しているからな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:26:41 ID:MAgNFyZx
こういった試算はどの程度の時点でのデータをつかうか
また太陽光発電の場合に、どの場所で太陽電池を運用するか(日照率)で
結果が大きく変わってしまう。けども、現時点において日本の平均的な
日照率を用いた場合に、大体こんな目安、議論の参考に。

対エネルギー収支(太陽電池を作った際のエネルギー量を
一体何年お日様の下におけば取り返すことが出来るか):5年

現時点での電力買取価格で、太陽電池自体の値段を取り返せるか:15-20年程度
(※ただしこれに設置に関する費用は含まない、太陽電池のとしての価格)

>>141
もともとそれが正しく、やっとマトモな議論がおきつつあり、
CO2主因説はおそらくこの先数年で勢いを失うと思います。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:31:44 ID:F+74Mt6I
北米の気候変動も目に見える形で顕在化しつつある。
下らん温暖化ビジネスも実際の災害の脅威の前に力を失うさ

くたばれユダヤ金融
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:32:11 ID:eY529MsC
>2トンの石炭があれば、冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

冷蔵庫のサイズと個数はどんなもんなんでしょう?
つか、太陽光発電と1対1で比較できる数字にしてくれないと比較できない。

>>145
>CO2主因説はおそらくこの先数年で勢いを失うと思います。

喜ばしい。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:34:04 ID:KTYhxPJU
>>129
上司が「エコエコ」で真夏にエアコン止めて事務所の室温40℃越えて
熱中症で倒れた人出した所よりはまだマシか.....
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:42:36 ID:qBjRel5f
>>17
うちの会社でもやってる。実効性がないのはおいておいて、あれNPO側になんの得があるんだ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:48:20 ID:kLoBuycY
どうせ無計画に設置しまくって配線経路ぐちゃぐちゃにするんだろうなあ。
アフリカもただでさえ中華に侵略されつつあるのに
設置権利、使用権利、管理でどろどろだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:08:03 ID:HYbdlgrY
>>104

今一番アツいのが環境利権
そこに何とか食い込もうとしているのが社民党

逆に言ってそんなに頭のいい党なら安心なんだが
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:11:29 ID:O6Ul18EA
三角塔とラナが実現化しますように
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:19:59 ID:FraUcwgL
>>148
環境詐欺なんかに騙されてんじゃネーヨって聞こえるくらい大声で言ってやればいいよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:27:12 ID:EEn+bnfo
>>111
液晶の透明電極も酸化亜鉛が早く実用化されるといいんだがな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:43:58 ID:LfBC22GD
米社、世界最大級の太陽光発電所を建設へ 中国・内モンゴルで

 世界第2位の太陽電池メーカー、米ファーストソーラーは8日
中国・内モンゴル自治区オルドス市に世界最大級の太陽光発電所を建設すると発表した。
2010年6月までに着工し、4期に分けて19年までに順次完成させる。
最終的な発電能力は200万キロワットと原子力発電所に匹敵する規模となる予定。

これってシリコンを使ってない薄膜発電じゃなかった?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:52:59 ID:dbW4J/Xi
>>155
政治リスクを入れると、利益でるんか怪しいな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:56:18 ID:3vRYwGt/
構造上、屋外に創設せざるを得ない太陽光発電は定期的なメンテナンスが必須だから、無理やり追い出すことは出来ないんじゃね
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:22:21 ID:Zl7vJ7Vg
>>136
まともな学者は温暖化をとなえてるんだが?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:22:41 ID:wyAbbAAY
>>155
その会社は、有毒なテルル化カドミウムを使ったパネルだと思うけど?
その規模で作って、寿命が来たらどうするんだ、簡単に廃棄出来ないし?

EUは使用禁止になったと思うが?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:35:54 ID:yVu0VQJQ
>>158
近年の温暖化は事実だが原因はCO2じゃない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:49:27 ID:UL3Ec9R/
暗くなったら寝ろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:52:03 ID:wyAbbAAY
>>158
>まともな学者は温暖化をとなえてるんだが?
何をもって"まとも"と言っている?

毎日新聞 2008/9/14
> 柴田一成・京都大教授(太陽宇宙プラズマ物理学)は「この状態(太陽黒点が増えない状態)があと1年も続けば『小氷河期が来る』と大騒ぎになるかもしれない」と話す。

朝日新聞 2009/6/1
> 研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。国立天文台は今月下旬に研究者を集めた検討会を開く。

確かに、毎日や朝日に出てくる、教授や研究者は"まとも"じゃないかもなw

しかし、京都大教授(毎日新聞)は一年前に「1年も続けば『小氷河期が来る』と大騒ぎになる」と言っているし
他のマスコミでも徐々に話題になっているが? 新聞読んでるか?漫画以外なw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:01:20 ID:yaDE7ye/
>>149
企業に協力金を頼むたときの取引材料のひとつになるんでそ。

協賛金を出して頂ければ御社のイメージアップになりますよ…とか適当なことほざいて。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:04:08 ID:yaDE7ye/
つか、過去の平均気温とかを調べると
地球は 200-300年周期で温暖化と寒冷化を
行ったり来たりしてる…ってのは判るはずなんだけどな。

原因はいろいろあると言われてるけど
太陽の黒点周期の異常とか興味深いやね。
ポールシフト理論なんかと組み合わせると楽しいのでつ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:11:03 ID:3lwrIJ8+
>>158

そのまともな学者というのが問題。
天文系と地球物理学系は太陽黒点観察(太陽活動観察)から寒冷化を危惧している。
地球のみの観察系学者(環境学とか地球環境学)は温暖化を主張してる。
そのそも地球環境学とかは新参の学会で似非学問との声も上がる
極めて理論が曖昧な学会なんだよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:31:07 ID:Zl7vJ7Vg
>>165
現状取れるだけのデーターを元に現在の地球上の気象状況を学者も温暖化と言ってるわけで
これを否定してる奴はまともじゃないだろ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:34:14 ID:ByZb9nIK
パネルの寿命が20年といっても、
セル自体の寿命じゃなくて、
他のパーツなんだよね。
単結晶パネルの回収、解体、再生業も出てくるかな
薄膜系はどうか判らんが
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:39:57 ID:ByZb9nIK
もう業者がおった

http://www.eikishoji.co.jp/pageA.html
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:42:15 ID:3lwrIJ8+
>>166

そのデーターの読み方が異常なんだよ。
天文学系は太陽活動を重視しているが
CO2は無視あるいは軽視している。
人類が発生してない段階でも寒冷化と温暖化はあった分けだけだから
太陽活動が温暖化・寒冷化に強い影響があるのは明白なのに
太陽活動の影響の考慮不足は理論的におかしいし破綻してる。
理論的には太陽活動の影響を第一に考えるべきだろwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:43:28 ID:i58iT6cO
>>94
地震で停止した原発のせいだろう。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:02:53 ID:wyAbbAAY
>>166
>現状取れるだけのデーターを元に現在の地球上の気象状況を学者も温暖化と言ってるわけで
>これを否定してる奴はまともじゃないだろ
お前が言っている"まともな学者"も、そんな事は言っていない
温暖化を唱える学者は、太陽活動が一定している場合を想定してる

それは、学者じゃなくお前の考えだろうw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:54:03 ID:Um4vjK1k
>>99
自分で計算を検証してみたが、割と計算はまともだったぞ。

石炭1tの持つエネルギー量は26.6GJ。これは日本基準の普通炭。無煙炭はもう少しいい。
石炭発電所の発電効率は46パーセント。日本だともっと高いと思われる

1000Wh×365日×20年 = 7.3MWh 20年間冷蔵庫を使う電力量
2t×26.6GJ×0.46÷3600 = 6.8MWh 石炭2tで発電できる電力(1J=1Ws=1/3600Wh)


某所の15cm×15cm(250μm厚)の多結晶シリコンはインゴットから16.5枚/kg切り出せる
10kgでは15cm×15cm×165=3.71m^2。変換効率10%の太陽電池で日本の多くの
の場所の係数1000で発電できるとすると3.71×0.1×1kW×1000=371kWh 年間発電量
1年間冷蔵庫が使う電力 365kWh

シリコンの資料見たら1kgから16.5枚切り出すと567gになっちゃうようなので
半分近くは切りしろと研磨でなくなるみたい。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:56:09 ID:kaP3jkW7
>>166
今年の日本の冷夏はどうとらえる?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:59:00 ID:OEvM8aL6
>>1
日本で作ってやるから買えwww
自前で作ろうとするなよ、環境破壊集団がwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:59:12 ID:heWydBVL
マハルコロニーの話し?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 19:03:10 ID:2hGNdUCF
さすが無駄に資源を食い尽くす国だなぁ。
効率を上げようとは考えないのか、支那土人は。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 19:18:18 ID:27taC4/l
生産地にはマイナスだろうな、特に垂れ流しの中国では
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 19:32:59 ID:smgmqLZm
>>1
石炭中心で発電している中国を基準に物を言うな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:09:50 ID:AXZIwl50
これは太陽光発電厨に対する反対論として前から言われていた。
ソーラーパネルを作る為に汚染物質をまき散らすって。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:14:12 ID:AXZIwl50
水力発電>ダムが必要
風力発電>騒音被害と渡り鳥の犠牲多数
地熱発電>地中の熱を大気中にまき散らすので温暖化
火力発電>地球温暖化
太陽光発電>製造過程で環境汚染
マイクロウェーブ発電>マイクロウェーブがズレると大災害

メルトダウンの危険はあるけど原子力しかないよね。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:18:01 ID:sYlp8q+c
さすが宗主様だな
エコロジーを考えてプリウス乗ってる馬鹿日本人も見習うべきだ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:18:09 ID:BTgDu0pN
>>1
原発なり地熱発電なり水力発電なり風力発電なりで
シリコン精製の為の電力を得れば良いだけでは?  >石炭20トン分
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:31:12 ID:7AMsLiiy
>>1
今頃気付いたのかよ

日本にも多いけど、発電工程でのエコロジーの為に製造、廃棄工程を度外視してる環境バカが一番の悪者
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:41:01 ID:pvZjK40f
しかし一度生産した後の耐用年数の長さも考慮しなければ
世界には電気の通ってない田舎の方が広いから 電線引くよりも効率的で省資源で済む
以上の観点からもソーラーは有効
反対意見は電力会社側?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:42:28 ID:Y7GwA7HS
支那人は息スンナ! 屁もスンナ!

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:53:01 ID:KTYhxPJU
そういや、世界各地でぽんぽん建ってる風力発電はなんか問題ないんだろか

日本だとバードストライクとか、突風や落雷で壊れて補修費うん千万円で
自治体赤字で涙目とか出てるけど。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 20:54:00 ID:HXmw+W0y
>>1
石炭換算ww



…で、その2tの石炭を掘り出すのに
どのくらいのCo2がでるんかな?

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:08:01 ID:FkbtWn05
>>186
風力発電によるバードストライクは愛護団体的なのが
騒いでるだけで、実際にはほとんど影響ないよ。
電線とかの方がよっぽど影響でかい。

風力発電は発電量がある程度の予測は可能とはいえ
基本的には不安定だから、
電力の安定供給のために他の発電と組み合わせたりとか
色々考えなきゃならなくて、
普及すればするほどに設置費・メンテ費以外のコストがかさむのが難点。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:09:07 ID:o/rlcSkZ
>>172
おお、すげー計算乙!
現状の技術レベルだと太陽光発電の効率は
石炭発電とトントンと言う認識でおkなんか?

でもググってみると石炭発電での効率も
まだまだ上がる余地があるみたいね

とすると、結局のところ技術が進歩しなければ
どちらもいまいちということなんだろうか

ま、どっちにしろ、中国は技術革新レースには
くわわれんのと違う?w

>>1がそれを見越した政治的発言と思える俺は
やはり東亜に染まり杉なんだろうかw

>>180
はやく核融合発電実用化しようぜ
シムシティでは最強だったしw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:14:27 ID:8A2DbenI
波力発電が一番かな

と適当に述べる
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:14:35 ID:FkbtWn05
日本の将来的な電力供給としては、

水力→10%弱
太陽光→10%強
風力→10%強
その他の再生可能エネルギー(潮力・地熱etc)→10%弱
原子力→40%強

って感じで、エネルギー自給率70%以上行けるかな?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:37:30 ID:030YE91A
大気汚染が深刻な都市部とその周辺は無理だな、そっちは原子力か?
貧困層の部落で買えもしない、維持費すら捻出できないだろーに

昼間は発電できるが明るいよな、蓄電するよな?
蓄電には一般的には鉛バッテリーだよな?
毎日使うから鉛バッテリーの耐用年数が仮に5年としよう
メンテナンスと製造原価から高価な触媒を必要とする液循環密閉型より開放型だろう
使っていると水分がかなり揮発するんだ、
補充には純水に近いものがいるんだ -> 水なんて買わないだろうね
適当に沸かした水や蒸留水では不純物がはいるんだ-> 容量低下
電極板も硫酸と反応して結晶化するから入れ替えなくちゃいけないね -> 捨てるだろうね土壌汚染
溶液も希硫酸が入ってるから安全に処理しないといけないね -> そのまま流して水質汚染
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:40:21 ID:PxsmpKq6
中国の場合、人口を半減させるのが一番のエコだろ
194ケケケケケ!:2009/09/13(日) 21:46:44 ID:K+PZD3K9
00に出てくるくらいの規模の太陽光発電ならまだしも、現代のレベルじゃあこんなもんだろ。
原子力のほうが期待が持てる。核分裂式ではなく核融合式のほうな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:49:51 ID:Gir+Lq/F

支那畜がやるとエコがエゴになって結局公害を生み出す始末。

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:52:01 ID:pb9yfskf
植林も温暖化対策に有効にしてくれないと、排出量削減は難しい

実際CO2吸収して酸素排出してるんだし
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:02:45 ID:/Yl/vCX1
ソーラーシステムって「太陽系」の事だよね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:14:35 ID:exGTtKir
>>191
風力は使えません消える運命です
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:25:42 ID:/Yl/vCX1
>>198
そうなの?
根拠を教えてくれるとありがたいんだが。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:26:29 ID:FkbtWn05
>>192
電力のピークは昼間だし、
太陽光発電はそもそも昼間のピーク電力を供給することがメインの用途だよ。
>>198
現状では水力以外で使い物になる再生可能エネルギーは、
風力>>>>>>>>>>その他って感じだよ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:29:06 ID:AazH1vkh
>>200 風力は文字どおり風任せの根無し草。
ブロペラもがらがらうるさい。
いうことで、安定したパワーを得るには力不足。
無いよりはマシだけどね。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:35:47 ID:FkbtWn05
>>201
騒音に関してはこの数年で
ほとんど問題にならないレベルになってるし、
風力で発電量の数割まで賄うことは北欧等の小国を除けば
考えていないと思うよ。
そもそも電力供給は色んな物を組み合わせてやっていくものだし。

それでも現状コスト面での競争力も高いし、
先進各国でも10%程度の導入までは進む可能性が高い。
比較的風の安定している海上での風力発電も今後普及していくだろうし、
発電量予測の精度も飛躍的に向上してきてる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:39:50 ID:J2c+gmUN
海流はだめなんか?
瀬戸内海の狭いとことか干満で渦とかできるんだから
実験してないの?
黒潮とか親潮とかは無理だと思うけど・・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:40:19 ID:ItXRYSHM
環境製品作るのに、
どれだけエネルギーを消費して資源を消費してるのか全く無視だから
これほどいい加減な物はないな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:45:37 ID:FoWMHTmr
風力は有力、しかしながら一番の問題は、
風が良くふく風力発電に適した土地が電力の多消費地(都会ね)
から遠いってこと。

太陽光発電は、やはり安定しないことは問題だが
たとえば最も期待されてる夏のピークに関しては
暑い=晴れている=良く発電できる
ってわけで、ピークのとんがった山をならすのには
良い働きをすると期待できる。
パネルを作るのに汚染が大きいとか
作るためのエネルギーを下回る発電量しか
寿命がくるまでに発電できない、とかいうのは単なる都市伝説。

とりあえず、電気自動車の普及に伴って
性能向上や低廉化が進むと考えられるリチウムイオン電池を使って
昼間と夜の電力の谷と山をならすして、原子力発電の稼働率を上げる
ことが、もっともCO2削減には近道になるだろうと思われる。
とはいえこれでは10年先の目標には間に合わないね。

あ、CO2温暖化は嘘だろうけど、これに関しては別次元の話だってことで。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:53:08 ID:FCUy58HU
>>6
石炭は
固形として燃料に
水性ガスにして都市ガスに
使われる。
燃料以外なら製鉄に必要なコークスは石炭から作る。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:54:25 ID:yaDE7ye/
>>202
一応、風力も使い物になるレベルにはあるのかな。

設置コストや維持費を考えると
わりと寒い状況だったと思うんだが…。
ただでさえ自然災害の多い日本では
台風なんかのことを考えなきゃいけないしさ。

蓄電施設の機能がもっとアップすれば
より安定的な発電もできるし
送電線などによるロスを抑えるため
LPガスなどによる小規模発電所を
より家庭に近い場所に何カ所も作って
…って感じじゃコスト的に難しいのかねー。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:56:12 ID:kMt7EM3M
おくれてんな
はるか昔によー言われてた話じゃねーか
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 23:17:00 ID:LpReE74M
>>206
アスファルトとか油とかも作れたよねぇ
化粧品なんかの原料にもなってなんか関連産業の量が半端無いと夕張で学んだ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 23:54:28 ID:2rZhGkhw
ソーラー発電って、べつにCO2削減ってほとんど関係ないって「そこまで言って委員会」でやってましたけど?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 00:03:47 ID:FoWMHTmr
10〜20年くらい前ならそうだったかもしれないが
いまはそうではない。5年くらいでエネルギー収支は均衡になって
そこから先は、全くCO2排出なしのエネルギー源になるといえる。
長持ちすればするほど効果が出る。

んじゃ、めちゃくちゃ投入しまくればいいだろ、となるが
実際お金がなければ買えないわけで、多少借金などをするにせよ
コストの問題として、徐々に導入を行っていくしかない。
モデル的には、家の寿命などとリンクして導入が進められるのが
コスト的にも良い形であろうと思われるので2050年あたりを
目指して普及を図っていくことになるのではないかな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 00:14:38 ID:LonBoyq9
トンスルを醸造する時の副産物たる、メタンガスを利用して、発電するニダ。

地球に優しく、酒飲みにも優しいニダ。

食事の後に、トイレに用を足せば、リサイクルにもなるニダ。
213腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/09/14(月) 00:23:03 ID:bY4GQmqE
近所にも、小さい風力発電と太陽電池パネルをつけてるアパートがあるけど、あれでどれだけのエネルギーが賄えるのか疑問。
風が強い日に風力発電のブレードが飛ばないか心配だし。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 00:54:39 ID:VDJGar/n
太陽光や風力なんてのは山奥とか海上とか電力供給のないところで
電力を得るために使うものであって原子力・火力発電の代わりになるものではない。

>>191
核融合が実用化されれば
原子力と核融合だけで十分だな。何十年先になるかはわからんけど。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 00:55:26 ID:RAUKeQn1
>2トンの石炭があれば、冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

石炭で20年冷蔵庫だけつかうのか
他の電気製品とか、そのさきはどうするんだろうw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 00:59:01 ID:v5h2dTeK
>>214
家庭用原子力発電装置の販売はまだですか?
広告もあったのに・・・・・。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:36:19 ID:wf6wDJVm
>>211
ほんとかしら。
それって補助金で成り立ってない?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:43:07 ID:e1lgOxMh
ソーラーパネルって壊れやすいらしいしな
219ソノッソ・イ・アホ ◆kihF.3Hf5I :2009/09/14(月) 01:45:51 ID:WksEKbVL
>>218
上に保護する強化ガラス張ってるんじゃないのか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:50:30 ID:wf6wDJVm
>>218
晴れが多い地域でないと効率が悪い
晴れが多い地域は降雨量が少ないのですぐに汚れる
→効率低下
→掃除にお金がかかる
→結局ゴミ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:04:46 ID:IgD1yEuR
価格はどうなんだろうと思ったが石炭は1万kcalで12円
2t×26.6GJ/41.9MJ×12円=15236円
6.8MWhで15236円
パネルコストは1kWで30万円だから20年だとすると1.5万円
コストもあってるな…

量産効果と性能向上を考えると太陽光発電システムは悪くないって結論になるかな
222ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/14(月) 02:16:31 ID:FVi65mT6
>>221
廃棄コスト
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 03:04:53 ID:VkPzgwA0
ttp://www.acci.or.jp/energy/energy/en01/en01.html

発電については、ここを見ると面白いなぁ。
各国特徴でてるし
日本はバランス型なんだな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 03:07:05 ID:/CG66l08
原発一本化すれば
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 03:08:53 ID:wf6wDJVm
>>222
送電ロスは?
太陽光発電ってなんか山奥の一軒家が送電線もなくて自律できるイメージがあるんだけど。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 05:41:25 ID:3Tt0jnRz
>>225
自立は無理、ソーラー発電を入れてる家をググってみな
初期コストと消耗品が高いから、
天候に左右されるから梅雨や天候不順で2日も晴れなければ蓄えなくなる。

風力発電は京都府の丹波で失敗してたな
風の向きに対して施設が直線になり発電効率がむちゃくちゃ悪いと
北海道ではなんとか成功してたか
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 05:45:03 ID:3Tt0jnRz
でも俺は船舶/大型キャンピングカー用のソーラーパネルが欲しい
・・高いんだよアレ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 06:09:47 ID:0Wk0no6O
砂漠のある国は太陽熱発電やってりゃイイんだよ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 06:23:47 ID:+PW85qJx
>>228

それが砂でパネルが汚れたり磨耗したりして
あんまりよくないらしい。
砂風なんか吹いたらパネルを紙やすりで擦っているようなもんだ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 07:23:08 ID:ak/oXmXK
>>225-226
家庭の太陽光発電は、蓄電はしないぞ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 07:27:39 ID:4JSFC1QH
>192
うーん、中国のあっちゃこっちゃにガソリンスタンドはないだろうしな

>218
ヤフオクでちょいちょい、ガラスの割れたのがジャンク扱いで出てる
ゴルフボールか野球ボールが飛んできたら困るだろうな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 07:31:11 ID:7+AniYj9
何故石炭なのか
それが問題だ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 07:35:14 ID:4JSFC1QH
風力も新技術が出てるようだけど

風レンズ
http://fe.mech.kyushu-u.ac.jp/research/wind/wind.html

で、動画
http://www.youtube.com/watch?v=KL3GM_D3aZI&feature=related
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 08:02:17 ID:Ynmby0w+
バッテリーに蓄電させて、変圧器噛ませれば大丈夫じゃね?
2日もたないだろうけどさ

家庭用電源向けに変圧器の要らない
専用バッテリーはいつ作るんだろ?
車載用を直列接続しても効率悪そう
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 08:17:11 ID:ZeEOpFE6
ということは中国は8000万トンの石炭を多結晶シリコンの生産に使っているといういことですね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 08:21:47 ID:ZeEOpFE6
文章おかしい。
現在、中国の多結晶シリコンの生産量は5年前の80倍の年間4000トン、世界一の生産量を誇る。
 ー現在年間4000トン ですね。

中国政府は、今年の生産量は3万トンに達するとみており、
ー現在と今年の違いは何? 今年の生産量は3万トン

2011年にはその3倍に当たる15万トンに達するとの予測もある。
ー 15万トン÷3万トン=5 その5倍に当たる の間違いじゃね?
 
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 08:24:48 ID:NPv6cSWT
太陽光発電が環境に悪いというのは、大学の教授が言ってた。10年も前の話だけどね。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 08:39:00 ID:gAoZvQVc
トータルで省エネを考える視点は大事だな。

中国はCO2規制等の国際的な枠組みを強制されることは嫌うが、
国内的には官主導で省エネ対策にかなり必死。
エコ意識が高いのか?と言えば全くそんなことはなくて、極めて現時的な理由。

このまま成長を続けると、産油、石炭採掘国であるにも関わらず
国がでかすぎて燃料輸入依存大国確定だというだけ。
いわば燃料を海外に依存する日本と同質の悩みに直面し始めているわけですな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 12:19:26 ID:yweDs5Fi
>>225
日中は晴れていれば自立可能です。停電の時も冷蔵庫、TV、PC全部問題なく使えてました。
が、蓄電ができないので、夜間はろうそく生活ですw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 12:45:54 ID:TwDiFfDl
いまだに原発は危険と言っているアホもどうかと思う
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 12:55:32 ID:jynBoqYR
日本でもそんな意見前にあったな
結局無視されたが
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:02:53 ID:uUjCkXa0
日本だって一般家庭にソーラーを着けさせているのは、
企業が使う電力を発電させる為だろ・・・?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:07:43 ID:cwwQC86S
で?太陽光発電ではどれくらいの期間冷蔵庫を動かせるのかね?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:08:59 ID:ukqb/ypd
家庭から買った電気って、使いモノにならないってホント?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:11:28 ID:EV/GcSG3
地熱発電や小規模水力発電はオマケ程度にしかならないか…
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:14:07 ID:hAGGrA0z
>>1
とりあえず石炭依存は止めろ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:16:01 ID:EDO9t12L
中国の生産効率だと悪化するのかな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:24:44 ID:0TYXVlhQ
どう石炭を使うのか、代替生産法はないのか書かないと意味ないじゃん
マスゴミってどの国も楽な商売だな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:33:19 ID:jEaGs1vP
>>180
地熱発電>地中の熱を大気中にまき散らすので温暖化

熱を発生させる火力、原子力でも同条件じゃん
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:35:11 ID:LX6U+Aul
>>223
EUは自国内での電力生産消費ではなく、隣国から安い電量を買う場合がある。
そのため、ドイツなんか、国境に工場が密集してる地域があるんじゃなかったっけ?

ということを、マスコミはあまり言わないよね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:40:14 ID:jFJDFm8l
>>247
諸外国と比べて、10年から20年分、生産効率が悪いから、そんなものでしょう。
実際に太陽電池を作るには、化学薬品やら消耗品としての工場や設備などが
必要だけど、そういう製造エネルギーの効率が、中国は絶望的に低い。

よく、貿易やってる人たちから聞く言葉で、「中国は人件費がタダだから」という
のがあるが、電力用の石炭など、常識外れの安価で掘り出している。

だから、外国から見て、表面的には、非常に安い製品を輸出してくるけど、内部
は、ものすごいエネルギーロスを産んでいる。農民工の血肉を吸い上げて、それ
で成り立ってる国。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:40:55 ID:LeW2zI39
>>249
>>地熱発電>地中の熱を大気中にまき散らすので温暖化
日本人だったらもう一度中学校からやり直すべき。
在日韓国人だと思うけど。

とりあえず発電施設を
火力の分を原子力に変えるのは必須。

ドイツのGDPに対するCo2排出ガ少ないのは
電力をフランスやイタリアから買ってるため。

中国も無理にソーラー化しなくても、火力発電をすべて原子力化する事から
スタートをしても良いのではないか。

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:41:55 ID:I+l2ckVi
>>244
買い上げは量が少なすぎ。しかし家庭で消費すると考え方は別。
昼間暑くなりエアコンが動く時間は、太陽光も最大。
電力会社は、ピークに合わせた設備を大幅に削減できる。

問題は、電力会社の事情を個人所有の設備で補完していること。
倍額で買い取ってもらいたいよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:42:17 ID:Pcfyrxxg
太陽光発電は脱石油エネルギーのための物で、
エコは金を集めるための口実だろ?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:44:35 ID:I+l2ckVi
>>252
>とりあえず発電施設を
>火力の分を原子力に変えるのは必須。

日本じゃもう限界。
原子力の発電量が余って深夜帯は困ってる。
揚水発電だって万能じゃない。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:47:08 ID:jFJDFm8l
>>250
ヨーロッパの地図と日本列島の地図を重ね合わせてみればいい。
何倍も大きさは変わらない。
昔、水力発電源のあった、日本アルプスの麓、一番近いところの
富山に、アルミの精錬所が集中してたようなもの。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:50:19 ID:EDO9t12L
>>250
ドイツはバカしてフランスの原発電力を高値で買い取らされ
今は必死になってソーラーパネル設置して一段落ついたとこだな。

日本と比較するのにドイツを引き合いにする人って多いけど、背景
考えたら単なるバカだよな、ドイツ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:53:56 ID:LeW2zI39
>>255
深夜のあまった電力で、専用の推力発電所の水をダムまで引き上げて電気を貯めてるんだよねー
揚水発電って書いてあるから、その事だと思うけど。

あまらせまくった夜間の電力をどうするか考えてでも、火力発電を駆逐したほうがCo2は削減できる。
新たに建設するとなると用地で揉めるだろうなあ。

コストは掛かるけれども、各家庭であまるほどのソーラーパネルをつけて、
昼間の電力の余った分で工場が消費する電力まで多少補助して
昼間と夜間の電力需要を均した上で、残りを原発でまかなうのがベストなのかねえ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:05:33 ID:LX6U+Aul
>>256
ん?日本アルプスは外国か?
面積もEU430万、日本38万平方キロだし。
加盟国内で電気の値段違うし。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:07:58 ID:LX6U+Aul
>>258
電気をためられないからねえ、、、
常温超電導が待たれるなあ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:08:57 ID:jFJDFm8l
>>252
原子力発電ってのは、熱源が違うだけで、火力発電所の1種。
でも、その熱源が、ガスや石油と違って、俊敏にコントロール出来ない。
定格出力で、連続運転するのが、原子炉の使い方。
昼夜変動の大きい工場用が主体の中国の電力供給で、それは致命
的欠陥。

以前、とある原子力発電所で、必要に迫られた実験が行われた。

臨機応変に原子力発電の電力を可変したい。ところが、核分裂を停
止させても、分裂したラジオアイソトープなどが、膨大な放射線を出して、
なかなか発熱が収まらない。
連続出力では実績のあった炉だったが、停止後、どういう出力変化を
するのかは、よく分からなかったから、緊急停止でなく、核分裂を止めて
なお、発電をしながらゆっくり停止させる実験というのをやった。

その原子炉は、チェルノブイリという場所にあった。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:14:26 ID:jFJDFm8l
>>259
面積ではなく距離的な問題。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:16:34 ID:LeW2zI39
>>261
それ黒炭型だよな。
軽水炉型ならそこまで神経質に考えなくてもいいよ。

熱源も各反応による核分裂で燃料はウラン。
どうせ炭素なんて出ないでしょ。

そもそも二酸化炭素を出すのと
核廃棄物がでるの、どっちが真の意味でエコなのだろうかとは
思ったりする所だけど、世界ではCO2とフロンだけが環境の敵扱いだし。

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:34:53 ID:jFJDFm8l
>>263
・危険な炉+ロシア人の運用+ジェット気流的に遠い
・安全な炉+中国人の運用+日本のすぐ風上

という2つの比較になると思う。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 14:56:28 ID:jFJDFm8l
中国での太陽光発電の話だが、ひとつ、どうしても問題になる点がある。

昨年の北京オリンピックのとき、さんざん話題になったが、晴れてても空はどんより。
正午の太陽が夕日のように見えていたのは、みな覚えてるはず。

砂漠化で土埃で、農村部でもかなり日照は喰われているのに、都市部は、石炭の
煤煙で、まともな日照は期待出来ない。
電力需要のある中国の都市部で発電すると、同じコストで、半分くらい発電出来
たらいい方かも。

何にしても、中国が生産活動をするのなら、「使い捨ての耐久消費財」みたいな、
変なものでなく、太陽電池を作ってもらって、緩慢に自滅して貰いたいものだ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 16:01:04 ID:+PW85qJx
まあ、中国の場合はCO2以前に
環境汚染物質の莫大な排出をどうにかしないと
中国は温暖化より環境汚染で国が滅びるぞ
日本も中国の環境汚染の影響で光化学スモッグが発生してるし・・・
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 16:09:40 ID:62efLBaC
太陽熱発電は?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 18:32:36 ID:vclXaFnb
>>267
あんまりうまく使えないんだよね。
どうしても規模が大きく出来ないのでコストが合わない。
構造は単純でいいんだけど。

オーストラリアのソーラータワーみたいな方法が
一見荒唐無稽な様でも一番現実的なのかも。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 18:34:06 ID:RKHC5bFP
2トンの石炭があれば、
冷蔵庫を20年間使うだけの電力を発電できる。

↑微妙な例w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 18:40:18 ID:xd3s1m52
>>1
米First Solar,中国に2GW規模の太陽光発電所建設へ

出力のピーク値は,一般的な原子力発電2基分に相当する。
これまでの太陽光発電施設はドイツの50MW台が最大だった。
今回の合意で,それが一気に40倍の規模になる見通しである。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20090911/102167/


思いっきり鴨にされてるねw
ま、工事請け負った米社はウハウハだろうけど。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 18:52:48 ID:3UcQ5IJ8
原発も、廃棄物処理技術が向上して
有害な期間を大幅に短縮する事に成功したらしい

地味にこういうのって
凄いよな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 19:20:23 ID:Z6j3bEAh
さっさとシリコンなんぞ止めて
色素増刊にすれば解決    
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 19:21:58 ID:hSkKQqPc
だってさ、>>1の計算って、「無公害」で石炭燃やす訳じゃないだろ。
日本みたいに横浜湾岸に石炭火力作れるくらい、CO2以外は何も出ないような訳でも無いだろう。

そこまでクリーンにするなら、それなりにコスト掛かるからな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:39:52 ID:er1sywKR
そもそも中国(中国人)自体が環境破壊をしているが。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:40:53 ID:l50vQ1c6
今頃気づいたか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:41:16 ID:OfIqSBEt
>環境破壊の元凶
シナ公が人類最大の環境破壊の公害だが!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:55:38 ID:I+l2ckVi
>>263
?論にマジレスしてもしょうがないよ。
軽水炉でも停止後数日冷却を続けるのは事実。
ウランの反応は止まっても、死の灰は勝手に崩壊して熱を出すからね。

石油石炭は世界にあるが、核関連は欧米偏在なのが話の裏なんだろうね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:00:42 ID:I+l2ckVi
>>258
ところが火力は効率化が進んで熱効率で原子力の倍近い。
おまけに爆発してもたかが知れてる。

水力は発電量少ない上にすごい自然破壊。おまけに揚水は効率落ちる。
エコだなんて逝ってるのは、欧米に多いからだろうね。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:36:25 ID:2if2Tv0p
日本政府も、エコカー減税や、電気自動車・太陽光発電の補助金と
点でしか考えていない、もう少しトータル的に考えられないのかな?

例えば、ハイブリッドや電気自動車のバッテリーを使って
太陽光発電の電力や夜間電力(原子力発電)を蓄えるシステムを作るとか
業種を越えてトータルに考えるのは、やっぱり国が音頭をとらないと
280腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/09/14(月) 23:35:03 ID:bY4GQmqE
100均で買った物でソーラークッカーを作ろうっと
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:39:05 ID:K4jfjur6
>>279
それはプラグインハイブリッドって奴だね。
ハイブリッドに電池を増量して、短距離の電気自動車としても使える訳で、この手の車は夜間は繋がれて充電されている。
これが普及すれば、夜間の電力を有効に使えるし、アメリカの試算では夜間は余ってるから
電力インフラの増強は要らないそうだ。

オバマ大統領もしばしばこの話をして、どこの国もエコカーの主力として位置づけているよ。
ただ、発売が2010〜2012年頃なので、もう少し時間がかかる。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:42:16 ID:LeW2zI39
>>281
シボレーが燃費リッタあたり100kmっていってたアレだね。
充電分使い果たすと30llmに成り下がるけど、最初のバッテリー分はCO2は出さない。
電気を作る段階で出る火力の割合は、厳密にいえば出てるけれども。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:46:17 ID:K4jfjur6
>>282
アメリカの場合、火力発電所の効率が低いから、
日本並みにするだけで膨大なCO2が削減できるだろうな。

あと、電気自動車はもっとも楽観的な予想を立ててる日産のゴーンですら、
2020年に10%と言ってるわけで、残りの9割はEV以外のハイブリッド主力になるだろうね。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:07:22 ID:vQw2dnkO
>>283
田原総一郎が8月の朝生で「ハイブリッド車は10年もたないよね?」
と息巻いてました。素人はこれだから困る罠。

電気自動車がマトモに普及(電気自動車にしようか
それ以外の自動車にしようか、消費者が迷うような状態)するには
まあ頑張って20年はかかるだろうね。
本格普及には電池だけの性能じゃなくて、発電側、および充電インフラも
それに対応する必要があるし。道は長い。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:10:56 ID:yHsnBD+b
>>284
そりゃ、いつかはEVになるだろうけど、それがいつか判れば誰も苦労しない罠って奴だね。

もっとも楽観的なゴーンですら、2020年に10%って言ってる事の意味が判ってないんだろうな。
彼らは実際に普及のための諸々を自分の手でやらなければならないから、手前勝手な事言えないしね。
286腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/09/15(火) 00:12:49 ID:UDgUTY+3
配達の車のアイドリングがうるさいから電気自動車は普及して欲しい。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:14:05 ID:Uo/RiGBU
>>284
10年以内にシナからレアメタルの輸入ができなくなる
つまりハイブリッド車が生産不能になるという話だったりして。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:18:49 ID:vQw2dnkO
日本の車の台数はまあ6千万台とか。
このうち1千万台が電気自動車になったとする。

みんなが毎日充電するわけじゃないが、たとえば連休前とか
充電が集中することは想定されるわけなので500万台が
夜間に2kwで充電することを考える。と、、
誰でもわかるように1000万kwhの発電能力が
夜間に現在より余計に必要になる。
ざっと原発10基弱分なのでして・・・

原発一基作るのにかかる時間を考えれば
今から必死で誘致その他を行っても
原発でこれだけの電力をこの先、数十年で生み出すのは不可能。
CO2を出してちゃ意味無いんで、頼りは
太陽光発電や風力なんかになるわけだけど・・

とにかく現時点で確実にいえることは、「道は遠い」。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:22:29 ID:tGy5wTfo
( `ハ´) 環境詐欺ならもっと大規模なのが進行中アルネ。
      小日本の友愛政党が実現不可能なCO2削減目標をコミットすれば、
      自動的に朕の財布にCO2排出権取引という虚業の金が入る仕組みアル。
      友愛政党は25%と言わず30%いや50%をコミットしるアルヨ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:29:27 ID:vQw2dnkO
>>287
個人的には「ほんとに希土類のこの元素がないと自動車(含むハイブリッド)
を作れない」という話は聞いたことが無いので、まぁ大丈夫だと思います。
元素戦略っていう話で、代替物の研究も相当力を入れて薦められていますしね。

素材屋の友人の話でも、Dyとかはホント中国がストップといわれると
現在困る、とはいってたけど、それは小さくて高性能なモーター作りとかが
困るってな話で、それをあきらめればまあ良い、と。
それ以外は、中国以外でも入手できる希土類元素はかなりあるんで
そんなにクリティカルではない、ってことでした。

まあ、こういうところにこそ、日本人の研究魂を発揮してもらって
レアメタルがめて世界を牛耳ってやろうなんて考えてる奴らを
代替素材でぶっとばして欲しいですね。

ステンレスなんかで似たような話があるよね。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070528/125767/
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:39:11 ID:8Biw90eT
>>285
一定距離しか走らない公共用車両をEVに置き換えて
車両単価下げてから、ようやく地方のセカンド以降用途の車が
置き換わり始めるくらいかな。

最も置き換えるべき都市部は、駐車場が自分の土地じゃない場合が多いので
充電インフラの問題考えると、まだまだ先だ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:43:09 ID:mm1TMGnp
>>250
問題はその値段を上げ下げされるとうっとおしい、
一度上がったままで戻らないのであれば、違う物が採算ラインに乗るから開発が進むんだが、
その後に値下げされると素材のコスト差で滅びる。

だから中国としても、大安売りして世界を寡占したあとでゆっくり元を取るんじゃないかな
293美ぬこ(貧ぬ&美脚党)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/09/15(火) 00:52:13 ID:qg9hhpiy BE:1354769074-2BP(250)
>>288
あとから、粉飾なんていうなよ!
dスル人らしく糞食っていえよ!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 10:38:29 ID:2W7Zkifm
原発作りつつ、家庭用燃料電池も普及させればいい

それと、自動車メーカーは、ぜひ電池を標準化して欲しい。

そうすれば、ガソリンスタンドで充電済電池ユニットごと交換すれば済む。

さしあたって、動力性能に大差無い大衆車からevにしたらどうか。
買い物用セカンドカーならevの軽にしてもいいかも

趣味の車はダメだ。
官能的なガソリンエンジンを捨てる気がしない
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 17:31:22 ID:mrfsWc19
今、生産効率・運用効率の低い太陽電池を買いまくり、使いまくりすることで、
将来的には、一部先進国に限れば真の省エネ太陽電池が出てくる
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 18:27:20 ID:lYSSbVdV
>太陽光発電システムは世界を救うことがないばかりか、大気汚染を促進し

そんなこったどうでもいいんだよ。中国の石炭発電所がガンガン発電して
造った太陽電池を日本が買うことで中国のCO2が増えても日本のCO2が減るんなら
排出権を買うより有意義だから
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 19:07:39 ID:yTWwoHkn
太陽電池を作り続けていけば、将来的には太陽電池で発電した電気を使って
太陽電池を作れるようにならないの?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:13:50 ID:ahfd6QCz
>>255
夜間電力が余ってるってマジか
それでパネルを作ればいいんじゃね?というのは素人考えかね
299279:2009/09/15(火) 20:46:05 ID:06MzWBEF
>>281
>それはプラグインハイブリッドって奴だね。
俺の書き方が悪かったm(__)m 俺が言いたいのは
車を家庭用のバッテリーとして使うと言う事

せっかく、最近の車は大容量のバッテリーを積んでいるから
そのバッテリーを有効利用する仕組みを国がトータル的に考えないと

年々バッテリーの性能も上がり容量も増えている、また車に毎日のる人間ばかりじゃないから
そのバッテリーを使って、原子力発電や太陽光発電を溜めて使う

深夜電力なら、電気代も半額以下だし上手く組み合わせれば
個人のトータル的な費用も抑えられ、CO2も削減出来る

これだけHVが普及しているだから、色々考えないと
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 00:14:07 ID:ZfeBw6zg
>>297
なるよ。でも時間もお金もかかる。

こういう例えはどうかな?
年利10%のとても有利な金融商品がある。
危ない商品じゃなくってちゃんと年利10%が未来永劫保証される。

ところで今、家の収支は支出800万、収入700万で
銀行や近所の知り合いから借金をして暮らしている状況。

あーうちも1億円くらい宝くじに当たったら
これを投資にそのまままわして、毎年1000万アブク銭が
手に入って、楽して暮らして行けるのにな・・・

とか言う状況。

家族会議を開く。

妻「毎年切り詰めて200万くらいずつ投資にまわしていけば
 10年で(((200×1.1)+200)×1.1+200)・・・=3200万円
 19年たてば1億円達成よ!!どう?あなた!!」
夫「そりゃ全くその通りだけど、、、今の家計で一体どうやって毎年200万
 切り詰められるって言うんだい?それどころか100万も足りないんだよ。
 足らない100万とあわせて300万も切り詰めたら、毎日一食だけ、子供は
 学校にはいかせず家で寝てるだけ、家のローンも払えないから、庭でキャンプ
 そんな生活19年も耐えられる?」
妻「隣の中東さんとか、北町の乗上さんとか、庭を掘ったらお金が
 出てきたんですって、うらやましいわねえ」
夫「すごいよねえ。家計が楽なとこは、ほんと良いよなあ」

とまあ、こういう感じ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 00:19:48 ID:hAHcTcgM
スレタイが

さだまされている

と読めた自分は、かなり疲れているのかも知れない…
302スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/16(水) 00:24:01 ID:hFZxPPFu
>>301

庭先のコスモスが、がんばれ今の子供たちはみな主人公なのですね?わかりますw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 00:44:07 ID:hAHcTcgM
♪がんばれ がんばれ 今の子供たち

♪明日 元気にしておくれ


ありがと大佐
なんか元気出たw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 05:28:28 ID:kIR/NQzI
>>300
ケタとか数字は違うけれども、政府+自治体の助成金だけだと、採算をとるのに25年以上かかる。
横浜だけ例外で20年

どちらにしても遠すぎるだろ。発電量落ちてくるし。
本気で流行らせたいなら助成金を増やすべき
305267:2009/09/16(水) 07:52:45 ID:UFkl+zCS
>>268
thx
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/19(土) 23:56:41 ID:Z3uFNIFt
そもそも中国自体が環境破壊国家でありテロリストそのものだな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 00:14:04 ID:Cg6+WCwF
広大な国土を持ち、電線や鉄塔が当たり前のように盗まれていく途上国では
太陽光発電というのはまた別の意義を持つと思うんだけどな。
パネルが盗まれるだけか。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 00:19:29 ID:dhi3qjVV
>>8
この意見がすべてだなw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 00:28:22 ID:uXGzHdqK
>>299
それをスマートグリッドというんですよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>308
深刻な環境破壊が起きる原因だからな。
おい!ジャスコ岡田!支那クラゲを支那に輸出してボロ儲けしようぜw